08/10/29 20:18:32 6p5T848d
ハイエンドならAuto-Tuneらしいっすよ?
854:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 20:36:25 yjfzYd9c
>>847 というかCubaseは"DTM"用じゃなし
?
855:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 20:43:25 g0EP+8aH
>>853
結局、プロ(笑)が昔から使ってるからその分FAQが蓄積されてて、それのおかげで後輩も安心して使えるって事なんでしょ?
ところで、Evoになってから操作性がMelodyneっぽくなったんだが、業界で置き換えは進んでるのかな?
ああいうところ、互換性だの覚えるのがめんどくさいだで、結構保守性が強いからねw
856:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 20:46:50 639CRFy7
>>855
ああ、そんなもんです。
職場で常用してるソフトのバージョンアップなんて糞迷惑千万ですから。
趣味だとwktkなんですがね。
857:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 21:01:52 8RFcLTku
お前等
気持ちを落ちつかせたい だけ ならProtoolsLE買っとけ
858:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 21:25:00 jsWowMta
いくらSONARがすごくてもQの方が成熟が早いからな
859:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 21:48:43 qzpAt8R2
色々試して一番合うDAWを探せよお前ら
860:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 22:38:04 NiW8KOpL
そんな金ない。
だからCubase試す前にみんなSONARや他のDAWに流れちゃう。
yamahaがCubaseを安く売ればすべて解決。
861:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 22:55:40 EPB9Ov47
>>859
迷ってるわけじゃなくて自分の使ってるDAWの優位性を語りたいだけの人がほとんどじゃないの?
SONARユーザー「質/量とも充実したプラグイン!コストパフォーマンスの高さでSONAR圧勝!」
CUBASEユーザー「Win/Mac両対応!プロの使用率の高さでCUBASE圧勝!」
その他①「MacならLogicだろJK」
その他②「PRO TOOLS最強だろJK」
ずっとこの繰り返しだしw
862:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 23:11:27 8RFcLTku
>>自分の使ってるDAWの優位性を語りたいだけ
それそれ!
すべては無駄話をしてるという事に気づこう
863:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 23:17:08 yjfzYd9c
>Cubase試す前にみんなSONARや他のDAWに流れちゃう。
それはない。
864:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 23:17:48 Shb1KZWq
無駄だと思うなら参加しなければいいってことに気づこう
865:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 23:45:15 y+eOSaLv
俺としてはSonar最上位買って付属音源で神曲つくることにした。
このスレのPart2の真ん中あたりから参加し始めてたどり着いた結論だ。
アドバイスしてくれた人たち、本当にありがとう。
866:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 23:49:44 QT1sa2WQ
半年悩んだんかよ!まぁ悩んだ結果sonar8に無償アップあるわけだし
よかったんじゃないの?
867:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 00:31:53 ywgmn6mw
なぜCubaseの体験版がないのか
868:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 00:41:05 j0BUC9l1
YAMAHAが空気読める会社なら今頃DSでQY-10出してる。
869:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 01:00:04 0O84JiEB
>>861
>CUBASEユーザー「Win/Mac両対応!プロの使用率の高さでCUBASE圧勝!」
これだけ見るとものすごく頭悪いよな
870:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 02:51:31 O1zb1n2p
そのうち感動度とか言い出しそうだ。
871:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 03:05:42 dG9AWbJQ
持ってて俺カコイイ! って思えるかどうかだろ。
SONARというとどうしても魚群探知機を思い出す俺はCubase
872:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 05:34:19 j0BUC9l1
SONARユーザーだがその気持ちはよくわかる
873:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 06:12:52 aO4YGsVn
ドラマー的にはドイツの老舗メーカーを思い出すんだがな。
874:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 06:14:11 fLzgU11i
ソナーはあっさり、キューベースはこってり
どっちの音がいいかは好み。
875:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 12:59:08 wXwFYJ/4
音そんなに変わるか??
プラグイン同じの使ってpanLowの設定同じにすれば変わらない。
っていうか俺には違いがわからなかった。
876:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 13:09:11 Ct34U/DW
よく「ソナーは○○」「キューベースは○○」とか出音の特徴みたいなの書き込んでる人いるけど
実際に、DAW別に全く加工無しに書き出したデータを聞いてみたい
877:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 13:36:22 TNvc9/yC
サウンドデザイナーではマスタリングエンジニアさんが
CubaseとNuendoでは出音が違うから使い分けてるって今月号にあったな。
へえ、って感じ。だからまあ、Sonarも違うんじゃないの。
で、そういうのはもう最前線の金を貰ってやるプロの話で、Sonarのバンドルを
凌駕するほどのアドバンテージかというと人によって異なる罠。
プロアマで要求されるクオリティもプライオリティも違うだろうし。
878:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 13:40:14 TNvc9/yC
あとガレバンも音はいいぞってなことも最後に言ってた気がする。
今、手元にないから詳細はあれだが。
879:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 13:49:44 csQmrvsd
スペック上はSonarが一番音良いはず
880:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 14:11:03 t2HS7XHQ
>>879
Cubase信者のいい釣り針ですね。
「音楽は数値じゃない!」「CubaseはDAW、SonarはDTMですからw」
「Cubaseのほうが出音がいいよ!」「Cubaseは音楽的!」
881:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 14:15:59 d9dFM4Vo
豆知識
自分の使ってるモノ(例えばDAW)の優位性を語りたいだけの心身症
882:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 14:19:17 b7THe6Kl
sonarでもcubaseでもどちらかを購入するならば大丈夫。
特に初心者はどちらかを購入したほうがいい。
883:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 14:24:55 mrghq/Gr
DAWの出音の違いなんてオカルトレベルの話だと思うんだが・・・
ほとんど差がないか、好みの問題で片付けられそうなことだしな。
むしろオーディオエンジンのQ:32bit/ソナ:64bitの差の方がデカくね??
32bitのCubaseに対して、64bitのSONARの方が広いダイナミック・レンジに
耐えられるのは、生RECやミキシングでも十分なメリットだろ。
884:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 14:37:29 t2HS7XHQ
>>883
Cubaseは32bitオーディオのレコに対応してるお!でも32bitレコに対応している
オーディオインターフェイスは皆無だおw
885:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 14:50:04 mrghq/Gr
>>884
オーディオエンジンの演算処理とオーディオI/Fのビットレートを混同してるだろ?
886:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 15:03:44 t2HS7XHQ
>>885
してないお♪三枚目みるお♪
URLリンク(japan.steinberg.net)
887:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 15:09:05 mrghq/Gr
>>886
混同してるよ。
そのPDFの6枚目みてみろよ。
888:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 15:20:59 /iYUkHZ2
>>884は近藤してないとは思うが、>>883にレスしてるのがそもそもおかしい
889:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:17:18 jM+hJ6AO
ん?
オーディオエンジンの内部演算が32bitか64bitかの話から
Cubaseが32bitのレコに対応してるかしてないかの話になってんだ?
890:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:25:17 mrghq/Gr
分ってないんだよ。
0から説明するのもめんどい。
まぁ、Cubaseのオーディオエンジンが64bitも使えるようになったら分んじゃね。
その時に「俺のオーディオI/Fが24bitまでしか対応してないのに、無意味な機能
実装してんじゃね~よ!!」
とか言ってたら笑えるけどなw
891:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:29:47 Qnaibndh
>>884が883に便乗してcubaseに嫌味を言ったけど
周りの誰も理解できなかった。少なくとも3人。
sonar使いは頭が堅いってことでいいですかね。
892:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:35:06 OGwc7oRk
cubase使いは雰囲気(笑)しか汲み取ってないようにみえるんだが
893:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:40:03 RvCJ1qDB
ID:mrghq/Grの負けw
894:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:49:51 t2HS7XHQ
>>891
わかってくれてうれしいお♪
895:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 18:36:46 vBfb0hhp
SONARついに打倒PROTOOLに出たね
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
業界標準気取りにでもなるつもりか?
896:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 18:41:36 CNs/NPhT
なら安価つけるなよ(笑)
ややこしい
897:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 18:46:53 wXwFYJ/4
ずいぶん前に発表されてたよな。
V-STUDIO 700どっからどうみても宅録ターゲットぢゃないか。
898:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 19:14:45 csQmrvsd
なんか音楽作る製作机っていうより
ロボットのコクピットみたい・・・
Rolandの機械はみんなメカメカしいなぁ
黒いし
899:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 19:46:06 njDfjuFJ
>>898
でもRolandのそういうデザインが好きな人もいるのさ
900:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 20:27:13 45uUadu7
>895
これじゃだめだわ
>SONAR V-STUDIO 700のデメリットを強いてあげれば互換性。
>OMFでのインポート/エクスポートには対応しているが、
>ProToolsと直接の互換性がないため、ほかのスタジオとの
>データのやりとりがある場合は、難しい面がある
901:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 00:58:21 haei3W5S
>>890
こいつバカすぎw
902:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 01:15:14 XioKkVY2
いや、普通に>>884が>>894で方向転換したように見えるw
口調がアレだから『最先端行き過ぎてるんだお!』って言いたかった
のかもしれないしw
しかし、どうでもいい話だ。
903:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 01:21:12 haei3W5S
>>902
方向転換?
904:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 11:08:52 7pVxy0x4
貧乏でCubaseES4しか買えなかった俺だけど
現状で満足してるかな
元々付属音源は考慮しなかった(SONARとの購入比較で)
どーせ好みの音色探してフリー音源漁るのが目に見えてたし
今んとこ俺の作る楽曲ごときにはそれで事足りてる
金出来たらちょっとずつ専用音源買うつもりでいたんだ
あぁ、Cubase選んでよかったと思ってた矢先
先日のアップデートで衝撃が走った
全然期待してなかったけど音源が追加されたらしいので
Yamahaのなんとかってピアノ音色を試してみた
「え??嘘・・・追加音源間違えたんじゃねーのこれ?」
唖然としたよ、今まで使ってた音源と明らかに違いすぎる
DTMなんか興味もない嫁が「うわ、すごい音だねそれ」って気付いたくらいだw
もうこのピアノ音色追加だけで俺には大満足だった
無料でこれクレるの?いいの?ES4しか買ってないんだけどwwってね
でも付属音源舐めてた俺はここで思い直したんだ
使った事ないけど、実はSONARってこのLVの音源が入門モデルに
ゴロゴロ入ってるんじゃ?もしそうなら乗り換えるかもwww
905:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 12:26:17 67T6OFaB
HOME Studioは2周期みたいだな・・・
4→6→8だから8HSは出るはずだ
906:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 12:35:56 0bD1kwU5
>>905
すれ違いのチラ裏にみえますが、7HSの公式発表出てますよ。
907:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 13:33:36 67T6OFaB
>>906
ほんとだ。 これか・・・
URLリンク(www.cakewalk.com)
今後はPEやSEとのバージョン数に関係なく
順繰りにバージョンを上げていくのかな。
908:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 15:57:30 Z41pOyiN
どっちにするか散々悩んだ挙句、作曲専用にmacとLogic買うことにした
2ch見てる暇があるなら一曲でも作らんとな
909:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 16:57:56 lrOklHnp
そーなの?
cubaseかsonarにしとけばいいと思うけど。
910:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 19:09:22 qx8vtAfT
>>909
君がLogicを使った上で、cubaseかsonarの話を進めてくれないと何もわからん
911:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 19:39:11 lrOklHnp
使ったことはないけどさ。
初心者ならlogicはやめとけと思うよ。
初心者じゃないなら、もしくは知り合いにlogic使いがいるならばlogicでもいいと思う。
912:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 21:39:47 vF0CMadE
しかしsonar3位から大して進化してないな
913:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 21:59:51 67T6OFaB
なこといったらDAWはここ数年
劇的な目新しい新機能がほとんど無い
914:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 23:38:43 qx8vtAfT
>>913
MTRとシーケンサーが、セパレートしてた頃に比べるとむしろ退化してるよ。
915:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 23:50:20 bw2ICedM
んなこといったら
ハードからソフトに
アナログからデジタルに移行したあたりもでかい退化だわな
916:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 02:26:27 aerF6hOs
ふーん
917:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 08:40:17 eABDOGxk
セパレートなDAWがあったらなぁ。
大枠だけ決めてあってMIDIのUIや
Audioエンジンをプラグイン式で好きに
決められるような・・・。
918:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 08:57:17 Ny95LMNc
不具合てんこ盛り
919:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 09:11:18 eABDOGxk
言ってくれるな・・・w
920:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 09:12:23 ck3TtMCn
どれも普通に音楽作るツールとしては成熟してしまっていて
バージョンアップしても んなの別に要らないよって感じ
後は歌物作るのに便利なボーカロイド内蔵位かな
921:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 09:57:56 Zewy+0h9
いらねぇ~
922:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 10:57:50 aSowv8Wf
まあでも、ボーカロイドの技術を流用したフォルマントフィルターぐらいなら、
もしかしたらCubase5で載っけてくるかもねw OMNISPHEREの僧侶みたいにさ。
923:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 11:01:09 XQImScxV
たぶんねw間違いなくYAMAHAの技術が入ったボーカル系の何かは付くはず。
924:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 11:08:27 eABDOGxk
Cubaseはヴォーカル補正プラグイン付いてないの?
V-VocalやAuto-Tuneの様なやつ
925:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 13:06:55 BV9oXhr7
>>924
>>837
926:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 13:56:19 eABDOGxk
ピュアというかプレーンなDAW路線なんだな
Cubaseは
927:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 13:56:36 ZMzR9NhN
・業界標準のAuto Tuneがあるのでそれを使える
ってw Sonarでも使えるべw
928:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 14:11:26 ryjoC7XZ
本体より高いプラグイン並べてsonarより優れてるとか主張する奴いるよね
SONARでも使えるちゅうのにww
本体のみで比較しないと意味無いだろww
929:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 15:57:00 fjfkh/nB
初心者もよく見るスレだから言っておく。
sonarかcubaseを選ぼうとした判断は正しい。
なぜならサポートがいいからだ。(輸入版除く)
初心者だからいろいろ壁が待ち受けているだろうが、電話でサポートしてくれるのは貴重だ。
親しい友人がユーザーでも、あれこれ質問をすると迷惑をかけることになる。
ヤマハ、ローランドのサポートは他のDAWのサポートに比べて非常によろしい。
930:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 19:20:05 Zx80P4Wo
>>929
それって「ネットでのサポートも見込める」ってこと?
ググってもあまりCubaseやSonarの専門サイトってないよ
931:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 19:26:45 yDguOdWi
>>930
もう一度よく嫁
932:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 19:28:15 5ftDQBd1
>>930
ネットで誰に聞くつもりなの?
メーカーサポートで人と電話でダイレクトに会話するのが苦手なのですか?
933:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 19:47:46 ZJbZxtZe
サポセンなんざ役にたたねえ、と思っている自称中級者は多いが
ヤツらの集積した事例とノウハウの数はハンパじゃないぜ。
934:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 19:49:17 Cm7Zegdw
>>930
学生は安易に人に聞くことを咎められないからな、いくら言っても通じないだろうな。
聞くべきところで聞けと言ってる。
935:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 20:07:04 fjfkh/nB
スレ違いかもしれんが、言わせてもらおう。
あるメーカーのDAWは購入しアクティブ化してから90日間までに1件の電話サポートしか受けられないんだ。
初心者にとっては酷な話さ。
SONARもCubaceも確かに高いと思うソフト代金ではあるがサポートを購入すると考えてくれ。
936:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 20:18:27 6UZbaqoo
>>935
普段は重箱の隅を突きあっている自分だが
サポートに関しては、やはりヤマハ、ローランドは安心感において別格だと痛感する。
SONAR VS Cubaseスレだからあれこれ叩き合ってはいるが
本音で言えばどちらかを購入すれば問題はないといえるね。
937:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 23:15:02 nUbiwEcb
おお・・・スレも終わりに近づき、
意外なところに架け橋が・・・
938:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 23:32:51 SZaw9D6p
まさか和解して終了なんて・・・そんなのらしくねえよ。
939:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 23:37:33 eABDOGxk
企業間競争してないと進歩が滞るから
CakewalkとSteinbergはライバルでありつづけるべきだが
ユーザーもそうである必要性は確かにない
本当は全員気付いているが
言わなかっただけ
940:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 23:37:44 PK9UWoUk
このスレだから叩き合うのだろうが、
そもそも、揉めるような事ではないからなw
941:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 03:15:37 YJYeb1hU
トムとジェリー思い出した。
942:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 03:23:49 GmzdUOFt
ネタだと分かった上で叩き合うから面白いんじゃないかw
まじめに受け取ってたらそれこそ嘘を嘘と(r
943:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 03:25:30 IaRTriEp
まぁねw
今は、苦戦してるがcubase5になったらyamahaのmidiが
移植されるからちょっとまた引き離しちゃうかもしれないけどね。
944:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 08:02:18 DXBFpnHe
Logicは3万円上乗せで無料サポート受け放題になるんでそ
それ足しても他のDAWより安いんじゃね?
サポートいらねってやつは更に安いってだけで。
945:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 12:33:34 IaRTriEp
logicは確か5万こえてたと思った。
cubaseだと、サポートいらないなら輸入する方法もあるね。
個人的にはDAWはサポートこそキモだと思うが。
946:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 19:34:03 RClxeVa8
それは本当に個人的な意見。なぜならオレはサポートなんぞ必要ないから1000円でも値段を下げろと思っているから。
実はこれも個人的な意見。
947:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 21:54:30 Heza6l8A
結局全部個人的な意見だろ。
MIDI機能をどうしろとか、オーディオをどうしろとか
別にそのままでいいって人もいればよくして欲しいって人もいる。
948:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 11:07:16 HeS1aSkV
A社のユーザは満足してるのにB社ユーザがケチ付けるのはよくある話。
949:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 11:35:52 ign8OM7G
>>943が本当だったらどんなにか嬉しいだろう
950:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 18:52:03 UUMTbSVZ
>>944そして翌年SONARが巻き返す
951:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 19:25:02 YVnbbmio
CUBASEはMIDIの開発は終了しましたとサポートに言われた。
とどっかのスレでみたな。
952:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 22:37:12 5gTIQbqJ
一方、SSWは・・・
953:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 00:00:05 S05rxdln
>>951
MIDIってシーケンサーのこといってるの?それならガセネタだよ。
Cubaseの評判下げたいだけだろ。
機能強化しなきゃ売れなくなるんだから。
954:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 12:41:46 PJHu2G+O
3の時にそういわれてて4になったら本当に進化してなかった
955:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 14:10:56 PIQjpzdE
あれ以上に何のMIDI機能が欲しいとおっしゃるの?
956:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 17:01:39 0S82nt8Y
つかSONAR、ロタリエンコーダー対応してねぇ・・
こんな初歩的な機能すら付いてないのがかなしくなってきた。
ミキシングコントロール強いとかいうから買ったのに。
CUBASEのが基本的な機能は良いなやっぱり
957:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 18:10:44 ZZJ69HoQ
>つかSONAR、ロタリエンコーダー対応してねぇ・・
>つかSONAR、ロタリエンコーダー対応してねぇ・・
>つかSONAR、ロタリエンコーダー対応してねぇ・・
>つかSONAR、ロタリエンコーダー対応してねぇ・・
958:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 18:20:15 wyi8pcOY
ロリータ援交がどうかしましたか?
959:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 19:18:27 6mUPjqbq
>>956
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
960:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 19:50:53 7ixeFxT9
ロ、口、ロリータ援交だと・・・
961:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 21:36:24 dhLpGzZR
3枚ホ別でどう?
962:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 21:53:40 0S82nt8Y
う・・感情のままに書き過ぎて説明不足すぎた・・・・
遠くに飛んできます |彡サッ
963:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 22:00:45 0S82nt8Y
ウッ・・・感情のままに書いたら説明不足すぎた((;゚Д゚)ガクガクブルブル
遠い彼方に飛んでいきます |彡サッ
964:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 22:04:10 0S82nt8Y
更新ができず
そして二度までも、失態を・・・
も、もう、ここへは戻れない!
|彡サッ
965:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 15:21:03 ZOTP0FYj
SONARに乗り換えようか考えてるんだけど、今後SONAR10以上が出る保証ってあるかな。
CakewalkがSONARになったときに普通の優待バージョンアップよりも高い料金払ったって聞いたことがあるんだけど。
次の引き継ぎ待ったほうがいいかな。
同様にCubasisVSTから引き継がれたCubaseはどうだろう。
どちらにしろ引継ぎによるバージョンアップ料金が心配なんだけど。
966:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 15:43:03 DHDIdqVh
>>965
サポートにきけ
教えてくれるとは思わんけど
967:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 17:02:08 FFbTWUby
>>965
これまでの経験だと9で開発終了で、新シリーズだよな
>CakewalkがSONAR
じゃなくて
Cakewalk Pro Audio 9からSONAR1.0に変わった。
Cakewalk無印はヤマハが売ってた。
968:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 17:42:24 DazCGiy5
Cakewalkの製品で9から10へ行かずに別名ソフトになったのって他にあったっけ?
Cakewalk Pro Audio 9 →SONAR1.0っていう1回だけじゃね?
SONARが9から10へ行かずに別名ソフトになるって確定してるワケじゃないんでしょ?
こんだけSONARブランドが浸透してるのにそれを捨てるとか考えにくいんだが
969:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 18:59:37 0cQFMk6k
>>966-968
詳しい事はわかんないけど、これだけあって
切り替わる時はバージョンアップ扱いじゃないね
今回はRoland名義だからどうなるかわからないけど
俺だったら、金を巻き上げる事考えちゃう
Cakewalk DOS
Cakewalk Pro
Cakewalk Pro Audio
SONAR
970:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 19:38:28 DazCGiy5
>>969
詳細㌧!
これならSONARが9で終了して新ソフトへ移行する可能性が高いと考えるのが自然だわ
971:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 20:01:38 jTFxzHeW
てか、SONAR8の時点で機能的にはもうバージョンアップのネタ切れ状態じゃないか?
特に今回は7.5として出さないといけないような内容。
だからSONAR9がでたら、DAWとしてほぼ完成してしまうと思う。
だからその後、新ソフトとして1から始めるぐらいの新鮮なネタを用意出来るわけがない。
おれはSONARとして、ダラダラ続けていくと思うぞ。
972:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 20:35:38 +jzbISyg
DAWとしての機能なら多分
CubaseならSX2 Sonarなら6PEでもう
出来る事はほぼすべてカバーしてると思う。
最近はもう出来る事のスピードを早めるための
スムーズなオペレーションを追求するか
開き直って付属音源とFX勝負になりつつある
973:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 21:29:52 0cQFMk6k
>>971
Windows7 Native化で新シリーズ
974:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 21:44:34 jTFxzHeW
>>973
そんなんだけで、SONARブランドを捨ててまた1からスタート?
絶対新シリーズはないよ。現に8でもうオマケ商法に落ち着いたじゃん。
975:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 21:49:53 0cQFMk6k
この会社は、32bitと64bitでは違うモノと言うはず。
おそらくAdobeも同じように。
そうしないとソフト会社潰れる。
976:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 22:25:20 bUYDWuiO
SONAR クリエイティブ・スイーツ(笑)ですかね
977:名無しサンプリング@48kHz
08/11/06 00:03:11 ZOTP0FYj
Windows7が出たらタッチパネル操作が主流になるらしいから
DAWのデザインも変わるんじゃない?
それを利用して新シリーズ出すと思う。
仮に新シリーズに移行するとして、正規ユーザーの優待販売価格は通常のアップグレード価格よりも高めになるのかな。
Cakewalk Pro Audio → SONAR
Cubasis VST → Cubase
を経験した人いる?