08/10/11 15:29:10 XjCqeA0T
この流れ激同過ぎる
つかロジックとソナー使ってる俺は
かなり異端なんだと思う
340:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 15:32:49 mcV+LLn8
>>339
どっちが使いやすい?
341:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 15:48:18 2gstHit/
>>339
私も同じくlogicとsonarです。
342:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 17:08:18 uTtcxzJI
最近のSONARは神の領域。
Cubaseなんて専門学校の学生さんくらいしか使ってる奴は居ないでしょ。
付属のLexiconリバーブはさすがLexiconだけあって
CSRを縦横無尽に凌駕する。
付属音源のドラムプリセットもBFDやAD買うより即戦力として使えるし
SONAR買えばIndependence Proとか買ってる奴は時代遅れだと気づく。
バンドルとして作られてる物に比べて、直感的に操作出来ない。
Sonitusプラグイン使ったらSONNOXなんて霞んで見える。
音が全然違うのに、紛らわしい名前付けてんじゃねーって
RolandはSONNOXを訴えた方が良いと思う。
ミキサーの内部演算も64bitでSamplitudeに圧勝だし
業務で使用してるけど、SONARより良いDAWなんて市場に存在しない。
僕も周りのプロに勧めてるよ。
343:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 17:14:32 XjCqeA0T
>>340
両方ないとダメだから優劣つけれん
しいてゆうならロジック
ソナーのピアノロールとスコアが改善されればいいんだが
オーディオ編集やミックスはソナーでやることが多い
あとはマックに対応してないプラグイン使うとき
ロジックは打ち込み中心
64bitが普及したらソナーに移行かもしれん
編成大きめのオケ作るときはやっぱメモリがね
>>341
なかーま
なんかうれしいw
344:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 17:20:55 mcV+LLn8
>>343 ソナーのピアノロール
スコアはともかくソナーのピアノロールってロジックに比べるとだめなの?
最近Macも使ってみたいなーと思ってるんだけど。ソナーみたいにカスタマイズ
できたりすることができるの?
345:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 17:36:52 EAABOacV
路地ック(笑)
346:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 17:54:18 jo9LEqH1
SonarがCubase並みのVST対応とデザインになれば弱点がなくなるんじゃない?
347:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 18:08:16 O2Dkp2tF
で、フィットとビッツ、どっちが頂上(w)なんですか?
348:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 20:50:41 cbVHB8Uz
自分もLogicとSONARの両方使ってるけど、
ピアノロール周りに関しては、SONARのほうが馴染んでる。
設定ツールで当てはめられる機能も多いし、グリッドへの吸着とか
ナッジの設定(うちはmsのバリエーションを用意)、CALのショートカットでの実行など、
それらを組み合わせてカスタマイズすることで操作性がかなり良くなる。
逆に言えば、デフォルトだとぎこちない操作感なのは否めないな。
その状態のSONARだと「ピアノロールはクソ」と言う人も出てくるのは分かる。
『マスター・オブ・ソナー』を毎年出してないで、中級者向けのカスタマイズ指南本でも
出したほうが余程宣伝にもなっていいと思うんだけどね。
349:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 21:55:53 XjCqeA0T
うわー、まじ激同だわ
ロジックとソナーの人意外に多いなぁ
350:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 06:19:10 mhM+EDcm
SONAR>Cubase移行組です。
直感的に扱えるのはCubaseだと思う。
SONAR画面見にくいし、UIのデザインが終わってると思う。
直感的に扱えないUIデザイン、操作性は、
全部覚えれば問題ないでしょ?っていうアメリカンな感じ。
MIDIは弾いて修正するくらいにしか使ってないけど、
これもCubaseの方が使いやすいかな?と思った。
音はどっちもかわらんかな。
それぞれの印象は
Cubase:音楽屋(楽器弾ける人)が作ったDAW
SONAR:プログラマ(DTMやってて楽器弾けない人)が作ったDAW
351:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 07:32:16 7NYQ3ZsV
マスタリングまで含めた意味でSONARのほうがより音楽的な気がしたけどね
ルーティングの自由度無駄にクオリティ高過ぎるEQとか
Cubaseって「プロがよく使ってるけど機能的には特にこれといって魅力があるわけでもないスタジオ」みたいなもんだよね。
352:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 08:06:48 zj4OxWRT
CUEBASEもSONAR、どちらも使ってないが楽しく読ませて貰ってます。
SONAR擁護者はCUBASEのプロシェアに対してかなりコンプレックスもってるんだなぁ。
でも実際のところ、プロといってもいろいろあるわけで。
CDとして販売されてる音源ではいまだ.LOGICやDPで作曲・アレンジされてPTでレコーディング
されてるのが多いよね。
若手の駆け出しでお金がない人ならSONARとかCUEBASEで録りも自分でってのもあるかもしれないけど。
10年以上チャート上位で仕事してる人はMAC率高いし、録音スタジオのPTはMACだし。
と、するとここで言ってる頂上ってなんのこと?
着歌、カラオケ、パチンコ音源制作での頂上対決?
だから納期が関係あるのかなぁ?
353:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 08:46:08 McfarUcb
商業音楽の頂点は映画やゲームをを含んだ
劇伴やサウンドトラックを指すんじゃないのか。
354:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 09:17:30 zj4OxWRT
プロミュージシャンといってもいろいろあるわけですね。
J-POPのアーティスト・作家・プロデューサー、アレンジャー、劇伴業界、シンセオペレーター、ゲーム音楽・着メロ・カラオケ制作者
とするとその中で頂点というと?仕事一本の収入からいくとJ-POPのアーティストですよね?
底辺は着メロ・カラオケ制作者かな?
SONARは劇伴業界やカラオケ業界とかではメジャーなんですか?劇伴業界といっても映画からAVまでいろいろあるからなぁ。
なんか難しいですけど、入り込みやすい業界ほど収入は少ないですよね。
入り込みにくいJPOP界は貧富の差は大きいが売れるとデカイ。
SONARは入り込み易い業界ではシェアが高いのかもしれませんが、それを頂上というのは
おかしくないですか?
355:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 10:36:47 CaBm5syH
<<352
LOGICやDPで作曲・アレンジされてPTでレコーディング
どこの一般通説?チャートに入ってる人は当時一般的だった
レコーディング機材で教育されてきて
使い慣れてるからもあるでしょ。
LOGICなんて一時期もてはやされてみんな使い出しただけでしょ。
PTで作曲からレコーディングまでこなす人もいるし、CUBASEだけで完結
してる人も多いし。DPで素晴らしい作曲をするもいるけれど
使ってる本人は使いづらいし、VSTがなくて困っているって言ってるよ。
極論プラグインで持ってない機能や音源は補強できるから、現状の機能比較で最も良い
DAWってどれ?を言った方がいいでしょ。じゃなきゃ、他のDAWを知らない人も比較できず
わからん。
>着歌、カラオケ、パチンコ音源制作での頂上対決?
>だから納期が関係あるのかなぁ?
これ話飛びすぎ。
356:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 10:53:23 zj4OxWRT
>どこの一般通説?チャートに入ってる人は当時一般的だった レコーディング機材で教育されてきて
>使い慣れてるからもあるでしょ。
よくわかってるじゃないですか(w
>LOGICなんて一時期もてはやされてみんな使い出しただけでしょ。
よくわかってるじゃないですか(w なのにどこの一般通説?ってなんか矛盾。
理由はどうであれ現状。LOGICやDPで作曲・アレンジされてPTでレコーディング 。
低予算、駆け出しは自宅完パケ納品。
歌だけ外スタとか。
>現状の機能比較で最も良い DAWってどれ?を言った方がいいでしょ。じゃなきゃ、他のDAWを知らない人も比較できず
なるほど。そういう考えもありますね。
でもそれさとSONARとCUEBASEを比較するスレタイは変。
357:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 11:04:37 zj4OxWRT
ぶっちゃけ作曲・アレンジにAUDIO必要としない人は多い。
必要になるのはトラック制作。
MIXも自分で。
トラック制作まで含む作曲.アレンジ仕事は数多く存在。
そのほとんどは低予算。
予算があれば
自宅作曲、アレンジ。
外スタでレコーディング(シンセオペ呼んで音源差し替えの場合も)
スタジオ代、ミュージシャン代、レコーディングエンジニア代等かかる。
こういう仕事は予算がないと無理。
予算がある仕事というとある程度売り上げが見込める仕事。
と、なるとある程度チャート上位が見込める仕事。
358:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 11:07:57 zj4OxWRT
それほど実績がないない作家が手がける新人がぽっと売れる場合がある。
この場合、自宅完パケに近い作品がチャート入りしたという事に成る。
今後もその作家が今までと同じスタイルで仕事をしていく事もあるだろうし、
外スタでエンジニアを呼んで仕事をしていくようになるかもしれない。
359:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 11:10:37 zj4OxWRT
いずれにせよ高予算の仕事の録音はPT。
いくらSONARやCUEBASEのAUDIO機能を語ったところで、
低予算の仕事の上での話し。
頂上にはほど遠い。
360:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 11:11:39 zj4OxWRT
誇り高きアマ(もしくは底辺プロ)として語り合ってください。
361:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 11:29:13 1P5jB2EY
痛い子がわいてきました。
362:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 11:48:20 CaBm5syH
>CDとして販売されてる音源ではいまだ.LOGICやDPで作曲・アレンジされてPTでレコーディング
されてるのが多いよね。
ごめん、これはないと言いたかったんだけどね。
スタジオでPTを起用するのは多いけど、
>LOGICやDPで作曲・アレンジ
これはないよ?どこの情報かなコピペ求む。
スレタイが変なのは>>1が最初からこの2つが最強と決め付けているからね。
何かしら最強と思ったところがあるんでしょ。なら他のDAWもまとめて
機能比較してもいいんじゃない。本当に最強なのかどうか。
363:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 12:05:24 hGT3++QR
まず、ID:zj4OxWRTさんへ”情報提供ありがとう”と言いたい
アマとして非常に面白い話を聞かせてもらいました(^^)
業界でLOGIC、DP、PTなどによるソフトシンセの使われ方など、もっと聞きたい!!
364:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 12:14:07 zj4OxWRT
>362
逆に質問なんだけど、これはないという根拠は?
俺は経験からなんだけど。
コピペは無理(w
365:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 12:15:35 CaBm5syH
>>ID:zj4OxWRT
363もこう言ってるので、LOGIC、DP、SONAR、CUBASEを知り尽くしている
zj4OxWRTさんに機能比較した上で使い方などもぜひ御指南頂きたい。
とみんなが期待している。
366:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 12:22:12 zj4OxWRT
VISIONはいいの?(w
367:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 12:38:57 1P5jB2EY
>>365 無理ポ
ID:zj4OxWRT<CUEBASEもSONAR、どちらも使ってないが
368:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 13:30:50 zj4OxWRT
SONARは知りません。
CUEは昔ちょっと使ったが。
周りはだいたいロジかDP。
CUEやNUENDも少し。
かつてはVISIONも。
なかには作曲からPTという人もいるが完パケは外スタ。
369:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 13:56:15 CaBm5syH
>着歌、カラオケ、パチンコ音源制作での頂上対決?
>だから納期が関係あるのかなぁ?
>SONARは劇伴業界やカラオケ業界とかではメジャーなんですか?劇伴業界といっても映画からAVまでいろいろあるからなぁ。
>なんか難しいですけど、入り込みやすい業界ほど収入は少ないですよね。
>入り込みにくいJPOP界は貧富の差は大きいが売れるとデカイ。
>SONARは入り込み易い業界ではシェアが高いのかもしれませんが、それを頂上というのは
>おかしくないですか?
そうか、使ってもないのによくこれが言えたなと関心している。
どこの一般論かわからん意見も持ち出してくるし。
田中ヤスタカ、中野定博、小峰尚哉、島崎貴光、その他
著名なアーティストがCUBASEで作曲しているし、SONARを使っている
アーティストも多いでしょう。DTMレコーディング系の雑誌を見れば
一目瞭然。DPとLOGICで作曲している人が多いというのはあなたの言うかつての話。
それで↑のこと言われても誤解を招くと思うけど
370:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 14:02:28 pPiDtkWI
よく知らんけど、CubaseとSonarがバンドル品含めて圧倒的にユーザが
多いとかでこの二つが挙がったんじゃない?
>>368
業界でもそれだけ多岐に渡ったソフト使ってるのなら、業界見据えて
DTMやってるヤツでも好きなDAW使って問題なさそうな感じがするなw
出来れば何故そのソフトを使ってるのか機能的な理由とか教えてくれると
ありがたい。
371:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 14:21:42 hGT3++QR
その昔はDPって業界標準だったから、業界はその流れにのってるんじゃね?
機能比較云々ではなく、安定性とか互換性とか・・・
仕事だと、この辺ってとっても重要
印刷業界のadobeと一緒
372:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 14:29:03 zj4OxWRT
ソースはDTM系の雑誌ですか......
ごめん。真剣なんだよね。笑っちゃいかんね。
まぁ、確かに俺は古い人間ですよ。
田中ヤスタカさん、中野定博さん、小峰尚哉さん、島崎貴光さん、
たぶんみんな年下だし駆け出しと言ってはしつれいだが、アレだ。
>DPとLOGICで作曲している人が多いというのはあなたの言うかつての話。
あのね。売れっ子ベテラン系はあんまり雑誌には顔だしてないんですよ。
「かつて」とおっしゃるがみんな死んだ訳じゃないし(w 今もバリバリやってますよ。
ただDTMマガジンやサンレコに出てないだけ。
雑誌の世界が全てじゃないですよ。
>DTMやってるヤツでも好きなDAW使って問題なさそうな感じがするなw
問題ないですよ。
ただ勘違いが横行するのも嫌なんで口はさんだだけです。
まぁ新しい世代がどんどん出てきて多様化してきてるのも事実ですがあ、
大御所たちもMacで頑張ってますよ。
373:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 14:35:45 kzqZPalk
田中ヤスタカ でググったら
もしかして中田ヤスタカ って出てきて(当たり前だけど)吹いたw
あげ足取るつもりは無いんだけどなんか面白くてね。
DAWについては自分の好きなのが最強だと勝手に思って使ってます。
勘違いでも気分よく使いたいしね。
374:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 14:38:18 1P5jB2EY
スレタイの頂上決戦が気に喰わないからって粘着すんなよ。
375:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 14:42:04 0A4WZ6ni
大御所が使っていれば最強ならクラフトワーク・冨田勲先生も使ってるCubase/Nuendo最強
376:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 14:42:48 zj4OxWRT
>374どうもすみませんでした。
>373
あ、ほんとだ
コピペするとき確認すれば良かった。
中田さん。失礼しました。
377:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 14:56:48 OAJ2R72o
もしキューベースをプロが使ってなくて変な見栄に左右されないとしたら
ソナーとどっちを使いたいか?そういう話でしょ?
操作がわかりやすいからキューベースなんて言ってる人は
直感的なGUIがどうのって話以前に
最初から楽をしたいだけで、音楽への情熱がないと思う。
378:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 14:56:58 TLAU8wzc
貧乏なので割れCUBASEユーザー。ボーカロイド登場以降の新規盲目組、SONARユーザー。
この2組の戦いの場所なんだろ?ここ
379:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 15:01:49 Z7EgW1tZ
SONARだってSystem of a DownとかYESとかSlipknotとかB.B.Kingとか
色々有名所が使ってるじゃないか。
~が使ってるからとか、大御所が使ってるからとか最強って言うのはナンセンス。
380:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 15:01:59 inc4jeco
>>376
売れっ子ベテランで雑誌に出ない人って例えば誰?
細野さんだってよく雑誌でてるんだけど・・・
381:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 15:12:54 oAxlamss
最強なんて決める必要あるのかな
とかいったらここの存在終わっちゃいそうだけども。
というか俺はどっちも同じくらいだと思うんだが
382:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 15:26:15 zj4OxWRT
>380
売れっ子ベテランで雑誌に出てない人は言っても君にはわかんないでしょ(w
オリコンも読んだ事もない人に説明できないって。
あ、本やで売ってないほうのオリコンね。
383:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 15:29:04 0A4WZ6ni
名前出してくれないと判るものも判らないし
384:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 15:35:40 zj4OxWRT
>383
オリコンの左ページで
作曲者や編曲者で知らない名前があればそれをググル。
385:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 15:46:54 FyvW1etD
DAW=ワークステーションって、そもそも利便性を追求した上での
統合環境だから、専門特化した職人たちの分業制で成り立ってる
業界(いわゆるトッププロ)でのシェアを云々しても仕方ない気がする。
飽くまで、DTMとして宅録&トラック作成、ミキシングまでを自前で
まかないたいと思う層に対しての使い勝手やメリットを議論すべきだよね。
まあ、音楽ってどうしても業界ワナビーな衝動も無視できない分野では
あるので、気分としての「プロっぽさ」を楽しむ要素っていうのも、
わからないではないけど。
386:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 15:50:47 zj4OxWRT
>385
そだね。
でもそれを頂上というか?ということ。
軽自動車で一番性能が良い物、または一番売れてる物を頂上といわないでしょ。
387:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 16:03:10 CaBm5syH
田中→中田 ID:zj4OxWRTを釣ったわけではないが、もともと漏れの間違い。
ID:zj4OxWRTの言う大御所ベテランって誰なんだろうね。
正確な引用を持ってきてもらいたいもんだ。
>~が使ってるからとか、大御所が使ってるからとか最強って言うのはナンセンス。
みんなそう思ってるが1名は思ってない。
本人はSONARを使ったこともないのにダメ出し中。
>なんか難しいですけど、入り込みやすい業界ほど収入は少ないですよね。
>SONARは入り込み易い業界ではシェアが高いのかもしれませんが、それを頂上というのは
>おかしくないですか?
PTはレコーディング時の別物ね。
じゃあ散々収入が少ないと意味不明なことを言っておいて
雑誌に載ってない大御所ベテランが使うDP/LOGICが頂上といいたいなら
どこがどうCUBASE、SONARと比較していいのか説明してほしいもんだね。
388:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 16:11:13 zj4OxWRT
>387
めんどい。
君は理解してない。勝手に誤解してる。
思い込みが激しい。例)みんなそう思ってるとか。
俺はSONARを駄目とは一行たりとも書いてない。
DTM系の雑誌でしか知らない知識でいちいち反論されても応える義理はない。
PTで作曲.アレンジしてる人はいる。
あとDP/LOGICが頂上とも書いてない。
現場を雑誌でしか知らん人間があれこれ偉そうに言ってくるのがウザイだけ。
まぁ結果的に俺の発言も上から目線になってしまって申し訳なくは思うが。
個人名の引用はしない。引用された人間にたいしてあれこれ中傷等あったら申し訳ないから。
389:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 16:16:42 CaBm5syH
一般にブランドとして頂上と言われているかどうかならPTが頂上なのは周知してるでしょ。
そんなのはDTM初心者でもわかるが。
機能面で充実してるからCUBASE-SONARの2つが売れるわけで
LOGICが業界標準ではない。そもそも標準なんてものはないが、
機能面充実しているこの2つどちらがどういいのかっていう話なのに。
DP/LOGICがすごいなら余計なこと言わずにこの2つを上回っている機能について
最初から説明してほしい。
390:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 16:16:57 zj4OxWRT
俺自身音楽系の板で何度か実名で語られたり叩かれたりしたが、気分の良い物ではない。
正直最初はちょっと嬉しかったが(w
391:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 16:20:59 1P5jB2EY
まぁSonarがよくなったのは6,7から、その前はカスだったし。
これからもこの調子でがんばってもらいたいね。
392:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 16:25:54 CaBm5syH
個人を実名で叩くつもりはさらさらないが
>SONARがだめとは言ってない
>SONARは劇伴業界やカラオケ業界とかではメジャーなんですか?劇伴業界といっても映画からAVまでいろいろあるからなぁ。
>なんか難しいですけど、入り込みやすい業界ほど収入は少ないですよね。
これは十分ユーザー批判。
叩かれる要因はどっかにあるんじゃね?
393:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 16:38:13 UjaAAUe+
見た目は確かにCUBASEの方がクールに見える
でもそれは初期状態のまま比べた場合だよね
ソナーは自分で自由にカラーリングできるしアイコンの配置も自由に変えられる
俺のは黒を基調としたクールな画面になってる
ラインとかふち枠に赤とか白や黄色とかを使って色鮮やかにエディットした
我ながら良い感じだと自画自賛してるw
ソナーの見栄えが気に食わないなら自分で自由に変えちゃえばいいんだよ
見た目って結構大事だよね
何気に創作意欲に火をつけるしw
自分の思い通りのイメージになったらちょっと感動するね
むしろ見た目にこだわるならソナーが優位かもしれないね
394:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 16:42:01 zj4OxWRT
>入り込みやすい業界ほど収入は少ないですよね。
違います????
俺はSONARが劇伴業界やカラオケ業界でメジャーなんですか?と聞いてるの。
392は劇伴業界やカラオケ業界でメジャーなSONARを使ってるユーザーは収入すくない。
と曲解してるんじゃない?
395:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 16:42:08 1P5jB2EY
>>393
そのファイルちょうだい。かわりにオレのグレーにカスタムしたのあげるから。
URLリンク(tfpr.org)
396:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 16:54:38 zj4OxWRT
俺もこのスレに粘着してるわけだが俺に粘着してるCaBm5syHも凄いな。
誰もSONAR批判なんてしてないしDP/LOGICマンセーなんてしてないって。
いい加減「DTM雑誌が全て」みたいな世界観すてたら?
>機能面で充実してるからCUBASE-SONARの2つが売れるわけで
ふーん。YAMAHA、ROLANDの戦略のおかげかと思ってました。
>一般にブランドとして頂上と言われているかどうかならPTが頂上なのは周知してるでしょ。
そんなのはDTM初心者でもわかるが。
そういうとこが思い込みでしょ。
>最初から説明してほしい。
説明ばっかもとめるけど、なんかくれるの?
もしくは君が女子大生で、つきあってくれるとか友達紹介してくれるとかだったら
なんでも教えてあげるけど。
397:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 17:09:26 TLAU8wzc
しかし、CUBASEって昔はDP、Vision、Logicと張り合っていたソフトなんだけどな。
いまや対戦相手はSONARか。J2に降格したサッカーチームみたいだな
カールのいたころは凄かったよな。でも彼のいない今、フィロソフィーも魂も理想も何もない。
何のために誰の為に誰が作っているのかよくわからないものになってしまったな。
SONARはそれ以前に何の指針もないものだな。Rolandの会社上の命綱製品
398:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 17:17:44 6TCq5/rR
全体をまとめると、D-Proという最強マルチ音源、
V-VocalというRolandが開発した最強ピッチ補正ソフトがある
SONARが、やはり最強ですね。
399:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 17:32:32 TLAU8wzc
ピッチ補正はMelodyneでそ。どう考えても
それ以下のもんて付いててもしょうがなくね?
400:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 17:45:27 4Ncl/Nmo
CUBASE4のクイックコントロールでMIDIコントローラーで各種パラメーターに素早く
アサインできる機能が便利な訳だが、もちろん似たようなやつがSONARにもあるよね?
401:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 17:57:58 34w6plgX
外部プラグインと比較するのは変だな プラグインはどっちにも足せるわけだ
402:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 18:02:24 mhM+EDcm
PTがアマチュアに売れないのはどう考えてもTDM環境の投資金額じゃ?
PYRAMIXにしてもPTにしてもDAW環境に3ケタ万円ってのは
一般ピープルが気軽に買える値段じゃないよ。
SONAR,CUBASEのシェアが高いのは、Winというプラットフォームと手軽に買える金額の安さだと思うけどな。
MTR+シーケンサが10万そこそこで買えるのは
一般ユーザーでもちょっとやってみようかな?で手が出せる。
機能はどのDAWも大差ない。というか十分スギル。
>操作がわかりやすいからキューベースなんて言ってる人は
>直感的なGUIがどうのって話以前に
>最初から楽をしたいだけで、音楽への情熱がないと思う。
んなことないでしょ。
マニュアル読み返したりカスタマイズしている時間があったら
楽器弾いたりクリエイティブに徹したいってのはミュージシャンならみんな思うこと。
できれば作業中にキーボードやマウスなんて極力さわりたくない。
プラグインや音源なんて付属しているにこしたことないけど、なければ買えばいいんだし。
だから結局は直感的な操作性とか外部コントローラーとの連動がDAWの決め手なんじゃないかな。
CUBASEは優れていると思いますよ。
403:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 18:22:16 xau2iEN1
言いたいことは分かるけど、カスタマイズの手間を惜しんでるような人が
創作に徹したい云々と発言してるのには違和感を感じるな
外部コントローラーと連動するのはSONARも同じだし
404:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 18:46:39 9m5hChFy
でもたまに連動しなくなるから困る。
PCR-800とかのコントローラーの反応が悪いし。
405:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 19:03:18 CaBm5syH
>>396
いいかげんウザイ
SONAR、CUBASEわからんなら消えろ。
406:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 19:05:30 COffLv9d
>>398
個人的には、D-Proの質はNIのBANDSTANDと並んでマルチ音源最低ランクに位置付いてるんだが…。
オマケだから許せるけど、これを販売してたかと思うとね…Cakewalkもその自覚があるからオマケにしたんだろ。
V-VocalもMelodyneの足下にも及ばない。
407:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 19:06:19 zj4OxWRT
>402
>PTがアマチュアに売れないのはどう考えてもTDM環境の投資金額じゃ?
アマチュアに売れてない?LEもあるしMパもある。
一番安いIFと組み合わせで40,300円
プラグインはしょぼいけどね。
SONAR,CUBASEのシェアが高いのは、~というか十分スギル。
俺もそう思う。
>マニュアル読み返したりカスタマイズしている時間があったら
>楽器弾いたりクリエイティブに徹したいってのはミュージシャンならみんな思うこと。
そんな自分がそうだからってみんなっていうのはちょっと。
>直感的な操作性とか~CUBASEは優れていると思いますよ。
直感的かどうかは主観でしょ。
>397
>いまや対戦相手はSONARか。J2に降格したサッカーチームみたいだな
時代はかわったねぇ。
408:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 19:19:09 zj4OxWRT
ついにCaBm5syHがキレたか。言い返せなくなると最後はキレるしかないわな。
たのむからもうDTMマガジンだけをソースに音楽業界を語らないでくれ。
知らない人がみたら君のいうことを信じちゃうじゃないか。
ところでピッチ補正、周りじゃAUTO TUNEが多いな。
たしかにMelodyneの機能とか良いんだけどね。
409:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 19:33:29 KzHgmCI8
PTの廉価版の普及だけは何とか食い止めたい。
みんな何だかんだ言ってPTに憧れてるから、内容がまあまあで安いWIN版が出たら
ソナーもキューベも簡単に吹っ飛ぶ。
1社独占なんて嫌すぎるから、今のうちに確かな強みとユーザー数を確保しておかねば。
真の頂上であるPTに対抗するため、弱小野党同士競いあいつつも協力しようぜ。
410:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 19:38:07 inc4jeco
ID:zj4OxWRTってサンレコとか読まないの?
むしろ紙面媒体全く読まないプロなんて聞いたことないわ
411:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:02:52 NEfwEJrX
紙面媒体の雑誌をまったく読まないプロは意外といると思うけどなぁ
412:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:05:42 YmNO4sBj
だな
でも紙面媒体に全く出ない有名なプロはめったにいないだろ
413:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:11:02 7em9BqGh
ProToolsの廉価版なんてSANARの敵じゃないですね。
LE版のオーディオインターフェースなんて
VSシリーズで長年培ってきた、Edirolのオーディオインターフェースの
素晴らしい音質に比べたら、音が悪くて聞けたもんじゃないです。
業務で使用していますが、EdirolのFAシリーズに比べたら、
ApogeeとかRMEなんて値段は高いのに少し低音が篭ってる様に感じる位です。
SONARとFA-66を使いマスターキーボードに
Roland謹製のPCR、これで低価格かつ最強のオールインワンな環境が
構築できてしまうなんて…本当に今の時代にDTMをはじめる人達が羨ましいです。
迷ってる人は、最強がSONARなのは覆し難い事実なので、
こんな下らないスレッドとか見るのやめて、早くSONARを手に入れて、
自分自信の音を創造する事に力を費やしたほうがクリエイティブだと思います。
414:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:19:56 cMRqjfRf
>>406
>個人的には、D-Proの質はNIのBANDSTANDと並んでマルチ音源最低ランクに位置付いてるんだが…。
>オマケだから許せるけど、これを販売してたかと思うとね…Cakewalkもその自覚があるからオマケにしたんだろ。
>V-VocalもMelodyneの足下にも及ばない。
Soundhouseの掲示板を見ても、Amazonレビューを見ても
付属のプラグインの豪華さに喜ぶ書き込みで溢れていますよね。
D-proの音が悪いと思うのは、あなたも書いているように
あなたの「個人的な」感じ方でしかないのではないでしょうか。
客観性がないと、プロのクリエイターとしてはやっていけないと思いますよ。
415:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:20:02 wGJjk9aO
>>413
( ゚д゚)…
( ´д⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)…?
((つд⊂))ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)…!?
頼む、釣りだと言ってくれw
416:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:35:48 zj4OxWRT
>でも紙面媒体に全く出ない有名なプロはめったにいないだろ
有名プロはね。
仕事内容と有名かどうかなんて別問題だよ。
俺は有名プロ云々はいってないし。
売れっ子エンジニアでサンレコでてない人なんていっぱいいるよ。
サンレコこそ第一線のエンジニアを取り上げるべきだと思うけど、
コネっていうか人脈っていうかそういうので声かかってるような感じがする。
エンジニアと作家やアレンジャーと置き換えても。
417:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:38:44 NEfwEJrX
RME買おうとしてたんだけどFA-66の方がいいのかな?
418:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:47:34 zj4OxWRT
ハイあがり=高音質って錯覚はよくあるよね。
まぁでもでも高い=音が良いとは一概に言えないのも事実。
888/IOと2408をデジタルでO2Rにつなぐと2408のほうが良かったと
いう話しも聞いた事あるし。
しかし他人と価値観を共有できないとコミュニケーションは難しい。
惚れ込んで大枚はたいてアポジー買った人にエディロールのほうが!!っていっても
嫌われるだけだし。
このスレでの俺のようにね。
419:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:50:17 BofbK9UT
SANARだったら当然じゃね?
420:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:50:40 cMRqjfRf
プロは売れてる人程、名前が表に出てなかったりする。
アーティストが作曲した事になってたりしてな。
雑誌にでるお金よりもっと貰ってるから雑誌には出ないよ。
DAWも同じで、雑誌に名前は出てないかもしれないけど
プロは実はSONARを使ってる。
売れすぎてるから、広告塔とか作らなくて良いんだよ。
JVシリーズやXVシリーズで使い慣れたRolandの音質は
DTMerにはわからないかもしれないけど、本物を知る人間にとっては
やっぱりRonald以外考えられないっていうのが俺が知る皆の意見だね。
421:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:53:42 pPiDtkWI
もう業界様の話はいいよww
422:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:54:06 zj4OxWRT
そもそもどっちが良い?なんて単にお互いに対し喧嘩吹っかけてるだけだよね。
どっちの機能が上だろうと自分の使ってる物のほうが可愛いっていう人も多いだろうし、
なんかDTMマガ野郎とやりとりしてるとマカVSドザみたいな気分になってたよ。
2次元しか認知できない奴に3次元話しをしても理解できない。
でも現実は3M次元。
423:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 20:56:26 zj4OxWRT
>アーティストが作曲した事になってたりしてな。
それはない。
424:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:02:24 hGT3++QR
もっと業界様の話が聞きたいw
このスレっていつも井の中の蛙だったしw
425:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:22:52 TLAU8wzc
出る杭を打つ。自機はプロの音が出せるんだという自己暗示。
2つの要素でダメダメなやつがだらけのスレだよね
426:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:25:38 zj4OxWRT
ぶっちゃけSONARでもCUEBASEでもLOGICでもDPでもなんでもいいと思う。
ただし他の人の使ってる道具に対して理解する度量がないと結局相手にされなくなる。
SONAR使いのアレンジャーがエンジニアに対してSONARのほうが,,,
MACなんかよりWINのほうが...
とか作家に対してSONARのほうが...とか嬉々として語られても現場の雰囲気悪く
なるし仕事も減るわな。
ストラトとレスポール、どっちが弾き易いか..
不毛。
未だプロでMac使ってDPやLOGIC使ってる人が多いのは事実。
これからはSONARも増えていくだろうと予想はできる。
だがDTM系の雑誌をソースにこの事実に対して噛み付いてくる奴がいるから俺もつい
嫌なカキコミしてしまったんだが。反省。
427:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:31:49 zj4OxWRT
実際、24bit/192Khzで128ch録ることはできてもアナログ時代の
24chでも音の良い名盤は数多く存在するし。
音楽業界の売り上げでいえば3348時代のほうが上だったと思うし。
ほんの5年くらい前まではまだみんな3348+SSL。
今の耳できいても良いMIXはいっぱいある。
428:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:44:07 zj4OxWRT
質問。
このスレの意義は自分のつかっている物の優位性を示して他者を貶めたい。安心したい。
優越感にひたりたい。ということで良いのでしょうか?
それとも相手の言う事に対して素直に耳を傾けて乗り換えを検討する度量がある人が
集っているスレなんでしょうか?
429:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:48:39 TLAU8wzc
>>428
出る杭打って自分の環境が最高のものなのだと、
自分の手の届かない環境は自分の環境よりも劣るのだ。と
自己暗示と自己顕示と身分差の強要。それとシェア獲得願望による権力誇示
ではないですかな。イジメ構造と似てますな
430:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 21:49:10 inc4jeco
いいえ、エセプロの方達がエセ知識を披露して優越感に浸るスレです
431:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:05:53 pPiDtkWI
>>自己暗示と自己顕示と身分差の強要。
激しく当てはまる人がいるなw
自分が使ってるDAWが入ってないなら、スレタイの2つと比べてどう
優れてるのかを書けばいいだけなのに、他人のふんどしで相撲取る
ような発言ばかり・・・
スレタイなんか飾りだと思って、実際のスレの流れを見て欲しいね。
432:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:06:49 tTavssdt
どちらにせよDTM板よりもゲハ板にでも行った方がいい流れだな。
見苦しいのでageずにsage進行でやってもらいたい。
433:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:08:54 mhM+EDcm
>ほんの5年くらい前まではまだみんな3348+SSL。
これはすでにDTMじゃないな・・・・。DTM板だよね。ここ。
まぁ結論はどのDAWも優れている。あとは自分でさわって選べってことでFA?
>ApogeeとかRMEなんて値段は高いのに少し低音が篭ってる様に感じる位です。
VSは相当音悪かったと記憶しているが、、、EDIROLってそんなよくなったの??
釣りだよね・・・。
434:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:10:05 Y0tWnszj
俺も、AVID、YAMAHA、RonaldならRonald派だな。
435:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:10:18 wGJjk9aO
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
…つーか、5~6年前のJV/XP/XV系のスレの流れにそっくりw
436:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:11:53 X1zk42f3
SONARのPE買ってからCubaseへPEのプラグインをぶち込むのが賢いのかな?
437:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:33:18 34w6plgX
>>436
V-Vocalとか一部使えない機能がある
438:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:35:54 Y0tWnszj
>>433
最近のEdirolはあなどれんよ。
439:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:41:11 X1zk42f3
Cubaseにもボーカル補正付くといいのにね
440:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 22:45:03 KFa/+jJW
そもそも首位を決めること自体に意味がない
どっちがいいか比較したいならそれぞれのスレ見りゃいいだけ
頂上決戦とかなんとか煽って自分が使ってる方を少しでも上に立たそうとしてもう一方を貶めてる馬鹿を増殖させてどうすんだか
というわけでどっちも持ってない俺の為にみんなでREAPERver0.999に乗り換えようぜ
441:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 23:01:06 7dd2AFof
結局。本気でやろうと思うんなら音源は自分に本当に合ったものを買うし、エフェクタもWavesとか買ったりするし。
使い勝手については実際触るほかないと思いますよ。触れないんなら見た目で選んじゃえばいいよ。
異議がありますか
442:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 23:16:20 c85ynPK+
Logicユーザーのおれは余裕こいてみていられるスレ
443:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 23:20:14 zj4OxWRT
ごめん。
本当にごめん。
俺、心の底でこのスレのこと馬鹿にしてたわ。
スマン。
こんなとこで小さな事でグダグダ言ってないでお金もらえるような作品作ればいいのに....
プロに反感持ってるなら一生机の上だけでやってれば.....
誰にも聞いてもらえないような曲で悦にひたってれば....
DTMだけで全てを知った気になってて羨ましい....
あ、ごめんなさい。
SONAR最高ですね。
弦書いて寝ます。
444:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 23:51:00 2yRul7dV
>>443
仕事のストレスやなんかでカリカリしてたのは分かるけど、ちょっと見苦しいよ…。
>こんなとこで小さな事でグダグダ言ってないで
だったら、こんな小さなところで「間違った業界観」を矯正しようとムキにならなくても…。
2ちゃんは、仕事がヒマなときに覗くのは楽しいけど、問題抱えながら関わると精神的によくないよ。
言葉は色々な形で自分に返ってくるものなんだしね。
いい歳して捨て台詞はやめたほうがいいと思うよ。
あなたの言ってることは、実感として分かる人はもう分かってるし、分からん人には想像も出来ない。
そういう類のことをそんな風な言い方で言ったって、こういう結果になるのは自明。
おやすみ。
445:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 23:56:11 inc4jeco
>>443
プロwwwwがwwww朝8時からwwwwww夜12時まで2chにかじりつくだとwwwww
アマが笑わせんなバカwwwwwwww
446:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:01:21 0TK6nYeJ
まあまあ。
もともと「埼玉県VS千葉県」みたいなスレなんだから、
本気で喧嘩になったりスネたりしなくても。
しかも本題とはズレたとこで…
447:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:07:58 qODFDQQ/
>>445
別に、いろんな事情で時間が空いたりヒマだったりもするから、
おかしくはないと思うけど。
>もともと「埼玉県VS千葉県」みたいなスレなんだから、
で、結局は県民一人一人の人間性が肝心、というオチか。
まあ、県民性がアイデンティティになっちゃう人もいるだろうし、
こういう流れも仕方ないか。
448:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:12:14 hSVUc05Q
1日中ピンポイントでレス出来るプロなんているなら見てみたいがなw
まあ最近SONARが押してきてるのは事実かもね
CUBASEが5でどこまで伸びるかだな
449:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:25:18 uKJohs/y
何がSonarだ
俺が教えてる専門で導入されたせいで操作覚えなきゃならんだろw
あんなGUIのソフト教材にするなー
つか学生なんでSonarばっかなんだよ
どうせプラグイン追加購入しなくて安上がりだからだろ
ほんと専門の上のやつらは金ばっかだな
450:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:40:41 EYYQgY4Z
教材にまでなってるんですかぁ。
多分Rolandの営業力かと。
ところでフリーでやってる先輩の話しだがプロなら通勤があるわけではないから打ち合わせとスタジオの日以外は
自由だそうだ。
仕事の時間よりパチンコの時間のほうがよっぽど長いらしいが、アーティストやクライアントには
苦労したようなフリで感謝までされてると。それで俺よか一桁多い年収.....
451:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 01:48:10 fp1jb3s0
店持てなきゃその内終わりだ。
452:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 07:12:17 uKJohs/y
>>450
なんか糞ナーが標準になっていくみたいなこと抜かしてやがったな
たいして業界のプロ排出できてない学校法人の連中がゆっても説得力がない
安定さでは絶対キューベだろ
ローランド余計なことするなや
453:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 07:25:24 uKJohs/y
わりぃ、取り乱しちまった
悪いのはヤマハだな
454:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 08:38:24 EYYQgY4Z
スレ違いでもうしわけないんですけど、そういう学校を卒業した人ってどういうところで
働くんですか?
どういう会社から求人がくるんですか?
455:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 10:08:13 Z9Cmvr1j
卒業したら吉野屋かマクドナルドでバイトかな。
いわゆるワーキングプア。
456:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 10:12:50 IU4RLcWY
>>455
的確すぎて吹いた
学校さえ出れば優秀なプロ作家になれると勘違いしてる人が多そうだな
スレチすまそ
457:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 10:53:24 Jf5tKu0t
XGworksの優待でCubase買おうかと思ってるんだけど
この際値段は置いといて、キューとソナーどっちが使いやすい?
周りにソナー使ってる人がいなくて情報が少ないんだけど
付属音源が魅力に感じてる
キューを買うならプレイバックサンプラーの
音源ソフト買うことになりそうだし
貴兄らの魂の本音をご教示くだされ
458:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 10:57:33 vnORE4G0
両方買う
いやまぢで。
459:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 12:46:11 bLoljb3F
>>457
たぶんだけど、Cubaseの優待買うなら、Sonarの付属を単体で購入しても元々のCubaseの値段と変わんないんじゃない?
460:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 13:16:39 Jf5tKu0t
>>459 そうなんです
其処がもどかしいところで、キューとソナーで迷ってます
461:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 13:49:23 89FZZuIH
どうせ>>443はプロを気取ったタダのアマだろ?
あれ自分のこと言ってんだろ?
462:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 13:57:07 2bAdJ9sE
キューベースとソナー、女にモテるにはどっち使えばいいですか?
463:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 13:57:36 o5sjWVRb
macです
464:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 14:03:37 uxLTOA/S
プロでもアマでも>>443みたいな人間にだけなりたくないと思った
465:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 14:04:16 2bAdJ9sE
と言う事は
ソナー:キモメン
キューベース(win):普通
キューベース(mac):イケメン
と考えればいいですか?
466:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 14:09:05 flCuVKTk
イケメンはみんなLIVE使ってるよ。
467:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 14:19:36 Rb3i/T/N
ソフトでもてるとか妄想はげしすぎるぜ
468:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 14:21:48 vfO3pDTb
MacでLogicが一番効率良いのは内緒なのか
469:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 15:04:09 uKJohs/y
いいえ、妄想です
470:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 15:08:05 kY6Xx/7A
もうPCR買ったらついてきたソナーLEにオレのDTM人生ささげるからいいよ。
471:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 15:22:21 flCuVKTk
Le持ってると250ドルでPEにうpグレってセールやってた。ソナー圧勝だろ。
472:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 16:22:04 bN7dUYVr
イケメンはこんなスレにこない
473:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 16:38:41 NsvvlI5g
>>468
コストパフォーマンス的にはベストなんじゃないか?
もっとも、ここで話すべき話題ではないだろうけどw
つーか、お前等どんだけ不毛なやりとりしてるんだよ?
いっそのこと、
「製作著作 : 東映動画」
ってことで、さっさと丸く収めたら?
……まあ、今のは俺みたいなオッサンにしか通用しないネタだろうけどwww
474:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 17:39:56 GNvt5AyC
ここの人達にはMac+Logicはないことになっているのか
475:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 17:46:53 PvFTFdti
そりゃwinでの話をするところだし。
476:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 17:54:59 uKJohs/y
そういやあのマック信者まだいんの?
ハゲとかゆったっけ
477:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 18:26:04 ow+ipAxt
スレ自体がSONAR VS Cubaseだからな。
474は知恵遅れ決定。
478:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 20:51:32 vfO3pDTb
CUBASEとSONARだけの勝負に何の意味があるの?
その上にサンプリ、DP、Logicといるわけだが。
町内選手権?
479:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 20:54:28 fp1jb3s0
マカーはスレタイも読めないのかね
480:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 20:57:10 GNvt5AyC
その上にサンプリ、DP、Logicといるわけだが
CUBASEとSONARだけの勝負に何の意味があるの?
と、聞いている。
481:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 20:58:50 vnORE4G0
意味くらい自分で見つければ?
無いならないでもうこなければいいだけ
482:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 21:02:51 Rb3i/T/N
つうかこのしょうもないスレ2で終わる筈だったのに立てる糞虫がいるからな
483:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 21:18:39 LjUparF+
ここはsonar VS logic スレですね。わかります
484:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 21:26:30 89FZZuIH
一時流行ってたLOGIC、DP信者がSONARとCUBASEが主流になりつつあり
気に入らないので口を突っ込んでみたスレです
485:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 21:41:58 PvFTFdti
プロはMACですね。わかります
486:sage
08/10/13 21:46:15 CllfIiUn
結局、才能あれば道具なんんて何でもいいんじゃね。
487:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 21:50:54 vnORE4G0
才能無いからこそ、せめて道具には拘らないと。
道具を使いこなすだけだったら、
凡人でも訓練でなんとかなる。
488:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 23:00:36 vcTWjqEI
漏れは音源やエフェクトなんてのは不要だと思うんだよ。
長く使ってたらどんどん良いの出てくるし、不要になるじゃん?
てかほとんどの人は音源買って使わなくならない?
使い勝手も慣れでしかないと思うし。。。
結局の所、どちらかが明らかに優れてる所って無くないですか?
一緒の方向性目指してるわけだしな。
489:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 23:05:29 x6H3gZEP
たとえばSONAR使ってて、プロになる場合支障になることとかあるわけ?
結局素人くさいから恥ずかしいとかそんな理由が邪魔するだけでしょ?
490:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 23:16:39 6QmGZVF7
>>488
正しくは、「目的が一緒だから目指している方向性が一緒」という事かな
結論を言うと、>>488のようにソフトシンセやエフェクトは不要
ただ、DAWはこれらを抜きに語れない時代なので、各メーカーは思想にフィットした製品を
バンドルしているという状況・・・のはずだけど、バージョンによって採用するメーカー(や製品)が
異なったり有償製品を無償でバンドルしたりと、かなりユーザーを混乱させているかな・・・SONARの場合
491:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 23:33:33 vnORE4G0
>>488
なんか全然何言ってるのかさっぱり解らんから
解説plz
DAWに於いてエフェクトも音源も要らないの?
例えばPCだったらどんどん性能のいいパーツ出るけど
PC自体はいらなくならないよ?
一緒の方向性ってSonarとCubaseが目指してるものってこと?
492:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 23:45:01 2bAdJ9sE
>>491
究極的にいい音が欲しかったら専門の音源なりエフェクトなり、もっと高級なプラグインなり買うだろ、って意味じゃないのかね。
たとえばの話だが、KOMPLETEとWavesプラグインで完パケまで持って行ったとしたら、その土台がSONだろうがCUBだろうが変わらんだろう?
(内部処理がどうだとか細かい事は置いといて)
ただ、ワークフローとしては大きく違う。
488の言ってる事はそういうことじゃないのかね。
個人的にはバンドルプラグインとエフェクトでどうにかしようって発想は、
昔のDTMパッケージ(っつーかSC-88Pro1個)でどうにかしようって言ってるのと
次元が同じな気がする。
(すまんねぇ、たとえがおっさんで)
493:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 00:37:43 rvSiXF1p
でもソニタスFXとレキシコンのリバーブは結構使えると思う
パーフェクトスペースもレイテンシが少ないし
初心者の意見で悪いけども
494:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 00:49:31 s0StjgfV
>>491
すまん。>>492さんが分かりやすく説明してくれた。thx。
音源はいらないでしょ。他で買うよね。
少なくともバンドル品が一番好きな音とは誰も言わないと思う。
一緒の方向性というのは、両方とも良い音楽が簡単に?直感的に操作して?作ることのできるDAWを目指しているって事。
日本語不自由ですまん。
495:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 01:18:15 L9X1QGAW
>>492
>>494
解説thxです。言わんとする事は良く解ったつもり。
でもちょっと>>488には納得はしづらいかなぁ。
例えば今最新のオーケストラ音源買っても
当然そいつだってどんどん陳腐化していくからね。
プラグインで言ったらWavesだって常に新モデル出てる訳だし、
そいつら常時買い替えってなっちゃったらもうコスト的に辛い。
だから現時点での一定のクオリティを、
DAWソフト一つ買うだけで一通り出来るようになるって事には
充分な価値があるんじゃないかな と。
アマチュアの音楽クオリティ底上げに絶対繋がってると思う。
10万で88Pro一つの時代とSonar7PEの時代じゃ全然違うしw
ただこれは全体的な大きい視点の話で、
中級レベル以上の1ユーザーが3rdのソフトで賄うから
DAWはプレーンで安価にしてっていうのは良く解る。
ES4やHomeStudioみたいに機能削減の少ない
低グレードモデルの存在はありがたいね。
496:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 07:37:20 FZQ6Akm/
>結局素人くさいから恥ずかしいとかそんな理由が邪魔するだけでしょ?
わかってんじゃん。
497:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 14:31:45 SzCAkIz7
結局のところ効率的に作曲が出来ればプロが使うDAWだろうが素人が使うDAWだろうがかっこよかろうがださかろうが何だっていいのですよ
498:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 14:48:53 qXvA5KqG
効率的には同じようなものだろ。
あとは見た目や対応周辺機器で選ぶしかない。
付属のいろいろは結局中途半端だから後で買い足すから関係ない、と思う。
完全に趣味でやるつもりならバンドルに目を向けてもいいかな。
499:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 15:09:07 8Pp6IGgV
俺Qもソナも両方持ってるけど何か聞きたことある?
最初に断っとくけど俺はソナ派なんでw
500:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 15:18:57 D3RQ6qOz
ゼータとマスタリングのエフェクトだけQ乗り換え後も使ってるわ
501:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 16:00:30 BbL6oalR
誰かBoot CampでSONAR使ってるやついる?
ハードウェア環境とトラブルのある無し教えてください
502:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 17:42:06 6LfQdpn3
Lexicon Pantheon Reverbって、SONAR以外じゃ使えないの?
503:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 19:01:05 HFdGuDX1
まずLexicon Pantheon ReverbはDXプラグインなのでDXに対応していないQなどでは
直接読み込むことはできない。
しかしながら、Consoleっていうホスト兼プラグインになれるソフトが
DXに対応しているのでこれで読み込もうとすると、
何か謎のエラーメッセージが出て読み込めなかった。
すべてのDXプラグインがそうではなく、SonitusシリーズやTTS-1/Groove Synth
などは読み込めたので、QのプラグインとしてConsoleを読み込めば
そいつらは使える。
つまり、Lexiconだけは特殊扱いでSONAR以外では使わせないようにしてるんだろうね。
ワタシもQで使いたかった派なので残念ですが・・・
504:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 20:26:40 FZQ6Akm/
なにもユニクロ最強!をそんなに力説しなくても。
プラグイン買うかねあったら服でも買って来なよ。
505:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 20:28:34 knmoqLFP
?
506:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 20:36:11 D3RQ6qOz
意味不明
507:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 21:25:39 uxxisRNR
海外じゃSONARのスタジオあるのにね
508:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 22:17:53 QCJ3BEy0
お前らの議論してることは
ベースを生で録るか打ち込みかの選択以上にどうでもいいことだよ
509:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 22:23:30 RbbsRX48
これから学校で学ぼうとする人にはCubaseとSonarのどっちがいいんだろ?
使うソフト違ってもたいして問題にはならないのかな
510:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 22:24:13 XoMy+Z8K
>509
まあまあ、そう言わずに寄ってらっしゃい見てらっしゃい
511:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 22:34:54 FZQ6Akm/
学校で学んでどういう仕事に就きたいの?
512:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 23:02:16 0KbEWgKQ
>>509
仕事にするつもりなら、とりあえず今はCubase一択
趣味ならSonarがいいというのがオレの見解。あながち的外れではないと思う。
513:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 23:22:32 uBDnHIyO
学校に入ってからSONARが苦手な専門講師にSONARを教わるのがグー!
普通に考えれば
まずはオーディオインターフェースとかについてるLE版から始めるのが
いいじゃないかな。んで使いやすい方使ってうpグレード
>使うソフト違ってもたいして問題にはならないのかな
両者ともほとんど全てのVSTi対応してるから問題ない
514:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 23:30:46 XoMy+Z8K
>>512
455 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2008/10/13(月) 10:08:13 ID: Z9Cmvr1j
卒業したら吉野屋かマクドナルドでバイトかな。
いわゆるワーキングプア。
456 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2008/10/13(月) 10:12:50 ID: IU4RLcWY
>>455
的確すぎて吹いた
学校さえ出れば優秀なプロ作家になれると勘違いしてる人が多そうだな
スレチすまそ
515:509
08/10/14 23:45:54 RbbsRX48
レスありがとー。
>>509
やっぱキューベ一択なのかぁ…
扱い安さがどうのよりまわりで使ってる人が多いからかな?情報が共有しやすいのはいいことだよね
でもSonarでもプロがいないわけじゃないし…うーん、知識がないとまったくわからん。そこまでこだわることではないのかな。
まあつまりは迷ってるヒマあったらどっちでもいいから買ってさっさと曲作れって話だな…
>>513
なるほど!まずは両方いじってみないことにはですね。
やっぱ業界基準で選ぶのは間違ってるかな。
プロならCubaseって、この情報にどれほど信憑性があるのかが気になる。
てか熱い議論中に初心者がまぎれこんでまじでゴメン
516:509
08/10/14 23:49:48 RbbsRX48
あ、一応だけど別にプロ目指してるわけではないっす。
ただの素朴な疑問です。
517:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:09:44 wPZ8C8mH
プロならMacでそ。
518:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:21:33 E0i8U/xn
個人的にはDAWは何を使っても同じだと思う。
とりあえずは使ってみる事が重要だと思う。
自分はCUBASEを使っているけど
これはVSTとかASIO規格を策定した
スタインバーグの環境だから
これらの部分に関してはOSが不調とか
他の要因がなければ「動かない」とか
余計な気を遣わなくて済むってコトで選んだ。
しかし、勘違いして欲しくないのは
VSTはCUBASE以外のDAWで動かない訳ではないから
(アダプタ噛ませばPRO TOOLSでも動く)
絶対にCUBASEでなくてはならない事はない。
ここで色々な意見が出ているけど
自分にとって最終的に何が必要になるのかは
自分で使ってみて初めて分かる事だと思う。
スピーカを選ぶ時に実際の音を聴かないで
カタログの周波数特性から選んだところで
お気に入りの音なんて見つけられないよ。
何でもイイからとにかく使ってみる事。
その環境が不満なのか満足なのかは後から分かってくる。
まずは何かの商品にバンドルされてくるような
廉価版のDAWから始めてみるのが
一番良い方法のような気がする。
もう少しターゲットを絞りたいなら
「自分は何をしたいのか?」
それを考えて選べばどのDAWを選んでも
ほとんど大差はないよ。
519:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:23:19 scm9NejE
世界的にはSONARなんだけど、日本ではCubaseも人気。
でも世界でも日本でもSONARのほうが圧倒的に多いよ。
日本で35歳以上限定ならCubaseのが多そう。
Logicも業界ではまだまだ現役。割れ多し。
SONARはユーザー登録した後に売れるから人気。
プロならCubaseって何年前の話だか。
520:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:57:09 Fowjlthz
どっちも買えば済む話だよな
521:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:57:58 EayBFbV6
新規で始める人ならSONAR多いだろうね。
録りとMIXを中心に考えるとPT
10年以上やってて現役バリバリな人ならDPやLOGIC多いだろうね。
プロならCuebaseなんて時代はなかったと思う(w
ATARI時代の話し?
522:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:03:03 LEpvZvYr
はじめて買うならSONAR HSで十分すぎるな
523:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:33:49 C16d9w/R
まぁでも実際人材募集見ると「Sonarを扱える方」ていうのはあんま見ないけど
「Cubaseを扱える方」っていう要件は見るほうだよね。就活してる時は。
ソフトが良い悪いじゃなくて時代感覚が古い企業が多い?
524:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:49:44 mxcRMQEy
そりゃ今働いてる方が新しいこと覚えるのなんて面倒だろうし
新人が合わせろよってなるのが普通。
525:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:51:27 LEpvZvYr
まぁ 普通に考えれば 機材わざわざそいつのために買い揃えるわけじゃないしね
526:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:55:04 N9tvl/UW
>>523
企業は良くも悪くも、ソフトの入れ替えはワンテンポ遅れてやるよ。
例えばWinで言うと、一般の個人宅ではVISTAしか手に入らない状況だろうけど
企業は未だに新規でもXPが大半のはず。企業用の問屋もXPへのダウングレード品
を未だに仕入れ続けてるし。
ツールと割り切ってるからこそ、従来通りで充分って感じ。VISTAの例はちょっと
特別かもだけどw
527:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:59:43 LEpvZvYr
業界ちがうけどいまだにイラレとか8が主流だったりする所もあるしなぁ
528:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 02:07:31 O1vXOt2I
>>527
それは会社がらみでわr(ry
529:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 06:47:40 uFhgA1fj
ゆとりの脳内妄想乙。
ローランド信者って言う事は昔も今も変わらんね。
自分の意見無し。常に他人任せ、環境任せ。
最後は魔法の言葉「プロ」「業界」 …なんかもう宗教だよね。
とりあえず、Cubaseを貶めたいがために変にLogicを持ち上げる奴が散見されるが
あんなもん、昔も今もずーっと、「変人しか扱えないドマイナーシーケンサ」だぞ。
それと、PTを引き合いに出すのもやめとけ。 あれはそもそも目的が違う。
530:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 10:22:27 7FAPuIX3
>529
むしろこのスレ的には、魔法の言葉「プロ」「業界」を使ってるのは、Cubase教信者なわけだが。
531:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 10:23:08 wPZ8C8mH
これだからCubase信者は。
532:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 12:49:37 tX+bRItY
プロ、業界という言葉に操られて
DAWすら自分で判断出来なくなってるのは明らかにcubase派だろうに
533:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 13:33:22 cjq/pVJh
Cubaseは有名なあの人が使ってるから(笑)
なんだかんだでCubaseが最強だと俺は思う(苦笑)
とりあえずCubaseがあればなんでもできると言われました(爆笑)
Cubase信者さん。主張するなら具体的に頼むよ具体的に。
534:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 13:43:34 xZe5P7sc
劇的で縦横無尽なサウンドで頂点に君臨する無限の可能性を装備した次世代DAW SONAR8。
すべてを超越する空前の創造力で打ちのめされることになるだろう。
みたいなのがローランドの魔法の言葉だろ。
535:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 13:52:15 wPZ8C8mH
だれもそんなこといってねーのにCubase信者には幻聴でもきこえてるのか?
536:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 14:28:21 /TypJcoY
ソナー8で新しいグルーブサンプラでるね
バッテリーとか、あの辺いらなさそうだね
537:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 15:49:51 v0lpcYpi
>>534
あのセンスは羨ましいぜww
538:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 17:07:47 uYY/OtzA
Sonarだとフリーが動かなかったりするときいたんですが。どのくらいの割合で、でしょうか。
フリーを結構使っていきたいと思っているので、コレさえ解決されればたぶんSonar買う。
539:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 17:11:53 6MXx2gAR
vocovが使えなかったけど使えるようになったしね
俺も基本フリーVSTだけど使えないのはないなあ
540:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 17:36:58 c0h4jtVv
逆にQでフリー使ってたらいきなり落ちたこともある。
SONARだから、でなく個々のDAWごとに相性があるってのが正解。
541:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 17:46:39 xZe5P7sc
プラグイン作者の環境にもよるよな。SONARしか、FLStudioしかもってないとか。
542:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 18:28:09 /TypJcoY
まあ、JX16意外は大抵SONARで使えるわな
543:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 18:46:01 eLNXez6k
SONARはオブジェクトの考え方が他のシーケンサーと違うきがしたな。慣れればいいんだろうけど。
俺は手持ちのMACKIEのコントローラーが使えなくて使うのやめた。今は対応してるのかな?
CUBASEはControlRoom、VSTsystemlinkいろいろ便利な機能あるよ。
外部音源やアウトボードの管理・同期も楽だし。
あとはvstの本家。rewireも安定している。
KXやNやCC121なんかで素早くコントロールできるのもいいんじゃないかな。
今のSONARもできるんかな?
544:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 19:20:04 MoVWK01x
昔から対応してるし>マキコン
545:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 19:20:46 VOKKwqpU
Lexiconのリバーブ、なんとかゴニョゴニョしてVST化出来ないもんかのう。
SONAR厨だけ使いやがってズルいぞ。
546:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 19:25:30 NyFx682e
割れやクラック対策に関してはCubaseはすべてのDAWの中でも最強だと思う
547:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 20:45:24 EFS4ghSH
付属プラグインで考えた場合CUBASEとSONARはどちらがオススメ?
とりあえずV-Vocalは引き合いに出さないとして。
548:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 20:59:10 6MXx2gAR
付属プラグインには雲泥の差があると何度ry
549:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:03:09 Ce0v1Whl
生楽器はcubaseの勝ちだとか耳にしたんですが本当ですか
550:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:04:47 6MXx2gAR
そうだと思う
つってもどっちも生音系はショボイショボだけどね
551:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:05:46 6fwThtor
>>547
V-Vocalを出さなくても、中身の充実度では
まずソナーに軍配が上がるまで差が付いてる。
ソナーがキューベースに及ばないのは
そのDAWを使用している誰でも知ってるようなプロの人数と
Macに対応してないという点。
デザインの分かり易さ、UIの直感性云々は
ソナーをカスタマイズすれば良いだけなので
キューベースの利点として挙げるにはあまりにもしょぼい。
そもそも初期状態のソナーがキューベースより
扱いづらいかすら個人によって異なる。
>>549
両方持ってるけど、生音系はどっちもしょぼい。
552:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:26:13 qY7Z6SFr
ネットの評判鵜呑みにしてSONARとか買うと痛い目にあうよ。マジで。
553:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:30:58 N9tvl/UW
>>552
どんな痛い目にあったのか書いちゃえ!
554:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:39:54 UHYipbNO
だな。ネガティヴな情報も貴重なんだから
積極的にここが気に入らないという点は言うべき。
ただ駄目だ駄目だ叫んでも説得力0なんだから
555:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:41:56 PokohwVx
どっちの方がスコアエディタは充実してるの?
556:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:45:08 8Kx/ThJm
叩かれるかもしれないが、4、5年前にそれぞれの割れに手を染めた。
ソナはマニュアルを見なくても大まかな操作が思い通りに出来た。
キュベはさっぱり分からず、ストレスだけが溜まった。
たまたま自分の思考回路と合っていたのだと思う。ちなみにMacとかAdobe製品も苦手。
今では立ち直り、ソナの正規ユーザー。ソナーファンだと思う。
キュベのデザインは変に未来的すぎて、恥ずかしいとすら思う。
しかしSessionDrummer2、Boost11、V-Vocalは、個人的には期待はずれ。
557:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:47:23 LOH2ELqC
>>555
Q
558:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 21:50:16 NyFx682e
ソナーのピアノロールは新しいバージョンだとショートカットキーフル活用するとすごい使いやすい
ピアノロール中のベロシティやCCなどの入力画面とイベントリストはゴミ
559:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 22:02:28 Ce0v1Whl
一部からとは言えゴミとまで呼ばれるような代物なのに
改良する機がないのはなんでなのかね。ソナー的にはこれでオッケー!^^bみたいな感じなん
560:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 22:16:11 VOKKwqpU
デモ試して気に入ったほう買えばいいだろ。
ってCUBASEの糞野郎、体験版用意してねーじゃねーか!
ステンバーグのしぶちんが体験版さえ用意してりゃ、こんな糞スレ速攻終了だというのに!
561:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 22:39:02 uFhgA1fj
>560
同じ事は考えたんだが体験版ねーんだよな。
SONARもえらくバージョンが前なんだよな。
どっちも使ってない身として、どっちが自分に合いそうか試そうと思っていたのに。
562:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 23:01:38 FgcQ2Sc9
特に支障も無くSONAR使っているけど、初心に帰ったときに”不思議”に思えるものはいくつかある
1.SD2のサンプルパターンは、なんでA~Hの8パターンしかないのか?(EZ Drummerの成功など参考にしないの?)
2.パターンブラシは何で簡単に試聴やビジュアル的に見える仕組みじゃないのか?
3.ドラムマップのセットアップを面倒だと思わないのか?
俺はフレーズサンプリングベースだから問題ないけど・・・
563:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 23:18:43 FgcQ2Sc9
”不思議”第2弾として、
ピアノロールで(例えば)ギターのチョーキングや、ブラスのエクスプレッションを入力する際に、
エンベロープパターンを適用するなどの考えが全くない(すべて手書き)
CAKEWALKの時代から、この点をプラグインやCALで補完する動きがあったし、
打ち込み派からすれば、効率性に多大な影響を及ぼす事は明白であるにもかかわらず本体側の対応は無し
基本はリアルタイム入力だから問題ないけど・・・
564:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 23:59:26 Ce0v1Whl
>>562-563
ローランドに改善するようメール送ってよ。
565:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 04:03:14 TM5oK1md
DAW自体の使い勝手だけをみれば若干Cubase有利ってことかな?
566:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 05:57:58 V3EGqRzz
んなこたないよ、ソナーが使いやすい人もいればCuが使いやすい人もいるはず
ちなみにオマケ比較だけど
ソナーのエフェクトが良いと聞くがCuも全く負けてないよ。
リバーブは絶品だし、もしサンプリングリバーブ欲しければSIR使えばいいし。
コンプなんてCuのが良いぐらいだよ
V-Vocalも、いうほど使う機会ないよ。修正するぐらいなら歌いなおしたほうがはやいしね。フリーで似たソフトもあるし
まあ機能的には素晴らしいけど、そのためだけにソナー買うと後悔する代物。
つまりどこで判断するのかというと、やはり付属音源だろう
ソナー付属はシンセ系、Cu付属は生音系。
どちら系の音楽やりたいかで決めてもいいと思う。
特にCuの付属音源はピアノとストリングスが割と良く、Independencefreeと合わせて使えばかなりの範囲の生音系を作ることが可能。
まあなにが言いたいかっていうと、Cu移行組がCuも悪くありませんよ、と。
567:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 09:14:10 pxDDwP1N
>566
どちらも必要に応じて使っているが
>コンプなんてCuのが良いぐらいだよ
ここだけは不同意
7PE以降のSONARおまけコンプはすばらしい。
WAVES未満の安物別売りコンプが不要なくらいだ。
むしろZ3TA+除いた付属音源の方がどうでもいい。
結局、やる音楽に応じて買い足すんだし。
568:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 09:54:41 MpZ+HOdQ
付属音源で満足できない皆さんが満足できる単体生音源て
いくらぐらいするの?
569:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 09:57:21 407L5f96
>567
7PS使いとしてはやはり気になるのだが、
そこで素晴らしいって言ってるのは
Sonitus fxシリーズじゃなくてLP-64とかVC-64のことなのか?
PEへのうp額3.5万を惜しんでいる内に8になってしまって
うp額がもっと上がってしまったんで気になる・・・
他にT-RackS持ってる人でもやはりあった方がいいシロモノ?
570:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 10:04:11 CXxR06iN
今までCubaseだったけどSONAR8出たら移行してみる
やっぱ両方試してみてみるのがいいよな
で発売はいつ?
571:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 10:26:28 HQ7QSusD
Sonar7PE使いだけど、最近バンドルでついてきたCubase LE4も触ってみてる。
Cubaseのインストゥルメントトラックの扱いは普通に良いと思った。
(Sonar8で似たような機能がつくそうだけど)
どうしても慣れ補正が働いちゃうからあれだけど、
Cubaseはプロジェクト全体を見渡すのにはSonarより優れてるんじゃないかな。
クリップに色塗っていくのも何気に楽しいし工夫で、
クリップの種類わけをひと目でできるしね。
ただ問題として、製品版のグレード分けがちょっとなぁと。
無印とStudioの間ぐらいの機能で6万なら欲しいって感じ。
サブとして使いたいかな、どちらかというと。
572:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 10:58:57 pxDDwP1N
>569
うん、LP-64とVC-64。WAVESに大枚つぎ込む気が無いならLP-64で十分
VC-64はよくあるビンテージ系コンプの中でもかなりのクォリティで高性能。
T-RACKSも持ってるが、T-RACKSのコンプ/リミッターは独特というか
ビンテージ系コンプのなかでもワンアンドオンリーな音の変化をするので
あの感じがどうしても欲しい/好きな人は手離せないと思う。
逆にT-RACKSイラネな人にはVC-64でいいと思う。
(個人的にはT-RACKSのキモはEQだと思う、コンプ・リミッターは使わなく
なったがEQは手放せない)
シンセに関しては、Z3TA+とPENTAGONは色々別音源買ったあとでも
ずっと使える。
D-PROは本気で生音系やろうとすると、結局能力不足だと思う。
SONARおまけは生音系弱いといわれてるので、8から付けたんだろうが
ずっと使えるという点ではRAPTUREのほうがよかったかと
573:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 12:59:57 Qr53VNiC
>>572
RAPTUREとか次かその次のSONARで付きそうな気も・・
574:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 13:12:17 X2lrplz1
正直言って64シリーズだけでもCubaseのプラグイン越えてるから
今更Sonarを否定する理由が見当たらないんだよね
ただCubaseもリバーブは質が非常に高い
というかヤマハのリバーブの質の高さがおかしい
575:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 13:18:33 407L5f96
>>572
凄く聞きたい情報が聞けそうでありがたいです。
ワタシはDTM歴もそんなに長くないし、
DAWおまけ以外で手に入れたエフェクトがT-RackSが初めて
というような状況なので、ぶっちゃけ他と聴き比べてないから
あの音が他とどう違うのかピンと来ないんです・・・
だから、VC-64を聴いたら「こっち」って思うかもしれないし。
あと、T-RackSのEQのどこが良かったのかもっとkwsk!
個人的には、SONAR標準のEQは低域シェルビングなら
フィルタカーブの低域側は真っ直ぐになるなど分かりやすいけど、
T-RackSはとにかく全体的に緩やかな曲線になるので
なかなか狙った曲線を作りにくいかなという気がしてます。
あと、カーブ表示窓にもっと縦横のグリッドがほしいかも。
576:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 14:09:17 sCECUoHG
SonarにもLexiconとPerfect Spaceあるから
リバーブは互角だと思う
577:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 15:43:56 loGdmx17
cubaseのコンプ何気に超使えるよ。
まじめなコンプとしてはすっごく使えてびっくり。
wavesより好きかもしんない。
VC-64も超いいと思ったけど。
目的によりけりじゃないでしょうか。
VC-64はSONAR以外では使えないのが残念。
578:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 18:26:58 X2lrplz1
Sonarは、始めからあったCakewalk Compを除いたコンプだけでも
SonitusとVC-64、LP-64と3種類もある。
そのどれもが単体で売ってるコンプと比べても遜色ない品質だから
Cubaseがどうしても見劣りしちゃうんだよね。
Cubaseを使っていた頃は、PSP等の別売りコンプを使うことがあったけど、Sonarに乗り換えてからは使ってないし。
Cubaseのマルチバンドコンプも良かったけど
まだヤマハのFinal masterの方が豪快で用途別に味が出せて実用性が高い気もする。
Cubaseは付属する数が少ない上に、プラグインの質でも現状のSonarに勝っているとはとても言い難い状態。
バージョンアップで大いに化けてくれることを期待したい。
579:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 19:04:50 sCECUoHG
Cubaseはなー
本当に次でどうなるかが重要な指針だな
Sonarに対抗してオマケたっぷりにするのかな・・・
580:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 19:13:49 407L5f96
Cubase SE3止まりの自分としては、Cubaseのリバーブって
Reverb A/Bとかいうやる気のないネーミングのしか知らないわけで、
Roomworksっていうリバーブはそんなにいいのか?
誰か、CubaseのRoomworksとReverb A/Bと
SONARのPerfect Space / Lexicon / Sonitus / Cakewalk Reverb の
性能優劣をつけてちょ。
自分の予想としては、IR系は別格として
Perfect Space>Lexicon≒Roomworks>Sonitus>Cakewalk≒Reverb A/B
Cubase Studio4に出戻ろうと考え中だが、Lexiconが使えなくなったときに
Roomworksで戦っていけるのかがちと不安です。
戦えない場合、IKのCSR辺りを買った方が良い?
581:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 20:14:35 N6wfi5z2
Lexicon>>>その他。
デジタルリバーブ最高や!IRリバーブなんか最初からいらんかったんや!
582:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 20:18:33 CpDznP6M
>>577
SONAR以外からVC-64が使いたいならコレ
URLリンク(www.kjaerhusaudio.com)
GUIが違うだけで中身は同じらしい。
SONARと言うかCakewalkの上手い所はパートナーシップの組み方だと思うんだがどうだろうか?
583:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:42:32 20u6S90p
Cubaseに慣れた体でSONARは使いにくかったのだけど、やっぱSONARも良さそうだよな。
SONARはボタンの数が多すぎて何がなんだかよくわからない。
584:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:48:47 9b+9GYlU
DAW付属のリバーブはほんとおまけ。
コスパ重視ならCSRはかなりいいと思う。同価格帯で群を抜いている。
ただ過度の期待はしないほうがいい。
素直にSYSTEM6000買っておいたほうが幸せ。もっと金額抑えたいならVSS3とか。
マシンスペックが許すならIR-1でいいんじゃないか?
585:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:49:13 N6wfi5z2
>>583
多すぎるなら減らせばいいのよ。SONARは自分色に染めてからが本番だ。
586:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:54:25 5QuDevWE
ボタンが多いつうか、そのぶんCuは窓を切り替えてるだろ。
587:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 21:59:41 20u6S90p
>>585
それはそうだな。
あとCubaseでは聴いたこともない用語があったり、ピアノロールの別ウィンドウ表示のやりかたすらわからないorz
わかりやすいし使いやすい(慣れかも)けど重いしバグだらけのCubaseはもう嫌なんだ…
E6750にメモリ2Gじゃ全然足りないよorz
いつも切り替えよう切り替えようと思って操作を覚えるのが苦痛でCubaseに戻ってしまう…
588:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:11:43 5o1DR0f5
マックで使えば?
589:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:19:05 EPs7D101
Macを買うお金があるなら
sonarに乗り換えた方が良くないか、常識的に考えて
590:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:32:26 Dv5g7eT9
Sonarなら廉価モデルでもx64対応してるしな
591:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:46:43 vAVmmfX+
>>587
ピアノロールの左上の鍵表示をロックするといちいち消えなくなるよ
あと各窓の左上のアイコンを右クリックでフロートさせたりできるよ
592:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 22:48:36 vAVmmfX+
>>591
ごめん、一行目は右上ね
593:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:03:14 20u6S90p
>>586
ですね。
デュアルディスプレイ環境なのですが、Cubaseは上手く生かしてくれません
SONARだとウィンドウ外にプラグインを表示出来る、それだけでも自分的には乗り換える価値がアリです。
>>588
マックはG4のノートしか持ってないので買い換えるなら辛いです。
>>589,590の言うとおりさっくり移動しきっちゃった方が楽そうです。
若しくはPro toolsに以降とか…
>>591,592
操作については該当箇所が良くわからないのですが、ピアノロールの別窓表示は出来ると言う事で大丈夫でしょうか?
メインウインドウで表示されているあの狭いスペースでしか入力が出来ないと…と思っていまして。
594:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:11:20 vAVmmfX+
>>593
もしかするとトラック画面のインラインピアノロールで作業してるとかなのかな?
画面上のほうの鍵盤のアイコン押してもいいし、
一番上のメニュー→表示→ピアノロールでもいいし、
トラックのとこで右クリック→表示→ピアノロールでもok。
SONARの場合、デフォだと階層がだるい状態だから頻繁に使う機能は
レイアウトし直したほうがいいかも。
595:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:15:14 iAw4NUAS
初心者がつまずくMIXやマスタリングに関しては、CUの方が解りやすいという記事を見た
特に、プロのCD並に音圧を稼ぐとかは、SONARはそれなりの技術が必要だけど、
CUは比較的簡単に効果が得られるらしい
慣れればどちらも同じとは思うけど、結局SONAR+L1に頼ってしまうヘタレな自分がいる^^
596:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:26:32 F8zVqVl+
それ3年くらい前の記事じゃないか?
今じゃ完全に逆転してると思うがなぁ。
597:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:28:09 iAw4NUAS
えっ!SONARのコンプって簡単?
Boostは使う気になれないんだけど
598:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:30:41 F8zVqVl+
なら使わなきゃいいじゃん
599:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:39:52 iAw4NUAS
あっBoostの事を言ってたのかw
簡単であることには同意!
600:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:40:15 /NGNKD0B
>>597
Boost11は最初からコンプとして使わないよ。
リミッタとして挿すだけ。
意外と知られてないのか。この使い分け。
601:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:52:15 4lnKMTZi
>>568
安い価格帯で5万とか
602:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:55:13 9WEKjKc+
音源はKOMP5買えば他は何もいらない
603:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:06:36 X04YO3rx
>>602
それは無い
604:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:29:00 9WEKjKc+
てめーなにつかってんだよー
605:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:32:11 F8zVqVl+
もうCubaseとKOMP5があれば何でもできるってことにしとけばいいと思うんだよ
606:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:33:01 uvIwGq+S
この際、フリーになったProteus VXで全部賄おうぜ。
607:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:33:01 K7lLUQLZ
>>600
普通そういう使い方だと思ってたけど、
いじるところが少ないから使いやすかったとかかなぁ
608:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:37:25 X04YO3rx
>>604
BFD2.AddictiveDrums.Ivory.kontakt3.Guitarig3.StylusREX.ATMOSPHERE
あとはSonar付属のシンセ。
609:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:40:27 52YAxUtv
SONARとCubaseの通常版(SONAR 7 Studio Edition, Cubase Studio 4)ならどっちが最強?
上級モデルの比較情報は多いけどこの辺の比較はあまり見ないので。
610:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:53:32 9WEKjKc+
>>608
stylus rmxってどうですか?
611:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 02:09:30 X04YO3rx
>>610
使いやすい(音楽的に)。
612:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 02:28:16 k84zZQV7
>>608
ドラム音源はなんとなくわかるけど、ブラスとかバイオリンとかオーケストラ系の音源で使えるのってある?
Soundfontだと音は良くても録音の音量が小さくて迫力に欠ける
スレちスマンコ
613:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 02:54:55 gk4zmW+l
>>612
brass:ChrisHein Horn
Orchestra: EWQLSO GoldPlus, Vienna Symphonic Orchestra SE
Violin:Garritan Stratvari
614:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 11:30:58 sXk9OHVx
>>609
SONARで盛りだくさんのプラグインもSEではぐっと減るものの、
Cubaseと比較すれば、Lexicon(LEになるけど)、Session Drummer2、
D-Pro LE+GPO、Rapture LEあたりはアドバンテージになるかと。
まあ、本格的にやっていこうとする人は結局この辺じゃ物足りなくなるんだけど、
初めて手を出す人が「プラグインはこんなのがある」ってのを知るには十分。
あと、SONAR SEの方が実売7千は安いな。
615:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 11:56:25 52YAxUtv
なんかCubaseボロボロですね。
Cubase 5はかなり期待してるんだけど。
616:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 12:01:36 BZ9cDprR
Cubase5ではSONARユーザーが悔しがるほどのものを出してくれないとね
ところで、Cubaseのバージョンアップっていつ頃になるか情報少しでも出てる?
617:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 17:22:14 9WEKjKc+
まったく
海外でも噂レベルも出てない
618:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 17:38:13 hnq2UZU9
やっとピッチ修正ソフトのAuto Vocoder Boxが付く
619:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 20:27:27 tMsyYurO
↑ほんとに!?ソース求む
620:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 21:16:44 UKfiK9af
生音系重視の漏れからするとSONARの音源は微妙。
そこそこのものを作れるって点では良いだろうけど。
621:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 21:29:00 K7lLUQLZ
どうせ生音は専用音源ほしくなるんだろうしなぁ
622:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:00:03 dmSzXoZp
生音音源って意外に悩むよね~
623:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:04:32 VhZtGy17
いい生音音源は結局作成コスト膨大、容量も膨大だから
基本的にDAWのバンドルに期待すべきではないのでは。
624:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:08:20 Jv/PTzfr
5万位でいいオーケストラ音源欲しい CCC買い逃がしたのが惜しい・・
625:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:12:58 dmSzXoZp
で、おぬぬめは?
626:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:18:38 gjD671+d
生音系は同じ音源でもCubaseのほうが出音がなぜかいい。
627:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:50:53 kD0CSDIG
まじで?気になる。
各DAWで書き出したデータのうpよろ。
628:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 00:51:58 wCHME7sV
使用するジャンルやスタイルによって判断するならSONARとCubaseはどっちが強いのかな。
例えばタンス系に強いLive,ACIDみたいに。
そもそもSONARとCubaseがちゃんと差別化されていればこんなスレ立たないかw
それでも真剣にどちらにしようか迷ってるのでぜひともみんなの意見を聞いておきたい。
629:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 01:08:26 kWmRGDf3
CCC買い逃したのが惜しいってよく聴くけどそんなにお得だったの?
630:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 01:14:44 Jv/PTzfr
>>629
海外からでしか買えなかったけど
QUANTUM LEAP SYMPHONIC ORCHESTRA GOLD COMPLETE
QUANTUM LEAP SYMPHONIC CHOIRS
QUANTUM LEAP COLOSSUS
QUANTUM LEAP RA
QUANTUM LEAP STORMDRUM
PERCUSSIVE ADVENTURES 2
PMI BOSENDORFER 290 GRAND PIANO
が入って13万位だっけかなぁ
631:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 01:21:05 Jv/PTzfr
価格は忘れたけど10万ちょいでだったかなぁ
632:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 01:36:18 FkMcTr0I
>>630
こういう凄まじい投売りされると、おちおち定価でかえねえ。
633:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 01:51:31 Vi/US083
>>632
凄い分かるw
634:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 02:05:21 Jv/PTzfr
今メインの音源もそのうちまとめ売りするのかなぁ・・
635:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 03:19:28 3WQpjngr
>>628
>それでも真剣にどちらにしようか迷ってるのでぜひともみんなの意見を聞いておきたい。
ジャンルいうなら、好きなアーティストが使ってるほうでOKなんじゃないか?
SONAR派、Cu派で曲晒しても使ってる音源でまったく違うと思うぞ。
636:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 08:27:51 pldNqxbX
ループミュージックなら
SONARの方がとっつき易いと思う
637:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 08:48:56 NY0NMKqg
ぐーぐる先生にトレンドを尋ねてみたお
Google Trends: SONAR,Cubase
URLリンク(www.google.com)
638:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 10:09:32 wCHME7sV
前に楽器できる演奏者向きの人はCubase
楽器が出来ないプログラマ向きの人はSONARって記事をみたようなきがするんだけど
それってジャンルやスタイルに大きく関係するのかなって思った。
639:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 10:16:43 pldNqxbX
どのDAW使ったって
やる事は基本的に同じなんだけどな。
640:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 10:31:15 rMjzzu5H
>>637
まだCubaseのが上だったことにはビックリした
>>639
やることは同じでもやりやすさ、使いやすさ、使い勝手は違うな
これは別件でSONARってパンチイン、パンチアウトってできる?
641:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 10:35:57 CIzdIxgc
>>640
できますよ。
もちろんループ録音もできます。
642:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 11:30:44 XZjKFGG7
俺はC4使いなんだけど、SONARの「オーディオから検出されたビートをMIDIに変換」ってのが気になる。
結構ドラムのマルチレコーディングするんだけど、
その後バスドラなんかをサンプルソースと差し替えする時このSONAR機能は便利そう。
C4にもこの機能の追加を熱望!
643:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 11:34:06 JhA1cr/g
Cubase 5 の噂はないけど、4 → 4.5 は、SONARのメジャーバージョンアップ並の機能追加だと思う。
いちSONARユーザとしては、無償アップでここまでやるかって感じのアップは素直に羨ましい。
644:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 11:38:40 kWmRGDf3
>SONARのメジャーバージョンアップ並の機能追加だと思う。
なぜ?3のときそうだったとか?
645:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 12:06:14 rMjzzu5H
>>641
センキュ
Cubaseがどうしても安定しなくて乗り換え考えてる身としてはとても良い話だ
>>643
今までのよりも安定してたりする?
結局毎回不安定バージョンでアレだったんだけど…
646:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 17:02:54 4/5FJ5r3
>>643
DAW本体の機能はそうでもなかったような・・・
音源追加はGJだったが。
647:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 17:57:43 bc+maPAC
>>637
Cubaseの落ち具合はわかるけど、
以外にもsonar伸びてないな、微妙に落ちてるし
648:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 18:51:15 dQF3rKzY
これって何の表?
Blogの話題?
URLリンク(www.google.com)
649:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 19:00:51 6YzlKmUQ
>>648
Sonarの新バージョンの発売あたりの検索数ワロス
650:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 19:03:13 /5UXUNvW
>>648
Searches:Websites ってなるってるからウェブ全般だろうね。
これは面白いな。
Cuが下降線描いてて、ソナが毎年一瞬ピークになってるのは次期バージョンの発表がらみかねえ。
651:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 19:12:31 ECIADhDx
日本だけにしぼると意外と拮抗してる?
URLリンク(www.google.com)
てかLogic Pro涙目w
652:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 20:01:02 6YzlKmUQ
アメリカ
URLリンク(www.google.com)
ドイツ
URLリンク(www.google.com)
653:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 20:08:58 ECIADhDx
アメリカはメリーランド州のおしえてクンがググりすぎでFA?
654:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 21:04:31 TydvmiMl
>>652
結局右翼精神が働いているのかもな
655:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:04:30 tRJ49tt/
意外、アメリカはソナー多いんだね
プロツールズかと思ってた
でも、この表って利用者数じゃなくて検索数なんでしょ?
でも、これだけソナーが検索されたって事は
買おーかなーとか、既にユーザーでソナー情報をぐぐってるからか
単純には比べられないけど、ソナーの人気の方が高いんだな
656:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:08:49 pldNqxbX
アメリカのソフトだしな
SONARは
657:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:16:19 tRJ49tt/
>>656
そおなんだ
知らんかった
でもサンレコとか雑誌ののインタビューで機材紹介とかすると
ソナー使ってるってるアーティストが少ないから
単純にマイナーなDAWかと思い込んでた
658:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:29:55 QbiQ7D+w
音楽といえばどうしてもウィーンの関係でドイツだからねえ
名前のイメージとかでは
さすがのアメリカ関係DAWもマイナーにならざるを得ない
659:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:47:01 NY0NMKqg
>>657
> そおなんだ
一瞬ギャグかと思った。
660:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 22:56:41 79JM2fGF
ウィーンはオーストリアだろ…
661:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 23:21:35 IUFMKMYl
声出してワロタw
662:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 23:28:40 pldNqxbX
まあドイツ文化圏だという事なら・・・
オーストリアやポーランドはドイツ色強いからな。
663:名無しサンプリング@48kHz
08/10/18 23:54:47 tRJ49tt/
今、自分はWindowsで Reason3.0 + Live6 の環境何だけど
Mixの作業用にプロツールズM-powerdかキューベース4のどっちか買おうと
迷ってたんだけど、単純で使いやすいのが良いわけで店頭で色々
いじってたんだけど、どちらもそれなりの使勝手があって
甲乙付けがたかったんだが、また的外れな事を書いたら
ごめんなさいなんだけど、ひょっとしてソナーは
アメリカナイズされてて他のDAWと比べて使いやすい?
664:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 00:03:09 ScVzp9C/
まずその日本語をどうにかしてからSONARの体験版を使ってみろ。
665:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 00:03:30 oPoCgB+9
>>648のワード変えてみたけどFLとliveが右肩上がりだな
666:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 00:04:21 QS1Zz9qQ
使いやすくはないけど多機能
Lunascapeみたい
667:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 00:05:32 +T2LHNlx
>>664
>>664 不快にさせてしまって済みません
668:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 00:07:20 +T2LHNlx
>>666 なるほど多機能(付加価値)が人気の理由の一つですか
669:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 00:30:55 3Yy/VdlP
>アメリカナイズされてて他のDAWと比べて使いやすい?
一般的にアメリカンは使いにくいぞ。デザインが見た目だと思ってる乱暴な国だからな。
670:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 01:13:18 NRdcxYOB
sonarもlogicもproもliveもgarageもbandも固有名詞ですよね、わかります。
671:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 02:48:42 yakisA4k
>>669
Sonarはアメリカっぽい気がしないでもない。
めんどくさがり屋さんが作ったDAWって気がするんだよな。
ほれトラック用意してあるから好きに結線しろよって感じがw
672:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 02:55:12 dtqT5OGY
Cubaseは慣れるまではいいけど、両方慣れたらSonarのほうが操作早くないかな
673:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 05:09:31 Vt5HAw7f
雑誌に偉そうなこと書いていたんで、小峰尚哉のCDが偶然、
手元にあったんで聞いてみたんだが、ハッキリ言ってセンス悪すぎるね。
なんか、他人の曲をパクリすぎて、良い部分がなくなっている感じ。
よく、これでプロとしてやっていけるもんだ…。
674:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 05:34:57 Vt5HAw7f
小峰尚哉、センス最悪だな
675:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 05:42:40 sE2UkzhW
CubaseからSONARへの乗り換えを考えてたものだけど、ビックリするほどMIDIの使い勝手が悪い
てか使い方が全然わかんないのな
毎回 挿入→プラグインシンセ→マルチアウト用ステレオオーディオ ってしないといけないのか?
F11の代わりにシンセラックって奴を使えばおkなのね。
にしても細かい設定項目がよくわかんないな。
まだ触ったばかりで慣れて無いのは承知の上だが、やっぱり基本操作覚えるだけでも結構時間掛かりそうだな。
676:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 18:59:31 x8AKIU6m
URLリンク(www.soundsonline.com)
Miriam姉さん179.95$ うひwwww
677:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 19:00:02 x8AKIU6m
誤爆
678:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:15:40 U4JJL8iJ
ほかのDAW使ったことある人でも難しいのに、初めての人は使いこなせるようになるまで何月かかるんだろ・・・。
でもCubaseは音源少ないからSonarを買わざるおえないわけですが。ぼくは。
679:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:23:58 K1nlaDbr
初めて使うならどっちも手間変わらないんじゃ Windowsの操作に慣れてるならSonarのが使いやすいって話も聞くし
680:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:33:33 3p6eSOQp
色んなDAWに手を出してるけど
どれもそこそこ慣れるのに大体4ヶ月は掛かったよ。
慣れるのも使いこなすのもどんなことをするかによる。
自分に必要な機能だけ使えれば良い。
681:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:37:27 7l+pmAgf
PCRについてきた縁でSONAR使おうと思ったんだが、
初っ端起動した瞬間オーディオインターフェースが無えよ、とか怒られた。
偉大なるONKYO謹製MA-500Uが目に入らんのかこの糞アプリは。
それともUSBオーディオデバイスはダメなのれすか。
682:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:43:59 GThSg5pe
最強を自負するSONARとCUEBASEユーザーに質問です。
プラグインでモノラーはありませんか?
もしくはステレオ2MIXをモノラにする方法はないでしょうか?
683:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:44:25 nsri0jQM
まあASIO対応してない外付けUSBのオーディオI/Fなぞ
DTMでは普通使わんわな。認識しないというのはどうかと思うけど。
684:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 21:45:28 K1nlaDbr
>>681
Asio4All使え
685:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 22:48:02 AEkrb1E3
>>682
URLリンク(www.tinbrooketales.com)
sxmonoでいいんじゃない?
686:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 22:56:10 9UtrDdNg
CAKE WALK時代は
CUEBASE > LOGIC > CAKE だった気がするが
時代は変わったなぁ
687:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 00:25:28 QhYYyiPe
>>680
フリーに始まりSONARで3つめだけど、Cubaseが一番わかりやすかったかな。
バグだらけで重いことを抜かせば(致命的)作業はしやすくて良いんだけどな…
トラック並べて、オートメーション使って、ソフトシンセ使って、打ち込んで、ミックスする程度の話だけど
SONARは何か堅苦しいのともう少し親切だったらなと思う
軽くて良いのに
688:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 00:32:37 Gh0FSk49
バンドルのSONAR LE+(Rewire)Reason
689:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 02:20:40 a+uWCGt8
>678
普通に音源買ったほうが・・・・
安物買いの(ry
付属音源はそんないいもんじゃないから、すぐランクが上の音源欲しくなると思うよ。
690:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 07:25:54 UmeZryD9
D-proは容量が無駄にでかいだけで音はショボショボ。特に生音系ヒドス
691:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 08:29:39 9z5GvYy1
D-Proはシンセベルとパッドがぼちぼち使えるかな?
というレベル。正直Sonarの中で一番不要なVSTi。
中途半端という言葉を具現化したような音源。
692:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 08:35:26 rfLQkKJZ
で、>>690-691は何と比較してショボイとか中途半端とか言ってんの?
693:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 09:02:59 08Z2KbSb
>>689
Reasonがショボいとか吹くんだけどwwwwww
普通に完結出来るレベル
プロでも使ってる人いるし
694:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 09:05:06 08Z2KbSb
やべえ恥ずかしい
吊ってくる
695:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 09:51:01 a+uWCGt8
ショボイっていいかたはよくないけど、
FANTOMとかMOTIF、一世代前のXV5080と比べても見劣りする。
総合音源のソフトでいえばINDEPENDENCE PROとかと比べちゃうとね。
DPROは広がりがなくて変に詰まってる感じがするのは俺だけだろうか?
ま、おまけでついてくる音源としては充分だと思うけど。
696:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 10:13:59 UkHEA/FX
URLリンク(www.pcaudiolabs.com)
ソナ売ってる音楽専業ハードメーカー
デザインが笑える
697:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 10:35:27 9z5GvYy1
CakewalkやRolandの製品ってメカっぽくね?
どの製品もなんだか昭和のプラモみたいな
見た目と感触。
別にそれが悪いとかそういうんじゃなくて
なんか楽器というか音楽の機材っぽい感じが
あんまりしない印象を毎回受ける。
698:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 11:27:56 QkGveRQ3
>>695
CubaseにINDEPENDENCE PROがバンドルされてる訳でもないし
SONARでINDEPENDENCE PROが使えない訳でもないのに
このスレでINDEPENDENCE PROとD-PRO比べても意味ないと思うけど。
そもそも単品で考えても倍以上の価格差のある製品を比較すること自体どうかと
699:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 11:35:23 P8pleOtz
>>697
オレはMACにアンサンブルより、コテコテの自作機にFF800の方が好感度高いなw
機械にどういうデザインを求めるかは人それぞれだし、むしろいかにもなデザインを
つまらないと感じるヤツも多いと思う。外しの美学って感じでさw
700:名無しサンプリング@48kHz
08/10/20 12:30:45 08BC0YhR
Sonnarを8万で買って毎年2万のお布施を払うと5年後にはトータルで18万。
Cubase買って好きなプラグイン足したほうが結果的に得