09/03/26 21:36:05 de1HUAnn
こんばんわ。
オーディオインターフェイスとレイテンシーについてお伺いします。
Cubase Studio4 でギターの録音をしようと思うのですが
レイテンシー(20ms)が酷すぎてクリックに合わせたリアルタイム録音が出来ません。
また、現在のPC環境はVista64bit Quad Q9550 (2.83 GHz) メモリ8GB です。
そこでネットで調べるとオーディオインターフェイスでレイテンシーが
改善されることを知り、値段や性能も良く(?)Vista64Bitbにも対応している
EDIROL FA-66を購入しようと思うのですが、
オーディオインターフェイスを使用することによってレイテンシーが
大幅に改善(リアルタイム録音出来るレベル)されるのでしょうか?
メーカーで「低レイテンシー」と書いて有るのをよく見かけますが
基準が分かりません・・・。
よろしくお願いします。