09/06/21 12:18:02 mdKUx9l9
1980年、フュージョン系のミュージシャンやユニオン所属のプレーヤーは必死こいてピコピコをなき事にしようとしたらしい。
デジタル音楽の現状は新しいものは競って試したり、取り入れたりする文化はもうあるよ。
むしろそれが本道
初音ミクがなんでミュージシャンに取り入れられないのかというと、新しくないし音も良くないからだ。
そして初音ミクにはもう、発情メガネ豚のイメージしかないからだ。
自分の曲に「発情メガネ豚のイメージを少しでも入れたい!」と思うやつは少ないよね。ブヒブヒ
もう「関わったらイメージ的にアウト。」っていうものになっているよなー
初音ミクが盛り上がっている状態をキモヲタにわかるように説明すると、
自作PCが花盛りの頃、ある日牛パソが発売になる。その牛パソで初めてパソコンを知った人が
「牛パソは神!インターネットができるんだぜ!?」って、言っている状態。なわけ
この板に「牛パソは神!」って連呼したところで
「うっさい出てけ!発情メガネ豚」って言われるのは当たり前でしょ?