【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】at DTM
【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】 - 暇つぶし2ch701:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 12:34:49 4oguLEIO
プラグインもVUはないんじゃろか

702:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 13:57:54 VgW6RNiP
SD-80難民だけど、D-Proはたしかにいまどき貧弱でフルバージョンでもイラネ(゚⊿゚)おもた
SONAR HomeStudio+Independence Proあたりに落ちつきそう。
でもZ3TA+とか高品質なリバーブとかやっぱいまどき要るんかなーと悩む。
ちゃんと計算されてる。バンドルの仕方とか

703:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 13:58:23 GKOIkaB8
>>700
釣り?

704:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 14:13:37 GxXyR7Bv
Cu4本体が実売11万ぐらい?オープン価格だから良く分からんけど。
バージョンアップが2.5万円でいいのかな。
だと13.5万円だから、4.5万円のお買い物ができるのかしらん。

705:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 14:33:16 03u7/mSe
>>698
SamplitudeにはINDEのLE版が付属してるらしい。
まあ、スレ違いだがなw

>>704
cubaseは2年に一度のバージョンアップっぽいから、>>700と同じ条件なら、5年で16万円ってところか?
差額2万じゃ、安いキーボードかオーディオI/Oぐらいしか買えねぇなw

706:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 16:05:27 IZYKHBao
まさに獲らぬ狸のチンコ皮算用だな。

707:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 16:14:44 P8pleOtz
仮に5年後も機能的にライバルだったとしても、途中4回UPと2回UPなら2万の差も許せる
レベルじゃないかな。
もし5年後、Sonarに2回分のアドバンテージがあったとしたらまた話も変わってくるし。

708:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 16:58:28 UkHEA/FX
>>707
5年後はもうSonarはない
これまでのCakeやAudioシリーズ同様に9で終了して、新しいシリーズに変わるはず
バージョンアップじゃなくて優待になって金かかるよ

709:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 17:06:06 X4EkbIzO
上手い事考えるな

710:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 17:22:22 UkHEA/FX
この会社のビジネスモデルは完璧だよ
シマンテックとか、そういう感じ

ソフト売るのがヘタクソだったのはopcodeやカモンミュージック

711:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 17:52:39 P8pleOtz
>>708
それすらも新ソフトが通常のUP以上の機能を持ってれば、別にいいんじゃないかな。

要は、ガス食いでもスポーツカーなら意義はあるってこと。そうなる保証はどこにも無いけどw

712:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 17:53:43 k2TSwR8y
おまえらさっきからなんの話してるんだ?

713:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 18:00:08 P8pleOtz
>>712
金の話ばかりじゃつまらんと思ってねw

714:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 18:07:21 9z5GvYy1
いいからキャワイイ女子高生を落とすには
どのDAWが良いか早く教えろよ愚民どもが

715:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 18:27:35 NoUjm/DP
>>714
バンブラでもやってろよw

716:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 18:30:33 cJ419jnS
マリオペイントでおk

717:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 18:30:49 pdiubJys
>>714
FLchanまじオヌヌメ

718:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 19:01:50 Xlgn/D2M
CubaseとSONARのどっちが経済的なんだろう。
プラグイン沢山のSONARもいいけど、
Cubaseのアップデートは魅力的だしな。
無駄にアップグレードしないCubaseに決めた。


719:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 19:04:16 gpvi1f4G
文脈が前後で全く繋がってねえな。

720:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 19:09:11 6x1YBb9z
ほっといてやれ
どうせQ信者だろ

721:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 22:27:29 pelsIuMC
CubaseのSonarよりいいところってスコアエディタだけなの?

722:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 22:52:01 9MleUD04
>>714
初音ミクでも買って妄想してろ。イメクラ常連の素人童貞が

723:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 01:54:08 FC5Gr2z1
DPROはリアルというより綺麗な音かな

俺は好きだけど

724:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 02:02:07 XLWGDiks
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  音楽をやってると女の子にモテる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

725:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 06:32:24 RsTbLcA0
D-proは単体で音をプレビューした時に、地味でこじんまりしてて
ぱっとしなかったから使ってないや
オケに入れるとイメージ変わるんかなぁ

SonarでもCubaseでもDAW1つで済ませてる人が多いんかな?
自分はSonar+FLなんだけど。
Cubaseは気分転換に使う感じ。

726:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 07:11:41 NJ49ydgv
俺はcuでFLをVSTiとして立ち上げて使ってる
MIDI関係はFLで済ませちゃうしホスト自体は正直どれ使っても一緒じゃないかと思ってるよ

727:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 12:12:44 PWi9ThIi
>>725-726
いまFL使っててそのうちcubaseかsonarも導入しようかと思ってるんだけど
FLのmidiってそれらに比べてどう?使いやすいほうなのかな?

728:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 13:28:31 dAZbmWvK
>>725
トラック製作はCUBASE、SONAR
録音、MIXはPROTOOLSってのが多いんじゃないか?

>>727
FLは使ったことないけどステップ型だっけ?
CUBASEはUNKのステップシーケンサーしかないのでリアルタイムで弾けないと厳しいかもね。

729:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 13:49:58 +KScxPF3
cubase・・ hip hop R&B、アメリカで流行りのへビーロック向き。ロー強め但し、モッサリ。
sonar・・POP、日本トランス、UKの洋楽見たいな曲向け、キラキラした綺麗中音。但しシャリシャリ。
だが正直、使用プラグインの影響受けるのでなんとも
以上DTM初心者の感想。

730:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 14:23:58 FBUsv+L8
>>727
Sonarを一番長いこと使ってるからどうしても慣れの部分でSonarを贔屓しちゃうけど、
FLのピアノロールのほうが扱いやすいんじゃないかな。
ただぱっとトラック全体やプロジェクト全体を見渡すのはCubaseが一番だと思う。
Cubaseは3つの中ではちょっと弱いかもしんない。(インストゥルメントトラックの概念は好きだけど)
Sonarのステップシーケンサは期待しないほうがいいです、とりあえず付いてるだけなので。

FLは普通の単体音源としてもマルチ音源としても呼べるから重宝してます。
キラキラな音が(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

731:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 15:16:24 +udqx7f8
一応、音源からリバーブ各種、マスタリング用まで一式揃うので助かる。
その後、どういう金の使い方するかはそいつ次第だろうけど。
Logicも一式揃うんだっけ?実売ならそっちの方が安いみたいだが。

732:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 15:29:00 rv80fqlR
ProTools使ってる奴はM男かDigidesignか…
本当にProToolsって良いの?

733:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 15:37:15 tnPTdrum
良いのか知らんが多いなあ。
PCがよわっちい昔は一拓だった流れじゃないの。
エンジニアはCuかNuendoが多そうに見える。

ぶっちゃけ平沢以外にソナ使ってるやつが雑誌に出きたためしがあまり。

734:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 15:50:53 rv80fqlR
>>733
勿論使ってみないとわからないと思うけど、使うためにはIFの買い換えしないといけないって言うのがね…。
M男の使ってる人だったら使ってみてもって思うかも知れないけど、それ以外からだったら本気で乗り換える気が無いと難しいよね。

以前音屋のショールームに行った時に弄っておくべきだったorz

735:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 16:29:19 RtTaHcOJ
>>733
スキマスイッチのアフロのことも思い出してあげてください

736:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 16:45:08 7kHynmGL
奏もsonarで?スゲエ

737:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 16:49:02 Z62cUEDD
全力少年もSONARか

738:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 16:53:35 7kHynmGL
結局、○○最強!とか、プロは○○ユーザーが多い!
とか、言ってないでさっさと好きなDAW購入し、名曲作れということか。

739:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 17:52:11 Gso5SfgF
道具も大事ですがそれ以上に個人の想像力が大事ですね

740:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 18:24:42 pJxjy2Eu
創造力もな

741:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 19:37:47 BIRDeW+O
手持ちの道具を使いこなすほうが大事だよな
どうしてもそれを使って実現出来ない事があるなら別のソフトを考えればいい

742:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 01:58:23 r/VgEWjx
>>732
良い悪いじゃなくて、外部とのやりとりがある場合は持っておいたほうがいいって感じです。
自宅カンパケでスタジオ使わないならいらない。
自宅カンパケならCUBASE、SONARを核にUAD、POCOなんか使ったほうが楽しいんじゃないかと思う。

743:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 03:24:30 zSOSoElJ
Nuendo4でいいじゃん

744:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 10:16:06 qBhcvx4Q
>>725 
CUBASEとソナにあるループ録音機能使えばFLのステップ入力の代用もできるし
ドラムの打ち込みなんか引き伸ばすだけでループできるし、細かいタイミングとか
作れるし、なぜにFLchanを必要とするのだ。。

745:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 11:19:21 n6IpsYWe
FLのことをよく知らないということはわかった

746:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 11:29:38 lD956iJL
コストパフォーマンスの勝負なら
FL STUDIO>>>>Sonar>>>>>Cubaseだな

747:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 16:13:34 oMN8pLSp
海外通販すればFLとSonar同じ値段だけどな。

748:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 16:21:55 fVi4rfXc
>>746
コストパフォーマンス(こすとぱふぉーまんす、cost performance、CP)とは、あるものが持つ価格と価値を対比させた度合い。費用対効果または対費用効果。



749:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 16:38:28 JHN+gNBL
個人的な価値は
FL=8万
Sonar=9万
Cubase=5万
だなぁ。

750:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 20:09:22 jU1ptSa+
質問

Nuendo, ProTools オーディオ特化
FL Studio, Reason midi特化
Cubase, SONAR とりあえず両方できる

みたいなことでおk?

751:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 20:14:08 NJ46tlyY
ん?FL Studioも両方できるんじゃないの?使った事ないから分からんけど。

752:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 20:23:34 7/UlIpmB
FLもAUDIO使えるけど面倒くさい。というか面倒くさそう。
俺も使ったことない。

753:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 20:36:07 ldAEFShN
自分の個人的な価値は
FL=7万
Sonar=8万
Cubase=4万
logic=8万
だな。

754:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 21:05:28 eXpF7AYE
>>750
「特化」だと語弊がありそうだから「得意」程度の認識でいいと思う

755:あ
08/10/22 22:19:26 vJC9g7ay


756:い
08/10/22 22:20:36 eNJtuqt8


757:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 22:25:36 4IUa3djT
|


758:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 16:00:36 uuNNvpWk
まぁMOTU使ってる俺にSOMARは無用の長文だわな

759:↑
08/10/23 16:01:33 uuNNvpWk
あーSONARだカス OTL

760:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 16:05:12 Hr0Cd9Jl
NuendoってCubaseとあんまかわんなくね?
何か動画が扱えるとかじゃないけ?

761:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 16:42:12 QO59sSEb
SOMAR上げ

762:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 16:55:11 vty6E1sO
>>758-759
長文の方はいいのかw

763:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 17:42:54 hR0y3v4R
そ、そんまーなんつって

764:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 21:56:33 /xtRz0DG
>>758の才能に嫉妬


765:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 21:59:21 eMojRVa6
自分の個人的な価値は
FL=7万
Sonar=8万
Cubase=4万
logic=8万
SOMAR=プライスレス
だな。

766:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 22:16:00 rJHEtfkE
Cubaseどんだけ酷評されてんだよw

767:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 22:22:54 fpf3nkNH
ほら、あれだ。いちばん使われてるっぽいからとりあえず
落としておこうみたいな。

768:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 23:27:19 2tuNxAvx
CubaseとSonarをジャンル別に使い分けなきゃいけないほどに同じ音源でも音に違いがありますか?


769:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 00:03:49 8RkXGXKB
Cubaseは生音系が強いって聞いたな。
いろんなジャンルで使いたいなら音源付け足せば。

770:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 00:19:47 55PrMBeL
Cubaseは基本性能はあっても進化速度と価格を考えた上でマイナスが付いてる気がする。


771:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 00:21:09 wVQH+ZQj
シンセ音はSONARが強いとか良く聞くけどな

772:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 00:38:19 dPzhIMwY
SONARはマスタリング性能とV-VOCALに尽きる。
そこだけはキューベとランクが違う

773:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 01:34:55 JBVAKCyN
SONARのマスタリングは付属でって意味?

774:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 03:15:39 YG+P+Gv1
ここで書き込んでる奴は実はSONARもCubaseも興味なくて
株価操作してる在日。

775:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 04:15:49 UKqOmSx6
>>774
人それをヤブヘビと言います。

個人的にSONAR/Cubase/FL=8/6/5マソ
FLはオーディオ主体には向いてないなぁ。
機能的には問題ない(むしろ色々できる)がプラグイン経由という面倒くささがある。

776:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 23:55:24 JCZ7d6Af
SONARにもHalionみたいな強力なサンプラー付けばいいのに

777:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 00:15:58 KhjcPiPx
halionってそんなにいいの?

778:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 00:23:21 W1sV96TD
HALion Oneってサンプラーっていうか再生専用じゃなかったっけ?
そういう意味じゃない?

779:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 00:32:14 8hOmWsFk
HalionはGigaフォーマットの読み込み精度が
実は結構良いんだよね。
この点だけはKONTAKTに勝ってる。
まあHalionフォーマットのライブラリが
KONTAKT系に比べて全然出揃って無いのが致命的だけど。

とりあえずYAMAHAのHalionが、
RolandのSonarに付く事は絶対無いだろうなぁ。
Guitar Rig3 LEが8PE付属する事を考えても
Kompaktの方がまだ可能性ある。

個人的にはTASCAMのGVi/GigaStudioが死んだので
開発チームのNemesysをRolandが引き取って
Sonar用のサンプラーを開発してもらいたいかも。
HDストリーミングのパフォーマンスが
一番良かったソフトサンプラーは実はGigaStudioだったし。


スレ違いの上長文スマン

780:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 00:33:01 wjUVxDuu
DropZoneは駄目ですかそうですか

781:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 00:39:26 w0sJQ0LG
そういえばVSamplerはなんで付属しなくなったんだ?
契約更新でこじれたとか吸収しようとして失敗したとか?

782:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 03:51:01 9QiU2+dS
ただはっきり言えるのは両方使えるのに越したことはないようですね。

783:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 04:07:55 4UfrzSKE
器用貧乏よりプロフェッショナル。

784:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 09:14:56 2b6l5cps
>>782
結局、別個で買えばいいって話だよねw
でも、いくらかかるんだろ……(;゚Д゚)

それはさておき、CubaseのHALion oneの音色って、餅の波形を読み込ませたHALionの抜粋だっけ?
どうせなら、SONARも付属のD-ProにFantomの波形でも付けときゃいいのに。
つーか、D-Pro2.0あたりでやるのかな?w

785:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 11:40:21 8hOmWsFk
Halion Oneは波形はMotifでも出てくる音は全然違うよ
Cubaseスレ見れば解る

786:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 11:44:09 XVu8j1Hj
>>784
廉価モデルなら そこまでは高くはないけど・・

787:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 12:05:38 qHgvIDoX
でもお金気にしないとして一気にCubaseとSonarの最上位、最新版を買っても、結局両方使うのは
最初の30分ずつくらいで、あとはそのどちらか、感覚的に良かったほうしか使わなくなると思う。当分は。

ゲームソフトも2個以上一緒に買っても結局やるのは1つだけだし、もう一つするのはそのゲームを
クリアするか飽きてからだけど、DAWはゲームほどすぐ終わらないし、そんなことやってる間に
次のアップデートががががが。

788:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 12:33:54 04stc8lS
SonarがどうしてもいやだったらCubaseにいけばいいんじゃない?付属音源はCubaseでも使えるし。
この順序が逆だと損害がでかいと思う。
まあDAWの性能や使いやすさを見るなら、周辺機器についてくるSonarLEとCubaseAIどっちも試してみるってのが一番良いけど。

789:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 21:07:04 uONAf9Mu
俺はどうもデザインの取っ付き易さでCUBASEだな。
フリー音源ザクザクいれてやってるよ。

790:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 22:38:00 j1xVieIp
現状SONAR派だけど、Mac買ったらCubase使うつもり

791:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 22:42:21 3DUF6bd2
windowsつかっててmac使うと細かい所で使いにくくて辛いんだよな

792:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 23:43:36 Nffi9/i4
macだったらLogicがいいな

793:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 00:07:16 cXKckZk7
まだやってたのかこのスレ

794:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 02:32:21 fpXfP7vs
この命尽きるまでやってやるっ!!

795:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 14:48:32 2xzwH+7j
さっさと尽きろよ糞ハゲ。

796:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 21:31:50 bke+Hh00
SONARはAUD.INIの設定がWindows臭くていいよな
あとものすごく分かりにくいところにあるけど便利なCALとか

797:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 22:34:20 ai5jJP8m
>>792 同感。
正直YAMAHAは一番嫌い。それに伴ってスタインバーグも嫌い。

798:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 01:52:46 39i1Gbba
好き嫌いはともかくコスパで十分すぐるから買っても損ないからね。
最初はLogicが一番いいのかも。不満が出たら乗り換えで。

799:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 04:09:18 vg5f/Uvq
自分はもはや慣れすぎてCUBASEじゃないと扱えない。
(昔は逆だと思ってたので慣れだと思う)
どっちも最新上位を所有してるけど。

個人的にはSONARの一番の魅力はLexicon Pantheon。
基本的に3rd製使うんだけど、
これが別売りで独立プラグインとしてあったら本気で欲しい逸品!
CUBASEで使えたらなーと思う。

個人的には、別売りでもいいから欲しいと思うのは
CUBASE、SONARの付属ではそれだけ。

Perfect SpaceとVC-64も付属してたらすごく使いどころがある!

V-VOCAlもよさげに見えてなかなか使いどころが難しい、
けど使い道はあると思う。

結論としてはCUBASE先生の次回作に期待してます。

800:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 06:04:49 +5OBCsqD
SONARユーザーだがボーカルのピッチ修正はMelodyne-Pluginでやってる
V-VOCALは編集機能弱すぎ
70ドルで買えるSamplitude Music Studio 14に搭載のELASTIC AUDIO easyと大差ない

801:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 06:28:58 Xltp36w6
>>799>>800
すげー、禿道。CUBASEは持ってないけどLexicon Pantheonは代えが効かないと思う。
俺も編集はMelodyne-Pluginでやってるよ。精度や編集しやすさの格が違いすぎる。

802:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 15:59:32 BSNI6ayl
>>799が実際にはCubaseで使っているリバーブが何なのか気になるところ。
とりあえずRoomworksではない、ということなんですかね。

803:799
08/10/27 23:41:42 vg5f/Uvq
>802
roomworksはCUBASEに付属したばっかの頃、
room系は文字通り好印象だったんだけども、
重かったのであんまり使う気になれなくて気がつけば使ってないです。

roomworksに限らず、始めの悪印象を引きずっているという事はよくあるかな。

自分が普段使うのはpoworcoreのリバーブと最近導入したCSR。
IR-Lも持ってるけど、重いという理由で確たる目的がないとまず使わない。

CSRは軽いので超お気に入りです。

CUBASE付属プラグインで一番使うのはエンベロープシェイパーかな。
ドラム録りした時あると結構助かります。

804:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 01:55:47 nr9LL1pp
数だけで判断して頂上対決というならガレージバンド。
Appleのシェアは低いがガレバンのバンドル数は相当多いと思うぞ。
ガレバンができてからの全MAC&全MACOSの販売数と同じだからな。
ま、使ってる人は少ないかもしれんが。

805:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 02:51:49 75zDtNx8
使わないDAWに何の意味があるのさw
それだったら2Dペイントツールの最高峰はMSペイントになるだろ。

806:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 02:57:35 O3KnvnQB
最強のソフトシンセはMSGSだなw

807:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 10:32:13 WecWyj/l
最強のゲームはマインスイーパだな?

808:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 10:33:56 x4FQdyAt
CubaseのVST3のソフト音源てどんな感じなのかな?
あんまり話を聞かないけど良いのかしらん

809:802
08/10/28 11:35:36 DaoEckWH
>>803
おおー、CSRですかあ。
5月ごろに、IKの製品買ったらエフェクト1つプレゼントキャンペーンのとき
T-RackSかCSRかで迷って、SONARにはリバーブいっぱいあるからT-RackSにしちゃいました。
今になってCubase導入検討しててLexicon Pantheonの代わりがないことに
気付いてどうしようかと思っているところなのです。
他でも評判いいし単品でも買う価値あるかな。

あと、エンベロープシェイパーってCubase最上位にしかつかないんですね。
いいなあ・・・私が導入検討してるのはStudio4までです。
この辺りはフリーでもそこそこのがあるかな。
それか、SONAR8PEにうpしたらTL-64がそれにあたるんですよね。
でも今は7PSだからうp費用5マソか。
小遣い制リーマンには満足いくDTM環境揃えるのは辛いですなあ。

810:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 21:23:16 KAuDplMG
ここ見て決めたぜ。Cubaseを買う。名前の語感がヨイネ

811:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 21:28:39 8qyAg9Lh
>>810
おめでとう。結局DAWなんて慣れだから、すきな製品を買うのが一番さ。
オレはSonarを4~6まで使ってたけど、最近はCubaseじゃない他社のDAWしか使わってないよ。

もちろんバンドルとかじゃないただの「Cubase4」だよね? がんばれー。

812:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 21:37:03 KAuDplMG
>>811ありがとう。
studioもそんな変わらないですよ? って言われたんだが
名前に変なのがついてるのが気に食わないため無印(?)を買うよ

813:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 21:46:37 rquvCrFU
おめでとうって言ってるわりにちょい煽り気味なのはなんなんだw

814:803
08/10/28 21:54:04 s9EpUrDZ
>809
スレ違いだけどT-racksもいいですよねー!
それもいまさらながら最近購入してお気に入りです。
購入したスグ後にバージョン3が発表されてへこみましたが。
最近Ikの製品が多くなってきてこんなことなら
バンドル買えばよかったと思います。
CSRは軽いので各トラックに気軽にインサートで使ったりも出来るので
使いやすいです。

エンベロープシェイパーはあれば便利って感じです。
3rd製品使うならSTUDIOでも問題ないんじゃないでしょうか?



815:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 22:08:09 s9EpUrDZ
>808
普通に出音は優秀だと思います。
自分はシンセ系はあんまり使わないから異論はあると思うけど。
SONARのシンセはZETAとかトランス系に強いイメージがあります。
SONARの付属シンセ群に比べると自社シンセだからGUIも地味ですね。

生音系はHALION ONEもDIMENTIONも自分は使いません。
こだわるんだったら別に購入する必要があると思います。
中にはイイ音もあるとおもいますが。
やっぱり1音色につき1音源たちあげないといけないのはキツイ気が。

まだTTS-1の方が軽いマルチティンバーと言うことで使い所があるような。
音は後で差し替えるとして。

個人的にはa1の軽い音が好きだったんだけど付属しなくなりましたね。

結局ハマればどのシンセも使いようがあると思いますが、
それじゃ身もフタないですよね。

やっぱりどんな音楽するかによりますね。
オールマイティじゃないです。

816:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 00:13:44 y+eOSaLv
cubaseってなんか性能的にSonarよりいいところあるの?


817:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 00:17:22 HapgpfH6
殆ど一緒
出来ること出来ないことは、どっかにまとめ有り
付属のもののクオリティは、最上位ならばソナーのほうがいい

818:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 00:25:11 +P/SAC9s
何で悩むかって、初心者にはド高い価格であるからクソ度胸がいる。
いったん買ったらド高い買い替え料が・・・


819:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 01:16:16 P021yOe+
確かに両方とも最上位はド高いしクソ度胸もいるけど、だからこそ絶対に音楽を作成する覚悟を持てると思う。

借りたゲームはなかなかクリアできないけど買ったゲームはやりきるタイプはオレと同じ。
割ったり中途半端なエディション買うとダメージ無い、もしくは少ないからすぐに飽きるよ。

820:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 01:18:16 nOD6F7tO
英会話学校の売り込みみたいな

821:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 01:56:25 QT1sa2WQ
sonarだと、先に万が一プロデビュー(笑)とかしたら、cubase標準の業界で
やっていけるのだろうか?と妄想し
cubaseだと、sonarよりお高いですし、付属してる音源もちょっと・・・という噂…
でも、業界標準って言われてるcubaseのほうが…
あ!アンケートではsonarのほうが勢いあるみたいだな!
この先sonarの時代が来る予感?でも・・・



アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

そうやって、悩んでいるうちにcubase5の噂が出始め・・・

822:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 02:17:43 tZqKQAgY
業界標準はProToolだって話も良くきくんだが・・

823:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 02:25:15 gZQIPW2f
>>822
それはスタジオで録るようなレコーディングエンジニアの話。
打ち込みするならまずオススメできない。

824:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 03:28:49 YAGQm58L
mixiだとキュベユーザーがソナーの倍いるね。
ところが、初心者コミュニティーはソナーのほうが参加者多いね。
最近始めた人はソナーを選んでるのかな。

825:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 03:39:46 ES31Ux51
まあそうでしょ。前はCubase一択で
SONAR使ってるやつって死ぬの?ってふいんきだったし。
今はSONARが理解されてるからそんなことは無いけど。

826:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 03:40:02 EexKu9sR
>>822
ここはSONAR VS Cubaseっていうスレだが。

>>824
おれはcake6からの付き合いでなんとなくここまでw
でもMIXでCubaseが選ばれてるってことは音良いのかな?<Cubase
単にいまさら乗り換えるのが面倒というかだけで使ってるからな<SONAR
正直、ver.8も期待できなさそな。。。

827:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 03:47:52 YAGQm58L
mixiねミクシィ。
mixならばそりゃあ音がいい方がいいよね。

mixiはこことは違って少しは一般人が多そうな傾向だから、あとは工作活動も比較的しにくいだろうから調べてみました。

驚いたのが、スレからは微妙にずれるがliveユーザーが多んだね。

数から言えば
キュベ9000人
live6000人
logic4500人
ソナー4000人
みたいな感じ。

828:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 05:17:56 3OKIUfwB
mixiってユーザーだけじゃなくって興味があったり、持ってないのにかっこつけたいだけって人でも
普通にDAWのコミュに登録してたりするからあまり参考にならない気がする。
別にSONARを弁護するつもりはないけれど、SONARよりCubaseの方が知名度はあるからなぁ。とりあえず登録みたいなのも多いと思う。
この前、おれが登録してる作曲理論系のコミュの管理人さんと
コミュに登録してる人でまともに曲作れる人は1割もいないよね。みたいなことを話してたとこなんだ。
中には凄い人も参加してたりするけどさ。mixiの自称クリエイターの数は異常w


829:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 05:55:03 7LkfaSKP
お洒落、かっこいいって印象だけならliveの方がよっぽどお洒落でかっこいいイメージだけどなあ

830:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 07:06:56 leB6m97r
だからliveコミュの人口も多いんじゃね?Cubaseは業界人ってイメージだしな

831:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 07:52:40 xrh1qm+U
むしろ業界内でliveの人気は凄いよ
俺も気になってる

832:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 08:33:08 qzpAt8R2
CubaseはES4以外価格に機能が比例してくれてない
上位グレードほどSonarとのコスパで勝てなくなる。
Sonarは逆でStudio Editionがかなりショッパイ。
オイシイとこみんな削られてる。

Cubase派はES4
Sonar派はPEで良いと思う

833:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 13:27:52 zXBCiCil
Cubaseはグレード設定と価格設定をやり直せばなぁ
グレード比較表見ると中途半端なんだよ、設定が。
そのくせ割高という。

834:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 14:26:07 1jrDPL2c
個人輸入だと無印Cubaseが$499とかで買えるよな。
あとNI KONPLETE5バンドルで$999とかあったキガスル。
日本じゃそんな売り方できないんだろうけど
もうちょっと安くてもいい気がするな。

835:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 14:35:27 gd5MwXzO
個人輸入ならSONAR8も$499なわけだが・・

836:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 14:45:29 EPB9Ov47
SONAR8になってからまだアナウンスが無いけど
SONAR7のときは他DAWからの乗換版(Competitive Crossgrade)が399ドル(10/5~12/末までは349ドル)だった
しかもCUBASE LEからでもOK

837:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 17:53:06 /1s2Q15a
こないだの日曜日、神戸市の外れにある楽器屋でCubaseのセミナーが
あったので行って来た。
その中でヤマハのデモンストレイターが「Win/Macで使える」ことを
他のDAWとの比較で優位性を説明する際の言葉。

・Logic / DP というDAWはMacでしか使えません
・「ハイエンド向けではないですが」SONARというDAWはWinでしか使えません

そもそもSONARとCubaseでは土俵が違うと言いたげだった。
価格の違いもその気概の表れか?

でも、内容からして初心者向けに分かりやすく説明するためのセミナー
だったけど、初心者が何も無い状態からいろいろそろえようとしたら
SONARが手っ取り早いんだけどなあ・・・

セミナー最後の質疑応答でも「ピッチ補正ツールはついてないの?」
という質問が出たけど、
・業界標準のAuto Tuneがあるのでそれを使える
という答え。要するにプラグインは全部自前でそろえてねってスタンスだよなあ。

838:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 18:00:41 Shb1KZWq
こけおどしDAWのcubase

839:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 18:22:22 jsWowMta
日本人って業界標準が大好きだよな

840:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 18:26:13 gd5MwXzO
自分が必要なものをスペックや仕様 評価みて自分で決めるのが楽しいのに 業界標準でソレを放棄するのかw

841:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 18:27:13 8RFcLTku
>>840
仕事の人と、趣味でやってる人の違いは大きい

842:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 18:30:10 QT1sa2WQ
>>837

> 「Win/Macで使える」
> ・Logic / DP というDAWはMacでしか使えません

ここは確かに優位かもしれない。
mac使ってる人でどれを選ぶかってときはLogic、DPよりも
WINに移行できるcubaseは保険としては安心だよね。


> ・「ハイエンド向けではないですが」SONARというDAWはWinでしか使えません

ハイエンドかどうかは別として(プロも使用者がいるわけだから)
WINしか使えないのはデメリットにはなりにくいと思う。
macでもbootcampあるし、WINが滅ぶということは近い将来には考えにくい。


> 価格の違いもその気概の表れか?

でも、海外ではcubaseはぼったくってないよね、sonarとも値段変わらないし。
日本が高すぎる価格設定なんだと思う。


> セミナー最後の質疑応答でも「ピッチ補正ツールはついてないの?」
> という質問が出たけど、
> ・業界標準のAuto Tuneがあるのでそれを使える

ただでyamahaがauto-tune配ってくれたらいいなあ。

843:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 18:44:21 QD+BMopD
>・「ハイエンド向けではないですが」SONARというDAWはWinでしか使えません

ちょっとワロス。具体的にその辺の理由聞きたかったな。
ほら、有名人が使ってるからとかイメージがとかそういうのがこのスレじゃ多いじゃん。
あとCuのUIが好きってのは「ハイエンド」とはちょっと違うだろ?
聴く人が聴くと「音が違う」らしいけど、俺にはぶっちゃけよくわかんねw

844:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 18:48:13 NiW8KOpL
プロなら経費でおちるんだからCubaseが高くても構わないっていうのがヤマハの考えじゃないかな。
業界標準ならそれでかまわないけど、DTM人口が増えてることを考えれば
ヤマハはもっと頭を切り替えないとヤバイと思う。

845:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 19:17:34 pho9IYMs
SONAR=下の上
Cubase=上の下

別にDAWの世界に限らないけど、プロ用の普及製品が
スペック上はハイアマチュア向け製品に負けることは多々ある
でもそもそも作りも対象も違うし超えられない壁がそこにはある
それが今のSONARとCubaseの関係だと思うよ

というかCubaseは"DTM"用じゃなし
このスレ的にはSONARの勝ちでいいんじゃん?w

846:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 19:24:31 d9rbC83M
どっちかっていうとヤマハのお気楽感というか商意識のなさを感じさせるな。
ハードにはめっぽう必死なのに。

847:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 19:26:10 1jrDPL2c
プラグイン自前で揃えるってのは突き詰めていけばそうなるし、
ヴォーカル補正ってみんな自宅でなにやるの??
デッドルーム自宅にあんのか?スタジオで撮った歌を自宅で編集するん?
デモの仮歌に補正するん?

>WINしか使えないのはデメリットにはなりにくいと思う。
デメリットにはならんが、クリエイティブ系は圧倒的にMAC使いが多いのは事実。
業界もMAC一辺倒だし。WIN使えないって人はかなりいる。この風習が覆されることはないだろうし。
そもそもWINで音楽やってるって人ネットでしか見たことない。。。スマソ

>ハイエンド
スタジオコネクションとか外部機器の同期制御とかその辺じゃないか?
DAW中心でもアナログで外部のシステム組んでれば気にすることもないだろうけど。

>プロなら経費でおちるんだから
そうか!経費で落としやすいギリギリの価格設定なんだな。

848:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 19:36:12 ejl+NGCI
>デメリットにはならんが、クリエイティブ系は圧倒的にMAC使いが多いのは事実。

なにで作っても良いんだよw

849:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 19:45:06 Hfnf3j/9
経費でおちるっつってもタダじゃないんだから・・・
まぁ10万切れば減価償却しなくてもいいってのはあるが。

850:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 19:48:30 gd5MwXzO
>>841
仕事で使ってるのはともかく、アマチュアがこだわってる気がするのは気のせいだろうか

851:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 19:58:50 ciePUb5A
ボーカル補正ソフトでボーカル以外も補正するからなぁ

852:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 20:16:19 ECJ2QyG5
確かに。レコーディング後のベースの音程やタイミングの微調整には重宝してる。

853:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 20:18:32 6p5T848d
ハイエンドならAuto-Tuneらしいっすよ?

854:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 20:36:25 yjfzYd9c
>>847 というかCubaseは"DTM"用じゃなし
?

855:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 20:43:25 g0EP+8aH
>>853
結局、プロ(笑)が昔から使ってるからその分FAQが蓄積されてて、それのおかげで後輩も安心して使えるって事なんでしょ?
ところで、Evoになってから操作性がMelodyneっぽくなったんだが、業界で置き換えは進んでるのかな?
ああいうところ、互換性だの覚えるのがめんどくさいだで、結構保守性が強いからねw

856:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 20:46:50 639CRFy7
>>855
ああ、そんなもんです。
職場で常用してるソフトのバージョンアップなんて糞迷惑千万ですから。
趣味だとwktkなんですがね。

857:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 21:01:52 8RFcLTku
お前等
気持ちを落ちつかせたい だけ ならProtoolsLE買っとけ

858:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 21:25:00 jsWowMta
いくらSONARがすごくてもQの方が成熟が早いからな

859:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 21:48:43 qzpAt8R2
色々試して一番合うDAWを探せよお前ら

860:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 22:38:04 NiW8KOpL
そんな金ない。
だからCubase試す前にみんなSONARや他のDAWに流れちゃう。
yamahaがCubaseを安く売ればすべて解決。

861:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 22:55:40 EPB9Ov47
>>859
迷ってるわけじゃなくて自分の使ってるDAWの優位性を語りたいだけの人がほとんどじゃないの?

SONARユーザー「質/量とも充実したプラグイン!コストパフォーマンスの高さでSONAR圧勝!」
CUBASEユーザー「Win/Mac両対応!プロの使用率の高さでCUBASE圧勝!」
その他①「MacならLogicだろJK」
その他②「PRO TOOLS最強だろJK」

ずっとこの繰り返しだしw

862:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 23:11:27 8RFcLTku
>>自分の使ってるDAWの優位性を語りたいだけ

それそれ!
すべては無駄話をしてるという事に気づこう


863:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 23:17:08 yjfzYd9c
>Cubase試す前にみんなSONARや他のDAWに流れちゃう。
それはない。

864:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 23:17:48 Shb1KZWq
無駄だと思うなら参加しなければいいってことに気づこう

865:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 23:45:15 y+eOSaLv
俺としてはSonar最上位買って付属音源で神曲つくることにした。
このスレのPart2の真ん中あたりから参加し始めてたどり着いた結論だ。
アドバイスしてくれた人たち、本当にありがとう。

866:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 23:49:44 QT1sa2WQ
半年悩んだんかよ!まぁ悩んだ結果sonar8に無償アップあるわけだし
よかったんじゃないの?

867:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 00:31:53 ywgmn6mw
なぜCubaseの体験版がないのか

868:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 00:41:05 j0BUC9l1
YAMAHAが空気読める会社なら今頃DSでQY-10出してる。

869:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 01:00:04 0O84JiEB
>>861
>CUBASEユーザー「Win/Mac両対応!プロの使用率の高さでCUBASE圧勝!」

これだけ見るとものすごく頭悪いよな

870:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 02:51:31 O1zb1n2p
そのうち感動度とか言い出しそうだ。

871:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 03:05:42 dG9AWbJQ
持ってて俺カコイイ! って思えるかどうかだろ。
SONARというとどうしても魚群探知機を思い出す俺はCubase

872:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 05:34:19 j0BUC9l1
SONARユーザーだがその気持ちはよくわかる

873:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 06:12:52 aO4YGsVn
ドラマー的にはドイツの老舗メーカーを思い出すんだがな。

874:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 06:14:11 fLzgU11i
ソナーはあっさり、キューベースはこってり
どっちの音がいいかは好み。

875:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 12:59:08 wXwFYJ/4
音そんなに変わるか??
プラグイン同じの使ってpanLowの設定同じにすれば変わらない。
っていうか俺には違いがわからなかった。

876:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 13:09:11 Ct34U/DW
よく「ソナーは○○」「キューベースは○○」とか出音の特徴みたいなの書き込んでる人いるけど
実際に、DAW別に全く加工無しに書き出したデータを聞いてみたい

877:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 13:36:22 TNvc9/yC
サウンドデザイナーではマスタリングエンジニアさんが
CubaseとNuendoでは出音が違うから使い分けてるって今月号にあったな。
へえ、って感じ。だからまあ、Sonarも違うんじゃないの。

で、そういうのはもう最前線の金を貰ってやるプロの話で、Sonarのバンドルを
凌駕するほどのアドバンテージかというと人によって異なる罠。
プロアマで要求されるクオリティもプライオリティも違うだろうし。

878:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 13:40:14 TNvc9/yC
あとガレバンも音はいいぞってなことも最後に言ってた気がする。
今、手元にないから詳細はあれだが。

879:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 13:49:44 csQmrvsd
スペック上はSonarが一番音良いはず

880:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 14:11:03 t2HS7XHQ
>>879
Cubase信者のいい釣り針ですね。
「音楽は数値じゃない!」「CubaseはDAW、SonarはDTMですからw」
「Cubaseのほうが出音がいいよ!」「Cubaseは音楽的!」


881:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 14:15:59 d9dFM4Vo
豆知識

自分の使ってるモノ(例えばDAW)の優位性を語りたいだけの心身症


882:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 14:19:17 b7THe6Kl
sonarでもcubaseでもどちらかを購入するならば大丈夫。
特に初心者はどちらかを購入したほうがいい。

883:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 14:24:55 mrghq/Gr
DAWの出音の違いなんてオカルトレベルの話だと思うんだが・・・
ほとんど差がないか、好みの問題で片付けられそうなことだしな。

むしろオーディオエンジンのQ:32bit/ソナ:64bitの差の方がデカくね??
32bitのCubaseに対して、64bitのSONARの方が広いダイナミック・レンジに
耐えられるのは、生RECやミキシングでも十分なメリットだろ。


884:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 14:37:29 t2HS7XHQ
>>883
Cubaseは32bitオーディオのレコに対応してるお!でも32bitレコに対応している
オーディオインターフェイスは皆無だおw

885:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 14:50:04 mrghq/Gr
>>884
オーディオエンジンの演算処理とオーディオI/Fのビットレートを混同してるだろ?

886:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 15:03:44 t2HS7XHQ
>>885
してないお♪三枚目みるお♪
URLリンク(japan.steinberg.net)

887:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 15:09:05 mrghq/Gr
>>886
混同してるよ。
そのPDFの6枚目みてみろよ。

888:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 15:20:59 /iYUkHZ2
>>884は近藤してないとは思うが、>>883にレスしてるのがそもそもおかしい

889:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:17:18 jM+hJ6AO
ん?
オーディオエンジンの内部演算が32bitか64bitかの話から
Cubaseが32bitのレコに対応してるかしてないかの話になってんだ?

890:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:25:17 mrghq/Gr
分ってないんだよ。
0から説明するのもめんどい。

まぁ、Cubaseのオーディオエンジンが64bitも使えるようになったら分んじゃね。
その時に「俺のオーディオI/Fが24bitまでしか対応してないのに、無意味な機能
実装してんじゃね~よ!!」
とか言ってたら笑えるけどなw


891:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:29:47 Qnaibndh
>>884が883に便乗してcubaseに嫌味を言ったけど
周りの誰も理解できなかった。少なくとも3人。
sonar使いは頭が堅いってことでいいですかね。

892:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:35:06 OGwc7oRk
cubase使いは雰囲気(笑)しか汲み取ってないようにみえるんだが

893:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:40:03 RvCJ1qDB
ID:mrghq/Grの負けw

894:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 16:49:51 t2HS7XHQ
>>891
わかってくれてうれしいお♪

895:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 18:36:46 vBfb0hhp
SONARついに打倒PROTOOLに出たね
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
業界標準気取りにでもなるつもりか?

896:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 18:41:36 CNs/NPhT
なら安価つけるなよ(笑)
ややこしい

897:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 18:46:53 wXwFYJ/4
ずいぶん前に発表されてたよな。
V-STUDIO 700どっからどうみても宅録ターゲットぢゃないか。

898:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 19:14:45 csQmrvsd
なんか音楽作る製作机っていうより
ロボットのコクピットみたい・・・

Rolandの機械はみんなメカメカしいなぁ
黒いし

899:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 19:46:06 njDfjuFJ
>>898
でもRolandのそういうデザインが好きな人もいるのさ

900:名無しサンプリング@48kHz
08/10/30 20:27:13 45uUadu7
>895

これじゃだめだわ
>SONAR V-STUDIO 700のデメリットを強いてあげれば互換性。
>OMFでのインポート/エクスポートには対応しているが、
>ProToolsと直接の互換性がないため、ほかのスタジオとの
>データのやりとりがある場合は、難しい面がある

901:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 00:58:21 haei3W5S
>>890
こいつバカすぎw

902:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 01:15:14 XioKkVY2
いや、普通に>>884>>894で方向転換したように見えるw

口調がアレだから『最先端行き過ぎてるんだお!』って言いたかった
のかもしれないしw

しかし、どうでもいい話だ。

903:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 01:21:12 haei3W5S
>>902
方向転換?

904:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 11:08:52 7pVxy0x4
貧乏でCubaseES4しか買えなかった俺だけど
現状で満足してるかな
元々付属音源は考慮しなかった(SONARとの購入比較で)
どーせ好みの音色探してフリー音源漁るのが目に見えてたし
今んとこ俺の作る楽曲ごときにはそれで事足りてる
金出来たらちょっとずつ専用音源買うつもりでいたんだ
あぁ、Cubase選んでよかったと思ってた矢先
先日のアップデートで衝撃が走った
全然期待してなかったけど音源が追加されたらしいので
Yamahaのなんとかってピアノ音色を試してみた
「え??嘘・・・追加音源間違えたんじゃねーのこれ?」
唖然としたよ、今まで使ってた音源と明らかに違いすぎる
DTMなんか興味もない嫁が「うわ、すごい音だねそれ」って気付いたくらいだw
もうこのピアノ音色追加だけで俺には大満足だった
無料でこれクレるの?いいの?ES4しか買ってないんだけどwwってね
でも付属音源舐めてた俺はここで思い直したんだ

使った事ないけど、実はSONARってこのLVの音源が入門モデルに
ゴロゴロ入ってるんじゃ?もしそうなら乗り換えるかもwww

905:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 12:26:17 67T6OFaB
HOME Studioは2周期みたいだな・・・
4→6→8だから8HSは出るはずだ

906:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 12:35:56 0bD1kwU5
>>905
すれ違いのチラ裏にみえますが、7HSの公式発表出てますよ。

907:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 13:33:36 67T6OFaB
>>906

ほんとだ。 これか・・・
URLリンク(www.cakewalk.com)

今後はPEやSEとのバージョン数に関係なく
順繰りにバージョンを上げていくのかな。

908:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 15:57:30 Z41pOyiN
どっちにするか散々悩んだ挙句、作曲専用にmacとLogic買うことにした
2ch見てる暇があるなら一曲でも作らんとな

909:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 16:57:56 lrOklHnp
そーなの?
cubaseかsonarにしとけばいいと思うけど。

910:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 19:09:22 qx8vtAfT
>>909
君がLogicを使った上で、cubaseかsonarの話を進めてくれないと何もわからん

911:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 19:39:11 lrOklHnp
使ったことはないけどさ。
初心者ならlogicはやめとけと思うよ。
初心者じゃないなら、もしくは知り合いにlogic使いがいるならばlogicでもいいと思う。

912:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 21:39:47 vF0CMadE
しかしsonar3位から大して進化してないな

913:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 21:59:51 67T6OFaB
なこといったらDAWはここ数年
劇的な目新しい新機能がほとんど無い

914:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 23:38:43 qx8vtAfT
>>913
MTRとシーケンサーが、セパレートしてた頃に比べるとむしろ退化してるよ。

915:名無しサンプリング@48kHz
08/10/31 23:50:20 bw2ICedM
んなこといったら
ハードからソフトに
アナログからデジタルに移行したあたりもでかい退化だわな

916:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 02:26:27 aerF6hOs
ふーん

917:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 08:40:17 eABDOGxk
セパレートなDAWがあったらなぁ。
大枠だけ決めてあってMIDIのUIや
Audioエンジンをプラグイン式で好きに
決められるような・・・。

918:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 08:57:17 Ny95LMNc
不具合てんこ盛り

919:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 09:11:18 eABDOGxk
言ってくれるな・・・w

920:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 09:12:23 ck3TtMCn
どれも普通に音楽作るツールとしては成熟してしまっていて
バージョンアップしても んなの別に要らないよって感じ
後は歌物作るのに便利なボーカロイド内蔵位かな


921:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 09:57:56 Zewy+0h9
いらねぇ~

922:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 10:57:50 aSowv8Wf
まあでも、ボーカロイドの技術を流用したフォルマントフィルターぐらいなら、
もしかしたらCubase5で載っけてくるかもねw OMNISPHEREの僧侶みたいにさ。

923:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 11:01:09 XQImScxV
たぶんねw間違いなくYAMAHAの技術が入ったボーカル系の何かは付くはず。

924:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 11:08:27 eABDOGxk
Cubaseはヴォーカル補正プラグイン付いてないの?
V-VocalやAuto-Tuneの様なやつ

925:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 13:06:55 BV9oXhr7
>>924
>>837

926:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 13:56:19 eABDOGxk
ピュアというかプレーンなDAW路線なんだな
Cubaseは

927:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 13:56:36 ZMzR9NhN
・業界標準のAuto Tuneがあるのでそれを使える
ってw Sonarでも使えるべw

928:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 14:11:26 ryjoC7XZ
本体より高いプラグイン並べてsonarより優れてるとか主張する奴いるよね
SONARでも使えるちゅうのにww 
本体のみで比較しないと意味無いだろww

929:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 15:57:00 fjfkh/nB
初心者もよく見るスレだから言っておく。
sonarかcubaseを選ぼうとした判断は正しい。
なぜならサポートがいいからだ。(輸入版除く)

初心者だからいろいろ壁が待ち受けているだろうが、電話でサポートしてくれるのは貴重だ。

親しい友人がユーザーでも、あれこれ質問をすると迷惑をかけることになる。

ヤマハ、ローランドのサポートは他のDAWのサポートに比べて非常によろしい。

930:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 19:20:05 Zx80P4Wo
>>929
それって「ネットでのサポートも見込める」ってこと?

ググってもあまりCubaseやSonarの専門サイトってないよ

931:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 19:26:45 yDguOdWi
>>930
もう一度よく嫁

932:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 19:28:15 5ftDQBd1
>>930
ネットで誰に聞くつもりなの?

メーカーサポートで人と電話でダイレクトに会話するのが苦手なのですか?


933:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 19:47:46 ZJbZxtZe
サポセンなんざ役にたたねえ、と思っている自称中級者は多いが
ヤツらの集積した事例とノウハウの数はハンパじゃないぜ。

934:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 19:49:17 Cm7Zegdw
>>930
学生は安易に人に聞くことを咎められないからな、いくら言っても通じないだろうな。
聞くべきところで聞けと言ってる。

935:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 20:07:04 fjfkh/nB
スレ違いかもしれんが、言わせてもらおう。

あるメーカーのDAWは購入しアクティブ化してから90日間までに1件の電話サポートしか受けられないんだ。
初心者にとっては酷な話さ。

SONARもCubaceも確かに高いと思うソフト代金ではあるがサポートを購入すると考えてくれ。

936:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 20:18:27 6UZbaqoo
>>935

普段は重箱の隅を突きあっている自分だが
サポートに関しては、やはりヤマハ、ローランドは安心感において別格だと痛感する。

SONAR VS Cubaseスレだからあれこれ叩き合ってはいるが
本音で言えばどちらかを購入すれば問題はないといえるね。

937:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 23:15:02 nUbiwEcb
おお・・・スレも終わりに近づき、
意外なところに架け橋が・・・

938:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 23:32:51 SZaw9D6p
まさか和解して終了なんて・・・そんなのらしくねえよ。

939:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 23:37:33 eABDOGxk
企業間競争してないと進歩が滞るから
CakewalkとSteinbergはライバルでありつづけるべきだが
ユーザーもそうである必要性は確かにない

本当は全員気付いているが
言わなかっただけ

940:名無しサンプリング@48kHz
08/11/01 23:37:44 PK9UWoUk
このスレだから叩き合うのだろうが、
そもそも、揉めるような事ではないからなw

941:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 03:15:37 YJYeb1hU
トムとジェリー思い出した。

942:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 03:23:49 GmzdUOFt
ネタだと分かった上で叩き合うから面白いんじゃないかw
まじめに受け取ってたらそれこそ嘘を嘘と(r

943:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 03:25:30 IaRTriEp
まぁねw
今は、苦戦してるがcubase5になったらyamahaのmidiが
移植されるからちょっとまた引き離しちゃうかもしれないけどね。

944:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 08:02:18 DXBFpnHe
Logicは3万円上乗せで無料サポート受け放題になるんでそ
それ足しても他のDAWより安いんじゃね?
サポートいらねってやつは更に安いってだけで。

945:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 12:33:34 IaRTriEp
logicは確か5万こえてたと思った。
cubaseだと、サポートいらないなら輸入する方法もあるね。

個人的にはDAWはサポートこそキモだと思うが。

946:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 19:34:03 RClxeVa8
それは本当に個人的な意見。なぜならオレはサポートなんぞ必要ないから1000円でも値段を下げろと思っているから。

実はこれも個人的な意見。

947:名無しサンプリング@48kHz
08/11/02 21:54:30 Heza6l8A
結局全部個人的な意見だろ。
MIDI機能をどうしろとか、オーディオをどうしろとか
別にそのままでいいって人もいればよくして欲しいって人もいる。

948:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 11:07:16 HeS1aSkV
A社のユーザは満足してるのにB社ユーザがケチ付けるのはよくある話。

949:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 11:35:52 ign8OM7G
>>943が本当だったらどんなにか嬉しいだろう



950:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 18:52:03 UUMTbSVZ
>>944そして翌年SONARが巻き返す

951:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 19:25:02 YVnbbmio
CUBASEはMIDIの開発は終了しましたとサポートに言われた。
とどっかのスレでみたな。


952:名無しサンプリング@48kHz
08/11/03 22:37:12 5gTIQbqJ
一方、SSWは・・・

953:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 00:00:05 S05rxdln
>>951
MIDIってシーケンサーのこといってるの?それならガセネタだよ。
Cubaseの評判下げたいだけだろ。
機能強化しなきゃ売れなくなるんだから。

954:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 12:41:46 PJHu2G+O
3の時にそういわれてて4になったら本当に進化してなかった

955:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 14:10:56 PIQjpzdE
あれ以上に何のMIDI機能が欲しいとおっしゃるの?

956:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 17:01:39 0S82nt8Y
つかSONAR、ロタリエンコーダー対応してねぇ・・
こんな初歩的な機能すら付いてないのがかなしくなってきた。
ミキシングコントロール強いとかいうから買ったのに。
CUBASEのが基本的な機能は良いなやっぱり


957:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 18:10:44 ZZJ69HoQ
>つかSONAR、ロタリエンコーダー対応してねぇ・・
>つかSONAR、ロタリエンコーダー対応してねぇ・・
>つかSONAR、ロタリエンコーダー対応してねぇ・・
>つかSONAR、ロタリエンコーダー対応してねぇ・・


958:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 18:20:15 wyi8pcOY
ロリータ援交がどうかしましたか?

959:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 19:18:27 6mUPjqbq
>>956
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

960:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 19:50:53 7ixeFxT9
ロ、口、ロリータ援交だと・・・

961:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 21:36:24 dhLpGzZR
3枚ホ別でどう?

962:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 21:53:40 0S82nt8Y
う・・感情のままに書き過ぎて説明不足すぎた・・・・

遠くに飛んできます |彡サッ

963:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 22:00:45 0S82nt8Y
ウッ・・・感情のままに書いたら説明不足すぎた((;゚Д゚)ガクガクブルブル

遠い彼方に飛んでいきます |彡サッ

964:名無しサンプリング@48kHz
08/11/04 22:04:10 0S82nt8Y
更新ができず
そして二度までも、失態を・・・

も、もう、ここへは戻れない!

|彡サッ

965:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 15:21:03 ZOTP0FYj
SONARに乗り換えようか考えてるんだけど、今後SONAR10以上が出る保証ってあるかな。
CakewalkがSONARになったときに普通の優待バージョンアップよりも高い料金払ったって聞いたことがあるんだけど。
次の引き継ぎ待ったほうがいいかな。
同様にCubasisVSTから引き継がれたCubaseはどうだろう。

どちらにしろ引継ぎによるバージョンアップ料金が心配なんだけど。

966:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 15:43:03 DHDIdqVh
>>965
サポートにきけ
教えてくれるとは思わんけど

967:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 17:02:08 FFbTWUby
>>965
これまでの経験だと9で開発終了で、新シリーズだよな

>CakewalkがSONAR
じゃなくて
Cakewalk Pro Audio 9からSONAR1.0に変わった。

Cakewalk無印はヤマハが売ってた。

968:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 17:42:24 DazCGiy5
Cakewalkの製品で9から10へ行かずに別名ソフトになったのって他にあったっけ?
Cakewalk Pro Audio 9 →SONAR1.0っていう1回だけじゃね?
SONARが9から10へ行かずに別名ソフトになるって確定してるワケじゃないんでしょ?
こんだけSONARブランドが浸透してるのにそれを捨てるとか考えにくいんだが

969:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 18:59:37 0cQFMk6k
>>966-968

詳しい事はわかんないけど、これだけあって
切り替わる時はバージョンアップ扱いじゃないね
今回はRoland名義だからどうなるかわからないけど
俺だったら、金を巻き上げる事考えちゃう

Cakewalk DOS
Cakewalk Pro
Cakewalk Pro Audio
SONAR


970:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 19:38:28 DazCGiy5
>>969
詳細㌧!
これならSONARが9で終了して新ソフトへ移行する可能性が高いと考えるのが自然だわ

971:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 20:01:38 jTFxzHeW
てか、SONAR8の時点で機能的にはもうバージョンアップのネタ切れ状態じゃないか?
特に今回は7.5として出さないといけないような内容。
だからSONAR9がでたら、DAWとしてほぼ完成してしまうと思う。

だからその後、新ソフトとして1から始めるぐらいの新鮮なネタを用意出来るわけがない。
おれはSONARとして、ダラダラ続けていくと思うぞ。

972:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 20:35:38 +jzbISyg
DAWとしての機能なら多分
CubaseならSX2 Sonarなら6PEでもう
出来る事はほぼすべてカバーしてると思う。

最近はもう出来る事のスピードを早めるための
スムーズなオペレーションを追求するか
開き直って付属音源とFX勝負になりつつある

973:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 21:29:52 0cQFMk6k
>>971
Windows7 Native化で新シリーズ

974:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 21:44:34 jTFxzHeW
>>973
そんなんだけで、SONARブランドを捨ててまた1からスタート?
絶対新シリーズはないよ。現に8でもうオマケ商法に落ち着いたじゃん。

975:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 21:49:53 0cQFMk6k
この会社は、32bitと64bitでは違うモノと言うはず。
おそらくAdobeも同じように。
そうしないとソフト会社潰れる。

976:名無しサンプリング@48kHz
08/11/05 22:25:20 bUYDWuiO
SONAR クリエイティブ・スイーツ(笑)ですかね

977:名無しサンプリング@48kHz
08/11/06 00:03:11 ZOTP0FYj
Windows7が出たらタッチパネル操作が主流になるらしいから
DAWのデザインも変わるんじゃない?
それを利用して新シリーズ出すと思う。

仮に新シリーズに移行するとして、正規ユーザーの優待販売価格は通常のアップグレード価格よりも高めになるのかな。
Cakewalk Pro Audio → SONAR
Cubasis VST → Cubase
を経験した人いる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch