★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】at DTM
★SONAR質問スレ3【初心者歓迎】 - 暇つぶし2ch378:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 20:37:55 ft6JT1G0
>>376
なんでカスタマーに切られんの?

録音中のレベルメーター見て、ずっと-∞だったら(全く入力レベルがなければ)オーディオインターフェースより手前、つまり接続の設定やトラックの設定が問題
多少ふれているのならUA101のゲインとかマイクがだめか、あるいはオーディオインターフェースの選択を間違えてるか

379:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 21:29:38 SDXjs1RT
>切られた
これは斬新w

380:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 21:34:24 RASxi45Z
SONAR HS6ってVistaでも普通に使えるの?

やっぱXPの方がいい?

EeePCにインストールしようとしたら何故かできなかったんだけどなんでかなぁ?

381:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 22:13:16 a8MNahzG
>>377
URLリンク(www-2ch.net:8080)

>>378
 5:30になったからかも。今は無反応だけどI/Fとかいじると一瞬ぶれたりはしました。

>>379
 絶望してたから許して

382:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 22:55:18 Bjoj0wum
>>381
AT2020の差し込みをチェック
UA101の差し込みをチェック
UA101のリアパネルのファンタムSWをチェック
UA101のSENS1を右に回す
→マイクに声を入れたらインジケーターが点灯しますか?

UA101のUSB差し込みをチェック
PCのUSB差し込みをチェック

Audio1のRボタンの右ボタンを押して点灯させてみる

それでもまだ音が入りませんか?


383:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 23:27:52 a8MNahzG
>>382
 ご回答ありがとうございます。
 SENS1を最大まで右に廻したところ,インジケーターは反応しだしたのですが,
やはり音は聞こえないです。
 AUDIO1にインポートした曲が入っているのですがマイクじゃあなくてそちら(の一部?)に反応
しているようです。

384:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 23:36:44 sYCw/Mp+
>>381
の画面では隠れてるけど、実は録音しようとしているトラックのINPUTが
選ばれてなかったりして!?

385:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 23:47:18 a8MNahzG
>>384
 すいません。どういうことでしょうか。

386:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 23:53:07 J8xHrlQq
>>383
INPUT2のエレキギター等(お持ちなら)は出来ます?
→(出来る)UA101のコンソール画面の接続に問題はない
ソフトシンセ等は出来るんですよね?
今までマイク録音は出来てました?

ファンタムと間違えてUSB モード・スイッチを切り替えてたとか
→再起動が要求される→うーん違いますね


387:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 23:57:12 sYCw/Mp+
>>385
すいません
当方の勘違いでした…

388:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 01:22:33 f72i1hyt
7行くべきか8待つべきかと迷いつつ、これから導入しようと思うんですが
XP SP3で不具合なく動きますか?

389:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 01:28:47 6pSY3Jy7
バージョンアップ毎に確実に21000取られるらしいからなるべく最新まったほうがいいとおもうがなぁ

390:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 01:48:31 kBKwa6/i
>>388
今だったら無料バージョンアップの7が出るのを待つのがいいんじゃない

391:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 03:33:32 w+AjoulZ
>>386
 いま試しましたがやはりギターはいけます。
 マイク録音は今回が初めてです。新品のマイクが故障品なのか?

392:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 11:19:45 T9nghr80
>>391
ファンタム電源って意味わかりますか。
スイッチ入ってますか。
マイクが故障かどうか確かめられますか。

393:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 13:12:06 W7MvLkrm
>>391
マイクケーブル何使ってる?


394:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 13:24:16 SLDzUbBO
>>376です
 いま購入した店に問い合わせたところ,キャノン対プラグのケーブルを買っていたので
ケーブルから電源を供給できていない模様だというのが判明いたしました。
 店員に言われて買ったので盲信しておりました。
 ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。丁寧なご回答ありがとうございました。
機会がありましたらまたご教授ください。

395:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 14:09:56 W7MvLkrm
よかった

396:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 15:48:16 7LfFKtqB
【SONARのVr.】 SONAR LE
【質問】
オーディオの無音部分削除を行いたいのですが、
マニュアルの該当ページを見ると、

プロセス|オーディオ|無音部分削除を選択して、無音部分削除ダイアログを開きます。

とあるのですが、プロセス-オーディオの中に、「無音部分削除」が見つかりません。
どこにあるのでしょうか?あるいは、LEには無い機能なのでしょうか?
よろしくお願いします。


397:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 03:42:22 OY1kokHK
【SONARのVr.】 SONAR Home Studio 6
【その他外部機器】MIDIキーボード、サスティーンペダル
【質問】
ステップ録音(入力)をいつも利用しているのですが、
サスティーンペダルの効果を使用する方法が分らなくて困っています。
試しにステップ録音を有効にしてペダルを踏んでみたのですが、出来ませんでした。
分かる方がおられましたら、よろしくお願いします。

398:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 08:04:45 fKv5CBlo
SONAR7PE使ってますが、
ドラムのMIDIデータを1つのトラックに作り、あとHHならHH、KICKならKICKという風に
すべてのパートを分割して独立したトラックにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

399:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 09:19:00 Cr+EHbRA
>>397
ステップ録音はしたことがないのでわかりませんが、
私は、入力後リアルタイム録音でペダル踏んでます。
サスティーンオフはそのタイミングでニュアンスが結構変わりますからね。
で、もしきっちりやりたいならイベントリストでイベントの挿入でしょうね。
種類:コントロール 64
オン: 64以上(たとえば100)
オフ: 0
で入力できますよ。

400:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 12:48:38 vKvrw9Us
>>398
「トラックの複製」コマンドでトラックを必要な分コピーして増やす
この際イベントもコピーするにチェックを入れる

次にピアノロールを開いて1トラック目はキックのノート以外を削除する
この際にノート(ドラムのパーツ)名をダブルクリックすると曲の中の全ての
ノートが選択されるのでこの状態でDELキーを押すとそのノートが全て消えてくれる
(もちろん曲が短い場合はドラックして範囲選択してDELの方が早い)

同様にして2トラック目ハイハットのノート以外を削除する
以下トラック分繰り返せばOK!
ちなみに消し損ねるとノートがダブって鳴ってそこだけ音量が増すのでご注意!

401:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 13:53:43 fKv5CBlo
>>400
ご丁寧にありがとうございます。
よくわかりました。

402:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 16:45:41 DTzpVrif
テンポの変更について教えてください。
全体のテンポを変更したいのですがヘルプにある
テンポツールバーやテンポビューでは
テンポの変更イベントの追加となり、全体のテンポ変更ができません。
(1~4小節のみ任意のテンポに変更可能)

全体のテンポの変更方法を教えていただけないでしょうか?
SONNAR XL6です。

403:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 16:50:17 e9v3crhj
>>402
追加設定されてるんじゃないかな
トラックビューでAlt+9の後、右側の数字が二行以上あったらそうなるよ
数字を直接変更するとなんとかなるとおも

404:400
08/09/22 16:52:32 DTzpVrif
402です。
>>321 に回答がありました。
よく確認せずに質問大変失礼いたしました。

意図せず、同じテンポでの変更イベントが
プロジェクトにたくさん記録されてしまっていたということですね。

405:400
08/09/22 16:53:58 DTzpVrif
>>403 さん

回答ありがとうございました。ニアミスでした。
何十行もあったため先頭のイベントのみ残して削除して解決いたしました。

406:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 18:56:52 8zjE9TRr
【OS】 Windows XP
【CPU】 Intel Pentium4 1.8Ghz
【メモリー】 1.25GB
【SONARのVr.】 SONAR6 LE
【Audio I/F・MIDI I/F】 TonePort UX1
【その他外部機器】 Roland PC-50(MIDIコントローラ)
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】 D-Pro LE
【各機器の接続状況】 PC50→USB接続 TonePort→USB接続
【質問】

再生、入力ともに音が出ないです。
入力に関してはシンセラックを出したときだけ音が出ます。
オーディオオプションでは出力デバイスはToneport、
入力はPC-50に設定。再生、録音タイミングマスタもToneportで24Bitです。
出力関係の設定を、すべてPCの内臓音源に変えると音が出るんですが、
オーディオI/Fから音が出ないので困ってます。
オーディオI/Fの問題かなと思ったのですがまったく原因がわかりません。
よろしくお願いします




407:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 20:41:19 Honi7CCb
>>398
1つのMIDIトラック→パーツごとに独立したオーディオトラック
って意味だったら、ドラムマップマネージャで出来るよ。
パーツごとに鳴らす音源を指定出来る。

MIDIトラックは1つにまとまってた方が個人的には好きなので、
いつもそうしてる。


408:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 22:25:47 iT3JlBsk
シンセのつまみのinfって何の略なの?
ゼロと同じ意味でおk?
気になって眠れません><

409:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 22:27:35 cRJ3+HNi


410:397
08/09/22 23:20:40 OY1kokHK
>>399
回答ありがとうございます。
イベントの挿入…
少しやってみたのですが、とりあえずイベントリストビューで何かをする、
ということくらいしかまだ分かりませんので
もう少し調べてみようと思います。

種類:コントロール 64
オン: 64以上(たとえば100)
オフ: 0

↑これが完全に理解できなくて…すみません。

411:410
08/09/22 23:25:18 OY1kokHK
連投すみません;
誤解を招く表現でしたので訂正します。
「完全にはできなくて」、でした。

412:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 23:44:12 wCqT2q2v
>>398
1、ドラムトラックを選択
2、メニューの”プロセス”から一番下、>>>を押す→CALの実行
3、Split Note to Tracks.cal を選択
4、出てくるメニューに必要な項目を入力

413:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 01:18:48 TfcIghCM
>>412
ありがとうございます。
やってみましたが、すごく便利な機能がついていて驚きました。

414:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 01:23:56 luJYJMvb
>>412
横からだけどこれは良い情報でした。アリガトサンサンナナビョウシ~。

415:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 02:11:45 PWu1dRi5
質問お願いいたします。
SONAR2(すいません)とFA66なのですが
接続はうまくいっています。
外部音源もうまく録音できます。

あとオーディオのレンテンシーだけなのですが
30msec以下にすると音途切れもしくは鳴らなくなります。
他の設定は48Hz16ビットで
これ以上上げるとならなくなります。
再生バッファ数4です。これ以上下げると音途切れします。
30msecではとても演奏できません。
ダイレクトモニター音と一緒に聴くと
リバーブかかったみたいになります。
他に設定で改善すべきところご教授願います。

416:415
08/09/23 02:19:08 PWu1dRi5
すいません、テンプレ書きます。
【OS】 Windows XP
【CPU】 コア2
【メモリー】 3.75GB
【SONARのVr.】 SONAR2
【Audio I/F】 FA66
【その他外部機器】 MOTIF RACK
【各機器の接続状況】 FA66→firewire接続 MOTIF→USB接続


417:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 03:45:48 tX2CopzR
質問します
・オーディオのピッチをトラックエンベロープ的なので部分的に変動させたいけどいい方法ない?
・オーディオを短くストレッチさせたとき不自然にピッチが上がる感じにしたい。
・BPM上げたときオーディオ自体をそのBMP相当のものに変更したい。つまり↑のをBPM変えて作る感じ。

の3つです。お願いします。

418:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 06:44:51 0HLYp3b/
>>398
>>412
>>414
言い忘れた。
その後、分割されたトラックのクリップ上で右クリック、
"クリップのトリミング" をする事をお勧めする。

419:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 10:36:37 eVNFSQqh
>>415-416
ドライバはASIOにしてる?
あとソナ2だとマルチコアにうまく対応できないかもしれないよ

420:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 16:38:49 TfcIghCM
>>418
追加情報まで恐れ入ります。
トリミングするように心掛けます。

421:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 17:27:18 PWu1dRi5
>>419
助言ありがとうございます。
バージョンが2.0だったのですが
ASIO選択の窓がなかったのですが
2.2にバージョンアップしてASIOにしたら解決しました。

422:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 18:37:31 luJYJMvb
すげー余計なお世話なのわかってて無茶苦茶叩かれる覚悟全開だけど
今Sonar2.0使うくらいなら新しいのに買い換えるかMusic Studio Producerみたいな
フリーだけどVSTiも使えるソフトにした方がいいと思う。

シェイコラ! クルナラコイコノヤロー!

423:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 19:00:18 PWu1dRi5
>>422
いいえ。
おっしゃる通りだと思います。
しばらくDTM離れてたもので
新たにPCと音源とFA66をとりあえず揃えたのですが
今の心境としてやっぱソフトも買い替えないとと痛感してます。
SONARかCUBASEの最新バージョンで考え中です。
今回古いソフトで四苦八苦するのも何かと勉強になりました。
ありがとうございます。


424:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 20:04:42 tVwLJuJ4
>>410
打ち込み済みのトラックのイベントリストビューは見ましたか。
MIDIとは演奏情報のことで、それがリストで編集できるということです。

サスティーンペダルを踏むということは、
コントロールナンバー64の値が64(以上)というデータが入っているということです。
離すときには同じく64と0(63以下)というデータが入ることになります。

そのほかに
キーボードのモジュレーションホイールを動かすと、
コントロールナンバー1番で動かした量のデータが入ったりします。

初心者にはつらいかもですが
URLリンク(ja.wikipedia.org)

今はネットでいくらでも勉強できますね。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

425:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 20:06:58 D5Wc/Q1O
すぐステータスバーに「Audio Stopped」出て音が止まる
原因がさっぱりわかりません。助けて・・・・

426:名無しサンプリング@48kHz
08/09/23 21:20:27 YwmeQOky
SONAR1でループエクスプローラー上のプレビュー再生が、
現在テンポでプレビューされずオリジナルのBPMで再生される様になりました。
トラックに落とせば現在テンポで流れるのですが、
ループエクスプローラーのプレビュー再生を現在テンポで流す様に戻すにはどの設定を見れば宜しいでしょうか?

427:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 00:50:02 byTurXC6
Sonar6LEで10トラック程度(うち6つはHALion、massiveなどのVSTiシンセです)のプロジェクトを再生していると
1~2分に1回くらい処理落ち?みたいなかんじになりまして一瞬音が途切れて復活したときに
一瞬CPU使用量が100%近くになるんですが、スペック不足なんでしょうか?こういう症状は普通はならないんでしょうか?

環境は

OS  :WinXP SP3
CPU :C2D E6600
メモリ:3G
HDD :WDの36GBと1TB

です。1TBの方にインストールしています。


428:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 00:51:34 eJmMzljk
URLリンク(www.nicovideo.jp)

429:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 03:41:49 ohE3I3Ra
SONAR6 PEです。

デュアルモニターにしたのですが
ミキサー画面のみサブモニタに写すには、
SONARのGUI自体を拡大するしかないでしょうか?

メインGUIはメインモニタ、ミキサーのみサブに表示させたいのですが・・・
でもDAWのGUI枠から出せないので無理ですよね。




430:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 04:34:15 +IQAUF71
このスレは陰湿古参の荒らし目的のために立てられた
複数の重複スレのひとつです。

話題を分散させず、速やかに本スレに移動し、
スレ一本化にご協力ください。

本スレ
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part25
スレリンク(dtm板)

431:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 04:39:25 HtAZ2fys
>>425
>>427
>>429
については本スレで回答してみました

これ以降の質問は本スレでお願いします

本スレ
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part25
スレリンク(dtm板)

432:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 06:00:21 xwo3Pyki
>>429
7ではミキサー画面(コンソール)のタイトルバー左アイコンをクリックすると
”フローティング”という項目があって
それを押すとDAW窓の外に出せるが・・・6はわからん。

433:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 06:58:28 29X3cy0M
>>425
Audio Stoppedが現れるのには複数の原因が考えられますが、アンチウイルス他
の常駐ソフト等によるリソース不足が原因の一つとして考えられます
SONAR専用の環境を用意するのがお勧めです

434:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 06:59:07 29X3cy0M
>>427
やはり常駐ソフトがあやしいです。まずはWindowsタスクマネージャを起動してみて
、プロセスタブを選択してあやしいソフトを探してみてください

435:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 07:00:06 29X3cy0M
>>429
Sonar7 PEならミキサー(コンソールのこと?)はフォローティング出来ますが
メニューにはないかもしれないけど、オプションーキーバインディングで、
コンソール使用時に適当なキーでフローティングさせるように設定できるか
確認してみてください

436:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 07:01:30 29X3cy0M
>>429
フローティング表示の方法
1.フローティング表示させたいウインドウを開く
2.ウインドウの左上のアイコンをクリック
3.メニューからフローティングを選択
4.画面の好きな場所へどうぞ

437:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 12:13:13 FN243JwU
UA25EXを購入してSONAR6LEをインストールしたのですがCDを入れて
ループエクスプローラビューをクリックしてもオーディオデータが
表示されません。
何故でしょうか?回答お願いいたします。

438:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 12:21:54 nYg+vsAq
まさかオーディオデータ持ってませんとかオマケではいってる
なんておもってないよね。

439:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 12:34:34 FN243JwU
>>438
ドラムのネタCDRみたいの買ったんですけどそれじゃダメですか?

440:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 12:48:26 nYg+vsAq
どこのフォルダーにコピーしたの?うまくコピーできてないだけかも。

441:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 13:17:53 FN243JwU
ミュージックフォルダに保存したりオーディオCDから直接再生しようとしたけど両方ダメでした
他にもitunesの中に入ってるのだとかありとあらゆる音楽データが表示されません



442:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 13:56:06 nYg+vsAq
両方だめってのはコピーできなかったってことかね?
itunesの音楽データっってM4A?それだと無理だけど。

443:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 14:19:05 FN243JwU
コピーはできたけどSONAR上で表示されなかったということです
説明不足すいません
ファイル形式WMAかMP3だったら大丈夫ですか?
ちなみに今までMPEG4でやってました

444:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 14:20:07 +Ww/ZjNv
え…?

445:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 14:23:27 ORc1gIRQ
>>443
今使いたい音ネタの拡張子を書くんだ
WMAはSONARインスコ時にチェックいれてれば使える
wave mp3はもちろんok


446:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 14:31:35 FN243JwU
MP3にしたら出来ました!!!!!
全部拡張子の問題だったんですね
ありがとうございました!
20時間ぐらい無駄にしたorz

447:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 15:09:15 fwr62he8
むしろなんでわざわざ音ネタを圧縮するの?

448:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 15:17:38 IB9giIKv
おそらくは分かってないから。

オーディオは特に理由がない限りwavで保存汁。劣化しちゃうでよ。

449:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 21:57:34 DT5s2VNN
質問なのですが、MusicCreatorとSONARの違いを教えていただけませんか?
あと、MusicCreator4とSONAR6LEならどっちが優れていますか?

450:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 22:02:21 cSnzSY4b
>>449
最初に書き込んだとこにも書いたけど、
MC4はTTS-1(GM2準拠のマルチティンバー音源)が付くのと
GUIが多少かわる。
あとは、MC4は安価でお店で購入できるのがLEなんかと比べると違うね。

451:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 22:10:32 DT5s2VNN
>>450
本当にありがとうございます。
質問ばかりですいませんがSONARは192kHzが使えて
MC4は48kHzまでしか使えないですよね。
これっていいIFもってなければあんまり関係ないんでしょうか?
あと、MC4はフリーズ機能とか使えますか?
ググってみたんですがわかりませんでした・・・。

452:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 22:17:26 cSnzSY4b
>>451
レコーディング時の録音とその再生に関係してるので
ギターとか入れる場合に気にするぐらい?
でも、UA-25EXでも最大で96kHzしか扱えないからね、よっぽど気にする人じゃないと
あんまり関係ないんじゃないかな?
MC4も6LEもフリーズは使えないと思う

453:案内係 ◆BOQfXnaeRs
08/09/24 22:17:43 29X3cy0M
>>451
■注意事項>>4

(1)
sageで書くと、質問が書き込まれたのかどうかわかりづらいので、
質問者は、age進行でお願いします。

>>1 ■目的■スレルール
>>2 ▼参考サイト
>>3 質問者の使用環境のテンプレ
>>4 ■注意事項
>>5 回答される皆さんへ
>>6 ■購入検討者■初心者■中級者■上級者■プロ
>>90 ● 主要なVST/VSTi等
>>91
● mp3エンコードのガイドライン
● LAMEを使う方法
● 初めて音を出す方法(MIDI一般編)
● 初めて音を出す方法(MIDI過去の資産&拾いもの編)
>>92 ● チュートリアル/デモ

454:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 22:21:17 DT5s2VNN
>>453
申し訳ありませんでした、以後気をつけます。
>>452
なるほどです、今回は本当にありがとうございました。
今回の回答を参考にMC4を購入しようかと思います。

455:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 22:23:46 4cxqEc6S
>>451
あまり重要度としてはないかも。CDでも44.1KHzだし。
MC4はフリーズ使えます。

当方MC4ユーザーですが1つ不満があるとすればエフェクターを24個までしか
挿せないことです。
無駄にエフェクター噛ます癖は付かないで済みますが、ちょっとこの仕様は
意地悪な気がしますね。LEをのぞけばおそろしくコスパは高いかもです。
まあ、7千円でループ素材まで付いてるし個人的には異常な商品だとは思ってます。

456:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 22:26:44 cSnzSY4b
あぁ、MC4フリーズ使えるのか、これはスマンかった。

457:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 22:26:55 DT5s2VNN
>>455
なるほどです、ありがとうございます。
俺の環境では24個もエフェクターをつなげることはないと思いますので、
MC4を購入しようかと思います。

458:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 22:32:23 1Qfw1i+P
MC4 or SonarHS6 or 同XL 比較した場合MC4とHS6の差別化がいまいちなんだよなぁ 
GPO(オーケストラ音源)ほしかったので XLにしたけど

459:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 22:46:19 DT5s2VNN
>>458
ということはMC4とかにはオケ音源はないということですか?
>>456
フリーズ機能付いてるんですか・・・、すごいですねMC4

460:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 22:48:08 NE/BC/SN
>>455
>352 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 22:18:43 ID:hq7fPvi4
>裏ワザ発見。
>1トラックに限界までエフェクトをかけた後で、「トラックの複製」をするとエフェクトの限界を超えた状態になる。
>この状態では、もちろんエフェクトの追加は不可能。
>しかしその後、不要なエフェクトを消して並べ替えていく方法で、自分が>必要とする状態にまで持っていけば、「エフェクトの数」についてはほとんど限界が無いかのように扱うことが可能。

LEスレのなんだけど、MC4でもこれ出来るのかな?w

461:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 22:50:32 1Qfw1i+P
>>459
TTS-1は一応GM2音源なので、一通りの音色は入ってはいるけど
サンプリング音源のD-PRO LEに付いてるGPOのが良い音ですね
HS6XLだとTTS-1もD-PRO LEも付いてくるのでXLにしたんですが

それでも、何万もするオーケストラ専用音源にはかないませんが・・・

462:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 22:55:08 DT5s2VNN
>>461
なるほどです。
やっぱりいつも思うことですが音源って高いですね~・・・

463:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 23:03:08 1Qfw1i+P
あと思い出した、TTS-1だとたとえばヴァイオリンでも合奏とソロだけですが
GPOの付属のヴァイオリンだと合奏とソロでそれぞれ ロング ショート ピチカート レガート 4種類づつはいってすね


464:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 23:04:57 4cxqEc6S
>>460
>LEスレのなんだけど、MC4でもこれ出来るのかな?w

いまやってみた。結論から言うと可能。
恐ろしくて通音はしてないが。
当方英語版だけど、まあ日本版もいっしょでしょうな。

TTS-1とVSC88の売りは恐ろしく低負荷で1台で16トラックはき出すことが
可能なところかな。弱いと言われてるドラムキットもDropZoneがあるし。
小編成ならD-Proのようなシングルティンバーでも良いと思うけど。
ただ、D-Proはおまけに付けような物じゃない音の良さで評判だけど。

しっかり悩んで決めればいいでしょう。
【EDIROL】HyperCanvas/TTS-1同好会【GM2対応】
スレリンク(dtm板)
この辺でサンプルがいくつか聴けますよ。

465:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 23:15:31 NE/BC/SN
>>464
テストありがとうw 伊達に似た製品じゃないんだなw

466:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 23:31:34 NW3b7oNJ
SONAR HOMESTUDIO 6XLの購入を検討している者です。
今までDominoしか扱ったことがなく、DAWソフトの購入は初めてです。

体験版はSONAR5しかないようですが、6XLと使い勝手は
どの程度違うものなのでしょうか?





467:410
08/09/24 23:36:30 pxavf+eQ
>>424
回答ありがとうございます。
おかげで、一応サスティーン出来ました。
①イベントの挿入
②種類を「ノート」から「コントローラ」に変更
③データを「64:Hold」に変更
あと値(?)はデフォルトで100でしたので、
これで良いかな?とやってみたところ、出来ました。
この操作をすることで以降ペダルを踏み続けるということになるようでした。

ペダルを踏みなおす動作も一応出来ました。
↑のイベントの、値が0のものを挿入することでサスティーンが解除されるので、
その直後にまた値が100のものを挿入すればこれが踏みなおすという感じになるようです。

…と、書いてきましたが>>424さんの説明そのまんまですかね。;
サスティーンペダルの打ち込みは、意外と手間がかかってしまいそうですね~。

468:名無しサンプリング@48kHz
08/09/24 23:40:41 eTogtMUa
RMSをメーターじゃなくて、数値で見れる機能ってないですか?
皆さんは目視で大体の見当をつけているのでしょうか?

469:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 01:07:16 rmeOmM7e
今日買ったばっかりで右も左もわからないのでご教授お願いします。
ステップシーケンサーは何故オーディオタブからはつかえないんですか?
さらにMIDIタブからステップシーケンサーを作ろうとするとマスターの音量が上がらずタブの音が出ているのが目でわかります。
一応セッションドラマーの音は出すことができました。
> よろしくお願いします。


470:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 01:08:02 rmeOmM7e
今日買ったばっかりで右も左もわからないのでご教授お願いします。
> ステップシーケンサーは何故オーディオタブからはつかえないんですか?
> さらにMIDIタブからステップシーケンサーを作ろうとするとマスターの音量が上がらずタブの音が出ているのが目でわかります。
> 一応セッションドラマーの音は出すことができました。
> よろしくお願いします。


471:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 01:34:51 Sbg+xDOo
>>469
ステップシーケンサが扱ってる情報はあくまで演奏情報、
オーディオトラックは実際の音声だから、オーディオをステップシーケンサで扱いたいなら
サンプラー系の音源にオーディオを読み込ませて、それをMIDIノートで制御することになる。

君が言ってるタブというのはトラックね。
VSTiを挿入すると、オーディオトラックとMIDIトラックが対になってでると思うけど、
MIDIトラックはあくまでVSTiを鳴らす演奏情報を入れる。
その演奏される音声がオーディオトラックで扱われるのね。
で、MIDIトラックのメータはあくまでMIDIの信号がきてますよの意味。
MIDIトラックのフェーダーはベロシティ。
なので、実際には音声側のフェーダーを上げないといけないから
オーディオトラックのフェーダーを上げる。

わかりにくくて、ごめ

472:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 09:25:09 k5ljahqy
質問です。
SONAR 6 LEをVistaに入れている初心者です。
生っぽい音がほしくてIndependence Freeを落としたのですが、
挿入→プラグインシンセの選択肢に出てきません。
・ライブラリはすべてimage filesに移した。
・インストール時にカスタム→VST何とかにチェック。
・インストール時に「いいえ」→c\program files\cakewalk\vstpluginsを選ぶ。
・c\program files\cakewalk\vstpluginsにIndependence Free.dllが入っている。
という状態まで、ググって辿り着きましたが…もうお手上げですorz
何が問題か、教えていただけると嬉しいです。

ちなみに、ProteusVXも落としたのですが、解凍したらファイルが空…なぜ!?

473:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 11:51:53 0PDQXd8z
Vstプラグインは検索させてひっかっかたの?

474:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 12:01:23 fcU5+neM
音が左右交互に流れるエフェクト誰か知らない??

475:472
08/09/25 13:12:04 k5ljahqy
>>473
グローバルオプション→VSTプラグインのタブですよね?
c\program files\cakewalk\vstpluginsだけが表示されています。
検索押してみても変わりません。
↑のファイル内にIndependence Free.dllが入ってるから良いのかと…

476:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 19:51:49 /WC8ZI2f
SONARってdominoのストロークみたいな機能ある?

477:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 19:55:30 WIBFBPkb
UAー101とSONAR7のバンドルセット買おうと思った所に8の発表が来ました。

7→8の無料優待が付く時にはバンドルの7にも同様に付くでしょうか。

それとも、8のバンドル物が出るまで待たないと駄目?

478:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 21:23:14 cV3vd7Pj
SONAR2.0(SD-90バンドル)の私が
SONAR8買ってショック死する時が来たんですね。
分かります。

479:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 01:30:31 dbsim+ZQ
こないだMC4を購入するといったものですが
付属エフェクトのことで悩んでいます。
MC4に付属してくるPEQは何バンドなのでしょうか?
あと、そのPEQは帯域の波が表示されますか?
言い方がわからないので帯域の波としましたが、
あのゲインやQ幅を変更したりすると一緒に動く線です。

480:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 11:33:10 sE3bwyIv
オーディオファイルを音質劣化が少なくトランスポーズする方法はありますか?
プロセスからトランスポーズを普通にしても、4つくらい上げたんですが、音質劣化がはなはだしいです。

481:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 22:21:34 RR99/hVW
>>479
フリーのVSTプラグインじゃ駄目?

482:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 22:33:13 dbsim+ZQ
>>481
フリーでもいいのですが
付属の奴でそういうのないかなと
参考までに聞いただけです。

483:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 22:33:41 dbsim+ZQ
>>481
フリーでもいいのですが
付属の奴でそういうのないかなと
参考までに聞いただけです。

484:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 22:34:28 dbsim+ZQ
すいません、重複してしまいました

485:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 23:38:24 RR99/hVW
>>483
URLリンク(dtmplus.com)
MC4にあるらしい。4バンドだった。少しいじったけど意外に悪くなさそうw
でも表示部分が小さく、Hzが分かりにくい。


486:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 09:51:25 7RAru8nF
質問しつれいします。
SONAR付属のエフェクトプラグイン
LP-64 Multi band Compressor 等は他のDAW上でも使うことが可能でしょうか。

487:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 14:25:39 YPXdZMiV
>>485
ありがとうございます。
じゃあフリーでよさそうなEQを探してみて、いいのが見つかるまではそれを使うことにします。

488:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 23:01:25 GF1wvoB/
>>467
> サスティーンペダルの打ち込みは、意外と手間がかかってしまいそうですね~。
なのでリアルタイム入力でペダルを踏む方法がいいのではないかと思います。
ペダルの、特にオフのタイミングは、テンポ、音色、曲調により変わってきます。
しくじったところだけイベントリストで編集する方法ではいかがでしょう。

489:名無しサンプリング@48kHz
08/09/28 01:21:54 5pcQmez1
sonar7の購入を考えていますがV-VocalのPitch to MIDIってちゃんと使えますか?あれが使えると便利だと思うのですが。
あと、wavesとかあとで買い足す必要ありますか?デフォでの限界をかんじたりしますか?
それともうひとつ、vistaだと動きにくいのはなおりませんか?
cubaseとまよっています

490:名無しサンプリング@48kHz
08/09/28 01:35:22 TL4j2VEX
Pith to MIDI=つかえません。
Wavesとか=買えるなら買えるだけ買っときましょう。
個人的には結構使えるの多し。でも適材適所で使い分けるわけだから多いほうが吉。
Vista動きにくい?=それは無い。CPUがセロリンとかじゃなければね。



491:名無しサンプリング@48kHz
08/09/28 16:01:02 q+On40Us
内容:
【OS】 XP Pro SP3
【CPU】 Core2Duo e7200
【メモリー】 2GB
【SONARのVr.】 6 LE
【Audio I/F・MIDI I/F】 E-MU 0202 USB

【質問】
以前は問題なく使えていたのですが、最近使用中にPCが、
突然シャットダウンして再起動がかかるようになりました。
負荷などはかけていなく、時にはSONARアイコンをクリックしただけでも起こりました。
一番症状が出やすいのは、入力ポートの選択を行うところです。
パソコンは他の作業などでは一度もこの様なことになった事はありません。

考えられる理由として、インターフェースとSONARの兼ね合いが問題ではないかと思っています。
しかし、他のインターフェースを所持していないため確かめるすべがありません。
もし他にも同じような症状になった方、また解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら、
教えてください。

492:491
08/09/28 16:07:12 q+On40Us
続けてすいません。
質問時はageだったのを忘れて書き込みしてしまいました。

お答えよろしくお願いします。

493:名無しサンプリング@48kHz
08/09/28 19:44:26 yK/br+x1
お前らsonar 7 power studioからsonar 8 の
バージョンアップでGuitarRig 3 LEはつくのか?

494:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 00:09:49 GGBu7rY2
ACT機能について質問があります。

現在、midiキーボード(PCR-500)を使っているのですが、ソフトシンセ
のパラメーターをACT機能で割り当てても、midiキーボードのツマミを
ゆっくり動かさないとソフトと同期してくれません。

少しでも早く動かしてしまうと、割り当てたソフトシンセのツマミが反応
しなくなります。(マウスで動かすには問題ありません)

いくつかのソフトシンセで試したのですが、すべてこうなってしまいます。

エフェクト類は問題なく、ACT機能が使えています。

どなたか解決策を知っていたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

495:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 14:46:11 J67KHOTt
7PE使ってるんですが、glitchというエフェクタがテンポ同期してくれません
ソナーには対応してないのでしょうか・・・?

496:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 16:45:43 PVbSjDG/
発音してからxx秒後に音を消すようなエフェクトがあったら教えてください
ジャーン!と鳴るシンバルをジャー…
にする感じです

6LEを使ってます
よろしくお願いします

497:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 18:13:36 g+ivTSal
>>491
sonarを再インストールしたら?

498:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 18:53:51 lAt/PhUS
7PEです。

ヘルプ
譜面の印刷方法
譜面ビューがアクティブになっていることを確認します。
ファイル・メニューから印刷プレビューを選びます。

とありますが、ファイル・メニューには印刷プレビューがない、と思ったら、
下にプルダウンのようなものがあり、そこにありました。
ファイル・メニューに印刷プレビューなどを組み込む方法って、ありますか?


499:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 19:13:40 WKga7GlT
>>496
ちょっと違うかもしれないけど、
ゲート(ノイズゲート)を探して試してみたら?
設定したレベル以下の音量になったら、ミュートしてくれるはず。


500:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 21:16:38 Ok9Dls42
SONAR付属のエフェクトプラグイン
LP-64 Multi band Compressor 等は他のDAW上でも使うことが可能でしょうか。

501:491
08/09/29 21:25:53 AGmWup1v
ageたつもりが、ageになってなかったんですね。
申し訳ありませんでした。

>>497
もちろんそれも試してみましたし、
他のパソコンで、試しても同じ結果になってしまいました。


502:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 21:42:07 lLBLg7cI
>>491
XP Pro SP3 ←これが問題かも。

503:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 21:42:22 2KPMluBP
>>496
生音だと、結構大変だよな・・・。
サンプラーなんかで発音させてるなら、エフェクト不要だけど。

504:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 21:47:29 wnJ+GXCr
俺も>>491と似たような環境だけどそんな問題は起きてないな。
強いて言えばSP3を入れるときは統合ディスクからクリーンインストールした。

505:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 22:19:09 ddrZ06LP
こないだMC4を購入するといった者ですが
ヤフオクでいろいろと探した結果SONAR7PSのIFなしのものがかなり安かったので
それを購入しました。
質問に答えてくださった方、申し訳ありませんでした。

506:496
08/09/29 22:33:18 ME10Ggvk
>>499
あなたが神か
FX Expander/Gate ってのをいじってたらできました。
ありがとうございました!

507:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 00:10:31 BZ1Eztyp
SONAR7 SE を買いました。ピアノを使う曲を作ったのですが、なかなか満足のいく
ピアノの音源がみつかりません。

TTSかRoland GrooveSynthのAc pianoしかピアノの音源を見つけることができないのですが

SEのピアノ音源は上の二つしかありませんか?

グランドピアノのような音源を捜しているのですが…オルガンみたいな音源ばかなりなような気がして…

それともリバーブやエフェクトを使って本物のような音源に仕上げていくのが普通なのでしょうか?

508:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 00:26:46 7xLXThGw
>>507
おまけはおまけ、まずはピアノ音源を買う・・・かな?



509:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 02:04:16 DY/1VYXE
>>507
8にバージョンアップ

510:425
08/09/30 09:05:10 D4bQOnTY
やはり相変わらずAudioStoppedが頻発するので
新規ファイルを新たに作ってやったら音の停止は
全くなくなりましたw
これで解決と言えるのかどうかわからないけどwww
とりあえずイライラがなくなってよかった


511:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 10:32:30 FeP/eZIc
>>509
URLリンク(www.cakewalk.com)

8SE じゃ駄目なんだぜ。


512:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 14:27:41 vzJ64GZL
PCを新調しようと思うんだが、やはりクアッドコアのPCにした方がいいんだろうかね?
sonar7を使っているんだけど。

513:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 14:37:48 lNhYfQBO
シングルじゃなければどっちでもいいんじゃね? 

514:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 14:45:17 9jwfj4Y3
クアッドのほうがいいと思うよ
ヅアル→クアッドにしたけど負荷が全然違う

515:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 16:09:42 7Gf1yX2/
俺もPC新調したいところだけど環境の移行の面倒を考えると勇気が居るよねぇ
いろんなメーカーのプラグイン入れてるしライセンスの移行手続きが英語の
ところも多いし…

というわけでクアッドコアとSATディスクで24bit96khz環境だと何トラックぐらい
鳴らせるか大体の目安キボン

もちろん空関係エフェクトやv-vocal、64bit系エフェクトの有無などで
全然負荷が変わるので、そのヘンもある程度書いて頂けると在り難いのですが

516:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 20:35:17 GrDfFzRp
めんどい

517:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 01:00:18 /OjBYegz
>>515
その前にまずお前が予算や周波数・回転数を挙げないときりがないな。

518:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 01:58:38 zjV1n/Oq
>>515
自分の面倒を避けるために他人に面倒をかける自己中


519:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 13:53:58 LzuVnt7y
>>505
そのオクで買ったというSONAR7PSソフトのみは、ユーザー登録譲渡もしてもらったの?
安く売り出しているやつだと、売り側は自分がユーザー登録権利を持ち続けて
パッケージだけ売ってるやつが多いから気をつけてね。
ユーザー登録しないと今後8とかにアップできないからね。
それも分かって安いの買ったのなら何も言わないけど。

520:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 14:59:15 V0sJIU/z
ソナー使いなんだけどMTRなどを併用してる人って居る?
例えばバックをソナーで作ってMTRに流し込んでスタジオに持っていって
歌を録音する…みたいなことを考えてるんだけど

MTR上でミックスしちゃうのもいいし、録音したボーカルを今度はソナーに
流し込んでソナー上であらためて加工やミックスするってのも良いかと

みんなはボーカルやアコギ、ドラムなどの録音ってどうしてる?

521:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 15:07:28 V0sJIU/z
あとFXテレポートというソフトがあるみたいですがこれをソナーで使ってる人居ます?

当方の計画ではネットに繋いだ汎用PCとDAW(ソナー)専用PCの二台構成にして
汎用PCにFXテレポートで負荷分散させたいなと思ってます

できればソナー用PCの方はウイルスソフトを入れたくないので外(インターネット)
と繋げずに、汎用PCとローカルでだけ繋げたいのですがそういう設定は可能でしょうか?

522:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 15:45:45 eGy7J/B/
可能な事は可能

汎用PCに2枚LANカードを挿して、内環境(汎用の2枚目とSONAR専用PC)はIP決め打ちで直結するか
DHCP機能付のルーターで管理すればおk




523:501
08/10/01 17:09:02 lVnQEKzI
>>502
>>504
レスありがとうございます。
せっかくアドバイスしていただいたのですが、
自分もクリーンインストール後にSP3を入れました。

またSP2での使用中に異常が発生したため、
OSの再インストールを覚悟。ついでにSP3も入れたので、
原因はそこではないと思っています。

524:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 19:39:13 BUkL4hpk
俺もFXテレポ気になってる
あれってVSTシンセだけなのかな?エフェクターも対応してくれるの?
ソニタスエフェクトが対応してたら、DSPボード併用タイプのプラグインエフェクト買うより
かなりコスパフォで有利そうなのだが

クアッドマシン3機用意して、本体、シンセ、エフェクタみたいに分けれたらプロジェクト
中盤から完成間近のあのうっとおしいバウンス作業から解放されそうだが

525:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 20:47:21 jrVtAkt9
sonar7を買おうと思っているのですが、8にバージョンアップするならそれを待ったほうがいいでしょうか?
また8は実際問題、いつ頃の発売なんでしょうか?
もしくは7を買って無償バージョンアップを使ったほうがいいですかね?
そもそも無償バージョンアップというのはインターネット経由のインストールなんですか?
それともインストールディスクが送られてくるのでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですが、お答えいただけると幸いです。

526:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 21:35:00 NMggw3Xd
今7を買えば、無償バージョンアップ付きじゃない?パッケが来るはず。

527:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 21:35:29 E9BsDDIs
この間Sonar Home Studio 6 を購入しました。
そのユーザー登録を済ませ、後はレジストレーション・コードを入力すれば完了なのですが
肝心のその取得サイトに接続することができません。
ページが表示されないのなら理解できるのですが、コードの取得のボタンをいくらクリックしても
ブラウザすら立ち上がらず無反応なのです。他に接続方法はないと記載されていたのでこれではどうしようもありません。
問題があるとすればソフト自体か、自分のPCの設定に難があるものと思われますが
詳しい原因はさっぱり分かりません。
なにか対策をご存知の方はいらっしゃいませんか?
ちなみにOSはWindowsXP SP2でブラウザはIE6です。これ以外では普通にインターネットに接続できます。

528:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 23:41:54 V0sJIU/z
>>522
ありがとうです!ネットワーク関連で調べみます

>>524
エフェクトなら今度でるUAD-2が良い感じかも
URLリンク(www.hookup.co.jp)

529:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 01:14:11 /VervOf1
sonar5を使い始めたんですけど、ギターで弾いてヘッドホンで耳に届くまで一秒以上かかりますorz
オーディオオプションでレイテンシのメーターを最小にするとましになるんですけど、音がすごい汚くなってしまいました(^^;)

誰か助けて~

530:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 08:23:45 FaNPblr1
>>529
ASIOでこのスレを検索すれば幸せになれるかも

531:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 12:31:33 MXlDD9bj
SONARって曲中のテンポチェンジは出来ないのでしょうか‥?
曲中どころか、既存のMIDIファイルとかを読み込ませると、冒頭のセットアップ小節のテンポのまま
曲が進んだりして非常に不便なのですが‥orz
宜しくお願いしますm(_ _)m

532:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 12:42:38 ae9ptR+l
もしかしたらインスコ失敗かも?
ウチでは普通にテンポチェンジできるよ

極端に言えば32分音符単位でテンポ書いてリタルダントさせたりとかも出来るしw、
それどころかオーディオスナップ機能で半自動的にオーディオファイルからテンポ情報
(細かいテンポのゆらぎまで)を作成して、その「ノリ」にMIDIをあわせることも可能だよ

533:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 15:54:50 ZgZZlxuw
LEも出来るんだっけ?テンポチェンジ

534:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 15:58:02 m2FHa/XJ
4LEでもできたんだしできんことはないだろう 

535:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 16:07:37 NOn3hMwq
MIDIはテンポデータまで読み込まないんじゃね

536:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 17:37:12 t6JgCw2f
質問です。
6LEで、midiを取り込んで再生しても音が鳴らなくなりました。
I/F経由のときとPC上のときと両方試してますが、鳴らない時が多いです。
サウンドのプロパティをいじっても直らないです。

誰か助けて下さい。


537:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 18:03:10 bUpyLBgo
>>536
音源は何使ってるの?

538:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 18:37:41 M2Iu1WBX
助言お願いします。
sonar付属のRXPを使っていたのですが
間違った操作をしたのか今日曲をいじろうとするとまったくデータ(RXPのサンプリングデータ)を読み取ってくれませんでした。
自分なりにググって見たのですが、解決策は見つからず。
RXPのみを再インストールしても結果は同じでした。
どなたか助言いただけると大変助かります。

539:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 19:52:30 ad/5YEUv
>>527
たぶんURLとブラウザの関連づけが壊れてる。

540:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 22:39:57 t6JgCw2f
>>537
D-Pro LEです。

541:529
08/10/03 03:56:40 0onQTUrg
>>530
ドライバをASIOにしたんですけど音が出ませんorz
けどドライバ戻していろいろいじってたらだいぶ良くなりました!
ありがとうございます。

542:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 04:22:59 vpP/vIAg
アカデミック版にも無償アップグレード権はついてくるんでしょうか?
8がもうすぐ出ますが、無償アップグレード権つき7は8が出た時点で出荷停止でしょうか?
PEのおまけに釣られました
よろしくお願いします

543:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 12:26:32 rJesSSjj
>>542
ローランドのサポートに電話したほうが確実

544:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 17:00:21 cD0oj2D7
デュアルコア、クアッドコアでSONAR6以降を使用されてる方に質問です。
ずばり、ちゃんと全部のコアが使用されているでしょうか?

訳のわからん質問で申し訳無いです。
当方SONAR7 PE使用の、クアッドコアを積んでいるのですが、
4つCPUバーが表示されるのに一番上の1コアしか使用されておらず……他の使用率が0%です。
ローランドに問い合わせた所、SONARの設定は正しいので
PC側の設定との事らしいのですが……。
タスクマネージャを見る限りだと、他のアプリを使用すると
2~4コアも動くので、不良などではないと思います。

とりあえず、何かPCの設定したかとかちゃんと全部のコアが動いてるかなど
教えていただけたらと思います。
スレチっぽくて申し訳ないです。
その後問合せ先など考えてたいと思います。

545:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 17:10:50 cw5ypM+V
俺はC2Dだけど両方ともメーター動いているよ。
処理内容によってどっちか片方だけメーターが上がる場合もあるけど、
片方だけ0%ってのはないな。
マルチプロセッサを無効にするとCPUメーター表示が1つになるし、
他にそれらしき設定項目も見当たらない。
再インスコしてみたら??

546:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 18:27:08 cD0oj2D7
お騒がせしました。
単純にOSがSONARはコアを1つしか使わないように設定してたみたいです。
タスクマネージャで設定してやった後は正常に動作しました。

アドバイスありがとうございました。
もうちょっと調べてから事を進めるようにします……。

547:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 18:54:44 mzMNIhFj
>>531
midi ファイルのほうで、変なトラックでテンポチェンジとかしてたらキケン。
midiインポート(開く、ではなく)の場合もテンポ反映してくれないと思った。

548:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 22:21:07 vpP/vIAg
>>543
そうですね
おとなしく電話することにします

549:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 23:16:15 G3ixcGCz
SONARって波形編集機能付いてますよね?
オーディオデータにエフェクトをかけたり、いろいろできると聞きましたが、
sound it!やSoundEngineなどの専用ソフトと比べても十分使えるものと思ってよいでしょうか。

550:名無しサンプリング@48kHz
08/10/03 23:46:44 DUmB21ln
>>549
次元が違うぐらい、いろいろできる。
けど波形編集っていう雰囲気とはまた違う。
いろいろやって、ミックダウンする感じ。

…で、自分の場合は最終的に頭とケツを別ソフトで切ってるが。

551:名無しサンプリング@48kHz
08/10/04 02:07:28 VhncGdwz
【OS】XP SP3
【CPU】Core2Quad Q9550
【メモリー】4G
【SONARのVr.】7 SE
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25
【その他外部機器】KORG microX
【質問】
質問です。
新規購入したmicroXの音源を使用していたのですが、
レイテンシが気になってオーディオオプションのミキシングレイテンシを繰り返していたら、microXからの音が全く出なくなってしまいました。
TTS-1などはちゃんと音が出るのですが、そこからの音が出ないので誤って別の所をクリックしてしまったのかまたは別の理由があるのか
見当がつきません。ミキシングレイテンシのつまみを右に移動させても音が出ないので困っています。なにが原因なのでしょうか。よろしくお願いします。

552:名無しサンプリング@48kHz
08/10/04 11:20:22 BfQHB5N/
>>550
俺もだ
BGMとかで永久ループする用の曲なんかは2ミックスしたものをサウンド
フォージでシビアにループポイントを探したりすることがあるな

553:名無しサンプリング@48kHz
08/10/04 14:01:16 TAKi7RrI
今6HS使ってるんですが8PEの日本語版が来たらそっち行っちゃおうかと思ってるんですが
HS→PEってアップグレードできるんでしょうか?

554:名無しサンプリング@48kHz
08/10/04 16:22:41 b1UpGvxX
>>553
サポートセンターに聞け

555:案内係 ◆BOQfXnaeRs
08/10/04 16:41:33 zJ7afUQC
>553
>551
>549
>544
>542
>536
>531
>529
>527
>525
>521
>520
>515
>512
>507
>500
>495
>494
>469

■注意事項>>4

556:案内係 ◆BOQfXnaeRs
08/10/04 16:41:54 zJ7afUQC
(1)
sageで書くと、質問が書き込まれたのかどうかわかりづらいので、
質問者は、age進行でお願いします。

>>1 ■目的■スレルール
>>2 ▼参考サイト
>>3 質問者の使用環境のテンプレ
>>4 ■注意事項
>>5 回答される皆さんへ
>>6 ■購入検討者■初心者■中級者■上級者■プロ
>>90 ● 主要なVST/VSTi等
>>91
● mp3エンコードのガイドライン
● LAMEを使う方法
● 初めて音を出す方法(MIDI一般編)
● 初めて音を出す方法(MIDI過去の資産&拾いもの編)
>>92 ● チュートリアル/デモ

557:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 10:20:18 zaWme880
まだ発売してないソフトのサポート状況なんて
一般人に分かるわけないだろwww

558:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 11:00:15 Gkz6jxZ2
これからDTM始めるのでSONARとマルチ音源が欲しくて
SONAR7SEの購入を考えたのですが、どうも付属音源がイマイチらしいのとmidiキーボードも欲しいので
マルチ音源のプラグイン+PCR-500とセットのSONAR6LEで済ませようかなと思っています。
SONAR7PEも考えたのですが、インストしかやらないんでそこまで必要かなぁ、と。

それでどのマルチ音源を買えばいいのか今悩んでいるんですけど、
SONARと相性の良い音色も奇麗な方で、音楽ジャンル問わず色々な曲が作れるソフトのマルチ音源って何かありますか?
plugsoundproは音は良いけど重くてバグがあるって聞いたんですけど。
ハード音源だったらSD-20とか使いやすそうなんですが、それだとSONAR6LEが二つになって
何か勿体無い気が

559:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 12:36:26 zaWme880
>>558
どんな音楽がやりたのか知らないけれど、7PEの付属音源は十分に使える物が入ってる。
総合音源はINDEPENDENCE PROとかKOMPLETE5とか買えば?

560:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 12:41:51 iKwkSfk4
SD-20でおkならMC4のTTSで十分なのでは?
作れますかも何も自分の耳でサンプル聞いて決めるしかあるまいて。
PlugsoundProは今じゃ本家の別エンジンで普通に鳴らせるそうですよ。

561:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 13:59:25 N4wLgGrr
>>66ではVistaでSonar7を使うとドロップアウトしてしまうって話だったけど、
>>490ではSonar7をVistaでも問題なく使えるとの事ですが、やり方あるのかな?
CPUらC2Dの1.8Gでメモリ2G、ウイルスバスターを完全に停止させてタスクバーから時計も消した。
さらにネットで調べて色々Vistaを早くする方法を実践した。
ドロップアウトはかなり減ったけどソフトシンセを使うと再生してから3分~5分に1回位はまだドロップアウトする。
バージョンアップとかでないのかな?

562:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 14:02:58 N4wLgGrr
あと、他にも何か方法があればよろしくお願いします。

563:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 14:07:50 JlCx11pU
>>561
Vistaで動作不安定なのはサウンドデバイスのドライバが主な原因。
普通にASIO対応してるデバイスをなぜ使わない?
サウンドデバイスさえ相性よければ、
いいかげん、もうVistaで問題なんて出ないぞ。

564:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 16:20:58 N4wLgGrr
>>563
ローランドのsoniccell使ってるからVistaにもASIOにも対応してるんだ。
何か設定をいじればいいのかな?

565:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 16:21:12 I2ajTzFm
MIDIファイルの保存について質問です。
複数のMIDIパートがあり、1つのパートだけMIDIファイルとして保存したいのですが、
・特定のパート以外はミュートした
・Format1にした
などやってみましたが、どうも全パートがミックスされた状態のMIDIファイルになってしまいます。
特定のパートだけ抜き出すような方法があったかと思うのですが、お分かりになりますでしょうか?

566:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 17:56:27 v6wc/pyA
>>565
MIDIクリップ反転させてエクスポートするだけじゃまいか
ミュートとかいらん

567:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 18:00:27 4Ji2uOgq
最近UA-700を知人から譲り受けました。
Sonar6で早速使おうと、オプション→オーディオからASIOにして設定しようとしたら
再起動後、内蔵のSound BlasterしかASIOでは認識してくれません。
WDMだとUA-700も認識するのですが・・・
UA-700のドライバは最新のものをあてています。

UA-700はASIO対応と書いてあるのですが、何か設定がおかしかったりするのでしょうか。

568:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 18:03:16 v6wc/pyA
>>567
クリエイティブASIOと汎用ASIOは喧嘩するから
UA-700使うならSound Blaster関連はアンインスコ、もちろんボードもはずしなさい

569:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 18:22:31 4Ji2uOgq
>>568
あぁ、そうなんですか・・・
今試しにMAGIXのMusic Makerってやつでは使えたんですが、色々難しいんですね。

外すのかぁ。
でもやってみます。
有難うございました。

570:565
08/10/05 22:11:36 I2ajTzFm
>>566
レスありがとうございます。
1つのパートを反転(トラック数字を緑色の状態)させ、上部メニュー>ファイル>エクスポート
では、MIDIグループクリップは灰色文字になり選択できません。
何が足りないでしょうか?

571:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 22:42:51 JlCx11pU
>>564
Vistaに対応しているSoniccellとSONARでそんな明らかな不具合が
あると思うのか?それ以外の環境を疑え。例えば内蔵サウンドをBIOSで切るとかだ。
というか、環境を先に言え。

572:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 22:57:09 N4wLgGrr
>>571
>例えば内蔵サウンドをBIOSで切るとかだ。

これってどうするの?

環境はCPUはインテルC2D1.8Gでメモリ2G、HD80GのノートパソコンでSonar7PE使ってる。
Vistaはかなり軽く設定したがまったく意味ない。
MIDIデータを再生するだけでドロップアウト…

573:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 23:09:11 JlCx11pU
>>572
単にそのノートが非力なだけと思われ

574:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 23:16:49 N4wLgGrr
C2D1.8Gがやはり問題なのかな。
2.5G位の買えばよかったorz

575:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 23:18:47 o46wBmlR
ノートとデスクトップで同じようなスペックに見えてもスピードは雲泥の差があったりするからなぁ

576:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 23:24:09 +8VrYuu0
俺VistaでC2D1.8で1GのノートだがSONAR7とまらないぞ

577:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 23:26:21 N4wLgGrr
皆さんレスありがとう!しかしそうなんだ…最初からデスクトップにしとけばよかった…

パソコン買ったばかりで買い替え…
悲しい…あまりに悲しい…

ソフトシンセは使わずにsoniccellの音源だけだとドロップアウトしないから、しばらくはそれでいきます。
せっかくいいソフトシンセ入ってるのになあ…

578:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 23:27:55 N4wLgGrr
>>576さん
そうなんだ!ソフトシンセも使ってる?

579:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 23:30:18 aPVsHGw5
SonarのPEを買うとしたらネットとお店に出向くのと、どっちが良いのでしょうか?

あとお店で買うとしたらどこに行けば買えますか?
神奈川在住なんですが横浜駅前のヨドバシやビックでは売ってなかったので、
買うのなら東京に行くのが良いと思っているのですが、どこのお店に行けば
買うことができるのか分からずに困っています。

出来ればビックのカードがあるのでビックが一番良いのですが池袋店や
有楽町店に行けば売っていますか?

580:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 23:34:46 +8VrYuu0
>>578さん
少し使ってる。重いけれどもドロップアウトまではいかなかった。

581:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 23:37:08 N4wLgGrr
>>580さん
そうなんだ。ソフトシンセ色々試してたらローランド グルーブシンセならドロップアウトせずに済みそう。
TTS-1だと無理みたい。

582:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 23:42:27 o46wBmlR
>>581

うーん バッファサイズを見直せば直るような気が
あとこまめにフリーズさせるとか

583:名無しサンプリング@48kHz
08/10/05 23:51:38 N4wLgGrr
今、TTS-1自体もソフトシンセのフォルダも削除して、新しくTTS-1をフォルダ付きで挿入したらドロップアウトしなくなった。
バクだったのだろうか?
Sonar7に関しては初心者なのでややこしい操作はしてないのに…

584:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 00:03:59 vBBtGAQk
バクって何?
夢でも食われた?

なんていじめは置いといて、
バグだったら同じことが何度もおきるだろうよ。
やり直したら大丈夫だってことはバグじゃない。
最初に設定したときにたまたま変な障害があったんだろ、どうせ。
もっかいやり直したら正常にいったと。
それだけじゃないの?

585:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 00:06:51 YJfC5Yh3
俺は急にソナー重くなって落ちまくってなんだなんだと思ってたら
実は裏でアンチウイルスソフトがウイルス検索してたことがあった

他にも最近は色々なソフトが自動的にバージョン更新しようとしたりするから
やっぱ不要なソフトをインスコしないDAW専用PC作るのが一番確実ではあると思う

586:エッセンス
08/10/06 00:19:27 OzjVovnl
はじめまして
わからないことがあるんで質問答えれる人は答えていただきたいです
sonar home studio 6を使ってるんですけど、テンポを設定して録音して再生すると一拍のクリック音で
2拍分も再生の線が進んでしまうんですよ
けど、再生される音は設定したテンポで流れるんです
例えば、8小節のメロディを作ったら4小節分のメロディしか流れなくなっちゃって困ってます
買った時は、普通だったんだけど何の設定をいじったかわからず処置の仕方が解らなくて同じDAW使ってどうすればいいか知ってる人は教えてください
買ったばかりで知識がないんでわかりやすく教えてもらえたら嬉しいです

587:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 01:28:56 YJfC5Yh3
URLリンク(www.cakewalk.jp)
果たしてどんぐらい軽くなってるのだろうか
SONAR3ぐらい軽かったらうれしいのだが

”測定結果がシステムによってあまりに大きく変わってしまうことについては
さらに調査/分析が必要”とあるが果たして…

まぁ何せよ軽さを売りにしてきたってのはやっぱり6,7で相当重くなった苦情
が来てたんだろうな

588:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 07:54:47 pikEcfKV
VistaにせよSonarにせよ軽さって重要だよね。

589:583
08/10/06 08:55:42 pikEcfKV
>>584さん
おっしゃる通りバグって言いたかった…
確かに最初の設定で変な事になってたのかも。
Sonar7は慣れてないのでよくわからないけどソフトシンセの入ってるフォルダからMIDIのトラックをだしたのが原因だっのだろうか。
とにかく解決してよかったです。
そして>>582さんや他の方も親身にレスしてくれて心強かった。
皆さんありがとう。

590:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 10:27:38 fnZfGyKm
SONAR6を使っているのですが、
外部にエフェクターのKP3を接続する事はできるのでしょうか?

ヘッドホン

AI/F=PC
↑↓
KP3

と接続しましたが、インプットチューンモニターをONにすると
ハウリングの様な物が発生してしまいます。
直接トラックにエフェクトをかけるやり方は有るのでしょうか?
すいませんがご教授ください。

591:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 13:24:48 8g4evMPl
【使用DAW】SONAR7 SE
【Audio I/F・MIDI I/F】ROLAND UA-25
【音源】KORG MicroX(USB接続)
【質問/問題点】
先日sageて質問してしまったので再度質問させてください。

最近上記のシンセサイザーを購入し、SONARでその音源を使用しようと思ったのですが、コントローラは反応するのにオーディオI/Oから音がでません。
『トラック』のアウトプットでTTS-1を選択してみると、microXのメロディーがTTS-1の音で流れてしまいます。
シンセのメロディーと音をSONARで出すにはどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

592:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 13:50:52 y3QfEVpv
>>591
それはTTS-1をアウトプットにしてるからでしょ
ハードの音出すには入力でシンセを選んでアウトプットをそのシンセにしなきゃ

593:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 13:59:49 8g4evMPl
>>592

質問の仕方が悪くて申し訳ないです。

アウトプットをmicroXのものにしても音が全く鳴らないで、TTS-1のものにしたらTTS-1の音でシンセのメロディーが流れます。

接続の仕方やMIDIデバイスの設定が悪いのでしょうか?

594:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 14:02:42 qIIPwelQ
microXってUSBで音声までやりとりできるん?
できないなら、オーディオ入力せにゃ鳴らないと思うけど

595:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 14:19:37 xCkk+6rk
質問させて下さい。

【OS】 Windows XP
【CPU】 Pentium 4
【メモリー】 2GB
【SONARのVr.】 SONAR 7
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-101
【その他外部機器】 Micro KORG
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】MASSIVE・SAMPLE MOOG
【質問】 プラグインシンセを重ねて音を作って行くとどうしても、音が割れてしまいます。
ミックスダウンしたら、クリアーな音にならず音質が悪くなってしまって困ってます。

原因としてレイテンシー位しか思い浮かばないのですが、変えてもさほど変化ありません。
何か解決策はありませんでしょうか?ぜひご教授よろしくお願いします。

596:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 14:26:31 qIIPwelQ
>>595
レイテンシによるノイズじゃなくて
単純にmixでクリップしてるとかではないの?
とりあえず、シンセをフリーズして確認すること。
全部トラックオーディオ化してもなるなら、そりゃクリップしてるだけだ
クリップしないようにmixするかリミッターいれなはれ

597:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 14:27:33 YJfC5Yh3
>>595
音が増えていくと割れるって、そりゃ単なるマスターアウト(最終アウト)の
過大入力じゃないのかい?

マスターが0(U)でリミッター挟まずにクリップギリギリの音量で鳴ってる
トラックを増やしていったらそりゃ普通に歪むぞぉ?

598:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 14:28:47 xCkk+6rk
>>596
ありがとうございます、さっそくやってみます!
リミッターはどうやって入れたらいいのでしょうか?

初心者のためまだ、さほどよくわからないのでもしよければ教えてください。

599:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 14:37:36 8g4evMPl
microXのマニュアルを読み返してみたら『microXのUSB端子はMIDIデータの送受信のみ可能です』と書いてありました。
これは音声をやりとりできないってことなのでしょうか?
本当に何度も申し訳ないのですがオーディオ入力というのはどういうことなのでしょうか。
もしくはMIDI端子で繋ぐことで音声も送受信できますか?


600:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 14:45:03 qIIPwelQ
>>599
midiっつーのは、音そのものは伝達してない。
あくまで演奏情報だけだ。
だから質問の答えとしては「できない」。
シンセのオーディオアウトにシールドつないで、それを
オーディオI/Fのインプットに挿す。

601:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 14:49:42 5LVZ6kQT
次はライン入力か
誰しもが通る道だ、がんがれ

602:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 19:47:46 Yl0Gc0Yk
>>599
MIDIキーボとしてソフトシンセを鳴らすときはUSBかMIDI端子で繋ぐ。
microXに内臓の音色を使うときは、microXのラインアウトから、オーディオインターフェイスの
オーディオインプットに繋ぐ。

603:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 23:21:58 UA/71LZX
>>586
全然違うかもしれんけど、オーディオデバイスか何かの、
周波数設定とかクロック設定とかそういうやつを弄らなかった?

あとは、USBかFirewireのオーディオデバイスを使っているんだったら、
一旦電源落として、もう一回繋ぎなおしてみるとか。

604:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 23:44:40 8g4evMPl
>>600
>>601
>>602


オーディオ用のプラグを買ってきて試してみたら無事音を出すことが出来ました。本当にありがとうございました。

605:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 23:55:30 2OcF0IzB
Sonar8を買うことを決めているなら、今無償VU付きのSonar7買っても問題ないですよね?
気になっているのは、以下の点です。
こうだったら嫌だなあという点を列記してみました。

1.無償VUでもらえるSonar8はVU専用で、クリーンインストール出来ない。
2.無償VUでもらえるSonar8は説明書等添付物が簡易。
3.無償VUでもらえるSonar8は到着がだいぶ遅い。
4.新規でSonar8を買うと、魅力的なオマケが付いてくる。

初めてのSonar購入になるので、もしも上記のような事やそれ以外のデメリットがあるのなら、教えて貰えると助かります。

606:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 00:41:03 vSFJQQYv
>>605
心配するようなことは無いと思う。
3に関しては、「少し遅い」ぐらいかな。
有償UPの分を先に発送するだろうから。

7を買っておけば、もし8が問題作だった場合に
緊急避難できるからいいんじゃない?
8のパッケージ(箱)がどうしても欲しいのでなければ。

607:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 01:34:44 0Yhw040d
1.無償VUでもらえるSonar8はVU専用で、クリーンインストール出来ない。Aたしかできるよ。
2.無償VUでもらえるSonar8は説明書等添付物が簡易。Aそんなことは無いおなじです
3.無償VUでもらえるSonar8は到着がだいぶ遅い。A申し込んだ時期によるが発売日より15日はみとこう
4.新規でSonar8を買うと、魅力的なオマケが付いてくる。 Aない
3に関しては最悪年明けも考えときましょう。発売日には90%きません。

608:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 02:12:44 jbNeBgfo
>>606-607
丁寧な回答ありがとうございました。
問題は到着時期だけのようですね。
Sonar8が到着するまではSonar7勉強しながら頑張ってみようと思います。

早速購入店を探してみます。
通販だと無償VUのシール貼ってあると明記されている所まだ少ないんですね。

609:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 02:16:52 bKF5JrlV
>>608
自分は通販で買って、シール貼ってなくて
問い合わせたら送ってもらえましたよ。
なので注文する際に一言書いておくか、あらかじめ問い合わせしてみるといいですよ。

610:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 02:57:41 /ZxJy9hr
Sonar7 SEの新規購入を迷ってます
あちこちのスレでそれなりの情報収集をしたのですが、
Sonarの大きな欠点として、VUのたびに毎年2万かかるという意見が多く挙げられていました

無償VU期間が設けられている現状と照らし合わせて、合点がいきません
なぜこのような意見が多く挙がっているのでしょうか?

611:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 03:03:08 wYbVaLRz
>>610
無償VUは初回だけだろ

612:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 03:05:55 uOfs2EOd
>>610
日本語でおk、2バージョンあげると4万かかるからじゃ? 
とりあえず クレームならローランドに直接言ってくれよ

613:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 03:09:45 bKF5JrlV
>>610
無償ver.up権は、新Ver発表後から発売後ちょっと(前の在庫)についてくるんです。
(受付そのものは1月あたりまで行われる)
あくまで新規購入者を対象としてるので、継続してverを上げる場合は
有料になるんですよ。

今回、新規で7を買う人は8へのver.up無償権が付き
9に上げる際に1.5~2万程度(グレードで違う)必要になるとです。

もちろん上げるかは任意ですが、1つ飛ばしとかするとその分料金が高くなるって
感じです。

614:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 03:33:00 WOHmUUfq
Sonarの欠点って、VSTコントロール絡みが真っ先にあげられるのかと思ってた。

VUはしなくてもいいし、VUで追加される音源やプラグインは単品で買えば結構するもの。
2万の価値があるかを自分で見極めればいいんじゃない。

まあ、海外の値段知ってしまうとぼってると感じてしまうけど。

615:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 03:49:08 /ZxJy9hr
>>612
失礼、意図を伝え切れなかったようです

>>611>>613
完全に理解しました、ありがとうございます
7、あるいは8のままの長い付き合いを考えているので、近いうちに購入に踏み切りたいと思います

>>614
なるほど、有償VUは慎重にした方がよさそうですね(マシンパワーの問題もありますし)
VST本家の方が、やはり扱いはよいのでしょうか?
Cubaseとも迷っていたのですが、慣れの問題だろうと、操作性については問題視しないことにしていました
どちらにしても、現行ソフトOrionよりは複雑でしょうし・・・。結局販促デモビデオを決定打としました

616:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 04:12:08 bKF5JrlV
>>615
バージョンを上げても、以前のバージョンも使えるから
お金に余裕があれば上げておくのも選択肢の一つだよー。(9以降の話ね)

SONARはデフォだとちょっと取っ付きにくいかもしんない。
使いながら自分にあったセッティングにしてく感じ。
使いやすさは結局慣れだしね。
Cubaseと比べて、自分の欲しい機能が多い方を選んだほうがいいんじゃないかな。

617:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 07:06:36 yShgkwc4
長いノートの、最後だけリバーブをかけたり
EQで高音をどんどん絞ってカットオフっぽくしたりと
オーディオFXを流動的に使いたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか‥?

今現在、普通にインサートして固定的にしか使えていない状態です‥
宜しくお願いしますm(_ _)m

618:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 15:59:50 0Yhw040d
>>617
トラック以外にクリップにもかけれるのはしってるよね?リバーブはクリップのかけたい所をcutして挿入汁。あとはオートメーションつかえばおk。なんでもためしてみれば?

619:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 16:50:39 C0gGClWz
残響はバスに送ってその先で付加するのが普通だと思うが。クリップに直接リバーブ立ち上げたら残響音しか鳴らないだろ。

わかってる上でドライ強めとかで効果狙ってクリップに直接立ち上げるなら別にいいと思うけど。

620:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 20:10:27 qsapCwTm
SONAR HS6でSampleTank使ってて、通常はSONARでプロジェクト保存すれば
ソフトシンセのパラメータも一緒に保存してくれるよね?
それなのに時々、保存してくれないんだよね…
後日プロジェクト開いた時、あれ?これ前々回のつまみの位置のままじゃね?
ってことが時々ある。
他のソフトシンセでこういう症状出た事ある人いる?

621:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 23:59:42 QRSkywAy
>>620
SONARのMIDIトラックの側でパッチとか指定しちゃってるんじゃね?

622:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 04:17:05 gaM/Yrlg
すいません、プロジェクトを作っててソロで各MIDIを鳴らしていたら、解除をしたら急に全部ミュートになってしまいました…

各々ソロで鳴らすと音は出るのですが、解除すると音が鳴らなくなります。
どうしたら、元になるのか教えて下さい。

直らなくてこまってます。


623:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 06:36:38 o96bCcHk
Sonarのアカデミックパックって普通に店頭でも売っているのでしょうか?
いくつかの店を見てみたけどアカデミックパックどころかSonarですら
売っていなかったのですが。

624:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 07:10:06 f656fVWv
SONAR7でMIDIやオーディオをペーストした時、ペースト場所が秒で表示されますが
小節や拍数で指定することはできますか?

625:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 08:47:38 2TGaCQqa
>>623
売ってるとこにゃ売ってるよ。
全国チェーンの楽器屋とか、大手家電量販店とか。
URLリンク(www.cakewalk.jp)
↑こんなのやってるくらいだから島村ならどこの店でもあるんじゃない?
かなしいかな田舎じゃ置いてるところあまりみないねDAWソフト自体。
通販でいいんでないの。

626:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 09:07:21 o96bCcHk
>>625
うちの近くの島村には無かったので今度もう少し大きな島村に行ってみます。
ありがとうございました。

627:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 13:54:16 yzgYywt/
>>624
普通に小節、拍で表示されるけど?

628:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 19:20:18 Eif9+S1F
ものっすごい初心者ですまないんですが、
VSTiから出る音にVSTエフェクトかけるのってどうしたらいいんでしょう

629:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 19:24:34 xBaB1LLo
>>628
トラック画面のトラック選ぶと一番左にインスペクタがでるから
そこのFXってとこに挿すか
トラックのAllタブかmixタブのFXに挿すか
ミキサー画面のトラックの黒い四角いとこに挿すか
好きなやり方でドゾー

630:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 19:53:38 Eif9+S1F
>>629
あざす!

631:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 19:55:59 0qPAWtCY
質問お願いします。
SONARでトラックのオーディオデータの微調整の仕方が分かりません。
色々マニュアルとかみてみたのですがどうしても1秒単位でしか動かすことができません。
誰か教えてもらえないでしょうか。

632:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 19:59:39 xBaB1LLo
>>631
マニュアルを「ナッジ」で調べてみるんだ

633:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 20:54:33 0qPAWtCY
>>632
ありがとうございます、解決しました。


634:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 22:00:23 vLhr2YLb
Sonar7買おうか迷っているので質問させてください。
SonarはVSTが不安定なところがあると聞いたのですが、他社の市販やフリーのものは動かなかったりすることありますか?
あとYAMAHAのキーボードとか、オーディオI/F対応してますか?

よければお答えください

635:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 22:07:53 3+rPWyg6
【OS】 Windows XP
【CPU】 core2quad
【メモリー】 3GB
【SONARのVr.】 SONAR 7
【Audio I/F・MIDI I/F】 HDsound(たぶん蟹883),microKONTROL USB接続
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】zeta
【質問】元々オーディオにFA66を使っていたのですが、別居中の嫁に持っていかれてしまったので
仕方なく内蔵オーディオに切り替えたのですが、案の定ソフトシンセが切れ切れなのですが、バッファ
とかいじれば何とか使えるようになりませんかね?内蔵のみでいけてる人います?

636:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 22:34:57 JtVRhbw6
嫁はFA-66を持って行って何するんだw
質に入れるのかww

637:635
08/10/08 23:35:41 3+rPWyg6
>>636

M3になんか出すらしい

638:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 00:15:15 VCF0h5mG
>>635
ASIO4ALL入れてみたら?

639:635
08/10/09 01:14:19 axbQY+Es
>>638
ばっちりですた!ASIO4ALLで。
ありがとう!!

640:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 04:20:00 rqcWqMXi
教えて下さい。
SONAR4でピアノロールに打ち込んだシーケンスをコピー&ペーストすると
その小節に打ち込んである他のシーケンスまで消えてしまいます…。
どうしたらこの現象を解決できるのでしょう?



641:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 04:30:24 D2qejHcd
>>638
便乗してありがとう
AI/F買うまでのつなぎに十分だわ

642:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 14:15:07 MqpzpK/A
>>640
kwsk

643:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 15:03:22 bCcpul/h
Session Drummer 2 の Program Browser 開いても何も表示されないんだけどなんで? どうか教えて下さい。

644:643
08/10/09 19:43:31 ufyvyW64
直りました。お騒がせしてすみません。

645:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 19:51:24 yNk5nDq+
お聞きしたい事がありまして書き込みします。

ソナ7使いですがMIDIキーボードの反応はしているものの音が全く出なくて困り果ててます。

どうしたら良いでしょうか?

インターフェースのMIDIインに突っ込んでヘッドホン端子からスピーカーに繋ぐやり方は問題ないと思ってるのデスが…

646:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 21:19:45 S9Ap5gr1
ソフトシンセを立ち上げ、新規midi&オーディオトラック作成し、トラックのチャンネルを設定する

っていう一連の作業がめんどくさいんですが、これっていちいちやらないとだめなんですか?
自動でmidi&オーディオトラックにソフトシンセのチャンネルをアサインしてくれるような技がないものかと・・・

>>645
まず、オプション→MIDIデバイスでMIDI入力の設定がされているか。
あとMIDIトラックの入力(I)、出力(O)はちゃんと割り当てられているか。
オーディオトラックの入力(I)に鳴らしたいソフトシンセが割り当てられているか。

こんな感じで確認してみては。



647:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 01:49:04 sdKjCx4n
レスありがとうございます。

早速やってみます!

ご丁寧に回答して頂き感謝します。

648:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 04:12:37 r01c6zWz
現在SONAR PSの購入を検討しているのですが、
これは一台のPCにしか入れられないのでしょうか?
一度今のPCに入れて、買い換えたときにそちらにも入れられるのでしょうか?
お願いします。

649:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 04:35:52 iuKv8QUC
アンインストールすれば大丈夫だよ
2台同時にインストールされている状態がまずい

650:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 04:48:35 iuKv8QUC
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)

スレリンク(dtm板:537番)
537 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 07:32:26 ID:Vlofh4A0
SONARはドングルないけど同一ユーザが複数台のPCにインストールして排他使用できるぞ。
(ライセンス上も問題なし)

同時使用しなければ問題ないようだね
ひとこと言わせてもらうと、ここで聞くことじゃないきがす
まずサポートに

651:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 04:52:43 r01c6zWz
>>649
>>650

すみませんありがとうございます。
購入検討してみます!

652:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 12:01:57 4+itwyjH
シンセプラグインの挿入から作ったトラックを、やっぱりいらないって事になって削除する
でも見えないところで残ってるらしく、保存したデータを次に読み込むとき
トラックとしてはない筈なのに、そのシンセプラグインを読み込んでしまうようなのですが
トラックを削除するだけではいけないのでしょうか?

言ってる事通じるかな・・・(;^ω^)

653:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 12:12:37 zRntzgfl
まずシンセトラック開けて、それで使っていたシンセが残ってると思われるので、
それを削除。

654:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 12:59:21 4+itwyjH
ありました!シンセラックですね
有難うございました 勉強になります

655:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 15:44:59 4U//TNFj
session drummer2で、サンプリングCD等を使ってオリジナルのドラムキットを作るやり方が書いてあるサイトとかないでしょうか?
特に知りたいのはベロシティレイヤの組み方なんですが。
マニュアルとかヘルプとか見たけど載ってなくて・・・。
それとも、そういうのは素直にソフトサンプラー買ったほうがいいのかな。

656:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 18:56:49 qCxbGuJ+
ヴェロシティに対応しているVSTがうまく動作しない場合(例えば最初のノートのヴェロシティにしか対応しないとか、ヴェロシティ変化させると落ちるとか)の対処法はありませんでしょうか。
いちいちフリーズさせたりエンベロープいじったりするのは不便極まりなくて。

657:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 23:05:52 Cu/IyJ6n
SONAR6 LE とProject5 LEを使用してます。

SONARの方でもProject5の用に
右クリックでピアノロールのノート消去行いたいのですが、
SONAR6 LEでそのように設定することは可能でしょうか?

また、もしSONAR6 LEで上記の設定が不可能であっても
新しいバージョンでは可能だったりしますか?

658:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 03:25:07 CoPDdZsE
最低動作メモリが512MB以上、CPU1.4GHz以上のSONAR7 PEを
メモリ736MB、CPU2.66GBのXPで動かそうとしたらストレスたまるかな?

DAWにおいて最低の動作されても、結局動作しないのと同じってことじゃないのかという不安があって、購入を迷ってる。
2,3楽器増やしたらろくに再生しないんじゃないか、って。以前も似たような失敗したし。
糞重いらしいz3ta+を諦めてSONAR7 SEにするか、それでも処理落ちしそうならSONAR6もありかなとも考えてる。

同程度の環境の人います?
それは快適?

659:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 03:55:21 mcV+LLn8
>>658
快適なわけないだろJK

660:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 04:29:42 JrX2Ppyf
>>658
6と7じゃそんな重さはかわらんはず 安いHS6にしてその分の金でデスクトップのPC新品買え

661:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 05:11:52 T80NjeD7
>>658
SONAR買う前にパソコン買いなよ

それじゃまるでPRSを入門用クソアンプで鳴らすようなもので、SONARを使っても意味がない
性能の1%も引き出せないよ

662:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 05:24:29 CniPbdp7
というかDTMやるならパソコン自作が普通じゃないのか?

663:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 05:31:12 7QJrvYKG
SONAR Home Studio 6を使用しているのですが、
以前打ち込んだ曲のベロシティを変更するときに
ペイントのペンで描くように変更するツール(?)で調整していたのですが
久し振りに使おうと思ったのですが見つけられなくて:
ヘルプも参照してみたのですが、結局見つけられず…。
どなたか分る方おられますでしょうか?

664:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 06:00:58 ZEpH3zZ7
>>648
URLリンク(takeoffpath.blogspot.com)

ソナ8でも変わってないと思うが、確認したならレポよろしく。

665:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 06:40:20 iLBz4anP
アカデミック版って、SONAR7のときは通常版と同時に販売でしたっけ?

666:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 10:43:39 Uyj7E/ym
>>663
ピアノロールビューのツールバーの中にあるコントローラー表示部のアイコンをクリック
くわしくはマニュアルに書いてある。

667:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 11:39:14 7QJrvYKG
>>666
出来ました、ありがとうございます~。

668:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 13:41:29 1fOtjAhE
【OS】 Windows XP
【CPU】 core2Duo
【メモリー】 2GB
【SONARのVr.】 Music Creater Pro 2
【オーディオデバイス】 Realtek High Definition Audio
【質問】Music Creater Pro 2を使っているのですが
質問スレがなかったのでこちらでさせていただきます
新しいPCに変えてからオーディオトラック再生・録音時に
プチプチとノイズが入るようになりました
OS内臓のサウンドレコーダーで録音した場合はノイズは入らないのですが
Music Creater上で再生・録音するとノイズが入ります
ノイズを取り除く方法はあるでしょうか?

ちなみに使用楽器はRoland Fantom X7です


669:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 15:21:29 h+AKE+co
完成してミックスダウンしたんですけど、
出来たものの音量が元よりかなり小さくなってしまいます。
なんでですか?(´・ω・`)

670:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 15:39:24 1PxkhnPY
もう一回録音して波形をいっぱいいっぱいにしてみては?
あるいはコンプリミッターかけたり。
ノーマライズしたり。

671:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 16:56:03 CniPbdp7
>>669はミックスダウンしたときにレベルが変わっちゃうってことなんじゃないのか?
それだとしたら>>670は関係ないと思う。

672:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 18:49:46 jo9LEqH1
Sonarの付属で作れない音(ジャンル)をあげてみてくれんかのお

673:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 18:55:18 gH/53kHR
【OS】Windows Vista Home Premium
【CPU】C2D 2.66GHz
【メモリー】2048MB
【SONARのVr.】SONAR LE
【Audio I/F・MIDI I/F】 Roland SonicCell
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】 MusicLab Real Guitar 2L
【各機器の接続状況】PC⇔USB2.0⇔SonicCell
【質問】
SONAR LE トラック編集中での質問です。
ギタートラックの音源としてMusicLabのRealGuitarを使用していますが、
ピアノロール編集中でのRealGuitarの音が1拍毎のバーに合いません。
コード演奏モードにてコードキー入力⇒ストロークキーとしてD2を入力して使用しています。
現在は32分音符分前に出してメトロノームと合う程の遅延です。
オーディオ、MIDI両方のメトロノームを使用しても同じ状況になります。
オーディオドライバはASIOを使用しバッファは最小で使用していますが、遅延は治りません。
WDMドライバを使用しても遅延は治りませんでした。
また、遅延があるのはこのソフトウェアシンセのみで他の外部MIDIモジュール、ソフトウェアシンセにての遅延はありませんでした。
RealGuitarはDXiシンセラックモードにてVSTとして呼び出し、トラックからRealGuitarを選択し使用しています。

他の情報も言えれれば可能な限り開示するので、この遅延の治し方をよろしくお願いします。

674:669
08/10/11 21:07:07 h+AKE+co
返信ありがとうございます。
波形はいっぱいいっぱいで音割れ寸前なんですけど、
ミックスダウンすると急に音量がなくなります。

いろいろ調べてみてミックスダウンの時に2MIX?になるとかが原因っぽいのですが
それ以上のことがわかりません。
よろしくお願いします。

675:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 21:10:03 +Xzn2/8V
マスターのフェーダー下がってるんじゃないの?

676:669
08/10/11 22:10:20 h+AKE+co
マスターのフェーダーは下がってないです。
作ったSONARのファイルで聞いた時は意図した音量なのに
WAVにミックスダウンすると音量がかなり下がってしまいます。

677:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 22:56:15 RE18mQiy
エクスポートするときに、ソースの種類が全てミックスになっていないとか…

678:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 23:09:40 dQQlH6kf
sonar7 PEを使ってるんですが、ドライバモードをASIOにして、PODXTでつなぐと
なぜかPODXTのオーディオデバイスしか選べなくなります・・・・
PODXTを繋ながないでsonarを起動すると 普通にスピーカーからでるんですが・・・
なんででしょうか? ちなみにASIO4ALL β v2.9です

679:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 23:16:50 T80NjeD7
>>678
SONARに関係なく、POD側のドライバがIn/Out別系統で出力できないようになってる。
ASIO接続でRECしてるならモニターはPODからしかできない。
スピーカーから聴きたければPODのラインアウトから別に繋ぐしかないよ。

680:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 23:24:05 dQQlH6kf
>>679
いえ、それはわかっていますが、
あれなんですよ 録音中のギターの音はPODからでてかまわないのですが、
録音し終わったあとの音までが PODからしかでないんですよ
というか、オーディオデバイスがPODXTしか選べないんです・・・・・
そしてPODを繋がないでSONARを起動すると いつものオーディオデバイスが
使えるようになってます・・・ 自分が無知なせいだと思うんですが^^;

681:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 23:55:31 T80NjeD7
>>680
ああ、なるほど
普通に起動すればASIO4ALL選べるんだよね?
SONAR起動してからPODの電源入れてもだめ?

682:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 00:05:45 dQQlH6kf
>>681
>普通に起動すればASIO4ALL選べるんだよね?
はい 起動できます。 
>SONAR起動してからPODの電源入れてもだめ?
あとから電源いれても PODのデバイスが認識されないので駄目ですね^^;

ほんとお手上げです・・・・・・・・orz

683:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 00:07:08 xzrqWSzj
>>682
ミスりました
>はい 起動できます。 
じゃなくて選べます です。

684:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 00:14:34 DhBKMK24
>>678
それが正常
2つ同時にインターフェースは使用不可
(多分)

685:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 00:21:21 xzrqWSzj
>>684
そうなんですか 2つ同時はつかえないんですね^^;
>>681 >>684
回答有難うございましたm(_ _)m


686:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 01:57:42 MEWNCzmz
WDMだったら出来るお

687:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 04:20:39 jJsOzgsS
バスの仕組みでイマイチよく分からない部分があるんだが

複数のトラック→1トラックにまとめる→マスターへ

ってのと

複数のトラック→→→→→→→→→マスターへ
  ↓                ↑
  リバーブなどのセンドエフェクト

ってのは、どうやって使い分けるの?

ドラムで各パートをパラ録りした時とか、一つのトラックにまとめて全体の音量を
一つのトラック(フェーダー)で管理したいんだけど、
バスを作ってそこに全部流すと後者の繋ぎ方になっちゃって困ってるんだが。

つまり、バスのフェーダー絞っても、元のトラックからマスターに流れてしまってる。

688:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 05:05:00 JTnS/5pv
>>687
普通にバスに送るんじゃなくトラックのアウトをバスにすればおk!

689:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 11:18:35 c+GkJ0FQ
Sonarで3DCG製作でアフレコをする場合に、遅延なしで外部モニターに映像を
出力する方法はありますか?
映像ファイルはQucitimeのDVコーデックです。

690:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 11:27:38 mWdDmFHb
映像用のオフセットってついていないのか?

691:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 12:31:47 hpKmxw7n
>>690
映像用出力用の外部ハードウェアを教えてもらいたいんですが、sonar用の
ものっていうのはあるんでしょうか?
Pro ToolsだとAvid MOJOが一般的ですが、Sonarにあるようでしたら教えて下さい。

692:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 13:17:53 2HsWEXyX
【OS】 WindowsXP
【CPU】 core2Duo
【メモリー】 2G
【SONARのVr.】 SONAR 6 LE
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25EX
【その他外部機器】 I/FのPHONESにヘッドフォン
【質問】
Project5を使用してるときですが、ヘッドフォンから出る音量が小さすぎます。
I/FのOUTPUTつまみを最大にしてもまだ小さい。
Project5内のレベル、ボリュームメーターはこれ以上上げると音割れします。
どこ設定すれば音量上がります?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch