【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】at DTM
【頂上決戦】SONAR VS Cubase Part3【最強DAW】 - 暇つぶし2ch423:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:56:26 zj4OxWRT
>アーティストが作曲した事になってたりしてな。
それはない。

424:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:02:24 hGT3++QR
もっと業界様の話が聞きたいw
このスレっていつも井の中の蛙だったしw

425:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:22:52 TLAU8wzc
出る杭を打つ。自機はプロの音が出せるんだという自己暗示。
2つの要素でダメダメなやつがだらけのスレだよね

426:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:25:38 zj4OxWRT
ぶっちゃけSONARでもCUEBASEでもLOGICでもDPでもなんでもいいと思う。
ただし他の人の使ってる道具に対して理解する度量がないと結局相手にされなくなる。
SONAR使いのアレンジャーがエンジニアに対してSONARのほうが,,,
MACなんかよりWINのほうが...
とか作家に対してSONARのほうが...とか嬉々として語られても現場の雰囲気悪く
なるし仕事も減るわな。
ストラトとレスポール、どっちが弾き易いか..
不毛。
未だプロでMac使ってDPやLOGIC使ってる人が多いのは事実。
これからはSONARも増えていくだろうと予想はできる。
だがDTM系の雑誌をソースにこの事実に対して噛み付いてくる奴がいるから俺もつい
嫌なカキコミしてしまったんだが。反省。


427:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:31:49 zj4OxWRT
実際、24bit/192Khzで128ch録ることはできてもアナログ時代の
24chでも音の良い名盤は数多く存在するし。
音楽業界の売り上げでいえば3348時代のほうが上だったと思うし。
ほんの5年くらい前まではまだみんな3348+SSL。
今の耳できいても良いMIXはいっぱいある。



428:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:44:07 zj4OxWRT
質問。
このスレの意義は自分のつかっている物の優位性を示して他者を貶めたい。安心したい。
優越感にひたりたい。ということで良いのでしょうか?
それとも相手の言う事に対して素直に耳を傾けて乗り換えを検討する度量がある人が
集っているスレなんでしょうか?

429:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:48:39 TLAU8wzc
>>428
出る杭打って自分の環境が最高のものなのだと、
自分の手の届かない環境は自分の環境よりも劣るのだ。と
自己暗示と自己顕示と身分差の強要。それとシェア獲得願望による権力誇示

ではないですかな。イジメ構造と似てますな

430:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:49:10 inc4jeco
いいえ、エセプロの方達がエセ知識を披露して優越感に浸るスレです

431:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:05:53 pPiDtkWI
>>自己暗示と自己顕示と身分差の強要。
激しく当てはまる人がいるなw
自分が使ってるDAWが入ってないなら、スレタイの2つと比べてどう
優れてるのかを書けばいいだけなのに、他人のふんどしで相撲取る
ような発言ばかり・・・

スレタイなんか飾りだと思って、実際のスレの流れを見て欲しいね。

432:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:06:49 tTavssdt
どちらにせよDTM板よりもゲハ板にでも行った方がいい流れだな。
見苦しいのでageずにsage進行でやってもらいたい。

433:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:08:54 mhM+EDcm
>ほんの5年くらい前まではまだみんな3348+SSL。

これはすでにDTMじゃないな・・・・。DTM板だよね。ここ。
まぁ結論はどのDAWも優れている。あとは自分でさわって選べってことでFA?

>ApogeeとかRMEなんて値段は高いのに少し低音が篭ってる様に感じる位です。

VSは相当音悪かったと記憶しているが、、、EDIROLってそんなよくなったの??
釣りだよね・・・。

434:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:10:05 Y0tWnszj
俺も、AVID、YAMAHA、RonaldならRonald派だな。

435:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:10:18 wGJjk9aO
       ゃ    こ
    じ             の
 ん                   ス
な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ


…つーか、5~6年前のJV/XP/XV系のスレの流れにそっくりw

436:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:11:53 X1zk42f3
SONARのPE買ってからCubaseへPEのプラグインをぶち込むのが賢いのかな?

437:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:33:18 34w6plgX
>>436
V-Vocalとか一部使えない機能がある

438:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:35:54 Y0tWnszj
>>433
最近のEdirolはあなどれんよ。

439:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:41:11 X1zk42f3
Cubaseにもボーカル補正付くといいのにね

440:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:45:03 KFa/+jJW
そもそも首位を決めること自体に意味がない
どっちがいいか比較したいならそれぞれのスレ見りゃいいだけ
頂上決戦とかなんとか煽って自分が使ってる方を少しでも上に立たそうとしてもう一方を貶めてる馬鹿を増殖させてどうすんだか

というわけでどっちも持ってない俺の為にみんなでREAPERver0.999に乗り換えようぜ

441:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 23:01:06 7dd2AFof
結局。本気でやろうと思うんなら音源は自分に本当に合ったものを買うし、エフェクタもWavesとか買ったりするし。
使い勝手については実際触るほかないと思いますよ。触れないんなら見た目で選んじゃえばいいよ。

異議がありますか

442:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 23:16:20 c85ynPK+
Logicユーザーのおれは余裕こいてみていられるスレ

443:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 23:20:14 zj4OxWRT
ごめん。
本当にごめん。
俺、心の底でこのスレのこと馬鹿にしてたわ。
スマン。





こんなとこで小さな事でグダグダ言ってないでお金もらえるような作品作ればいいのに....
プロに反感持ってるなら一生机の上だけでやってれば.....
誰にも聞いてもらえないような曲で悦にひたってれば....
DTMだけで全てを知った気になってて羨ましい....
あ、ごめんなさい。
SONAR最高ですね。
弦書いて寝ます。

444:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 23:51:00 2yRul7dV
>>443
仕事のストレスやなんかでカリカリしてたのは分かるけど、ちょっと見苦しいよ…。

>こんなとこで小さな事でグダグダ言ってないで

だったら、こんな小さなところで「間違った業界観」を矯正しようとムキにならなくても…。
2ちゃんは、仕事がヒマなときに覗くのは楽しいけど、問題抱えながら関わると精神的によくないよ。
言葉は色々な形で自分に返ってくるものなんだしね。
いい歳して捨て台詞はやめたほうがいいと思うよ。

あなたの言ってることは、実感として分かる人はもう分かってるし、分からん人には想像も出来ない。
そういう類のことをそんな風な言い方で言ったって、こういう結果になるのは自明。
おやすみ。

445:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 23:56:11 inc4jeco
>>443
プロwwwwがwwww朝8時からwwwwww夜12時まで2chにかじりつくだとwwwww

アマが笑わせんなバカwwwwwwww

446:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:01:21 0TK6nYeJ
まあまあ。
もともと「埼玉県VS千葉県」みたいなスレなんだから、
本気で喧嘩になったりスネたりしなくても。
しかも本題とはズレたとこで…


447:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:07:58 qODFDQQ/
>>445
別に、いろんな事情で時間が空いたりヒマだったりもするから、
おかしくはないと思うけど。

>もともと「埼玉県VS千葉県」みたいなスレなんだから、

で、結局は県民一人一人の人間性が肝心、というオチか。
まあ、県民性がアイデンティティになっちゃう人もいるだろうし、
こういう流れも仕方ないか。


448:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:12:14 hSVUc05Q
1日中ピンポイントでレス出来るプロなんているなら見てみたいがなw

まあ最近SONARが押してきてるのは事実かもね
CUBASEが5でどこまで伸びるかだな

449:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:25:18 uKJohs/y
何がSonarだ
俺が教えてる専門で導入されたせいで操作覚えなきゃならんだろw
あんなGUIのソフト教材にするなー

つか学生なんでSonarばっかなんだよ

どうせプラグイン追加購入しなくて安上がりだからだろ
ほんと専門の上のやつらは金ばっかだな

450:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:40:41 EYYQgY4Z
教材にまでなってるんですかぁ。
多分Rolandの営業力かと。
ところでフリーでやってる先輩の話しだがプロなら通勤があるわけではないから打ち合わせとスタジオの日以外は
自由だそうだ。
仕事の時間よりパチンコの時間のほうがよっぽど長いらしいが、アーティストやクライアントには
苦労したようなフリで感謝までされてると。それで俺よか一桁多い年収.....

451:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 01:48:10 fp1jb3s0
店持てなきゃその内終わりだ。

452:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 07:12:17 uKJohs/y
>>450
なんか糞ナーが標準になっていくみたいなこと抜かしてやがったな
たいして業界のプロ排出できてない学校法人の連中がゆっても説得力がない
安定さでは絶対キューベだろ

ローランド余計なことするなや

453:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 07:25:24 uKJohs/y
わりぃ、取り乱しちまった
悪いのはヤマハだな

454:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 08:38:24 EYYQgY4Z
スレ違いでもうしわけないんですけど、そういう学校を卒業した人ってどういうところで
働くんですか?
どういう会社から求人がくるんですか?

455:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 10:08:13 Z9Cmvr1j
卒業したら吉野屋かマクドナルドでバイトかな。
いわゆるワーキングプア。

456:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 10:12:50 IU4RLcWY
>>455
的確すぎて吹いた
学校さえ出れば優秀なプロ作家になれると勘違いしてる人が多そうだな
スレチすまそ

457:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 10:53:24 Jf5tKu0t
XGworksの優待でCubase買おうかと思ってるんだけど
この際値段は置いといて、キューとソナーどっちが使いやすい?
周りにソナー使ってる人がいなくて情報が少ないんだけど
付属音源が魅力に感じてる
キューを買うならプレイバックサンプラーの
音源ソフト買うことになりそうだし
貴兄らの魂の本音をご教示くだされ

458:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 10:57:33 vnORE4G0
両方買う

いやまぢで。

459:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 12:46:11 bLoljb3F
>>457
たぶんだけど、Cubaseの優待買うなら、Sonarの付属を単体で購入しても元々のCubaseの値段と変わんないんじゃない?


460:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 13:16:39 Jf5tKu0t
>>459 そうなんです
其処がもどかしいところで、キューとソナーで迷ってます


461:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 13:49:23 89FZZuIH
どうせ>>443はプロを気取ったタダのアマだろ?
あれ自分のこと言ってんだろ?



462:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 13:57:07 2bAdJ9sE
キューベースとソナー、女にモテるにはどっち使えばいいですか?

463:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 13:57:36 o5sjWVRb
macです

464:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 14:03:37 uxLTOA/S
プロでもアマでも>>443みたいな人間にだけなりたくないと思った

465:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 14:04:16 2bAdJ9sE
と言う事は
ソナー:キモメン
キューベース(win):普通
キューベース(mac):イケメン

と考えればいいですか?

466:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 14:09:05 flCuVKTk
イケメンはみんなLIVE使ってるよ。

467:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 14:19:36 Rb3i/T/N
ソフトでもてるとか妄想はげしすぎるぜ

468:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 14:21:48 vfO3pDTb
MacでLogicが一番効率良いのは内緒なのか

469:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 15:04:09 uKJohs/y
いいえ、妄想です

470:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 15:08:05 kY6Xx/7A
もうPCR買ったらついてきたソナーLEにオレのDTM人生ささげるからいいよ。

471:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 15:22:21 flCuVKTk
Le持ってると250ドルでPEにうpグレってセールやってた。ソナー圧勝だろ。

472:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 16:22:04 bN7dUYVr
イケメンはこんなスレにこない

473:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 16:38:41 NsvvlI5g
>>468
コストパフォーマンス的にはベストなんじゃないか?
もっとも、ここで話すべき話題ではないだろうけどw

つーか、お前等どんだけ不毛なやりとりしてるんだよ?
いっそのこと、

 「製作著作 : 東映動画」

ってことで、さっさと丸く収めたら?


……まあ、今のは俺みたいなオッサンにしか通用しないネタだろうけどwww

474:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 17:39:56 GNvt5AyC
ここの人達にはMac+Logicはないことになっているのか

475:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 17:46:53 PvFTFdti
そりゃwinでの話をするところだし。

476:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 17:54:59 uKJohs/y
そういやあのマック信者まだいんの?
ハゲとかゆったっけ

477:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 18:26:04 ow+ipAxt
スレ自体がSONAR VS Cubaseだからな。
474は知恵遅れ決定。

478:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 20:51:32 vfO3pDTb
CUBASEとSONARだけの勝負に何の意味があるの?
その上にサンプリ、DP、Logicといるわけだが。
町内選手権?

479:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 20:54:28 fp1jb3s0
マカーはスレタイも読めないのかね

480:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 20:57:10 GNvt5AyC
その上にサンプリ、DP、Logicといるわけだが
CUBASEとSONARだけの勝負に何の意味があるの?
と、聞いている。


481:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 20:58:50 vnORE4G0
意味くらい自分で見つければ?
無いならないでもうこなければいいだけ

482:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 21:02:51 Rb3i/T/N
つうかこのしょうもないスレ2で終わる筈だったのに立てる糞虫がいるからな

483:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 21:18:39 LjUparF+
ここはsonar VS logic スレですね。わかります

484:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 21:26:30 89FZZuIH
一時流行ってたLOGIC、DP信者がSONARとCUBASEが主流になりつつあり
気に入らないので口を突っ込んでみたスレです

485:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 21:41:58 PvFTFdti
プロはMACですね。わかります

486:sage
08/10/13 21:46:15 CllfIiUn
結局、才能あれば道具なんんて何でもいいんじゃね。


487:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 21:50:54 vnORE4G0
才能無いからこそ、せめて道具には拘らないと。
道具を使いこなすだけだったら、
凡人でも訓練でなんとかなる。

488:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 23:00:36 vcTWjqEI
漏れは音源やエフェクトなんてのは不要だと思うんだよ。
長く使ってたらどんどん良いの出てくるし、不要になるじゃん?
てかほとんどの人は音源買って使わなくならない?
使い勝手も慣れでしかないと思うし。。。
結局の所、どちらかが明らかに優れてる所って無くないですか?
一緒の方向性目指してるわけだしな。

489:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 23:05:29 x6H3gZEP
たとえばSONAR使ってて、プロになる場合支障になることとかあるわけ?
結局素人くさいから恥ずかしいとかそんな理由が邪魔するだけでしょ?

490:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 23:16:39 6QmGZVF7
>>488
正しくは、「目的が一緒だから目指している方向性が一緒」という事かな
結論を言うと、>>488のようにソフトシンセやエフェクトは不要
ただ、DAWはこれらを抜きに語れない時代なので、各メーカーは思想にフィットした製品を
バンドルしているという状況・・・のはずだけど、バージョンによって採用するメーカー(や製品)が
異なったり有償製品を無償でバンドルしたりと、かなりユーザーを混乱させているかな・・・SONARの場合


491:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 23:33:33 vnORE4G0
>>488

なんか全然何言ってるのかさっぱり解らんから
解説plz

DAWに於いてエフェクトも音源も要らないの?
例えばPCだったらどんどん性能のいいパーツ出るけど
PC自体はいらなくならないよ?
一緒の方向性ってSonarとCubaseが目指してるものってこと?

492:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 23:45:01 2bAdJ9sE
>>491
究極的にいい音が欲しかったら専門の音源なりエフェクトなり、もっと高級なプラグインなり買うだろ、って意味じゃないのかね。
たとえばの話だが、KOMPLETEとWavesプラグインで完パケまで持って行ったとしたら、その土台がSONだろうがCUBだろうが変わらんだろう?
(内部処理がどうだとか細かい事は置いといて)
ただ、ワークフローとしては大きく違う。
488の言ってる事はそういうことじゃないのかね。

個人的にはバンドルプラグインとエフェクトでどうにかしようって発想は、
昔のDTMパッケージ(っつーかSC-88Pro1個)でどうにかしようって言ってるのと
次元が同じな気がする。
(すまんねぇ、たとえがおっさんで)

493:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 00:37:43 rvSiXF1p
でもソニタスFXとレキシコンのリバーブは結構使えると思う
パーフェクトスペースもレイテンシが少ないし
初心者の意見で悪いけども

494:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 00:49:31 s0StjgfV
>>491
すまん。>>492さんが分かりやすく説明してくれた。thx。
音源はいらないでしょ。他で買うよね。
少なくともバンドル品が一番好きな音とは誰も言わないと思う。
一緒の方向性というのは、両方とも良い音楽が簡単に?直感的に操作して?作ることのできるDAWを目指しているって事。

日本語不自由ですまん。

495:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 01:18:15 L9X1QGAW
>>492
>>494

解説thxです。言わんとする事は良く解ったつもり。
でもちょっと>>488には納得はしづらいかなぁ。

例えば今最新のオーケストラ音源買っても
当然そいつだってどんどん陳腐化していくからね。
プラグインで言ったらWavesだって常に新モデル出てる訳だし、
そいつら常時買い替えってなっちゃったらもうコスト的に辛い。

だから現時点での一定のクオリティを、
DAWソフト一つ買うだけで一通り出来るようになるって事には
充分な価値があるんじゃないかな と。
アマチュアの音楽クオリティ底上げに絶対繋がってると思う。
10万で88Pro一つの時代とSonar7PEの時代じゃ全然違うしw

ただこれは全体的な大きい視点の話で、
中級レベル以上の1ユーザーが3rdのソフトで賄うから
DAWはプレーンで安価にしてっていうのは良く解る。
ES4やHomeStudioみたいに機能削減の少ない
低グレードモデルの存在はありがたいね。

496:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 07:37:20 FZQ6Akm/
>結局素人くさいから恥ずかしいとかそんな理由が邪魔するだけでしょ?
わかってんじゃん。

497:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 14:31:45 SzCAkIz7
結局のところ効率的に作曲が出来ればプロが使うDAWだろうが素人が使うDAWだろうがかっこよかろうがださかろうが何だっていいのですよ

498:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 14:48:53 qXvA5KqG
効率的には同じようなものだろ。
あとは見た目や対応周辺機器で選ぶしかない。
付属のいろいろは結局中途半端だから後で買い足すから関係ない、と思う。
完全に趣味でやるつもりならバンドルに目を向けてもいいかな。

499:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 15:09:07 8Pp6IGgV
俺Qもソナも両方持ってるけど何か聞きたことある?
最初に断っとくけど俺はソナ派なんでw


500:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 15:18:57 D3RQ6qOz
ゼータとマスタリングのエフェクトだけQ乗り換え後も使ってるわ

501:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 16:00:30 BbL6oalR
誰かBoot CampでSONAR使ってるやついる?
ハードウェア環境とトラブルのある無し教えてください

502:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 17:42:06 6LfQdpn3
Lexicon Pantheon Reverbって、SONAR以外じゃ使えないの?

503:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 19:01:05 HFdGuDX1
まずLexicon Pantheon ReverbはDXプラグインなのでDXに対応していないQなどでは
直接読み込むことはできない。
しかしながら、Consoleっていうホスト兼プラグインになれるソフトが
DXに対応しているのでこれで読み込もうとすると、
何か謎のエラーメッセージが出て読み込めなかった。
すべてのDXプラグインがそうではなく、SonitusシリーズやTTS-1/Groove Synth
などは読み込めたので、QのプラグインとしてConsoleを読み込めば
そいつらは使える。
つまり、Lexiconだけは特殊扱いでSONAR以外では使わせないようにしてるんだろうね。
ワタシもQで使いたかった派なので残念ですが・・・

504:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 20:26:40 FZQ6Akm/
なにもユニクロ最強!をそんなに力説しなくても。
プラグイン買うかねあったら服でも買って来なよ。

505:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 20:28:34 knmoqLFP
?

506:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 20:36:11 D3RQ6qOz
意味不明

507:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 21:25:39 uxxisRNR
海外じゃSONARのスタジオあるのにね

508:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 22:17:53 QCJ3BEy0
お前らの議論してることは
ベースを生で録るか打ち込みかの選択以上にどうでもいいことだよ

509:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 22:23:30 RbbsRX48
これから学校で学ぼうとする人にはCubaseとSonarのどっちがいいんだろ?
使うソフト違ってもたいして問題にはならないのかな

510:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 22:24:13 XoMy+Z8K
>509
まあまあ、そう言わずに寄ってらっしゃい見てらっしゃい

511:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 22:34:54 FZQ6Akm/
学校で学んでどういう仕事に就きたいの?

512:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 23:02:16 0KbEWgKQ
>>509
仕事にするつもりなら、とりあえず今はCubase一択
趣味ならSonarがいいというのがオレの見解。あながち的外れではないと思う。

513:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 23:22:32 uBDnHIyO
学校に入ってからSONARが苦手な専門講師にSONARを教わるのがグー!
普通に考えれば
まずはオーディオインターフェースとかについてるLE版から始めるのが
いいじゃないかな。んで使いやすい方使ってうpグレード
>使うソフト違ってもたいして問題にはならないのかな
両者ともほとんど全てのVSTi対応してるから問題ない


514:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 23:30:46 XoMy+Z8K
>>512

455 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2008/10/13(月) 10:08:13 ID: Z9Cmvr1j
卒業したら吉野屋かマクドナルドでバイトかな。
いわゆるワーキングプア。
456 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2008/10/13(月) 10:12:50 ID: IU4RLcWY
>>455
的確すぎて吹いた
学校さえ出れば優秀なプロ作家になれると勘違いしてる人が多そうだな
スレチすまそ

515:509
08/10/14 23:45:54 RbbsRX48
レスありがとー。

>>509
やっぱキューベ一択なのかぁ…
扱い安さがどうのよりまわりで使ってる人が多いからかな?情報が共有しやすいのはいいことだよね
でもSonarでもプロがいないわけじゃないし…うーん、知識がないとまったくわからん。そこまでこだわることではないのかな。
まあつまりは迷ってるヒマあったらどっちでもいいから買ってさっさと曲作れって話だな…

>>513
なるほど!まずは両方いじってみないことにはですね。
やっぱ業界基準で選ぶのは間違ってるかな。
プロならCubaseって、この情報にどれほど信憑性があるのかが気になる。

てか熱い議論中に初心者がまぎれこんでまじでゴメン

516:509
08/10/14 23:49:48 RbbsRX48
あ、一応だけど別にプロ目指してるわけではないっす。
ただの素朴な疑問です。

517:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:09:44 wPZ8C8mH
プロならMacでそ。

518:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:21:33 E0i8U/xn
個人的にはDAWは何を使っても同じだと思う。
とりあえずは使ってみる事が重要だと思う。

自分はCUBASEを使っているけど
これはVSTとかASIO規格を策定した
スタインバーグの環境だから
これらの部分に関してはOSが不調とか
他の要因がなければ「動かない」とか
余計な気を遣わなくて済むってコトで選んだ。

しかし、勘違いして欲しくないのは
VSTはCUBASE以外のDAWで動かない訳ではないから
(アダプタ噛ませばPRO TOOLSでも動く)
絶対にCUBASEでなくてはならない事はない。

ここで色々な意見が出ているけど
自分にとって最終的に何が必要になるのかは
自分で使ってみて初めて分かる事だと思う。

スピーカを選ぶ時に実際の音を聴かないで
カタログの周波数特性から選んだところで
お気に入りの音なんて見つけられないよ。
何でもイイからとにかく使ってみる事。

その環境が不満なのか満足なのかは後から分かってくる。
まずは何かの商品にバンドルされてくるような
廉価版のDAWから始めてみるのが
一番良い方法のような気がする。
もう少しターゲットを絞りたいなら
「自分は何をしたいのか?」
それを考えて選べばどのDAWを選んでも
ほとんど大差はないよ。

519:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:23:19 scm9NejE
世界的にはSONARなんだけど、日本ではCubaseも人気。
でも世界でも日本でもSONARのほうが圧倒的に多いよ。
日本で35歳以上限定ならCubaseのが多そう。
Logicも業界ではまだまだ現役。割れ多し。
SONARはユーザー登録した後に売れるから人気。
プロならCubaseって何年前の話だか。

520:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:57:09 Fowjlthz
どっちも買えば済む話だよな

521:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:57:58 EayBFbV6
新規で始める人ならSONAR多いだろうね。
録りとMIXを中心に考えるとPT
10年以上やってて現役バリバリな人ならDPやLOGIC多いだろうね。
プロならCuebaseなんて時代はなかったと思う(w
ATARI時代の話し?

522:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:03:03 LEpvZvYr
はじめて買うならSONAR HSで十分すぎるな

523:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:33:49 C16d9w/R
まぁでも実際人材募集見ると「Sonarを扱える方」ていうのはあんま見ないけど
「Cubaseを扱える方」っていう要件は見るほうだよね。就活してる時は。

ソフトが良い悪いじゃなくて時代感覚が古い企業が多い?

524:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:49:44 mxcRMQEy
そりゃ今働いてる方が新しいこと覚えるのなんて面倒だろうし
新人が合わせろよってなるのが普通。

525:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:51:27 LEpvZvYr
まぁ 普通に考えれば 機材わざわざそいつのために買い揃えるわけじゃないしね 

526:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:55:04 N9tvl/UW
>>523
企業は良くも悪くも、ソフトの入れ替えはワンテンポ遅れてやるよ。
例えばWinで言うと、一般の個人宅ではVISTAしか手に入らない状況だろうけど
企業は未だに新規でもXPが大半のはず。企業用の問屋もXPへのダウングレード品
を未だに仕入れ続けてるし。
ツールと割り切ってるからこそ、従来通りで充分って感じ。VISTAの例はちょっと
特別かもだけどw

527:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:59:43 LEpvZvYr
業界ちがうけどいまだにイラレとか8が主流だったりする所もあるしなぁ

528:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 02:07:31 O1vXOt2I
>>527
それは会社がらみでわr(ry

529:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 06:47:40 uFhgA1fj
ゆとりの脳内妄想乙。

ローランド信者って言う事は昔も今も変わらんね。
自分の意見無し。常に他人任せ、環境任せ。
最後は魔法の言葉「プロ」「業界」 …なんかもう宗教だよね。

とりあえず、Cubaseを貶めたいがために変にLogicを持ち上げる奴が散見されるが
あんなもん、昔も今もずーっと、「変人しか扱えないドマイナーシーケンサ」だぞ。

それと、PTを引き合いに出すのもやめとけ。 あれはそもそも目的が違う。

530:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 10:22:27 7FAPuIX3
>529
むしろこのスレ的には、魔法の言葉「プロ」「業界」を使ってるのは、Cubase教信者なわけだが。



531:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 10:23:08 wPZ8C8mH
これだからCubase信者は。

532:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 12:49:37 tX+bRItY
プロ、業界という言葉に操られて
DAWすら自分で判断出来なくなってるのは明らかにcubase派だろうに

533:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 13:33:22 cjq/pVJh
Cubaseは有名なあの人が使ってるから(笑)

なんだかんだでCubaseが最強だと俺は思う(苦笑)

とりあえずCubaseがあればなんでもできると言われました(爆笑)

Cubase信者さん。主張するなら具体的に頼むよ具体的に。

534:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 13:43:34 xZe5P7sc
劇的で縦横無尽なサウンドで頂点に君臨する無限の可能性を装備した次世代DAW SONAR8。
すべてを超越する空前の創造力で打ちのめされることになるだろう。

みたいなのがローランドの魔法の言葉だろ。

535:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 13:52:15 wPZ8C8mH
だれもそんなこといってねーのにCubase信者には幻聴でもきこえてるのか?

536:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 14:28:21 /TypJcoY
ソナー8で新しいグルーブサンプラでるね
バッテリーとか、あの辺いらなさそうだね

537:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 15:49:51 v0lpcYpi
>>534
あのセンスは羨ましいぜww

538:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 17:07:47 uYY/OtzA
Sonarだとフリーが動かなかったりするときいたんですが。どのくらいの割合で、でしょうか。
フリーを結構使っていきたいと思っているので、コレさえ解決されればたぶんSonar買う。

539:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 17:11:53 6MXx2gAR
vocovが使えなかったけど使えるようになったしね
俺も基本フリーVSTだけど使えないのはないなあ

540:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 17:36:58 c0h4jtVv
逆にQでフリー使ってたらいきなり落ちたこともある。
SONARだから、でなく個々のDAWごとに相性があるってのが正解。

541:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 17:46:39 xZe5P7sc
プラグイン作者の環境にもよるよな。SONARしか、FLStudioしかもってないとか。

542:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 18:28:09 /TypJcoY
まあ、JX16意外は大抵SONARで使えるわな

543:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 18:46:01 eLNXez6k
SONARはオブジェクトの考え方が他のシーケンサーと違うきがしたな。慣れればいいんだろうけど。
俺は手持ちのMACKIEのコントローラーが使えなくて使うのやめた。今は対応してるのかな?

CUBASEはControlRoom、VSTsystemlinkいろいろ便利な機能あるよ。
外部音源やアウトボードの管理・同期も楽だし。
あとはvstの本家。rewireも安定している。
KXやNやCC121なんかで素早くコントロールできるのもいいんじゃないかな。
今のSONARもできるんかな?

544:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 19:20:04 MoVWK01x
昔から対応してるし>マキコン

545:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 19:20:46 VOKKwqpU
Lexiconのリバーブ、なんとかゴニョゴニョしてVST化出来ないもんかのう。
SONAR厨だけ使いやがってズルいぞ。

546:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 19:25:30 NyFx682e
割れやクラック対策に関してはCubaseはすべてのDAWの中でも最強だと思う

547:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 20:45:24 EFS4ghSH
付属プラグインで考えた場合CUBASEとSONARはどちらがオススメ?
とりあえずV-Vocalは引き合いに出さないとして。



548:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 20:59:10 6MXx2gAR
付属プラグインには雲泥の差があると何度ry

549:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:03:09 Ce0v1Whl
生楽器はcubaseの勝ちだとか耳にしたんですが本当ですか

550:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:04:47 6MXx2gAR
そうだと思う

つってもどっちも生音系はショボイショボだけどね

551:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:05:46 6fwThtor
>>547
V-Vocalを出さなくても、中身の充実度では
まずソナーに軍配が上がるまで差が付いてる。

ソナーがキューベースに及ばないのは
そのDAWを使用している誰でも知ってるようなプロの人数と
Macに対応してないという点。

デザインの分かり易さ、UIの直感性云々は
ソナーをカスタマイズすれば良いだけなので
キューベースの利点として挙げるにはあまりにもしょぼい。

そもそも初期状態のソナーがキューベースより
扱いづらいかすら個人によって異なる。


>>549
両方持ってるけど、生音系はどっちもしょぼい。

552:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:26:13 qY7Z6SFr
ネットの評判鵜呑みにしてSONARとか買うと痛い目にあうよ。マジで。

553:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:30:58 N9tvl/UW
>>552
どんな痛い目にあったのか書いちゃえ!

554:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:39:54 UHYipbNO
だな。ネガティヴな情報も貴重なんだから
積極的にここが気に入らないという点は言うべき。
ただ駄目だ駄目だ叫んでも説得力0なんだから

555:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:41:56 PokohwVx
どっちの方がスコアエディタは充実してるの?

556:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:45:08 8Kx/ThJm
叩かれるかもしれないが、4、5年前にそれぞれの割れに手を染めた。
ソナはマニュアルを見なくても大まかな操作が思い通りに出来た。
キュベはさっぱり分からず、ストレスだけが溜まった。
たまたま自分の思考回路と合っていたのだと思う。ちなみにMacとかAdobe製品も苦手。

今では立ち直り、ソナの正規ユーザー。ソナーファンだと思う。
キュベのデザインは変に未来的すぎて、恥ずかしいとすら思う。

しかしSessionDrummer2、Boost11、V-Vocalは、個人的には期待はずれ。

557:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:47:23 LOH2ELqC
>>555
Q

558:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:50:16 NyFx682e
ソナーのピアノロールは新しいバージョンだとショートカットキーフル活用するとすごい使いやすい
ピアノロール中のベロシティやCCなどの入力画面とイベントリストはゴミ

559:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 22:02:28 Ce0v1Whl
一部からとは言えゴミとまで呼ばれるような代物なのに
改良する機がないのはなんでなのかね。ソナー的にはこれでオッケー!^^bみたいな感じなん

560:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 22:16:11 VOKKwqpU
デモ試して気に入ったほう買えばいいだろ。
ってCUBASEの糞野郎、体験版用意してねーじゃねーか!
ステンバーグのしぶちんが体験版さえ用意してりゃ、こんな糞スレ速攻終了だというのに!

561:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 22:39:02 uFhgA1fj
>560
同じ事は考えたんだが体験版ねーんだよな。
SONARもえらくバージョンが前なんだよな。

どっちも使ってない身として、どっちが自分に合いそうか試そうと思っていたのに。

562:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 23:01:38 FgcQ2Sc9
特に支障も無くSONAR使っているけど、初心に帰ったときに”不思議”に思えるものはいくつかある
1.SD2のサンプルパターンは、なんでA~Hの8パターンしかないのか?(EZ Drummerの成功など参考にしないの?)
2.パターンブラシは何で簡単に試聴やビジュアル的に見える仕組みじゃないのか?
3.ドラムマップのセットアップを面倒だと思わないのか?

俺はフレーズサンプリングベースだから問題ないけど・・・

563:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 23:18:43 FgcQ2Sc9
”不思議”第2弾として、
ピアノロールで(例えば)ギターのチョーキングや、ブラスのエクスプレッションを入力する際に、
エンベロープパターンを適用するなどの考えが全くない(すべて手書き)

CAKEWALKの時代から、この点をプラグインやCALで補完する動きがあったし、
打ち込み派からすれば、効率性に多大な影響を及ぼす事は明白であるにもかかわらず本体側の対応は無し

基本はリアルタイム入力だから問題ないけど・・・

564:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 23:59:26 Ce0v1Whl
>>562-563
ローランドに改善するようメール送ってよ。

565:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 04:03:14 TM5oK1md
DAW自体の使い勝手だけをみれば若干Cubase有利ってことかな?

566:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 05:57:58 V3EGqRzz
んなこたないよ、ソナーが使いやすい人もいればCuが使いやすい人もいるはず

ちなみにオマケ比較だけど
ソナーのエフェクトが良いと聞くがCuも全く負けてないよ。
リバーブは絶品だし、もしサンプリングリバーブ欲しければSIR使えばいいし。
コンプなんてCuのが良いぐらいだよ

V-Vocalも、いうほど使う機会ないよ。修正するぐらいなら歌いなおしたほうがはやいしね。フリーで似たソフトもあるし
まあ機能的には素晴らしいけど、そのためだけにソナー買うと後悔する代物。


つまりどこで判断するのかというと、やはり付属音源だろう

ソナー付属はシンセ系、Cu付属は生音系。
どちら系の音楽やりたいかで決めてもいいと思う。

特にCuの付属音源はピアノとストリングスが割と良く、Independencefreeと合わせて使えばかなりの範囲の生音系を作ることが可能。

まあなにが言いたいかっていうと、Cu移行組がCuも悪くありませんよ、と。

567:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 09:14:10 pxDDwP1N
>566

どちらも必要に応じて使っているが

>コンプなんてCuのが良いぐらいだよ

ここだけは不同意
7PE以降のSONARおまけコンプはすばらしい。
WAVES未満の安物別売りコンプが不要なくらいだ。
むしろZ3TA+除いた付属音源の方がどうでもいい。
結局、やる音楽に応じて買い足すんだし。

568:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 09:54:41 MpZ+HOdQ
付属音源で満足できない皆さんが満足できる単体生音源て
いくらぐらいするの?

569:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 09:57:21 407L5f96
>567
7PS使いとしてはやはり気になるのだが、
そこで素晴らしいって言ってるのは
Sonitus fxシリーズじゃなくてLP-64とかVC-64のことなのか?
PEへのうp額3.5万を惜しんでいる内に8になってしまって
うp額がもっと上がってしまったんで気になる・・・
他にT-RackS持ってる人でもやはりあった方がいいシロモノ?

570:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 10:04:11 CXxR06iN
今までCubaseだったけどSONAR8出たら移行してみる
やっぱ両方試してみてみるのがいいよな
で発売はいつ?

571:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 10:26:28 HQ7QSusD
Sonar7PE使いだけど、最近バンドルでついてきたCubase LE4も触ってみてる。
Cubaseのインストゥルメントトラックの扱いは普通に良いと思った。
(Sonar8で似たような機能がつくそうだけど)

どうしても慣れ補正が働いちゃうからあれだけど、
Cubaseはプロジェクト全体を見渡すのにはSonarより優れてるんじゃないかな。
クリップに色塗っていくのも何気に楽しいし工夫で、
クリップの種類わけをひと目でできるしね。

ただ問題として、製品版のグレード分けがちょっとなぁと。
無印とStudioの間ぐらいの機能で6万なら欲しいって感じ。
サブとして使いたいかな、どちらかというと。

572:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 10:58:57 pxDDwP1N
>569
うん、LP-64とVC-64。WAVESに大枚つぎ込む気が無いならLP-64で十分
VC-64はよくあるビンテージ系コンプの中でもかなりのクォリティで高性能。

T-RACKSも持ってるが、T-RACKSのコンプ/リミッターは独特というか
ビンテージ系コンプのなかでもワンアンドオンリーな音の変化をするので
あの感じがどうしても欲しい/好きな人は手離せないと思う。
逆にT-RACKSイラネな人にはVC-64でいいと思う。
(個人的にはT-RACKSのキモはEQだと思う、コンプ・リミッターは使わなく
なったがEQは手放せない)

シンセに関しては、Z3TA+とPENTAGONは色々別音源買ったあとでも
ずっと使える。
D-PROは本気で生音系やろうとすると、結局能力不足だと思う。
SONARおまけは生音系弱いといわれてるので、8から付けたんだろうが
ずっと使えるという点ではRAPTUREのほうがよかったかと


573:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 12:59:57 Qr53VNiC
>>572

RAPTUREとか次かその次のSONARで付きそうな気も・・

574:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 13:12:17 X2lrplz1
正直言って64シリーズだけでもCubaseのプラグイン越えてるから
今更Sonarを否定する理由が見当たらないんだよね


ただCubaseもリバーブは質が非常に高い
というかヤマハのリバーブの質の高さがおかしい

575:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 13:18:33 407L5f96
>>572
凄く聞きたい情報が聞けそうでありがたいです。
ワタシはDTM歴もそんなに長くないし、
DAWおまけ以外で手に入れたエフェクトがT-RackSが初めて
というような状況なので、ぶっちゃけ他と聴き比べてないから
あの音が他とどう違うのかピンと来ないんです・・・
だから、VC-64を聴いたら「こっち」って思うかもしれないし。

あと、T-RackSのEQのどこが良かったのかもっとkwsk!
個人的には、SONAR標準のEQは低域シェルビングなら
フィルタカーブの低域側は真っ直ぐになるなど分かりやすいけど、
T-RackSはとにかく全体的に緩やかな曲線になるので
なかなか狙った曲線を作りにくいかなという気がしてます。
あと、カーブ表示窓にもっと縦横のグリッドがほしいかも。

576:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 14:09:17 sCECUoHG
SonarにもLexiconとPerfect Spaceあるから
リバーブは互角だと思う

577:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 15:43:56 loGdmx17
cubaseのコンプ何気に超使えるよ。
まじめなコンプとしてはすっごく使えてびっくり。
wavesより好きかもしんない。
VC-64も超いいと思ったけど。
目的によりけりじゃないでしょうか。
VC-64はSONAR以外では使えないのが残念。

578:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 18:26:58 X2lrplz1
Sonarは、始めからあったCakewalk Compを除いたコンプだけでも
SonitusとVC-64、LP-64と3種類もある。

そのどれもが単体で売ってるコンプと比べても遜色ない品質だから
Cubaseがどうしても見劣りしちゃうんだよね。

Cubaseを使っていた頃は、PSP等の別売りコンプを使うことがあったけど、Sonarに乗り換えてからは使ってないし。

Cubaseのマルチバンドコンプも良かったけど
まだヤマハのFinal masterの方が豪快で用途別に味が出せて実用性が高い気もする。

Cubaseは付属する数が少ない上に、プラグインの質でも現状のSonarに勝っているとはとても言い難い状態。
バージョンアップで大いに化けてくれることを期待したい。

579:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 19:04:50 sCECUoHG
Cubaseはなー
本当に次でどうなるかが重要な指針だな
Sonarに対抗してオマケたっぷりにするのかな・・・

580:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 19:13:49 407L5f96
Cubase SE3止まりの自分としては、Cubaseのリバーブって
Reverb A/Bとかいうやる気のないネーミングのしか知らないわけで、
Roomworksっていうリバーブはそんなにいいのか?

誰か、CubaseのRoomworksとReverb A/Bと
SONARのPerfect Space / Lexicon / Sonitus / Cakewalk Reverb の
性能優劣をつけてちょ。

自分の予想としては、IR系は別格として
Perfect Space>Lexicon≒Roomworks>Sonitus>Cakewalk≒Reverb A/B

Cubase Studio4に出戻ろうと考え中だが、Lexiconが使えなくなったときに
Roomworksで戦っていけるのかがちと不安です。
戦えない場合、IKのCSR辺りを買った方が良い?

581:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 20:14:35 N6wfi5z2
Lexicon>>>その他。

デジタルリバーブ最高や!IRリバーブなんか最初からいらんかったんや!

582:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 20:18:33 CpDznP6M
>>577
SONAR以外からVC-64が使いたいならコレ
URLリンク(www.kjaerhusaudio.com)
GUIが違うだけで中身は同じらしい。
SONARと言うかCakewalkの上手い所はパートナーシップの組み方だと思うんだがどうだろうか?

583:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:42:32 20u6S90p
Cubaseに慣れた体でSONARは使いにくかったのだけど、やっぱSONARも良さそうだよな。
SONARはボタンの数が多すぎて何がなんだかよくわからない。

584:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:48:47 9b+9GYlU
DAW付属のリバーブはほんとおまけ。
コスパ重視ならCSRはかなりいいと思う。同価格帯で群を抜いている。
ただ過度の期待はしないほうがいい。
素直にSYSTEM6000買っておいたほうが幸せ。もっと金額抑えたいならVSS3とか。
マシンスペックが許すならIR-1でいいんじゃないか?

585:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:49:13 N6wfi5z2
>>583
多すぎるなら減らせばいいのよ。SONARは自分色に染めてからが本番だ。

586:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:54:25 5QuDevWE
ボタンが多いつうか、そのぶんCuは窓を切り替えてるだろ。

587:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:59:41 20u6S90p
>>585
それはそうだな。

あとCubaseでは聴いたこともない用語があったり、ピアノロールの別ウィンドウ表示のやりかたすらわからないorz
わかりやすいし使いやすい(慣れかも)けど重いしバグだらけのCubaseはもう嫌なんだ…
E6750にメモリ2Gじゃ全然足りないよorz

いつも切り替えよう切り替えようと思って操作を覚えるのが苦痛でCubaseに戻ってしまう…

588:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:11:43 5o1DR0f5
マックで使えば?

589:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:19:05 EPs7D101
Macを買うお金があるなら
sonarに乗り換えた方が良くないか、常識的に考えて

590:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:32:26 Dv5g7eT9
Sonarなら廉価モデルでもx64対応してるしな

591:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:46:43 vAVmmfX+
>>587
ピアノロールの左上の鍵表示をロックするといちいち消えなくなるよ
あと各窓の左上のアイコンを右クリックでフロートさせたりできるよ

592:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:48:36 vAVmmfX+
>>591
ごめん、一行目は右上ね

593:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:03:14 20u6S90p
>>586
ですね。
デュアルディスプレイ環境なのですが、Cubaseは上手く生かしてくれません
SONARだとウィンドウ外にプラグインを表示出来る、それだけでも自分的には乗り換える価値がアリです。

>>588
マックはG4のノートしか持ってないので買い換えるなら辛いです。
>>589,590の言うとおりさっくり移動しきっちゃった方が楽そうです。
若しくはPro toolsに以降とか…

>>591,592
操作については該当箇所が良くわからないのですが、ピアノロールの別窓表示は出来ると言う事で大丈夫でしょうか?
メインウインドウで表示されているあの狭いスペースでしか入力が出来ないと…と思っていまして。

594:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:11:20 vAVmmfX+
>>593
もしかするとトラック画面のインラインピアノロールで作業してるとかなのかな?
画面上のほうの鍵盤のアイコン押してもいいし、
一番上のメニュー→表示→ピアノロールでもいいし、
トラックのとこで右クリック→表示→ピアノロールでもok。

SONARの場合、デフォだと階層がだるい状態だから頻繁に使う機能は
レイアウトし直したほうがいいかも。

595:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:15:14 iAw4NUAS
初心者がつまずくMIXやマスタリングに関しては、CUの方が解りやすいという記事を見た
特に、プロのCD並に音圧を稼ぐとかは、SONARはそれなりの技術が必要だけど、
CUは比較的簡単に効果が得られるらしい
慣れればどちらも同じとは思うけど、結局SONAR+L1に頼ってしまうヘタレな自分がいる^^

596:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:26:32 F8zVqVl+
それ3年くらい前の記事じゃないか?
今じゃ完全に逆転してると思うがなぁ。

597:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:28:09 iAw4NUAS
えっ!SONARのコンプって簡単?
Boostは使う気になれないんだけど

598:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:30:41 F8zVqVl+
なら使わなきゃいいじゃん

599:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:39:52 iAw4NUAS
あっBoostの事を言ってたのかw
簡単であることには同意!

600:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:40:15 /NGNKD0B
>>597
Boost11は最初からコンプとして使わないよ。
リミッタとして挿すだけ。

意外と知られてないのか。この使い分け。

601:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:52:15 4lnKMTZi
>>568
安い価格帯で5万とか

602:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:55:13 9WEKjKc+
音源はKOMP5買えば他は何もいらない

603:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:06:36 X04YO3rx
>>602
それは無い

604:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:29:00 9WEKjKc+
てめーなにつかってんだよー

605:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:32:11 F8zVqVl+
もうCubaseとKOMP5があれば何でもできるってことにしとけばいいと思うんだよ

606:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:33:01 uvIwGq+S
この際、フリーになったProteus VXで全部賄おうぜ。

607:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:33:01 K7lLUQLZ
>>600
普通そういう使い方だと思ってたけど、
いじるところが少ないから使いやすかったとかかなぁ

608:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:37:25 X04YO3rx
>>604
BFD2.AddictiveDrums.Ivory.kontakt3.Guitarig3.StylusREX.ATMOSPHERE
あとはSonar付属のシンセ。

609:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:40:27 52YAxUtv
SONARとCubaseの通常版(SONAR 7 Studio Edition, Cubase Studio 4)ならどっちが最強?
上級モデルの比較情報は多いけどこの辺の比較はあまり見ないので。

610:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:53:32 9WEKjKc+
>>608
stylus rmxってどうですか?

611:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 02:09:30 X04YO3rx
>>610
使いやすい(音楽的に)。



612:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 02:28:16 k84zZQV7
>>608
ドラム音源はなんとなくわかるけど、ブラスとかバイオリンとかオーケストラ系の音源で使えるのってある?
Soundfontだと音は良くても録音の音量が小さくて迫力に欠ける

スレちスマンコ

613:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 02:54:55 gk4zmW+l
>>612

brass:ChrisHein Horn
Orchestra: EWQLSO GoldPlus, Vienna Symphonic Orchestra SE
Violin:Garritan Stratvari

614:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 11:30:58 sXk9OHVx
>>609
SONARで盛りだくさんのプラグインもSEではぐっと減るものの、
Cubaseと比較すれば、Lexicon(LEになるけど)、Session Drummer2、
D-Pro LE+GPO、Rapture LEあたりはアドバンテージになるかと。
まあ、本格的にやっていこうとする人は結局この辺じゃ物足りなくなるんだけど、
初めて手を出す人が「プラグインはこんなのがある」ってのを知るには十分。
あと、SONAR SEの方が実売7千は安いな。

615:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 11:56:25 52YAxUtv
なんかCubaseボロボロですね。
Cubase 5はかなり期待してるんだけど。

616:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 12:01:36 BZ9cDprR
Cubase5ではSONARユーザーが悔しがるほどのものを出してくれないとね

ところで、Cubaseのバージョンアップっていつ頃になるか情報少しでも出てる?

617:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 17:22:14 9WEKjKc+
まったく
海外でも噂レベルも出てない

618:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 17:38:13 hnq2UZU9
やっとピッチ修正ソフトのAuto Vocoder Boxが付く

619:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 20:27:27 tMsyYurO
↑ほんとに!?ソース求む

620:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 21:16:44 UKfiK9af
生音系重視の漏れからするとSONARの音源は微妙。
そこそこのものを作れるって点では良いだろうけど。

621:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 21:29:00 K7lLUQLZ
どうせ生音は専用音源ほしくなるんだろうしなぁ

622:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:00:03 dmSzXoZp
生音音源って意外に悩むよね~

623:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:04:32 VhZtGy17
いい生音音源は結局作成コスト膨大、容量も膨大だから
基本的にDAWのバンドルに期待すべきではないのでは。


624:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:08:20 Jv/PTzfr
5万位でいいオーケストラ音源欲しい CCC買い逃がしたのが惜しい・・

625:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:12:58 dmSzXoZp
で、おぬぬめは?

626:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:18:38 gjD671+d
生音系は同じ音源でもCubaseのほうが出音がなぜかいい。

627:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:50:53 kD0CSDIG
まじで?気になる。
各DAWで書き出したデータのうpよろ。

628:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:51:58 wCHME7sV
使用するジャンルやスタイルによって判断するならSONARとCubaseはどっちが強いのかな。
例えばタンス系に強いLive,ACIDみたいに。
そもそもSONARとCubaseがちゃんと差別化されていればこんなスレ立たないかw

それでも真剣にどちらにしようか迷ってるのでぜひともみんなの意見を聞いておきたい。

629:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 01:08:26 kWmRGDf3
CCC買い逃したのが惜しいってよく聴くけどそんなにお得だったの?

630:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 01:14:44 Jv/PTzfr
>>629
海外からでしか買えなかったけど

QUANTUM LEAP SYMPHONIC ORCHESTRA GOLD COMPLETE
QUANTUM LEAP SYMPHONIC CHOIRS
QUANTUM LEAP COLOSSUS
QUANTUM LEAP RA
QUANTUM LEAP STORMDRUM
PERCUSSIVE ADVENTURES 2
PMI BOSENDORFER 290 GRAND PIANO

が入って13万位だっけかなぁ

631:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 01:21:05 Jv/PTzfr
価格は忘れたけど10万ちょいでだったかなぁ

632:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 01:36:18 FkMcTr0I
>>630
こういう凄まじい投売りされると、おちおち定価でかえねえ。

633:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 01:51:31 Vi/US083
>>632
凄い分かるw

634:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 02:05:21 Jv/PTzfr
今メインの音源もそのうちまとめ売りするのかなぁ・・

635:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 03:19:28 3WQpjngr
>>628
>それでも真剣にどちらにしようか迷ってるのでぜひともみんなの意見を聞いておきたい。

ジャンルいうなら、好きなアーティストが使ってるほうでOKなんじゃないか?
SONAR派、Cu派で曲晒しても使ってる音源でまったく違うと思うぞ。



636:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 08:27:51 pldNqxbX
ループミュージックなら
SONARの方がとっつき易いと思う

637:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 08:48:56 NY0NMKqg
ぐーぐる先生にトレンドを尋ねてみたお

Google Trends: SONAR,Cubase
URLリンク(www.google.com)

638:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 10:09:32 wCHME7sV
前に楽器できる演奏者向きの人はCubase
楽器が出来ないプログラマ向きの人はSONARって記事をみたようなきがするんだけど
それってジャンルやスタイルに大きく関係するのかなって思った。

639:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 10:16:43 pldNqxbX
どのDAW使ったって
やる事は基本的に同じなんだけどな。



640:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 10:31:15 rMjzzu5H
>>637
まだCubaseのが上だったことにはビックリした

>>639
やることは同じでもやりやすさ、使いやすさ、使い勝手は違うな

これは別件でSONARってパンチイン、パンチアウトってできる?

641:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 10:35:57 CIzdIxgc
>>640
できますよ。
もちろんループ録音もできます。

642:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 11:30:44 XZjKFGG7
俺はC4使いなんだけど、SONARの「オーディオから検出されたビートをMIDIに変換」ってのが気になる。
結構ドラムのマルチレコーディングするんだけど、
その後バスドラなんかをサンプルソースと差し替えする時このSONAR機能は便利そう。
C4にもこの機能の追加を熱望!


643:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 11:34:06 JhA1cr/g
Cubase 5 の噂はないけど、4 → 4.5 は、SONARのメジャーバージョンアップ並の機能追加だと思う。
いちSONARユーザとしては、無償アップでここまでやるかって感じのアップは素直に羨ましい。

644:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 11:38:40 kWmRGDf3
>SONARのメジャーバージョンアップ並の機能追加だと思う。

なぜ?3のときそうだったとか?

645:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 12:06:14 rMjzzu5H
>>641
センキュ
Cubaseがどうしても安定しなくて乗り換え考えてる身としてはとても良い話だ

>>643
今までのよりも安定してたりする?
結局毎回不安定バージョンでアレだったんだけど…

646:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 17:02:54 4/5FJ5r3
>>643
DAW本体の機能はそうでもなかったような・・・
音源追加はGJだったが。

647:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 17:57:43 bc+maPAC
>>637
Cubaseの落ち具合はわかるけど、
以外にもsonar伸びてないな、微妙に落ちてるし

648:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 18:51:15 dQF3rKzY
これって何の表?
Blogの話題?

URLリンク(www.google.com)

649:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 19:00:51 6YzlKmUQ
>>648
Sonarの新バージョンの発売あたりの検索数ワロス

650:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 19:03:13 /5UXUNvW
>>648
Searches:Websites ってなるってるからウェブ全般だろうね。

これは面白いな。
Cuが下降線描いてて、ソナが毎年一瞬ピークになってるのは次期バージョンの発表がらみかねえ。

651:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 19:12:31 ECIADhDx
日本だけにしぼると意外と拮抗してる?
URLリンク(www.google.com)
てかLogic Pro涙目w

652:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 20:01:02 6YzlKmUQ
アメリカ
URLリンク(www.google.com)
ドイツ
URLリンク(www.google.com)


653:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 20:08:58 ECIADhDx
アメリカはメリーランド州のおしえてクンがググりすぎでFA?

654:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:04:31 TydvmiMl
>>652
結局右翼精神が働いているのかもな

655:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:04:30 tRJ49tt/
意外、アメリカはソナー多いんだね
プロツールズかと思ってた
でも、この表って利用者数じゃなくて検索数なんでしょ?
でも、これだけソナーが検索されたって事は
買おーかなーとか、既にユーザーでソナー情報をぐぐってるからか
単純には比べられないけど、ソナーの人気の方が高いんだな

656:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:08:49 pldNqxbX
アメリカのソフトだしな
SONARは

657:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:16:19 tRJ49tt/
>>656
そおなんだ
知らんかった
でもサンレコとか雑誌ののインタビューで機材紹介とかすると
ソナー使ってるってるアーティストが少ないから
単純にマイナーなDAWかと思い込んでた

658:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:29:55 QbiQ7D+w
音楽といえばどうしてもウィーンの関係でドイツだからねえ

名前のイメージとかでは
さすがのアメリカ関係DAWもマイナーにならざるを得ない

659:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:47:01 NY0NMKqg
>>657
> そおなんだ

一瞬ギャグかと思った。

660:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:56:41 79JM2fGF
ウィーンはオーストリアだろ…

661:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 23:21:35 IUFMKMYl
声出してワロタw

662:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 23:28:40 pldNqxbX
まあドイツ文化圏だという事なら・・・
オーストリアやポーランドはドイツ色強いからな。

663:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 23:54:47 tRJ49tt/

今、自分はWindowsで Reason3.0 + Live6 の環境何だけど
Mixの作業用にプロツールズM-powerdかキューベース4のどっちか買おうと
迷ってたんだけど、単純で使いやすいのが良いわけで店頭で色々
いじってたんだけど、どちらもそれなりの使勝手があって
甲乙付けがたかったんだが、また的外れな事を書いたら
ごめんなさいなんだけど、ひょっとしてソナーは
アメリカナイズされてて他のDAWと比べて使いやすい?

664:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 00:03:09 ScVzp9C/
まずその日本語をどうにかしてからSONARの体験版を使ってみろ。

665:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 00:03:30 oPoCgB+9
>>648のワード変えてみたけどFLとliveが右肩上がりだな

666:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 00:04:21 QS1Zz9qQ
使いやすくはないけど多機能
Lunascapeみたい

667:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 00:05:32 +T2LHNlx
>>664
>>664 不快にさせてしまって済みません


668:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 00:07:20 +T2LHNlx
>>666 なるほど多機能(付加価値)が人気の理由の一つですか


669:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 00:30:55 3Yy/VdlP
>アメリカナイズされてて他のDAWと比べて使いやすい?
一般的にアメリカンは使いにくいぞ。デザインが見た目だと思ってる乱暴な国だからな。

670:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 01:13:18 NRdcxYOB
sonarもlogicもproもliveもgarageもbandも固有名詞ですよね、わかります。

671:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 02:48:42 yakisA4k
>>669
Sonarはアメリカっぽい気がしないでもない。
めんどくさがり屋さんが作ったDAWって気がするんだよな。
ほれトラック用意してあるから好きに結線しろよって感じがw

672:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 02:55:12 dtqT5OGY
Cubaseは慣れるまではいいけど、両方慣れたらSonarのほうが操作早くないかな

673:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 05:09:31 Vt5HAw7f
雑誌に偉そうなこと書いていたんで、小峰尚哉のCDが偶然、
手元にあったんで聞いてみたんだが、ハッキリ言ってセンス悪すぎるね。

なんか、他人の曲をパクリすぎて、良い部分がなくなっている感じ。
よく、これでプロとしてやっていけるもんだ…。

674:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 05:34:57 Vt5HAw7f
小峰尚哉、センス最悪だな

675:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 05:42:40 sE2UkzhW
CubaseからSONARへの乗り換えを考えてたものだけど、ビックリするほどMIDIの使い勝手が悪い
てか使い方が全然わかんないのな
毎回 挿入→プラグインシンセ→マルチアウト用ステレオオーディオ ってしないといけないのか?

F11の代わりにシンセラックって奴を使えばおkなのね。
にしても細かい設定項目がよくわかんないな。

まだ触ったばかりで慣れて無いのは承知の上だが、やっぱり基本操作覚えるだけでも結構時間掛かりそうだな。

676:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 18:59:31 x8AKIU6m
URLリンク(www.soundsonline.com)

Miriam姉さん179.95$ うひwwww

677:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 19:00:02 x8AKIU6m
誤爆

678:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:15:40 U4JJL8iJ
ほかのDAW使ったことある人でも難しいのに、初めての人は使いこなせるようになるまで何月かかるんだろ・・・。
でもCubaseは音源少ないからSonarを買わざるおえないわけですが。ぼくは。

679:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:23:58 K1nlaDbr
初めて使うならどっちも手間変わらないんじゃ Windowsの操作に慣れてるならSonarのが使いやすいって話も聞くし

680:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:33:33 3p6eSOQp
色んなDAWに手を出してるけど
どれもそこそこ慣れるのに大体4ヶ月は掛かったよ。
慣れるのも使いこなすのもどんなことをするかによる。
自分に必要な機能だけ使えれば良い。

681:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:37:27 7l+pmAgf
PCRについてきた縁でSONAR使おうと思ったんだが、
初っ端起動した瞬間オーディオインターフェースが無えよ、とか怒られた。
偉大なるONKYO謹製MA-500Uが目に入らんのかこの糞アプリは。
それともUSBオーディオデバイスはダメなのれすか。

682:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:43:59 GThSg5pe
最強を自負するSONARとCUEBASEユーザーに質問です。
プラグインでモノラーはありませんか?
もしくはステレオ2MIXをモノラにする方法はないでしょうか?

683:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:44:25 nsri0jQM
まあASIO対応してない外付けUSBのオーディオI/Fなぞ
DTMでは普通使わんわな。認識しないというのはどうかと思うけど。

684:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:45:28 K1nlaDbr
>>681
Asio4All使え

685:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 22:48:02 AEkrb1E3
>>682
URLリンク(www.tinbrooketales.com)
sxmonoでいいんじゃない?

686:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 22:56:10 9UtrDdNg
CAKE WALK時代は
CUEBASE > LOGIC > CAKE だった気がするが
時代は変わったなぁ

687:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 00:25:28 QhYYyiPe
>>680
フリーに始まりSONARで3つめだけど、Cubaseが一番わかりやすかったかな。
バグだらけで重いことを抜かせば(致命的)作業はしやすくて良いんだけどな…

トラック並べて、オートメーション使って、ソフトシンセ使って、打ち込んで、ミックスする程度の話だけど
SONARは何か堅苦しいのともう少し親切だったらなと思う
軽くて良いのに

688:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 00:32:37 Gh0FSk49
バンドルのSONAR LE+(Rewire)Reason

689:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 02:20:40 a+uWCGt8
>678
普通に音源買ったほうが・・・・
安物買いの(ry
付属音源はそんないいもんじゃないから、すぐランクが上の音源欲しくなると思うよ。

690:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 07:25:54 UmeZryD9
D-proは容量が無駄にでかいだけで音はショボショボ。特に生音系ヒドス

691:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 08:29:39 9z5GvYy1
D-Proはシンセベルとパッドがぼちぼち使えるかな?
というレベル。正直Sonarの中で一番不要なVSTi。
中途半端という言葉を具現化したような音源。


692:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 08:35:26 rfLQkKJZ
で、>>690-691は何と比較してショボイとか中途半端とか言ってんの?

693:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 09:02:59 08Z2KbSb
>>689
Reasonがショボいとか吹くんだけどwwwwww
普通に完結出来るレベル
プロでも使ってる人いるし

694:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 09:05:06 08Z2KbSb
やべえ恥ずかしい
吊ってくる

695:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 09:51:01 a+uWCGt8
ショボイっていいかたはよくないけど、
FANTOMとかMOTIF、一世代前のXV5080と比べても見劣りする。
総合音源のソフトでいえばINDEPENDENCE PROとかと比べちゃうとね。

DPROは広がりがなくて変に詰まってる感じがするのは俺だけだろうか?
ま、おまけでついてくる音源としては充分だと思うけど。


696:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 10:13:59 UkHEA/FX
URLリンク(www.pcaudiolabs.com)

ソナ売ってる音楽専業ハードメーカー
デザインが笑える

697:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 10:35:27 9z5GvYy1
CakewalkやRolandの製品ってメカっぽくね?
どの製品もなんだか昭和のプラモみたいな
見た目と感触。

別にそれが悪いとかそういうんじゃなくて
なんか楽器というか音楽の機材っぽい感じが
あんまりしない印象を毎回受ける。

698:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 11:27:56 QkGveRQ3
>>695
CubaseにINDEPENDENCE PROがバンドルされてる訳でもないし
SONARでINDEPENDENCE PROが使えない訳でもないのに
このスレでINDEPENDENCE PROとD-PRO比べても意味ないと思うけど。

そもそも単品で考えても倍以上の価格差のある製品を比較すること自体どうかと

699:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 11:35:23 P8pleOtz
>>697
オレはMACにアンサンブルより、コテコテの自作機にFF800の方が好感度高いなw
機械にどういうデザインを求めるかは人それぞれだし、むしろいかにもなデザインを
つまらないと感じるヤツも多いと思う。外しの美学って感じでさw

700:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 12:30:45 08BC0YhR
Sonnarを8万で買って毎年2万のお布施を払うと5年後にはトータルで18万。
Cubase買って好きなプラグイン足したほうが結果的に得

701:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 12:34:49 4oguLEIO
プラグインもVUはないんじゃろか

702:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 13:57:54 VgW6RNiP
SD-80難民だけど、D-Proはたしかにいまどき貧弱でフルバージョンでもイラネ(゚⊿゚)おもた
SONAR HomeStudio+Independence Proあたりに落ちつきそう。
でもZ3TA+とか高品質なリバーブとかやっぱいまどき要るんかなーと悩む。
ちゃんと計算されてる。バンドルの仕方とか

703:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 13:58:23 GKOIkaB8
>>700
釣り?

704:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 14:13:37 GxXyR7Bv
Cu4本体が実売11万ぐらい?オープン価格だから良く分からんけど。
バージョンアップが2.5万円でいいのかな。
だと13.5万円だから、4.5万円のお買い物ができるのかしらん。

705:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 14:33:16 03u7/mSe
>>698
SamplitudeにはINDEのLE版が付属してるらしい。
まあ、スレ違いだがなw

>>704
cubaseは2年に一度のバージョンアップっぽいから、>>700と同じ条件なら、5年で16万円ってところか?
差額2万じゃ、安いキーボードかオーディオI/Oぐらいしか買えねぇなw

706:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 16:05:27 IZYKHBao
まさに獲らぬ狸のチンコ皮算用だな。

707:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 16:14:44 P8pleOtz
仮に5年後も機能的にライバルだったとしても、途中4回UPと2回UPなら2万の差も許せる
レベルじゃないかな。
もし5年後、Sonarに2回分のアドバンテージがあったとしたらまた話も変わってくるし。

708:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 16:58:28 UkHEA/FX
>>707
5年後はもうSonarはない
これまでのCakeやAudioシリーズ同様に9で終了して、新しいシリーズに変わるはず
バージョンアップじゃなくて優待になって金かかるよ

709:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 17:06:06 X4EkbIzO
上手い事考えるな

710:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 17:22:22 UkHEA/FX
この会社のビジネスモデルは完璧だよ
シマンテックとか、そういう感じ

ソフト売るのがヘタクソだったのはopcodeやカモンミュージック

711:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 17:52:39 P8pleOtz
>>708
それすらも新ソフトが通常のUP以上の機能を持ってれば、別にいいんじゃないかな。

要は、ガス食いでもスポーツカーなら意義はあるってこと。そうなる保証はどこにも無いけどw

712:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 17:53:43 k2TSwR8y
おまえらさっきからなんの話してるんだ?

713:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 18:00:08 P8pleOtz
>>712
金の話ばかりじゃつまらんと思ってねw

714:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 18:07:21 9z5GvYy1
いいからキャワイイ女子高生を落とすには
どのDAWが良いか早く教えろよ愚民どもが

715:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 18:27:35 NoUjm/DP
>>714
バンブラでもやってろよw

716:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 18:30:33 cJ419jnS
マリオペイントでおk

717:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 18:30:49 pdiubJys
>>714
FLchanまじオヌヌメ

718:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 19:01:50 Xlgn/D2M
CubaseとSONARのどっちが経済的なんだろう。
プラグイン沢山のSONARもいいけど、
Cubaseのアップデートは魅力的だしな。
無駄にアップグレードしないCubaseに決めた。


719:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 19:04:16 gpvi1f4G
文脈が前後で全く繋がってねえな。

720:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 19:09:11 6x1YBb9z
ほっといてやれ
どうせQ信者だろ

721:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 22:27:29 pelsIuMC
CubaseのSonarよりいいところってスコアエディタだけなの?

722:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 22:52:01 9MleUD04
>>714
初音ミクでも買って妄想してろ。イメクラ常連の素人童貞が

723:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 01:54:08 FC5Gr2z1
DPROはリアルというより綺麗な音かな

俺は好きだけど

724:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 02:02:07 XLWGDiks
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  音楽をやってると女の子にモテる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

725:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 06:32:24 RsTbLcA0
D-proは単体で音をプレビューした時に、地味でこじんまりしてて
ぱっとしなかったから使ってないや
オケに入れるとイメージ変わるんかなぁ

SonarでもCubaseでもDAW1つで済ませてる人が多いんかな?
自分はSonar+FLなんだけど。
Cubaseは気分転換に使う感じ。

726:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 07:11:41 NJ49ydgv
俺はcuでFLをVSTiとして立ち上げて使ってる
MIDI関係はFLで済ませちゃうしホスト自体は正直どれ使っても一緒じゃないかと思ってるよ

727:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 12:12:44 PWi9ThIi
>>725-726
いまFL使っててそのうちcubaseかsonarも導入しようかと思ってるんだけど
FLのmidiってそれらに比べてどう?使いやすいほうなのかな?

728:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 13:28:31 dAZbmWvK
>>725
トラック製作はCUBASE、SONAR
録音、MIXはPROTOOLSってのが多いんじゃないか?

>>727
FLは使ったことないけどステップ型だっけ?
CUBASEはUNKのステップシーケンサーしかないのでリアルタイムで弾けないと厳しいかもね。

729:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 13:49:58 +KScxPF3
cubase・・ hip hop R&B、アメリカで流行りのへビーロック向き。ロー強め但し、モッサリ。
sonar・・POP、日本トランス、UKの洋楽見たいな曲向け、キラキラした綺麗中音。但しシャリシャリ。
だが正直、使用プラグインの影響受けるのでなんとも
以上DTM初心者の感想。

730:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 14:23:58 FBUsv+L8
>>727
Sonarを一番長いこと使ってるからどうしても慣れの部分でSonarを贔屓しちゃうけど、
FLのピアノロールのほうが扱いやすいんじゃないかな。
ただぱっとトラック全体やプロジェクト全体を見渡すのはCubaseが一番だと思う。
Cubaseは3つの中ではちょっと弱いかもしんない。(インストゥルメントトラックの概念は好きだけど)
Sonarのステップシーケンサは期待しないほうがいいです、とりあえず付いてるだけなので。

FLは普通の単体音源としてもマルチ音源としても呼べるから重宝してます。
キラキラな音が(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

731:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 15:16:24 +udqx7f8
一応、音源からリバーブ各種、マスタリング用まで一式揃うので助かる。
その後、どういう金の使い方するかはそいつ次第だろうけど。
Logicも一式揃うんだっけ?実売ならそっちの方が安いみたいだが。

732:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 15:29:00 rv80fqlR
ProTools使ってる奴はM男かDigidesignか…
本当にProToolsって良いの?

733:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 15:37:15 tnPTdrum
良いのか知らんが多いなあ。
PCがよわっちい昔は一拓だった流れじゃないの。
エンジニアはCuかNuendoが多そうに見える。

ぶっちゃけ平沢以外にソナ使ってるやつが雑誌に出きたためしがあまり。

734:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 15:50:53 rv80fqlR
>>733
勿論使ってみないとわからないと思うけど、使うためにはIFの買い換えしないといけないって言うのがね…。
M男の使ってる人だったら使ってみてもって思うかも知れないけど、それ以外からだったら本気で乗り換える気が無いと難しいよね。

以前音屋のショールームに行った時に弄っておくべきだったorz

735:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 16:29:19 RtTaHcOJ
>>733
スキマスイッチのアフロのことも思い出してあげてください

736:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 16:45:08 7kHynmGL
奏もsonarで?スゲエ

737:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 16:49:02 Z62cUEDD
全力少年もSONARか

738:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 16:53:35 7kHynmGL
結局、○○最強!とか、プロは○○ユーザーが多い!
とか、言ってないでさっさと好きなDAW購入し、名曲作れということか。

739:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 17:52:11 Gso5SfgF
道具も大事ですがそれ以上に個人の想像力が大事ですね

740:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 18:24:42 pJxjy2Eu
創造力もな

741:名無しサンプリング@48kHz
08/10/21 19:37:47 BIRDeW+O
手持ちの道具を使いこなすほうが大事だよな
どうしてもそれを使って実現出来ない事があるなら別のソフトを考えればいい

742:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 01:58:23 r/VgEWjx
>>732
良い悪いじゃなくて、外部とのやりとりがある場合は持っておいたほうがいいって感じです。
自宅カンパケでスタジオ使わないならいらない。
自宅カンパケならCUBASE、SONARを核にUAD、POCOなんか使ったほうが楽しいんじゃないかと思う。

743:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 03:24:30 zSOSoElJ
Nuendo4でいいじゃん

744:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 10:16:06 qBhcvx4Q
>>725 
CUBASEとソナにあるループ録音機能使えばFLのステップ入力の代用もできるし
ドラムの打ち込みなんか引き伸ばすだけでループできるし、細かいタイミングとか
作れるし、なぜにFLchanを必要とするのだ。。

745:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 11:19:21 n6IpsYWe
FLのことをよく知らないということはわかった

746:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 11:29:38 lD956iJL
コストパフォーマンスの勝負なら
FL STUDIO>>>>Sonar>>>>>Cubaseだな

747:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 16:13:34 oMN8pLSp
海外通販すればFLとSonar同じ値段だけどな。

748:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 16:21:55 fVi4rfXc
>>746
コストパフォーマンス(こすとぱふぉーまんす、cost performance、CP)とは、あるものが持つ価格と価値を対比させた度合い。費用対効果または対費用効果。



749:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 16:38:28 JHN+gNBL
個人的な価値は
FL=8万
Sonar=9万
Cubase=5万
だなぁ。

750:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 20:09:22 jU1ptSa+
質問

Nuendo, ProTools オーディオ特化
FL Studio, Reason midi特化
Cubase, SONAR とりあえず両方できる

みたいなことでおk?

751:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 20:14:08 NJ46tlyY
ん?FL Studioも両方できるんじゃないの?使った事ないから分からんけど。

752:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 20:23:34 7/UlIpmB
FLもAUDIO使えるけど面倒くさい。というか面倒くさそう。
俺も使ったことない。

753:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 20:36:07 ldAEFShN
自分の個人的な価値は
FL=7万
Sonar=8万
Cubase=4万
logic=8万
だな。

754:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 21:05:28 eXpF7AYE
>>750
「特化」だと語弊がありそうだから「得意」程度の認識でいいと思う

755:あ
08/10/22 22:19:26 vJC9g7ay


756:い
08/10/22 22:20:36 eNJtuqt8


757:名無しサンプリング@48kHz
08/10/22 22:25:36 4IUa3djT
|


758:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 16:00:36 uuNNvpWk
まぁMOTU使ってる俺にSOMARは無用の長文だわな

759:↑
08/10/23 16:01:33 uuNNvpWk
あーSONARだカス OTL

760:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 16:05:12 Hr0Cd9Jl
NuendoってCubaseとあんまかわんなくね?
何か動画が扱えるとかじゃないけ?

761:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 16:42:12 QO59sSEb
SOMAR上げ

762:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 16:55:11 vty6E1sO
>>758-759
長文の方はいいのかw

763:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 17:42:54 hR0y3v4R
そ、そんまーなんつって

764:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 21:56:33 /xtRz0DG
>>758の才能に嫉妬


765:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 21:59:21 eMojRVa6
自分の個人的な価値は
FL=7万
Sonar=8万
Cubase=4万
logic=8万
SOMAR=プライスレス
だな。

766:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 22:16:00 rJHEtfkE
Cubaseどんだけ酷評されてんだよw

767:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 22:22:54 fpf3nkNH
ほら、あれだ。いちばん使われてるっぽいからとりあえず
落としておこうみたいな。

768:名無しサンプリング@48kHz
08/10/23 23:27:19 2tuNxAvx
CubaseとSonarをジャンル別に使い分けなきゃいけないほどに同じ音源でも音に違いがありますか?


769:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 00:03:49 8RkXGXKB
Cubaseは生音系が強いって聞いたな。
いろんなジャンルで使いたいなら音源付け足せば。

770:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 00:19:47 55PrMBeL
Cubaseは基本性能はあっても進化速度と価格を考えた上でマイナスが付いてる気がする。


771:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 00:21:09 wVQH+ZQj
シンセ音はSONARが強いとか良く聞くけどな

772:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 00:38:19 dPzhIMwY
SONARはマスタリング性能とV-VOCALに尽きる。
そこだけはキューベとランクが違う

773:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 01:34:55 JBVAKCyN
SONARのマスタリングは付属でって意味?

774:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 03:15:39 YG+P+Gv1
ここで書き込んでる奴は実はSONARもCubaseも興味なくて
株価操作してる在日。

775:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 04:15:49 UKqOmSx6
>>774
人それをヤブヘビと言います。

個人的にSONAR/Cubase/FL=8/6/5マソ
FLはオーディオ主体には向いてないなぁ。
機能的には問題ない(むしろ色々できる)がプラグイン経由という面倒くささがある。

776:名無しサンプリング@48kHz
08/10/24 23:55:24 JCZ7d6Af
SONARにもHalionみたいな強力なサンプラー付けばいいのに

777:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 00:15:58 KhjcPiPx
halionってそんなにいいの?

778:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 00:23:21 W1sV96TD
HALion Oneってサンプラーっていうか再生専用じゃなかったっけ?
そういう意味じゃない?

779:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 00:32:14 8hOmWsFk
HalionはGigaフォーマットの読み込み精度が
実は結構良いんだよね。
この点だけはKONTAKTに勝ってる。
まあHalionフォーマットのライブラリが
KONTAKT系に比べて全然出揃って無いのが致命的だけど。

とりあえずYAMAHAのHalionが、
RolandのSonarに付く事は絶対無いだろうなぁ。
Guitar Rig3 LEが8PE付属する事を考えても
Kompaktの方がまだ可能性ある。

個人的にはTASCAMのGVi/GigaStudioが死んだので
開発チームのNemesysをRolandが引き取って
Sonar用のサンプラーを開発してもらいたいかも。
HDストリーミングのパフォーマンスが
一番良かったソフトサンプラーは実はGigaStudioだったし。


スレ違いの上長文スマン

780:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 00:33:01 wjUVxDuu
DropZoneは駄目ですかそうですか

781:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 00:39:26 w0sJQ0LG
そういえばVSamplerはなんで付属しなくなったんだ?
契約更新でこじれたとか吸収しようとして失敗したとか?

782:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 03:51:01 9QiU2+dS
ただはっきり言えるのは両方使えるのに越したことはないようですね。

783:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 04:07:55 4UfrzSKE
器用貧乏よりプロフェッショナル。

784:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 09:14:56 2b6l5cps
>>782
結局、別個で買えばいいって話だよねw
でも、いくらかかるんだろ……(;゚Д゚)

それはさておき、CubaseのHALion oneの音色って、餅の波形を読み込ませたHALionの抜粋だっけ?
どうせなら、SONARも付属のD-ProにFantomの波形でも付けときゃいいのに。
つーか、D-Pro2.0あたりでやるのかな?w

785:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 11:40:21 8hOmWsFk
Halion Oneは波形はMotifでも出てくる音は全然違うよ
Cubaseスレ見れば解る

786:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 11:44:09 XVu8j1Hj
>>784
廉価モデルなら そこまでは高くはないけど・・

787:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 12:05:38 qHgvIDoX
でもお金気にしないとして一気にCubaseとSonarの最上位、最新版を買っても、結局両方使うのは
最初の30分ずつくらいで、あとはそのどちらか、感覚的に良かったほうしか使わなくなると思う。当分は。

ゲームソフトも2個以上一緒に買っても結局やるのは1つだけだし、もう一つするのはそのゲームを
クリアするか飽きてからだけど、DAWはゲームほどすぐ終わらないし、そんなことやってる間に
次のアップデートががががが。

788:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 12:33:54 04stc8lS
SonarがどうしてもいやだったらCubaseにいけばいいんじゃない?付属音源はCubaseでも使えるし。
この順序が逆だと損害がでかいと思う。
まあDAWの性能や使いやすさを見るなら、周辺機器についてくるSonarLEとCubaseAIどっちも試してみるってのが一番良いけど。

789:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 21:07:04 uONAf9Mu
俺はどうもデザインの取っ付き易さでCUBASEだな。
フリー音源ザクザクいれてやってるよ。

790:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 22:38:00 j1xVieIp
現状SONAR派だけど、Mac買ったらCubase使うつもり

791:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 22:42:21 3DUF6bd2
windowsつかっててmac使うと細かい所で使いにくくて辛いんだよな

792:名無しサンプリング@48kHz
08/10/25 23:43:36 Nffi9/i4
macだったらLogicがいいな

793:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 00:07:16 cXKckZk7
まだやってたのかこのスレ

794:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 02:32:21 fpXfP7vs
この命尽きるまでやってやるっ!!

795:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 14:48:32 2xzwH+7j
さっさと尽きろよ糞ハゲ。

796:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 21:31:50 bke+Hh00
SONARはAUD.INIの設定がWindows臭くていいよな
あとものすごく分かりにくいところにあるけど便利なCALとか

797:名無しサンプリング@48kHz
08/10/26 22:34:20 ai5jJP8m
>>792 同感。
正直YAMAHAは一番嫌い。それに伴ってスタインバーグも嫌い。

798:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 01:52:46 39i1Gbba
好き嫌いはともかくコスパで十分すぐるから買っても損ないからね。
最初はLogicが一番いいのかも。不満が出たら乗り換えで。

799:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 04:09:18 vg5f/Uvq
自分はもはや慣れすぎてCUBASEじゃないと扱えない。
(昔は逆だと思ってたので慣れだと思う)
どっちも最新上位を所有してるけど。

個人的にはSONARの一番の魅力はLexicon Pantheon。
基本的に3rd製使うんだけど、
これが別売りで独立プラグインとしてあったら本気で欲しい逸品!
CUBASEで使えたらなーと思う。

個人的には、別売りでもいいから欲しいと思うのは
CUBASE、SONARの付属ではそれだけ。

Perfect SpaceとVC-64も付属してたらすごく使いどころがある!

V-VOCAlもよさげに見えてなかなか使いどころが難しい、
けど使い道はあると思う。

結論としてはCUBASE先生の次回作に期待してます。

800:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 06:04:49 +5OBCsqD
SONARユーザーだがボーカルのピッチ修正はMelodyne-Pluginでやってる
V-VOCALは編集機能弱すぎ
70ドルで買えるSamplitude Music Studio 14に搭載のELASTIC AUDIO easyと大差ない

801:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 06:28:58 Xltp36w6
>>799>>800
すげー、禿道。CUBASEは持ってないけどLexicon Pantheonは代えが効かないと思う。
俺も編集はMelodyne-Pluginでやってるよ。精度や編集しやすさの格が違いすぎる。

802:名無しサンプリング@48kHz
08/10/27 15:59:32 BSNI6ayl
>>799が実際にはCubaseで使っているリバーブが何なのか気になるところ。
とりあえずRoomworksではない、ということなんですかね。

803:799
08/10/27 23:41:42 vg5f/Uvq
>802
roomworksはCUBASEに付属したばっかの頃、
room系は文字通り好印象だったんだけども、
重かったのであんまり使う気になれなくて気がつけば使ってないです。

roomworksに限らず、始めの悪印象を引きずっているという事はよくあるかな。

自分が普段使うのはpoworcoreのリバーブと最近導入したCSR。
IR-Lも持ってるけど、重いという理由で確たる目的がないとまず使わない。

CSRは軽いので超お気に入りです。

CUBASE付属プラグインで一番使うのはエンベロープシェイパーかな。
ドラム録りした時あると結構助かります。

804:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 01:55:47 nr9LL1pp
数だけで判断して頂上対決というならガレージバンド。
Appleのシェアは低いがガレバンのバンドル数は相当多いと思うぞ。
ガレバンができてからの全MAC&全MACOSの販売数と同じだからな。
ま、使ってる人は少ないかもしれんが。

805:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 02:51:49 75zDtNx8
使わないDAWに何の意味があるのさw
それだったら2Dペイントツールの最高峰はMSペイントになるだろ。

806:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 02:57:35 O3KnvnQB
最強のソフトシンセはMSGSだなw

807:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 10:32:13 WecWyj/l
最強のゲームはマインスイーパだな?

808:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 10:33:56 x4FQdyAt
CubaseのVST3のソフト音源てどんな感じなのかな?
あんまり話を聞かないけど良いのかしらん

809:802
08/10/28 11:35:36 DaoEckWH
>>803
おおー、CSRですかあ。
5月ごろに、IKの製品買ったらエフェクト1つプレゼントキャンペーンのとき
T-RackSかCSRかで迷って、SONARにはリバーブいっぱいあるからT-RackSにしちゃいました。
今になってCubase導入検討しててLexicon Pantheonの代わりがないことに
気付いてどうしようかと思っているところなのです。
他でも評判いいし単品でも買う価値あるかな。

あと、エンベロープシェイパーってCubase最上位にしかつかないんですね。
いいなあ・・・私が導入検討してるのはStudio4までです。
この辺りはフリーでもそこそこのがあるかな。
それか、SONAR8PEにうpしたらTL-64がそれにあたるんですよね。
でも今は7PSだからうp費用5マソか。
小遣い制リーマンには満足いくDTM環境揃えるのは辛いですなあ。

810:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 21:23:16 KAuDplMG
ここ見て決めたぜ。Cubaseを買う。名前の語感がヨイネ

811:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 21:28:39 8qyAg9Lh
>>810
おめでとう。結局DAWなんて慣れだから、すきな製品を買うのが一番さ。
オレはSonarを4~6まで使ってたけど、最近はCubaseじゃない他社のDAWしか使わってないよ。

もちろんバンドルとかじゃないただの「Cubase4」だよね? がんばれー。

812:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 21:37:03 KAuDplMG
>>811ありがとう。
studioもそんな変わらないですよ? って言われたんだが
名前に変なのがついてるのが気に食わないため無印(?)を買うよ

813:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 21:46:37 rquvCrFU
おめでとうって言ってるわりにちょい煽り気味なのはなんなんだw

814:803
08/10/28 21:54:04 s9EpUrDZ
>809
スレ違いだけどT-racksもいいですよねー!
それもいまさらながら最近購入してお気に入りです。
購入したスグ後にバージョン3が発表されてへこみましたが。
最近Ikの製品が多くなってきてこんなことなら
バンドル買えばよかったと思います。
CSRは軽いので各トラックに気軽にインサートで使ったりも出来るので
使いやすいです。

エンベロープシェイパーはあれば便利って感じです。
3rd製品使うならSTUDIOでも問題ないんじゃないでしょうか?



815:名無しサンプリング@48kHz
08/10/28 22:08:09 s9EpUrDZ
>808
普通に出音は優秀だと思います。
自分はシンセ系はあんまり使わないから異論はあると思うけど。
SONARのシンセはZETAとかトランス系に強いイメージがあります。
SONARの付属シンセ群に比べると自社シンセだからGUIも地味ですね。

生音系はHALION ONEもDIMENTIONも自分は使いません。
こだわるんだったら別に購入する必要があると思います。
中にはイイ音もあるとおもいますが。
やっぱり1音色につき1音源たちあげないといけないのはキツイ気が。

まだTTS-1の方が軽いマルチティンバーと言うことで使い所があるような。
音は後で差し替えるとして。

個人的にはa1の軽い音が好きだったんだけど付属しなくなりましたね。

結局ハマればどのシンセも使いようがあると思いますが、
それじゃ身もフタないですよね。

やっぱりどんな音楽するかによりますね。
オールマイティじゃないです。

816:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 00:13:44 y+eOSaLv
cubaseってなんか性能的にSonarよりいいところあるの?


817:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 00:17:22 HapgpfH6
殆ど一緒
出来ること出来ないことは、どっかにまとめ有り
付属のもののクオリティは、最上位ならばソナーのほうがいい

818:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 00:25:11 +P/SAC9s
何で悩むかって、初心者にはド高い価格であるからクソ度胸がいる。
いったん買ったらド高い買い替え料が・・・


819:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 01:16:16 P021yOe+
確かに両方とも最上位はド高いしクソ度胸もいるけど、だからこそ絶対に音楽を作成する覚悟を持てると思う。

借りたゲームはなかなかクリアできないけど買ったゲームはやりきるタイプはオレと同じ。
割ったり中途半端なエディション買うとダメージ無い、もしくは少ないからすぐに飽きるよ。

820:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 01:18:16 nOD6F7tO
英会話学校の売り込みみたいな

821:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 01:56:25 QT1sa2WQ
sonarだと、先に万が一プロデビュー(笑)とかしたら、cubase標準の業界で
やっていけるのだろうか?と妄想し
cubaseだと、sonarよりお高いですし、付属してる音源もちょっと・・・という噂…
でも、業界標準って言われてるcubaseのほうが…
あ!アンケートではsonarのほうが勢いあるみたいだな!
この先sonarの時代が来る予感?でも・・・



アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

そうやって、悩んでいるうちにcubase5の噂が出始め・・・

822:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 02:17:43 tZqKQAgY
業界標準はProToolだって話も良くきくんだが・・

823:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 02:25:15 gZQIPW2f
>>822
それはスタジオで録るようなレコーディングエンジニアの話。
打ち込みするならまずオススメできない。

824:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 03:28:49 YAGQm58L
mixiだとキュベユーザーがソナーの倍いるね。
ところが、初心者コミュニティーはソナーのほうが参加者多いね。
最近始めた人はソナーを選んでるのかな。

825:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 03:39:46 ES31Ux51
まあそうでしょ。前はCubase一択で
SONAR使ってるやつって死ぬの?ってふいんきだったし。
今はSONARが理解されてるからそんなことは無いけど。

826:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 03:40:02 EexKu9sR
>>822
ここはSONAR VS Cubaseっていうスレだが。

>>824
おれはcake6からの付き合いでなんとなくここまでw
でもMIXでCubaseが選ばれてるってことは音良いのかな?<Cubase
単にいまさら乗り換えるのが面倒というかだけで使ってるからな<SONAR
正直、ver.8も期待できなさそな。。。

827:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 03:47:52 YAGQm58L
mixiねミクシィ。
mixならばそりゃあ音がいい方がいいよね。

mixiはこことは違って少しは一般人が多そうな傾向だから、あとは工作活動も比較的しにくいだろうから調べてみました。

驚いたのが、スレからは微妙にずれるがliveユーザーが多んだね。

数から言えば
キュベ9000人
live6000人
logic4500人
ソナー4000人
みたいな感じ。

828:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 05:17:56 3OKIUfwB
mixiってユーザーだけじゃなくって興味があったり、持ってないのにかっこつけたいだけって人でも
普通にDAWのコミュに登録してたりするからあまり参考にならない気がする。
別にSONARを弁護するつもりはないけれど、SONARよりCubaseの方が知名度はあるからなぁ。とりあえず登録みたいなのも多いと思う。
この前、おれが登録してる作曲理論系のコミュの管理人さんと
コミュに登録してる人でまともに曲作れる人は1割もいないよね。みたいなことを話してたとこなんだ。
中には凄い人も参加してたりするけどさ。mixiの自称クリエイターの数は異常w


829:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 05:55:03 7LkfaSKP
お洒落、かっこいいって印象だけならliveの方がよっぽどお洒落でかっこいいイメージだけどなあ

830:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 07:06:56 leB6m97r
だからliveコミュの人口も多いんじゃね?Cubaseは業界人ってイメージだしな

831:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 07:52:40 xrh1qm+U
むしろ業界内でliveの人気は凄いよ
俺も気になってる

832:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 08:33:08 qzpAt8R2
CubaseはES4以外価格に機能が比例してくれてない
上位グレードほどSonarとのコスパで勝てなくなる。
Sonarは逆でStudio Editionがかなりショッパイ。
オイシイとこみんな削られてる。

Cubase派はES4
Sonar派はPEで良いと思う

833:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 13:27:52 zXBCiCil
Cubaseはグレード設定と価格設定をやり直せばなぁ
グレード比較表見ると中途半端なんだよ、設定が。
そのくせ割高という。

834:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 14:26:07 1jrDPL2c
個人輸入だと無印Cubaseが$499とかで買えるよな。
あとNI KONPLETE5バンドルで$999とかあったキガスル。
日本じゃそんな売り方できないんだろうけど
もうちょっと安くてもいい気がするな。

835:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 14:35:27 gd5MwXzO
個人輸入ならSONAR8も$499なわけだが・・

836:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 14:45:29 EPB9Ov47
SONAR8になってからまだアナウンスが無いけど
SONAR7のときは他DAWからの乗換版(Competitive Crossgrade)が399ドル(10/5~12/末までは349ドル)だった
しかもCUBASE LEからでもOK

837:名無しサンプリング@48kHz
08/10/29 17:53:06 /1s2Q15a
こないだの日曜日、神戸市の外れにある楽器屋でCubaseのセミナーが
あったので行って来た。
その中でヤマハのデモンストレイターが「Win/Macで使える」ことを
他のDAWとの比較で優位性を説明する際の言葉。

・Logic / DP というDAWはMacでしか使えません
・「ハイエンド向けではないですが」SONARというDAWはWinでしか使えません

そもそもSONARとCubaseでは土俵が違うと言いたげだった。
価格の違いもその気概の表れか?

でも、内容からして初心者向けに分かりやすく説明するためのセミナー
だったけど、初心者が何も無い状態からいろいろそろえようとしたら
SONARが手っ取り早いんだけどなあ・・・

セミナー最後の質疑応答でも「ピッチ補正ツールはついてないの?」
という質問が出たけど、
・業界標準のAuto Tuneがあるのでそれを使える
という答え。要するにプラグインは全部自前でそろえてねってスタンスだよなあ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch