★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】at DTM
★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】 - 暇つぶし2ch72:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 18:47:37 3doQ7eF5
>>66
曖昧な記憶で悪いのですが
SP1を"当てるまで"は私のところでは正常に動いていました
ある日突然、録音時のメトロノームの音でDROP OUTするようになりましたね
もちろんMIDIさえ再生できません。
なので私はSONAR6を使い続けています。

73:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 18:52:48 oYFEOeYt
おいおいSONAR6だとVistaで動いて7だと動かないってどういうこと
OSの不具合かと思ったらSONAR側なの?
まぁ俺には関係ないけど

>>72
メトロノームをMIDIかオーディオ選択されているのと反対のにすればいいんぢゃね

74:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 18:57:22 8IL4KjzU
Vistaでの不具合が報告され始めた時期はSP1じゃなくDirectX10.1の時期とかぶる

75:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 19:31:21 H3YiYdNX
オーディオカードドライバの完成度が未熟なせいだよ。
ASIOに対応していようと何であろうとドライバモードをWDM/KSにして
それでも改善しなければ、MSの標準ドライバに入れ替えるしかない。
俺はこれで安定したけどさすがにVistaを使い続ける気は全くしなかった

76:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 19:31:40 ymmfVtQL
Vista+IntelC2D+メモリ2GB+UA25のノートでレイテンシ3.2msの快適動作だけど俺
ただ一時期>>69>>72みたいな動作を起こしたこともあった気がする
SONAR再インスコしたり色々アップデートしたり設定いじくる内に解決したけどな
マルチコアの人は一度シングルでも試してみるといいかもよ

まあ、マニュアルや過去ログ漁りつつ、ググって試行錯誤するのが一番

77:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 20:27:05 zOUpMntQ
>>75
横からすまん 言いたことがある

ありがとうwwwwwwwwwwwwwwww
Revolution 7.1のドライバを消して標準ドライバ入れたら直ったwwwwwwwwwwww
ほんとありがとうwwwwwwwwww
ドライバがβって事忘れとったお
ASIO使えないけどSONARが使えないよりずっとましだ

78:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 20:31:45 mva3xDnt
>>77
テンション高杉だろwどんだけ喜んでんだw
よっぽど困ってたんだな。おめでとう


79:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 20:34:33 a6hrPI25
喜びすぎワロタwwwwwww

80:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 20:51:26 +CDA/ojP
どうせ陰湿古参の自演だろ?wwwwwww

81:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 20:53:18 5E1X3Yya
>>80
答えられない 議長は黙っててください

82:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 20:56:34 a6hrPI25
>>80
空気読めない、議長は黙っててください

83:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 20:59:47 phpdoUNQ
>>80
コピペしかできない 議長は黙っててください


84:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 21:23:24 jVAOQVvT
>>80
ワレザの議長は黙っててください

85:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 23:44:55 h0sfgoR+
前スレ使い切ってからにしろよ、カスども。
2ちゃんねるの最低限のルール守ってから
議論とかたいそうなこと抜かしやがれ。

86:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 23:49:02 jMCZ2Ndo
>>85
議長に言ってください

87:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 01:44:56 19V1DmYw
現在、前スレ819

88:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 00:26:51 9nSFBh+z
キーの設定をしたら
ピアノロールの表示画面で、そのキーで使われない箇所
(Cメジャーだったら黒鍵のところ)が灰色表示になるとか
そんな機能ありますか?ほとんどマウス入力タイプなので・・・


89:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 18:38:56 mpIy0rhP
>>88
まだ前スレが残ってるのでよろしくです。

★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
スレリンク(dtm板)

90:テンプレ追加
08/08/26 01:37:48 wmh3UWAI
● 主要なVST/VSTi等 (エフェクタ類は細かな差異があります)

 ◆SONAR 7 Producer Edition
  Z3TA+、D-Pro LE + Garritan Pocket Orchestra、Rapture LE、
  Session Drummer、Roland GrooveSynth、TTS-1
  LP-64 Multi band Compressor、LP-64 Liner Phase EQ、Boost 11 Peak Limiter
  VC64 Vintage Channel、Lexicon Pantheon Reverb、Perfect Space Convolution Reverb
  Sonitus:fxシリーズエフェクター、Cakewalkシリーズエフェクター、V-Vocal、ステップシーケンサー

 ◆SONAR 7 Studio Edition
  D-Pro LE + Garritan Pocket Orchestra、Rapture LE、Roland GrooveSynth、TTS-1
  Boost 11 Peak Limiter、Lexicon Pantheon Reverb LE、
  Sonitus:fxシリーズエフェクター、Cakewalkシリーズエフェクター、ステップシーケンサー

 ◆SONAR Home Studio 6 XL
  D-Pro LE + Garritan Pocket Orchestra、Roland GrooveSynth、DropZone、
  Square 1、TTS-1、Boost 11 Peak Limiter、
  Sonitus:fxシリーズエフェクター(EQのみ)、Cakewalkシリーズエフェクター

 ◆SONAR Home Studio 6
  Roland GrooveSynth、DropZone、Square 1、TTS-1
  Sonitus:fxシリーズエフェクター(EQのみ)、Cakewalkシリーズエフェクター

 ◆Music Creator 4
  Triangle II、Virtual Sound Canvas、DropZone、TTS-1

 ◆SONAR 6 LE
  Roland GrooveSynth、(D-Pro LE)、Cakewalkシリーズエフェクター

 ◆SONAR LE (SONAR 4 ベースなので、VST はAdapter経由)
  DreamStation、Cyclone、Cakewalkシリーズエフェクター

91:テンプレ追加
08/08/26 01:38:14 wmh3UWAI
● mp3エンコードのガイドライン
 SONARでlameが使えて、それ様のテンプレもCDRに入ってる。
 wavとmp3同時に吐き出しでくれるよ。音質ももちろん選べる。ヘルプで探してみい。
 音質的に最高と言われてるlame(無料)が無料で使えるから、
 ケークウォーク側も売ってる立場上、進んでlame使ってとはアナウンスしないけど、
 頭の良い人はわざわざ買わんでも、lame使ってよって事だと思うよ。

● LAMEを使う方法
 1. Lameを落としてくる。私が落としたのはlame-3.96.1。
 2. SONARを起動し、「ツール(L)」→「Cakewalk Ext. Encoder Config」を開く。
 3. インポートからSONARのCDの、Utilities\LAME MP3 High Quality Stereo.regを選択。
 4. 何故かダイアログにきちんと反映されないので、一旦Encoder Configを閉じた後もう一度開く。
 5. パスがデフォルト設定の物になっているので、Lameを展開したディレクトリを選択。
 6. 保存を押す。

● 初めて音を出す方法(MIDI一般編)
 0. Master of SONAR 記載のオーディオの設定をします。
 1. [表示]メニューから、「シンセラック」を選びます。
 2. 「シンセラック」の左上の「+」ボタンで、追加したいシンセを選びます。
 3. 出てくるダイアログで、マルチアウトなのかどうかを指定します。
 4. トラックビューに「トラック」が2つ追加されているはずなので、
   イン(MIDIコネクタの形が書いてある方)にMIDIデータを打ち込んで行きます。

● 初めて音を出す方法(MIDI過去の資産&拾いもの編)
 0. Master of SONAR 記載のオーディオの設定をします。
 1. MIDIデータをインポートします。
 2. 上の1と2と3をします。
 3. MIDIデータがインポートされてるトラックの縦をびろーんと広げて、
   トラックビューの一番下にあるタブ(初期は「カスタム」)で「ALL」を選びます。
 4. 広げたトラックの左側にインとアウトが指定されてるので、アウトをTTS-1に指定します。

92:テンプレ追加
08/08/26 01:38:42 wmh3UWAI
● チュートリアル/デモ

 ◆ SONAR 7 日本語チュートリアルビデオ
 ┗ URLリンク(www.roland.co.jp)
   ローランドによる計 12 本もの日本語による紹介動画

 ◆ SONAR 5 日本語体験版
 ┗ URLリンク(www.cakewalk.jp)
   機能制限多数。

 ◆ SONAR 7 英語体験版(30日間)
 ┗ URLリンク(www.cakewalk.com)
   機能制限多数。プリセが無いなどアップグレード検討ユーザ向け。

 ◆ D-Pro 音色デモ
 ┗ URLリンク(www.cakewalk.com)
   7Gバイトのライブラリーを収録し、1,500を超えるサウンド・プログラムを
   装備したプレイバック・サンプラー。

 ◆ RAPTURE 音色デモ
 ┗ URLリンク(www.cakewalk.com)
   6オシレーター、オシレーターごとに2系統のフィルターなどを装備した
   ウェーブ・テーブル・シンセサイザー。

 ◆ Z3TA+ 音色デモ
 ┗ URLリンク(www.cakewalk.com)
   6つのオシレーター、100パターンものMIDIアルペジエーターなどを
   装備したウェーブ・シェーピング・シンセサイザー。

93:☆テンプレまとめ
08/08/26 01:40:53 wmh3UWAI
>>1 ■目的■スレルール
>>2 ▼参考サイト
>>3 質問者の使用環境のテンプレ
>>4 ■注意事項
>>5 回答される皆さんへ
>>6 ■購入検討者■初心者■中級者■上級者■プロ
>>90 ● 主要なVST/VSTi等
>>91
● mp3エンコードのガイドライン
● LAMEを使う方法
● 初めて音を出す方法(MIDI一般編)
● 初めて音を出す方法(MIDI過去の資産&拾いもの編)
>>92 ● チュートリアル/デモ

94:テンプレ追加
08/08/26 07:26:57 eZBB1pfT
このスレは、■誘導■、初心者スレ1、SONARスレ自治議長/質問スレ1、
案内係 ◆BOQfXnaeRs、を名のる者によってたてられました。>>1

スレリンク(dtm板:228番)
日本語が不自由で、本スレを「入門者サポート専用スレ」と認識しルール改変を主張
当然受け入れられず「★SONAR 初心者質問スレ Part1」を作ってスレの話題を分散

スレリンク(dtm板)
■誘導■と名乗りはじめ、自スレ誘導目的の、タイトル及びテンプレ改悪スレたて

スレリンク(dtm板)
本スレで執拗な誘導開始。初心者スレでは住民が定着せず、スレ途中で名称変更を
宣言。後に「★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】」に変更

スレリンク(dtm板:232番)
誰も改悪スレを利用せず、自分の意見が全住民に拒否されたため300回
を数える誘導、「自治議論」を装った荒らし行為。上の発言で多数決を否定

スレリンク(dtm板:195番)
LEスレ荒らし開始

スレリンク(dtm板:234番)
最大一日40レスにも及ぶ執拗な荒らしで住民を強制移住

ソナー各スレに怒りと混乱をもたらし、なおもスレ主であることに固執中
>>1 のたてたスレは全て2chルール違反の後発重複スレです

95:名無しサンプリング@48kHz
08/08/26 08:03:37 bruJZak/
>>94
おい、議長とやらが立てたスレはこっち↓だよw
★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】
スレリンク(dtm板)

マジ誤爆か、攻撃のために、そういったことにしておきたいのかは知らんがなw

96:案内係 ◆BOQfXnaeRs
08/08/27 00:43:55 14zl2ngB
>>88は、前スレ
スレリンク(dtm板:856番)
に移動しました。

97:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 23:02:19 RHQFuQt6
しつもんってここでしてもOKですか?

98:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 01:38:55 cmGzpZ9j
してもいいけど議長は質問に答えないから、質問に答えてくれる陰湿古参とやらがいるPart25か雑談スレ使うといい

99:案内係 ◆BOQfXnaeRs
08/08/30 01:39:17 y8Gtc+qx
>>97
まだ前スレが残ってるのでよろしくです。

★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
スレリンク(dtm板)

100:案内係 ◆BOQfXnaeRs
08/09/02 07:43:13 R9X7CI8i
前スレ、現在917

101:名無しサンプリング@48kHz
08/09/03 17:04:03 W6ljLzEw
VSTとSOUND FONTって音質的には大差無いの?

102:名無しサンプリング@48kHz
08/09/03 18:28:43 X5Shmdsm
まだ争ってんの?
もう9月だよ

103:名無しサンプリング@48kHz
08/09/05 01:19:37 A7GbsakY
こんばんは。SONAR初心者です。インストールしてサンプルを演奏させてみたんですが
聞けるファイルと聞けないファイルがあるので質問しにきました。よろしくお願いします。

【OS】 XP
【CPU】 P4 2.2G
【メモリー】 1G
【SONARのVr.】 4.0
【Audio I/F・MIDI I/F】 オンボード 
【その他外部機器】 なし
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】 creative sound blaster live
MIDIデバイス 入力出力とも creative sound blaster MPU-401

【質問】
先日SONAR4をインストールして、早速サンプルを演奏させてみたんですが
拡張子「.cwb」のファイルは普通に演奏が聴けます。しかし
拡張子「.cwp」やその他拡張子のファイルは、開くことはできますし再生押したら動くんですが音がでないんです。

どなたかよろしくご回答ください。



104:名無しサンプリング@48kHz
08/09/05 10:38:49 HXQjtK3+
録音時のクリック音はどやってけさばいいですか?

105:名無しサンプリング@48kHz
08/09/05 12:32:46 xDGL4FrC
>>104
なんでダイレクトサウンドで録音してんの?ノイズ拾うぞ
まぁ、消したいならコンパネのサウンドとオーディオのデバイス
つかageなくていいよ、前スレも使い切ってねぇし

106:案内係 ◆BOQfXnaeRs
08/09/06 15:34:22 c8z8hCWY
前スレ終了しました。

107:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 15:38:52 uFPG26q8
>>106
最後の質問は埋め立て用の捨て駒ですね、わかります。

108:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 16:07:06 uFPG26q8
あまりにも間違ったままの情報だったのでここにレスしておくよ

>>994
本当に若々しい世代っぽいね、ソフトシンセ世代とでもいうのかな

MIDIトラックのパーツは言っちゃ悪いけど昔の産物なので、ボリュームもパンもあまり触らないほうがいいよ
基本的には(100)とか(C)とかの操作していない状態のまま、ソフトシンセの画面で操作するべき
例外として音程とタイミングとベロシティはソフトシンセに関係なく問題ない
それは「ソフトシンセ画面ではなくピアノロール側を操作するパラメーター」だからなのね

その上側にあるちっこいキーボードのアイコンした「シンセトラック」のクリッピングにだけ
全神経を注げば、音量関係はそれでいいです
そのシンセトラックを一つのオーディオとしてまとめて考えるから

MIDIのボリュームバーは「音が鳴りました」という情報に過ぎないので
基本的に何の頼りにもならないと思っていい
MIDI規格そのものがオーディオとは一切の情報を共有できないプロトコルだからね
その証拠にあなたの聴いた限りではクリップしてないでしょ?
上側のシンセトラックの右にある数字が赤くなったらクリップしていることになるけど

今思ったけど、再生ボタンを押したら音が鳴っているのは
「音色ロード」「ボリュームロード」「パンロード」を再生した瞬間に行っているんだろうね
どれでもCCが読み込まれると「音が鳴る」のと同じ反応をするから
(だから、なるべく初期段階のまま操作しない方がいい)

109:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 18:42:00 xX4U8pn4
midiトラック内の表記について教えてください

midi チャンネルの下のパッチのプルダウンメニューなんですが、
デフォでは楽器名で表示されてます。0-127
これを単なる数字で表示したいのですが、方法がわかりません。まさかできないとか?


110:前スレ994
08/09/06 19:14:37 LC15iRAM
>>108
なるほど・・・ずっと疑問だったんです、音の情報だけのMIDIがクリップするのかと。
ということはMIDIの所のレベルゲージの上の赤い所が発音時に点灯するのは
音の出力があったよ!ってことでいいんでしょうか?

WAVで吐き出して違うプレイヤーで再生するとノイズも乗らなくて割れている感じも無かったです。
ということはやっぱAudioI/Fの関係でMIDI発音時にノイズが乗っているってことですね。

AudioI/Fポチってきます!みなさんありがとうございました。

111:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 20:40:59 F5k3nXY1
ProteusVXダウソして神すぎるんだけど、
定義ファイル作ってもプラグインだと使えないのかね・・・
定義ファイルのフォルダにTTS-1の定義ファイル無いみたいだし、
毎回ソフトシンセのプロパティ側から選択しないといかん??
教えてエラい人。

112:案内係 ◆BOQfXnaeRs
08/09/06 21:05:54 c8z8hCWY
■注意事項>>4

(1)
sageで書くと、質問が書き込まれたのかどうかわかりづらいので、
質問者は、age進行でお願いします。

113:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 21:06:34 8ACqg2bx
>>111
トラック側で選択する方法はいまどき余りありません。
また曲の途中で音色を切り替えることもなくなってきました。
ソフトシンセ側で音色を変えましょう。

114:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 22:53:07 uFPG26q8
>>109
シンセ選択項目を別のソフトシンセにすると変わるよ
TTS-1はGM対応音源なのでムリ
バンクがヘンなことになってる音源だとうまくいくね、D-Pro LEとか

>>110
おめでとさん
IFはヘッドフォンアンプとしても強いので、AKG K240Sとかのヘッドフォンも
真っ当に音が鳴って使えるようになるよ

115:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 23:12:06 KZhI9Nbt
録音すると必ずドロップダウンする。 ブーーーーって音が鳴ってとってたもが台無し

音ならないときもあるけど。
PCの性能が低いわけでもないのになんでだろ。

116:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 23:20:22 uFPG26q8
>>115
CPUでなければIFの問題かも
レイテンシ大きくバッファサイズ1500とかにすると動く
USBとFirewireで性能違うし、もちろんEthrnetでも違うし
考えられるのはそれぐらいかな

117:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 23:57:49 nTx0vxg1
>>115
パッチをちゃんと当ててる?
俺は、マイナーバージョンアップ前のソナーでそういうことがあったけれど
パッチ当てたらなくなったよ。

118:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 00:09:55 D7xrMwD8
>>116
とりあえずasioパネルの バッファサイズをより小さくするの項目の

チェックをはずしてみました

>>117
パッチ‥とは?

119:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 02:56:32 NTdso3+s
>>114
レスありがとうございます。

実は外部のハードシンセを使ってるんですよ。
midiのプログラムチェンジがやりにくい‥
シンセの53番には53という数字で合わしたいのです。
この場合ってどうすればよいでしょうか‥?

120:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 03:41:35 k539WCxj
independence freeを落としてvstplugのフォルダにインストール
したのですが、プラグインシンセの挿入の欄にも出てこなくて
SONAR上では使えない状態です。
どうすればSONAR上でindependence freeを読み込めるように
なるでしょうか?
使用機材は
OS vista
SONAR6 LEです。

一応解説サイトを見ながらそれと同じやり方でやりました。

121:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 04:28:16 wDTsxELr
SONARを第三者に譲渡する場合の手続きはどの様にすればいいのでしょうか?

122:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 06:19:00 PAj0iv0J
>>120
グローバル→VSTのとこでSONARに認識はさせた?

123:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 08:52:10 +WtPiAhW
>>120
俺も同じ状況になったよ。
VstPluginsフォルダの中に、Independence Free.dllがあると思うんだけど
それを一度フォルダの外に出してsonarを起動。
何もせずに終了させちゃって、Independence Free.dllを元のフォルダに戻してからsonarを起動。
そしたら自動的に認識してくれた。

124:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 09:44:46 Ilp68t3z
>>121
日本語版だと思うが、ローランドに電話すると書類を送ってくれる

125:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 11:25:54 zFZl4drA
解説サイトなんて非公式なものじゃなく
Helpを見たほうがいいんじゃないか?
LEは持ってないから知らんが。

126:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 11:34:22 wDTsxELr
>>124
ありがとうございます。月曜になったら早速電話します。

127:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 13:56:21 9arkw4HX
パッチか…
シンセ、MIDI的な意味でのパッチだといわゆる「音色」の意味になるけど

コンピュータ(ソフトウェア・プログラム)的な意味でのパッチはいわゆるバグ修正用の
差分ファイルを指す意味になるな

蛇足だけどパッチベイとかパッチシンセとかコンピュータミュージックにはパッチという言葉が
よく出てきますな

128:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 14:46:01 r1X3N/iB
【質問】
他のソフトで打ち込んだmidiをSonarに読み込んでTTS-1で鳴らしてるんですけどTTS-1のプリセットが切り替わりません
再生中にTTS-1の設定画面でプリセットを切り替えると音変わるんですけど次に再生するとまた最初の音に戻ってしまいます。
どっか操作方法間違えてると思うんですがどなたかご教授おねがいしますm(_ _)m

129:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 15:20:45 W6gzZXuu
最近までカセットMTRで楽しく曲作りしてた者ですが。。
貯まった曲を高いクオリティで録音し直したいと思い。。
昨日SONAR 6 LX 買ってインストールしたまではよかったけど。。(´・ω・`)
レジストレーションてやつを入力するまでこのソフト一切使えないのかな?
ネット環境ないから郵送か。。サンプル音源の再生もできないし、よくわからんくなってきた。
オーディオインターフェイスもエラーが出る。
何回設定やってもエラーが出る。
具体的には、プロジェクトのオーディオフォーマットの設定に対応していないか、他のアプリケーションで使用中らしい。
ちなみにUA4-FXですが。
欲張らずズームのMTRにするべきだったか。
早く録音しまくりたいよー


130:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 16:18:20 8JSebqP1
音はその日のうちに出るよ
MTRやってたんなら覚えるの早いよ
DAWの方が編集楽だよ
あと3か月もすれば貴方がここで
初心者を導いているよ

まず落ち着いて一つ一つ考えるんだ
レジストしなくても数日間は使えると思うのだが


131:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 16:36:54 ONoaepB9
SONAR7 PE、 SONAR7 SE、SONAR 6 HomeStudio XL、SONAR 6LE
などに付属するプライバックサンプラーD-Pro LEの公式デモ。
海外では Dimension LE という商品名です。
太くて力強い音とギター/ベース/ドラム/シンセなどの音が得意。
URLリンク(www.nicovideo.jp)


132:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 17:06:12 9arkw4HX
D-Proのベースは最強だよなw
どう最強かは使ってみればすぐわかりますw

ソナ7で色々新プラグイン付いてきたけど俺が一番使ってるのはDRPO ZONEかな

Z3TA+は多機能なのはいいがいかんせん動作重いのと、プリセットが飛び道具的な
音色ばっかりな上にグルーピングされてなくて実質検索不可能な上に、アルペジエイターが
使いづらい(今時コード入力に対応しないアルペジエイターとか…)ので、なんか使えない
助っ人外国人みたいで持て余すw
次バージョンでは改良して欲しいが

133:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 17:14:34 W6gzZXuu
>>130
ありがとうございます。色々試してたらほんの少しですけど録音できました。
でもすぐドロップアウトになっちゃう(´・ω・`)まぁ落ち着いて考えます。

134:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 17:26:30 yZRhiRT4
>>128
たぶん1小節目に音色選択する命令とかが入ったままなんじゃ?
そこ削除すりゃ促解決。

135:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 17:32:36 8JSebqP1
>>132
最強かどうかは知らんが重宝であることは同意
音程がアレなサンプルもあるけどな
DROP ZONEもいいぜ
ただあれこれ別売り音源も買ってからじゃないと
これらの良さは解らなかったな

Z3TA+重くて使いにくいかい?良いと思うけど
サンプラー系じゃないシンセは何を主力でお使いに?


136:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 17:58:39 TI71JYR+
【OS】XP SP2
【CPU】PentiumD
【メモリー】1G
【SONARのVr.】7 Producer Edition
【各機器の接続状況】PC←→Pod.xt→ヘッドフォンもしくわモニタースピーカー【質問】
PodをPCにUSB接続してソナーで録音してるんですけど
録音した後再生するとプツプツと、ノイズのような音が鳴るんです。
原因と思われるものを考えてみたんですが、どうしてまわからなくて質問に至りました。
原因が分かる人いたら教えてください。
よろしくお願いします。

137:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 18:27:32 9arkw4HX
>>135
最強にインパクトのある「音痴」っぷりっていう意味ですたw
オクターブチューニングが狂ってるってレベルじゃねーぞっていうw

シンセ系はALBINO2が使い勝手が良くて気に入っとります
アクは薄いけど幅広い楽曲で使えるので重宝しとります


138:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 19:17:19 W6gzZXuu
なんで録音開始して0.2秒でドロップアウトしちゃうの(´・ω・`)
VISTAだからか?

139:135
08/09/07 19:28:10 8JSebqP1
>>137
Albino3をお使いでしたか
興味があります
サンプラー以外のシンセは付属以外にNI製品しかないんで


140:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 19:50:53 +WtPiAhW
>>136
・常駐ソフト(セキュリティソフトも含む)が立ち上がっている
・レイテンシの設定
・重いシンセをフリーズさせずに動かしている
・使ってるオーディオドライバ
・PCのスペック
・なんかCPUに負荷をかけるだけウィルスがいる

とかかな

141:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 23:00:48 r1X3N/iB
>>134
見てみたんですがどこから削除すればいいかすらわかりませんorz

142:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 23:37:13 k539WCxj
>>123
できました。
ありがとうございました。

143:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 03:05:04 k6RGjRNL
【OS】 XP SP3
【CPU】 Athlon 64 X2 5000+
【メモリー】 3GB
【SONARのVr.】 7 Producer Edition
【質問】
サウンドボード・ONKYOのSE-90PCIを使ってるんですが、
ドライバのEnvy24がASIO非対応ということだったので、ASIO4ALLを入れてみました。
単体でまず設定して”Available”表示にしました。
SONAR上でドライバモードASIOにして、デバイス認識も「ASIO4ALL」の表示も出ます。

なのにSONAR上で音が全く鳴りません。SONARからASIOパネルを開いてASIO4ALLの画面を出すと、
Envy24ドライバのところが”Unavailable”となって利用できない状態になってしまっています。
SONARを終了させてからASIO4ALLを開くと普通に利用できる状態に戻っているといった具合で、
何が原因なんだかさっぱりわかりません。

外部機器から取り込みさえしなければ、SE-90PCIで鳴らす分には問題ないと勝手に思っているのですが、
まずここから勘違いなのか、それともほかに原因があるのでしょうか。
ちなみに、ドライバモードをMMEにすると普通に鳴ってくれるみたいです。

144:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 03:54:23 vCD7S8WR
本気で初心者ですいません。
ソナーを買いたいと思うのですが、7のPEとSEで迷っています。
インターフェイスが付属する物もあるようなので、その辺も考えたいのですが・・・
一応、今使っている安物のオーディオ専用インターフェイスがあるのと、
新しく安いUSB~MIDI変換コネクタとキーボードを買ってUSB二刀流で済ませようと思っています。
この辺りは使い方などは問題ないでしょうか?
ありましたら突っ込みお願いしますw


問題無ければまずはテンプレにも書かれている内蔵されている音源の事を知りたいです。
ギター等のエフェクター類よりも、
ドラムの音色(作曲段階での臨場感)や
各種シンセやピアノ、ブラス、ストリングス等等(ライブ等で同期として使いたい)
を重視したい考えです。

パッと見たところでも、
セッションドラマー?というの等、かなり気になっています。
ですが一番に重視したいのは同期使用したい音色郡です。

この場合、どちらを買うのがいいのでしょうか。
もちろんPEがいいかと思いますが、SEで充分だったりしませんでしょうか?
上記のUSBと合わせて、少しでも意見を聞かせてもらえれば嬉しいです。

145:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 04:41:14 qJsrf+fk
音色については
URLリンク(dtmplus.com)
や、ニコ動や、つべでシンセ名で検索してみると分かりやすいかも。

146:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 19:17:37 ZBhGNB3y
>>144
シンセのZ3ta+以外はアレなので
音源やFXは結局別売りを買うことになる
あくまでスターターキットだから
ライブでお客さんに聴かせるのならなおさら


147:案内係 ◆BOQfXnaeRs
08/09/08 20:08:58 vSPJtbiN
>>120
>>121
>>128
>>136
>>138
>>143
>>144
■注意事項>>4

(1)
sageで書くと、質問が書き込まれたのかどうかわかりづらいので、
質問者は、age進行でお願いします。

148:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 20:17:41 F5eERL4/
>>144
>>各種シンセやピアノ、ブラス、ストリングス等等
個人的にはシンセはともかく他のはオマケ程度なんで
あまりきたいしないほうがいいかと。
やはり一番いいのはPE+総合音源又は専用音源数種類。
SEにしてもいいけどzata+、Vvocl、各種ExがつかないからやはりPEかな。

149:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 20:20:28 F5eERL4/
>>144
まぁオマケ程度でもこれぐらいはできるらしい(俺は無理)
URLリンク(www.cakewalk.com)

150:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 20:35:35 67w1OOZg
【OS】 XP SP2
【CPU】 Core2Duo E4600(2.40GHz)
【メモリー】 3GB
【SONARのVr.】 7 Producer Edition
【Audio I/F・MIDI I/F】EDIROL FA-66
【質問】 94kHz 24bitで録音したいのですが、
WDM/KSでバッファサイズを変更したりレイテンシーを変更したりしても
(ソナー側でも、FA-66ドライバー側でも色々いじってみた。)
録音の時にはクリック音が変になるし、テンポも遅くなるし、
再生したらしたで、ブツブツとノイズが入ってしまいます。
パソコンのスペック不足なのでしょうか?
改善できるかもしれないと、ASIOドライバーを入れようと思っていますが、
ソナーと相性の良いフリーのASIOドライバーは何がありますか?
また、ソナーの設定を96kHz 24bitにしても、
ソナーの画面の一番右下にある空DISK容量%の横の表示は96kHz, 16-bitと表示されます。
オーディオ設定で確認したら、24bitにはなっているのですが、これは故障なのでしょうか?

151:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 21:51:47 0j+xOqEy
FA-66はFirewire接続だからホストコントローラとの相性が出やすいんだよね。
うっぱらってUSBやPCI接続のオーディオインタフェースにしたほうがいいかもしれない。

あと、フリーのASIOドライバなら
ASIO4ALLがいいよ。すごく相性がいい。

96KHz24bitの設定は読み込み、入力、出力、バウンスで
全部個別だから16bitって表示されちゃうこともある。
あんまり気にしちゃだめ。

152:150
08/09/08 23:50:15 67w1OOZg
>>151
ありがとうございます。
買ったばかりなんですけど、
売ったほうが良いんですかね。。
ちょっとへこみます。。
44.1kHz 16bitだったら全然大丈夫なんですけど。
しかし44.1kHzでも24bitに設定しても16bitと表示されます。
とりあえずASIO4ALL試してみます。


153:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 00:36:35 WzBgn9pG
誘導されてきました
SONAR 6 LEの解説サイトとかが一個も見つからないのですが
どなたかご存知の方いませんか?
後LEは正規版とどこらへんが違うのでしょうか?

154:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 01:12:27 lgAQ6SUF
>>144です。
遅れましたが、みなさんありがとうございます!
リンク先を見たり、専用音源の事も調べてみようかと思います。
やはりご指摘のとおりPEがよかったり、専用音源を買うとなるとSEの方がよかったり、と
また色々考えるべき点が出てきたりもしていますが、
いい悩みだと思ってじっくり考えようと思いました。

またお世話になると思うので、よろしくお願いします。

155:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 01:14:14 G8fLyi0p
>>154
つか8の情報出てきだしてるんでそっち見てからってのもいいと思う
国内じゃSONARってなかなか安くならないからね

156:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 01:21:51 lgAQ6SUF
>>155
8ですか 気が早いというかなんといいますかw
時代はどんどん進んでるんですねw
ちょっとぐぐって来ますw

157:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 01:25:49 1K6Dz/Uc
SONAR8の情報は DTMM10月号の背表紙の広告が一番早いのかな?


158:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 01:59:40 dOuXtAdS
>>153
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういう解説本が出てるから、サイトじゃやり難いんじゃまいか?

159:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 02:55:56 M9irc5qG
>>153

購入検討中なら >>145 を参照。
購入したんだったら、>>158 も併せて購入するのをオススメする。

160:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 10:08:52 ToRkDfVj
>>150
買ったばかりのを売るのは泣けてくるので。

FA-66のドライバーを入れたらふつうにASIOドライバーも
入ってると思うけど、それじゃだめなの?
オーディオ・オプションでプルダウン・メニューから選べるでしょ?

それでバッファーとか調節してもだめなら
TIチップのFirewireカードを買って試してみる。数千円で買えるから。
買い換えはその後で考えたら良いよ。

あと、グローバル・オプションのオーディオ(オーディオ・データかも)
のタブでレコード・ビットをプルダウンから24って選べば良いんじゃないかな。

161:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 12:46:28 8avlN3+t
超初心者なんですがSONARで音がでなくなりました
Itunesや動画などはちゃんと音がでます
音は全部インターフェースから出るようにしてます
なんで音でないかわかる人いますでしょうか?

162:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 13:00:01 hvgzDVd3
【OS】 XP HomeEdition
【CPU】 Pentium4(2.80GHz)
【メモリー】 700MB
【SONARのVr.】 6 Studio Edition
【Audio I/F・MIDI I/F】EDIROL FA-66
【質問】
SONAR6で打ち込んだMIDIデータをGrooveSythで鳴らして
いるんですが、再生する度に変更したAttackや
Releaseなどのパラメータが0に戻ってしまいます。

戻らないトラックもあるんですが、二つのトラックに
何の違いがあるのか検討が付きません。

助けてください。

163:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 13:05:53 4kaekghD
初心者さんはUSBタイプよりPCIスロットタイプのオーディオインターフェイスに
しておいた方が余計ななトラブルに悩まなくて良いかと思われます
ドライバ周りで躓いてせっかくの音楽やるテンションが下がるとか勿体無いのです

もっとも安物のサウンドカードだとノイズ入がるので、出来ればバランス対応の
標準ジャックが入るタイプが良いかと思います

164:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 13:12:48 1K6Dz/Uc
いまどきPCI薦めるのかよw

165:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 13:18:32 aNTXImEJ
>>161
例えば・・・
インターフェースのOUTPUTが0になってる、電源入ってない、SONARでデバイスの設定行ってない、ヘッドホンをオーディオインターフェースに挿してない
オーディオインターフェースのドライバが機能してないorインストールしてない
耳がぶっ潰れた(嘘)

とか・・・そっちの状況が分からんので大体の事しか言えないが・・・

166:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 13:25:59 4kaekghD
>>164
別に笑うところでは無いと思うが…
少なくともUSB1.1規格のオーディオIFよりは音も良いと思うし

とりあえずM-AUDIOとかオヌヌメ
URLリンク(www.m-audio.jp)

167:150
08/09/09 13:28:50 /D1u7j91
>>151
ASIO4ALL入れたら、良い感じになりましたが、
他のレス見て、再びアンインストールしました。
どうやらFA-66には専用のASIOドライバーがあるみたいです。

>>160
レスありがとうございます。

>FA-66のドライバーを入れたらふつうにASIOドライバーも
入ってると思うけど、それじゃだめなの?
オーディオ・オプションでプルダウン・メニューから選べるでしょ?

FA-66ドライバーを選択できないので、入ってないと思っていましたが、
おっしゃるとおり入っていました。
プルダウンメニューでべリンガーのASIOしか選べなくなっていたので、
もしや、と思い、べリンガーのドライバーを削除してみました。
やはりベリのASIOドライバーと干渉してFA-66のASIOドライバーが死んでいたみたいです。
どうせべリンガーはもう使わないので良かったです。
私の場合はWDMよりASIOが良い感じです。


>あと、グローバル・オプションのオーディオ(オーディオ・データかも)
のタブでレコード・ビットをプルダウンから24って選べば良いんじゃないかな。

プルダウンから24を選んでもやはり16で表示されます。
しかも、ASIOに設定を変えてからはプルダウンで選択できなくなりました。
24のまま固定されています。
これは正常なのでしょうか?
それでもやはり表示は16ですね。
どう考えても変ですよね?
あまり気にすることもないと思いますが、心理的に。。

168:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 13:33:01 8avlN3+t
>>165
全部試してみたけどやっぱ出ません
とりあえずもうちょっとがんばってみます
ありがとうございました

169:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 13:34:19 G8fLyi0p
>>162
トラック表示
Ctrl+A
Alt+4

後は自分で探してみてくれ、何か違いが見つかるはず
見つからなかったら、わからん

170:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 13:39:33 G8fLyi0p
>>167
・・・お、おいおいまさかとは思うので一応言っておくが
外部ハードや内部PCIバスやグラボ関係、全てにおいて専用のドライバがあるぞ
それ以外の名称のものはなるべく使うな、そしてすべて最新版があるかどうかネットでチェックしろよ
大抵はそれでなんとかなることが多いからな

171:150
08/09/09 14:01:47 /D1u7j91
>>170
レスありがとうございます。
創作活動はハード系からの移行なので
それは盲点でした。
なんせ初心者ですので。
全てチェックすることにしました。
良い感じです。

172:162
08/09/09 14:59:11 hvgzDVd3
>>169
レスありがとうございます。
試してみましたが分かりませんでした。

同じプロジェクト内に新しいシンセとMIDIトラックを作り、
パロメータを変更してみたのですが、こっちは数値が元に
戻るということはありませんでした。
しかし、問題があるトラックのクリップをコピーし
新しく作ったトラックに貼り付けてパロメータを変更すると、
やはり再生した時に数値が戻ってしまいました。

ローランドのお姉さんもわかんないって言ってたし、
どうすればいいのか…

173:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 15:20:45 CqhVGUTQ
>>168
Windowsを再起動すると直ったりすることがある。

>>172
最終手段、そのデータをうpれば誰かが見てくれるかも。
データを見れば一発で分かるに違いない。

174:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 15:28:07 4kaekghD
いわゆるバグも多いので…
とにかくこまめにファイル名を変えてセーブするクセつけといて、
何かおかしなことが起こったらマニュアルの該当箇所を見てみて
それっぽいこと書かれてなかったら直前にセーブしたファイルをロード
し直すのが吉

もちろん時間があればあれこれ検証してみるのが良いけどね

175:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 15:56:01 8avlN3+t
>>165>>173
インターフェースを再インストールしたらなぜか直りました
本当にありがとう


176:160
08/09/09 18:24:14 ToRkDfVj
>>150
僕が使ってるのは英語版なんで日本語の表示に読み替えてほしいんだけど、

>しかも、ASIOに設定を変えてからはプルダウンで選択できなくなりました。
24のまま固定されています。

これがメニューの「オプション」>「オーディオ」の「一般」のタブの
設定だったらそれで問題なし。

160で書いたのは
メニューの「オプション」>「一般設定」の「オーディオデータ」のタブに
ファイルビットデプスの項目があるから、
それのレコード・ビット・デプスを24にする。
そうでないならチョットわからん。

177:150
08/09/09 18:38:57 /D1u7j91
ローランドにメールすれば、何でも答えてくれます。
謎は徐々に解明しつつあります。
右下に表示されるビットの表示は、
デバイスのビット数ではなく、ファイルのビット数だそうです。
おかげで24ビット録音が可能になりました。

178:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 18:53:56 W1U6cLhx
SONAR7 PEです
雷が落ちてPCがSONARの作業中OFFしてから
DROP OUTの頻度が多くなったため
SONARを再インストールします
この場合、一旦削除でしょうか
それとも、上書きでOKでしょうか
また今までのプロジェクトファイルは読めますか



179:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 19:11:12 OcY/jiPJ
雷が落ちたときにPCがエレクトしてるから難しい

180:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 19:14:37 GcwdSuSK
>>178
可能なら、OSからインストールしなおしたほうがいいかも。

無理なら、SONARをアンインストールして、
さらに一度デフラグした上で再インストールするのがおすすめ。
今までのプロジェクトファイルは、ファイル自体が壊れていなければ使えるから大丈夫。

181:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 19:18:51 W1U6cLhx
>>179
>>180
ありがとうございます


182:150
08/09/09 19:28:15 /D1u7j91
>>176
ありがとうございます。
まさしくその通りでした。
私は勘違いが激しいですね。

183:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 19:54:54 WzBgn9pG
>>158 159
ありがとうございます
てかLEにはソフトシンセ2つしか入ってないのですが
これは何の系統の楽器の音が入ってるソフトシンセなのですか

184:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 20:24:15 GcwdSuSK
>>183
とりあえずここ↓
URLリンク(www.cakewalk.jp)

185:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 20:27:45 WzBgn9pG
>>184
やっぱすくないですね^^;
少ないのでMMのエフェクターやソフトシンセやボーカルピッチの編集などのソフトを
SONAR 6 LEに移したいのですがどこか解説サイトとかありますでしょうか?

186:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 20:32:48 CftECEEK
>>185
まずそれが出来ると思った根拠は?

187:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 20:35:45 WzBgn9pG
>>186
MIDIyokeを使用したら出来ると聞いたのですが
解説がdominoのところしか見当たらなかったので

188:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 21:23:53 W+HfAKC7
質問させてください。

今度SonarのACT機能に惹かれ、MIDIキーボードのAKAI MPK49と一緒に
購入しようと考えています。

そこでACT機能について質問なんですが、ホームページには多くのMIDI
コントローラーでACTが使用できると書いてありますが、Sonarを持って
いる友人の家で、Master of sonar6 を呼んだところACT対応のmidiコ
ントローラー以外はACTが使用出来ないと書いてありました。

ホームページかmaster of sonarのどちらが正しいのかを教えていただき
たいです。

後、もしsonarでAKAI MPK49を使用している方がいらっしゃいましたら、
AKAI MPK49でACT機能が使えるのかも教えて頂けると助かります。





189:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 23:51:11 cYbhabAJ
ソナー6PE使ってます。
ほかのシーケンスソフトで作ったMIDIファイルを、ソナーで
VSTiで作り直したいんだけど、その場合って
ソナーでそのMIDIファイル開いて、改めてソフトシンセの
トラックに1トラックずつとかコピーしなければだめ?
通常のMIDIアウトはS-YXG50なんだけど、それを一括で
VSTiで鳴らす方法ありますか?


190:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 01:53:03 oyb6K2to
16ch分のそのシンセをMIDIアウトにしたトラックテンプレート作っておいて
そこにmidiインポートとかでいんぢゃね??

191:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 06:19:37 bXqJATLQ
ソフトシンセを出力するオーディオトラックのアウトプットに
TTS-1の1~4とかハイパーキャンバスの3、5、7とかでてくるのは何?一番上のやつ選ばないと音でないけど、ほかのは何の意味があんの?
あと、同じソフトシンセを使ってるトラックが2個あったとして、
一つのトラックでフリーズしようとするともう一つのトラックも
フリーズされちゃうんだけど、一個ずつはできないの?
同じシンセを2個ラックに積んで出力分けたらできたけど、これだと効率悪い気がする。

192:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 07:00:18 DXTRb3B5
vistaってソナーで内蔵音源使えないのな。
よくこんなふざけたOS出したもんだ。
殺意が沸いたよ。

193:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 07:08:15 NwXsueKg
>>192
・・・サポート外のXP x64でも動くのにVistaで動かないの?

194:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 09:55:58 tX8+9V/V
OSがクソなんじゃなく、SONARがクソなんですけどね。
本当の意味でVistaに完全対応するのはVer.8からじゃないかな。

195:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 10:37:14 8cMbaXVY
オーディオI/Fがクソという可能性も

196:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 10:45:00 HBeYHU6v
ドラムを入力したのですが、実際のドラム譜にはなりません。
ヘ音記号だけの実際のドラム譜にするには、太鼓やシンバルの割り当てを変えるしかないのでしょうか?
太鼓やシンバルの割り当てを変える方法も分かりません。

197:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 15:04:54 7ckzl7Em
vista64 で普通に使ってるけどなぁ。
vista32 じゃOSがメモリ使いすぎるから論外として。

198:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 16:47:11 pf2s+UgQ
購入検討者です。SONARは触ったことすらありません。
OSはVista(楽器屋&PC屋に相談したら、十分動くと言われたので…)。
7の推奨水準を満たしているPCです。
UA-101を買う予定なので、付属の6LEを使うか、7PEを購入するか迷っています。
今までは化石のようなYAMAHAのQY70を使っていました。
仕事として、ホール規模で使うミュージカル音楽(ファンタジー系)を作っています。
アコースティック系の音の綺麗さを求めます。テクノ系はまったく作りません。
CD製作もできれば嬉しいです。
7を購入した方が、後悔しないでしょうか?
比較表を見てもイマイチわからず…ご意見をいただけると嬉しいです。

199:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 16:56:39 NwXsueKg
>>198
その性能で声を入れないのならGPO狙いで6HomeStudioXL
余裕があればEWQLSOなんかを買うとギャグのようにハリウッド臭い音が出せる
Miroslavでも可

ただ8が発表されたばかりだから待ってみてもいいかもしれん
SONARは毎年年末に新しいのが発売するから、HomeStudioも出るかも

200:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 18:05:26 I9vc4kO9
>>191
前者はマルチアウト対応の為
後々「ミックス」っていう作業に関係してくるのだけど今のところは全1chで別に良いよ

後者のフリーズはシンセのフリーズのことだ思うけど、それは製作途中に一時的に
シンセを殺して負荷を下げるのが目的なので、用途を勘違いしてるかとw

その用途だったらフリーズを使わずに普通にパートごとにオーディオにバウンスすれば良い
その後エフェクトを色々かけて重くなってきたら「トラックのフリーズ」をすればよい

でもフリーズはCPU使用値を下げる代わりにDISKの使用値が上がるので多用は出来ない
今度はそれが原因でドロップアウトになってしまうワケ
段階的に又は最終的に、フリーズは解除して普通にオーディオにバウンスする必要が出てくる

201:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 18:15:46 aL6e1ZgY
>>199
ソナー8、発表されたんだ?知らなかった。
ソースは?

202:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 18:31:16 S4JciuZh
>>201
DTMMの背表紙

203:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 18:32:41 aL6e1ZgY
>>202
さんくす!

204:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 18:34:19 txN/gd48
>>202
箱は何色?

205:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 18:39:46 S4JciuZh
>>204
多分黒ほとんど情報なかったけど

↓他のスレで今回追加されるオマケが調べてくれたみたいだ
スレリンク(dtm板:71番)

LEじゃないD-PROとか付きますね


206:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 20:16:23 txN/gd48
>>205
サンクス。黒なんだね。
しかしSonar8やばいね何これ!マジ今からwktkがとまらない!!

207:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 20:38:10 nKnPd6Ld
これからソナー6LEで作曲をしたいなと思っているDTM初心者なんですが
解説書がSONAR BEGINNERS GUIDE―Home Studio6XL/LE対応と
BASIC MASTER SONAR 6 LEの二冊出てるようなのですがどちらがおすすめなのですか?
上の本のほうはSONARの基本操作+ドラムの打ち込みパターンについても書いてるみたいなので
上のほうがいいのかなとも思っていますが
こちら田舎で本屋にも並んでなく見比べることができないので
どなたか内容しってるかたアドバイスお願いします

208:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 20:58:48 NwXsueKg
>>207
XLが欲しくなったときに破産しないんだったら上をおすすめしようかな
どのみちもっといろいろ勉強する羽目になると思うのでがんばってちょうだい

YouTubeで演奏動画を見たり聴いたりしながら実力をつけていくといいよ

209:191
08/09/10 21:02:42 Pt3ixoGi
>>200
丁寧に教えてくれてありがとう!よくわかった!
フリーズに関しては確かに勘違いしてた!
本当にありがとう。感謝!!

210:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 21:31:02 nKnPd6Ld
>>208
やっぱり上の方がいいんですね^^
ありがとうございます
XLがほしくなるころには新しいsonarが出てそうですがwww

211:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 22:56:20 nKnPd6Ld
すいません
不意に気になったのですが
その本にはLEの説明も充実していますか?
下はLE専用ですが上の本は一応XL/LE対応なので気になりました

212:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 23:02:01 NwXsueKg
>>211
全部ではないけど主要なものは恐らく含んでいる
基本的にLEそのものがあまり機能がないから、LE専門の本から入るというのがちょっとおすすめできないというだけ
MIDI検定の内容だって2級の内容なんざ古すぎて使えないのに
機能全部書いていたら今はろくに使われていないようなのまでサポートしてそうだからね
SysxとかもしもLE専門のほうに書いていると、確実に挫折を味わう

いっちゃなんだけど、アナログ楽器を使うようなら
基本はトラック画面にAlt+5とAlt+7ぐらいあれば殆ど使わないよ

213:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 23:07:44 nKnPd6Ld
そうでしたか
ありがとうございます
さっそく買ってみます^^

214:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 23:10:10 AhPm1Kh1
>>205
ちょおおおお知らんかったまじかw
Guitar Rig!!!!

SONARで弱いのは、残りはギター系エフェクタくらいだと思ってたら最強のがきたwww
しかも生ピアノまで!!

215:198
08/09/10 23:50:44 aT2lUrNI
>>199
早速のお答え、ありがとうございました。
オケ音源イイですね!Miroslavならがんばれば買えるかも…

8が出るのは知りませんでした。
しばらくはインターフェースに付属の6LEでがんばって、
8が出たら購入しようと思います。
もう1点だけ質問させてください。
6LEで作った曲を8でいじることは可能ですよね?
アップグレードシステムがあるんだから当たり前か…
読解力に自信がなくonz

216:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 23:57:27 NwXsueKg
>>215
使える、ただしなんかバグがあると使えないかもしれない
MIDIファイルという情報プロトコルがあるので
絶対に全く流用できない、という事態にだけはならないけど

まあよっぽど手馴れてない限りは.midで十分なので大丈夫だよ
それこそWin95の時代のファイルだって今でも使おうと思えば使えるし

217:198*215
08/09/11 00:34:40 ad2KekmT
>>216
ありがとうございます。
そっか、MIDIだから大丈夫なんだ!
バグ怖いけど、イレギュラーなことまで気にしてたらキリがないですよね。
よし!とりあえず、6LE付きインターフェースを買おう!
教えていただいたことを手掛かりに、もう少し調べてみます。
8早く出ないかな~。

218:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 01:09:55 aWfxOD/z
まだソナーを持っていないDTM初心者ですが質問させてください。

ソナーでもFLスタジオと同じように各パートごとのドラムサンプリングをステップシーケンサのチャンネルにそれぞれ割り当ててパターンを組むことは可能でしょうか?あとみなさんがソナーユーザーの方が主にどのよな方法でドラムパターンを組むか教えて欲しいです。


219:218
08/09/11 01:13:07 aWfxOD/z
誤字失礼しました

220:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 02:01:38 e3+w3mDn
Session Drummer2用のドラムの音色ファイルってプリセット以外に公開されてないの?
それともsfzでサウンドフォント使った方がいいのかな?

221:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 02:47:51 Uf9L5oYG
今sonar7を買ったらsonar8への無料バージョンアップできます?

222:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 04:16:16 RrUcrFXi
>>197
XP32ではちゃんと鳴って動くのにvista32だとうんともすんとも言わないんだが・・
Microsoft GS Wavetable SW Synth認識してないのかな?
お陰でオンボロPCに拘束されてます。クリーンOSにsonarだけ載せたからそれなりに快適だけど。。

223:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 09:26:24 ehAhaOrF
>>222
vista のミキサーの設定と、SONAR の MIDI OUT 設定は大丈夫なのか?

それと、なんで MSGS なんかに拘束されてんの?
フリーでもマシなのあるだろ。


224:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 09:30:11 SSSCIe1H
>222

VISTAとMSGS、MIDIマッパーの件はFAQ

とりあえず、VISTA MIDIマッパーでぐぐるか、

URLリンク(www.pp-express.info)

あたりを読むとよし

225:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 10:40:04 Kn45DWNe
>>221
キャンペーンを公言してないうちは、ムリだと思った方がいいよ
そのうちSONAR7PEとかに無料アップグレードのシールが貼られだすと思うから

>>222
VSTiのBitbridgeが動かないとかそんな話かと思ったのに

標準GSってあのVSC-88の音?
ないわー。

226:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 13:12:24 j2xY5M6e
midi編集中に音符を消すのがすごく使い難くて困ってます
dominoみたいにダブルクリックで消せるようにするやり方ってありますか?


227:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 13:37:11 Kn45DWNe
>>226
んん、あるのかなあ・・・domino使ったことないので共通項みたいなのはわからん
dominoはMIDI編集機能がソフトの殆どを占めるけど、SONARでは機能の一部分にすぎないからなー

参考までに、自分はEとB(N)とSpaceに指をあわせているよ
薬指でEを押してDが基本の流れなのでCtrl+Zを使うことはあんまりない

228:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 13:51:18 ehAhaOrF
俺は中ボタンクリックに割り当ててる。
ついでに右ドラッグで範囲選択にしてる。


229:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 15:05:24 /Me7raMr
自分は右クリックに消去ボタン割り当ててるな。

230:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 17:26:59 pLyvIHfI
流れぶったぎって申し訳ないんですが、質問があります。
WAVファイルでパートごとにパラ出力したいんですが、一曲分をまとめてパラで出力できる方法ってありますか?
それとも地道に1パートずつ出力していかなければだめですかね…
あと、WAVでパラ出力するにあたってなんですが、頭合わせをする時みなさんはどうされてますか?
クリップを結合~トラックにバウンスで問題なくできますでしょうか


231:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 17:53:31 j2xY5M6e
>>227
>>228
>>229
回答ありがとうございます。
自分はとにかくマウスのボタンに削除を割り当てたいです。
キーバインドだとマウスのボタンに割り当てられないみたいなんですけど、どうしたらいいでしょうか?

232:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 18:02:21 rYs1HZBi
>>226
DELキーで一発で消えるよ
複数の音符をドラッグしてDELキーでまとめて消せるし

その他キーボードによるショートカットをたくさん覚えて、「右手でマウス左手でキーボード」
で両手並行でやれば、マウスオンリーより超スピーディに事が運ぶ…
と俺は思うのだが人それぞれかもしれないですな

233:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 18:33:13 ehAhaOrF
>>231
「オプション-ピアノロールツール設定」ってそのものズバリがあんだろ。
バージョン古かったらしらねーけど。

234:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 18:45:06 Kn45DWNe
>>233
うわ、こんだけつかってて今知ったわwwwwってペンタブでピアノロール入力してたから当然か・・・

>>231
ホイールの真ん中押すとペンツールの場合削除、選択ツールだと分かれるね

235:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 22:25:07 uC10ngC0
sonarでピアノソロの曲ってつくれますか?

236:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 22:39:46 AWo4ymXv
MSGSでピアノソロの曲は作れますか?
作れるか作れないか言ってみな

237:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 22:41:30 0AWoislK
どんなソフトでも作れると思います

238:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 22:41:41 Kn45DWNe
>>230
編集-トラックをバウンス
をしていると、プロジェクトファイルの下側Audioフォルダににオーディオファイルが出来ているでしょ
基本SONARはマスタリングまで全部の作業をできてしまうので
最後に一括ソフトシンセをパラアウト、なんてことはしないと思うけど
(エフェクタ刺したオーディオはフリーズすればやっぱり下側にファイルが出来ているはずだし

バウンスしたら左端からスタートしてるからそれならずれはしないけど
時々重いVSTの都合でずれることがある
そんな時はやっぱりトラックを拡大して、Nボタンでスナップ外してゆっくり揃えるのが一番確実だね

>>235
そりゃSONARに限らず作れるっちゃ作れるけど、質に関して言えば納得するかは人それぞれ
次のバージョンで恐らくこれの茶色い宝石Amberの音がついてくるのでそれなりには作れるよ
URLリンク(www.truepianos.com)



・・・さて、私はそろそろ回答者から外れます
中途半端で申し訳ないけど他の方、よろしくお願いしますね

239:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 22:42:49 NQMO/Q6O
>>235
ソフトウェア的には問題ない。
後は君次第。

240:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 22:48:36 QFZroVmA
>>235
ピアノの音ってかなり好みが分かれるから
まずは自分が好きなピアノ音源を探すことから始めると良いんじゃね?
ちなみに次のsonar8ではtrue pianos付くみたいだけど。

241:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 22:57:30 LQYgjfrv
LEじゃないD-PROも付くから それにもPianoの音色入ってるみたいですね TTS-1よりはマシじゃないだろうか

242:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 01:49:18 shrYxWfi
馬鹿な質問ですいません。
Sonarって、SoundForgeのような波形編集ソフトみたいに、
範囲選んで無音にしたりとかできませんか?
「あいうえお」を「あ  えお」みたいな感じですけど。

243:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 02:06:44 ZExLGP1K
たかだか波形編集ソフトに出来ることがDAWに出来ないはずがないっつーの

244:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 02:14:09 HyXujBnv
>>242
単体でも出来るのだが・・・
SONARとSoundForgeを連携させる事もできるので、そっちしか使ってないな。

245:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 03:08:35 swrsCv+2
>>242のような用途ならソナーだけで出来るよ

ちなみにソナーの概念だと元の波形は残したまま非破壊編集で、クリップの一部分を
隠して非表示にすることでミュート状態にする感じ
即ちいつでも元の状態に戻せるワケ

他には用途によってボリュームのエンペローブでそこだけ音量をINFにしてもよいし
v-vocalを使ったクリップならv-vocal上でダイナミクスをゼロにする手もある

もちろん上記の状態で「バウンス」すれば、一部が無音になった波形を新たに作ることも可能


246:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 06:14:34 qfK5WnK9
HS6XLとMC4両方持ってる人いる?
8までMC4で粘ろうと思ってたけどいつもは行かない楽器屋にHSがあったので我慢できずに購入したまではよかったんだが。
MC4で作った一部の曲が読み込んでくれない(´;ω;`)
具体的にはdropzoneのエラーとかで強制終了させられる感じ。
その曲だけ普段は使ってないPADのプリセット使ってたんだけどコレが原因かな?
ちなみにMC4では読む
似たような症状とか解決案とかあったら教えて><

247:230
08/09/12 08:09:00 JMl7kPiM
>>238
ソナーでマスタリングまでできるんですけど、ミックスとマスタリングを外部に委託しようと思ってまして。
その際パート毎にWAVでファイル出力しておかなくてはならないということで、質問した所存であります。
ありがとうございました。

248:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 08:27:04 6yf722Ry
ソフトシンセなにもいれなかったらリアルなギターとか作れないよね?

249:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 08:29:23 uGQhViwK
>>248
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

何も入れないとハードシンセかオーディオファイルがないと音が鳴るわけないじゃん

250:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 08:31:23 6yf722Ry
>>249
すいません。はじめから付属してるGSとか以外をいれないとってことです

251:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 08:39:38 uGQhViwK
>>250
次のバージョンでこれがついてくる
URLリンク(www.cakewalk.com)
Guitarを押して自分で判断してくれ(今のHomeXLにも一応あるだろうけど

次のバージョンではGuitarRig 3 LEがついてくるので、エレキギターの音は
DAW標準での音の良さはトップになるんじゃないだろうか

252:251
08/09/12 08:40:46 uGQhViwK
ああすまん、ないわ
XLに入ってるのはオケ音源の方だった

253:242
08/09/12 09:27:07 shrYxWfi
>244 ありがとうございました。
>245 ご丁寧なレスありがとう御座います、すごく参考になりました。

>243 レスありがとう、イリコ喰え馬鹿

254:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 10:45:27 Ooq5X5qE
>>247
つOMF

255:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 11:09:12 JMl7kPiM
>>254
すいません、OMFとはなんでしょうか…

256:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 13:16:07 8xMnIIet
808を鳴らしたいのですが、どうすればいいか全くわかりません。
セッションドラマーしかうまく使えない…情けない

257:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 13:26:07 Ooq5X5qE
Open Media Framework Interchange
マルチトラックのデーターをマルチトラックに分かれた状態のまま受け渡せる
ファイル→エクスポート→OMF

258:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 13:55:44 JMl7kPiM
>>257
ありがとうございます

259:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 17:39:30 Z7KpKzHQ
sonarのバージョン3を友人から貰いました。
今まで、10年近くguitar tracksを使ってきたので、
「Cakewalk慣れてるんだろ?だったらこれあげるよ。」と。

んで、バンドのスタジオ一発録音を狙って、↓購入狙ってます。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

スタジオに持ち込むノーパソ(ソニーのVAIO)の仕様は、
CPU...Intel(R) Core(TM)2 T5600@1.83GHz
RAM...2.49GB
ディスク...100G

です。

これで、10本マイク立てて、SOAR3で個別トラック同時録音できますかね?
そもそも、Guitar Tracksにも各トラック毎に入力設定項目があるんですが、これで、
8トラック個別同時録音ができるのでしょうか?

2chのインターフェイス使った楽器毎の多重録音は元々バンド野郎なのでやりたくないんです、
時間もかかるし。





260:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 20:13:59 VDtowKAF
新しくMIDIを読み込む時に、
譜面ビューの小説に上手いこと納まらないんですけど、
どうすれば良いのですか?

261:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 21:47:37 78D/Yl1r
質問させていただきます。
オーディオ、MIDIを含む全てのトラックに中間に1小節だけ
空の小節を挿入したいのですが、どうすれば良いですか?
また、全てのトラックを一括で移動したり、
小節を一括で削除するのはどうすれば良いのですか?


262:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 21:58:16 78D/Yl1r
あともう一つ質問です。
ソナーのトリムって何の役割を果たしていますか?
ミキサーだったら、ヘッドアンプへの入力調整ですよね?
ソナーのトリムはいじっても何も変化しないのですけど、、
これは何の意味がありますか?

263:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 22:31:29 83waAFCV
>>261-262
手っ取り早いのは、空の小節をコピーして空白入れたいところに貼り付け
このときに、現在のデータをスライドして~、って項目にチェック入れろ

あと、マニュアルの索引、「と」の所からトリムを探せ


264:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 23:38:02 swrsCv+2
空の小節で良いなら 挿入→タイム/小節の挿入 コマンドが便利ぞな

全てのトラックを一括移動なら ctrl+A キーで 全部が選択されるぞな

その状態で頭なり尻なりのクリップをつまんでドラッグさせれば移動できる
ただしこの際にどれかのクリップの先頭が微妙に小節の1拍目からハミ出てたりすると
そこを小節の頭だと思って揃うので、この部分をトリミングしておかないとダメっぽいです
(ちなみに以前のソナーだと”相対移動”をチェックしてたら、このトリミング作業は
不要だったんだけど、7では何故か言うことを聞いてくれない模様。)


なお、この選択状態で一番の上の小節番号書いてる部分の任意の位置をドラッグ
すると、さらにその小節(及び拍)間だけが選択された状態になるので、そこでDELキー
推したら全てのトラックがいっぺんに削除されるぞな

265:名無しサンプリング@48kHz
08/09/13 00:03:24 gKNG33GK
【OS】WinXp SP1
【SONARのVr.】6.21 PE
【質問】
Sonar6PEとCakewalk Pro Audio9を併用しています。
MIDIの打ち込みだけはCWPAから行っているのですが、以下の現象が起きています。

(1)CWPAで、MIDI Effects>Cakwalk FXの中身が同じものがすべて二個ずつダブって表示される。
(アルペジエーターやコードアナライザーなど)

(2)実行してみると、一つはSonar仕様のエフェクト画面が表示され、元あったはずのCWPAの方は実行した途端に強制終了でCWPA自体が落ちる。

(3)Sonarでは、Cakewalk FXは1種類ずつの表示(問題ない状態)

(4)インストールはPA→Sonarの順で、フォルダ構成は、
Program Files\Cakewalk、その中にそれぞれPAとSonarの
フォルダがあります。

PA側でFXがダブって表示されるのはまだいいのですが、片方を実行すると落ちるのはキツいです。
どなたか解決方をご存じではないでしょうか?


266:名無しサンプリング@48kHz
08/09/13 12:18:00 SpMgGWzP
質問させて下さい

【OS】Win XP Pro
【CPU】T2300 Dual
【メモリー】1GB
【SONARのVr.】6.2.1
【Audio I/F・MIDI I/F】Sigma Tel Audio
【その他外部機器】無し
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】無し
【各機器の接続状況】
【質問】
Sonarを起動すると
「以下のデバイスはプロジェクトのオーディオフォーマットの設定に対応していないか
他のアプリケーションで使用中です」
と出て、打ち込みをしても一切音が鳴りません。

WMPやiTunesでは音が鳴るのですが、
どのように設定をすればよいのでしょうか?

他のサイトで調べたりもしたのですが、外部機器に関するページが多く、
自分の求めている情報にはいきつきませんでした。

どうかよろしくお願いします。

267:名無しサンプリング@48kHz
08/09/13 15:52:27 antKkXuF
>>266
オーディオオプションのオーディオデバイスのビット数とサンプリングレートを
オーディオインターフェイスと合わせてある?

SigmaTel AudioってDELLとかに標準装備のやつだよね。
もしかしたら、他のオーディオインターフェイスかったほうが早いかも。

268:名無しサンプリング@48kHz
08/09/13 16:47:43 qAZu1sxw
>>263
>>264
できました。
ありがとうございました。
>>266
音が出るプログラム、例えばメッセンジャーやSKYPE、
WINAMPやiTunes等のメディアプレーヤー、
それと、音が出るサイトYOU TUBEやその他フラッシュ等を使った音がなるサイト
等を開いていると多分そうなります。
プログラムもサイトも全部終了してからSONARを起動してみてください。
それと多分絶対に音は鳴るので、設定等の見直しをもう一度した方が良いと思います。

269:266
08/09/13 17:32:01 SpMgGWzP
レスありがとうございます。

>>267
オーディオインターフェイスのビット数とサンプルレートは
どのようにして確認したらよいのでしょうか?

>>268
PCを再起動して、音が出るプログラムが一切起動していない状態でも
同じようにエラーが出ます。
>>267さんの指摘して下さった場所以外にどこを見なおせばいいのでしょうか?

また、
URLリンク(marsh.way-nifty.com)
こういう記事を発見したのですが、
いまいちわかりません。
この方法で出来るのでしたらお教え願えませんか?
ASIO4ALLならインストールしましたが、
Outputのところにバツ印がついています。

270:名無しサンプリング@48kHz
08/09/13 18:42:31 antKkXuF
>>269
メニューのオプションからオーディオを選択

271:266
08/09/13 19:31:52 SpMgGWzP
>>270
ビット数とサンプルレートの変更の仕方はわかるのですが、
どの値にすればいいのかがよくわからないのです。
チェックでOKとなっている値に設定しているのですが・・・

他にどこをいじればいいのかも教えていただけると幸いです。

272:266
08/09/13 21:06:51 SpMgGWzP
>>266です。

いろいろいじってるうちに、チュートリアル(?)のやつは音がなるようになりました。
しかし、依然としてエラーは消えませんし、
自分で打ち込んだものは音がなりません。
どうすればいいのでしょうか。
大変困っています。

273:名無しサンプリング@48kHz
08/09/13 21:17:19 t57x5Aet
FA-66の調子が悪いようなんですが…
インストールはしてあって電源は入ってるし線も繋いであるのに「電源が入ってないか繋がれていません」のメッセージが…
(´;ω;`)どうすればいいんでしょう?
ちなみに今までは普通に使ってたのに突然そうなりました

274:名無しサンプリング@48kHz
08/09/13 21:20:15 Y1HwJT4K
つサポセン

275:名無しサンプリング@48kHz
08/09/13 22:47:29 Og50pd3A
こんばんは。SONAR7なんですが、

ピアノロールでコントローラ(ピッチベンドとかPAN)を入力するとき、
マウスの左ボタンを押しっぱなしにしながら動かして、曲線をグリグリ描きたいのですが、
点でしか入力できません。
マニュアルには曲線で書いてるっぽい写真が載っているんですが、何かやり方があるんでしょうか?


わかりづらいかもしれませんが宜しくお願いします。

276:275
08/09/13 22:53:20 Og50pd3A
大変申し訳ございません。自己解決しました。
スレ汚し本当に申し訳ない。

277:275
08/09/13 22:55:47 Og50pd3A
オプション→ピアノロールツール設定でできました。一応書いておきます。
すいませんでした。

278:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 00:26:02 RK1wrbH+
なんでだろう、初期化ファイルが見つからない。。

オプション|初期化ファイル と進んでも何も表示されないしProgram FilesのCakewalkフォルダにも見当たらない。
Windowsでファイル検索掛けても該当無しなんですが、どこにあるんでしょうか?
7 Studio Editionです。

279:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 00:45:18 0INQtuG0
>>266
ちなみにサンプリングレート及びビット数はどの値に設定していますか?
チェックでOKとなる値は何kHzですか?
私もDELLを使ってはいます。
この際、設定を全部書き出してみればどうですかね?

あまり良いとは言えませんが、
オンボードだとべリンガーの安いオーディオインターフェイスを買うのも手ですよ。
サウンドハウスだったら、4千円くらいで買えるはず。
もう少し出して中古でTASCAMのUS-122Lとかも安く出回ってるし、
打ち込みメインで行くなら、オーディオIFつきのキーボードも楽で良いと思います。
キーボードが弾けない私でもキーボードの方が全然打ち込みが楽ですけどね。

280:279
08/09/14 00:49:01 0INQtuG0
オンボードのよりはべリンガーの方が良いという意味です。
べリンガーのUCA202はUSB接続です。

281:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 02:47:59 OJHr5DuU
independence freeをDLしてインストールしたのですが、
ドラムの音などはどうやったら出せますか?
SONAR上でindependence freeを立ち上げて何もいじらないまま
ピアノのロールをクリックするとピアノの音が出るんですが、
independence側でドラムの音を読み込んでピアノロールをクリック
しても音が鳴りません。 ちなみにSONAR6 LEを使っています。

回答よろしくお願いします。

282:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 05:41:04 LZ8DeeUl
SONAR LEを使っているのですが録音、再生するときに画面がスクロールしなくなってしまいました。
どこの設定を変えればスクロールするようになるか分かる方いたら教えていただけませんか?

283:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 05:52:06 ohA5xrSp
>>282
press "Scroll Lock" in keyboard

284:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 05:57:11 LZ8DeeUl
>>283
ありがとうございました。

285:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 06:19:26 ohA5xrSp
>>281
DLして試さないとわからんのでポチったんだが、1時間以上かかるようだ。
今日は眠いので明日試してみるわ。
うまくいって、まだ回答者が居ないようならまたレスする。

286:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 09:05:36 RYn0BIdv
>>281
click here to load instrumentって書いてある所をクリック
ポップアップメニューが出てくるから、Independence free-Insturmentsって項目から
いろんな楽器が選べるので、ドラムを選択
あとは、click here to load instrumentって書いてあるすぐ下にmidi ch:ってのがあるから
そこでMIDIチャンネルを合わせればおk

ただし、他のソフトで打ち込んだドラムのMIDIだと、ドラムのマッピングが違うかもしれないから
それはピアノロールで修正するか、Independence freeのマッピングを変えるかして対処してください

287:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 01:38:28 dvbEXGed
Sonar StudioEdition7(英語版)でやってます。
AudioTrackで”ClipをSplit(日本語版だと分割?)”ってやると左側のClipがきえて右側だけ
のこってしまいます。
ただ分割して両方つかいたいだけなのですが、どこか変な設定いじっちゃったんでしょうか。
マニュアルにも本にも何もかいてないっす

288:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 01:53:44 Vd5On/tc
英語できるなら本家のForum行け。

289:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 10:27:24 TNnPUEML
何で日本はForumが無いの?

290:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 11:00:43 4tthvYKj
オレ、アーティスト、だから英語問題ないね
ってかっこつけてる人が多いから

291:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 11:30:04 zbnk0+mT
>>289
偽長が湧くから

292:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 11:58:00 lDy9esC1
mixiにあるんじゃなかったっけ
俺は逝けないけど


293:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 12:20:15 LgycQmoF
そこでサポセンですよ。


294:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 13:14:21 qOUR5e8E
Sonar 6 LE使ってるんですが、ソフトシンセ挿入したときって
キーボードのアイコンのTr.とmidiのアイコンのTr.ができますよね?
ところが今日Sonar起動したらキーボードのアイコンのところが下向き三角のアイコン([▼]←こんなの)
になってたんですが、これってどうやって直せばいいんでしょうか?
1つのファイルがじゃなくてソフトシンセが入ってる曲は全部アイコンが変わってました(汗)
1つ1つアイコンをロードではなく、一括で直せる方法しりませんか?

295:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 16:36:18 Ld+GOu1P
すごく基本的なことで大変恐縮ですが1週間悩んでます・・・
簡潔に書きます。

SONAR6HSでプラグイン使って鍵盤で弾いてる音と同時に
ソフト外の音(YOUTUBEなど)を聞けるようにするにはどうすれば良いでしょうか。

現状どちらかで音声が聞こえているときはどちらかが鳴らないという
状況です。

よろしくお願いいたします。

296:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 16:37:54 NTrVIaR5
>>295
仕様

297:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 16:53:25 Ld+GOu1P
仕様でしたか・・・
どっと疲れが出てきましたw
ありがとうございました。

298:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 17:25:33 fsUKFawC
>>295
この質問は、>>3 に書かれているような情報+SONARの
オーディオオプションの詳細設定の状況を書いておいたほうが
回答者も回答しやすいのではないかと思い、
老婆心ながら、あなた様に伝えようと思いこうして筆を取ったしだいであります。

299:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 17:27:13 NTrVIaR5
>>297
サウンドボード二枚あれば 回避できなくもなさそうだけどね

300:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 17:52:09 PfLQHk4d
>>297
散々言われてることですが、オーディオI/Fを買えということです。
オンボからはPCの音、オーディオI/FからはSONARの音がでます。

301:295&297
08/09/15 19:58:58 8TdbGidS
【OS】 Vista Home Premium SP1
【CPU】 Core2 Duo E4500 2.20GHz
【メモリー】 2G
【SONARのVr.】 6HSXL
【Audio I/F・MIDI I/F】 EDIROL UA-25 
【その他外部機器】 なし
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】 TTS-1/True Pianos 1
MIDIデバイス 入力 UA-25/MK1(USBにてつなげている鍵盤です) 出力 UA-25
オーディオデバイス 入出力とも ASIO4ALL v2 UA-25 1

です。
>>300
やり方がまずいのか未だできずにいます。

302:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 20:42:39 Odd7GOSQ
youtubeのFLVファイル抜き出して、それから音声だけ抜き出す。wavにでも変換してsonarにインポート。
これで同時に鍵盤弾けばいいんでないの。

303:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 21:04:59 ypzXJioY
>>301
ここ読んでみそ。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
>>300はASIO4ALLを使うな、って意味なんだと思うよ。

304:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 00:14:01 /EAfqMUL
>>301
UA-25ならASIO4ALLなんか使っちゃだめですね。


305:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 01:23:06 UhyEb4pF
>>285
そのとおりやっているのですがドラムなどの音源を
選択するとFile Not Foundと出てくるのですが、
何か設定が間違っているのでしょうか?

306:287
08/09/16 01:25:35 uA/sNBpY
そんなこといわず、おねがいします。。
英語はわかんないっす。

307:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 01:29:05 bQZWK4J0
もらった.midでアレンジをつくろうと思い、sonar7peでファイルを開こうと思ったらエラーが出たんですが
こんな現象になった方いますか?

308:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 02:00:15 rckp35BL
>>306
英語わからないのになんで英語版買ったんだよ・・・

309:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 02:02:38 XSZRzUJ+
どうせ割れだろ。

310:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 02:05:03 O6s8fgSf
英語わからないのに良く買えたなぁやっぱ割れか

311:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 02:15:57 bQZWK4J0
あとproteusVXがフリーになったということで落としてみたのです
vstiで読み込ませてもエディット画面に行かず、プリセット選択すらできません

できた方いらっしゃいますか?
OSはヴィスタでソナー7PEです

312:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 02:16:00 3V3Muz2E
英語がわからない人が英語版買えるわけがないw
>>5を参照する必要なく終了ですね・・・・・・

313:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 02:25:54 S1DT/+u1
【OS】XP
【CPU】Intel core2duo E8400
【メモリー】4GB
【SONARのVr.】6pro
【Audio I/F・MIDI I/F】オンボード
【その他外部機器】なし
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】
【各機器の接続状況】接続機器なし
【質問】

大変素人な質問で申し訳ないのですが・・・。
sonarを起動している状態で演奏させた場合のモニタリングの音量と
ミックスダウンしたあとのプレイヤーでの音量にかなりの差があるんですが、
sonar起動中の音量を大きくするにはどうしたらいいんでしょう?
一通りメニューなどを見ても見当たらなくて。
コンパネのサウンド調節も特におかしなことはないんですが・・・。

もしかしたら何か見落としてるかもしれませんので教えていただけませんでしょうか。


314:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 02:36:06 nOoa3tdT
>>313
プレイヤのボリュームを下げる

315:295&297
08/09/16 06:02:31 F0aUC6XL
>>303-304
ASIO4ALL削除してよく読んで再度設定したら直りました。
本当にありがとうございました。

316:306
08/09/16 08:56:12 SZuN807l
割れって不正ユーザのことですよね?
ちゃんとお金だしてかいましたよー。
英語がわからないっていうのは質問できるほど英語力がないってことです。。


317:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 11:45:39 A9cAlolg
【SONARのVr.】
SONAR7 POWER STUDIO

【質問】
ピアノロールの下側でコントローラを入力した後、インライン・ピアノロールで
ノートを入力しようとしても、ノートが入力されずコントローラが入力されてしまいます。
このときコントローラを非表示に設定していても勝手に表示されるようになります。

どうすればインライン・ピアノロールでノートが入力できるようになるのでしょうか。


318:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 12:35:26 r96CTrTL
>>305
IndependenceFreeは、音色ファイルを手動で解凍してコピーしないとダメだった気がする。
俺の場合DTMマガジンの付録から入れたから違うかもしれんが。
「IndependenceFree インストール方法」とかでググってみてくれ。

319:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 18:16:49 uci/G+g2
>>317
インラインピアノロールツールバーって知ってる?
そこで入力ツール選べば入力できるようになる
詳しくはマニュアルに書いてある

320:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 18:42:07 /Eh5eXtZ
SONARはSONAR7 PRODUCER EDITION(7.0.2)を使っています。

プロジェクトのテンポを変更しようとしても1小節ずつしか変更されません。
100小節とかある場合、これらを1個ずつ変更してテンポを変えるのはかなり厳しいと思うのですが、
プロジェクト全体で一括してテンポを変更するにはどうすればいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

321:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 19:26:30 QAZqZc7O
>>320
テンポビュー開いて、テンポリストを表示してください。
そこに、MIDIやオーディオのコピペと一緒に入ってしまった不必要なテンポリストがたくさん表示されると思います。
それを消して、一つだけにして、希望のテンポと、開始する小節を入力すれば全体のテンポを変えられます。

322:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 19:33:02 NNh3sOwa
オーディオデータを古いレコードみたいな音に加工したいのですが、
エフェクトがどうにもうまくいきません。
プラグインを探して色々検索して試してみたのですが、英語版ばかりでよくわからず・・・
使いやすいエフェクトは何があるでしょうか。
ちなみに加工したい元の音はMIDI+歌で、昭和初期のレコードのような音を目指しています。

323:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 19:51:26 XBxt8yCi
ちょっと違うかもしれませんが
URLリンク(kiritansu.ddo.jp)
のTAMPAのデモ聴いてみて下さい。

324:322
08/09/16 20:36:47 NNh3sOwa
>>323
ありがとうございます。目指していたノイズ感は近かったです。
音そのものは「ビニール」というシリーズを試してみています。
助かりました。いろいろやってみますね。

325:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 20:47:08 Eam3N7w6
>>318
できました。ありがとうございます。

326:320
08/09/16 21:27:48 /Eh5eXtZ
>>321
出来ました。
本当にありがとうございます!!

327:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 22:30:30 56e5W5kL
SONAR6でサイドチェインってどうやるんでしたっけ?
ちなみにPEです

328:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 07:30:06 uKQfX+Wb
ゲインていうんですかね。MP3を取り込んだとき、
XXdBは、-6までに収まってるのにスピーカからブツブツと歪んだ音が聞こえます。
windowsxp, サウンドーカード:e-mu 0404 で、アナログ入力=ミキサ直結 アナログ出力=スピーカ
周りの電子機器を疑うべきか、ソフトの操作でどうにかなるのかよくわかんないです。
ゲインを-10%へ、ノーマライズする。などしましたが、音楽とブツブツ音が両方小さくなり、ブツブツは聞こえます・・・

なぜでしょう

329:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 11:38:29 neKo/Hv5
>>316
SONAR7英語版>7.1アップデータ 英語版 >7.2アップデータ日本語版

これで日本語化できる。

メニューと、どーでもいいおまけ。
URLリンク(www.megarotic.com)
ミラー
URLリンク(uploaded.to)

C:\Documents and Settings\<User Name>\Application Data\Cakewalk\SONAR 7 Producer Edition\Menuxml\SONARdefaultmenus.xml
を置き換えませう。

330:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 15:00:22 x+s2vE1C
>>329
ありがとう~
できれば分割の質問のほうもおねがいします。。

331:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 19:37:19 DUZrB524
初心者質問ですいません。作業中にキーボードに手が当たってしまい、
それ以後再生時にタイムマーカーが進行しても画面がスクロールしなく
なってしまいました。ヘルプなど色々見てみましたが元の通り
曲の進行と同時に画面が左にスクロールするようにするには
どのように設定をすればいいのか教えてください。

332:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 19:41:42 DUZrB524
331ですがすいません即効で自己解決しました。
スクロールロックがかかってたみたいです。

333:名無しサンプリング@48kHz
08/09/17 21:19:22 oOPna35i
俺は何かの拍子に手があたってトラックが消えてしまったことがある
マニュアルと格闘した結果、トラックマネージャを開いて解決した

ところで昔のソナーはコンソールビューでもトラックマネージャがあったはず
なんだけど、7には無いのな
トラックやバス一括での表示・非表示しかなくて不便
プラグインシンセでMIDIトラックは表示しなくて良いのにって時にとても邪魔
なんで退化しちゃったんだろう

334:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 02:16:38 AOrsD7E9
SONAR7 PRODUCER EDITION(7.0.2)です。
MIDIトラックが27トラックあるプロジェクトなのですが、TTS-1をInsertするとなぜかピアノロールの鍵盤がすべて数字になってしまい、
どうしても鍵盤を表示することができません。
これだと打ち込む時非常に不便になってしまいます。
鍵盤を表示させるにはどうすればいいでしょうか?
他のプロジェクトではこのような症状は出ずに、このプロジェクトだけこうなります。
解決方法が分かる方がいましたら回答お願いします。

335:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 08:30:32 aa3A/70c
時間挿入はわかったんですが、
時間削除が今一わかりません..
タイムルーラーを選択しても、表示部分で削除がでないです
どなたか教えてくださいー

336:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 09:46:33 9jrJuCk4
SONARを別のコンピューターに引越しさせたいのですが、
ツールバー等のカスタマイズはどの部分をバックアップすれば良いのですか?

337:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 10:10:04 9jrJuCk4
ギターを録音したときに、ライン録りしたにも関わらず、
再生した時に、すごく小さな音で録音時に鳴らしたクリック音も一緒に鳴ってしまいますが、
何故なのでしょうか?

338:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 10:25:47 hITCeMO6
>>333
うちではキーボードのMを叩くとダイアログが出るよ。


339:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 16:12:01 RSwvgFYr
>>338
うわ!ホントだ出た!
これってショートカットでしか出す方法無いのかな?
マニュアルもヘルプもだいぶ探したんだけど…うーん見落としたか

340:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 18:47:34 bW9WDV6v
>>337
普通ないとは思うがモニタースピーカーから音出して録音したりしてクリック音をギターのピックアップが拾って入ったとかではなく?

341:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 18:49:00 iUHr1noJ
V-Vocalでケロらせたいのですが、ピッチを弄っても声が高くなるだけで、全然ケロりません。
どういう操作をしたらいいのでしょうか??

342:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 18:50:16 63nF8Xut
今SONAR6LEを使用してるのですが
D-PLOもインストしたのですが
ピアノのパッチがなかったので
フリーのを追加したいのですが
どなたかおすすめの教えてください

343:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 18:53:48 qAMe7XJF
マノピアノ

344:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 18:54:06 vpbglOsT
>>342
フリーだと
mda Piano
Safwan Matni Prova 
この辺り使ってるけど

345:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 19:01:55 63nF8Xut
>>343 344
ありがとうございます
インスコしてみます

346:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 19:16:00 63nF8Xut
連続書き込みすいません
上調べてるついでに自分でも探してたんですが
Splendid Grandはどうなんですかね?
後これってまだフリーですか?

347:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 20:43:57 s7uaD4Jw
SONAR 3 Studio Editionを使っているのですがエクスポートがうまくできません
wavやmp3形式で保存することはできたのですが
それらを他のプレイヤーで再生すると音が出ません
どなたかお願いします

348:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 22:13:38 IMqwLDPe
TTS-1のプリセットからステップシーケンサーでドラム打ち込みたいんだけどドラムマップってどう設定したらいいんですか?
TTS-1用のマップがないからGSとかのドラムマップに設定すると音までGSになっちまう・・・

349:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 22:53:44 QB8mCXDw
>>347
エクスポート時のビット数を16にしてる?

>>348
ドラムマップマネージャ開いて編集。
詳しい操作はマニュアルに書いてあります。

350:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 00:41:06 ig/hwj2A
>>340
ヘッドホンでモニターしているので、ピックアップで拾うほどではないとは思いますが、、

351:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 02:38:13 Hel+oSW+
>>341
ピッチのラインを直線直角に書いてみるといいお

352:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 04:09:26 KwvrBhjK
SONAR HS6でRMSメーター表示ってできる?
ヘルプにはできるような事書いてあるんだけど実際にはそういう項目が
見当たらない。HS6使用してる人で分かる方いれば頼みます。

353:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 07:38:16 75Q+Y7t+
>>352
コンソールで左下のVOLの横の▼押してみれ。

354:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 10:37:30 wp+kyQb6
SONAR6 studio editionでsampletank2.5を使ってMIDI打ち込みをしてますが
最近よく再生時に特定の音色だけ(今はギター)音色が変化します。
元の音にフランジャーがかかったような音になり、再生する時によって
それがかかったりかからなかったりします。イベントリストを見ても
ノートの入力以外に情報が無いのですがこれはどういう原因があるのか
教えていただければ幸いです。

355:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 10:48:08 MhI87c5q
D-Pro LEのトラックごとの音色の指定方法を教えて下さい
チャンネルをいじっても全部同じ音色になってしまひます(;´ω`)

356:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 11:24:05 Rmsaiq+J
>>355
D-proはマルチティンバーじゃないのでトラックごとに挿してあげてください

357:355
08/09/19 11:44:03 MhI87c5q
>>356
えっと、音色変えたトラックを作りたい時はその度
挿入>プラググインシンセ>D-Pro とやるって事でしょうか?

ありがとうございますー!(*´ω`)

358:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 11:57:28 Rmsaiq+J
>>357
そのとおりでございます

359:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 12:23:08 ig/hwj2A
7ですが、レベルメーターを横置きにするにはどうしたら良いですか?

360:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 12:31:28 WxsHtC4K
>>359
すべてのレベルメーターの表示/非表示のアイコン横の三角押して
「レベルメーターを横置きにする」にチェックを入れる

361:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 12:44:45 KwvrBhjK
>>353
ずっとトラックビューで探してた…
マジthx!!


362:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 20:41:34 aq+CpHBm
SONAR HS6を昨日インストールしてとりあえずサンプルのBGMを聴こうとしたらまったく音が出ないんですがこれはどうなってんでしょうか?
オーディオの設定関係みても特におかしなところはないはずなのですが・・・
買ったばかりなのにややこしくて嫌になっちゃいますね。
SONARってなんかとっつきにくいですね?

363:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 20:54:40 wp+kyQb6
台風が来てるから釣りには出ないほうがいいぞ

364:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 21:02:11 uT78O/La
釣れますか?

>>354
トラックに設定値が入ってしまっているか、処理速度の問題かどっちか

365:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 21:03:24 C3IHNziu
>>362
そのサンプルBGMといいのが何かわからんが
出口さえきちんと整えればちゃんと出るはず。

SONARってのが何するソフトなのかわかってれば・・・
やっぱ釣り?雨はやんだけどまだ波は荒そうだなw

366:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 22:29:51 aq+CpHBm
海釣りはやらないよ。
どうせ釣るならセンズリがいいねw

367:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 01:13:34 TVl3l9GD
とりあえず釣られてみるが、買ったばかりのときが
いちばん何も分かってないからややこしくて当然だぞ。
あと、とっつきにくいって、他のDAWソフトと比べて言ってるのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch