FL Studio 初心者&質問スレ Step 6at DTM
FL Studio 初心者&質問スレ Step 6 - 暇つぶし2ch82:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 15:31:49 3TTJ31KE
FLはAlt+左クリックで大抵のパラメータは標準に戻るってgol tipsに書いてあった

83:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 16:11:51 p7132JC5
>>80-81
縦軸を拡大すれば0に合わせることはできるけど
ちょっと面倒くさいな
Deleteツールだと始点の値になっちゃうし

>>82
さすがにそれをオートメーションで記録するのは
余計に面倒な気がする

84:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 16:21:55 KWod9llN
>>82
ピッチは戻らないんだよ。
そもそもピアノロールのALT+左はプレビューだし。

85:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 16:22:59 qCluseIU
>>81
thxです。GUI消えました。

>>82
早速やってみました。
ピアノロールではダメみたいです。

>>83
そうですよね、Deleteツールかける前に0に戻せればうれしいんですけど

FLのピアノロールは全体的に良く出来てるなーと思うんですが拡大ズームがあと2段階くらい欲しいのと
大胆なピッチベンドなんか書きたい時イベントエディットウィンドウが上下にスクロールしないと書ききれないのがちょっと使いづらいかなと。

86:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 16:48:13 p7132JC5
>>85
縦軸をめいっぱい縮小すれば
スクロールしなくても大丈夫だよ

……今試して気づいたけど
めいっぱい縮小したら中央はちょうど0になるね

87:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 18:36:03 v+uF63mb
背景のワケのわからない二次元キャラを非表示にする方法を教えてください

88:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 18:38:50 Odj7egsO
背景でダブルクリックしろ

89:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 18:39:23 kBCw9LLl
ワケのわからないキャラのおっぱいをダブルクリックしてみてください

90:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 18:48:02 tKoaf/XQ
>>86
あ、縦軸めいっぱい縮小したら両方出来ました。
ペンを中央付近にするとヒントバーに0セント表示が出て1発であわせやすくなりました。
ベンドも5000セントくらい書けるようになりました、感謝です。

91:10
09/03/20 19:01:49 4jJUlBtj
現行バージョンのFLのマニュアル本ってどれがいい?
プレイリストやミキサーの基本がきちんとわかるやつが欲しいんだけど
やっぱ英語版だしわかんないとこが有ると困るからさ。

あと本家のDL版のXXLは149ドルであってるよね?

92:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 19:13:28 KWod9llN
縮小なんとかなるな。ありがとう。

>>91
> プレイリストやミキサーの基本がきちんとわかるやつが欲しいんだけど
そのレベルならテンプレに載ってるサイトやヘルプで十分わかるよ
適当に触ってるうちに気付くと思うけど、その2つは大して触れるところはないから
要望には虹本と呼ばれる本が近いと思う>>4
そもそも本は殆ど選択肢がないw

URLリンク(flstudio.image-line.com)
値段は$299だと思うんだけど

93:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 19:29:17 kBCw9LLl
どれがっていうか一種類しかないぞ

94:10
09/03/20 19:47:25 4jJUlBtj
あれ、黄本ってのもあったきがする。
よくかんがえたら149は古いバージョンだったね。

95:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 22:32:24 iFhBpEbg
>>75
ありがとう
やってみます

96:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 22:55:33 p7132JC5
>>94
$149は俺が買ったFL7のProducer Editionだな
XXLとどっちを買おうか迷ってるときに
8で値上げすると言われてあわてて買ったら
XXLが逆に値下げされて、損したのか得したのかよく分からなくなった

97:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 23:33:09 aCPZBvvo
なんだか急にFLに入ってるすべてのクラップとスネアの音がおかしくなった・・・
いろいろいじったが治らない

カモンエスパー!


98:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 23:52:42 kBCw9LLl
おかしくなったのは最近
最近といえば今月はCreativeのサウンドドライバが更新された
さては貴様!ドライバを新しくしたな!アレは毎回内蔵エフェクタを有効に戻すからな!

99:名無しサンプリング@48kHz
09/03/20 23:55:56 kBCw9LLl
>>94
それはPhotoshop CS4の本に対するCS3の本みたいなもんで
建前上は別の本だけど実質中身同じなのだ

100:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 01:03:42 IeP7a05R
8.5Betaを試してみたら、
ピッチが0に合わないのが改善されてる……!

101:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 01:09:02 3aLxFMQS
>>100
丁度今日あーでもないこーでもないと話してたのにw

102:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 02:32:24 aOFnRdOD
ピッチはもともと0に合わせられるのよ(ウインドウ小さくしてると0に合わない)

103:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 02:41:47 IeP7a05R
>>102
8ではウィンドウを大きくしたり拡大率を変える必要があったけど
8.5ではどんなサイズでも0に合うようになったよ

104:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 02:41:49 jyrdzWuo
8.5Bataってどこでダウンロードできますか?
レジkeyはdlしました。

105:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 02:43:00 aOFnRdOD
>>103
うんうん、めんどかったよね。8.5はサクッと合うようになったね。

106:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 02:43:57 IeP7a05R
>>104
ACCOUNTのProducer Editionの中にあるよ

107:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 02:46:12 aOFnRdOD
>>104
レジkey落とせたのに本体に気付かないとはっ!

108:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 02:52:56 aOFnRdOD
>>104
レジkeyの真上にあります。

109:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 02:53:32 jyrdzWuo
ああhereが赤色で気付かなかったわまぎらわしいぃぃいぃいいいい!!


106107thx!

110:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 02:55:48 3aLxFMQS
前回の時も暴れてた奴が居たが
8のデータに上書きするなよ~

ベータはあくまでベータテストのためにあるんだから
初心者の自覚がある人間は自分のデータの扱いだけは気を付けてな

111:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 07:28:04 azl3NvZp
>>98
いや~ドライバの更新なんてした覚えないな~

ブラウザ内でクリックして出る音はなんともないんだがステップシーケンサーやピアノロール上で音出すと変わってしまう

変ると言うより元の音+fxのような効果音ってな感じ

新しいプロジェクトで試したら普通だった

しかもスネアとクラップだけおかしい、最初から入ってるプリセットもそうだけどvengeanceのサンプルも

参ったなぁ

112:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 12:28:18 5A9ekP3r
ミキサーを前面に表示させとくとかできんのかなあ

113:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 13:37:29 yBJ9ndRc
>112
ミキサー左上のメニューからDetachedにすると前面に出っ放しになるみたいだけど、それじゃだめかな?

114:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 21:40:12 5A9ekP3r
>>113
おお、ほんとだ。 ありがとー

あとカッターで切ったやつくっつけれませんか?w

115:名無しサンプリング@48kHz
09/03/21 21:52:22 yBJ9ndRc
>114
ピアノロールのノートをカッターで切ったやつだよね?
連続して並んでいるノートを選択した状態でGlue(Gtrl-G)。
切った直後だったらundo(Ctrl-Z)でも戻るけど。

116:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 00:26:01 tGvwz/fW
・プレイリストの上のオーディオとか置くところ、どうも苦手なんだよな・・・
手軽に置いたり消したり出来ない感じがして。
ループまでそこに置く人の気が知れないんだがどんなメリットが?俺の操作が間違ってる?

・8.5で8のプロジェクト読むとオーディオデータの場所がわかんねーみたいなこと言われる。
WAVファイルをEdisonで加工してプレイリスト上部にはっつけたヤツを見つけられないっぽい。俺もどこに保存されてるか見つけられない。
要するに、8のプロジェクトを8.5で簡単に読み込む方法教えてください。

・オートメーションの微調整が難しすぎるんだがこれはどうにもなんないのかな?
一瞬音量を0にして、もとの音量(100=80%)にフェードイン、というごく簡単なのすらすっきり書けないんだが・・・

117:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 00:33:18 +ACOnas+
>>116
はげどう!!

118:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 00:37:51 i42d7gtn
>>116
・メリットは視認性じゃね?後は他のDAWにちかいからかも
・Edisonから直接貼られたファイルはいったん保存され、それをFLが利用している
 ブラウザのRecorded辺りにあるはずだけど。ファイル名で検索するのが一番良いと思う
 ZIPでセーブも吉
・描くもなにも、その例だと2個ポイント作って、Muteしたいところを0までドラッグするだけでは?
 どうしても難しければ拡大すればと思うけど、どの辺が難しい?

119:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 00:50:52 tGvwz/fW
>>118
・そーなのかー 確かに味気ない四角よりわかりやすいかも
・Sliced Beatsにありました!ありがとうございました
・確かにこの例で、ミスらないよう慎重にやれば簡単でしたね
 いろいろいじったあとにデフォの線に直すのが難しくないですか?
 たとえば音量100(≒100%)→30→100としたいときとか、
 微妙にずれて上手くかけない。
 というか「マウスで微調整しなければならない」という操作性に疑問があり、自分が間違っているのか?とも思います

120:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 00:51:15 +ACOnas+
いやむずかしいよ

121:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 01:13:06 i42d7gtn
>>119
100と0を積極的に使えばデフォルトに戻すのは簡単になるから
俺もいじるときは80%って設定にしないようにしてる
30はフィーリングというか、狙った数字にするのは諦めて耳で調整
ピッチといい、ぴったり数字に合わせることに拘りがないんだろうなぁ……とも思う

それと、直接書かずに、X-YControllerを間にはさむようにしてる
(X-LVLを音量にリンク、Y-LVLをリバーブセンドにリンクって感じで)
TNSとか使えるし、滑らかに移動させられるから調整がしやすいよ

122:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 11:49:11 Kr2f1184
すみません質問です。
FLでWMAファイルは読み込めないのでしょうか?
フォルダーに入れても表示されないのですが。

123:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 12:56:49 l0AX8pLd
チャンネルプリセットのレイヤーに3XOSCとかのレイヤーがありますけど
逆に自分で作ったレイヤーを保存したい場合はどうすればいいですか?

124:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 13:11:27 2MSVZASa
>>122
読み込めません
WMAデコーダのライセンスは有料でしかも最低$5000~なんでおいそれとは対応できないんです
あきらめて下さい

>>123
プラグイン左上の▼メニューからSave channel state as...
もしくは3x Osc▼をクリックしてSave preset as...
前者はアルペジエイターとかの設定も込みで保存される(同梱されてる奴はぜんぶ前者タイプ)

125:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 13:22:33 l0AX8pLd
>>124
なるほど!
詳しい説明ありがとうございます


126:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 13:27:29 2MSVZASa
ごめん
3xOSCとかの「レイヤー」の質問だったね…
自分でlayerを組んでから同様に左上▼のSave layer state asでいいと思うが
俺は全くlayer使わないんで詳しくは他の人に聞いてくれ

127:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 15:47:01 Kr2f1184
>>124
122です。
そうなんですか。でもMP3に変換すればいけるか。
ありがとうございました。


128:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 17:55:12 DAxRvYYb
Life Time Update権を自分が持っているかどうか確認する方法はありますか?

10日ほど前に本家でFL Studio XXL Bundleダウンロード版を購入しました。
regcodeの登録なども上手くいき、普通に使えてます。
ただ、LTUについては購入時のメールにも書かれていないようだし、
Image Lineの自分のPROFILEのMy Licenseを見ても、特にLTUの
項目があるわけでもないです。

LTU終了ってわけじゃないですよね?

129:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 18:00:46 cgFmNqOK
本家で買ったならばアップデートは最初から一生無料
アップデート権に金払う必要がある人は箱入りな奴を買った人だけ
安心して一生使い倒してください

130:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 18:55:45 +ACOnas+
FL使ってると他のアプリの音が出ない現象直らないかなぁ。

過去スレ見る限り直ってないよなぁ・・・

131:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 18:57:24 2MSVZASa
過去スレ見る限りFLの問題じゃなくてASIOドライバのせいだとわかるはずだが

132:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 19:01:25 kKhemybU
>130
そこにこだわるならプライマリサウンドドライバ使えば?

133:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 19:18:03 +ACOnas+
ASIOじゃないと音がブツブツなるんですよね、ひどい具合にw

134:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 19:20:08 DAxRvYYb
>>129
ありがとう。安心しました。
あまりの操作性の良さに、数日で手放せなくなったので
一生使い倒します。

135:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 19:30:20 0mMeApPt
>>130
おーでおいんたふぇーすはローランドであしお使ってますが、
ようつべ見ながらFLで音ならしてますよ。
フツーは使えないものなの?
それともオレなんか勘違いしてる?


136:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 19:49:19 Cld2gzOb
AutoCloseDeviceか何かだろ?
直接悩まされたことないのに朧げに覚えちゃうほど頻出だよ

137:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 19:56:37 6qhtjF9w
俺もASIO使うと他のドライバ同時に使えないよ。
ASIOと他のオーディオドライバを同時に使えるかどうかはIF次第なんじゃなかったかな。

138:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 20:14:49 AsH1NbpD
>>130
ちょっと今手元に無いから不確定だが、
FLのオーディオ設定のところの一番上だったかのチェックボックスで
FL使いながらほかのアプリの音も聞こえなかったっけ?
勘違いだったらスマン。
とりあえず自分の設定では同時に鳴らせる。

139:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 20:40:38 IKjoHmd+
まだまだ初心者ですが、私はトランスではなくてゲームミュージックだったりミクが歌いそうな
音楽を製作したいと思っているのですが、どうにもこうにもmidiっぽい音になってしまい、ちょっと貧相になってしまいます。
使用音源はProteusVXです。

やはりミキシングというやつによって良くなるのでしょうか?

また、おすすめな音源教えてください。

140:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 20:51:27 6qhtjF9w
技術向上スレにProteusVXを使った音源をプロジェクトデータうpすれば
誰かがミックスしてくれるかもよ。ProteusVX入れてる人結構いそうだし

141:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 20:58:59 IKjoHmd+
139ですが、最初は下手にいろいろな音色をつかわずにLSDでも使って音楽制作したほうがいいのでしょうか?
いつも音が気に食わなくて先に進むことができなくなります;;

142:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 21:16:47 6qhtjF9w
いや初心者こそそれなりに高い音源使ったほうがいいと思うよ。
そうじゃないと曲が悪いのか音源のせいで迫力がないのかとかわからないんじゃない?
どんな音源でもある程度目星つくならいいんだろうけどさ。

とりあえずsytrusたくさん使って曲作ってみたら?
シトラスのプリセット使ってればそんなにmidiっぽくはならないと思うけど。

143:名無しサンプリング@48kHz
09/03/22 22:45:31 IKjoHmd+
ありがとうございます。sytrus使って曲作り頑張ってみます。
また質問させてもらうかもしれませんが、そのときはよろしくです。

144:名無しサンプリング@48kHz
09/03/23 00:05:07 2iDhJ836
midiっぽい音っていうか、midiは規格じゃよw
昔のGM音源ぽいって意味かな?

SC55のAltosaxを超絶テクニックで打ち込んでも、ベタ打ちのシンセに負けるという
悲しい現実もあるわけで

音色の趣味の話しならサンプラっぽい音源買うのが一番速いね
LSD使うぐらいならProteusの方が良いだろうし

145:名無しサンプリング@48kHz
09/03/23 11:04:25 oKBjG8xD
こんにちわんこ。
色々と探したのですが分からないので教えてほしいことがあります。
「自作曲、聴いてよ」スレでうpされているトランス風の曲があるのですが
(ここに貼り付けていいのか分からないので、、、ここまで書いたら一緒ですが)
この曲のように途中から音をこもらせるような感じにするには
どうしたら出来ますか???
それとついでといっては申し訳ないのですが
右から左に音が流れる感じにしたいのは
どうしたら出来ますか???

教えてください~~~よろしくお願いします。

146:名無しサンプリング@48kHz
09/03/23 11:27:06 L8qGQBfO
XとかYとかPANとか表示されたつまみ弄れば分かる

147:名無しサンプリング@48kHz
09/03/23 11:35:23 oKBjG8xD
分かんないです(TT)もう少し詳しく知りたいです。。

148:名無しサンプリング@48kHz
09/03/23 11:38:09 jljzM+9J
フィルターを使えばいい
マスターにさしてFREQをいじればわかる
どの曲か分からないから聞いてないけど

149:名無しサンプリング@48kHz
09/03/23 12:00:31 oKBjG8xD
お返事ありがとです。
フィルターとゆうとFruiy Filterになりますか?
>マスターにさしてFREQ
あああ、ここのところが分かりません。マスタートラック?
いかんせん、使い始めて半月なので。。。

150:名無しサンプリング@48kHz
09/03/23 12:12:57 jljzM+9J
>>149
聞く前に自分で試してみなよ
マスタートラックにFruityfilterをさ

フィルターも色々あるし、とにかく触って覚えないと

151:名無しサンプリング@48kHz
09/03/23 12:28:17 oKBjG8xD
あんがと、やってみる♪

152:名無しサンプリング@48kHz
09/03/23 14:45:04 oKBjG8xD
やってみたよ~
フィルター使えばこもった感じばっちり出るね。
例えば、曲の2小節目から徐々にフィルターをかけて
曲の5小節目からフィルターを取りたい。
そういうことってどうやったら出来ます?

153:名無しサンプリング@48kHz
09/03/23 14:55:39 CGgjz5iA
>>152
オートメーション

154:名無しサンプリング@48kHz
09/03/23 20:33:15 oKBjG8xD
>>153
分かったーーー!!!
ありがと!

155:名無しサンプリング@48kHz
09/03/24 00:53:51 JY71lT2u
>こんにちわんこ。
この辺でもう無視しようぜ?

156:名無しサンプリング@48kHz
09/03/24 02:05:18 3Zwwl8gJ
旧バージョンのダウンロードってできないんですか?
4ぐらいから使っててもちろんLTUあるんですが、
ヴィンテージ・リズムマシンのテンプレがついてた頃のをネットブックに入れて遊ぼうかなと。

157:名無しサンプリング@48kHz
09/03/24 02:26:38 RvLQ1yky
エスパーさん。助けてくださいませ。
FL8で使ってたプロジェクトを8.5で開こうとするとwavファイルをずっとlocateしてて読みこんでくれません。どこをいじればいいでしょうか。

wavファイルはFL8\Date\patches\userにあります。
FL8.5のsettingのfileでもそこのフォルダを指定しているのですが…

158:名無しサンプリング@48kHz
09/03/24 02:27:41 VFw89Jie
>>157
とりあえず8でZIPでセーブすればOKじゃね?
再現性あるバグなら本家に報告しておくといいよ

159:名無しサンプリング@48kHz
09/03/24 07:29:28 M9RWEVAW
>>111
この症状わかる人居ますか?

160:名無しサンプリング@48kHz
09/03/24 15:15:22 yh3ztI3a
>159
ブラウザ内での音は正常なら、そのサンプルを食わせたChannelのCannel settings内の
Time strechingとかPrecomputed effectsあたりを見直してみると良いかと。
たまにTime strechingの項目とかサンプルの判断に誤って妙な値になってることがある。

161:名無しサンプリング@48kHz
09/03/24 15:49:58 jC+NCoLN
CドライブにあるVSTフォルダに、AZR3というオルガン系のVSTを追加したいのですが
チャンネルからアドオン→moreと選択してRefresh→FASTscanとやっているのですが
追加されません。ググってみてもこのやり方しか書いてないのですが、誰かアドバイスくれませんか

162:名無しサンプリング@48kHz
09/03/24 17:20:01 2rL3bzdr
>>160
レスありがとうございます

channelsettingsのtime stretchingをslice mapにしたら直りました~

サンプルを上手く読み込めないなんてことあるんですね

助かりました。

163:名無しサンプリング@48kHz
09/03/24 20:58:00 hSzGTj7I
>>161
VSTのフォルダはちゃんと指定した?
zipのまま入れて解凍してなかったりしない?
他のVSTiは使える?

164:名無しサンプリング@48kHz
09/03/24 22:31:44 c7yuG7wk
humanizing presetってピアノロールにドラッグしても何も起きないけど
何に使うのこれ?

165:名無しサンプリング@48kHz
09/03/25 00:36:41 Eq0TUahF
>>164
確かそれステップエディター用じゃなかった?

166:名無しサンプリング@48kHz
09/03/25 01:00:37 W/wIead2
フィジカルコントローラー(BCR2000)を手に入れて
シンセの音作りに役立てようと思っていたのですが、
これは1つのシンセに1つのつまみしか対応できないんでしょうか?
例えばAというつまみに3xOのOSC1のPANをlink to~で適用させたとして、
SytrusのPitchにもAというつまみに適用させたとすると、
Aを回したとき、SytrusのPitch、OSC1のPAN両方とも反応してしまうのですが、
これを3xOSCをいじってるときはOSC1のPANのみ、
SytrusをいじってるときはSytrusのPitchにのみ反応させたいのですが…。
Dashboardで何かするのかと色々いじってみたのですが、どうにも出来ませんでした…。
長文ですいませんが、アドバイスお願いします。

167:名無しサンプリング@48kHz
09/03/25 01:11:41 M7938EqW
>>165
そうなんだ。ステップシーケンサーって全く使わないんだよな・・・

168:名無しサンプリング@48kHz
09/03/25 03:07:02 FTNsxzY5
>>166
つまみとパラメーターは一対一が基本だと思う。
BCR持ってないけど最近のMIDIコンは大体プリセットの切り替え一瞬で出来るから
プリセット数×BCRのつまみ数は最低でも独立に使えるっしょ。
Sytrusをプリセット1、3xOSCをプリセット2って感じでアサインしていきゃ良くない?
それでもつまみ足りないとかいう人の場合は知らん。

169:名無しサンプリング@48kHz
09/03/25 10:25:04 +KyFfZqL
すんません、ちょっと教えてください。
ホイッスルの音を使いたいのですがFLの中の音では
長さが短いんです。<1/3小節くらい欲しい
edisonでコピってつなげて長くするって方法
しか思いつかないんですが
これが、なかなか「つなげてます」って感じに聞こえるんです。<下手なんですけど。^^;
音源のtimeを調節しても欲しい長さにまで伸ばすと
音がまるっきり変わっちゃうし。

いい方法はありませんでしょうか?

170:名無しサンプリング@48kHz
09/03/25 10:40:35 e9C2emy6
XXLならばDirectWaveにサンプル突っ込んでループポイントを自分で決める
鍵盤押している間そこが違和感なくループしているように調整
フリーのサンプラーでもループポイントぐらい作れるだろうから、そっちで作って保存して使うのもいい。
Edisonでも出来ると思うんだけど経験ないんで断言出来ない。
後はFL標準Samplerに突っ込んでループポイントの使用を有効にするチェックが入っている事を確認(多分取り込んで何もしないとついてる)
頑張って

171:名無しサンプリング@48kHz
09/03/25 10:41:03 iC5IjQsR
>>169
time Stretch調整するか
Edisonでループ設定すればいい
DWでもOK

EdisonからLooptuner(Tuneloop)を起動するのが簡単かな

172:名無しサンプリング@48kHz
09/03/25 10:53:33 CWRbt9ZI
>>169
ホイッスル買ってきて録音するぐらいのやる気じゃないと無理。

てかプリセット使おうとはこれっぽっちも思わないんだけど異ノーマルなのかな俺

173:名無しサンプリング@48kHz
09/03/25 12:17:16 +KyFfZqL
>>170>>171>>172

ありがとう!!
出来ました。お世話になりました。^^

174:名無しサンプリング@48kHz
09/03/26 16:01:00 GhgRVCtd
凄い抽象的な質問かもしれませんが、
PADの音を、凄く広く広げたいんです。
何か、広がりが足りない感じなんですが、そういうのはどうやるのでしょうか?
StereoEnhancerもちょっと違いますし・・・


175:名無しサンプリング@48kHz
09/03/26 16:06:12 SD/kFRQh
深いリバーブかければ良いんじゃないの?
つーか「広さ」が何か決めてくれないと答えようもない気が

176:名無しサンプリング@48kHz
09/03/26 16:34:55 aOsz/J2d
スピーカーの外まで定位できるm/s EQがフリーであったような。名前忘れちっ
た。あとは8.5に新しく付いたstereo shaper使うとか、mixerについてるワイドニン
グつまみで思いっきり広げるとか。

177:名無しサンプリング@48kHz
09/03/26 18:31:52 ldQ8PDLb
コーラスやフランジャーでも広げられる。

178:名無しサンプリング@48kHz
09/03/26 23:11:12 Ev4pEi5e
すいません、質問なんですが、
ピアノロールからSMFに書き出しできるのでしょうか?

リアルタイムでひいた、フレーズをボーカロイドエディタに移したいのです。
あとSMFで管理してれば他のDawでも使いまわしできるので便利と思うのですが


179:名無しサンプリング@48kHz
09/03/26 23:25:44 543yMyer
>>178
出力したいパートの音源を
ReplaceでMIDI Outに置き換えて
SONGモードでメニューのFILEからExport→MIDI file
後で音源を戻したい場合はあらかじめflpを保存しておけばOK
MIDIを書き出した後でflp上書きしないように注意

8.5Betaではピアノロールのメニューから直に書き出せるから、
そっちでflpを開いて書き出すのもアリだな
これもflp上書きしないように注意

180:名無しサンプリング@48kHz
09/03/26 23:57:03 ub6kFdcy
FL studio8使っているんだけど、プロのアーティストの曲を取り込んでピアノロール
とかミキサーとかどういうふうに動いているか見ることはできるの?

181:名無しサンプリング@48kHz
09/03/27 00:23:47 G2I1R1GK
できないということくらいわかれ。

182:名無しサンプリング@48kHz
09/03/27 00:39:49 rnyDaUMM
>>180
FL使ってるプロのアーティストと友達になって
「あの新曲のflp見せてよ、一杯おごるから」
って頼めば出来るかもしれない

183:名無しサンプリング@48kHz
09/03/27 02:15:10 3E8qFxcD
購入時にMP3かflpか選択できたら楽しそうだね

184:名無しサンプリング@48kHz
09/03/27 02:54:13 fgL6DZUk
>>179
うわあ、できた!ありがとうございます!
8.5は直なんですね、やっぱり簡単なほうがいいですよね。

185:名無しサンプリング@48kHz
09/03/27 04:25:19 qWYoNhin
そもそもプロがFLを使ってるとは限らんw
なんでみんなflp持ってる前提なんだw

186:名無しサンプリング@48kHz
09/03/27 12:26:46 JtZbSzk9
なんか勘違いしてるみたいですね

187:名無しサンプリング@48kHz
09/03/27 12:29:06 qWYoNhin
>FL使ってるプロのアーティストと友達になって
>FL使ってるプロのアーティストと友達になって
>FL使ってるプロのアーティストと友達になって


・・・orz


それはともかく、友達がコンプ設定を聞いても教えてくれない!
やっぱり、みんな自分の設定とかは相当大事にして丸秘にするもんなんだね。
flp公開してくれるプロなんて、相当稀かも?

188:名無しサンプリング@48kHz
09/03/27 14:22:45 16lpDWbI
コンプなんてそのまま貰っても全く役に立たないじゃん
音色や音量、ミックス、何より趣味に左右されるし

音が良くなる魔法の設定があるとか、勘違いしてない?

189:名無しサンプリング@48kHz
09/03/27 14:51:45 /qFj2s4M
>>180>>187
とりあえず、付属しているデモのFLP見てみたら?
プロの人たちのだし参考になるよ

190:名無しサンプリング@48kHz
09/03/28 18:04:36 SnzDJkM1
>>55
東京の秋葉原の東映無線でメモリー4GB 3500円ですよ

191:名無しサンプリング@48kHz
09/03/29 00:32:46 ZhIkRLtX
すみません。
flpをたくさん公開してるサイトって有りますか?

192:名無しサンプリング@48kHz
09/03/29 04:55:05 xjhNU7b6
初歩的な質問ですみません。質問させて下さい。
作っている最中に音量を調整していたら、全体的に音量が小さくなってしまって、(ミキサーのツマミ20~50%くらいです)
書き出したら、プレーヤーの音量を最大にしても普段普通に聴いてるくらいの音しか出なくなってしまったのですが、
ミキサーのVolもオートメーションさせている部分などがあり、結構調整して書いたオートメーションなので、
できればミキサーの個々のボリュームをいじりたくないのですが、例えば、すべてを1度1トラックにまとめて、それを別のトラック2つに
100%ずつ送ると音量が倍になると思うのですが、その作業をした場合何かデメリットなど(音質の劣化など)はありますでしょうか?


193:名無しサンプリング@48kHz
09/03/29 04:58:02 ApNG6VL/
>>191
公開してもさ、全部FLで完結してないと意味なくね?

194:名無しサンプリング@48kHz
09/03/29 05:28:18 bluXEVAh
>>192
音質の劣化はたぶん無いと思う

音量を上げたいだけならマスタートラックの最後に
リミッターやマキシマイザーを入れて
それでGAINを上げる方が楽だよ
Fruity Limiterとか、フリーのVSTだとBuzMaxiとか

195:名無しサンプリング@48kHz
09/03/29 09:19:52 mfK7CBSc
Edisonに取り込んだ音源のBPMをAcidのbeatmapperみたいに手動で調節したいんですがどうすればよいのでしょうか
たぶん後ろにうっすら引かれてる縦線を調整したいんです

196:名無しサンプリング@48kHz
09/03/29 09:54:21 ZhIkRLtX
>>193
そりゃそうですね(^_^;)
FLだけで公開してる所有るのかなと思いまして。


197:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 11:02:12 6446D+bE
タイムストレッチについて教えてください。
オーディオファイルをドラッグ&ドロップでくっつけて
テンポが合わないのでファイルの横を広げたり、縮めたりと・・・・。
微調整くらいなら、大丈夫なんですが、ある程度になると
キーがおかしくなりますよね?

これってCubaseや他のDAWのタイムストレッチ機能と比較した場合
他のDAWの方がFLStudioよりキーがズレにくい、というか
タイムストレッチをかけても音が変わり難いというのはありますか?

それとも、どのだいたいDAW能力は変わらないのでしょうか?

198:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 12:04:09 f6u93xZG
>>197
キーを変えたくなければそのオーディオクリップの設定で
ResampleじゃなくてPro Defaultを選べばいいよ

199:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 12:57:38 6446D+bE
>>198
なるほど、やってみます。
ありがとうございます。

200:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 17:23:06 wuq27u1R
ChannelSettingsのPolyphonyってあるじゃないですか あれってデフォ32なんですけど
デフォで16とか(32以外)に出来ますか?

201:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 19:37:15 q2lvm0O7
DTMとかまったく知らない俺がこれから買うんだけど
教則DVD付きの方がいいのこれ?
それとも教本だけでいい?

202:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 19:49:27 q2lvm0O7
なんか勢いで両方ぽちった。
まあ、あって困ることはないよね!

203:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 19:54:16 5DOE7V+l
あ、あう?
XXL買ったのかな?

204:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 19:55:13 rsZXpAVS
2種類のドラムパターンをそれぞれ同じ音で作ったんだけど
パターン毎に音量決められるのかな
ステップシーケンサーからボリュームいじると両方かわっちゃって困る

205:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 19:55:44 VEaCoUwl
>>201
自分は ニコやつべの講座もの、虹本、テンプレにあるサイト、でなんとかなってる
最初はデモソング流しながら それをいじりまくって操作覚えるといいんじゃない?

206:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 19:55:48 q2lvm0O7
そうさ!
問題ないと信じてるよ!

207:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 21:01:29 MSqUHlId
作曲初心者かDTMのみ初心者かによっていろいろ変わってくる気もするが

208:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 21:06:25 f6u93xZG
>>204
Channel Volumeのイベントを書き込んでやれば出来るけど
ベロシティを調節した方が楽だと思う

209:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 22:51:18 rsZXpAVS
>>208
トンクスー

210:192
09/03/31 06:03:30 9rZXmjCG
>>194
ありがとうございます。
プラグインをさして音量を上げると音が悪くなるんじゃないかと思い敬遠していたんですがやってみます。
ありがとうございました。

211:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 21:01:08 G4ShHEiY
皆さんは、どのCPUを積んでいますか?E8500でも快適に動くでしょうか?
それともQuadの方がいいのでしょうか?

212:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 21:08:22 cnli/Gis
E8500で十分だよ
それ以上は劇的な違いもないと思う

213:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 21:22:15 G4ShHEiY
下はどこまでなら快適に動きますか?

214:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 21:22:41 v2LZiV3B
俺なんてE4500で使ってるんだけど・・・

215:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 21:29:06 p8ebvEY7
PentiumDC E2160でCPUメーター半分くらいまでしか使った事無い。

216:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 21:47:13 G4ShHEiY
ではE7400でも快適に動きますか?

217:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 21:52:39 VE0fJL7F
>>215
何を何トラック?sytrusとか使わないの?
俺T7250で似たようなスペックだけど結構すぐ50パー行っちゃうんだよね。
だから節約できるとこはsytrusじゃなくて3xoscやsimsynth使うように心がけてる

218:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 22:26:29 C1DTLMPJ
AthlonXP1700+で使ってた時期があるけど
sytrusのPlatinium sawの和音だけできつかった
多分ネットブックとかのCPUがそれに近いレベルだと思う

219:215
09/04/03 00:17:32 5Ew5GpSZ
>>217
たぶん前に使ってたPCがAthlonXP2400+だったから、
その時使ってたノリで使い続けてるからだと思う…
トラックはだいたい12から16程度です。
sytrusは使うけど、プリセットあまり使わずに、重そうなエフェクト関連を
切ってるから軽くなってるのかも。

220:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 06:38:05 G3doHl0V
MIDIキーボードでステップ入力をしたいのですが、どこをいじればよさそうですか?
説明書と虹本見てみたんですが乗ってなくて、適当にレコーディングパネルいじってもどれもリアルタイムレコーディングにしかならなくて…

221:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 08:33:58 S37F1myY
>>220
★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM (わからないことがあったら、まずこのブログを見てください)
URLリンク(filenotfound.blog15.fc2.com)


222:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 08:37:50 JnRpHQSE
>>220
足の形のアイコンをクリックしる。

223:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 14:27:15 G3doHl0V
>>221
そちらもwikiもみたのですが、探し方が悪いのか見つけられませんでした…。

>>222
おお!できた ありがとうございます。いままでレコードモードで足クリックしてたからできてなかったのですね。
なにもせず押すだけでいいのか~

224:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 14:54:01 QoEh2ruE
久々にフリーvst(voyager)使ったらimport bankするとフリーズするようになっちゃってた。
これなったことある人いる?再起動してvoyagerも入れなおしたんだけどダメだったなあ。

225:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 15:05:11 IvA9RtZa
athlon x2 4600+でも快適だよ
普通のデュアルコアなら問題なく動くかと

226:名無しサンプリング@48kHz
09/04/05 22:54:19 YQQ8I8jQ
こんなふうにやってみたいんですが、
URLリンク(www.youtube.com)

キーを押さえたらほどよい符割りでなりっぱなしになるっていうか・・・
ディレイでやるもんなのかな?
それともアルペジエーターなのかな?



227:名無しサンプリング@48kHz
09/04/06 00:00:00 FtKJ7URM
そういうVSTをさがしたほうがいいかな

228:名無しサンプリング@48kHz
09/04/06 23:17:04 7N/iU0SV
MP3やWAVEにエクスポートした際に音が小さくなるのですが
どういった設定で書いたらいいんでしょうか
ちなみにQualityは128-point sincでチェックは全部入れてます
自分の曲はもちろんCool stuffの曲も書き出したら全て音が小さいです
何かやりかたが間違ってるのでしょうか?宜しくおねがいします


229:名無しサンプリング@48kHz
09/04/06 23:46:31 6OSlmcPL
>>228
書き出したものを再生するソフトの音量が小さいとかじゃないよね?

適当なCDからWAVをFLに取り込み後MP3に書き出して
元のものと比べてみたらわかると思うよ。


230:名無しサンプリング@48kHz
09/04/06 23:59:15 4ITjfVUv
>>228
モニター環境が悪い

231:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 00:35:04 6bFbhzT9
>>228
ASIOドライバーは音がでかい
ほんとそれだけの話

気になるなら波形を見てみればいいじゃない

232:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 00:44:53 hDvfTSni
URLリンク(www.youtube.com)

罪の数は寂しさの数
泣ける
ほんとにその通りだよ

233:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 00:46:11 hDvfTSni
誤爆しました

234:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 01:08:21 pylDun6m
>>227
回答ありがとうです~。

ちなみにそういうVST知ってるよ~って人いたら教えてください。

235:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 02:09:32 dgDtIzJj
>>234
KORGのレガコレAnalog EditionのMono/PolyとPolySixで可能
Holdっていう機能を使えば押したコードなどが鳴りっぱなしになる
符割はFL付属のLove FilterのCreate Sequence使えばOK

236:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 11:29:39 UapVQso+
何か素材をダウンロードするときに、IL Download Manager立ち上げるたびに
以前ダウンロード完了したはずのLoopMasterのエレクトロ素材を全てダウンロードしようとする・・・。
毎回ちゃんとfinishってなってるのに・・・。

これどこかログ的なものがおかしくなってるんですかね?

237:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 12:34:32 yCTUqnvG
質問です。
FPCとかDirectWaveなどの素材をダウンロードする時、灰色のは有料とwikiに書いて
あったんですが、その他の文字が白色のものは無料なのですか?ダブルクリックしたら
ダウンロードをしようとするのですが。
バージョンはXXLです。

238:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 13:31:27 vQeFilao
ダウンロード出来るものは全部無料だから安心して落として大丈夫
ライブラリのフォルダをダブルクリックで無料のだけ一気にDL登録出来るんで暇な時に落とすといいよ。
上手く落とせない時はフォーラムにある最新版のダウンローダーがないか確認してね

239:sage
09/04/07 13:41:05 yCTUqnvG
ありがとうございます。これで安心してDLできます。

240:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 16:19:42 mASFnLqH
>>236
俺もDownload Managerが2.1になってからおかしくなってる
DL完了してるのにリストから消えない

241:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 16:32:05 pYypJ9lu
Fl chan可愛いけどFLstudioいじくってるのを横から見られて誤解されたら怖いから
Fl chanを非表示にしたいんですがどうしたらいいんでしょうか

242:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 16:33:14 pYypJ9lu
事故解決しました

243:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 22:17:27 ttfs+zWE
ID記念

244:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 23:18:57 qpa/76nI
話戻るけど、pen3の750でも3xoscとか404中心なら動いたよ。
music makerの体験版はまともに動かなかった。
因みに8のXXXLです。
vstはsynth1なんかだったら大女王部でしたよ

245:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 23:25:02 pYypJ9lu
ピアノロールでドラム打ち込みしてるんですが、キックの音がないのは仕様ですか?

246:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 23:32:24 pylDun6m
>>235
Analogの方かぁ・・・
学生の時にM1にあこがれてた自分は先月Digitalの方を買ってしまいました。
Love Filter試してみます♪
情報ありがとうございました!

247:名無しサンプリング@48kHz
09/04/07 23:39:41 pylDun6m
>>235
M1にもHOLDありました。
やっぱりいろいろいじんないとだめですね。
ありがとうございました。

248:赤く美しいチェリーチンポ
09/04/08 05:00:43 M+xp+nqa
真面目にFLは捨てた方が良い。

249:名無しサンプリング@48kHz
09/04/08 09:47:17 2jtj3qNS
>>245
状況が掴めない。何をピアノロールで打ち込んでるの?
FPC?ドラムシンセ?
キックがないってことはそうないと思うけど。

250:名無しサンプリング@48kHz
09/04/08 13:16:01 YdwqM8l0
こんにちは、FL STUDIO8を使っています。
質問です。

現在ProteusVXを音源に読み込んでいるのですが、
ProteusVXの音源リストと、FLSTUDIOの
MIDI OUTの方のパッチリストとが違っていて、
バンクの出力ナンバーが食い違っているために
同時に2つの違う音が1トラックから発生しています。
この場合、パッチリスト側に合わせて
新しくProteus側のリストを作り直す必要性があるのでしょうか?
どちらかの設定を切れればありがたいのですが・・・。
回答よろしくお願いします。

251:名無しサンプリング@48kHz
09/04/08 19:29:51 2JOfv2Gd
>>250
↓ここ読んでみたら
URLリンク(filenotfound.blog15.fc2.com)

252:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 02:04:11 fpr6M9ow
自分の意図した音を作る際に、
まずはどの音色を選べばいいのかが分かりません

例えばエピックトランスのシンセ音ならこれ!みたいな定番があるんでしょうか?
それとも個人個人で使っている音色やエフェクトのかけ方は全く違っていても
最終的に同じ(似たような?)音にしているんでしょうか

253:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 02:19:55 rWB9jXhg
わからんとか言う前に、片っ端からプリセットならしてみろよ。
自分の意図する音に近い、と思ったらそっから色々いじってみろよ。

答えなんかないよ、俺みたいなドっ素人でもキックだけで徹夜したことあるよ。
もっとすごい人もこのスレにいてそうだけど、キックで二年とか‥

254:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 02:45:12 g2nhzaOU
>>252
最初そう思ってたけど
適当にやってるうちになんとなく感覚で音が選べるようになった
ベースにこの音、リードにこの音って具合にパートを意識すると
おのずと使える音が限られてくるから、あとはその中から
自分のセンスで選んだらいいと思う

255:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 02:46:51 dR1JjBjN
ただ最初はどこから手をつけていいかわからないのも事実
3xoscでそれっぽいと思ったプリセットをいじるんだ!

256:250
09/04/09 04:46:31 IUfmrBK2
>>251
回答ありがとうございました。
どうやら既存の新規テンプレにあるMIDIOUTから
ProteusVXを設定すると上記のことになるみたいです。
理由は不明ですが、ともあれ解決しました。

257:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 14:59:00 UWUvV3YV
CPU使用率はぜんぜん高くなってないのに、メモリ不足です、ってFLから警告が出るんだけど
CPU使用率と使ってるメモリって関係ないの?

258:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 15:46:48 qGlEo6fw
全く関係ない。メモリ使用量は別に出てるでしょ。
メモリは簡単に増やせるよ。

259:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 15:47:16 DwWNUFit
>>257
CPUは処理能力、メモリは言わば作業するための机

っていうかうちや知り合い展開してるメモリが2G超えると不具合でるんだけど
みんなそういうのないの?

260:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 15:58:27 UWUvV3YV
>>258-259
おお、なるほど!ありがとう

261:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 17:23:18 bTEgsnsU
>>259
ないな
それ以前に滅多に2G超えたりしない
何を使ったらそんなにいくの?

262:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 17:35:14 DwWNUFit
>>261
NEXUSやらAtomsとか挿して
それにボーカルやらコーラスやらのwav

ちなみに3G版も同じ症状でる、64bit環境で走らせても2G超えるとだめだね

263:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 18:12:15 bTEgsnsU
Atomsはいくかもなぁw
再現性あるならフォーラムに書いて起きなよ
今がベストタイミングでしょ、FL9までに直せるんじゃないか?

264:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 20:42:03 mv2NwLnK
Edisonでテンポ解析できるって本当?
まとめwiki見たけどよくわかんなかった。

具体的なやり方教えてください

265:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 21:24:52 /8SBlo2J
>>264
スパナのアイコン→Analysis→ConvertTo~

期待しない方が良いぞw

266:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 22:17:57 i5C8ldav
そもそも32Bitアプリが管理出来るローカルメモリが2GBまで

267:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 23:10:47 qGlEo6fw
なんで3GB版があるん?

268:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 00:03:18 O8Y6DW79
そういう関数使えば3Gまで扱えるし
コンパイルオプションで、ラージメモリオプションつければ3Gまでいけるし

269:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 00:08:09 zzX2fm/M
そもそも仮想メモリにスワップするんだから、1G積んでるマシンで
1G使ったら動かないなんてこともないんだけども
上の人はOSのトラブルかもしれんね

270:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 11:16:42 qn4K69L4
クロスグレード版を買おうと思ってるのですが、
既に持っているLiveLEは対象になりますか?
サイトには、Ableton社:Live(Lite、Jamを除く)とあって、
LEについては書いてませんでした。

271:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 12:19:52 CvS2Yqpx
対象外だと思う……けどフックアップに訊いてみた方が良いと思ひます。
確かに手持ちのクロスグレード版のユーザー登録用紙にも
「Ableton社:Live(Lite、Jamを除く)」としか書いていない。
ただし、最後の方に「※デモ版、体験版、OEM版、バンドル版は対象外です」ともある。
でもLEとは書かれていないので、フックアップに直接電話して「明記されてないじゃないか」と
しつこく粘れば何とかなる……かな? たぶん難しいと思うけど。

クロスグレード版、安い通販を探すと(Amazonより安いところがある)、生涯アップグレード権を別購入しても
Image Lineからのダウンロード購入より安くついちゃうんですよね。

272:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 12:22:00 jEV3bw8j
LEは普通に有料DAWだしクロスグレード平気でしょ。

273:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 12:47:49 qn4K69L4
270です。
>>271-272
ご親切にお返事ありがとうございます!
この件、以前フックアップにメールしたんですが、
返ってこなかったんですよ><

電話で問い合わせしようとしても
ユーザー登録した人のみしか受け付けてないらしくて
サイトには書かれていませんでした。

とりあえず…買ってみようかと思います!
ありがとうございました。

274:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 20:56:15 cSlpi8ej
買ってフックアップには何も言わない
これ最強

275:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 21:14:13 TaUM+JpS
んだね、クロスグレード買って本家登録+生涯アップデート購入
これでいいと思うよ
フックアップやる気ないし

276:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 22:35:52 H/gmZ9Kf
なんかエンジンランチャーってのが停止したとかなんかで、起動しなくなったんですけど、どうすればいいんでしょうか

277:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 22:48:14 a+x8hb/S
エスパー来て~

278:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 22:58:06 H/gmZ9Kf
やっぱり原因不明ですか…

279:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 23:43:15 E6D8TQiT
SONAR6HSはダメってフックアップに言われて通常買ったなぁ。

280:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 23:50:23 lIh783Oy
>>278
原因よりもまずそっちの状況が不明だw
とりあえずエラーメッセージはちゃんと書いてくれ

281:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 00:14:18 Q18r28L7
そう言うことですかw
こういうこと初めてなので日本語じゃ説明しずらいのですが
起動しようとすると、
URLリンク(imepita.jp)

こんなエラーメッセージがでてFLの画面がでて来ないんです

282:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 00:46:52 anXijdop
>>281
そんだけじゃわからん
汎用のエラー表示だし

283:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 00:51:37 6jgJE+0A
8.5じゃなくて8で突然エラーになったとかなら
OSを疑った方が良いな

個人的にはFLが起動しなかったことは一度もないよ

284:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 00:59:10 Q18r28L7
俺が使ってるのは7なので、PCには問題ないはずなんですが……
こちらで調べても、これ以降先に進まないので原因不明なんですよ。今までは問題なく使えたんですけどねえ


285:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 01:09:59 /5/644X1
まずはprintscreenキーを押すことからだな

286:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 01:14:23 6jgJE+0A
>>284
やっぱりOSじゃないかなぁ、HDD破損とか
FLの異常なら再インストールすれば済むと思う
年に一回ぐらいはOS入れ直さないと、そういう謎のエラーは出るモノでして

287:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 01:18:07 Q18r28L7
プリントスクリーンしても、真ん中にエラーメッセージがあるだけですよw

再インスコした方が早いですか?

288:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 01:27:56 Xn6k8xzC
OSからクリーンインストールした方が無難だと思う
めんどいけど……

289:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 01:32:13 Q18r28L7
じゃあそうしてみます。ありがとうございました

290:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 01:42:03 stiLZiZP
昔のスレのログを読んでて気になったのですが
公式に登録すると登録した名前がTOPに表示されるというのは本当なのでしょうか
FullNameって書いてあるしやはりハンドルネームや偽名じゃ当然ダメなんですよね?

少し気になったので・・・

291:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 01:54:16 6jgJE+0A
おいおい偽名でクレジット支払いとか、捕まるぞw

292:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 02:48:32 euyUt2Ip
【FLで導入して欲しい機能】

①各パートをグループごとに複数の階層に纏める機能
 (現在のバージョンにも既に似たような機能はあるが、
 理想を言えば、フォトショやイラレ型のように折り畳み式に)

②Yamaha QY700 に採用されている「プレイエフェクト機能」
 (プレイエフェクト機能とは、ノートオン位置やクォンタイズ、
 又は、スゥイングなどの各数値を各パートごとに調整する機能で、
 全て非破壊で行え、後でシーケンスデータに反映させる事も
 できるという、非常に便利な機能)

この2つは絶対欲しい。


次のFL

293:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 08:06:53 Q53yowJH
②は普通に出来るじゃん
クオンタイズでやってもいいしヒューマナイズなんとかのフォルダから弄ってもいいし

294:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 09:41:43 zTV4UvVk
>>290
本当だったけど今は本名式のユーザー名発行してないみたいだから
ちょっと登録してみて報告してくれ

295:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 09:49:47 yVXqEu/S
【FLで導入して欲しい機能】

CUBASE 5

296:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 09:53:57 6kt5Z9m8
Cubase持ってるからクロスグレード版を買いましたけど何か?

297:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 10:50:31 yVXqEu/S
samui

298:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 11:21:05 fMXPWXmY
【FLで導入して欲しい機能】
リアルタイム・グルーヴ・クォンタイズ
ってかピアノロールなんかのノートイベントに直接モジュレーションかけられるよ
うなDAWってある?

299:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 11:22:46 uQiRQNa9
しかしプレイリストは普通に畳みたいよな
機能とか無くて良いからまとめさせて欲しい
100超えるともうきつい

300:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 13:29:19 mWgKe4bp
>>298も既に実現出来てるし
後半一体何に変調かけたいのかよくわからんけど

301:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 13:31:33 rpSy0B6H
とりあえず変拍子に対応してくれ

302:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 14:22:01 v7GbX35s
激しく同意

303:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 19:16:33 4S106Xw/
Fruity Dance - Presets - Sytrus Chan


304:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 19:38:35 fMXPWXmY
>>300
なぬ、クオンタイザー開いてパラメーターいじってAcceptで反映とかじゃなくて
リアルタイムに一曲まるまるグルーヴ変化させたり出来る?ここからここまでは
徐々にモタり気味で~とか。
ノートイベントにモジュレーションは、単純にハードウェアシーケンサー以外で出
来るのを聞いたことが無いこと、クオンタイザーやリフマシーン、クロウマシーン
なんかのパラメーターの動きをリアルタイムで記録できるようになること。

305:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 20:36:01 8w4SCQv3
エフェクトでこの楽器(音色)にはこのエフェクトが鉄板!
見たいな物はありますか?


306:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 21:22:49 rdYJBo9+
自分好みの音を見つける事もDTMの楽しさ(苦しさかも?)の一つかもね

307:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 21:26:54 YiCL0goy
>>305
あるよ。

308:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 00:39:42 HxcUjlfx
>>305
ピアノにリバーブとかベースにコンプとかそういう話?
そういうのは触ってれば分かるんじゃないのかなぁ

309:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 02:41:59 /11WpFT+
少なくとも、ギターにはあるよねw
Slayer使ってるけど、Hardcoreのプリセットにシックリくるのがねぇなぁ・・・



310:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 08:12:48 8l/M2UZ+
>>298

ってかピアノロールなんかのノートイベントに直接モジュレーションかけられるよ
うなDAWってある?

つか、DAWでそれっぽい機能を見た事無いから書いてる訳だろ。
あれば便利な機能なら、どんどん書くべき。



311:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 08:22:55 rCVhTQGc
うん

FORUMSにな

312:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 13:09:57 gDn25+Yc
みなさま、質問です。
ステップシーケンサーでソフトシンセやサンプルをまとめて打ち込んでしまったんですが、後からシンセ、リズムといったように種類別に見やすく表示できるように設定することは可能でしょうか?
ステップシーケンサーが縦に長くでて見ずらくなってしまい困ってます。。

313:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 13:35:52 S03226+Q
チャンネルを追加したら自動でミキサーに追加して
チャンネルを削除したら自動でミキサーから削除する機能って今ないよね?

314:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 14:17:44 3i8ITYf1
質問です。ピアノロール画面で編集をしていて、
例えば8小節打ち込んだ後、やっぱりや~めた、とノートを削除修正して
左(頭)側に詰め、そのうちの4章節分のフレーズだけ使うようにしたいとします。

通常は自動的に右(後ろ)の無音部分は自動的に無くなり4小節の長さのパターンになりますが、
たまに8小節のパターンのままとなり右(後ろ)側の無音部分(4小節分)が消えない事があるのですが、
この無音部分を消して短い4小節のパターンにするにはどのような操作をすればよいでしょうか?
ちなみにノートが次の小節にはみ出している、とかいう訳ではないようです。
この度に困惑し作業が滞ってしまうので、解決方法をぜひよろしくお願いします。


315:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 14:34:35 S03226+Q
>>314
原因不明ならプレイリストからパターンを右SHIFT押しながら左クリックドラッグで
ぶった切って残ったほう削除するとが速いんじゃない?

316:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 14:37:42 S03226+Q
>>312
wikiに項目があったような。キーワードはGroup selected

317:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 15:40:46 3i8ITYf1
>>315
後ろに無音小節が残るというのは原因不明の誤動作っぽいですか…。
最近リアルタイム入力を覚えてから、上記の様な修正作業が多くなって気になっていたんです。
元のパターン自体は修正されないのでアレですが、
とりあえずプレイリスト内はなんとかすっきりしますね。
プレイ内でパターンを切るという操作は使っていませんでした。
この操作はドラムのフィル部分でも使えそうなので参考になります。
レス有難う御座いました。

318:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 15:42:52 3i8ITYf1
×プレイ内
○プレイリスト内
ですた

319:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 15:56:07 W7/gO7px
>>317
後ろの小節にイベントが記録されてるんじゃないか?
オートメーションの記録がONになっていれば
演奏中にホイールにぶつかったりしたらそれも記録されちゃう

320:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 16:23:21 3i8ITYf1
>>319
レス有難う御座います、オートメーションは心当たりが全くないですねぇ。
> 演奏中にホイールにぶつかったりしたら
ゲーム用ジョイパッドのボタンをおもちゃキーボードに単純配線して
PCキーに割り当てた自作改造キーボードなので市販品の様な複雑な機能は無いというw
仮にイベントが記録されているとして
それを確認また未確認でも消去or除外する方法はあるんでしょうか?

channelをcloneしてから、ピアノロール画面内で選択カーソルにして
ノート(上の例で言えば4章節だけ点線四角で囲って選択)をコピー
→clone先へペースト、とかいう操作もやった事があるんですが、
ペースト先のパターン後部にも無音部分ができて挙動がワケワカメでした。

PCのスペックが危ういという理由であえてFLSTUDIO7を使っているので、
やはり誤動作っぽいかもしれませんね。
FLって結構ユーザー同士でノウハウ積み重ねてるみたいですけど、
同様の症状はwikiやログ漁っても似た様な話は報告されてないようですし。

321:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 17:34:34 3i8ITYf1
とりあえず用事があるので落ちます。
レスくれた方々アドバイス有難う御座いました。

322:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 22:58:59 6etJMFBV
FL Studio 8でYAMAHAのMOTIF ESをマルチ音源として
使用したいのだが、説明書を読んでも全く理解できなかった…orz
おそらくMIDI OUTを使うのだろうけど…
誰か助けてください…

323:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 23:40:48 M+iyHWKG
MIDI OUTで合ってるよ。MOTIF持ってないから正確には書けないけど、MOTIFを
マルチ音源モードにして、ch分MIDI OUTを立ち上げて(8ch使うなら8基、16ch
津j買うなら16基)MIDI OUT側のchとMOTIFのそれぞれの受信chとを合わせて
あげればOK。
音色選択についてはハードによって方法が違うんで割愛。

324:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 23:43:44 M+iyHWKG
あ、あとMIDI/オーディオインターフェイス使ってる場合、OPTIONのMIDI SETTI
NGで自分のインターフェイスのデバイスを選択してあげないと入出力されない
と思うので注意。

325:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 23:52:47 MmMFotD0
XPでメモリ512MBで制作している人いる?
今VISTAでメモリ2GB制作してて
ライブ用にノートを買おうと思ってるんだけど、
ノイズ乗ったり固まっちゃったりするのかな?
プラグイン結構使ってるんだ。

326:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 23:58:29 6etJMFBV
>>323
ありがとうございます
…が、やっぱり音がならないorz
MIDIキーボードとしては使えるから
インターフェースの未設定の問題ではなさそう。
ポートの問題かなぁ…

327:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 00:13:13 AU1OFcFw
>>326
ごめん、今確認してみたけどPORTあわせなきゃ駄目だわ。OPTION→MIDI SETT
ING で、OUTPUTのところにあるPORT NUMBERをまあテキトーに0に、MIDI O
UT(ステップシーケンサの所の)のPORTも0に。でためしてみて。

328:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 00:19:04 x8UoEq8U
>>325
今時512MBRAMのノートって、そもそもCPUが足りないんじゃね?
デスクトップと性能変わらないなら、抜いたりBIOS設定したりして
デスクトップのメモリを殺して試せばいいよ

329:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 00:21:40 AU1OFcFw
>>326
補足、デバイスごとにPORT設定するので、貴方のインターフェースのデバイス
を選択してからPORTナンバー選択。

330:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 00:38:35 80yi23rq
>>327
できたっぽい
ありがとう。

ポートって0だけなのかなぁ
MOTIFの説明書見るとポート8つあるんだけど…

331:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 01:01:06 p5Zq3A+b
>>316さん
312です。できました。ありがとうございました!


332:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 01:01:24 AU1OFcFw
>>330
例えば、MSGSみたいなソフトマルチ音源とMOTIFのマルチを併用する場合、M
SGSの対応ポートを0に、MOTIFを1にすれば16ch+16chで合計32chのMIDIチャ
ンネルを扱えるようになると。

MOTIFの8ポートはなんだろね、FIREWIRE接続とかで複数ポートでやり取りでき
るとかなのかなあ、よくわかりましぇん。

333:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 01:26:52 nlHz2+qQ
>>309
Hardcoreは全然駄目でしょw
フリーのやつの方がまだいいのあるよ。
特殊な用途用じゃないかな。

334:名無しサンプリング@48kHz
09/04/14 06:25:32 fZfnO3Bz
民族曲っぽい笛の音を探しています。
FLの中にはフルートは入っていますが笛となると、、、
私が見つけられないだけでしょうか?
音を買ったほうがいいでしょうか?
でも、、、高いですよね。。。
悩んでいます。
いい方法、安いサイトなど知っていたら誰か教えてください。
お願いします。

335:名無しサンプリング@48kHz
09/04/14 06:49:12 pVwsLSWO
>>334
探せばフリーサウンドフォントでどっかに転がってるんじゃないかな
とりあえず手持ちのザっと見たけど民族笛みたいな名前のはなかった
手持ちだと尺八とピッコラちょっと弄って重ねて
ポルタメントかけたら俺の想像してる民族曲っぽい笛な感じするけど

336:名無しサンプリング@48kHz
09/04/14 08:01:57 yXOPNUnP
ていうか民族じゃ広すぎて分からんわw

337:名無しサンプリング@48kHz
09/04/14 10:49:44 x6yeuuJ3
CubaseAI4でVSTiとしてFL8,5利用しているけど
cprファイル読み込む際のミキサー読み込みの段階で
応答がなくなってしまう・・・なんでだ・・

こんなトラブルある人いませんか・・・?

もういっそがんばってCubase5に乗り換えようかな・・・


338:名無しサンプリング@48kHz
09/04/14 16:37:29 lCh+/+6H
ピアノロールで一括で全体のボリュームを下げる方法を教えてください。

339:名無しサンプリング@48kHz
09/04/14 16:45:58 lGMbcrZh
文章怪しいからよく分からんけど
CTRL+Aで選択して、alt押しながらホイール回せばいいのでは?


340:名無しサンプリング@48kHz
09/04/14 17:31:11 fZfnO3Bz
>>335
見てくれたんだ。ありがとう
>尺八とピッコラちょっと弄って重ねて ポルタメント
さっそくトライしてみます。

341:名無しサンプリング@48kHz
09/04/14 19:41:13 lCh+/+6H
>>339

thx!

342:名無しサンプリング@48kHz
09/04/14 23:31:55 cXRZMuJo
特定のプラグインの不具合で、そのプラグインから音が出なくなりました。
(具体的には、SUPERWAVEP8を2個立ち上げたらflp開くときに必ずクラッシュ)。

それだけならいいのですが、Replaceしようとしてもフリーズするようになり、
その音源モジュールがアンタッチャブルです。

1から作り直すのは大変なので、できるだけ現状を維持したいのですが、
どうやって新しいファイルにコピーするのが早いでしょうか?
Project Bones書き出しですか?

343:名無しサンプリング@48kHz
09/04/14 23:59:15 lGMbcrZh
>>342
その2個だけスコアでセーブして
そのチャンネルだけ削除すれば良いんじゃないの?
削除でもフリーズする?

その後まともになる音源に差し替えて、スコアをロード

344:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 00:12:13 UcMqOVxD
プラグインどっかに移動すれば?

345:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 00:15:38 /5U0YjcX
>>343
削除でもフリーズします。。。

>>344
なるほど。盲点でした。

解決しました。ありがとうございました。

346:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 07:45:56 pwwRv2s7
シトラスとラブフィルターにはステップシーケンサーがあるみたいだけど
どうやって表示させるんじゃろか?


347:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 10:03:24 Ez4NCYwe
FLを使ってるとタスクにSYNSOPOS.EXEというのが出るんですが、これはいったいなんなんでしょう。
宜しくお願いします。

348:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 10:16:25 bgKI0PGU
>>347
FL関係ない
steinbergのソフトでも使ってるんでしょ

349:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 11:39:55 G/cLUXQs
>>346
Sytrusの場合、下のほうにあるTEMPO、GLOBALの右側の三角を押すと出てくるメニューでCreate Sequenceを選択
Love Philterにも同様の三角形があるんで同じように操作すればOK

Love PhilterはPITCHエンベロープが無いのでステップシーケンサーというよりステップゲート(トランスゲート)
Sytrusのはもっと高機能でVOLエンベロープとPITCHエンベロープの組み合わせで
ステップシーケンサーにもステップゲートにもアルペジエイターにもなる

350:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 11:55:24 VNHM4aMc
FLに逆再生風エフェクトって何か入ってたっけ?
リバースディレイはなかったけど

351:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 14:22:48 GocXDVs3
>>350
grossbeat

352:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 18:41:33 +P2Vf217
grossbeatってFL9に付属しますか?

353:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 18:43:56 yVa7CBJt
だから有料だってばw
販売してるものがいきなり無料になることはない
運が良くてAutogunみたいなのがでるだけ

354:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 19:15:18 GocXDVs3
フリーでもあるよ、リバースプラグイン。
URLリンク(www.niallmoody.com)
URLリンク(www.niallmoody.com)
URLリンク(bram.smartelectronix.com)

ただ、いまいちレスポンス悪かったりして、Grossbeatが一番いいと思うな。

355:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 19:22:01 TVbgtcAF
やっぱりその中では操作性もGrossbeatが一番簡単なのかな

356:メタボ35歳
09/04/15 19:27:15 A1Ek/Rys
>>349

丁寧な解説ありがとう。
今日はあなたの事を考えながら寝るわ。

357:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 19:34:28 GocXDVs3
これも忘れてたw
URLリンク(illformed.org)
reverser付いてるね。

358:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 21:04:26 VNHM4aMc
>>354-357
ありがとう。試してみる。グロスビートいいなあ

359:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 00:21:20 PxfO3ohc
本家スレに質問してしまい誘導されてきました。
全トラックを一括してピアノロール上に表示する方法をご教授願います。

360:359
09/04/16 00:31:05 PxfO3ohc
ghost channels というのは見つかったのですが
非選択トラックのバーが全て同一の灰色になってしまいます。
これをトラック毎に色分けして表示する方法を教えていただきたい><

361:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 08:17:54 mL0T6xMv
残念だがない。諦めて現状で工夫してください
というか自分で把握しきれない程同一のパターンに詰まったら
適度に分割したらいいと思う

362:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 08:42:03 8Zma0R5/
Edisonで録音した波形をドラッグしてオーディオクリップ
としてトラックに張り付け、Fit to Tempoを使ってBPMに
合わせようとしましたが、Fit to tempoを使うと、そのオーディオ
クリップの波形が消えてしまいます。
対処法をご存知の方は教えてください。

363:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 17:18:45 y6qpynL9
デモ版とデモ版じゃないやつ(金払うやつ)ってどう違うの?

364:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 17:34:20 x6DDwiUR
なんかセコいこと考えてるだろw
使うなら買え
気にすんな

365:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 17:37:07 y6qpynL9
セコイこてって…何?セコイことってできるの?

違いは

デモ版は、wavやmp3へのエクスポートはできますが、作曲した設定情報を保存することができません。

だけかな?ぐぐったけど



366:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 17:40:50 y6qpynL9
保存だけができないなら結構使えそうだな

ソナーと併用できる?してる人います?

367:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 17:41:59 juwBrHf3
体験版を使い続けただけでセコい扱いという発言はね
心に余裕の無い人間が発する危険信号なのだよ
心の中のどこかで助けて助けてってあなたに言ってるの
直接いえないからこういう形で発せられるの

俺はMSPで作曲して音源だけFLで作成してる
FLで作曲すると音の迫力だけでなんちゃって作曲ができちゃうからね

368:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 17:44:46 y6qpynL9
>>367
FLの音源はデモ?正規版?

369:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 17:53:26 juwBrHf3
もちろんデモ版
漏れはポップス系の曲オンリーだから音色とはプリセットの奴をそのまま使うって感じ
でも倶楽部系の音作りやる人なら買うべき
保存できないと短期間に作った即席曲ばかりになるでしょうから

370:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 18:40:27 y6qpynL9
FLやべえな

371:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 19:11:20 jG2/qnlA
質問です。
ソフトシンセのつまみをオートメーションで記録することはできますか?
synth1でLFOをピュンピュンいわせたのを曲にとりこみたいのですがやり方がわからないのです。
FL-STUDIO3を使ってます。

372:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 19:50:50 LJjzSJel
3なんて他に使ってる人さえ居ないと思うが

373:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 20:11:05 G0secd2k
3ってちょっとwwLAST TWEAkっていつから付いたんだっけか、とりあえず現バ
ージョンなら出来ますよ。サードシンセとかフリーシンセとかもそのプラグインが
オートメーション対応してれば可。

374:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 20:21:22 G0secd2k
あ、ごめん、なんか寝ぼけて勘違いしてた。synth1のツマミを動かしたのを記録
したいってことですよね。LastTweak云々関係ないや。オートメーションを記録す
るようチェック入れてレコード開始してツマミ動かせばOKっす。

375:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 22:43:21 MNYwzTvn
リアルタイム入力の効率化について詳しく書いてるサイトかブログがあったら教えて欲しいです。

376:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 00:01:23 AilBOYe0
>>366
SONARで問題なく併用できます。
ただ単体で使うより負荷は上がるよ。変拍子も追従しない。
FL内で打ち込んだパターンも使えるし、FLを音源にしてSONARから鳴らすこともできるし、
ブラウザとステップシーケンサが使いやすいから、リズム隊をFLで作ることがよくあるよ。

377:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 03:02:52 rv4Sc3YA
体験版だけどFL凄く気に入ってる
安いし軽いしパターン張子とか便利だし

でも、パターンが少ない曲作る時のピアノロールが不便で困っています。
自分の作曲法は変かもしれませんが、
パートを交互にいじっていく(音程をとっていく)感じなので、パート間の移動が激しいです
今やっている限りでは、パート間の移動はピアノロールのバーから変えているのですが
これが結構面倒です。
例えばMSPのように、書き込みたい音色を1クリックするだけで
変えられるような設定はあるのでしょうか?
ご教授願います。

378:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 03:07:32 TTEjPY05
>>377
パターンリストからダブルクリックするだけでは?
俺はマウスにダブルクリックを割り当てて1クリックで済ませてる

379:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 03:56:12 rv4Sc3YA
ありございます。
できました。

380:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 04:26:25 Dw+BNjfR
音がでなくなる時があるんだけど、どうしてかな?
対処法も分からん

381:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 04:27:27 Dw+BNjfR
わかった、PATとSONGを切り替えてからか…

382:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 16:13:36 t+1f1ZIN
コンプかけすぎじゃねーの?

383:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 19:48:35 JvTJhaNg
FL STUDIOでTHE DILLINGER ESCAPE PLANのような曲は作れますか?

384:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 20:07:18 7fwYs1Uz
THE DILLINGER ESCAPE PLANのような曲を作るなら
THE DILLINGER ESCAPE PLANを聴いた方が
曲のレベル、音の作りも良く、無駄な時間も省けます。

385:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 21:29:29 gNIbspbF
>>383
知らなかったんでようつべで見てみたけど、FLにはあまり向いてないんじゃないかとマジレス。
変拍子あるし、生演奏だからパターン使いまわしにくいし。
もちろん工夫次第では作れます。

386:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 02:14:24 HQ6/0dGw
Box8.0XXL、MIDIオンリーです。お教えください。
1)シトラスのエフェクターを切りたい。
2)ピアノロール上で選択した複数の音(たとえば3音、A(ベロシティ64),B(127),C(30))を
 1 A(54),B(117),C(20)というようにマイナス10ずつ一気に(3回手作業でやるんでなく)
   下げる(数値指定は出来ないとおもうのでマウス作業で)。過去スレにAlt+ホイールと
   ありましたが出来ませんでした
 2 3音すべて64に(ベロシティの棒グラフを鉛筆で横切ることで実現できそうですが水平にする
   コンビネーションキーが分かりません。例えば画像ソフトだと水平はshiftが多いようですが)。
3)楽器の差し替え。ステップシーケンサの楽器名を凹ませてChannels>Add oneでない方法は?
  気に入ったフレーズで楽器AをBに差し替えたいが楽器Aのパターンも取っておきたいという場合です。
  Pattern1をクローンで複製(Pattern2)したのでAdd oneで変更するとPattern1,2が同時に
  変わりますがそれを避けたいのです。3xOscの右上(ミキサーチャンネル指定)みたいにPattern番号
  を指定できればいいのに…。
4)リタルダンド(だんだん遅くする)ってどうやるのでしょうか。
以上がどうしても分かりません。長文で分かりにくくなってしまいましたが、
ご教示いただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

387:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 02:30:29 tJWhQUpi
>>386
テンプレブログで解決すると思うんだが

1)FXタブのD1~D3、R当たりのEnableランプ
2) ノートにカーソル載せてALT+ホイール
  ALT+クリックで基本に戻るから、同様にホイールでまとめて下げればいい
3)複製が同時に変わるってのが意味不明だが
  気に入ったパターンをlayerに置き換えて、好きなチャンネルにアサインすればいい
  楽器はいくつでも使える
4)テンポ窓で右クリックしてオートメーション作ればOK

388:386
09/04/18 04:15:50 HQ6/0dGw
>>387
深い時間にレス頂ありがとうございました。
3)以外は解決で本当にたすかりました
(3は私にはまだ早いということで演奏取り直すことにしました)。



389:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 04:24:32 dra8KpRG
>>388
そのパターンだけなら、素直にAdd oneしてフレーズをコピペ(あるいはカトペ)するだけではだめなの?

390:386
09/04/18 05:47:02 HQ6/0dGw
>>389
それでいけました!
これからはこの方式で行きたいと思います。
ありがとうございました。

391:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 08:12:56 afFfuVP4
直接換えたいジェネレータを右クリックしてreplaseじゃダメなのん?

392:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 09:28:55 QbWBIiaA
FLってギターとかのオーディオは録音できますか?

393:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 10:33:02 hWNVgTdI
>>392
テンプレ嫁

394:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 11:47:02 QbWBIiaA
ギター録音できました。

MIDIキーボードで音を鳴らして録音したいけど音がでないです。
解決法をお願いします。
MIDIセッティングも色々いじったけど、ダメでした。
キーボードはエディロールのPCRです。

テンプレのサイトにある

Q30.MIDI鍵盤使ってピアノロールにリアルタイム打ち込みがうまくできない

メニューの OPTIONS -> Enable MIDI remote control にチェック付いてますか?
OPTIONS->MIDI settings(F10) -> Keyboard input の
Record to step sequencer にチェック付いてませんでした?
それが付いてると、ピアノロールではなくステップシーケンサーに
MIDI入力データが反映されるので、モノしか受け付けないようですが。

もチェックしました。

395:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 15:58:08 k38YTeBt
acidとのバンドルのFL studio 8(Frity Edition)

を使ってるのですが、プレイリスト関係の操作(適当な場所をクリックしたり
SONGモードに切り替えたり)をすると

Access violation at address 0240B9FD in module 'FLEngine.dll'.
Read of address 00000014

上記のエラーが出てしまい、そのままソングモードで再生しただけでエラーが無限に出てしまい、
エラーの表示に削除が追い付かず強制終了しなくてはならなくなってしまいます・・・

ついでにプレイリストの上の部分に通常は書き込めるはずの波形(?)も一切書き込めず
下半分の棒状の表示しかいじれません

これらはバージョンの問題でしょうか?
詳しい方いましたら教えてください。


396:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 16:39:31 /Hycr7lJ
>>395
まずインストールし直す
あとFLのトラックはパターンを貼り付けるだけで、MIDIノートを書き込めるわけではない


397:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 16:43:58 1A5CuSqu
>>394
Channels>Add one で何か音源を追加しないと音は出ないよ

398:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 17:59:09 GtpDOZh6
MIDIキーボード買おうと思ってるんですが、どれを買えばいいのでしょうか?
キーボードたくさんありすぎてどれを買えばいいのか困っています。

399:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 18:17:39 tHME1lrw
>>398
用途に合ったものを選べばいいと思うよ

400:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 18:17:41 PWt8bXwb
>>395-396
プレイリストの上半分が使えないのは下位エディションだからです
396の後半は無視して下さい


401:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 19:31:46 0CLnRcsC
>>398
ハードシンセなのかただ単に鍵盤だけがあればいいのか求めてる所がいまいち分からんが

URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
でいいんじゃね?

402:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 22:34:46 Yys5DjfL
>>396-400
ありがとうございます!
エラーについては自分なりに調べたつもりだったんですが甘かったです・・・
もし下位エディションとXXLとの違いを明確に書いてあるサイト等がありましたら教えてもらえるとうれしいです。

なんどもすみません!

403:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 22:50:01 Ub+y1Ydl
>>402
URLリンク(www42.atwiki.jp)

>>3にリンクがある「FL Studio @ ウィキ」。
>>1の注意書きとテンプレにリンクされているサイトくらい目を通しておいた方が幸せになれると思うんですのw

404:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 23:03:05 zDKoJo7L
>>374さん
ありがとうございます。
昨日試してみたのですがやはりつまみを動かしてない状態の音が記録されるだけで変化なしでした。
FLのミキサーや内蔵エフェクターだとちゃんと記録されるのですが。。
引き続きいろいろ試してみます

405:名無しサンプリング@48kHz
09/04/18 23:37:59 Yys5DjfL
>>403
ありがとうございます!

ごめんなさい
焦り過ぎてました^^;

406:名無しサンプリング@48kHz
09/04/19 01:37:54 IfCtwk/P
>>385
ありがとうございます!
DILLINGERやVENETIAN SNARESのような曲を作れるように頑張りたいと思います!

407:名無しサンプリング@48kHz
09/04/19 01:52:42 s3QnVUxM
このDTM普通のJポップ歌謡曲物には向いていますか?

408:名無しサンプリング@48kHz
09/04/19 01:55:29 N3/7eTLD
>>407
URLリンク(www42.atwiki.jp)

409:名無しサンプリング@48kHz
09/04/19 14:25:46 araM5RgQ
PCをリカバリしたいのですが、何を保存して置いたらいいのかわかりません
・FLPファイル
・使用している音ネタ
・各種フリーVST
だけで十分でしょうか?

具体的に聞きたいのは、Sytrusをいじって作った波形です
特にプリセットとして保存はしてませんが、毎回FLP開くと勝手に前回のままで読み込まれます
これはFLPファイルにSytrusでつくった波形の情報も入ってるってことでよろしいでしょうか?

410:名無しサンプリング@48kHz
09/04/19 22:35:35 uRHT4iAT
フォルダ構造とか

411:名無しサンプリング@48kHz
09/04/19 23:31:03 aDRn/06g
Edisonで録音したループをクリップトラックに並べると
並べて貼ったループ素材とループ素材の間が
途切れ気味になるのだが…

市販のループ素材みたく、並べたwav素材の間をスムーズにつなぐ方法
もしあったら教えてください


412:名無しサンプリング@48kHz
09/04/19 23:33:35 WULtHy8l
>>411
オーディオはACID PROに任せた方が良いよ。

413:名無しサンプリング@48kHz
09/04/19 23:39:44 TaE/RNBj
samplerで読み込んだWAVをノートの長さ分だけ発音することって可能ですか?

414:名無しサンプリング@48kHz
09/04/19 23:43:16 aE4qG9BX
>>411
ALT押しながらドラッグとかそういうこと?

415:名無しサンプリング@48kHz
09/04/20 01:27:41 o3riuZVu
>>411
sliceXに渡してみたらどうよ。

416:名無しサンプリング@48kHz
09/04/20 09:43:10 MxCEJqkp
スレイヤーのハーモニクストーンなど、延々と鳴り続ける音を
適当な位置でノートオフを入れて消したいのだが、どうやれば
いいのだろう?

417:名無しサンプリング@48kHz
09/04/20 11:11:58 6BOv6BiG
ギタリストがスイッチ消したり入れたりを連続でする奏法のことなら
Muteしたりはずしたりすればいいんじゃね

418:名無しサンプリング@48kHz
09/04/20 11:17:35 R3bwX8fT
>>416
オートメーションでボリューム0とかじゃだめ?

419:416
09/04/20 11:29:21 MxCEJqkp
>>417
数値入力でCC#123やCC#120を打ちこむイメージを考えていたけど、
その手がありましたね。ミュートのオートメーションでやってみます。

>>418
ボリュームを変えると同じチャンネルの以降のパターン全てに影響して
面倒なので、ミキサーのオートメーションでやっています。
これも結構面倒なので、ミュートの方でやってみます。

420:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 07:47:38 QSoxTizq
ハードシンセをMIDI outで接続して曲を作り
いざmp3にレンダリングっということでレンダリングしたら
ハードシンセの音がレンダリングされてないorz
やっぱりいちいち録音しないとダメっぽい?

421:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 07:50:03 KJfDy/yc
ハードが繋がってないのに音が出たらハードシンセって何なんだ

422:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 09:33:08 i6CLRdaj
>>420
当然レンダリングでは反映されないから個別に録音
LIVEではその希望叶いそうなフリーズが出来るが基本どんなDAWだろうがその手間が必要
そまでしてそのハードでなければならない音ならいいけど

423:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 16:53:16 oDMqCqtc
過去ログに見当たらなかったのですが初歩的な質問でしたらすみません!

ピアノロールでベースの和音のノートを別のパターンにコピーしたのですが
音が変わってしまい、よく見たらノートの配置は同じでも鍵盤を弾いてる部分が、
コピー元は和音の一番低い音を弾いているのに対して新しくコピーした方は和音の
一番高い部分を弾いてしまっていました・・・

コピーだとそこまでの再現は不可能なのでしょうか?
ちなみにボリュームやパンやピッチはコピー元、コピー先で一緒でした!

424:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 17:05:39 Z8hg4mvK
>>423
別にコピー元と同じ設定にしないで
いい感じに聴こえるように調整すればいいだけでは?


425:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 18:01:18 oDMqCqtc
>>424
なるほど!思いつきませんでした
それも面白いですね!!

ただ、今回はイントロから曲の歌いだしの部分に変わる合図に楽器を増やしていく
演出を使いたいのでできれば音は変えたくないんですよね・・・

コピーしてしまうとどうしようもないんですかね?

426:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 18:06:17 t0haQmS9
>>425
要するにモノでなるのが一番上か一番下かってこと?
ベースに和音を入れてる時点でおかしいというか

コピーはちゃんと出来ていて、どの音を選ぶかは音源が決めているってことじゃないの?
音源に設定がないなら諦めてベース以外消せばいいんじゃないの?


427:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 18:13:12 pH8l+glq
midiのコピペでオクターブがズレるなんて一度もなったことないけどな。
シンセ側の設定で一つズレてるのはたまにあるけど。

428:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 18:34:49 hjzt4IvT
ずれて聞こえるってのはあったかなぁ。
原因はもちろん自分の耳。

429:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 18:41:49 gYlZ/aVm
ずれて見えるってのはあったかなぁ。
原因はもちろん自分の目。

430:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 21:04:49 EBPISzVo
flのピアンロールで1小節に12拍均等に打ち込む場合は
どこの設定をいじくればできるんでしょうか?

431:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 22:28:10 I1C5aQVn
ACIDのタイムストレッチを搭載して欲しいなぁ。

432:名無しサンプリング@48kHz
09/04/22 23:31:07 c8n16pCr
Doiminoのオニオンスキンを搭載してほしいな


433:名無しサンプリング@48kHz
09/04/23 00:06:25 +yVx6djM
>>430
grid
 #とか井みたいなアイコン

434:名無しサンプリング@48kHz
09/04/23 15:33:12 tZH2shPJ
tempフォルダにFL.exe.hdmpってあるけど、削除してもいいの?

435:名無しサンプリング@48kHz
09/04/23 22:05:02 g5Y/WHCc
>>434
なぜ削除したいの?w

436:名無しサンプリング@48kHz
09/04/23 23:27:10 37hO/iss
いいよ?

437:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 03:01:31 u3iudHoj
ギターとかのキュイーンってのはどうやってやるんですか?
段々と音程が上がっていくというか、波形が徐々に右肩上がりになる感じのやつです。

438:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 04:45:03 qk6H5tO/
アンプシミュ

439:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 04:49:53 FG12qYWu
FL Studio 8.5 Public Beta 3 ...はどこからDLするんですか?
7と8の正規登録ユーザーです。




440:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 06:47:27 ERyIK/jt
>>437
こういうのかな?結構難しいからサンプリングした方が早い。

URLリンク(www.youtube.com)

441:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 09:29:35 IY/6NPXj
>>439
アカウント管理画面のFL本体のレジコ落とすとこ

442:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 11:56:16 u3iudHoj
>>440
こういうやつです。
サンプリングの方が早いですか…ありがとうございます。

443:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 14:36:12 p1ooEh0G
すみません、質問させて下さい。
ピアノロールを入力したあとに、違う音色に差し替えたいという場合に、ピアノロールに
入力したものを残したまま、プラグインを差し替えることはできますか?
もしやり方があれば教えて頂きたいです。
初歩的なことですみません。お願いします。

444:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 14:50:16 Xw5dmW+g
>>443
チャンネル名のところを右クリックしてReplace

445:443
09/04/24 15:54:59 p1ooEh0G
>>444
出来ました!!
ありがとうございます。

446:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 19:48:42 FG12qYWu
>>441
ありがとうございます。
しかし、そんな画面はありません・・・



447:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 21:28:54 Fc7xiofZ
>>446
Image-Lineにはユーザー登録済み? 登録してないならそっちが先です。
FL Studio XXLを登録済みと仮定しての説明。

(1)↓Image-Line社のサイトにアクセスして右上のACCOUNTをクリックして自分のIDとPasswordでログインする。
URLリンク(flstudio.image-line.com)

(2)ログインすると左に自分のプロフィール、右に購入商品の一覧(My Licenses)が表示される。
「 My Licenses」中の「FL Studio Producer Edition」をクリックする。

(3)「FL Studio Producer Edition」をクリックするとプルダウンメニューが現れ、その中に
「Download FL Studio 8.5 Public Beta 3」という表示がある。

448:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 22:08:53 FG12qYWu
>>447
ご親切にありがとうございます。
FL Studio 8.5 Public Beta 3と、FLRegkeyをダウンロードできました。

FL Studio 8.5 Public Beta 3はFL8に上書きインストールでいいんですか?(サンプルフージョンを全て
ダウンロードしたもので、再度DLはしんどいかと・・・)

FLRegkeyはどうやって使うんですか?

すみません。。




449:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 22:15:11 Fc7xiofZ
>>448
上書きはしない方がいいんじゃないでしょうか
↓Regkeyの使い方はファイルをダブルクリック。>>3にある「FL Studio@ウィキ」です
URLリンク(www42.atwiki.jp)

450:名無しサンプリング@48kHz
09/04/24 23:10:31 hQYs+nIz
ベータ版試してみたら、ピアノロール開くとエラー吐いて
使えなかった。上書きするとハマる可能性あるよ。

451:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 00:29:53 o2K0uY7m
>>449
ありがとうございます。
上手くいきました。

>>450
8.5専用に自動的にインストールできました。



452:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 01:01:39 dFpQpnpu
8.5にするメリットある?

453:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 01:08:17 MMMD6Mr2
入れてみたらわかるんじゃね

454:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 01:42:27 o2K0uY7m
すみません。
8でパターンセレクタを表示させるにはどうすればいいですか?
7では表示できてるんですが・・・



455:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 01:55:42 JjxHMzLx
>>452
本格的にマルチコア対応してる点と
付属エフェクトとかの各種つまみが見やすくなってるのが大きいかな


456:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 03:51:42 o2K0uY7m
>>454の件、よろしくお願いしますm(__)m



457:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 06:15:34 OfFR5cmQ
FL使い始めて2ヶ月。。。
いまだに分からない事があります。

一つ前の作業(ワードやエクセルの「戻る」)は
どうやったら出来ますか?

情けない筆問ですみません。。。
でも、今まで作業ごとに上書き保存とかしてて
めちゃくちゃしんどくなってきたので教えてください。

458:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 06:39:49 VTag2vae
ワードやエクセルで「戻る」ときと同じキーを押してください

えっ、いつもマウスで戻ってるの?それはご愁傷様

459:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 11:25:09 2EZ+Z27M
>>458
同じキーだとRedoになっちまうだろ
あんたはいつも1手しか戻さないのか?

>>457
Ctrl+Alt+Zで戻る
Ctrl+Zで進む

丸い矢印のボタンを右クリックとか左クリックとかでもOK

460:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 12:03:50 eKd9dQvt
ついでにアンドウアイコンを右クリックで直でブラウザで履歴表示できるお

461:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 12:17:18 KSju7kQr
>>454
option→general setting→skin→with pattern selector

462:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 16:04:30 o2K0uY7m
>>461さん
できました!
ありがとうございます!



463:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 18:40:59 OfFR5cmQ
ありがとうございます。
すっきりしました。これで手間が省けそうです。

464:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 19:10:37 o2K0uY7m
すみません。
FLの8.0.2のインストーラーはもう入手出来ないのでしょうか?
マイアカウントには、「FL Studio v7.x installer」と「FL Studio 8.5 Public Beta 3」しかありません。。




465:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 19:13:24 eKd9dQvt
>>464
デモ落としてレジコ使えばいい

466:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 19:20:15 o2K0uY7m
>>465
なるほど!
ありがとうございます。
レジコって、FLRegkeyのことですよね?


467:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 19:33:44 lJNx9XcL
2つほどいいすか?

DIRECT WAVEで既存のライブラリ読み込んでそこに新たにゾーンを足そうと思って
追加でwavをインポすると元のライブラリのゾーン設定が滅茶苦茶になるんだけど
また元のゾーン設定をはじめからやりなおさないといけないの?

FPCでドラムサンプルの余韻をカットしようとベロシティのスライダ(右横の赤とか黄色とかのスライドバーのやつ)
右端めいっぱいのを左にすこし動かすと音がならなくなるんだけど
これはそういうふうに使うものではないのですか?

468:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 21:23:46 KSju7kQr
>>467
FPCのそれはベロシティレイヤーで、ようするにベロシティ○から○までの強さの
数値を受け取ったときに音が鳴るよ~みたいな設定するとこです。音の再生範囲
を変えたい場合は、一番右下のvolumeエンベロープ設定を変更しましょう。
sus目一杯左、rel目一杯左、att目一杯左、で、decを左にまわすほど再生範囲が
短くなると思います。

もしくは上の設定でsusだけ目一杯右にすると、ノートの長さだけ音が鳴るように
なるので、それで余韻が残らない長さで鳴らすのもいいかと。

DIRECTWAVEは使ってないのでわかりましぇん。

469:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 21:45:50 CtjMJ4oe
>>468
詳しい解説ありがとうございます
FPCあんまり出番がなかったんですがこれで使い易くなりました


470:名無しサンプリング@48kHz
09/04/25 23:57:06 jcFRoZiJ
volumeエンベロープ変更するとでdecayがmidinoteの長さに連動するようになっちゃって
midiLoopが使いづらくなるんだよな。
変更してもmidinoteの長さに合わせず全部鳴らしてくれる設定あったらいいのに

471:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 01:33:35 Ni60dP/F
Volumeエンベローブを使わなければ良いだけでは?

472:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 01:34:41 yUqCtKjA
>>470
decay全開&release全開、もしくはsus全開&release全開にして、あとエンベロー
プグラフのリリースの部分の○(カーブ)を直接マウスでグワッと持ち上げてみ。
note長関係なく全部なるよ。

473:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 01:41:42 N9yr/tx5
前々から気になっていたのですが、エンベロープってなんですか?
cut offとは別?

474:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 01:49:05 yUqCtKjA
cut offはそのままcut off。それに時間的なパラメータの変化を与える機能をエン
ベロープといいますです。フィルターエンベロープやボリュームエンベロープなど
など。

475:473
09/04/26 02:16:18 N9yr/tx5
>>474
なるほど、そういう事だったんですね。
どうもありがとうございました。

476:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 02:42:52 fX5fv9T4
>>471
そうするとキックとかサステインの音量が大きすぎて
>>472
ほんとだありがとう。こういう使い方もあったんだ。

477:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 07:27:58 bldTSPSt
キーを自動的に合わせる方法はありますか?

478:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 09:57:40 Z0Pgm/YV
livetuneさんの曲っぽい音(『ファインダー』のイントロとか
『Packaged』のサビ後の間奏とかに使われてるウニョウニョした
感じの音→URLリンク(www.youtube.com)
ってSytrusでなんとか作れないかな?
多分できるのだろうが、何分パラメータのいじり方がよくわからない…orz

あと、公式のフォーラムで配ってるSytrusの音色で、おススメのやつとか
あったら教えてください。


479:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 12:44:26 A32SY93R
ボーカロイド出没注意


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch