08/09/24 23:36:30 pxavf+eQ
>>424
回答ありがとうございます。
おかげで、一応サスティーン出来ました。
①イベントの挿入
②種類を「ノート」から「コントローラ」に変更
③データを「64:Hold」に変更
あと値(?)はデフォルトで100でしたので、
これで良いかな?とやってみたところ、出来ました。
この操作をすることで以降ペダルを踏み続けるということになるようでした。
ペダルを踏みなおす動作も一応出来ました。
↑のイベントの、値が0のものを挿入することでサスティーンが解除されるので、
その直後にまた値が100のものを挿入すればこれが踏みなおすという感じになるようです。
…と、書いてきましたが>>424さんの説明そのまんまですかね。;
サスティーンペダルの打ち込みは、意外と手間がかかってしまいそうですね~。