08/10/26 12:43:56 tARj5PY8
質問させていただきます。
CUBASE3では
ディザリングのために最終アウトプットミキサーに
UV22HRをかけなければならないと聞きましたが、
SONARはディザリング(PoW-1こんなのだっけ?)が標準装備されていますよね?
CUBESEと違って、別途プラグインを入れる必要はないのでしょうか?
また、ディザリングの種類がたくさんありますが、
解説書にはダイナミックの広い曲はどうとか書いてありますが、
実際に一般的なロックやポップでしたら、
どのモードを使うのが無難ですか?
また、よく分からないのですがモードの違いにより音も変わってきますか?