【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.27【3歳児】at DTM
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.27【3歳児】 - 暇つぶし2ch750:名無しサンプリング@48kHz
09/05/17 23:34:37 xiKLZ/KR
>>748
>Audio InterfaceはCakewalk
ここいらへんが謎
もっとやりたいことを具体的に

>>749
これでも見とけ
URLリンク(www.youtube.com)


751:名無しサンプリング@48kHz
09/05/17 23:36:57 uLl3GMWr
>>703
ありがとうございます。
フェイザー試してみましたが、自分のやり方だとなんか違うかな・・という感じです・・

Sound Forgeも調べてみましたが、なかなか高いですね・・
DAWに比べて楽というのはどのような点でしょうか?エフェクト類が豊富ということですか?

752:名無しサンプリング@48kHz
09/05/17 23:41:15 34Pc4rSD
>>750
おお!
すごくためになります!
ほかにも何かありましたらアドバイスお願いします

753:名無しサンプリング@48kHz
09/05/17 23:45:43 xiKLZ/KR
>>752
おまえさ、いつまで口あけて待ってるだけのピヨちゃんやってんだよ。
自分のエサくらい自分で探しに行けよ。ヒントは十分すぎるほどあんだろ?

754:748
09/05/17 23:48:10 /uTSY+eK
うーん、要はトラックにラップのせるだけです><「

755:名無しサンプリング@48kHz
09/05/18 00:05:37 GYzrG8KL
Presonusのfirepodを買ったんですが、S/PDIFに入力された音声がモニターアウトから出力されなくて困ってます。

同期は取れてると思うのですが…



756:名無しサンプリング@48kHz
09/05/18 00:11:22 u2p/O64P
>>754
録るだけならAudacityでよかんべ。

>>755
DAW側のルーティングはちゃんとモニタースルーになってっかい?

757:名無しサンプリング@48kHz
09/05/18 00:19:28 oTHAv8pW
モニターアウトってフロントパネルのヘッドフォンアウトのこと?
それなら仕様です

758:名無しサンプリング@48kHz
09/05/18 01:03:01 yct488TJ
>>756
なってるんですがうまくいかないです…

>>757
いえ、リアパネルのCRアウトです。

この機種の内部の回路?のルーティング図みたいなものがないので、spdif信号がどこからアウトされるのかわからなくて…



759:名無しサンプリング@48kHz
09/05/18 01:05:05 ExUHkWxK
Dxiっていうソフトウェアシンセを初めて使ってみたんだけど、何か音程が変。
音のアタックとサスティンで音程が変わってる感じ。(半音以下のズレ)
このDxi自体がオーディオデータに経由してて、そもそもオーディオデータの再生自体
音程がおかしいような感じがする。
これって重たかったりPCのスペックとかの問題?

ちなみにヘルプで音量を絞れば歪まないって言うのがあったんだけど、
ましになってるような気もするけど、小さすぎて音程が正常かの判別がつかない。
普通ぐらいの音量にしたら、音程おかしいっていう感じでした。
ドライバのインストールとかは一切やったことないです。

760:名無しサンプリング@48kHz
09/05/18 01:30:10 C4mi6fqd
【OS】 Mac OSX 10.5.6
【CPU】 2GHrz
【RAM】 3GB
【使用DAW】 Cubase 5
【Audio I/F・MIDI I/F】 YAMAHA GO46
【音源】 NI社MASSIVE BATTERY3 KORE2,IK社 sample tank2
【その他機材】 KORG nanoKEY
【音楽歴】 十数年
【PC歴】 十数年
【質問/問題点】 最近やっとOSを10.5にアップできたのですが、
そうするとNI社のMASSIVEがcubase上でうまく起動しません。
オシレーターなど何をいじっても最初の音のまんまで音が変わりません。
スタンドアロンで立ち上げると『予期せぬ理由で…』です。
レパードインストールパッチを使用して再インストルしても同じ。
一番近そうな原因はバージョンが古いせいだと思うのですが、
NI service centerも起動しても真っ白の画面のまんま。
verは2,0,6です。

【その他・求める結果など】 まずはNIサービスセンターをうまく起動させたいです。

761:名無しサンプリング@48kHz
09/05/18 01:36:39 E34uDb1P
>>751
Sound Forgeいきなり買うのはやめとけw
サウンドエディットソフトは音の切り貼りとかエフェクト処理とかに特化したソフトで効果音とかいじる音屋さんの必須アイテム。
とりあえずフリーのSound Engineとか絶版だけどCool Editとか探せばあるかもれないから導入してみていじるといいかもしれん。
単純な切り貼り重ね貼りの他に、逆再生とか位相反転とか色んな小技組み合わせればDawじゃ出来ない特殊なエフェクトも再現可能だ。
熟練必要だけどなー

762:名無しサンプリング@48kHz
09/05/18 01:48:19 u2p/O64P
>>760
URLリンク(www.native-instruments.com)

>Mac OS 10.5をご使用いただく前に、アップデート・マネジャーを使って、
>NI製品を最新バージョンへアップデートしてください。

これやった?

763:760
09/05/18 02:03:47 C4mi6fqd
>>762
やりました。さらに今もう一度試みましたが、何も表示しないのです。
「全ての製品」「Mac&Win」を選択しております。
それとOS は10.5.7でした。

764:名無しサンプリング@48kHz
09/05/18 02:10:14 VvdMLYjm
DXiはシンセの名前じゃなくて規格の名前だよ
それだけじゃ何のシンセか全くわからない

>>2のテンプレも分かるところは埋めるべし

765:名無しサンプリング@48kHz
09/05/18 02:11:21 VvdMLYjm
スマン、>>764>>759宛てだ

766:759
09/05/18 03:39:37 ExUHkWxK
自己解決しました。


767:名無しサンプリング@48kHz
09/05/18 09:58:27 ExUHkWxK
>>66
全然的はずれなことを言っていたらごめんなさいね
自分もMusic Creator なんですけど、導入の最初の最初に出てくるところで低スペックモード(低音質モード?)の
方を選ばないと音でないですよ
シリアル番号入れる前後ぐらいにそういう選択が出てきたと思います。

何故そうなるのかはよく分からないし、自分の場合だけかもしれない、ヴァージョンが違うので解決するかは
わからないけど・・・・
ただ、それをやらなきゃ音がでなかったし、あとは設定とか一切しなくても勝手に音出たと思う。


768:760
09/05/18 22:45:03 HnxpFqqB
メール問い合わせしたら解決しました。
環境設定→ディスプレイ→カラー設定を一段階下げる
→再起動→ni servececenter立ち上げ→終了→
カラー設定を戻す→再起動
で解決しました。
ありがとうございました。

769:名無しサンプリング@48kHz
09/05/18 23:24:14 z+Te2JaS
ミックス前の格トラックの波形ってノーマライズしていますか?
それともフェーダーで上げれるように余裕を持たせてますか?
ハード音源をデジタル出力で取り込んだ場合波形が小さいので
毎回音量を上げてるんですけどノーマライズするのか
それとも何割程度かにする方が良いのかわかりません
みなさんはどの程度にしていますか?

770:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 00:17:42 73wgngPH
遅延補正ってなんですか?

771:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 02:08:01 ArKzD6UB
Logic pro8でMicroKorg XLの音を使いたいんですがどうしたらいいのでしょうか。
一応自分で調べてI/F(EDIROL UA-25EX)を買って説明書とか見ながらXLとI/Fとパソコンを繋げてみたのですがMicroKorg XLの音が聞こえないっす。
もっとさらっとできるものかと思っていたんだけどこんなに難しいの?

772:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 02:10:45 vtHvIJOr
>>770
遅延を補正することだよ

>>771
難しくないよ

773:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 02:16:30 ArKzD6UB
I/Fとシンセサイザーの間はインからアウト、アウトからインのMIDIケーブルを繋げないとだめ?

774:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 02:19:29 ArKzD6UB
捕捉
楽器屋の店員にMIDIケーブルは一本でいいっしょって言われて一本しかもってないす

775:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 02:51:37 vtHvIJOr
MIDIケーブルで伝送できるのは、MIDIの制御信号だけだ
Logicでシンセの音を使いたいなら、シンセからオーディオケーブルをIFに接続しろ
エスパー回答だが、こうすればいいんじゃないか

LogicのMIDIシーケンス→UA-25EX(MIDI OUT)→(MIDI IN)シンセ(AUDIO OUT)→
→(AUDIO IN)UA-25EX→Logicのオーディオトラック

776:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 02:55:18 Y7ZwAiki
MicroKORG XLならUSB接続できるから
MIDIケーブルは要らないんじゃないか?

777:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 03:00:37 vtHvIJOr
それならもっとシンプルに接続できるな
こうかな

LogicのMIDIシーケンス→シンセ(AUDIO OUT)→(AUDIO IN)UA-25EX→Logicのオーディオトラック

778:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 03:57:50 ArKzD6UB
えっと…
ぜんっぜん理解できないんすけども…

779:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 04:19:58 zQUPEy9R
お前が何を理解できないのかが理解できん

780:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 05:10:59 k6UZzsim
何がしたいのか自分でわかってないからじゃないのか

781:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 18:02:04 yl9esQtI
ギターでいくつかコード進行ひいて、それをPCに録音して、iPodで再生したいですが。
なにか良いソフトはありませんでしょうか?
ギターを直で録音じゃなくて、ソフトの音源で鳴らせるものでもいいのですが、なにかありましたら教えてください。

782:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 18:13:30 k6UZzsim
>ソフトの音源で鳴らせるものでもいいのですが

これはプラグインのエフェクターって意味なのかな?
どうやったってギターでソフトシンセは鳴らせない。GKドライバーでもない限り。

録音してiPodで聴きたいだけならAudacityでいいんじゃない。
WAVでもAIFFでもなんかしらのファイルで書き出してiTunesで読めばいい
ただしアコギならマイクが要る。エレキのラインならオーディオインターフェイスが要る

783:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 19:15:23 FPoK9MjZ
先日DTMを始めた初心者です。Vista32bitSP1でProToolsM-Powered8を使っていて、
IFはM-AUDIOのFastTrackUltra8R、シンセはコルグのM50-61です。
シンセでドラムやピアノやギターソロを打ち込み、まあまあ曲にはなってきたんですが、いざアナログ録音をしようと
ベースを弾くと、かすかに波形は反応しているようなんですが音が全くでません。ベースは生で
演奏したいので困るんですが・・・なんででしょうか?ちなみにギターはちゃんと音がでます
あと、ギターを録音しようとするとかなり音が小さかったんです;間にエフェクターを挟んで音を変えるとまだマシなんですけど、
音が小さいうえに音質が非常に悪いです。使うのは歪み系の音なので、余計に汚くきこえます・・・
アーティストが出しているCDはとても綺麗な音だから、自分のが悪いんですよね、なにか他に
周辺機器を付け足さないと、音が大きくならないんでしょうか?あと音質も・・・
解決方法どなたか教えてくださいお願いします。

あとProToolsMP8に、オーディオが入っているらしい?DVDがついてきたのですがどうやって音を追加するのか、
知っている方がいたら回答お願いします;

784:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 19:48:14 queJLztQ
>>783
FastTrackUltra8ってHI-Zに切り替えできるの?
できないならDI通してレベル上げないとだめなんじゃないかな

785:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 20:05:13 k6UZzsim
>>783
フロントのinstrumentジャックから挿してる?
音が汚いのは歪ませすぎじゃないの。それでなくてもライン録りだとべったりしちゃうから。
CDみたいな音にしたかったらアンプからマイク録りだね。しかも爆音で。

786:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 20:21:36 FPoK9MjZ
ありがとうございます!

>>784レベルをすべてほぼMAXにしたら、ベースも音が聞こえてきました!でもブチッという音がヘッドホンでするようになって耳が・・・;;;
URLリンク(www.m-audio.jp)
Hi-Zが何かわかりませんすいません;一応上のやつなんですけど・・・そのHi-zというのはないんでしょうか?

>>785フロントパネルのInstって書いてあるとこに挿してます。
歪ませすぎなんでしょうか・・・というか音がこもっている感じがして、クリアに聞こえないんですorz
そんなもんなんですか!?アンプからですか・・・;エフェクター通したら何故か音がデカすぎて近所迷ryになってしまて;
もうアンプから直でとるしか道はないんですかね?

787:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 20:33:52 queJLztQ
>>786
ギターやベースって直で挿すとラインレベルじゃないからそれを
ラインレベルに切り替える?やつ。
うちみたいな安いUA-25EXにはついてるけど、それは高そうだから内蔵してるのかしら。

アンプならアンプシミュ噛ませばいいんじゃない?

788:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 20:43:27 wOmKiNsE
>>786
「Hi-Z 用語 ベース」でぐぐったら、
URLリンク(www.google.co.jp)

こんな解説を見つけたよ。
URLリンク(allabout.co.jp)

なお、Fast Track Ultra 8R はHi-Z非対応に見える。
この機種(多入力のオーディオI/F)を買うようなユーザは、
ギターやベースを繋げるにはDIとかの機材が必要なことを「知って」いて、
なおかつ、必要に応じてDIを別途用意できる、とメーカーが考えそうな機種だと思うし。

789:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 20:58:55 wmSuddjG
携帯になりましたすいません>>787-788ありがとうございます。
そうなんですか…もう自分が無知でした;どうもです他にも調べてみます。ありがとうございました!

790:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 22:01:39 W8P92TJw
>>789
まずベースやギター側はボリュームMaxにしろ、基本だ。
それとFast Track Ultra 8Rの技術仕様ページ見ると
インストゥルメント入力(1MΩ)があるぞ。
『フロントパネルに1/4インストゥルメント・レベルの入力端子2系統装備』だ。
ちなみにHi-Zで受けないと理論的にはノイズに悪くなるが気にならなければそれも正義だ。

791:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 22:15:26 W8P92TJw
>>789
おっと肝心なこと。
ベースやギターとHi-Z入力端子(Fast Track Ultra 8R)は
極力短いフォンケーブルで繋ぐこと。

LEDレベル・メーターが緑色に安定して点灯するよう入力レベルを調整しろ。
マイク入力ゲイン・ノブを引き出すと-20dBのパッドが有効になるみたいなので注意。

792:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 22:34:19 t+AipMF1
ここでするべき質問かどうか分かりませんが、ひとつ質問させて下さい。
PCから流した曲をオーディオインターフェースからモニタースピーカーとヘッドフォンに同時に出力したいのですが、
その時にヘッドホンに流す音量とスピーカーに流す音量を個別に設定したいのです。
使用しているオーディオインターフェースはUA-4FXで、これにはアウトプットのつまみが一つしか無いため、
ラインアウトとヘッドフォン出力を個別に設定できません。
上記のような事をしたい場合は、どのような機材を購入すれば良いのでしょうか?
ミキサーを買えばいいのかな?と思ったのですが、一般的なミキサーは
ヘッドホン出力とライン出力の音量を個別に設定できるようなものなのでしょうか?

793:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 22:45:28 queJLztQ
>>792
ヘッドホン側とアウト側が個別に変更できるオーディオI/Fを選ぶか
スピーカー側でボリュームが簡単に変更できもにするか、

URLリンク(www.next-zero.com)
BEHRINGER MINIMON MON800

こういうのかますか

794:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 22:52:25 t+AipMF1
>>793
レスありがとうございます。この機材、良さそうですね。
具体的に言うとヘッドホン側の出力をかなり大きくしたいのですが、
>>793の機材を購入し、尚且つ更にヘッドホン側の音量を大きくしたい時は
別途ヘッドホンアンプを購入し、ヘッドホンと>>793の機材の間に挟めば良いのでしょうか?


795:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 23:03:56 ArKzD6UB
分からないことがあったら楽器屋の店員さんに聞くのが一番だと悟りました。
ネットだと知ったかぶりの方や勘違いされてる方やバカやクズやニートやいろいろな方が居られるので危険ですね。

796:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 23:05:29 DurJ2lEA
>>795
わかったわかった♪

死ね♪

797:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 23:13:31 XAOwg96X
楽器屋の店員も気の毒だな…

798:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 23:35:54 sbIxOg85
こういうアホのほうが無駄金使ってくれるからいいんじゃない?
使い方がわからないものを買ってみたりとかwwwwwww

799:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 23:51:06 +5iCIRnT
マジレスすると >>771 の質問に対して >>775-777 は実に的を射た適切な回答だと思うぞ。


800:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 23:52:16 IFYt716E
とりあえず全員>>1を10回読みなおせ

801:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 23:53:30 o/o2neI4
数を数えられない相手に算数教えるようなもんなんでしょ

802:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 00:11:43 ouYwyWzP
>>800
いい事いった

803:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 00:37:04 5tEhsLO3
>>794
オーディオI/F→MON800→ヘッドホン
   ↓
スピーカー

これならMON800のヘッドホンのボリューム上げればヘッドホンアンプ
かまさなくてもよくない?

804:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 00:51:22 zeRn8Kif
cubaseについてなんだけど
デスクトップでwin、ノートでmacみたいに両方で使うことってできる?

805:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 02:43:12 ILn0ablb
>>804
2本のソフトを2台のPCにインストールすれば使える
1本のソフトを2台のPCにインストールして同時に使用するのはライセンス違反

> cubaseのライセンスについてなんだけど
> シリアルとドングルがそれぞれ1つしかない時
> Windowsデスクトップにwin版を、Macノートにmac版をそれぞれインストールして
> 2台両方で同時に使うことってできる?

806:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 10:30:31 1MRjRM3T
>>790-791ありがとうございます。ゲインのノブを引き出してないんですけど音がイマイチ小さいです;MIDIの音を全部小さくして合わせるしかないですよね?
ギターもベースも音量マックスにしておきます!基本なんですねわかりました。
フロントパネルのInstrumentに直接挿してるんですが、、、Hi-Zじゃないのでノイズのせいで音が悪くなるんですね・・・
音は気にするので、やっぱりダイレクトボックスというのが欲しいです。
基本GtもBaもOKですよね?どれを買えばいいのかわからないんですけど、どれか安くていいのがあれば教えてください
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アマゾンではこんな感じですがどれがいいのか・・・

807:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 11:23:43 1MRjRM3T
>>806ですがちなみにIFを通してとった音はこんな感じになります
(DAWはProToolsMP8です)URLリンク(imepita.jp)
上から、IFのInst入力からエフェクターはさんで録ったギター、Inst入力から録ったベース、マイクでアンプから録ったベースです
ギターでエフェクターをはさんでやっとこれだけの幅になりましたが、実際の音量は足りてるとはいえないです
ベースも、アンプ通してやると近所大迷惑になってしまうので勇気をふりしぼってやったんですがこの程度の音しか
だせません・・・・やっぱりライン録り?じゃないとキツいんで;

808:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 11:25:26 1MRjRM3T
すいません画像これです;;URLリンク(imepita.jp)

809:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 11:37:01 SUUXXwCs
>>805
レスありがとう。
1本のソフトじゃダメなのか‥

810:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 12:12:57 SUUXXwCs
>>805
もしかして、同時使用じゃなきゃおけー?

811:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 12:35:22 P1vn0M3+
おk

812:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 12:38:14 SUUXXwCs
>>811
そうなのか!ありがとう!

813:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 12:56:15 B0DI7hkc
キーボードで打った文字を音声に変えてくれるようなフリーウェアありますか?

814:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 13:22:45 rktMx+/u
>>813
Text-to-speech

815:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 19:02:03 Ggi6yDXF
>>813
SofTalk
URLリンク(cncc.hp.infoseek.co.jp)

AquesTalk
URLリンク(www.a-quest.com)

歌唱用
AquesTone
URLリンク(www.a-quest.com)

816:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 19:40:58 B0DI7hkc
>>814>>815
ありがとうございます
この中から自分に合ったのを探してみます

817:名無しサンプリング@48kHz
09/05/20 20:40:11 iTKU4hcY
>>716
ミラーくめばいいだけじゃないのか?面倒くさいことしてるな

818:名無しサンプリング@48kHz
09/05/21 15:29:30 bI3+3H6V
マイクプリから、インターフェースにバランス接続したいのですが、これで大丈夫なのでしょうか?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)



819:名無しサンプリング@48kHz
09/05/21 15:34:51 Tp+Jw/j+
おk

820:名無しサンプリング@48kHz
09/05/21 16:01:45 bI3+3H6V
連投質問すみませんm(_ _)m
Audiogram3ってTRSバランス接続に対応してるのでしょうか?HPを見ても、フォーンとしか書いてないのですが・・。
できない場合は、 URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
これでもバランス接続できますよね・・?

821:名無しサンプリング@48kHz
09/05/21 16:11:14 Tp+Jw/j+
そーゆー時はマニュアルを見なさいな。

URLリンク(www.yamaha.co.jp)

これの中のブロック図見る限り、Mic/Inst入力しかバランスには対応してないね。
バランス接続したいなら、XLRのコンボジャック使いなさいな。
1番のマイク入力に、>>818のケーブル刺せばオッケーよ。

822:名無しサンプリング@48kHz
09/05/21 16:15:43 bI3+3H6V
>>821
マニュアルライブラリーというものがあったんですね・・どうもありがとございます!う

823:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 00:51:39 xO+QiR9u
アシッドもどきのフリーソフトを探してるんですが、
おすすめのものありましたらよろしくお願いします。。

ちなみに、mp3を切り貼りして
マッシュアップとか作りたいです

824:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 01:01:36 TIC6+1GM
>>806
だからFast Track Ultra 8Rのフロントパネルにあるインストゥルメント入力端子はHi-Z入力だっつうの。(1MΩ)
だからベースをFast Track Ultra 8Rに直結でおk。もしエレアコだったら電池を交換チェックね。

>MIDIの音を全部小さくして合わせるしかないですよね?

状況読めないがMIDIでプラグイン音源を鳴らしているならFast Track Ultra 8RのコントロールパネルでPC側とダイレクトモニタリングのバランス調整が出来ると思うぞ。
M50を鳴らしているならそれをFast Track Ultra 8Rに入力しているはずなのでやはりFast Track Ultra 8Rのコントロールパネルでレベル調整。(この辺どうやっているのかが怪しい)

>>807
>ギターでエフェクターをはさんでやっとこれだけの幅になりましたが、実際の音量は足りてるとはいえないです

それは海苔っぽい波形の事かい?
それじゃ歪んでない?(エフェクターは何?)
その海苔っぽい波形の下の波形が正常。
ダイレクトモニタリングのバランス調整ならFast Track Ultra 8Rのコントロールパネル。
たぶんその辺でつまずいているんだと思う。

それとマイク録音だがマイク録音はリアパネル側のXLR入力に繋がなきゃ。
文章から詳しい状況が見えないんだよなぁ..


825:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 01:45:05 cKeBNWT7
ASIO4ALL

826:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 03:43:39 XmXi29WX
>>823
もどきも何も……
ACID自体にフリー版があるじゃないか

827:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 12:26:31 ptiujs8h
ここでいいかわかりませんが、どなたかお詳しい方教えて下さい。

仮歌を頼まれたので曲(未完成、一部)を送ってもらいました。
この曲がどーーーーも気持ち悪くて仕方ないのです。
3分くらいありましたが半分も聞けませんでした。。
私は作曲や楽器のことがよくわからないので、
「何か」がリズムの気持ち悪い場所に当たっているような気がするのですが
原因が何なのかはっきりわかりません。

キックがずれてる?ようにも聞こえるし
何かしらのリバーブ(ディレイ?)の揺れがそうさせてる?
コンプによるおかしな揺れ?? うーーんわかりません~><
気になって仕方ないのでどなたか的確なご意見をお願いします~!

URLリンク(ymkt-ksk.ddo.jp)

828:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 12:41:40 MCn9Nd/r
とりあえず、マスターに入ってるコンプを外せば大分マシになるんじゃん?

829:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 12:51:53 9vpzTx8m
誘導した人間ですが。

>>827
これはモロに音楽未経験者が制作した音源ですね。
ぶっちゃけ音楽にすらなっていません。
どこをどう直すか、じゃなくて「君とはやっとれんわ」と返答するレベルだと思います。

どういう間柄の人とどういう流れで一緒にやる事になったのかは知りませんが、気苦労お察しします。
もし先方に断るのが困難ならこの書き込みを見せるといいかもしれません。

830:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 13:23:26 v83s7K0l
コード進行とドラムのサイクルがおかしいんじゃない。
わざと8小節区切りにしてないのはわかるんだけど、
たぶん大きい流れで変即的に考えてても、
小さい流れで規則的になってないから、気持ち悪く聞こえる。

前半のドラムも、こういうドラムにしたいならもっといろいろ聞くか、
ドラムを演奏する人に打ち込んでもらった方がいいんじゃない。
あとはループ素材使うとか。
こういうドラムがしたいのはわかるけど、ビートの落ちどころがわかりずらくて、
気持ち悪い。

後半のロックドラムっぽくなったところは、
確かにキックもスネアも遅れて聞こえるけど。
これは好み次第かも知れないけどね。俺は嫌い。



831:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 13:26:15 ett98oHl
>>827
単純にドラムが独創的で普通の人間には厳しいw

832:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 13:31:19 MCn9Nd/r
前半はコレはコレでアリだと思ってるから、まぁ流してたんだけどね。
楽曲的に後半は僕も嫌い。
このオケでこのビートはちょっと無いと思う。


でも、遅れて聞こえるのはコンプのせいでしょ。
べったりしたコンプの合間から聞こえてくる音を考えても、打ち込み時に特別モタらせたり突っ込ませたり
してるようにゃ思えないしね。
なので、>>828に書いたように、「まずコンプを外せ。話はそれからだ」と。

833:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 14:31:12 HPv/6R3l
>>827
単純に、何回か聴くと、癖になりそうなドラムを狙ってるんじゃねえかな。
俺は3回くらい聴いて、まあアリかなという印象を受けた。

ドン l タン l ドッドッ l タン   l ドン l タッ l ドッドッ l タン   であれば分かりやすいけれど、
ドン l ンタ l ン ン l ドッドッ l ゥン l タン l ドンッド l ドンタン みたいに・・・分かりにくいなw

834:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 15:09:44 ptiujs8h
827です。みなさん本当にありがとうございます!!

>>829 誘導さんw
君とはやっとれんわ!で大丈夫、と聞いて安心しました(´;ェ;`)
最初聞いた時、なんじゃこりゃ~!とヘッドフォン投げそうになったくらい
気持ち悪かったのですが、いかんせんド素人なので私の耳がおかしいのか??と思ったり、
「なんかわかんないけど気持ちが悪いです☆」と言う訳にもいかずで困っていました。
丁重にお断りしようと思います。。

>>830
細かい解説をありがとうございます!
とってもわかりやすい表現でなるほど~!と納得しました。
気持ち悪く聞こえるのが、私の耳がおかしいんでなくて安心しました。。

>>828 >>832
やっぱりコンプがもの凄く気持ち悪い物に仕上げてる原因なんですね。。
コンプが生み出す音の揺れってここまで曲を(ビートを?)破壊するんだ~と勉強になりました。



835:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 15:18:57 ptiujs8h
>>833
分かりにくいwwww けど気持ちは受け取りましたwありがとうございますww
私も3回目から聞けるようになったんですが、なんだかそれは
耳の「自己防衛装置」が働いてしまったような気がしなくもなく…

ちなみに余談なんですが。。。
何の情報もなくこの曲を聴いたら、「一般受けしなくても
何回か聞くうちに価値のわかるもの」を狙ってるのかな??
と好意的に取れたのですが、曲に添えられていた歌詞が、

「笑顔のままでずっといて欲しい
涙なんてみたくないんだよ
いつも君と一緒に過ごした…」

↑とまぁ恐ろしく一般受け狙いだったことと、
曲の説明として

「サビはJUJUみたいな感じで作っています(^_^)」(←原文コピペ

と書いてあったのとで、曲を再生してお茶吹きましたww
まだ曲のご意見下さる方(気持ち悪いと感じた原因をうまく説明して下さる方)
がおられましたら宜しくお願いします。今後の参考にします。

836:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 15:41:41 KFnl+XHS
>>835
スレチになっちゃうけど、あの曲からその歌詞が連想できませんですた(´・ω・`)
何回か聴いて味が出る曲は、それなりにフックがたくさん入ってる物で
ただ、なんか気持ち悪いってのは違うと思うですよ。

837:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 15:48:27 HPv/6R3l
>>835
そうねえ、脳内or口ドラムでハイハットの音を16ビート(16音符)で重ねればノリノリになれるかも?

ドン  l ンタ   l ン ン l ドッドッ l ゥン l タン   l ドンッドl ドンタン  と鳴っている所に
ツクツク l チャカツク l ツクツク l チャカツク l ツクツク l チャカツク l ツクツク l チャカツク   みたいに・・・分かりにくいなw

こんなんでゴメwww

838:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 17:20:48 zQAQMYxc
どんだけの変態曲かと期待したら別に曲としてはありがちだと思った
こんなん、早くしたらメロコア系とかでうんざりするぐらいあるタイプじゃん

ただコンプの掛け方がウンコすぎる、なんだよこのモワンモワンした音
大体歌わせる為のカリのオケで糞コンプ掛け捲るって歌わせる気あるのかって話だな

839:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 17:25:44 zQAQMYxc
それはともかく、人から内々に貰った仮歌オケを、
2chで晒しものにして住人と一緒に笑い飛ばすのは今回限りにしとけ

一応忠告しとくけど、音楽してる奴ってわりと色んな奴と繋がってるんだよ
今後も音楽方面で活動を続けるつもりなら、こういう特定できる素材で晒し者にする行為はやめておけ

840:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 17:40:55 3BV46qVI
DTMを始めてみようと「裏口からの作曲入門」という本を購入したのですが、書かれているのは作曲の方法だけで、何を使って作曲するか等はかかれてなく、DTMの全体像が掴めず余計に混乱しました。
パソコンを使い調べてみたのですが、譜面・MIDI・DAW 等、それぞれがどのような繋がりを持つのかが理解できませんでした。

そこで質問なのですが、DTMはどのような手順を踏んで音楽を作成するのでしょうか?
ご教示をお願いします。

841:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 17:41:48 jwFVvpQp
ID:ptiujs8h

痛い奴だな

842:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 17:48:39 pIRSEpUE
>>840

URLリンク(music.web-sun.com)

URLですまんがこの辺読んでみるといいぞ

843:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 18:15:13 ptiujs8h
827です。
>>838 >>839
曲自体は普通の出来なんですね~!ありがとうございます。
では問題は全てコンプということでこの話題〆ます。(曲削除します

笑い飛ばすつもりはなかったんですよほんとに><
私の耳がおかしいのか何がおかしいのかわからなくて、
私は音楽の道の人間でも志している訳でもなんでもないもので(ただの主婦です)
身近に聞ける人もいなくって。。
なのでその道の方のちゃんとした見解が聞きたかっただけなのです。
(結果的に晒し者になっちゃいましたが)
みなさんの意見参考になりました。ありがとうございました。
もう今後お受けしないことにします<(_ _)>

844:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 21:10:01 fynjxDyK
>>826
ありがとうございます・・
ACIDのフリーだと色々制約があるとか聞いたので・・
保存できないとか?

845:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 22:11:42 +jqRKKSS
すみません質問です。
波形を切るのって何かコツとかあるんですかね?
それとも慣れとかですか?
例えばcdをサンプリングしてドラムの一小節だけを切り取りたいとなった時に
何処から切っていいのか?ちゃんとズレないで切れて居るのか?
とか凄く気になります。
次のキック前で切りたいとなった時に波形を拡大してみてもどこから切っていいのかいまいち分かりません。
やはり何度も聞いて確認するしかありませんか?
ちなみに使用dawはFLでEdisonで切ってます。

846:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 22:40:43 e7U9+0YI
>>845
自分の切りたいポイントで自由に切ればいいんだよ
誰に断る必要も無いし誰かが教えてくれる問題でもない
ただ聴いて気持ちEポイントを探るのが
製作者のつとめであり、楽しみってもんだ
まーノイズを避ける意味でゼロクロスポイントで切るのも一法だし
わざと途中で切ってコンプレションしたりEGかけるのもいい
こんなことで悩むってことは自分のやりたいことが
自分に見えてないってことだな

847:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 22:57:08 hW5UAOx6
オレは、1対1でやりとりした事柄は決して他人にはもらさないなぁ
どんなに可笑しくても、どんなに不快な内容でも

これキッツいわ

848:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 23:59:26 k3GhN5s4
amplitubeに対して質問です
amplitubeを売りに出そうと思いmacからアンインストールしたのですがなぜかまだ
ガレージバンドやlogicのaudio unitsマネージャーの所などに残ってしまっています
選択しても一応アンインストールしたので使えなくなっています
ですが邪魔なのでlogicやガレージバンド上から完璧に消したいのですがどうすればいいのでしょうか?

849:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 00:00:37 +jqRKKSS
>>846
845です。
悩んでないで自分の好きな所で切ってしまえばいいのですね?!
ありがとうございます。すっきりしました。

>>847
???意味がよく...
誤爆ですか?

850:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 00:08:24 WmXkHY8b
>>849
ああ、ごめん
昼間の主婦に対するチラ裏です

851:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 01:06:15 GEf/O478
でも歌詞が残ってるから勝手に暴走するかも?
URLリンク(dtmplus.com)

852:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 01:45:23 VDlzxGK7
DTMはじめようと思い、過去ログ、DTM初心者のFAQ読ませて頂きました!!

今のところ、知りたいこと全て分かり感謝しておりますm(__)m

皆さんありがとうございます!

早速、購入し初めて見ようと思います!!

853:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 02:51:27 GM3Pk8V9
>>852
ヘタクソ・初心者スレで待ってるぜ

854:TSUKASA
09/05/23 08:48:42 irL5gpnT
QY100で3連譜って打ち込めることできますか??
説明書読んでもよくわかりません。

ギターの腕とQYの使用法とは関係がないと思います。
でもキモいブスは嫌いです。

855:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 10:01:50 SiuAhprl
音楽より国語を頑張って下さい。

856:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 11:02:17 Larp0OcT
>>854
小学生レベルの算数(割り算)ができればどんな連符も打ち込めるけど
君はその前に国語だねw

857:TSUKASA
09/05/23 12:07:08 irL5gpnT
算数や国語とQYの使用法は関係がないとおもいます。

あなたたちの名前おかしいですね。頭もおかしいんじゃないんですか。

858:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 12:09:32 3yQLyt+C
以後スルーでよろ

859:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 12:19:42 89aj3SbJ
VSTプラグインのインストール時、
逐一フォルダを指定してあげるのが億劫なのですが、
これを初めから指定しておく方法はありますでしょうか?

設定するとしたらレジストリの項目だと思うのですが、
どこのキーがそれに相当するのかちょっとわかりかねます。
教えてもらえたら嬉しいです。ちなみに私は女子中学生です。

860:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 12:31:14 t38g24o/
>>859
おっさん、使っているDAWなりVSTホストを書けよ

861:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 12:48:50 ZkqVn09+
DTMやってみようと思っているんですけど、何か良いソフトはありますか??
できるだけ使いやすいものがいいんですが。。。

862:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 12:56:41 SAwUwAFA
>>861
俺も初心者だけど、Dominoは使いやすいよ

863:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 13:28:28 l+CiqUNV
Dominoってことは、OSはWindowsですな

864:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 13:33:33 IPR5pkUW
俺もdominoをお勧めするよ。
最近、ベータ版ながら音源定義ファイルができたからMU-500つないでる。

865:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 13:45:35 U1jHsDLN
MU500ならMU2000の定義ファイルでいいんじゃないの?

866:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 13:56:46 Larp0OcT
>>861
初心者はDominoでのMIDIデータ作りを通じて、DTMの基本を1年は勉強するべし。
その後オーディオを使ったDAWソフトの購入を考えればいい。
初心者がいきなりDAW導入すると難しすぎて破綻するよ。

867:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 14:06:09 VDlzxGK7
853さん

ぜひそちらのスレにも行きたいと思います!

その際は、ご指導よろしくお願いしますm(__)m

868:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 19:13:15 g2ho+9jl
UGO REZについて質問させてもらいます。

ファイルを解凍してもアプリケーションが出てきません。


869:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 19:20:45 Kwl+Ff5v
WindowsVistaです
二人の声が録音されているWAVファイルから
片方の声だけを消すにはどうしたらよいのでしょうか?
あともしそのようなフリーソフトがありましたら教えて下さい。
ソフトはXp用でもかまいません。

870:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 19:26:26 SiuAhprl
諦める

871:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 19:33:05 mrRLf7KT
>>869は2人の声が同時に録音されてるとは言ってないじゃないか。それなら方法なんていくらでもあるからまだ諦めるなよ!絶対諦めるなよ!
2人の声が同時に録音されてるなら諦めるしかないけど

872:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 19:33:37 yHfNb3j2
>>869
Celemony社のMelodyne DNA
ユニゾンで歌ってたら難しいかもしれんが
コーラスとかだったらバラせるかも
まだ開発中
フリーではあるわけない

873:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 20:10:45 wlj4jub8
gigファイルをsf2に変換しようとAwave Studioを落としたのですが、変換しようとしてもうまくいきません。
ボタン一発で変換☆とかじゃなくて、waveからsf2作るみたいにちまちま作業しなきゃいけないんでしょうか。

874:869
09/05/23 20:52:09 Kwl+Ff5v
なるほど、同時なのは無理ですか。
適当に編集しときます。
ありがとうございます。

875:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 21:00:35 nlTDW93p
>>827のやつだれか再うpして。
これは末代まで残していつか気づかれるのを待つべきレベル

876:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 21:10:19 sSspaz83
>>868
VSTiプラグインだからです
Photoshopとそのプラグイン見たいな関係です

>>873
TranslatorやExtreme Sample Converterのほうが簡単です

877:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 21:14:55 w0OrUBbk
オーディオインターフェイスを中古で購入検討しています。
候補はUA-25EX・AUDIOGRAM6・0404 USBあたりなのですが
これらのバンドルソフトである

・SONAR LE
・Cubase LE(AI)

等は、中古購入でも使用可能でしょうか、認証やライセンス上問題ありますか?

878:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 21:24:46 g5QPyvDL
sonar 6LEは製品版と同じ認証方法っぽいから一度登録されてたらたぶん無理
0404の古い方は大丈夫だったような気がする

879:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 21:24:59 w1ABsr23
前のオーナ-次第です。
所在がわからなかったりいいかげんな奴だったりしたならあきらめよう

880:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 21:27:19 Larp0OcT
>>877
付属品がなきゃ認証も出来ないなんてことも・・・
中古は背負うリスク考えると安くない。
新品買いなさい。


881:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 22:01:36 6GzGL2WB
中古のTRITONが安く売ってたんですけど、鍵盤全体的に黄ばみが…
黄ばみって自分でキレイにすることは出来ますか?
鍵盤そのものを交換すること以外は無理ですか?

882:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 22:05:27 w1ABsr23
店で売ってるものなら出来る限りの手は打っただろうから
それで落ちないものは無理だと思うね。安いのはそのせいだと思うし

883:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 22:07:36 +T873LlJ
黄ばみの上からガンダムカラーの白でも塗ればよかろう。
家の内装の壁紙だって張り替えずにペンキ塗る場合もあるから気にするな。

884:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 22:21:55 6GzGL2WB
どうもです
やっぱ黄ばみのクリーニングは無理ですよね

885:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 22:30:28 0WPT8zvZ
>>878-880
お返事ありがとうございました。

運良く中古の出物があったらどうするか皮算用してましたが、
バンドルソフトには期待してはいけないって前提で考えを詰めてきます。

886:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 23:41:42 wlj4jub8
>>876
その辺見逃してました・・・
とりあえず上手くいったみたいです。ありがとうございました。

887:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 00:57:47 cDP8fXwX
鍵盤付きシンセを購入したいのですが、鍵盤の数について質問があります。

何度かお店に通って、店員さんの話を聞いたりしているうちにとりあえず76鍵で
いこうとおもっています。

ところで、この鍵盤数、88鍵盤えないと困る、っていうのは具体的にどのようなときなのでしょうか?

888:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 01:06:20 uH431+v0
88鍵使う曲を演る時

889:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 01:46:27 ehPP7nAj
どうしてもピアノ鍵盤でないといやな人

890:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 02:09:29 wB7plNQT
>>887
どうして76鍵にしようと思ったの?

891:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 02:11:06 cDP8fXwX
ありがとうございます。やはり理由としてはそれくらいですよね。
エレピ、アコースティックピアノともにすでにあるので、
ピアノ鍵盤を求めて、って言うことは動機にはなっていないので、
76鍵盤で品を絞りたいと思います。
ありがとうございました。

892:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 02:12:03 cDP8fXwX
>>890
私が演る曲としては最低でも76鍵盤は必要だったからです。

893:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 02:54:04 WP+XxWgN
↓こういう入出力のオーディオインターフェイスのDELTA44があるんですが、
URLリンク(www.maudio.co.uk)
ヘッドフォンでモニターするにはミキサーじゃなく、Yケーブルなどで出来るものでしょうか?
↓これとか
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

基本的にYケーブルは信号を分けるもののようですが、
擬似イヤフォンジャックのように使えるものがあるならそれを使いたいと思ってます。

894:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 03:20:19 ehPP7nAj
>>893
ただのラインレベルのアウトなんだから、ヘッドフォンをドライブするだけの出力はないよ。
形状的には辻褄は合うけど蚊の鳴く程度の音量しかしないはずだよ。
ミキサーやヘッドフォンアンプなど増幅装置を含むデバイスをかまさないと。

895:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 04:48:06 ON6qWnSZ
オーディオインターフェースを(EDIROL UA4-FX)を通して宅録してるのですが、どうも
このアンプシュミレーターが気に食わなくて、V-AMPを購入したのですが、
接続順はギター→POD→IF→PC で大丈夫ですか?

アンシュミの接続位置がいまいちわかりません。どなたか教えてください。

896:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 04:49:39 ON6qWnSZ
×POD ○V-AMP ミスです。すいません;

897:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 04:51:06 ehPP7nAj
おk

898:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 10:01:12 jcs0Uja/
打ち込みでギターのフィードバック音を再現することは可能でしょうか?
また可能ならばどうすればよろしいでしょうか?
当方使用ソフト
Cubase studio4/RealStrat/Amplitube2

899:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 12:57:29 +i+L8TqN
複数のソフトウェアシンセ(っていうのかな)を音源として、
MIDI出力デバイス(ヤマハのソフトシンセみたいなの)
にしてしまえるソフトってありますか?

MIDIyokeを使おうとしたのですが、
肝心のソフトウェアシンセをどうつなげれば良いのかわからなくて、
挫折してしまいました。

MIDI音源使った古めかしいゲームなどを遊んでると、
このBGMがあの高音質で楽しめたらなぁ、と思った次第です。
よろしくお願いします。

900:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 13:22:04 BkRWftDF
たとえばSoundfontでアコピとエレキベース立ち上げて1フレーズ打ち込んでみると
音がぜんぜん馴染まない
なんてときどうすれば馴染ませることができるんですか?
リバーブがうまく使えればどんなものでもうまく馴染ませることができるんですか?


901:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 13:32:11 MA/Asa5m
要求スペックが高い重いソフトシンセとかを、PCにあまり負荷をかけずに動作させるハードなんてあったりしますか?

902:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 14:12:41 cDP8fXwX
>>901
高スペックのハイエンドPC

903:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 14:20:28 o2ADfbxd
前に使った音楽編集するソフトの名前が思い出せません。
もし知っていたら教えて下さい

覚えている部分
・WAVファイルを読み込んで波のグラフにする
・FFT、逆FFT(?)変換して画像のいらない部分を選択消去して
 いらない楽器音を取り除いたりできる
・かなり古いフリーソフトだった
・逆FFTのボタンはFFTの文字が上下さかさまに書いてあった
・アンインストールはフォルダごと消すだけでOK
よろしくお願いします。

904:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 14:37:09 1H2Sr9f9
ハードサンプラーとリズムマシン持ってますが、
PCに移行したいと思います。

ソフトシンセの音なんかが充実してて、
そこそこリーズナブルでいい感じのDAWが欲しいです。

既存ハードも用いてパソコンも使ってやりたいです。
やりたいのは以前と同じ90年代調ヒップホップ、
ドラムンベース、ハウス、エレクトロニカです。
全体的にジャジーな方向でやりたいです。

Live、FL Studio、Reason、Sonar、Cubase等々あると思いますが、
おすすめと理由を教えてくださいよろしくお願いします。

905:904
09/05/24 14:39:10 1H2Sr9f9
あ、環境はビスタです。よろしくお願いします。

906:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 14:46:26 ehPP7nAj
>>898
フィードバック音のサンプルを使えばよろし

>>900
フレージングのセンスとEQ、コンプの使い方。
リバーブで埋もれさせるのは馴染ませるんじゃなくてグチャグチャカオスにしてごまかすだけ

>>901
DSPの動作分をカードや外付け機器に負担させるシステムならあるよ。
でもハイスペックPC買うより高いよ

>>904
Digital Performer 6オススメ。

…使ってるパソコンのOSくらい書こうぜ

907:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 15:02:01 MA/Asa5m
>>906
もしかしてこれですか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

この値段ならパソコン買った方が早いかもw

908:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 15:38:00 xwFvzQoL
>>899
手間がかかるけど、お好みの音源の音をSoundFontにしてTiMidity++で鳴らすとか・・・

909:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 16:03:42 +i+L8TqN
>>908
ありがとうございます。
なるほど、そういう方法もあるのですね。
手作業、きついっす(涙

910:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 16:05:42 +i+L8TqN
タスクトレイに常駐してくれるDAWなんかがあるといいのですが・・・。

911:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 16:09:32 WKLlliYZ
けいおん! ED 『Don't say "lazy"』
URLリンク(www.youtube.com)
の曲の
「見えないとこでバタ足するんです」の所のボーカルにかかっているエフェクトはどんなエフェクトですか?




912:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 16:13:39 /ThDMAba
>>911
チューブっぽいアンプかなんかで飽和させてんじゃないの?

913:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 16:33:25 wNStcO1e
質問させてください。
acidを使っているんですが、ミキサー画面だけををサブ液晶で表示しているのをネットで見かけたので
自分もやってみようと思いサブ液晶を購入したのですが、やり方がわかりません。
ウインドウをドラッグすると画面全体がサブ液晶にいってしまいます。
液晶はサムスンの7インチのやつです。わかる方お願いします。

914:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 16:38:07 ehPP7nAj
>>911
ローカット&若干ハイカット(+ミッドブースト)+何かで歪ませてラジオヴォイスにしてるね
卓のヘッドアンプかチューブプリのプラグインあたりと予想

915:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 16:46:02 xnDBrG5B
MP3エンコード機能ってなんですか??

916:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 16:50:32 xnDBrG5B
続けてすいません。
まったくの初心者の私が今度ローランドの「music creator4 oudio rec pack」を
買ってみようと思っているんですが同じものを使っている人がいたら意見を聞かせてください。

917:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 17:14:39 DRl/YXML
プロツールスLEとロジックEXで悩んでます。
用途としては、歌や生演奏と打ち込みを混ぜた感じです。
操作性や品質を考慮した場合、どっちがいいですかね?

918:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 17:18:50 nxZecqHP
oudio

919:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 17:31:54 cDP8fXwX
>>917
ぶっちゃけどっちでもいい。

920:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 17:33:28 ehPP7nAj
どっちでもいいけど打ち込みはPTLEはちと面倒かな

921:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 19:31:23 oqljWK5G
REAPER0.999言うDAWにUgoRez2.0と言うシンセを組み込んでDTMがしたいのですが、

組み込み方や操作手順を教えてください。

OSはvistaです。

922:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 20:16:45 HalVoI8l
ファルフィッサのポルタメント機能を再現してる音源ってありますか?
できればハードがいいんですが・・・

923:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 20:43:10 hy40qR1x
>>922
ローランドのエクスパンジョンボードにそんな音色名があったような気がするが
ポルタメントの具合まで再現されているかは分からん

…というか
ファルフィッサのポルタメントって
『悶絶☆初心者(三歳児)』スレ向きの話題か?w

924:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 22:28:52 MA/Asa5m
EAST WESTのEWQLSO GOLD COMPLETE
とかGoliathとかには正規輸入品でも日本語マニュアルがないのでしょうか?

925:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 23:49:43 hRkgtIKO
今度DTM用にBTOのパソコンを買う予定なんですが
皆さんはDTMとネットサーフィン用のPCなど分けて使ってます?

DTMやりながら例えば2ちゃんねる見たりマイスペ登録したりエロ動画見てみたりとかっていうのを一台でやってる人が多いのか
それとも分けて使ってる人が多いのか気になります。

またメリットデメリットがあれば教えてください


926:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 00:05:41 E/pHkkDU
メリットデメリットって言葉流行ってんのか?
ま別に悪くはないんだけど露骨に「損得」だろ
あんまり感じよくないなぁ
別にいいんだけど

927:925
09/05/25 00:08:36 SB58Tvpz
おめーの感想なんか聞いてねーよw

928:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 00:14:01 XWua4XFL
テンポ変えても音の変化がほとんど無い編集ソフトって何がありますか?
Melodyneでも買おうと思ってるのですが、他にあれば教えてください

ああ、こういうソフトに頼らなくてもサクッと弾ける腕が欲しい・・・・

929:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 00:21:15 Skb99Vuw
>>927
なるほど、こりゃ感じ悪いわ
自分の損得しか考えてないって感じの人間なんだな。
親身になって教えてあげようって気はすっとんだわ

930:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 00:28:15 lUuLWuyG
メリットデメリットはどうでもいいので一台か複数か教えて下さい。
通常は1台で完結させてるものなんですか?
今1台このボロPCがあるから(2001年製です)ルータ買ってこれをネット専用にすべきなのか
BTOのハイスペックマシンでDTMもネットもやった方が良いのか悩んでます。
どうでもいい問題ですか?
ちなみに>>927はなりすましなので。

931:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 00:32:47 Skb99Vuw
>>930
そりゃすまんかったね。
俺は2台使ってるけどどっちも両用だよ。
音楽用もネットつないでないとアップデートやダウンロードが不可能になっちゃうからね。
あと完成したファイルを納品先に送るのもブラウザ経由でないと不便だしね
高スペックなほうで両用でいいと思うよ



932:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 00:34:53 XWua4XFL
>>930
すでに1台あるならDTM専用機とネット用分けた方がいいと思いますけど
オーソライズとかネット繋げないと出来ないソフトもありますから微妙ですね

ネット云々ではなくて
ごちゃごちゃ他のソフトとかも入れるなら分けた方がいいかもしれないです

933:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 00:56:01 p9zhwxy8
>>930
俺は一応分けてる。
基本的には、DTMには気合入れて買ったスペック重視のPC、ネットは5年前のDELLノートって感じ。

あたりまえだけど、DTM用もアクティベーションするときだけはネットに繋いでる。

934:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 00:57:40 aleT5bbB
Windowsだけど、DTMは専用PCにしてる
特にMicrosoftのOfficeとAppleのiTunesとAdobe製品あたりが
勝手に常駐してメモリ食うし、突然ネットに接続して何かデータやりとりして
邪魔で仕方ない

935:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 01:13:42 krnmrbv8
>>898
URLリンク(www.musiclab.com)
のRealStrat features:内のEffects:覧のところに
FeedBacker(harmonic feedback) ってのがあるんですが
これって、それ用の機能じゃないんですか?

RealStratは持っていませんが購入を考えているもので

936:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 06:51:31 eNWMYxUP
LIVE7ユーザーです
LIVEってオーディオの録音どう思います?
さすがにプロツーとかと比べれば音悪いだろうけど
それなりってのをうたってるますよね

MPCとかで重いビート組んでLIVEに録音して
ソフトシンセとかと構築し直してるんだけど
音質の劣化が半端じゃなくスッカスカになるッス
多分環境の違いかもしれないんだけど(自分の機材がショボイとか)
というより根本的になんか間違ってるかも?
良かったらオーディオ録音の仕方を参考に教えてもらえたら嬉しいッス

以下自分の機材↓

PC intelMac C2D

DAW LIVE 7

I/F Fast track pro

ミキサー TAPCO MIX100

ハード音源 MPC1000

・MPC・ミキサーヘッドフォン直刺しでモニター時の質感をLIVEに持っていきたい
録音してから急激に音がスカスカになるのでソースが悪いわけじゃないと思うんですが・・・

937:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 07:24:51 vseGgEdf
自分の曲を書き出してから、何をしていいかわかりません。ご教授ください

938:青乃たま ◆yXgKim.rRo
09/05/25 08:01:08 GzSgx6Ns
何もしなくてイインダヨー!

939:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 08:01:39 vC1m+okp
>>937
自分がしたい事を明確にせよ。さすればおのずと道は開ける。

940:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 08:53:03 ivwCAJTh
とりあえずオナニーして邪気を払うのじゃ

941:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 09:50:11 SMr3r74c
パソコンで曲を流しながらギターを演奏してパソコンで録音したいのですが
録音しようとした音は曲が遅れてギターの音に合わなくてどうしてもズレがあります。
このズレをなくすにはどんな方法がありますか?

942:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 10:36:42 ivwCAJTh
>>941
最低限使ってるパソコンの機種スペック使ってるオーディオ用ハード&ソフトは書かないと答えたくないです

943:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 12:09:30 9A7JCJNm
MachFiveというVSTi/DXiがSONARだとちゃんと動かないけど他のホストだと動くので
何かはさんでみたら変わるかなぁと重い、今VSTi(あるいはDXi)で動くVSTi(DXi)コンテナを探しているのですが
良いものがあったら紹介していただけないでしょうか?
EffectChainerという、VSTeffectでそれが出来るものは見つかったのですがVSTiだと見つかりません。
やはりVSTiの場合はVSTホストをrewireさせるしかないのでしょうか?

944:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 12:57:16 K/2IVZ6S
>>943
CONSOLEがオススメ
URLリンク(www.console.jp)

VSTi/DXiホストアプリだけど、CONSOLE自体がVST/DXプラグインとしても動作するよ
自分の場合、SONARで挙動が怪しいVSTiでも、CONSOLE経由だとちゃんと動いてる

945:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 13:14:06 9A7JCJNm
>>944
ありがとうございます!同じSONARで動作報告があると心強いです。
7000円弱なので買ってしまっても良いのですが、一応動作確認してから買おうとおもいます!

946:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 13:21:55 6sfANI3f
すごく初歩的な質問答えてください!!
先日SM58を買ってケーブルをステレオ標準プラグのものを買ってしまったんですが
それをUA-25EXに挿そうとするとき、その標準プラグで出力するのと、また新しくキャノン型のやつを
買ってそれで出力するのとでは音質に差が出たりするんですか??

947:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 14:34:05 p9zhwxy8
>>946
基本的に、UA-25EXに限っては標準プラグでもキャノンでも同じだよ。

少し木になるのは、SM58とUA-25EXの間にステレオケーブルは無意味なのでは?
UA-25EXの入力も各端子ごとはモノラルだし、58もモノラルマイクだし…

948:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 14:36:38 p9zhwxy8
変換間違えた
木ってなんだww

949:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 14:41:59 6sfANI3f
ありがとうございます。
そうなんですか?マイク自体モノラルとは知りませんでした
録音の際にはちゃんとステレオ録音できますよね?

あと、なぜUA-25EXに限ってるの気になるんですが、教えてくれませんか?

950:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 15:06:50 iLOfXtI6
>>949
モノラルはモノラルにしかなりませんね。
DAW上でステレオにすることは可能ですが。
>>949さんのステレオ録音という意味合いならば、モノラルマイク2本挿すか、
X-Yステレオマイクロホンを使えばステレオ録音できると思います。

951:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 15:09:17 6sfANI3f
DAW上でステレオにできれば大丈夫なんですが^^
>>950さんのいうモノラルマイク二本挿したときのステレオのほうが品質は良かったりするのでしょうか?

952:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 15:17:12 z1qNqttp
MIDI gaterの使い方がわからないです・・・
起動してもただ音が鳴らなくなるだけで
初心者ですみませんがおねがいします


953:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 15:24:27 8SEbYP54
あー待った待った。

 >>946
UA-1EXのマイクプリがフォンプラグでも動作するなら、そのケーブルで大丈夫。
……というか、むしろモノラルケーブル使うと音悪くなるよ。
キャノンケーブルだったら、そのフォンケーブルと理屈上は同じ音質。
詳しくは「バランス接続」でググること。

但し、SM58はモノラルマイクなのでモノラルでしか録音できない。
ステレオで録音したいならステレオマイクを使うこと。
ステレオマイクをUA-1に繋ぐ場合は、キャノン若しくはステレオのフォン端子が2つ必要になる。


要は、「SM58をUA-1EXに繋ぐ」という部分だけを考えれば、そのケーブルは正解。
但し、キャノンの方が端子自体の信頼性は高いかもね……ってとこかな。

954:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 15:29:47 HWwNj8lY
>>953
モノラルマイクにバランス接続ってお前・・・

955:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 15:39:59 6sfANI3f
>>953
ありがとうごいざいます。
バランス接続勉強になりました、キャノン端子のほうがいいみたいですね。

録音に関してなんですが、モノラルマイクで録ったのをDAWソフトでステレオにしたのと
ステレオマイクで録ったステレオの音声とでは違いはあるんですか?
質問ばかりすいません

956:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 15:47:44 K/2IVZ6S
>>955
もちろん全然違いますよ
むしろ、聞いてみてその違いがわからない人は音楽向いてないと思います

957:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 15:56:49 p9zhwxy8
>>949
>あと、なぜUA-25EXに限ってるの気になるんですが、教えてくれませんか?

ミキサーなんかの端子だと、同じチャンネルでもTRSとXLRの信号に対して、
別々の回路を用意しているものもあるから注意。

UA-25EXは、上面に書いてある回路図を見ても分かるとおり、Hi-Zとファンタム電源意外は共通。

958:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 16:24:09 iLOfXtI6
UA-25EX・・・
インプット・ジャックL、R(XLRタイプ):ー60?ー20dBu
インプット・ジャックL、R(TRS標準タイプ):ー36?+4dBu

ゲイン設定が違うから、マイクを接続する場合は可能な限りXLRタイプで
接続する方がよいと思うのだが・・・

959:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 16:27:10 iLOfXtI6
文字が変になった・・・;

インプット・ジャックL、R(XLRタイプ):-60~-20dB
インプット・ジャックL、R(TRS標準タイプ):-36~+4dBu

960:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 19:08:43 m7X9ZMtz
DTMのためにPC買おうと思ってるんだけどちょっと質問。
デスクトップのがいいと思ってたんだけど、店の店員は
同じ性能ならノートのほうが安いし画面サイズ気にしないならノートがいいって言ってたんだけど
最近はそういうもんなの?
PCすら詳しくないからよくわからん…。

961:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 19:35:16 MBhdb154
初心者ならデスクトップが無難
安いノートはスペック不足に悩むことになる。

962:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 19:56:48 gX6JfGJz
DTMパソコンは応答速度が命
最近は同じ性能ならノートが安いのか?シンジラレナーイ

963:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 20:26:40 MANvC2kv
PCなんて電気喰って熱吐きだす機械だから性能維持して小さくするには当然コストがかかる
置く場所さえなんとかなるならデスクのがいいし画面もでかい方が快適

964:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 20:56:36 pjIrqNgI
DTMを始めるために新しいパソコンを買おうと思ってるのですが、
最低どの程度のスペックが必要ですか?
パソコン詳しくないので、どんなパソコンを購入していいかわからず、、
よろしくお願いします

965:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 21:07:04 vIQhQdH8
>>964
すぐ前のログぐらい読めよ

966:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 21:17:29 E/pHkkDU
>>964
別にどんなのだって出来るよ。
いきなり最高レベルのことがしたければ現時点で考えうる最高のスーパーハイスペックマシンを買えばいい。
とりあえずそれなりでよければ一番安いのでも何の問題もない

967:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 21:32:54 tZgIZcEe
オーディオインターフェース(E-MU0404PCI)のLR赤白OUTから変換ケーブル噛ませて
ヘッドホン(フォーン端子)を繋ぐことはできないのでしょうか?
購入時はヘッドホンの使用をあまり考えていなくて後になって使いたくなってしまい
ヘッドホンアンプ買うしかないのかなと悩んでいます。

968:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 22:17:13 OASFzlXH
質問です。ヤマハのSOL2を使ってます。
打ち込んだMIDIデータをオーディオに変換する時
モノラルになってしまいます。
ステレオのままにしたいんですがどうしたら良いんでしょうか?

969:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 22:48:09 RXSt6MJC
モノラルやステレオは音源側の問題なので
MIDIデータはそれに直接関係ないのでは?

970:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 22:53:23 OASFzlXH
そうなんですか?
音源はMU128、インターフェイスはUW500を使ってます

971:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 23:00:24 RXSt6MJC
録音する時にステレオで録って再生する時にちゃんと
パン左右にふってあればステレオで鳴ると思うけど

972:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 23:01:28 czEuni34
このサイトのフィルインありの場合の
フィルインの最後のほうがイマイチ聴き取れないんですけど
どうなってるか教えて頂けませんか?

URLリンク(www.drum-drum-drum.com)

宜しくお願いします。




973:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 23:20:27 4fM2WLe5
たんたんたたんたたかたかたんたた

974:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 23:23:11 czEuni34
その、たかたかの辺りを詳しくお願いします

975:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 23:26:21 mQrdXnm/
UA-25EXのMIDI入力部から入れたMIDIキーボードの鍵盤とSonar8のTrue pianoを連携させることってできるんでしょうか??

976:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 00:07:18 bNubekT7
先生、俺は何をすればいいですか!?

977:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 00:29:59 zeO/xByt
>>968です。
例えばドラムとかはシンバルやタムはパンの位置があらかじめ決まってますよね?
また一つのトラックでもパンが移動するように設定した場合でもそれが再現できないんですよ
一応オーディオトラックは1+2にしてるんですが

978:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 00:31:27 GRi4OHIm
>>976
小難し目の本を何冊か持って一人旅に出るといいよ。
ローカル線に乗って窓の景色をじっと眺めて、それに飽きたら本を読んで、
それにも飽きたら居眠りしたっていい。

もしも旅費が無いというならまずはバイトからだな。

・・・DTMとは何の関係も無いように見えるかも知れないが遠回りしながら道を探るというの
これはこれで乙なものだよ。

979:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 00:34:27 mwy+e0ZW
【OS】 Windows Vista
【CPU】Intel Core2 Duo P8400(2.26GHz)
【使用DAW】Domino
【Audio I/F・MIDI I/F】cakewalk UM-2G
【音源】KORG X5

DTMを今日から始めてみようと思ったど初心者です。
キーボードからのリアルタイム演奏での入力をしたいのですが、
KORG X5 → UM-2G → PC で接続し、dominoの環境設定にて
MIDI-INを「UM-2G」に設定してみたのですが全く反応しません…。
MIDI-OUTにはソフト音源を設定してます(Microsoft GS Wavetable Synth)。
最終的にはX5の音源を使用したいと思っていますが、とりあえずMIDIキーボードと
してノートを入力できるように設定したいのですが、可能でしょうか?

なんだか見当違いの事をしている気がしてガクブルしながら質問しております…。
よろしくお願いします。

980:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 00:41:29 GRi4OHIm
>>979
X5 の MIDI OUT 端子を UM-2G の MIDI IN 端子に接続すれば出来るはず

981:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 00:49:43 mwy+e0ZW
>980
回答ありがとうございます。
一応X5のMIDI OUT→UM-2GのMIDI-INで接続(MIDI THRU設定OFF)
しています。UM-2Gには入力されているようですがDomino画面では
無反応です…。

982:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 00:57:52 BTSUeZqa
>>979
Dominoのカレントトラックに設定されているmidiチャンネルが
X5のmidiチャンネルと違うに一票

983:979
09/05/26 01:08:21 mwy+e0ZW
>>982
ビンゴでした。
ありがとうございます!

984:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 01:24:33 MQaWNOjN
>>967
迷う必要なんかこれっぽっちも無いよ
ヘッドホン、もしくはヘッドホン出力の付いたミキサー買うが吉

985:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 01:27:03 MQaWNOjN
×ヘッドホン
○ヘッドホンあんぷ

986:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 01:33:33 xuonZlnB
PC、DAW、Audio I/F、共に検討中です。
初心なりにググってみましたが訳の分からない文になってたらすいません。

PC上で作った2つの違うステレオ音楽ファイル(仮にAとB)を
PC上で同時に再生して、その出力を「Aをイヤホン」「Bを外部スピーカー」
といった具合に独立させたいのですが

それを行うのに、一番簡単でコストが抑えられる方法を教えてください。
持ち運んで行いたいので、ノートを買うつもりなので最低限のスペックも
あれば教えていただけると助かります。

今まではデスクトップでACIDを3、4年使っていたのでPC上の同時再生までは
自力でなんとかなりそうなのですが、そこから先が未知の領域で、Audio I/F
辺りで詰まってしまいました、、

見当違いな質問でしたら申し訳ないです。
よろしくお願いします。

987:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 01:41:12 A4Nd9M1/
>>984
レスありがとうございます。やはり変換ケーブルで直ってのは無理ですか…
スピーカーとオーディオIFの間にベリンガーあたりの安いミキサー検討してみます。。

988:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 01:47:21 BTSUeZqa
>>986
音楽ファイルを再生するだけでコスト最優先なら1500~3000円くらいで売られている
「USBオーディオ」とか「USBサウンド」といったオーディオアダプタを2つ買って
フリーソフトのメディアプレーヤーを2つ使って再生

「ソフトAで再生した音をUSBオーディオAからイヤホン」
「ソフトBで再生した音をUSBオーディオBからスピーカー」

989:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 02:44:11 xuonZlnB
>>988
速回答ありがとうございます!

>「USBオーディオ」とか「USBサウンド」といったオーディオアダプタを2つ買って
これは思いつきませんでした!
確かにこれだと格段にコストが抑えられて助かります。

ただ、2つのファイルは確実に同時再生させたいので
メディアプレイヤー2つの方法だと別押しになるので狂いが出てしまいそうで、、

要するに、自分は
2つのステレオファイルをPC上で「完全に同時再生」で、出力先をAIFではなく別々の「USBオーディオ」に認識出来れば
一番コストが抑えられて助かる筈、、なんですが、そんなソフトってありますかね?
フリーであるのが一番助かりますが、この際有料でも構わないです。


990:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 03:21:55 r+AODsYC
>>989
DAWとオーディオインターフェイスの購入を検討しているのならば、
DAWと多チャンネル出力のあるオーディオインターフェイスが1つあればいいんじゃない?
DAWは無料のものでもいけるはず。

URLリンク(para-site.net) (画面は Sonar 8)

こんな感じに、DAW上に2つのAudio File(トラック1,トラック2)を読み込んで
それぞれをオーディオインターフェイス(この場合はUA-101)の違うチャンネルに
出力すればいいと思うよ。

991:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 09:07:54 I6aJ2Uaw
次スレ立ててくる

992:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 09:13:23 I6aJ2Uaw
次スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.28【3歳児】
スレリンク(dtm板)

993:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 09:16:14 JAi6tCde


994:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 21:20:05 BTSUeZqa


995:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 22:29:18 MoFKXNMr
うめうめ

996:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 22:33:02 0n4oF8RH
ume

997:名無しサンプリング@48kHz
09/05/27 00:12:49 6RszyMRk
埋めついでにチラ裏
UA25EXと、ProteusVX等のフリー音源があれば
個人の趣味レベル(同人レベルとも言える)
なら不満なし

998:名無しサンプリング@48kHz
09/05/27 01:29:18 cTMaQkDP
梅酒

999:名無しサンプリング@48kHz
09/05/27 01:33:15 q2iZTxgu
梅酒飲みたい

1000:名無しサンプリング@48kHz
09/05/27 01:34:28 cTMaQkDP
つ梅酒

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch