【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.26【3歳児】at DTM
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.26【3歳児】 - 暇つぶし2ch308:名無しサンプリング@48kHz
09/03/31 09:40:49 36n9wYM0
曲作ったから聞いてくれ
URLリンク(profile.myspace.com)
感想求むぜ




309:名無しサンプリング@48kHz
09/03/31 10:35:50 RI920OV1
>>308
↓行くある

★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 44th
スレリンク(dtm板)

310:名無しサンプリング@48kHz
09/03/31 11:38:37 F4V9e+jt
>>308
歌が下手だね。
アレンジも下手だね。
馬鹿だね。


311:名無しサンプリング@48kHz
09/03/31 14:48:52 Wzm87UzV
最後の一行はいらないだろ
アレンジもそこまで下手じゃないし



まぁ、自分なら恥ずかしくてマイスペには上げられないレベルだけど
再生数稼ぎたいんじゃね?

312:名無しサンプリング@48kHz
09/03/31 19:11:19 nOR5AHJc
>>308
時代に即した新しいアレンジだな。

313:名無しサンプリング@48kHz
09/03/31 19:24:02 pQNkekND
あげ

314:293
09/03/31 19:52:40 +tCkOI+j
>>296
遅くなってしまいすみません。


【OS】XP
【使用DAW】SOMAR 6LE
【Audio I/F・MIDI I/F】POD X3
【音源】TTSー1 DPRO LE
【音楽歴】5年
【PC歴】4年
【質問/問題点】
DRUM KITがたくさんありますが、違いが分かりません。
そもそも何なんですか?
【その他・求める結果など】
手持ちの音源とはどう関係するのでしょうか?

315:名無しサンプリング@48kHz
09/03/31 21:23:12 HPyYPAxG
バンドやっててDTMは初心者なのですがSONAR8って使いやすいですか?
UA-25EXとV-VOCALがついたセットを買おうと思っています。

316:名無しサンプリング@48kHz
09/03/31 23:53:35 el2/skZb
>>314

具体的な Kit の名前を挙げていないので、何の事を聞かれているのか分からないが
Standard Kit や Room Kit 、Power Kit の音の違いの事を言っているのだろうか?
それとも、スネアドラムとバスドラムの違いが分からないのだろうか?

TTSー1 や DPRO LE に入ってる ドラム は2~3種類の音色しか入っていないので
Kit を変えても同じ音になるかもしれない
TTSー1 や DPRO LE は「とりあえず用」
また、単に Standard Kit と言ってもソフトによって音色が違う

本格的に自分の Dram Kit を作りたいなら、ドラム専用音源の購入をお勧めする
1本で数種類のKitを組める Addictive Drums (URLリンク(www.h-resolution.com)
や dfh SUPERIOR(URLリンク(www.crypton.co.jp))、
単品で構成するEZdrummer(URLリンク(www.crypton.co.jp))など

ドラムセットのパーツの違いが分からないなら、ドラムについて勉強したほうがいい

> 手持ちの音源とはどう関係するの
欲しい音色が無いときは、手持ちの音源を使わずに別の音源を買う

317:名無しサンプリング@48kHz
09/03/31 23:58:20 el2/skZb
>>315
何をするのかによる

318:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 00:06:49 XXYLDPkB
>>303
ヘッドホンやラインアウトの無いアンプと聞いて
PA用のパワーアンプかアンプICを想像した

キーボードアンプやギターアンプなら改造してラインアウトを付けるか
スピーカーの出音をマイクで録るしかない

319:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 07:36:37 4ZTs2Zd8
パソコンとMIDIキーボードを繋ぐUSBコードは短ければ短いほどいいのですか?

320:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 07:58:57 JnzdYBP6
気にするほどのことじゃない

321:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 08:17:01 0UkKIiEe
初めてハード機材を使うにあたって、ミキサーの購入を検討しています。
今の所ALESISのmultimix12Rがいいなと思っています。

このミキサーにはinsertという端子がついていますがこれは何なのでしょう?
URLリンク(www.alesis.com)

322:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 08:36:52 JnzdYBP6
エフェクターと繋ぐ端子

323:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 09:49:06 fzKYPQzl
>>317
ボーカル以外の演奏部分は打ち込んでボーカルは録音する。
その後ミックスって感じです。

324:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 10:12:35 cFCvGQ6F
よろしくお願いします。
先日、友人から古い電子ドラムをもらったのですが、内臓音源がイマイチなので
新たに音源だけを買おうと思ってます(EZ drummerを検討中)

そこでMIDIとか全くやったことのないド素人の自分に教えてください。
とりあえず、エレドラとオーディオインターフェイスにMIDI端子は付いてるので
これをMIDIケーブルで繋げば、好きな音色を各パッドに割り当て
音色を変えることってのは可能ですよね?

325:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 11:47:36 UpmZVEiK
>>321
ふつうにインサート端子だと思うぞ。
Yケーブル使ってエフェクタ等をかます

326:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 19:47:44 fzKYPQzl
Real Stratって説明書は全部英語ですか?
MIDIキーボードを使用せず、ピアノロールに手入力でも使えますよね?

327:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 21:21:05 xZWm9//C
>>325

ありがとう


328:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 22:48:47 XXYLDPkB
>>323
打ち込みだけならSSWと答えるところだが、ミックスまでやるならSONARでいいね
あとはCubaseと迷うところ

使いやすいかどうかと聞かれると、315のセットはやや難しい部類に入ると思われ
SSWは初心者に易しいが、SONARとCubaseの上位版は初心者にとっては慣れるまでが大変

329:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 23:17:48 UpmZVEiK
>>326
クリプトン・フューチャー販売のモノなら英文マニュアルと一緒に日本語マニュアル入ってるよ。
ピアノロールとピッチベンドやCC等の手入力で勿論使えるけれどMIDIキーボードあると鍵盤弾けなくても
けっこう遊べると思うよ、パターン・マネージャーとか色々と結構MIDIキーボード依存度が高いし。
MIDIキーボード買うならnano KEYじゃなく30鍵以上は欲しいところ。ピッチベンドやモジュレーション必須で。


330:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 23:18:33 xZWm9//C
どうしてミキサーはモノラル系統ばかり多いのでしょうか?
ステレオは需要がない?
みなさんはどうしてますか

331:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 23:24:12 XXYLDPkB
>>329
キースイッチとコードを使うのに49鍵でも結構キツかったわ・・・
Keyで弾くなら61鍵は欲しいよね

332:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 23:31:35 XXYLDPkB
>>330
マイクが多いから
ドラムに8本以上使うし
というかモノラル2chのパンをLRに振るだけでステレオになるし
デジ宅なら2本のフェーダーが連動して動くしね

333:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 23:37:07 xZWm9//C
>>332
なるほど…。ハードの音源モジュールが増えてきたからミキサーで管理しようという発想は間違いなのかな?

334:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 00:01:18 XXYLDPkB
>>333
アリだと思うが
12chでステレオ6台
16chでステレオ8台
それでも足りなければ20ch以上かパッチベイ

そういやベリの1万くらいの12chを2台繋げて24chにしてるのを見たことがあるな
アレはツマミタイプだったが・・・

335:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 00:13:37 PZdItizk
>>334
そっか!モノラル二つ分使ってLRに振り分けてあげればいいのか!

なるほどありがとう

336:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 00:36:12 Dld58Sb2
リハスタジオでバンドのデモテープを作りたく、最初はなるべく安価にしたいので、MTRではなく、2CH以上の同時録音可能なUSBインターフェイス+ノートPCで録音しようと思ってます。
ドラム2CH+ボーカル+ベース+ギターの同時録音で
初級コースなら「TASCAM US-122L」で大丈夫でしょうか?

337:336
09/04/02 00:51:08 Dld58Sb2
■入出力数:2in2out
って思いっきり書いてありますた。(>'A`)> 出直してきます

338:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 01:48:50 Ir5girAD
【OS】 win vista homep remium sp1
【CPU】c2d600
【RAM】4gb
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25
【音源】
【その他機材】
【音楽歴】数年
【PC歴】2年
【質問/問題点】

パソコンに流れる音声をパソコンで録音したくて『仮面舞踏会♪』というソフトを使おう思ったのですが、
>『PC上に流れる音声を録音する』にはオーディオデバイスが『全二重方式』であることが前提です
とヘルプにありまして、全二重方式の意味が良くわからないのですが、どういうことでしょうか?
UA-25はどうなんでしょうか?

339:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 01:51:22 /c/Qavjm
ABLETON live7 LEを買うと後はPCがあるだけでMIX CDは作れるのか?と俺のおかんに聞かれたんだけど作れますか?

340:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 01:54:04 fUqtdQzj
DIに付いてるOPNとGNDってスイッチってどういう意味?

341:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 02:02:23 qu0/NuaR
>>338
URLリンク(www.roland.co.jp)
↑に行って UA-25 で検索すると一番最初に出てくるよん。

342:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 02:12:38 ah4nS05A
>>338
全二重(Full Duplex、フルデュプレックス)
同時に双方からデータを送信したり、受信したりすることができる通信方式
DTMでいう全二重とは、再生と録音を同時に行なうこと

UA-25の録音・再生の仕様はマニュアル83ページの「●オーディオ録音再生チャンネル数」に書いてある

343:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 02:23:59 Ir5girAD
>>341-342
おぉ、解決!サンクスです!つまり手前のボタンを押せばOKなわけですね
ちなみにウチの説明書だと81ページでしたw

344:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 02:30:27 ah4nS05A
>>340
グラウンドリフトスイッチ
XLRコネクターの1番ピン(GND)を切り離す
通常はGND側で、アンプやミキサーと干渉してハムノイズが乗るような時にOPENにしてGNDを切り離す

345:343
09/04/02 02:45:39 Ir5girAD
すみません、やってみたのですが

>1、フロント・パネル上の [DIGITAL IN] (デジタル入力) スイッチをオンにします。
>デジタル入力インジケーターが点滅します。
>2、デジタル入力コネクターの接続をはずします。
>※ループバック・モードに設定すると、UA-25 の入力端子から入力された音は聴こえず、録音もされなくなります。

1のスイッチをオンにし、デジタル入力インジケーターが点滅するまではいいのですけど、普通にスピーカから音が…。
2の意味が良くわかりません。デジタル入力コネクタは使っていないし、outputにピンコード→スピーカとつながっているのですけど、
これは刺さってても関係ないですよね?

346:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 02:57:15 xW3IjP2x
MSPの体験版使ってますが
バイオリンの音をそのまま使うとプーという音になって全然違う音になってしまいます
波形か何か細工しないといけないのでしょうか?

347:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 03:03:37 ah4nS05A
>>345
そのままの意味だと思うが・・・
PCからの出力のスピーカ音が消えるとはどこにも書いてない

2→デジタル入力コネクタに何か刺さっていると「ループバックモード」に切り替わらない

※→前面と背面の入力端子が使えなくなる

348:343
09/04/02 03:07:41 Ir5girAD
>>347
確かに…そのまんまですね…。読み違いをしていたようです(_ _)
ありがとうございますっ

349:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 03:32:52 ah4nS05A
>>346
OS標準搭載のMidi音源やサウンドカードのMidi音源は質が悪いので、VSTiか外部Midi音源を使う

ちなみに↓
【MSPは】MusicStudioシリーズのスレ【Free】
スレリンク(dtm板)

350:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 04:03:39 nYzSqBpC
macbook pro(アルミ)
mbox2
を購入しました。

外付けHDDを探しています。
せっかくfirewireがあるので、firewire800搭載のものにしたいです。
digidesignのサイトを見るとoxfordチップセットじゃないとダメみたいなことが書いてあります。
今のところ、lacieを考えていますが
他にオススメ、インストールから始めるにあたり気をつけること、アドバイスなど
教えてもらえたら嬉しいです。

351:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 04:17:40 ah4nS05A
>>350

こことか
【00Xファミリー】ProTools LE Mac Part21【Mboxファミリー】
スレリンク(dtm板)

ここで
Apple - MacBook - MacBook Pro pt.2
スレリンク(dtm板)

「HDD」で検索

352:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 08:45:47 hTVfh+Dr
すこし板違いかもしれないんですがASIO接続のオーディオインターフェース
につないだマイクをSkypeで使うことってできないんでしょうか?

可能ならやり方おしえてください_(._.)_

353:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 08:57:05 ukC1rSM0
質問です。今非常に困っています。というのも、Music Studio ProducerにKore PlayerのVST
プラグインの追加しようとしているのですが、HDDのKore playerの所を見てもサンプルのwavファイルしか
ありません。PC内でdllで検索しても出てきません。Kore playerのVSTプラグインはどこに保存されるのでしょうか?ちなみにOSはVista
Kore PlayerのVerは2.04です。お願いします。

354:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 09:05:36 z/w9bqvq
>>353
C:\Program Files\Steinberg\VstPlugins

355:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 09:14:04 z/w9bqvq
>>352
ASIOしか使えないの?オーディオIFの種類は?OSは?

356:353
09/04/02 09:50:11 ukC1rSM0
>>354
ありがとうございました!

357:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 09:54:28 bcMLfeb1
>>352
んーふつうにスカイプの設定から選べない?

358:353
09/04/02 10:05:52 ukC1rSM0
ごめんなさい・・・また質問が増えてしまいました。というのも、無事にKore PlayerのVSTを
MSPのフォルダに入れることができたのですが、MSP上からのそのVSTの使用方法が分かりません。
インストゥルメントマップから見れると思っていたのですが・・・。MSPの説明書を読んでもそこまでは
書いてありませんでした。お願いします。

359:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 10:19:58 z/w9bqvq
>>358
オンラインマニュアル
URLリンク(www.frieve.com)
の「ソフトウェアシンセを使う」の項を参照

360:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 12:13:53 yslta59w
>>349
ありがとうございます

361:352
09/04/02 14:30:40 hTVfh+Dr
>>355
オンボードのマイク入力もあるんですがボーカル録音用のマイクだと
音が小さくなりすぎるんです。おそらくアンプかませばいいんだと思ったので
オーディオIF通せないかとおもいまして。
オーディオIFはYAMAHA01xでOSはXPです。

>>357
スカイプのオーディオ設定の選択肢にでないんです(つд・)

362:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 14:39:48 yslta59w
>>358
念レス

363:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 14:40:26 MO2aMb7y
【OS】vista
【CPU】Core2 1.86GHz
【RAM】1.5G
【使用DAW】Domino
【音源】Independence free
【音楽歴】始めたばかり
【PC歴】2年
【質問/問題点】
Independence freeの音源をDominoで鳴らしてAudacityで録音しようと思ったのですが、録音ボタンを押すと
「サウンドデバイスの取得時にエラーが発生しました。入力デバイス設定と、プロジェクトのサンプレートの
チェックをしてください」とでますが、何をすればいいのかいまいち分かりません。
どうすればいいのでしょうか?

364:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 14:43:05 YHUxJ47M
 >>361
O1xなら、Winのコンパネ→「サウンドとオーディオデバイス」から、「録音」のデバイスをO1x(正確にはmLAN)
にすればいいんでないのん?

365:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 14:55:50 cSPEy13A
>>363
Independence freeは、単体で起動してるんだよね?

SoundEngine Freeというソフトでも録音しようとすると、
似たようなエラーになるから、
Independenceがサウンドデバイスを専有するんだと思う。

Domino+VSTHostという環境にして、VSTHostの録音機能を
使えば、OKであることは確認した。

スレリンク(dtm板:1番)
耳コピ講座見れば、環境はできると思うナリね。

366:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 15:36:25 MO2aMb7y
>>365
レスありがとうございます。
おっしゃる通り単体で起動していました。

それでVSTHostを今使おうとしているのですが、プラグインの読み込みでまた分からないことがでてきました。
URLリンク(mimikopi.nomaki.jp)
↑のVST Plug-in の読み込みなんですが、「○○.dll」を読み込ませるとありますが
Independence freeの場合はどうすればいいのでしょう?
探してみたいのですが、Independence freeのフォルダの中にdllファイルが見当たらなくて…

367:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 16:44:14 cSPEy13A
>>366
どこにインストールしたのかわからんけど、
Independence Free.dllをOSのファイル検索で探して、VSTHostにD&Dしてみるナリね。

VSTHostのメニューに、File->Set Plugin Pathというのがあるので、
パスを入れておき、File->Rescan on Startをチェックしておけば、起動時に
チェックしてくれるよん。
これは、Pluginばっかり集めたフォルダを作って、そこにつっこんでるとき、
ちょっと便利ね。

368:352
09/04/02 17:31:38 hTVfh+Dr
>>364
コンパネのオーディオ設定の録音のプルダウンメニューに
mLANがでないんです・・。

369:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 20:18:48 V3DhldCH
初心者でわけもわからずLIVEを買ってしまったのですがこのソフトはバンドサウンドにあまり向いてないのでしょうか?
ドラムは打ち込みでギターとベースは自分で弾いて録音しようと思ってます。
Cubaseの方が良かったかな…

370:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 20:35:26 JM6vsrcD
質問です。
URLリンク(my.reset.jp)のようなキーボードで操作できるいわゆるポン出しソフトを探しています。
ボタン押しかえで同時発音ではなく、次の音にすぐ切り替わってくれるものがよいのですがなかなか見つかりません。
どなたかいいソフトは知りませんでしょうか。

371:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 20:37:02 ah4nS05A
>>366
朝354に書いた

372:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 20:42:22 JTjTuilF
>>369
ロック系のドラムループとか入ってなかったっけ?
プレイヤー肌の人間なら、Liveでも十分いけるよ。
つか、下手にCubase使うより早いかも。

まぁ、せっかく買っちゃったんだから、頑張って使いなよ。
他のソフト使っても、ある程度向き不向きはあるけど、使いこなすのが大変なのに変わりはないよ。

373:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 20:43:18 ah4nS05A
>>368
WDMとMMEドライバを入れていないとか

374:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 21:57:05 V3DhldCH
>>372 ありがとう。もう少し頑張ってみるよ!
LE買ったんだけど使いたい音とか機能制限あって使えなかったりでストレスたまってきちゃったけど(笑)

375:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 23:10:58 W6gQmvFO
>>374
廉価版の機能制限でイライラするのは
他のDAWだって同じだぜ
そうじゃなきゃ上位版が売れない

ドラムだけ欲しいならドラム専用の音源かループ集を買って
それをLIVEで使うのが手っ取り早いと思う


376:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 23:25:50 vECgEr25
>>367,371
遅くなりましたが、ありがとうございました!

377:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 23:41:04 TJoEGIKt
YAMHAの純正ドライバよりASIO4ALLのほうが優秀ってどういうこと?

378:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 00:53:33 Gu7FfxlS
>>377
>YAMHAの純正
どう見てもパチモンだろそれは

379:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 01:18:32 B+u3ovv4
【OS】
【CPU】Intel Core2duo E8500 3.16GHz
【RAM】2GB
【使用DAW】FL StudioかCubase(購入予定)
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25EXかM-audioのFastTrackProで悩み中
【音源】よくわかりません。
【その他機材】(エレキとエレアコ)ギター、midiキーボード
【音楽歴】エレキ→5年(でも下手)、アコギとキーボード→雰囲気だけ
【PC歴】4年
【質問/問題点】
上にあるDAWとAudioI/Fのそれぞれどちらが良いか。
使用目的はギター録音(マイクは使うかわからない)。
作りたい曲は、underworldとかPerfumeのようなジャンルからバンドスタイルまで。できれば。
DAWに関してはど素人です。
【その他・求める結果など】
よろしくおねがいします。

380:379
09/04/03 01:19:53 B+u3ovv4
OSはwindowsXP professional sp3です。
すみません。

381:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 01:34:43 8Yw8i3m1
盲目の人でも使えるDAWって存在するんですか?

382:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 02:15:39 dr9yJ17W
見えないならハードだろ。
エレクトライブとかならまぁなんとかいけるんじゃねーのかな。


383:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 05:11:32 gUKq2v+V
坂本龍一のプレインザピアノってチケットのCMで流れてるかっこいい曲は何ていう曲ですか?

384:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 09:33:24 cXN7tBDS
金あるならcubaseだろ

385:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 09:54:28 4ZM8qonv
microkorgみたいなシーケンサーがついていない
シンセサイザーを使って作曲する場合は、
DAWのソフトシーケンサーやエレクトライブなどのハードシーケンサーに
各パートを割り振って録音するってことになると思いますが
エレクトライブを使う場合、録音される音はmicrokorgの音なんでしょうか?
それともエレクトライブの音なんでしょうか?


386:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 11:57:27 B4zJMl9h
厳密にはDTMの質問では無いかもしれませんが、教えてください。

オーディオインターフェース(E-mu 0404USB)→オーディオアンプ(YAMAHA A100a)→スピーカ(NS-10M)

というオーディオ出力にしています。

0404USBのボリュームが20%ぐらい、A100aのボリュームも20%ぐらいにしてちょうどいいぐらいの
音量なのですが、この位置だとA100aのVUメータがピクリとも振れません。

VUメータが振れる80%程度までA100aのボリュームを上げるとスピーカは超爆音になって
しまいますし、0404USBもボリューム2~3%程度に絞らないと、というえらくシビアな
状況になってしまうのですが…。何かが根本的に間違っているのでしょうか。

387:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 12:34:06 HAL0KI6A
>>385
大前提にMIDIそのものには演奏情報しか入ってない事を頭に入れてね。

例えばmicrokorgをPCとUSB等で接続しても、実際のmicrokorgの音は
オーディオI/Fに接続して音をPCに戻さないといけない。

じゃあエレトクライブをシーケンサとして使う場合はどうか?
エレクトライブは音源もついてると思うから、エレクトライブで出力するように指定してる
音はエレクトライブからでるし
microkorgで鳴らすようにすればmicrokorgから音がでる。
そもそもエレクトライブには録音されない、なぜならMIDIの演奏情報を再生するだけ
だから。

388:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 12:51:36 XZKikIQH
live7 LEを買いました。初心者です。
クリップの音源が音が飛んだり割れたりするのですがPCが悪いのでしょうか?

389:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 13:03:43 4ZM8qonv
>>387
ありがとうございます。
シーケンサーは演奏情報を記録するだけということですね。

390:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 13:09:53 vZTdhut/
5年も10年も前のPCでASIOをドライバを使わない時にそうなる

しいて言えば、PCの構成やオーディオIFの種類なんかの使用環境を書かないあなたが悪い

391:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 13:36:41 CTqfNJjg
>>386
NS-10Mは出力音圧レベル 90dB/W(m) とサイズのわりに効率いいので
平均で10W鳴らしたら防音甘い部屋では近所迷惑。狭い部屋なら0.1W平均でも
十分実用範囲なはず。


392:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 15:09:51 FYqqTMlO
ハードのオーケストラ音源を探してます。(pcが脆弱なので)

ピアノとストリングス系、管楽器などが入ったオーケストラ音源に心当たりありませんでしょうか?

393:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 15:17:37 n9/5RHVg
>>392
新しいPC買う方が、最終的に安くあがるような気がするよ

394:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 15:18:50 Jg2XGUbR
専用音源なら「Proteus Orchestra」。
あとはRolandのSRX(拡張ボード)でそーゆーのがある。

395:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 15:43:06 FYqqTMlO
>>393-394

ありがとうございます。rolandの拡張ボードは対応機種をもってないですし…併せて買うとパソコンが新調できそうですね…

そう考えるとproteus orchestraがよさそうです。見た所ピアノはなさそうですが…

396:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 20:36:07 8Yw8i3m1
初歩的な質問があります。
Dawでソフトシンセ立ち上げてmidiで打ち込むとして
やはり
44.1/16と
192/24では音は違うんでしょうか?
外部のギターの音なんかを録音するときは違うんじゃないかなぁとは思いますが・・・・・・。

397:名無しサンプリング@48kHz
09/04/03 23:50:41 Gu7FfxlS
>>396
違う
けど気にするな

398:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 01:08:50 OSe53ulY
audacityにある「時間軸のスライド/ピッチの変更」の加速減速みたいなのと同じ事を
DAW上でエンベロープを使ってやりたいのですが
これに適したVSTプラグインってありますか?
エフェクトを適用したトラック上の全てのアイテムの速度を変更できるvstみたいなのが
あればできるのかな?と思ったのですが

399:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 02:33:30 HpbrC7/h
初めて買うDAWにPro Tools LEはどうでしょうか?
スペックはWindowsVista 2G 32ビットです

400:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 06:54:07 cQ5KG3iS
DAWに何を期待しているのか良くわからない。
もしも仮に打ち込み主体で曲を作りたいということであれば、
CubaseかSonarにしておくのが無難。

401:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 10:59:45 qhkmrFYX
簡単さだけでいくならFL Studio
次に出る9は従来のDAWのインターフェースに近くなってるらしいし良いんでは
好みだけど

402:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 11:40:45 6QVMQNDC
デュアルのラインケーブルって二つに裂けばシングルケーブルとして使えますか?

シングルケーブル二本使った時と比べて劣るものとかがあったら教えてくださいっ

403:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 12:53:37 C4SVzlYi
ギター初心者とかベース初心者のためのコピーお奨め曲なんてよくあるけど
DTM初心者にお奨めされるコピー曲はありますか?

404:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 13:23:24 9gVggliR
板ちがいかもしれませんが質問さしていただきます
今macでsonarを使うためwindowsのOSを入れようと思うのですが
プロダクトキーをいれれば人のを借りてもできるのでしょうか?
それともやはりMacの台数分windowsのOSを買わないといけないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません

405:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 13:23:30 qhkmrFYX
>>403
楽器演奏と違ってMIDI打ち込むだけなので好きな曲コピれば用は足りてしまいます
ただあまりに複雑な曲は控えるべき

406:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 13:24:49 qhkmrFYX
>>404
ライセンスに書いてあると思うけど、普通は譲渡された物でない限り自分の購入したものでなければランセンス違反


407:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 13:29:28 9gVggliR
>>406
では、もらっても自分の家に二台macがあればもう1つ購入しないといけないということでしょうか?

408:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 13:34:34 qhkmrFYX
>>407
うろ覚えだけど確かPC1台につき1ライセンスだったと思う
あとはLinux+WineでSonarが動くならタダで何とかなるけど動作保証がない

409:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 13:42:52 9gVggliR
>>408
じゃあ人から借りたりもらったりしたのでも相手のに入っていたら無理なんですね・・・
買うとしたらどのverのがいいのでしょうか?
使用用途はDTMだけです

410:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 13:54:24 qhkmrFYX
>>409
XPかVista
Sonarは最新版ならどちらでも動くよ

411:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 14:11:55 qK+a7OmU
>>409
借りて入れられたら、作った人がタダ働きになるからね。

マック持ってるならソナー使う必要ないんじゃない?

412:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 15:18:25 qEv/+7c7
>>403
SFCの曲。
名曲が多いのでモチベーションを保ちやすく、
最大同時発音数が8和音程度
(効果音の分を考慮して6和音以下の曲が多そう)で、
プレイヤーによってはパートごとにミュートして聞けるのもあって拾いやすい。

413:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 20:34:16 az2gldvN
こんばんは!
宝くじが当たったのでDTMを始めたいと思います。
自分はまだPCすらもってない状況です。
DAWはsonar8を使おうと思ってます。
PCはだいたいどんなのを買えばいいかわかるんですが、オーディオインターフェイスをどうすればいいかよくわかりません。
基本的にはギターとベースは演奏するつもりですが、バンドの一発録りとかは考えてません。
でも最低2つくらいは同時に録音できるようにしたいです。
接続方法もUSB1.1、USB2.0、FireWireとあるようですがどれにすればいいのやらさっぱりわかりません。
また、USB1.1のオーディオインターフェイスをUSB2.0端子に繋ぐことはできますか?

PCも初心者で全然わかりません><

414:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 20:47:05 qhkmrFYX
>>413
予算がわからないけど、~200000ならFireFace 400
それ以上ならFireFace 800とかスタジオ用機材にしてしまっても良いんじゃないかな
FireWireの方が一般的に良いと言われている
USB2.0は1.1の上位互換だから普通は問題ないはず


415:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 20:51:47 9UKxbv9C
俺なら20万で自作機組んで20万でFireFace買って20万でモニター買うな


416:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 21:19:15 az2gldvN
>>414
回答ありがとうございます。
ただ趣味で音楽やってる自分がスタジオ用のものを使って良いのだろうか・・・
FireWireがいいとの事ですが、まったく馴染みがないんでどんな端子かわかんないんですが、普通のPCにも付いてるものですか?
本で読んだところ付いてないPCもあるみたいなんですが、珍しい端子なんですか?

>>415
全部で60万・・・
モニターなんですが自分の家はあまり大きな音出せないんで、MTRをいじってたときは無難そうなMDR-CD900STを使ってました。

417:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 21:37:08 JrwLSz5c
スタジオ用ってただの名目だしなw いいじゃん
FireWireは普通のPCにもつけれるけど、MACじゃなければあんまりついてない。

俺は最初やっすい機材買って、ある程度わかるようになってから自分に必要なものを買いそろるほうがいいと思うけどね
DAWは最初から最上級のほうがいいと思うけどw

418:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 21:47:04 qhkmrFYX
>>416
お金があるなら別にスタジオ用を家で使っても問題ないでしょう
ただ、壊れたときはショックかもしれないが
FireWireは最近の安物でないマザーボードなら普通は付いてるだろうけど
メーカー品の出来合いのPCを買うときは注意
FireWireは要するにデータの転送速度がUSB2.0よりも高く、400より800の方が速い

419:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 21:49:06 my960F4h
すみません質問です。
オーディオインターフェイス→モニタースピーカに繋ぐときデジタルケーブルで繋ぐのか
赤白のケーブルで繋ぐのかどちらが良いのですかね?


420:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 22:07:30 9UKxbv9C
>416
いくら当たって、いくら使うのかわからないから、俺の欲しい機材の値段適当に書いただけだけどさ
PCに詳しくないならどんなPCにでも取り付けられるUSBがいいんじゃない?入門用ならUA-25EXとかで
Firewireがいいってのは各メーカーが力入れてたから入門用から上の方までいろいろあるって考えればいいかと
増設用のPCIカードが売ってるから標準のデスクトップなら簡単に後付け可能だけど、PC初心者なら相性でると面倒だし

421:343
09/04/04 23:07:08 D/sDjZYa
>>399
>スペックはWindowsVista 2G 32ビットです

>>2

422:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 00:00:25 +v8qE3Mu
質問失礼します。
TR-909のキックでブゥンと鳴る音を消したいのですが、
EQでその部分(100Hzから500Hz付近)の帯域をノッチで削ると、ブゥンという音がなくなる代わりに
芯がなくなってしまい、ヘロヘロな感じになってしまいます。
そのままコンプで持ち上げてもあまり意味がありませんでした。

理想としましては丸みがあって芯のある艶があり抜けのいい音色を作りたいです。
何かコツなどありましたら教えて頂けないでしょうか。それとも909では求めるものがお門違いなのでしょうか。
よろしくおねがいします。

423:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 00:29:13 jM5BT7QQ
色んな音源を一括コントロールできるようなソフトってありませんか?
ソフトウェアミキサーっていうのかな。

424:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 01:50:50 8k8rKVGr
>>423

・『いろんな音源』が何を意味しているのか?と
・何を『コントロール』したいのか?

その2点が明確に伝わってこないので、答えにくそうだけど
色々勝手に補完しつつ答えてみるよ

パターン1
『いろんな音源』(の音声信号)(の音量や音質を)『コントロールしたい』
という場合
DAWというソフトが求めている機能を持っていると思う
『ソフトウェアミキサー』と書いているところからすると
この可能性が高いように思える

パターン2
『いろんな音源』(の制御信号を)(複数台一緒に)『コントロールしたい』
これは…すまん知らん分からん
フィジカルコントローラーかなんかを繋いでやった方が良いような気もするし
そんなソフトウェアもあっても良さそうな気もするけど…
ただこれだと『ソフトウェアコントローラー』だよなぁ

まぁ…パターン2の意味だったら、もう一回そう書けば
誰かが答えてくれるんじゃないかな?

425:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 01:56:24 RC1ZUDt5
>>422
打ち込むときに、同じタイミングで芯を補強できるような別の音を鳴らすといい感じなるかも


426:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 02:21:59 WHx0h6Ej
質問させてください
サンプリングCD と ソフト音源 は、どう違うのでしょうか?
管楽器の音がほしいので、買おうとおもってるのですが、
どっちを買えばいいのか悩んでいます
よろしくお願いします

427:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 02:39:34 8k8rKVGr
>>426

サンプリングCD=音そのものが録音されてるCD
ソフト音源=楽器


428:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 02:52:49 WHx0h6Ej
>>427さん ありがとうございます

サンプリングCDがあっても、ソフト音源がないと鳴らないってことでいいのでしょうか?
それとも、ピアノロールで自分は入力してるのですが、プラグインのような感じで
サンプリングCDだけでも鳴ってくれるのでしょうか・・・?
連続で質問すいません

429:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 03:00:03 WHx0h6Ej
>>426 >>428です
クリプトンのページでサンプリングに関しての説明のようなのがあったので、
自分でもそちらも見て勉強します!
手数でなければ、どなたか助言よろしくお願いします><

430:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 03:00:45 8k8rKVGr
>>428

ピアノロールで打ち込んでるのが、ドミノとかのMIDIシーケンサなら
Yes、サンプラーに読み込まないと音は出ません

オーディオ信号も扱えるソナーとかキューベースとかのDAWだったら
そのままオーディオトラックに読み込んで使うこともできますよ


…あとCDプレーヤーに入れて、ぼんやり聞いてみるのも楽しいですよww

431:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 03:10:26 8k8rKVGr
それと
ソフト音源=楽器
ってのは
ソフト音源=(サンプリングCD用の)楽器
って意味じゃないです
だいたいのソフト音源は、それだけで音を作れます

432:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 03:12:39 UjiefPST
Sonar8のProducer Edition使ってます。
同じくピアノロールについての質問なんですが、
スキャナで読み込んだ楽譜を演奏する機能ってのはないんですかね、やっぱり。。

433:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 03:19:36 UjiefPST
自問ですが、楽譜手に入れるより、音源手に入れるほうが楽か、、。

434:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 03:21:44 NhyBXLZE
>>425
ちょっと試してみます。どうもありがとうございました。

435:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 04:25:01 LtUEhLnR
一年初心者を抜け出せない者です。
皆さんはどうやって初心者を脱しましたか?やはり子供の頃から何か音楽に触れる機会が多かったのでしょうか?

自分なりに初心者脱出するにはどうすりゃいいのか色々考えました‥。
結果として耳コピを極めるにたどり着きましたが‥、それがなかなか難しくて思うようには進みませんね。
私にはコードの構成音を一つ一つ聞き取るのは無理があるので、鳴った響きの感じでどんなコードなのかわかわかるようになりたいと思ってるんですが‥。

436:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 04:52:03 8k8rKVGr
いつまでたっても初心者のまんまのアタシが答えてみますね

〉向上の鍵は耳コピ
全面的に賛成です
音楽は『慣れ』で向上していくと思います
で、アタシがお薦めする方法は
48鍵くらいの普通サイズの鍵盤を買って
『指に覚えさせる』という方法です
楽譜を見て、そのコードを押さえてみる
それだけでも『コードの響き』を覚えることができますし
一曲通じてコードを押さえて、その流れを覚えていると
別の曲で、同じ流れが出てきた時に
次のコードの予測がつけ易くなります

結局は、そうやって『響き』や『流れ』を覚えていく
という事が、向上につながっていくのではないかと思います


437:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 05:33:27 +wpwUZj2
>>432
スコアメーカーというソフトを使えば出来る

438:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 08:22:35 VmtrhGxD
シンセを購入しようと検討してるのですが、このシンセはどこのものか分かりますか?
またこのシンセの同時発音数はどれくらいか分かりますでしょうか?

URLリンク(www.worldstarhiphop.com)

439:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 09:02:50 r5Hmzoq8
>435
フォークソング世代でギター弾き語りから入った者ですが
 既存の曲を コードネーム見ながらコード鳴らしながら歌う。
 コードつきの歌詞は今時なら、売れ筋の奴は
  URLリンク(music.j-total.net) 
 で見つかるし、Web上でいろいろ探すと見つかると思います。
 楽器はギターでも鍵盤でも。436さんが書いてるけど49鍵くらいでもOK
 これをある程度やると、メロディの進行とコード進行の関係が感覚的にわかってきます。
 

440:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 09:17:44 tEzqMpuf
>>435
別に完コピしなくても自分が興味があるところでいいんだよ

>>438
URLリンク(www.roland.co.jp)

441:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 09:37:33 EoH+vblc
>>435
なんのためにそのトレーニングをやるのか、ってのが大事なんじゃ
コードワークを覚えたいなら理論書片手に徹底的に鳴らしてみる、最もシンプルな方法でまず耳に叩きこむ
よく使われる進行もそこで覚えられるから、まぁ実際曲にあてはめる時も潰しが利くかと

DTMやるうえで、DAW使いこなすうえでの耳コピで身に付くものってのは
まず音色を再現する、音づくりのための音源への理解+エフェクトの使い方
メロディだったり音の動きを拾うことで、自分のフレーズの引き出しが増える
この二つでその楽器の特色とか使い方、得意なこと、苦手そうなことがわかってくる
他にも色々あるだろうけど最後に曲として完成させるためのミックスの方法
まぁ演奏もする人ならこれプラス、レコーディングのやり方

単純に耳で曲を再現するってだけでも、ちゃんとやれば曲作れる、こんだけの練習にはなるし
そう考えて耳コピをやればまた違ってくるんじゃないかな
まぁ私もDTM初めて1週間ですけどね、お互い頑張りませう

442:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 12:47:52 8k8rKVGr
>>441
まぁ…その方が効率的だろうとは思う
でも!
アタシみたいな初心者からすると
そう言われるとガックリくるんよねぇ…

やっと言葉を喋れるようになったばっかりなのに
「喋りたいなら文法書を見ながら基礎構文の練習から」
なんて言われてるみたいに感じてしまう
もちろん、>>441がそんなつもりで言ったんじゃないんだろうとは思うけど

アタシ等みたいな初心者が最初に始めるのは
まずは喋ることからでいいんじゃないかと思う

443:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 13:00:37 L7p1hsLr
楽器の場合は毎日触れって言われる。
同じように、耳コピも毎日続ければ自然と身に付くだろう。
・・・とは思うんだけど、ニコニコとか見てると時間が無くなるんだよねー。
ちゃんと上達するためには、そういう誘惑に打ち勝つ我慢強さが必要なんだろうね。

444:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 13:09:54 8k8rKVGr
>>443
あるあるww
でもそれでいいと思う
毎日ニコニコ見て2chに書き込んで
時々思いついて楽器さわって打ち込んで
そのうち映像制作の方に興味が向いて→そっちのプロになったりしてww


445:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 13:33:34 Ji3PK+O8
MIDIの事で質問です。
ドラムのスネアとかで音量差をつける場合、
ベロシティーレイアーってのがある音源でベロシティー使うと音が変わってしまうので
この場合はエクスプレッションとボリュームどっちを使うのが普通なのでしょうか?

446:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 14:07:42 KNhzu3LA
音楽ファイルを作る時って44.1より48khzにしたほうが
良いんですか?CDに書き込むわけでも無ければ

447:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 14:42:55 VP8oLHJy
>>446
俺もそれを気にしているが、そのへんを聞くと必ず気にするなといわれる。

448:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 14:59:22 KNhzu3LA
気にするなって・・w

449:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 15:29:20 mdwfvXYw
>>446-447
48kHzでやるなら48kHzの環境で鳴らさないと音がぼやける
うちの環境だとオーディオI/F側と本体のDAW/プレイヤー側ソースのサンプルレートを同値にしないと
48で作っても鳴らすときに変に掠れた音になる
48のソースはオーディオデバイスが48の設定でなければ音質が上がらず、却って逆の結果になった



450:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 15:36:58 EB1U7G1g
質問です。

モニタースピーカーを初めて買いました。
入力感度を-20dbにして、オーディオインターフェース側の音量も小さくしたのですが、それでも音が馬鹿でかくて困ってます。

音量を絞る方法ってありませんか

451:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 15:58:22 /9cKqMxj
>>445
あらかじめデフォルト音量を変更しておきたいならChannel Volume
演奏中に音量変化をつけたいならExpression

452:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 16:01:09 Ji3PK+O8
>>451
ありがとな ゴリラ

453:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 16:12:31 KNhzu3LA
>>449
ああだから個人の判断でやれって言ってるのか
CDとか聴いてると普通PCのオーディオ設定は44.1だから

454:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 16:24:06 gGioLiAY
>>449
野暮だけどツッコミ入れると、それは単にクロックがズレてるだけ。
ちゃんと機材/ソフト側でリサンプリングの設定がされてれば、44.1の機材に48入れても掠れないよ。

んまぁでも、映像系扱うんじゃなければ、わざわざ48を選択する意味は余り無いよ。
それよりは、「44.1の音をキチンと再生できる環境」を作る方がいい。

455:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 16:45:42 KNhzu3LA
48は96に上げたり192khzに上げたりして遊べるわけではないん?

456:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 17:44:08 jtBItFzg
>>455
おまいさんは、デジタルデータがどんなものなのか理解できてないっぽいので
そこから勉強し始めた方がいいよ

457:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 17:49:55 +wpwUZj2
>>442
それは単にまだ>>441のトレーニングをするほどの
段階に達してないだけじゃないか?

好きなようにやっていて物足りなくなったら
トレーニングで持ちネタを増やせばいい

458:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 19:22:43 2W0NdktM
5年前のノートでDTMやるのはさすがにキツイですか?
やっぱり12、3万出してデスクトップ買ってからの方が良いですよね?

459:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 19:31:00 8k8rKVGr
>>457
そうそうw今、ちょうどその境目あたりw
『ど素人のためのコード進行講座』みたいなのを見ながら
ピンときたりこなかったりの繰り返しという状態

で…>>421でレスしたレス元の人は、始めて1ヶ月目と書いてたし
それなら、まず楽しく音を出していく方が先じゃないか
って気持ちで、>>421を書いてみた

とにかく、『理論を理解してからじゃないと音楽始められないんだ…orz』
みたいな誤解は、してほしくないなぁ
って気持ち

460:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 19:36:11 8k8rKVGr
うはっww
レス番間違えてる…
>>421ぢゃなくて>>442ぢゃん…

釣ってくる…さよなら

461:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 19:56:39 jM5BT7QQ
>>424
ありがとうございます。すごいエスパーにちょっと感動しました。

RMEのデジフェイスを持っているのですが、
あれにはMixerが棒グラフでリアルタイムに表示されていますよね。

それを、他の音源も一緒に表示させたいのです。

目的はスピーカーの測定なのですが、
出力の一部を入力に戻す、という作業が必要になるのです。
(Sperkerworkshop)
それをソフトウェア上で実現できないかな、と思いまして・・・。

462:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 20:23:51 6kA3EpP0
ギター録音したのを再生すると「ミョワミョワミョワミョワミョワ」
っていう謎の音がギターの音と一緒に再生されてしまいます。
環境は
XP sonar8
オーディオインターフェイスとシュミレーターとしてPOD X3です。
お助けください!!


463:461
09/04/05 20:29:25 jM5BT7QQ
あ、デジフェイス自体には、他の音源をMixerで表示させる事はできな・・・・かったはず。
出来たら問題解決なのですが。

464:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 23:01:33 r6YVVTx5
パソコン起動してない時にも音だせて入力にも使えるキーボード探してます。
それでちょうど>>224の人のレス読んで疑問に思ったんだけど
DTMでの入力用に限ってみれば高い電子ピアノでも安いキーボードでも同じかな?MIDI端子あれば。
自分はピアノ奏者じゃないからタッチとかは気にしないんだ。

465:名無しサンプリング@48kHz
09/04/06 00:08:21 FtKJ7URM
USBで繋げてアサイン可能なツマミが一個あれば十分なんじゃないかね
まぁDAWによると思うけど

466:名無しサンプリング@48kHz
09/04/06 00:42:02 BMj3d5aD
>>465
そうかUSB繋げなきゃダメなのか。
ヤマダ電機で1.5万のキーボードがあってMIDIOUTついてたから買おうかなと思ったんだけどね

467:名無しサンプリング@48kHz
09/04/06 01:08:45 GxAO43de
>>466
USB-MIDIの変換ケーブルが4000円くらいで売ってる

俺も安物のカシオの光るキーボードだが、それなりに使えてるよ
電子ピアノの方が弾き心地は良いけどね
DTM用のホイールやツマミが無いのは不便だが
音源もツマミも付いたシンセはあんまり安くない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch