コンデンサマイク12本目 at DTM
コンデンサマイク12本目 - 暇つぶし2ch2:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 19:03:31 M8M+2ZCa
>>前スレ1000
そう言うことは次スレ立ててから言え

3:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 19:11:59 yhumXKQB
>>2
は~???お前何様?
お前みたいなやつが雰囲気悪くするんだYO

4:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 19:47:25 jbLqXdNi
いや、お前だろ、雰囲気悪くしてるの

5:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 19:52:21 ARbZ8B9v
>>4
あーやっちまったよ
そこはM8M+2ZCaが「4様」って書くお約束だろ
KY

6:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 19:55:19 jbLqXdNi
しまった!これはなんてKY…
>>3のフリを台無しにしてしまった。
ちょっくら反省してくるわ。

7:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 20:25:11 z7QaD0wa
7氏の俺様が7ゲッツ

8:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 20:40:36 yhumXKQB
もう駄目だこのスレ。KYばっかり。八方ふさがり。

9:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 20:57:12 1VsrhHHG
Qさま

10:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:02:30 1VsrhHHG
2get

11:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:04:47 yhumXKQB
もういいよ。死ね。

12:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:10:02 1VsrhHHG
2

13:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:10:44 1VsrhHHG
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ~!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 


・・・。

14:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:18:29 9cfqqXbZ
前スレの最後らへんをちょっと拾いつつレス。

MXLで評価(?)されてるのは、990じゃなくて2003。
ちょっとコンプ感というか詰まった感じがあって
奥行きやダイナミクスは録りにくいけど、
オンマイクでのレンジの広さは、なかなかのもの。
個人的にはAT4040とかと比較してしまうんだが(そんで結局MXLは使わない)
価格を考えたら、確かによくできてる。

そういえばAT2035だっけ?近い価格帯のが今度出るよね。
多少オフ気味でも良い音が拾えるなら、定番になるかもしれないな。

15:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:20:14 1VsrhHHG
>>14
ちょっとコンプ感というか詰まった感じがあって

これこそ990

16:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:27:46 9cfqqXbZ
というかMXL全般じゃない?
俺も全部試したわけじゃないけど、
試聴サイトの音源と手持ちのマイクを照らし合わせて
持ってないやつの出音を推測すると、
やっぱりどれも似たようなところに落ち着いてる気がする。

最初から前にベターっと張り付かせるつもりならいいんだけども。

17:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:52:50 1VsrhHHG
>>16
チープな音 という印象だがな俺わ。あくまで印象だが。
だから女性VOには使いづらいんじゃないか。
アコースティックギター、男性ロック系VOとの相性はいいと思う(推測)。
鍵盤はやっぱ合わないんじゃないか。

俺はMXLがテクニカ以上だとは全くおもわんがな。
綺麗に録れるが細いRODEなんかよりはいいと思うが。

18:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:54:40 1VsrhHHG
ちなみに、俺が所有してる中で最高に気にってるのはAKGの定番。
あれは最高だ。

19:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:57:39 yhumXKQB
このサイトで聴く限り、MXL2003よりMXL V67の方が良い音に聴こえる俺は糞耳なんだろうか?

20:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:58:19 E/Fik56G
the tubeか?

21:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:04:51 yhumXKQB
URLリンク(testing.holmerup.biz)

22:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:11:06 EVA/TdWR
>>19
人それぞれ違う。
気にするな。

23:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 02:38:16 7VBVIX6W
うん、MXLは大体全部コンプがかってる感じだな。

好き嫌い好き嫌い・・

24:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 03:15:11 VBrPNvld
好きっていって

25:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 03:20:04 yhVrA0ui
>>24
トゥキッ!

26:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 03:34:29 yhVrA0ui
てか、試聴サイトで色々聞いても違いがあんまりわからん。。

俺だけ?


27:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 08:23:17 ZgqZt7Jt
マイクは実際に使わないと
音はわからないと思う。

ふつーでわ?



28:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 08:34:11 U0VkbzJ0
自分が歌うと良く分かる
録音したのを他人に聴かせてもよくわからんと言われる

俺だけ?

29:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 09:19:13 OB2u+etX
>>28
他人はお前なんかどうだっていいんだよ
聴いてすらいない

30:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 10:18:41 yhVrA0ui
>>29
むごい むごすぎるぞ君

31:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 14:07:04 uUv31Lqg
自分の声で確めるのがてっとり早いし最低限の基本ではないかと思いますが。

32:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 18:12:23 yhVrA0ui
確める→確かめる

33:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 20:04:15 iHEJhImm
確かみてみろ!

34:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 20:04:21 yhVrA0ui
やはり一度買わないと違いや良さを深く実感出来なそうだな。

試聴サイトで聞き比べてもほんとわかんねぇ。
正直わかるやつがほぼいないと思う。

35:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 20:12:58 uUv31Lqg
「たしかめる」と入れて変換したら「確める」になったのだ。
やってみれ。

36:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 20:17:59 zata83aH
確かめる
確かめる




・・・ならない。

37:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 20:32:29 Q2f4LJR+
両方なるよ。>確かめる、確める


38:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 20:41:19 lX5eGZly
いや、しかし本当に試聴しても違いわかんね
話題のMXLから4040に買いかえようと思ってたが踏みとどまろうかな

39:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:32:35 YreePGTY
ことえりはならんね→確める
IMEは両方出るけど

40:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:55:23 9eo3J5ZW
違いが分からないのは、多くの場合、耳じゃなくてモニターが原因。
いい機会と思って、そっちのステップアップを検討するのもありかと。

41:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 22:14:29 7VBVIX6W
実際いわゆる「素人」が「なんかいい音、、」って思わないといけないんだもんな。

オナニーになったら終わりだ。

42:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 15:33:36 WRLYceJh
MXLの一万円前後で検討中です。
ボーカル録音用、男、声質は細め。

安い←     →高い
770、2006、V67G、2003

どれがいいのかさっぱりワカラン。
ググっても情報少ないし…
やっぱり使ってみなきゃだめかな。
好みもあるもんなぁ。

個人的には高音がキンキンしない方がいい。
意見ちょーらい。

43:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 15:44:41 9luQRGXS
>>42
今までのマイク使用経験は?
完全に勘なんだが、ダイナミックマイクの方がいいかもしれないので。

44:42
08/10/21 15:51:27 WRLYceJh
>>43
今まで使ったことがあるのは…

ダイナミック
BETA58A、588SDX、AT-VD3

混んでんさー
NT4、ECMMS907

こんな感じっす。
マイクプリを通してR-09で録音するつもりです。
ミキサーやMTR持っていないので…

45:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 16:09:45 9luQRGXS
色々書いてみたあとに、そういえば「R-09」とは何ぞや、
と調べてみたんだけど、これちょっとまずくないか?w
録ってからどう扱うつもりか知らないけど、
一度システム全体を初心者スレかどこかで相談した方がいい。
少なくとも俺の結論としては、コンデンサマイクを買うべきではない。

46:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 16:16:43 FOkjbbdW
何のために録音したいのかわからん>>42

47:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 16:17:30 ALCM0YgH
>>42
V67かってレポしてよ
いま一番気になってる
キンキンしたら教えてくれ
おれもキンキンした音は嫌いだからな

48:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 17:10:52 PHyIMOtP
>>45
Rolandのフィールドレコーダみたいなヤツでそ?
マイクプリからR-09のライン入力に入れるなら別に悪くはないと思うが
-10dBV受けだろうけど(w

>>44
細いとMXL合わないかもしれんが・・・歌もの?
おれもダイナミックで追い込む方が合う気がするんだが、
BETA58Aで歌ってみてどう思う?どういう不満がある?

49:42
08/10/21 17:22:19 WRLYceJh
すまんw
知識不足はもちろん、なんだか説明不足だった。

SSWで作曲したMIDIをWAVに変換、それと
マイク→プリアンプ→R-09 で録音したWAVを
フリーのサウンドエンジンでミックスさせる予定だった。

機材とかほとんどないから(プリアンプもまだ持ってない)、
なるべくコストを抑えて作曲したかったw

BETA58A、今は手放しちゃった。
588SDX→R-09だと音が糞だし、それならR-09で
直接録音した方がまだマシw

そこでコンデンサマイク→プリアンプ→R-09なら
そこそこの音質だろうと思ったんだけど…


とりあえずもう少し勉強してくる。

50:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 18:35:29 ZTpTgT5l
キミに必要なものはオーディオインターフェース。
大体のものにはDAWソフトがついてるからそれ使う方がSSWよりいいと思うよ。
プリアンプ、エフェクトも付いてるからマイクでとったものにコンプ、EQもかけられるし。
とりあえずマイクよりもオーディオインターフェース優先。
したらマイク買いなされ。

51:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 18:37:43 k5B/iUjv
マイクなんてある意味CustomTry CM2000で充分。
でも、Audio IFはないとね。

52:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 19:46:24 l5LZRWcC
TIPE85がいいんでない?

53:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 20:36:55 bZfTrKKN
前スレでノイマン等とそれと「同等」と言われている某廉価マイクを
比較してみると宣言した者です。
品物が来たので87と比較してみました。着いたばかりなので自分の声を
とりあえず録音してみました。で、結論ですが、
やはり比較すべきものではありませんでした。高音の艶やかさ、
低域のふくよかな伸び、全然違います。某マイクは詰まった
感じがします。
ただ、外見に結構高級感があって(これはノイマンと同等)、
ケースがつき、そこそこ使えそうなサスペンションホルダー
(ノイマンではこれだけで4万円します)が付属し、結構
お買い得感はあります。音源によっては使える部分あるかも
知れませんので時間があったら遊んでみることにします。

54:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 20:40:49 k5B/iUjv
>>53
そりゃそうでしょう。同等だったら誰も高い金出さないですよ。

55:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 21:02:59 bZfTrKKN
>>54

>そりゃそうでしょう。同等だったら誰も高い金出さないですよ。
ですよね。あえて釣られてみました。
本当に同等だったらどうしようと思っていました。
結構わくわくして面白かったです。


56:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 21:47:42 d1FZYGHz
>>53
まあ妥当な結果だったわけですな。
「物によっては使えるかも」というのも妥当かと。
通貨このスレでは誰も87と比較して云々言ってないんだけどね。
成田の会社や某改造人間じゃあるまいし。
マイクはMXL990だったよね?
ケーブル、マイクアンプ、音は何で比較したかくらいは教えて。

57:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 21:53:23 ALCM0YgH
でもさ、使い物になんないわけじゃないんだよね?>MXL990
コンデンサよりはマシだそ?

58:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 21:55:19 pWy5JwEV
いつかノイマンのなんかとベリのc2をこのスレで比較してくれたひと居たよね?
あの音源でも違いは感じたけど、ほとんどキャラクターの差程度しか感じられなかったし、当てられた人も少なかった。
結構びっくりしたのを覚えてる。

実際自分で比較してみるしかないかぁ。


59:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 21:59:53 k5B/iUjv
結局、自分の好みの音が録れるのが、自分に録っていいマイクってことでおk?
そんな俺はEV CARDINALがお気に入り。

60:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 22:12:48 9luQRGXS
>>48
きちんと知識のある人がセッティング整えて使えば、
それなりの音で録れると思うんだけどね。
最近の製品って本当に安い物でもバカにできないから。
ただ、安易にMXLのコンデンサとか使ったら
ノイズやら音量設定やらで振り回されるのがオチだと思うのよ。
あの端子だから、ほっそい安いケーブルとか使いそうだしw

>>49
プリ付きのI/Oとダイナミックマイク、が良いと思うよ。
ちなみにケーブルは絶対に適当な物を使わないこと。
高い物は必要ないけど、変に安いと極端に劣化する原因になるからね。
機材に限った話じゃないが、良い物を足すより悪いところを潰すのが先。

>>53
そもそもキャラというか方向性が違うからねえ。
レンジが広くてそつなく拾う安価なマイクなら、それなりにあるけど
色気や存在感を売りにできるようなタイプって、少なくとも俺は知らない。

61:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 22:14:43 bZfTrKKN
>>56
Mic Pre:Millennia HV-3D8
Audio Interface:FireFace800
Mic Cable:Zaolla
Power Cable:Esoteric PC7100(オーディオ用)
モニター;SonyのHP
こんな感じです。


62:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 01:05:58 0wW5Raz1
よく分からん空き缶とか茶碗の音とかマブチモーターの音とかを無節操に取り込むのに良いオールマイティーなマイクってありません?
57使ってるけど荒削りすぎて萎える

63:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 08:14:34 S2fftlNo
MXL990は若いやつにはうけそうだな。
外観といい安値といいレンジ狭めのキャラクターといい。

結構いいんじゃね。
俺みたいなおっさんだとヘタに機能性やら汎用性を考えてしまうし。

64:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 09:19:23 S2fftlNo
>>62
ダイナミックで満足出来ないなら
コンデンサならどれでも十分じゃないか?
そんなわけわからん音が録りたいだけなら。

65:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 09:26:58 Wz/3PNIv
>>62
そういうのはハンディタイプのレコーダーに付いてるマイクが意外と適任。
本当に無節操に取り込んでいいならMXL2003は何でも拾うから面白い。
あとRODEのステレオマイク(型番忘れた)も結構悪くなかった。
もうちょっと上の価格帯のがいい?

>>64
わけわからん音というけど、スタジオで録ったりもするぞ?
音量が小さいから、下手に宅録するとノイズがひどくて大変だからね。
あとダイナミックがコンデンサに劣るという認識も変だし。

66:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 11:11:36 QuXe+hDA
SE職人は何でも発注に応じて録音できなきゃ失業だ。
UFOの離陸音と宇宙人の足音を明日までにメール添付で納品してください。
王選手がホームランを打ったときの音は来週中で構いません。絵に合わせて派手目にしてください。

67:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 12:18:40 ilI99eh2
なに言ってるんすかおっさん

68:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 12:28:17 o+CGFM42
>>66
余裕。

69:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 12:54:42 w+jKF0aX
>>66
余裕だな。
ホームランの音はサンプリングで持ってくるけど。

70:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 14:59:52 SOUfyZM7
ここはどこ?


71:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 15:18:37 N+c8MNIK
SE職人がホームランの音をわざわざマイク持って録音しに行くの?

72:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 15:24:39 S2fftlNo
見栄晴

73:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 17:34:47 MY4z3U2v
野球のカキーンとか、
ピストルのズギューンとか、
栓抜きのシュポッって実際ああいう音してないよな。
イメージ植えつけられてるよな。
SEってすごいな。

74:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 18:20:28 eaQKDu01
このスレでクローリー&トリップ使ってる方いますか?
過去スレ漁ってみたけど引っ掛からなかったので使った感想を聞いてみたいです。

75:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 20:04:17 g2jpsOzS
>>62
使いやすさならショートショットガンが良いと思う。
録音環境が整うなら普通のコンデンサ全般で充分。

76: ◆oinHHhvWCI
08/10/24 23:11:52 Pcde1yrY
jjj

77:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 02:32:08 2sxlWlRu
MXL990をレビューすると言ってたものです。
また明日詳細書きますが、
素晴らしいコストパフォーマンスですね。
さすがマーシャルというべきか、
全体がコンプがかった感じになるんですよね。
凄く気に入りました。

78:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 02:44:05 prHXwH4Q
HPFかゲートがあったら>>77にかけてあげたい。

79:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 08:44:18 boSG4A5v
当方男性です。まだぎりぎり十代で使用目的は宅録です。
ファーストマイクですが、コンデンサを使ってみたいと思っています。
一本目なので、1~2万半ぐらいで抑えたいと思っています。

MXL990、MXL2003、PC-Me、ちょっとオーバーしますがLunaを考えています。
皆さんなら最初の一本はどれにしますか?

80:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 08:45:27 K6MwWVaa
ゴッパチ、マンセー!
あ「でぃなみく」だった

81:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 09:32:49 EJoQWudT
>>79
使用目的も明確に出来ない人は好きなの飼えばいい。

82:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 10:00:30 prHXwH4Q
やっぱり最初はダイナミックだよ。
いくら本体が安くなったとはいえ、きちんと使うためには色々お金がかかるしね。

ファンタム電源が供給できるプリアンプやケーブルは当然として、
しっかりしたマイクスタンドとポップガード、保管容器も必要。
PCや生活音といったノイズもガンガン拾うし、部屋の反響にも気を配らないといけない。
おまけにコンプやEQで適切に処理しないと、うまく音がなじまない。
覚悟はいいかい?

83:82
08/10/25 10:01:33 prHXwH4Q
2行目以降はコンデンサの話ね、一応w

84:79
08/10/25 10:36:41 boSG4A5v
>>81
凄く・・・明確です・・・
1本目で宅録で男性ボーカル・・・
一本目で歌のジャンルとか絞るものなのでしょうか?

>>82
部屋の反響が今凄く怪しいのです・・・
コンプやEQの覚悟はできていますが・・・><

他の必要なものはすべて予算組んであるので大丈夫ですが、反響がすごく不安です。
PCは一応静音仕様に変えました。生活音もおそらく大丈夫だと思っています。
保管についてはカメラ用の入れ物に入れようと思ってます(2万ちょいぐらいするやつです)
部屋は6畳と少し程度の広さで一応凹凸のある壁紙のおかげなのかコンクリですが、変な反響は少なそうです・・・が(素人なので分かりかねますが

ですが・・・自信が持てないうちはダイナミックのほうがよさそうですね
それで貯金貯まったら環境とコンデンサにもう少しお金かけたほうが賢そうですね
ダイナミックのお勧めをこのスレで聞くのは流石にスレ違いですよね

ありがとうございました




85:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 10:46:34 dRoAN05E
もしコンデンサ買うにせよここで訊かないで試奏に行けよー
マイク選びの場合あんま役に立たないから、掲示板なんて

86:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 10:58:12 EJoQWudT
>>84
後だしジャンケン、何処に♂Voって書いてあるんだよw

んで、汎用性を求めるコンデンサなら414クラス
格安マイクはピンポイントのキャラ使いだよ。
(高いのも結局はキャラ使いだけど)

ステップアップするならダイナミックの57でも飼っとけ

87:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 17:13:49 2sxlWlRu
MXL990のレビューです。

私はノイマンは持っていませんが、AKGやテクニカを中心に所有していて、
だいたいメインはRODE NTKです。
MXL990の宣伝文句に「真空菅のような」とありましたので
お気に入りの真空菅コンデンサRODE NTKと徹底比較しました。
誰でもイメージを捉えやすいように書きます。

NTKは真空菅らしくハイが潰れた感じになり(真空菅の特徴と言われる。)、中域がふくよかです。
MXL990はハイが潰れるというよりも全体がコンプがかっています。
中域に少しピークがあります。
嫌なピークではありません。
NTKのようなふくよかさはありません。
そのかわり粒立ちがハッキリしていて
音の立ち上がりのスピード感が特筆すべき点だと感じました。
なかなか面白いマイクで、
向き不向きがハッキリしていると思います。
ジャンル等をつらつら書いても仕方ないのでおおざっぱに、
「荒々しく録りたい」場合に最適でしょう。
非常にクリアに捉えてくれますが、
やはり中域のピークがありますのでいわゆる落ち着いた音ではありません。
粒立ちは本当に素晴らしい。
ふくよかさを犠牲にし粒立ちやスピード感を優先した仕様だと思います。

なかなか面白い。
値段に関しては驚愕の値段だと言うしかありません。

88:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 17:32:14 gK55y6JZ
>>87
【今日のあなたの運勢】
むしろ音をうpしていただけませんか?
という意見が殺到するかも。
ラッキーアイテムは「うp」

89:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 18:51:50 zgey56nw
アカゲテクニカ持ってるって414や4050を、ですか?
その中でNTKをメインとして扱ってるのなら珍しいですね。

90:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 19:03:56 AJN0S8fj
RODEは糞だが、NTKだけはいいって聞いたな。

やっぱ真空管はいいのか。

91:79
08/10/25 19:55:07 boSG4A5v
当方男性です←

MXL990買おうかな・・・まだ使いませんが手に入らなくなる前に
凄く面白そうです

SM57は楽器用の物だと思っていました
調べたのですが、宅録などにはこちらのほうがいいみたいですね




92:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 21:06:03 6gYnt+zV
宅録の初心者にSM57などのダイナミックマイクを薦める人が結構居るが
はっきり言って宅録でSM57なんて使いにくいよ。
ゲインが低くノイズも多いし音はハイがでないしザラザラしてて
つぶが粗い。いきなりこれを使って宅録始めたってガッカリするだけだよ。
SM57でいい音を録る為には信号ロスの少ない高品質のマイクプリや
マイクケーブルが必要だよ。実際宅録でSM57を使う必要がある場面がない。
ドラムやGアンプ録るならいいけどね。
低価格コンデンサーだって十分安いんだから録音するなら
最初からコンデンサーでOK。

93:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 21:49:27 prHXwH4Q
コンデンサにも色々あるように、ダイナミック=SM57じゃないからねw
同じSHUREでも、beta57なんかは宅録向き。
値上げされてローエンドのコンデンサより高いくらいだけど、いいマイクだよ。

94:79
08/10/25 22:11:07 boSG4A5v
マイクケーブルは自作してみようかと思っています
マイクプリはオーディオIF内臓のやつを使おうかと思ってます(大体決まってはいますが、
5万以内で抑えるつもりです
コンデンサでも物によってノイズの拾い方に差があるようですね

本格的に迷ってきました;

95:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 22:47:15 VNnWd7az
俺もその程度の機材を使ってるけど、5万程度で悩むならPCやアプリとの相性や使い勝手で
決めた方が良いよ。
音が良くても不安定だったり、使い難くては話にならないし。
悩んでるなら、店に有るものを片っ端から聞き比べる位の事をすれば済むでしょ。
ケーブルを自作とかも自作が得意なら勝手に作れば良いし、
既製品はダメとか自作すれば安いみたいな情報に振り回されてるだけでしょ?

96:79
08/10/25 23:04:11 boSG4A5v
なんか憶測で言われてる気がする;
PCは自作ですし、アプリとの相性と言われても試すまで分からないと思いますが・・・
不安定な機械は出来るなら使う気ないです
使えないですし・・・
聞き比べると言っていますが、PCうんぬんの相性まで言われてしまうとどうやっても聞き比べれないと思うのですが
一個目ですし、冒険はしないので大丈夫だとは思います
ケーブルについても既製品がダメとは言ってないですし、同レベルの製品なら自作したほうが精度的にも安心できると思ったので
本当はオーディオケーブルの自作はしたことが無いので、試してみたいのと、長さを決めて作れますので取り回しが楽かなぁと


97:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 23:13:27 VNnWd7az
あ、それはそれは大変失礼いたしましたw
俺の考えは要約すると95のレスになるので、それが無用な様なのでやめますね。

98:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 02:02:12 w8JUbVGR
ケーブルで音は激変するけど、いい方に変わるとはいいきれないよ。

ACROSS900といいプラグとの組み合わせとか言うなら
間違いなく音はいい方へいくと思うけど、
安い機材で音楽するならカナレが一番無難だと思う。

全体を底上げしないと、ケーブルだけよくっても
結局一番音が悪い機材にひっぱられちゃうからねぇ。

上でオススメしてた人がいるけど、Beta57は
安くて音がよくって頑丈で、用途を選ばないマイクなので、
これもいいと思うよ。
コンデンサは小さな音とかも拾いすぎて、
初心者には使いづらいと思う。



99:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 02:33:26 ApOlgT08
NTK&K2,・・・・使ってみたいな。

100:79
08/10/26 06:01:51 O5RxcPmX
なるほど…
>>98さんはダイナミックを推すのですね
ケーブルで音が変わるのは昔取替えたときに体験しました
ものによって高音域に癖があったり・・・
カナレですか。頭の中に刻んどきます><

Beta57調べてみました。
高音のヌケがいいダイナミックなのですね。
でしゃばらないでこっちにしたほうがよさそう・・・





101:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 06:50:12 goxy9bxM
>>92
同意。安価なIFにダイナミック繋いで、S/Nの悪さにがっかりした。


102:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 11:04:24 7kDTk2yS
いいコンデンサを使ってからだとダイナミックの良さがわかる。
いきなりダイナミック使うと欠点ばかり気になる。
用途の広さはコンデンサが上。
だから買うならコンデンサが先。
1本でいいから財布が許す限りいいの買えば、音の基準が自分の中にできるから、
こんなとこで聞かなくても自分で判断できるようになる。

103:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 11:19:10 uQf2US8L
最近の安価なコンデンサは下手に感度が良いからなあ。
ミックス初心者がマルチバンドコンプ使うようなもんだとも思う。

104:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 11:24:08 uuIXnp3O
ボーカル用でNOVAかV67Gか迷う…
両方試した人いない?

105:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 12:58:00 P7K6kufE
novaは…

106:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 14:43:35 a22W6t1u
>>96
内臓って(笑)

107:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 17:45:16 Tu98N7vR
初めてコンデンサーマイクを買ったんですが
入力過多でもないのに少し息を吹いただけでバリバリいいます。

RODE NT3です。

アコギなど30センチほど離して弾くと普通に音を拾うのですが
思い切りコードを弾くとバリっといいます。
中古で買ったのですが
コンデンサーマイクとはこういうものなのでしょうか?

108:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 17:56:17 sCGTFiJR
MXL990 と Schoeps cmc641の比較

ボーカルに続いて、ピアノで上記を比較してみました。
ピアニストがいないのでとりあえず娘の(習いたて)演奏での比較です。

ノイマンでのボーカルの時ははっきり違いが分かったのですが、
ピアノでは意外と差が分かりません。よく聞くと、MXLがやや
ざらつくのと、中音域のメロウな感じが出ない点が感じられました。
それと、上では、MXLは抜けが良いと書かれていますが、やはりSchoepsの
方が優れています。
でも「注意深く聞いて」の話で、ここではMXLは大健闘したと
思います。

ただし、演奏が一流だとかなり差が出たかも知れません。
(生で聞いていても「ちょっとなあ」と言う感じでしたので)。

アマがちょい録するには結構使えるかなと思いました。




109:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 18:06:03 sCGTFiJR
>>107

マイクアンプでクリップしているようですね。
ダイナミックマイクとでは感度が全く違いますので
ゲインを相当絞らないとクリップしますよ。

110:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 18:28:52 0LYVHlTG
コンデンサマイク
マッキーのファンタム付きミキサー
オーデオインターヘース
DAW
を揃えました
つなぎかたを教えてくらはい

111:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 18:33:09 1gE6Hkp5
>>107
そう言うものなのかもなぁ、、。
(なんで、まず2ちゃんなのか不明だけど)買った店で聞いてみたら?

112:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 19:17:16 N2dp1dLc
マイクの入力段で飽和してるんだと思う
pad噛ますしかないんじゃね?

113:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 19:27:34 MV7bEdvX
>>110
それはさすがに糞質問だろ。いわゆる初心者等専用隔離スレに行け。

ケーブルを含めてすべての機材のメーカー、型式を書け。

114:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 19:32:18 xgS8d9kK
Bluebird使ってる方いますか?
キャラクターなど、使用感などお聞かせ願えればと思います。

115:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 19:45:51 N2dp1dLc
うへ
×マイク
○マイクアンプ

116:8まん
08/10/26 20:48:50 vksy/m62
>>114
このスレでの発言は慎重にしないといけないことを学習しました。
過去スレ(コンデンサ11本目)に少し書きました、次回はBluebirdに合う
マイクプリや音源(Saxとかスネア.etc)を見つけてコメントさせていただきます。

117:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 22:26:09 cnFcThcy
まぁノイマンと低価格品と同列で比較するなんてヤボな話だよ。
値段が高いんだから違って当たり前だし驚きもないな。
ちかごろおもちゃのカメラ=トイカメラが好きなんだけど、高級カメラ
と比べると写りは良くないが逆にそれが味になって面白い写真が
撮れたりする。マイクにもそういった角度からの魅力を発見できない
ものだろうかと思う。抜けの悪さが逆に面白いとかねw

118:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 22:31:20 I/JMiTC1
いるだよね~こういう↑キモいやつ
「おれってユニーク人間ウホw」とかいって喜んでさ
見てるこっちは凍え死にそうだよ

119:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 22:49:27 uQf2US8L
↑おまえ俺を殺す気かw

120:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 01:05:43 xArfVb40
上でBeta57をすすめた者だけれど、
高い買い物ではないし、コンデンサーにあこがれが
ある感じだから、いっそのことコンデンサーを買ってしまってみては?

一度経験してみれば、なぜダイナミックマイクよりも
はるかに帯域の広いコンデンサーマイクを
一概にオススメできないのか理解できると思う。

1~2万のコンデンサーだったら授業料だと思えば安いモノだし。
今後の話のネタにもなるから、いいかもしれないよ。

121:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 09:27:18 2c0EDQv5
>>117
そういうの、あり得ると思うよ

ただ、それも自分が作る音楽次第だろ

そのチープさを活かせる今までにない音楽が作れれば、なんだ

機材だけで音の話しをしても、音楽が作れる人にしてみれば、殆ど相手にしようがないんだ

122:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 09:59:44 naQtYdsV
>>117
うーん、俺も概ね同意かな。
ノイマンの音欲しければ借りてでも使えばいいし、
御三家の音を知った上で安いマイクから使えるものを探して
はまる用途を見出して使うなら何の問題も無い。
安いコストで仕事をするのは商売の基本だし、
結果的にいい音で録れていればOK。
録音って空調の効いたスタジオばかりじゃないから
音がいいからって何でもかんでも高級品を出すわけにもいかないしね。
ローファイ狙いで安マイク、という考えもあるけど、
いい線狙いの安マイクというのも実はあるんだけどね。

123:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 10:42:47 NJrlmjnH
俺はアムウェイのマイクがオススメだな。
アムウェイは全部の製品が質高いんだよ。
本当にいい製品だから一度試してみれば。

124:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 11:11:16 B1DpwZ6J
>>123
これ?
URLリンク(www.amway.co.jp)

125:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 13:03:48 NJrlmjnH
アムウェイは凄いんだよね。
製品の質が高い。

126:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 15:06:28 DM2uR+nK
         │
         │
         │
         │
         │
         │
         │
         │
         J

127:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 16:17:27 NJrlmjnH
アムウェイ製品は本当に素晴らしいよ。
みんな試すだけ試しなよ。

128:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 18:41:53 O3RVQaRp
林の爺さんかよw

129:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 18:53:23 L//47Ku2
>>128
誰 ?


130:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 19:08:58 O3RVQaRp
ヒント 落下傘

131:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 19:27:06 9OdQYrAx
マルチ商法じゃねぇかwww

132:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 19:50:59 NJrlmjnH
アムウェイは素晴らしい質だよ。

133:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 21:09:14 WMKXPtvC
2chでいうマルチよりたちが悪いマルチ商法かよ。
ID:NJrlmjnHウゼエ氏ね。

134:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 21:30:43 HDUMiDTw
連鎖販売でマイクを売るって結構斬新な発想かも知れんwww

135:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 21:42:38 NJrlmjnH
アムウェイは最高だよ。

136:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 21:45:26 t7f3WL7Z
コンデンサマイクの売り場が混んでんさー!!
なーんつって
なーんつって

BluebirdってRodeのコンデンサマイクとかと比べてどうなんすかね?

137:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 21:54:18 nKLkfTY9
命の危険を感じた。だいじょぶかな、おれ

138:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 22:40:58 NJrlmjnH
>>136
アムウェイの方がいいよ。
アムウェイなら技術世界一。

139:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 23:36:32 NJrlmjnH
アムウェイの質の高さは周知の事実

140:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 02:06:16 NRrd+ffj
MXL 960使ってる人いる?
RODEのK2が思いのほか良かったので、ちょっと違った特性の真空管マイクももう一本欲しいなと。
ちなみに前スレで問題だった990は使い道があまり無く手放した経験有り。

141:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 13:12:45 TPGr8BhR
これどう?
URLリンク(www.digidesign.co.jp)

142:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 17:10:02 l4p+0yOk
>>117
前スレでMXL信者の人がノイマン同等とかATより上とか散々言ってたからじゃ?
結局ヤフオク出品者の自演だったんだっけ
>>140
RODEの真空管ものは俺も好き。ノイズも少ないよね
Studio Projectsのとかはどうなんだろう
あと、真空管エミュレートしたって言うMXL-V6も
良質な真空管マイクよりも音像はややタイトですが…ってのがちと気になるが

143:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 18:09:40 hJ1eaFhA
スレチなのはわかってるんだが、みんなケーブルはどんなの使ってる?

シールド/ケーブルのとこで聞いてみたけど、実質ギターシールドのスレに
なっちゃってて回答が得られずなんだが。

144:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 18:29:11 Ma7t60AN
俺は8412、場合によって1192だね。

145:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 18:35:55 j6byLFcV
>>142
MXL990だろ?
ヤフオク出品者の自演だったよ。白状してた。
その時出品されてたの一つしかなかったからオク上で質問したら返事かえってきたしw

まぁでもMXL990はルックスとかたまんないね。
ATより上だとかじゃなく、いいマイクだと思うよ。
若者ミュージシャン向けだろうね。

146:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 19:01:24 Bhoncq4I
てかずっと思ってるのはMXLで評価されてるのは2003なのになんで990なんだろうと…。

147:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 19:35:38 rsjQxpXt
>>146
それおれも不思議だった
さんざん2003、2003いってる中でなぜか990のレポート始まったり
結局だれも2003なんて持ってないんじゃね?

148:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 20:22:02 M6dFZekl
>>146 >>147
MXL990のレポートをした者です。

も少しスレの流れを読んでください。
前スレで「MXL990がAT以上、ノイマン同等」と言う書き込みが
あり、賛否両論あったのですが、皆脳内比較でバトル
を行っているようなので、実際にチェックしてみようと
思ったわけです。
もし「2003がAT以上ノイマン同等」との書き込みがあったら
その比較をしたでしょう。
その後、2003との比較をしてくれとの書き込みがありましたが
990を買った後のことでもあり、やめました。

で、買った990ですが、ショップスやノイマンと比べて
ポップノイズに極めて強いので、うちでカラオケマイク
として使うことにしました。

149:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 20:35:40 mm/aN8/S
>>142
販売終了したけどRODEのNTVも良かったよ。
一応NTKが後継機なのかな?

150:117
08/10/28 21:06:55 uIUa8hEj
>>148
前スレ読んでなかったんでヤボだなんて書いてしまって申し訳ない。
そういう流れがあったんですね。値段が何十倍も違うものを
同列で比較していることに違和感を感じたものですから。

151:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 21:23:18 M6dFZekl
>>150

>前スレ読んでなかったんでヤボだなんて書いてしまって申し訳ない。
いやいいんです。自分でもアホな事やってるなって思いながら
実験していたんですから。
でも、面白い発見もありました。

152:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 21:53:02 8mbsNI2C
>>151
おまえはあほ

153:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 22:06:38 TPGr8BhR
NT1とNT2の違いを教えてください。

154:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 22:09:43 wJG6Iumm
>>143
1192。
カナレは安いマイクほどカナレ臭さが出ちゃうんだよね。
ケーブルの評価してるんじゃないか?って思っちゃうよ。

155:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 22:11:33 MHu15gWr
アホかどうかは知らんが自己顕示欲の塊なのはわかった
こういうやつに小屋仕事は頼みたくない

156:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 22:23:42 j6byLFcV
>>151
MXL990が語られる要因としてルックスがあるだろうね。

キャラクターがあるから好きか嫌いかによるよ実際。

157:151
08/10/28 22:49:00 M6dFZekl
当初私は安物のマイクを馬鹿にしていました。
昔は安いマイクは殆どおもちゃでしたから。
でもここで安価でもすごくいいという熱い書き込みが
散見されました。
それで今回コンデンサーという範疇の中で
極端な価格差のあるマイク同士を比較して
見たくなったわけです。
新しい発見と言うのは、安価なマイクも
高価なマイクとむきになって比べるのでなければ
それなりに使えると使えるのではないかと
感じたことです。
コンデンサーマイクが一般の人でも気楽に使える
いい時代になったものだと思います。
若い宅録家の皆さんがんばってください。

ちなみに私は録音を趣味で行っているアマです。

アホより

158:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 23:22:11 j6byLFcV
>>157
なんか臭う文章。

クサい。クサ過ぎる。
気持ち悪い。気持ち悪い。

159:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 23:32:15 /Bom5xB8
なんかもうやだここ・・

160:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 23:38:30 PUtQXf2B
同感 つーかもう今日限りにするわここ

161:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 23:48:58 8mbsNI2C
>>157
そうやってMXL990を持ち上げてどうしたいわけ?

それより文末がひどいんですけど?

162:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 23:49:15 K8V5QhXd
AT4050がオールマイチィ
安いのは安いなり

163:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 23:51:08 C4F4Pukk
最高のマイクはマイク真木ってほんと?

164:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 00:01:54 JPIWhKNg
とはいいつつも明日、また同じ顔ぶれ
それでいいと思うんだ

ところでMXL2003メインだったオレんちに週末MXL990が来ます
用途が女ボーカル中心からEギター中心にシフトしたからです
2003に特に不満があったわけではありません
2003ってMXLでは唯一異色らしいね

165:79
08/10/29 01:23:19 w76KMGFR
おひさしぶりです

>>101
そうなのですか
覚えておきます

>>106
何が言いたいのだろう

>>120
憧れはありますが、まだ自分には早いものという感覚はありました;
今資金的に余裕が無いのでbeta57行きます><

再来月には絶対買いますが;
諦めが悪いことに定評がある自分w


166:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 01:23:38 v4KXGRlu
>>164
あー女性ボーカルにはMXL 990は全く駄目だが
男性ボーカルやギターにはハマるからいい選択だ。

167:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 02:14:01 tJsNJWDb
>>166
MXL990は米良さんには合いますか?

168:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 02:31:35 v4KXGRlu
>>167
太いから喜ぶんじゃないか

169:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 04:42:02 UMneKZxA
いや、またどうせ「チェンジ!」と言われるだろ。

170:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 05:45:03 uIg7GYq+
マライアとC800, エロっぽくて良いなあ !


171:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 05:51:06 nXiAlZP3
>>143
LIVELINEとZAOLLA使ってます。
88760もこの間使ってみたけれど上記の方が良いかなあ。
なんというか、ねっとり感があって良い。
未だ8412を使った事が無いので試してみたいと思ってます。

172:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 14:01:52 tJsNJWDb
「ああ、やっと普通のレスだ」と思ったら
ねっとり感ですか・・・

173:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 14:06:22 FzFQP2Ic
ふくよかであたたかみのある音

174:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 14:07:28 AVYHhmOb
ケーブルは自分で使ってみるのが一番だよ。
というか、そうしないと比較にならない。
機材の構成や使い方によっても変わってくるから。

あと、既製品は意外とオクで売れる。

175:171
08/10/29 20:13:58 DcdiKVQL
>>172
なんかがっかりさせてしまってごめんなさい。
ボキャブラリー貧困なんです。

>>174
今回試してみて自分もそう思いました。
好みの音は人それぞれですしね。

176:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 23:41:51 wLU2AX6e
>>136
すまん。
RODEのマイク使ったことの無い田舎者なんだ、・・・ゆるしてチョンマゲ


177:164
08/10/30 03:22:27 zAZQQ+qs
>>166
うん、届くのが楽しみだ
念のため言っておくけどフラレタ訳じゃないよ

178:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:42:14 CiyNO/mN
>>144
>>154
>>171
>>174
ありがとう。参考になりました。

ところで既製品で1192使ってるのってないの?
ぐぐってみたけど見つからない・・・。
使ってる人はもしかして自作?


179:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 18:44:50 VqSaeD/8
>>178
CBIマイクケーブル・・・いしばし工作員より。

180:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 19:18:57 CiyNO/mN
>>179
サンクス!



181:8
08/10/30 20:34:28 VqSaeD/8
過去スレを参考に、いくつかのマイクで唄い波形を比較してみた。
微妙な差でした、ドラムマシンをスピーカーで流してマイクで拾い比べたら
差がある程度わかる様になりました。 歌とドラムでは立ち上がりのスピード
が違うからかもしれません、ケーブルでの差もでました。(もちろんマイク用)
反則だけど 楽器用のカナレQS6をプリとI/F間に挟むと波形のカドが丸くなり
びっくりするぐらい音も変わりました。

182:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 05:43:58 pTPrdEYJ
>>181
GS6は特に楽器用ってわけじゃないんじゃない?
GS6よりカドが丸くならないその比較対照知りたいよ
今GS6使ってて丸い気がするので

183:8
08/10/31 08:47:45 WQ4xpnM5
>>182
QS6では無くGS6でした。
GS6とクランベリーでは明確な差がありました。(クランベリーをラインに転用)
使用機材、I/F:UA-101・ソフト:SONAR-LE6・ドラムマシン:BOSS,DR660の
ベースプリセット15;ステックベースを鳴らして.DRとI/Fの間のケーブルを
変えたらよくわかりました。
ネットで探すとブルーやベルデン.モガミの細かい音質の差を 商品説明に書い
てるショップもありますし、参考にしています。
8412なんか2芯で使う時は繋ぎ方と方向で音が変わるそうです。

184:8
08/10/31 08:59:38 WQ4xpnM5
波形の差が出やすい音源を使うと良いDEATH.

185:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 18:43:24 UzPR3MCi
57に代わりMXL770購入。
ようやくいい感度のマイクが手に入った感じです。

ティンホイッスル録音してみたらセッティング悪いのかうまく曲となじまない。
まあ、サンプラーの音源は録音されてる環境が環境だから、
録音した後ミックスでなんとかするしかないか。

ワンルームで今まで57はいつも作業机の脇にセットしていて、
気軽に録れるようにしてたんだけど、
コンデンサーは湿気の関係でセットしっぱなしってわけにもいきませんよね。
でもいちいち付け替えるのがめんどいのです。

で思ったんだけど、スタンドにセットしたままマイクのメッシュの部分もしくは
全体をビニールと輪ゴムで包んで中に乾燥剤入れておく。
あとは物ぶつけたりスタンド倒さないように注意すれば
問題ないと思うんだけど、どーでしょう?

186:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 00:45:07 /uVkD5yR
>>185
990ではなく770を選んだ意味がわからない。

187:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 13:23:47 E96yWmSi
770って990の後継機種なんでしょ?

188:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 13:29:56 jzowytlo
並売されてます。

マイクの世界に後継機種という概念はあってないようなもの。
型式が違えば全く別物。

189:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 13:50:01 /uVkD5yR
わざわざMXL990の後継=990より優れてる、と思い込んで買ったなら馬鹿そのものだな。

190:185
08/11/03 21:53:50 u4pQraXH
ただサウンドハウスとスレ見てNT1はよそうと思って買っただけなのに、
なんでボロクソ言われなきゃいけねーんだよ。

後継も糞もカタログ通り990との違いはハイパスフィルターついてるくらいと思って買ったんだが。
990と770って中身違うの?

191:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 22:04:51 5S+4n7My
適当に言ってるだけだから気にするな。
まあマイクに関しての一般論として、
「改良」されたモデルが良くなったという例は、あまり無いと思うけどw

どうでもいいついでに言うと、ティンホイッスルは案外RODEが合うよ。
それを念頭に置いてEQ処理してみるといいかも。
あと乾燥剤の話は、湿気を甘く見るな、と言いたいところだが
ぶっちゃけ保管に使う金でもう一本買えるから、適当で良いと思う。

192:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 23:03:20 /uVkD5yR
>>190
>カタログ通り990との違いはハイパスフィルターついてるくらいと思って買ったんだが
んなわけねえだろダボ

193:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 02:13:49 1VAGIYWN
そういえばDABOっていう死ぬほどブッサいくなやついたよね
まじ死んで欲しい酸素の無駄

194:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 02:19:36 eWGmCmlh
ひょんなことからC38Bを頂くことになった。
ありがたいけど、どうしよう。なに録るのに向いてるだろうか。

195:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 02:27:39 mSdwLHAL
いいよなぁ安価なマイクでお気に入りできれば。

そうゆうのが健全ですげー楽しそう。

196:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 02:29:28 1VAGIYWN
漫才マイクは馬鹿に出来ない
かなり良いよ
オールマイティだし

197:185
08/11/04 21:31:59 pPnJe/FV
>>191

好きなトラッド系の笛の音が770の評価の「ざらつく」感じに近いと判断したもんで。
あと友人でRODE使ってる人がいるんで、差別化を図るために…
NT2000とかはセットするとき、ショックマウントにねじ巻いたりするんだけど
MXLはグッとはさむだけでいいんでマイク本体だけハードケースにしまっとくことにしました。

MXLの安い価格帯のマイク、それぞれ具体的に何がどう違うのかわからず
今の自分には何買っても一緒だろうと一番安いの購入したけど、
付属のマニュアルにどの用途に向いてるのかの一覧がついていて
一応770は楽器もヴォーカルもオールマイティに対応してるみたい。
まあ、目安にしかならんけど。ちょっと安心した。
てかむしろ一番安いから何録音しようが一緒、っていう意味かも?

198:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 01:33:57 2b10Wv/H
>>197
ざらつく って音屋のレビュー見ただけだろ?

990の評価は一部高いが、770は無視を決め込まれてる。

大体MXLの安価マイクと言えば990。

199:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 03:11:08 OL/moKn/
MXL2003愛用、Eギター用にMXL990購入した者ですが
990の方が使い易いです
でも2003より低音よく拾う気がする
ブリッジミュート多用する時は苦労しそう
10万くらいまでのマイクしか触ったことないけど
10万くらいのマイクで録ったあの、まぁこんなもんでしょって感じのツマラン音で録れた
で、結果SM57の方がいいじゃんってことになったんだけど
MD421買うと幸せになれますか?

200:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 10:14:15 lYdw5jsm
>>199
クジラは値段高いくせにSM57といい勝負。

結果、SM57がいいからクジラ必要なし。

201:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 10:44:28 IRW+pdQt
>>199
くじら良いよ~ 中古で良いから旧型オヌヌメ、新型今一。
爆音だと美味しいよ~。♂Voにも使えるよ~

>200は57と比較しているが、どんな糞耳なのか知恵が足らないのかマジ判らん。


202:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 11:32:32 2b10Wv/H
>>201
57とくじらなら同列に思えるが値段違いすぎたわな。

203:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 11:37:49 zk0CCC7G
なんで同列なんだよ・・・
低音の出方がまるで違うジャマイカ。

204:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 12:15:21 IRW+pdQt
>>202
糞耳またハケーン

くじらでキック録る人は多いけど、57で録る人は殆どいないよなぁ。

205:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 14:27:51 OL/moKn/
>>200-204
e609注文しちゃいました
確かに5万出すならコンデンサ買いますね・・・・

206:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 14:32:03 xSVc3o9p
>>203
>>204
関口ひろしの本当はドッチだ?


207:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 15:22:44 IRW+pdQt
>>205
メリージェーンでも歌うのか?w

208:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 20:33:11 2b10Wv/H
>>204
エレキをとる時、明らかに同じレベルのマイクとして見ているが?

個性の違いは当たり前だが、57かクジラかは欲しい音で選ぶ。
どちらかが劣っているとかは感じない。
個性の違いのみ。

209:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 22:52:13 IRW+pdQt
PA屋じゃなく本当に録りで使っているのか?
とても両方持って録りで使っている人間の言葉とは思えない。
漏れは貧乏人の味方57は大好きで勧める事が多いけど、
egの録りに限れば421の方が遙かに有効だと思う。
414とか87を併用したとしても。

そもそも個性で選ぶならあんたが>202で言う金額は関係ないと思う。
嵌るか嵌らないかの違いだし。

210:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 22:59:09 Qe28703s
AT4040の物足りないところを教えていただけませんか?


211:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 23:03:29 Qe28703s
オーディオテクニカに限定するならどのへんまで出せばいわゆるいい音でとれますか?
4040が最低ラインとして。

212:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 23:48:44 aoBCVb6H
>>211
いわゆるいい音って人それぞれだから答えにくいな。
4050なら使ってるけどうまく使えばワイドレンジな音が録れるよ。
高域が少し大人しいんでマイクプリで随分高域の質感が変わってくる。
だから質の良くないマイクプリだと高域が物足らないかもね。
いいプリを使えば高域も気持ちいい音がするよ。
4040は価格からして安いプリの欠点を相殺することを前提に味付けしてあるかも。
まぁ使ってる訳じゃないんで勘でそう思ってるんですが。

213:名無しサンプリング@48kHz
08/11/06 00:05:10 vaonsUoF
>>211
4040は何を録ってもそこそこ悪くないけどそれ以上にはならないかなと。
セットにもよるけどドラムのオーバーヘッドで艶消しっぽい音が欲しいって
言われた時にハマったことはある。

4050だと女性VOなんかは結構ハマったっす。
ノイマン系とは違う存在感だけど悪くないと思った。

アコギ録るにはどっちも今イチだった。
いや、今イチだったというよりもやっぱ皆ノイマンで録る音が
好きなんだなーという感じか。

買えるなら4050が良いと思う。
4060は触ったことすらないから知らん!

214:名無しサンプリング@48kHz
08/11/06 09:23:30 zUUj2pmn
4050を男voにつかおうと思ってるんですが、4050は双方向性なんですが、宅録でつかっても雑音とかひろいませんか?

215:名無しサンプリング@48kHz
08/11/06 10:45:19 W6sAA35B
>>214
単一指向性に切り替えれば?

216:名無しサンプリング@48kHz
08/11/06 12:13:14 zUUj2pmn
切り替えついてましたっけ?

217:名無しサンプリング@48kHz
08/11/06 12:32:16 5ZCFd10+
ググレカス

218:名無しサンプリング@48kHz
08/11/08 07:59:55 Kq6ME48Y
      /⌒ヽ
      ( ^ω^) サクセス!
     /⌒` ´⌒ヽ
    //ヽ 人 ノ\\ 
  (( \\   ノ //
    / ̄ ̄ ̄\彡´
   / /\ノ\ ,,)
  / /    //


219:名無しサンプリング@48kHz
08/11/08 09:22:58 08TB/9p4
部屋の雑音拾いたくないなら接話型のマイクがいいぞ、戦車とかで使ってるやつ。

220:名無しサンプリング@48kHz
08/11/08 10:32:20 lhElKfgY
単発の生活音はともかく、持続的なノイズはプラグインで処理する手もある。
この前、1人10役の宅録ヴァイオリンセクション@MXL2003で試したんだけど、
予想以上に精度が良くなってて驚いた。
メインの歌とかじゃなければ、ガンガン使っていけるクオリティ。

221:名無しサンプリング@48kHz
08/11/08 10:34:06 7n4RC+8U
>>220
>予想以上に

どんな予想

>精度が良くなってて

何と比べて


222:名無しサンプリング@48kHz
08/11/08 12:01:47 LR6XtmJM
>>220
みんな、色々トライしてる。

223:名無しサンプリング@48kHz
08/11/08 18:17:12 sQH3ekun
>>218

ちゃんと手洗っとけよ。

224:名無しサンプリング@48kHz
08/11/09 08:30:43 t1abfnYO
>>200
こいつ低音聞き取れないんだろうなぁ(゚Д゚;)

225:名無しサンプリング@48kHz
08/11/09 09:07:24 TX0FgQEQ
俺もEギターにはSM57のが好き
まーでもジャンルによるだろうね
重々しいギターサウンドが必要なデスメタルとかなら別だろうし

226:名無しサンプリング@48kHz
08/11/09 11:29:04 /tv2+Uvd
俺はコンデンサと併用するケースが大半だから、
ダイナミックにはあまり下を拾って欲しくないことが多いかな。
しかもローカットするしw

227:199
08/11/09 15:44:48 p0CVxHAS
やっぱりEギターにコンデンサメインははまらないのですかねぇ
e609Silver良いです
SM57メインの人にはこっそりお勧めしときます
クジラさんはもっと良いんですかねぇ

>>226
コンデンサと併用ってどうやってるんですか?
やってみたけどおいしい使い方がわからない orz

228:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 18:51:49 hCA+Vsng
マイファーストコンデンサマイクってことで
bluebird注文しました♪
マイクはSM57しかもってませんw
Fireface800にくっつけて使う予定です
ノイマンのマイクとか高いマイクプリなんて、
これで物足りなくなるくらいになってきてからで十分ですよね?

皆様、アドバイスなどよろしくお願いします

229:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 19:00:54 DtOu2RIV
      ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  お断りします
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J



230:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 19:04:29 o1Xdln6W
4つ目のケツがまたたまらん

231:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 19:13:35 hCA+Vsng
そんなこと言わずに頼みますよw
ちょっとくらいいいじゃないですか

232:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 21:03:44 5CgA4BIA
まだ、使ってもいないのに何を甘えているんだろうか。

233:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 21:07:00 hCA+Vsng
別に何か教えてもらおうってわけじゃなくて
語り合いたいだけなんですよ
いいじゃないっすかそれくらいー
そうじゃないと届いてから延々レビュー垂れ流しますよ?
それでもいいんですか?

234:マイクほしーの
08/11/15 21:20:09 bExU2V0K
>>233
Bluebird,私も持ってます。
色々試してがんばって下さい。


235:マイクほしーの
08/11/15 21:26:58 bExU2V0K
>>233
Bluebirdは100Hz以下が強く出てるので、歌録る時はLowCut忘れずに。

236:名無しサンプリング@48kHz
08/11/15 23:50:28 ErEkYgFI
>> 233

むしろレビュー希望。


237:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 00:21:49 /KPWYvfu
質問です、ファーストコンデンサーマイクを探しているのですが、おすすめとかありますか?
宅録Vo録り(♂若干ハスキー声)です。
マイクプリはブランド名のみで買ったような SSLのAlphaChannelをSM58で使ってます。


238:名無しサンプリング@192kHz
08/11/16 00:36:20 TurSDcbW
エレクトロボイスのRE510ってどうなの?
いろいろ調べて買ったけど。

239:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 01:56:14 Pzk++UWJ
>>237
MXLのV67G
高域が強調されずフラットに出るから使いやすいよ。割と吹かれにも強いと思う。
値段も安いし。

240:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 02:32:51 vlpF56f/
>>233
>届いてから延々レビュー垂れ流しますよ

お前にそんな能力はないはずだ。

241:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 05:56:18 ZQje4Pa5
最近、MXL770を買いまして、
ダイナミックマイクとの違いに最初はスゲー!!って思ってたんですが、
色々な曲を録って気が付いたのは、
自分の声質(声に若干の擦れあり)には合わないということです。
高音がキンキンで、声の擦れを無駄に拾っている感じです。
もう少し高いマイクを買ったほうが良かったかも。というのが現状。
お金が無いので、新しいマイクは買えないのでセッティングを色々試して見ます。
MXL770が気になっている人の参考にでもなればと思います。
見た目はかっこいいので気に入ってます!

242:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 07:34:49 it9Ck5bc
>>241
上のほうで同じく購入したものですけど、
買ってから周波数特性見て高音域がアホみたいに上がってることに気づきました。
なんで録音してから出っ張った部分をちょっと沈めてやるとオケになじみやすくなりましたよ。
お試しあれ。

243:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 16:45:13 Js1xMGvM
MXLの低価格シリーズは個人的には安いからと言っても絶対薦めないけどな。
作りもあんま良いとは思えないし(上位機種の幾つか以外って中国製だっけ?)
音も価格相当だよ。基本的にハイあがり。中域を強調してるモデルはその域だけに変にコンプかけてるみたいで抜けがあんま冴えない感じ。
マイクとしての作りとか使い道、コスパを考えるとやはりAT、RODEのほうがしっかりしてると俺は思う。
MXLだったら国内じゃ無いかもだけど上位モデル(と言っても安いけど)のほうが使えるよ(当たり前だろうけど)。

244:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 17:15:35 G2C/LSiI
>>243
テクニコは台湾経由支那製
RODEはオーストリア経由支那製
MXLはリアル支那製

結局一緒じゃんw

245:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 17:25:27 LpprRH7+
>>243
今だとV6ぐらいか
MXLはV67Gしか持ってないけど確かにそんな感じ

>>244
でもリアル支那製てのはやっぱイヤだな…
検査水準とかもすげー低そう

246:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 19:38:19 FZNrAC7v
いや、だからね、君たちの言ってることは

出来るだけ安く野菜を買いたい。
国産ものなど高くて問題外。
でも絶対に安全なものじゃないとイヤ。

って言ってるのと同じ。
無知なのか?
それとも、無理を承知で言ってるのか?

247:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 19:48:21 jC81gG5v
ノイマンぽーんと買えない奴は妥協するしかないっしょ

248:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 19:49:54 ohND/mHw
君の表現力や例えが悪いのか
私の理解力が読みが悪いのか
わからないけど、とりあえず

安い野菜と国産の野菜とコンデンサマイクって
何か関係あるの?

249:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 19:53:51 jC81gG5v
>>248
最近のゆとりは比喩っていう一般的な言語表現を知らないんですか?
国語の時間居眠りしてただろ

250:名無しサンプリング@48kHz
08/11/16 22:06:37 Pzk++UWJ
・安いオーディオインターフェイスしか持ってない初心者で
・宅録用に
・1本目を

こんな条件の相談ならMXLやSeideもありじゃね?
SoundKingとかは俺もおすすめしないが

ChinaFreeだったらEVとか全滅だろうよ

251:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 01:33:28 8lloTo5V
このスレのレベルがいまいち把握出来てないんだが
本当に入門レベルで良かれなら安いやつのMXLやSeideでも良いんじゃね。
親身になってのアドバイスなら「絶対」にすすめないけど

252:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 06:03:23 iP1Kbsle
>>251
じゃあ親身になってアドバイスしてあげるんだったら、
何のマイクを薦めるのよ?

253:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 06:05:17 lDcxv3IB
bluebirdが最初の1本にはいいんじゃないの?
万能ではないけどオールマイティに使えるし

254:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 07:44:07 lIKmcICs
>>253
>万能ではないけどオールマイティに使える
どっち?

255:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 08:17:40 53DEY9jy
>bluebirdが最初の1本にはいいんじゃないの?

何で最初の一本にこんなマイナーなもの薦めるのよ。
通常AKGの451Bあたりになるんじゃないの。安い割りに
後々何にでも使える。
ベリとか持っていると、後で恥ずかしい思いをする。

256:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 10:57:16 obqNffEC
安くてオールマイティなんてのは、初心者をカモるための売り文句だからね。
最初は、メインで録りたいソースに特化するのがいい。

257:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 12:29:31 jaQgM7E0
>>244
全然一緒じゃねえよw
憶測で言うな
中見れば違いはよりわかる
因みにRODEはオーストラリアね

258:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 20:32:29 D9s6xIVd
>>257
憶測じゃねぇよ。

RODEは世界的に売れた旧機種は全部支那製だぞ?
香港の展示会逝って味噌、同じマイクが別々なOEM会社で売ってるからw
今の製品だって主要部品は支那製だろ、組み上げがAUSかも知れんがね。

テクニコの格安品は台湾調達≒支那製。高付加価値品は国内。
町田や成瀬、福井で真面目に作ったらその価格に出来る訳無いだろ。
最近は山形でも一部作っているみたいだけどな。



259:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 21:49:37 obqNffEC
ちょうどProsoundにATの記事載ってるよ。

260:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 22:09:18 ACESFAYH
ちゃんと使えれば生産はどこだっていいよ。

261:8
08/11/17 22:47:27 A+tLpYng
ここのスレ、見る様になってから
どんどん髪の毛が薄くなっている様に思う。by禿


262:名無しサンプリング@48kHz
08/11/17 23:31:48 GO+8OZVV
SCX25-Aが気になるけど検索しても
ユーザーレビューが無い。
ナレーションやたまに歌録り(男女とも)には向いてないかな?
素直にC3000Bとかにすべき?

263:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 00:49:39 tO09qZGS
>>244
部品も全て純原産国産なんて、マイクのみならず
その他機材、電化製品etc…そんなの殆ど無いんだろうね。
だけど純支那製と支那製部品使用とじゃさすが…だよ。

264:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 01:32:02 ZQjBAwZ6
>>263
あの~made in xxxxに拘り杉だとw
どれだけ真っ当な無響室と音響カプラ持っている
マイクメーカーがあるか調べれば判りそうなもんだがw
(テクニコさんはとりあえず持ってるが)

設計も支那でやっていることが殆どだよ。(特にEU新興メーカー)
支那でマイク作ってキャノン端子の付いていない半完成品輸入して
キャノン付ければmade in xxxだからねぇ


265:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 02:13:24 tO09qZGS
ん?拘り杉かな?243なんだけどほんのカスリ程度で書いたら
今見たらレスがあったからレスしただけなんだけどな。まぁいいや。
職業柄か個人的にも機材をバラしたり、改造したり直したりって事をよくするんだけど
匂いと言うかクセと言うか…雑な物は本当雑だよ。
マイクはRODE(真空管周り改造)、MXL(壊れたから分解)、某ノイマン模造品、家電メーカーカラオケマイクしかいじった事ないから
エラそうな事は言うつもりなんぞこれっぽっちもありませんよ。

266:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 02:24:42 aP6WBMc0
RODEはMade in Australiaって記してあるけど?
部品が(ryとか言ってたら何も買えないんだけどw
PCとかどうするの?死ぬの?

267:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 05:58:59 sQxcAoJS
最近マレーシアか台湾でプレスしたCDが多い
結構な確立で熱したフライパンに生卵落としたみたいなイビツな円模様があるんだよね

MXLは組み立ては本国でやってるってHPに書いてあったよ、だいぶ前だけど

268:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 18:32:43 IY7C31YX
>>267
MXLは支那製
SiliconValveシリーズはmade in USAって謳ってる
組み立てを本国でやってるのは恐らくそれっぽい
とりまー安いから仕方ね

269:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 20:13:40 q70qT68a
>>249
ひつようせいがあるのかわからない。
こくごなんてにほんじんならみんなさいしょからりかいできているんだよ。

ということであろうかと。

270:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 20:15:03 q70qT68a
>>250
中国製品をここまで増やしたのはUSAの国民によるところが大きいよね。

271:名無しサンプリング@48kHz
08/11/18 22:59:22 nqW4K9Zp
いや100円ショップダイソーのほうがw

272:名無しサンプリング@48kHz
08/11/19 11:55:41 SWVEJk+t
日本勢はこの国だめぽってんで早々に撤退したもんな
ホンダとフジはまだ頑張ってんの?

273:マイクほしーの@8
08/11/19 12:52:59 yjqa9+MX
 ベルデンケーブル8412.1192A買ったので比較テストしました。

マイク:MD1B.プリ:MPA.I/F:UA-101.
・ミッドレンジ重視 Kiwi>1192A>8412>クランベリー
 ・Lowが出る クランベリー>8412>1192A>Kiwi

ラインケーブルとして使用すると1192Aが一番フラットに感じた、
 クランベリーは音に奥行きを感じる、ベルデンよりドンシャリだけど
 もこつきは無い、不思議。

MTRからI/Fにして、マイクケーブルとして使った時とラインに使った時の
差を感じる、オレの耳は腐ってしまったのかも知れない。  

274:名無しサンプリング@48kHz
08/11/19 14:05:02 3xjtf+/q
そーですね。

275:名無しサンプリング@48kHz
08/11/20 15:00:41 TZ8RugLk
突っ込んだら気持ち良さそうなマイクを選べ。それだけだ。

276:名無しサンプリング@48kHz
08/11/20 17:32:28 PDASxJo0
>>275

SM63LB だな

277:名無しサンプリング@48kHz
08/11/20 18:13:02 PDASxJo0
SM63はダイナミックだったな、へつれいしますた。

278:名無しサンプリング@48kHz
08/11/20 23:57:49 /pDOvzmy
>273

ラインとマイクだと信号の大きさがまるで違うし
つながってる機器も違うんだから、
印象が違うのも当然かもよ。

いつかACROSSシリーズでケーブル作ったら
感想よろしく。

279:名無しサンプリング@48kHz
08/11/21 10:34:34 SA6plvLq
 スレ見てDTM-Magagine11月号買いました、マイク特集のサンプル聞くと
Rodeは噂どうりだし、本のインプレも当ってる。
 SEIDEは使い易すそうだな・・・誰か持ってる人いるのかな?


280:名無しサンプリング@48kHz
08/11/21 21:05:02 cAh3N5ak
 ケーブルに興味ある人は面白いかもね。

www.studio-quam.jp/feature

281:名無しサンプリング@48kHz
08/11/21 21:21:11 iV4rKfQZ
>>280
吹いたw
大阪はリハスタで録りやっていると思われるぞ

せめて録音機材くらい書けよ。

282:名無しサンプリング@48kHz
08/11/21 21:38:16 87eA/Vfp
>>297
噂どおりって?

283:名無しサンプリング@48kHz
08/11/21 21:38:49 87eA/Vfp
>>279だった・・・orz

284:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 10:40:42 Gb+OdMB4
>>281
 Homeからfeatureをクリックしてごらん、・・・・

スタジオの使用ケーブルの種類と音質についての、コメントがあるだろう。
 よくサイトをみてから、スレに書いた方が良いね。
 もしかしして・・つりなの?





285:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 10:47:49 JhG8xJVb
自宅録音用の初コンデンサマイクってことで、
カバー領域が広いものがほしかったんですが、
ノイマンはさすがに買えないんで、AKG C414B XLII注文しました。

アコギとか金物は、C414があればC451は必要ないと考えていいでしょうか?
(ドラム録音はやらないのでオーバーヘッド用とかにはいらないです)
アコギの録音とかって、もしステレオでやる場合は新たにC451をステレオで揃えるよりも、
C414をもう1台プラスしてC414のステレオにしたほうがいいでしょうか?

あと、C414は低音がいまいちだということで、ドラムじゃないんですが、
コンガとかボンゴ、大太鼓みたいなのを録音する場合、
次に買うとしたらMD421mkIIとATM25あたりを買えばいいでしょうか?

ネットとかでいろいろな人の機材とか見て考えてみたんですが、
自分のプランが合ってるかどうか確認したいです。よろしくお願いします。

286:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 15:08:03 LjcRKhY6
>>285

414購入オメ。

本当に使い倒せるいいマイクだと思うよ。
TL IIに比べておとなしくなったので、安コンデンサみたいな
ぎらっとした音はないけどね。

アコギは451がどうのこうのじゃなくて、
ラージダイアフラムとスモールの違いが大きい。
低音弦をハンマリングした音なんかはラージじゃないと色気が出ない。

アコギのステレオ録音はやろうとして事がないので想像がつかない。
どうやって録音するの?またそれをどう音楽に活かすのかな?
まだサウンドホール狙いとオフとかの方が意味あるきがするけど。

414が低音がイマイチってのも初めて聞いた。
本数があって上手いドラマーだったらタムに使いたいNo1マイクなんだが…
まあ421は持っておいていいと思う。ATM25は音源を選ぶ。


287:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 15:36:32 JhG8xJVb
>>289
大変詳しいコメントありがとうございます。
414自体はかなりカバー範囲の広いマイクということみたいですね。

いまのところアコギにステレオ録音は予算的に無理なので考えてませんが、
今後挑戦してみたい録音ということであげてみました。

とりあえず414でひととおりやってみて、ミッドロー以下にピークのある
打楽器とかでもしいまいちと思うことがあれば、421を追加してみたいと思います。

414はいろいろな音源に何年も使い込んでいけるいいマイクみたいですね。
値段もノイマンの1/3ですし、最初の1本をどれにするかがんばって調べてよかったです。
ありがとうございました。

288:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 19:34:27 VQ4FENM2
>>284
んとね、難しいようだから教えて上げる。

時間貸しのレコーディングスタジオってのは普通は録音機材と足と環境が売りなのね。
モニタールームの写真すらないし機材リストも書いていない。

物を比較するにしてもコンソールやマイク、レコーダーをxx使いました、
モニターSPはxx使ってますって書くのが一般的。
例えばマイクがRODEかノイマンかショップスか判らないでしょ。
コンソールもNeveかSSLかFFかO2RかPT+H-I/Fかも判らない。
使う物によって感じ方が違うから、自分の環境ではこうなりましたって書くの。
基準が明確でない感想文は全くアテにならないんだよ。

スタジオの種類でも楽器リストあるから、
こういうスタジオを練習スタジオとかリハスタって言うんだよ。
レコスタって言うのは
URLリンク(www.hitokuchi-zaka.co.jp) 放送局系
URLリンク(www.emimusic.jp) メーカー系
URLリンク(www.onkio.co.jp) 独立系(出版系)
こんな感じ。普通は使いたくなるような機材リストを晒しているから。

289:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 19:51:05 vpTmdQjM
>>288
ケーブルの話だろ。

290:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 19:58:48 Gngr+pra
アフリカのコンゴ民主共和国(旧ザイール)東部で活動する国連児童基金(ユニセフ)の
教育専門家、青木佐代子さん(37)が、東京都内で報告会を開催。高校生や会社員約50人を前に、
政府軍と反政府勢力の戦闘が激化している現状を訴えた。
青木さんが報告会や取材に語ったところによると、交戦の後は勝った側が付近の村で
略奪や殺人、強姦(ごうかん)を繰り広げるため、住民はわずかな家財道具を背負って逃げ出す。
こうした避難民は東部にある北キブ州の人口の3分の1に当たる約110万人に上り、
大半は他人の家の庭先に枯れ草の小屋を作って過ごしている。衛生状態が悪く、コレラが流行。
特に子供がこうした病気や栄養不良で死亡する率が高く、強制的な徴兵や強姦の被害にも遭うという。

10月29日には青木さんのいる州都ゴマの近くで衝突が起き、ゴマが略奪に遭った。
青木さんら国際機関職員や現地スタッフは国連コンゴ監視団が警備する施設に身を隠した。
青木さんは「一晩中、略奪している声が聞こえた。中に入ってくるのではないか、
レイプされるのではないかと思った」と振り返る。この時はゴマ全体で数百人が
殺害されたとみられ、青木さんと働く現地スタッフの兄も殺されたという。青木さんは昨年4月の赴任以来、家族とはぐれた子供の保護や教育支援を続けてきた。
「出口のない仕事」としつつ、活動を続ける理由を「子供がいるから」と語る。
コンゴでは携帯電話に使われるレアメタル(希少金属)タンタルが採れる。
タンタルの利権争いが紛争を長引かせているともいわれ、青木さんは「日本人の生活にも
密接に結び付いている」と理解を呼び掛けた。

*+*+ jiji.com 2008/11/22[**:**] +*+*
URLリンク(www.jiji.com)


みなさんが使ってるタンタルコンデンサはこういうところから調達してきいるそうです。
ハンダ付けする際は感謝しましょう。

291:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 20:02:35 kPH2HGuP
明日はガンダム00見ようっと。

292:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 20:03:58 VQ4FENM2
>>289
だからぁ、真ん中6行が読めないのかよw

「どんな機材を使ってケーブルテストしたか書いて無いだろ」って話

293:名無しサンプリング@48kHz
08/11/22 20:39:09 vpTmdQjM
>>292
わざわざ丁重なご説明を有り難う御座いました。
貴重なご意見をこれからの活動に、生かせてまいる所存です。

294:名無しサンプリング@48kHz
08/11/23 01:49:23 wwv2EYi1
>>290

はいはい、日本が悪い。

295:名無しサンプリング@48kHz
08/11/23 03:55:07 yCuzyofE
わざとアナログっぽいレトロな音で録音したいんだけどいいマイクないだろうか

296:名無しサンプリング@48kHz
08/11/23 05:47:28 NA0Ys/yb
ALWAYS

297:名無しサンプリング@48kHz
08/11/23 09:29:59 gKWI4caa
おまいらAT2050とAT2035ですよ。

298:名無しサンプリング@48kHz
08/11/23 10:50:16 sThLP83n

まだどこかでレビューとかないの?

299:名無しサンプリング@48kHz
08/11/23 11:03:47 gKWI4caa
PROSOUNDの今号にMXL2003との比較で載ってる。

300:名無しサンプリング@48kHz
08/11/23 13:09:43 1ZYdjg7f
>>295
つ 600型電話機

301:名無しサンプリング@48kHz
08/11/23 19:22:57 yxg+4duO
>>292
 真剣に音響について取り組んでいることはわかるよ。
つっ込んだ話をしたいなら、プロのいるADDAのスレとかで話題にするか、
自分でスレを立てた方がいいと思う。
 そこで熱い思いをぶつけてくださいな。

 ここは、マイクスレ、スタジオスレもあるとみんな喜ぶばずだよ、
ぼくはプロの技を盗みたい。


302:名無しサンプリング@48kHz
08/11/24 12:32:48 H+XLVvxF
女性ボーカルとアコギ・フルートをメインに録音。
たまにウッドベースを録音。

静かな環境で宅録です。

AT4040
AT4050
C414
C214

どれがよいでしょうか。
それとも、ほかにおすすめはありますでしょうか。




303:名無しサンプリング@48kHz
08/11/24 14:35:52 x/25ifr9
>>302
AE3000

304:名無しサンプリング@48kHz
08/11/24 15:15:40 oKKed2EY
>>302
451も1本持っておくといいかも。




(以下、心の声)
自宅よりはリハスタの方がいいんじゃないのかなー。
マイク置いてあるしー。
お兄さんに手伝ってもらえるしー。
10年ほど経ってある程度わかってから自宅をいじり始めたらいいんじゃないのかなー。

305:名無しサンプリング@48kHz
08/11/24 16:55:05 pH01r6BV
C214ってどうなんですかね?
C414の単一指向版ってことですが、廉価版だしパーツとか変わってるんですかね?
ボーカル、アコギくらいしか録る予定ないから単一指向で十分なんですが。


306:名無しサンプリング@48kHz
08/11/24 22:03:47 a//eI7yN
>>304
リハスタって音響的に微妙なところが多くない?
隣からの音漏れは論外(場所の選択ミス)としても、
吸音が手付かずで変な部屋鳴りがあったりとか、よく見かけるよ。

307:名無しサンプリング@48kHz
08/11/25 15:24:38 U0/KzYj0
>>306
確かにその通り。
しかし、その点では一般人の自宅も大差ない……と思う。
バスドラ思いっきり踏めるぶんリハスタの方がマシかな、とも…。

308:名無しサンプリング@48kHz
08/11/25 16:22:07 m0L0uron
自宅なら布団広げればおk
元々物が多くて乱反射しやすいし環境だし、手軽に適度にデッドな音場にできる。
音量とノイズの問題さえクリアできれば悪くないよ。


309:名無しサンプリング@48kHz
08/11/25 19:47:05 HFsVJtEv
リハスタでボーカル録音するとスネアとかシンバルの共鳴が気になる。
あと時計の針の音がうるさくて大変だったwww

310:名無しサンプリング@48kHz
08/11/25 19:54:02 KHmpVeA/
ヒント:指向性

311:名無しサンプリング@192kHz
08/11/26 02:08:56 kGsceMaV
虫甲

312:名無しサンプリング@48kHz
08/11/26 20:34:59 v0alBrHd
ああ、秒針は結構きついよなーwww

313:名無しサンプリング@48kHz
08/11/26 20:57:35 E1C2Xozb
あと、おまえの顔もな。

314:名無しサンプリング@48kHz
08/11/26 21:02:53 ZVCv4Qq2
リハスタの鏡
リハスタの鏡
リハスタの鏡

315:名無しサンプリング@48kHz
08/11/27 01:56:29 LiNeSXQP
URLリンク(www.samick.co.jp)

これって日本じゃ売ってないの?
検索しても全然引っかからないんだけど

316:名無しサンプリング@48kHz
08/11/27 01:58:20 qCeQPbiB
面白いけど需要あるんかね?これ

317:名無しサンプリング@48kHz
08/11/30 15:00:17 YRNTmBJm
>>315
すごく便利だね
ページ下の周波数もフラットだし
SAMCKだからかなり安いんだろうね
だけど落とし穴がありそうで怖い


318:名無しサンプリング@48kHz
08/11/30 18:27:00 wZmGXieZ
>>305
C414と同じ音!ってわけではないらしい。
だからC214の音が気に入って使うなら全然ありだけど、
C414の代わりに使うとかってのは違うんじゃないかなー?
と、エロい人が言ってたよ。

319:名無しサンプリング@48kHz
08/11/30 19:11:55 zCC0lZYy
すでに書きました。
414と214の音は同じではありませんでした。
というか、同じユニットを使ったとしても構造は違うし、回路も同じにはな
りえないし、同じ音にすることの方が難しいです。

かなりの部分を414と同じにしつつ、カーディイドに割り切ったりしてコスト
ダウンに努めた、ということは事実です。

320:名無しサンプリング@48kHz
08/11/30 22:00:12 xyTcGdmN
>>315
MXLから同じようなの出てるよ

321:名無しサンプリング@48kHz
08/11/30 22:31:57 8cm0m7lh
414XL2持ってて214も使ってるけど、
小さな宅録ブース環境で歌録ってるけどぶっちゃけそこまで気にするほどではないと思う。
単一だし俺の狭い環境だし…。

てかもう売る予定だい。

322:名無しサンプリング@48kHz
08/12/01 00:16:57 ieNcVi4V
>>317
全然フラットじゃないじゃんw
>315の周波数特性のグラフ、一目盛りが10dBだよ
あれなら58のほうがよほどフラットでしょ

323:名無しサンプリング@48kHz
08/12/01 01:15:36 5e5vNDCA
>>315
その一番下に日本の住所とメルアドが書いてあるから聞いてみたら?
>>322
スピーカーもそうだけどグラフのマジックに騙されちゃう人って多いよね。

324:名無しサンプリング@48kHz
08/12/01 04:22:20 3YJUU1Eb
AKGの国内代理店ってヒビノに変わったんだよね?
サイトにぜんぜん情報ないんだが本当に扱ってるの?

325:名無しサンプリング@48kHz
08/12/01 05:48:57 4Lyn4cSs
>>323
 何本かのコンデンサーを時間かけて使い比べると、耳で差が聴きわけられる様
になるから、グラフも結講役立つと思う。
 真空管マイクなんてグラフで低域落ちてても倍音でふくよかに聞こえる。
よく聞くと100HZあたりがシェイプされてオケになじむ事なんて経験した。



326:名無しサンプリング@48kHz
08/12/01 09:29:19 EYRoZr+m
AT4050の特徴なんかあります? 
それ買うなら他にいいのあるよ、とか。 
おしえてほしいです

327:名無しサンプリング@48kHz
08/12/01 21:06:47 f+4n8dXA
4050はハイハットやオーバーヘッドに最適だよ


328:名無しサンプリング@48kHz
08/12/01 22:14:40 RWr4UYy7
あとギターアンプな。
他にも色々使えるけど、特定の楽器や歌に特化して使うつもりなら、
もうちょっと癖のあるマイクの中で相性の良い物を探した方が便利。

329:名無しサンプリング@48kHz
08/12/01 23:44:01 EYRoZr+m
音域高めの男voに合うマイクってなんでしょうか?  
テクニカのしか使ったことなくて、まったく他のわからないです

330:名無しサンプリング@48kHz
08/12/02 05:37:16 Br1ErY0d
 海外サイトでマイク販売価格を調べた。
EUで作られていると思われるそのマイクはUSで275ドル、日本ではこの前まで
77000円で店に並んでた。その上正規品で無いと修理受付しない赤坂の代理店
ちょっとひど杉、値段下げても倍近いよ。 ノイマンコとかアカゲは日本と
ほとんど変わらない、ネットの時代なのにユーザーナメナメ。

331:名無しサンプリング@48kHz
08/12/02 22:07:32 Y6UD4AR1
>>329
声量と用途(ライブかスタジオ録りか)によって選択肢が変わると思いますよ。

332:名無しサンプリング@48kHz
08/12/02 22:54:28 yrblUg8y
むしろ声質とジャンル。

333:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 07:51:34 ggYiFJXd
>>330
オレの愛用してる某ブランド服は本社が特定国に対してのみ特別価格を設定しててる
仕入れ値の段階でかなり割高らしい
楽器と違ってサポートなんて必要ないから、個人による現地調達+個人販売ってとこから買えばそれほど困らない
そういう情報はないの?

334:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 13:55:05 jjdpoHa2
本日購入!初のコンデンサーマイク入門のRODEのNA1ですが…マジあせった!音が近い!以上ダイナミック卒業記念カキコでした。

335:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 16:26:53 Y2VxSwFU
これまた微妙なもんを買いましたな。
とりま、おめ。

336:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 20:07:26 LZ9QL2Pq
NT1じゃないのか?
だったら別に微妙じゃない

337:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 21:16:38 hwIVxkPX
>>334
超おめ。
初めてコンデンサーで録ったときは驚くよね。
これからきっと君の音源はグーンとレベルアップするよ。
なんかおじさん、人事ながら感動で涙でそう。

338:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 21:25:19 92LY0Yct
 ダイヤフラム一枚で無指向性のマイクは作れるんだろうか、
ボーカル録るならツインダイアフラムが良いと昔サンレコで見た、実際どう
なんだろうか?  エロいひと教えて下さい。
 C414B-XLⅡもツインダイアフラムなのかな。・・・


339:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 22:14:00 F2xaFFXn
まぁ、入門としてNT-1やNT-2は良いんじゃない?
ただあれボーカル録りだけだとよっぽど静音性の高いPCじゃないと
音拾いまくりなんだよな~単一指向にしても。
ボーカル録音だけにするなら超単一指向を薦めたい。

340:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 23:22:25 uIc9NvQc
NT2のほうが音質、コスパ考えてもお得な気がするけど、おめ。
久々にNT2A出してみたけど、しかしあの値段で考えて(俺が買った時は今より安かった気が)
この内容はやはり強いよ。なんだかんだ言って。
で、やけに強靭で重い造り。

341:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 23:22:41 rO+v9M50
>>338
単に無指向性というだけなら一枚で作れるっつーか、むしろそれが基本

342:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 23:39:12 VqXvUMyz
>>339
同じ部屋にPCを置くようなボケナスの書き込みは白地に白字で表示するよう2chのシステムを改善してほしい。

343:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 23:46:39 F2xaFFXn
>>342
しかし宅録する人にはなかなか違う部屋にPCって
難しいんじゃないかな?
自分はコンデンサーマイクにしたときノートの静音性の高いの買ったから
全然気にならないけど。

そういうことでコンデンサーマイク、しかも宅録で同室にPCを置く人は
マイクの性能云々よりそこんとこ気をつけてね。

344:名無しサンプリング@48kHz
08/12/03 23:50:15 rIJ8bB7E
ファンのサイズを大きめにしてノイズを低域寄りにしてローカット、がおすすめ。

345:名無しサンプリング@48kHz
08/12/04 00:10:20 bl5K1rcm
NT2買おうと思ってけちってNT1-Aにした俺。

・・・次はAKGのC214買ってやるんだ・・・・!

346:名無しサンプリング@48kHz
08/12/04 23:11:18 0uK5twm5
タイミング的にAT2035行ってみたら面白かったのにw

347:名無しサンプリング@48kHz
08/12/05 22:02:15 pnvRxU3m
PCと別の部屋に置くと今度は冷蔵庫の音が入るw
結果、いつものリビングで歌うのが一番いい。

348:名無しサンプリング@48kHz
08/12/05 22:40:48 Sf7lsK45
どうせノートPCなんだろ、どうして廊下に出せないんだ?
バカなの?死ぬの?

349:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 08:23:34 y8y8Jj7n
>>348


350:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 20:34:38 wLBWazzk
前スレで1192Aの比較してくれたひと、ありがとね。
ミッドレンジでいい仕事してくれますw


351:名無しサンプリング@48kHz
08/12/07 07:48:52 qdPdIQ4P
誰かEV CARDINAL使ったことある人いませんか?
見た目と価格が魅力的だけど、音質が大したことなければMXL V67Gにします。

352:名無しサンプリング@48kHz
08/12/07 11:16:16 F4Xf01V5
>>351
値段の割にはいいよ。MXLとは段違いでいいよ。

353:名無しサンプリング@48kHz
08/12/07 12:23:23 b0dLlx0G
NT1-A購入検討していますが
同じ価格帯でお勧めありますか?
ちなみに女です。

354:名無しサンプリング@48kHz
08/12/07 16:25:06 Xuou3hQ9
blueの8-ball使ってる方います?
ボーカルとアコギの録音に使いたいんだけど、サンプルが全然なくて。
snowballのサンプルはいっぱいあるのに。

355:351
08/12/07 19:09:04 qdPdIQ4P
>>352
ありがとうございます、マジすか!
ちょっと検討します。

356:名無しサンプリング@48kHz
08/12/08 00:25:38 ME9+8EmU
>>348
お前頭いい!

357:名無しサンプリング@48kHz
08/12/08 05:14:23 CzPoSB07
>>351
素人のボーカル録りならV67Gがいい仕事する。
Cardinalは吹かれに弱いのでポップガード必須。
アコギや金物なら断然Cardinalが使いやすいと思う。

358:名無しサンプリング@48kHz
08/12/08 17:45:04 MR418E3x
持ってるのRavenだけど、やっぱ吹かれに弱いねー。変換ネジ忘れた時に
SHUREのマイクホルダーにぶすっと挿したらはまったから、重宝してるよ。

359:名無しサンプリング@48kHz
08/12/08 23:06:47 jva5Kvw8
V67とかMXL2003てどうなの?
音屋のレビューではRODE大人気みたいだけど…

360:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 00:00:12 ox+kUnT+
現在NT1ですが高音が残念ながらヌケませんよね。。オススメありますか
お願いします

361:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 00:46:15 MAlB0bc1
ハイカットするといい、結構マジで。

362:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 01:09:26 J05oxtM3
NT1ユーザーだが、高音が逆にきついのが悩みだ。

363:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 01:23:03 9XjAWbfL
>>359
V67はあんま良くはないと思うが。価格相当だけど
低予算だったらRODE-NT2A、さらに低予算だったらMXL2003が良い気が
NT2はボーカルに飽きたとしても、まぁドラムやらアンプやらアンビやら
何かと使える
2003は、AT40~らへんのキャラに近い感じがする
3つとも持ってるけど手元に残して今だ使ってるのはNT2かな

364:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 02:16:11 WajACUj5
V67みたいにトランス出力のやつはマイクプリ選ぶよ。
機材にある程度金かけてないと使いこなせない。

365:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 03:49:42 wpHK/Efd
V67G、中域にクセ持たせてるモデルだけど
「太い」って感じじゃなくて、細い音をEQとコンプで中高域上げてる感じがするんだよな。

366:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 21:26:27 yxf2kfHs
V67G、あんなに評判良かったのにw

367:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 23:32:40 ULbRsP4c
評判つっても比較的初コンデンサとかビギナーとか
宅録ユーザーによるものが多かったんじゃん?

368:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 23:35:58 GNOgmezm
>>366
別に悪いマイクって言ってるわけでもないと思うよ。
他の機種と比べた上で音の傾向がはっきり分かったら、それを生かすように使えばいいだけ。
俺はライブのPAでVo.用に使う事が多いけど結構評判いいよ。

369:名無しサンプリング@48kHz
08/12/10 00:12:37 /I06zv0U
>>368
他の機種と比べて音の傾向がはっきり分かったら
それを生かすようにと言うか、むしろ大抵あまり使わなくなりパターンが多いな
ダイナミックだとそう言う感じではないけど

370:名無しサンプリング@48kHz
08/12/10 11:32:53 JMj39eN3
米在住なんだけど、こっちでうってるStering Audio(日本じゃ売ってない)の
ST55まじちょー使える。

371:名無しサンプリング@48kHz
08/12/10 12:26:40 ybHZQJgi
>>370
全部支那OEM商品に見えるんだが・・・

372:名無しサンプリング@48kHz
08/12/10 15:00:13 hflEWHmi
>>359
まーだ音屋でRODEが人気とか言う奴いるのか。

「俺って天才」「俺ってイケメン」て言葉と同義だぞ。

373:名無しサンプリング@48kHz
08/12/10 17:26:19 yiv4Xjlb
NT1に飽きたんですが
次はどれがいいですかね?予算は5万です
真空管を考えてます。
ジャンルはR&B系

374:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 01:59:11 zNeyMy44
あげあげ

375:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 03:09:32 pe3K91Pv
>>373
低価格の真空管マイクはRODEのがダントツで内容が良いよ。
他の低価格のも色々試したり試し買いしたけどあまり良くないなぁ。
と言うか低価格じゃ色々と無理があるよ。

376:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 06:41:04 i4l+QK1p
今はコンデンサマイクも手頃な価格でいろいろとありますが、
手持ちでナレーションの録音ができて、室内で普通に保管できる
1万円以下のコンデンサマイクはありますか?
音は多少ぬるくても構いません。

377:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 06:52:18 BjLIGxn5
そういう奴にはSM57とかで十分だろう
その条件だとコンデンサである必要性が感じられない

378:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 08:19:30 m9kwSZJ8
>>375
K2試したいですが、なんか方法ありますか?よろしく.4649

379:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 09:07:20 JJK6bBr9
環境によってはダイナミックでは十分なS/Nを
確保できないこともあるじゃん?

380:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 09:30:38 bpfkY3G2
>>379
参考までにナレ録りしててダイナミックがダメで
コンデンサの方がS/Nが稼げる環境を教えて下さい。

381:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 11:52:28 45lDVNZW
横からだけど、一つ思い当たるぞ。
プリアンプがダメなケース。
低ゲイン&低S/Nのコンボだと、57くらいの出力では足りないことがある。

382:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 12:36:02 Kch0kvKy
 関係無くてゴメン。
2003良いよ、ロックしてる。声量の少ないウィスパーボイスは苦手だけど
低域高域バランス取れてる.オンマイクの男性ボーカルならこの値段は文句無し
2003・チューブプリ&8412がナイスな組み合わせだ。 MXL捨てられません。

383:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 14:09:30 i4l+QK1p
ありがとうございます。
ダイナミックマイクもなかなか良く録れて気に入っているのですが、
いずれはコンデンサでさらに繊細に録ってみたいと思っています。

カタログ見ててJTS NX9とかRODE M3なんか手持ちでいけそうで
良さそうな感じがしたのですが、ケースに入れて普通に部屋に
置いてたらダメになるものなんですか?

384:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 17:39:46 8E602aJz
俺はNTKに決めた!注文してきます!

385:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 18:07:42 pe3K91Pv
>>378
店頭にデモがあるなら店行って直接試せるんじゃね?
代理店の音屋に聞いてみれば?
あと、真空管を変えるとキャラも色々変わってくるよ。
NTKとK2持ってるけど悪くないよ。安いけど造りも設計も良い仕事してるよ。

386:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 19:33:09 50gQQ0Y3
相談っす。
ウィスパー系のボーカル宅録なんですが、I/FがUA-25EX、これに繋げての使用を考えています。
予算は2万円まで。
何かいいコンデンサマイクありますか?

それとも、そもそも単体のマイクプリがないとキツいでしょうか?エロい人。

387:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 19:40:31 /OQIpCWn
RODEでも買っとけ

388:名無しサンプリング@48kHz
08/12/11 20:03:41 JJK6bBr9
>>380
UA-25 に PG57繋いだら話にならなかった。

SMなら大丈夫なのか?それともUA-25の
マイクプリが糞なのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch