【神】「Proteus VX」がフリー化!【光臨】at DTM
【神】「Proteus VX」がフリー化!【光臨】 - 暇つぶし2ch146:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 15:53:15 PGUlORkF
>>141
 ...マシン掃除したのいつ?
相当たまってんじゃないの? ウェットティッシュですっきりしなよ。

って...分解清掃な。あと、室温下げるべし。
つか、ProteusはPentium Dで使うものじゃないと思うよ。
LE使ってた頃、PentiumDだと、なんかよく落っこちてた。

147:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 16:41:26 GkJ0NDkT
最近のソフトはCPUの種類まで選んで困る。

148:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 16:43:34 kmPgRqDp
>>146
>>138にならって、動作状況の報告で、レスがつくと思ってなかったんで・・・。
CPUの説明はわかりやすいように、ネタで書いただけです。

ブルー画面になったのは、先に書いたように、特定条件下のみなので、それ以外は無問題です。
メインは別の用途に使っていて、(今のレベルの)DTMとは比べ物にならない負荷がかかっているので、
メンテは万全です。

149:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 17:21:48 P/pleftH
トラブルの原因になるXP SP3入れて動かないってアホかw
SP2で動かないならしょうがないが、SP3なら自業自得だろ。

150:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 17:47:10 lj52ib0f
あれ
IPv6さえ
消せば
すげー
快適だよ

151:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 18:01:33 oDUQf1yO
レガコレM1並みのクオリティあるなこれ。

152:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 18:06:37 kmPgRqDp
Independence Freeと違って、PCが効くことがうれしいのは、間違いない。

153:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 18:40:03 BCnZYFKy
うちのノート見事に青画面
スタンドアロン、MM共に不可

OS:XP SP2
CPU:intel Core 2 Duo T9300
メモリ:4GB積んでるけど認識は3GB

レス読んでるとノートは厳しいのかな

154:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 18:59:03 Mcox/w6J
青画面とか再起動とかはアプリ側じゃなくてデバイスドライバが原因だよ。
てゆーかアプリがOSを落とすのはNT系の構造上とても難しいから。

DTM関係はデバイスとの絡みでトラブる確立が高いのがアレだね。
動く人は簡単に動くのに、動かない人は全く動かないとか。

155:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 19:14:23 rh6AnZBR
前にMSGSは、Pitch Bendに極端な値を入れると青画面で落ちるバグがあったし、
デバイスドライバ内の限りなくユーザモードに近い部分で落とすのは簡単

156:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 19:32:53 QmrjWd6o
まあ、トラブルが出ていても、
OS,CPU,メモリ容量くらいしか書かなくても何とかなるという認識が一般的になっているんだとしたら、
最近のソフトは以前と比べてずいぶんと安定度が増したんだろうな。
ほとんど何も分からんに等しいだろ、それじゃ。
せめて、M/B,メモリのメーカー,GPU,サウンド/MIDI関連デバイス,電源くらいあわせて書いた方がいいと思うが。

157:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 20:02:59 tVGXfK3s
>>122
それ違法コピーだろ。

158:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 20:29:57 lj52ib0f
いやいや
自作の音色の
しかもディスコンしんせやでー
ライセンス断り入れるのは礼儀かもしれんが
法的束縛はないけんの

159:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 20:46:37 lj52ib0f
EmulatorXってソフト使うと
ハードシンセとかの音色とか
いろんなハード向けCDからも
ソフトシンセの音色を作れるんや
既存ファイルのピッチ幅も変えられるで
X3を輸入するか
ヤフオクで1820 1616のどちらか買うと
ついてくるで

160:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 21:18:40 bdeaYTgi
起動直後に落ちる
なんだこれ

161:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 22:10:57 oDUQf1yO
Vista
XP SP3
でブルーバック発生っぽいな。

162:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 22:56:09 ae2nRZVe
うちはXP SP3だけどなんら問題ないよ。
まぁ、オーディオカードがまさにE-mu品なわけだが。

163:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 00:22:21 2po4BwZ9
>>129
お前のPCで動くからって、動かないと言ってる奴をアンチ呼ばわりする阿呆。
お前みたいな奴は、お前のPCで動かない音源をクソ音源呼ばわりするんだろ、どうせ。
消えろ。

164:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 00:33:23 uly8z7eu
ブルーバックになるなら、
使ってるサウンド・オーディオカードをさらして欲しい

165:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 00:46:54 aEMsP242
使ってみたけど昔のDTM音源レベルじゃん

166:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 00:49:10 AK5kgezJ
>>165
"昔のDTM音源レベル"じゃなくて、
昔のDTM音源をVST化したものなんだから当然。

167:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 01:42:40 AlMjIsYB
普通に考えて、最近の音源がフル機能でフリーになったら素人考えでも商売にならんわな・・・。

それはともかく、ノートPCでの使用者は全滅状態ってこと?
オーディオチップとドライバの関係かのぅ?
メーカーでも共通項があったりして。

168:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 01:47:06 fg3nSpkA
>>167
俺のEeePCはキュベLEと組み合わせで動いたよ。
重さ的に動くかは別として。

169:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 02:05:56 cCggV7io
DELLのノートPC Core2 メモリ2G SigmaTel Audio  WinXP SP2 
の環境で問題なく動いていますよ。
FL Studioとの連携も制限付きながら良好。

もうすこし動くPC・動かないPCの情報を集めたいところですね。

170:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 02:54:29 rqC0ZQsV
FLだと次の音色に切り替えるときに2つずつ進む症状が出ない?
cubaseとacidでは問題なく一つずつ切り替えることができるんだけど。

171:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 03:44:40 2UzEUghS
Vistaだと一回目の起動時に「管理者として実行」しないと音色を読み込まないみたい

172:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 04:02:00 cCggV7io
>>170
出ますね。リストボックスを開くと無限ループになって止まるとか・・・。
まあ操作性はともかく音が鳴ってくれるので良しとしています。

173:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 05:57:58 QAWeMxBf
>157
何の違法コピーなのか教えてください先生!
いつどこから出た、何ていうソフトのコピーですか!?
当然わかるんですよね(笑)

174:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 06:00:26 QAWeMxBf
>163
こんなのが「E-MU使ってます」って言えるんだからいい世の中ですね!!
(129じゃなくて163の事な。)

175:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 07:32:19 chxxLzEO
最近の音源って皆なにつこてん?
俺はプロテインの音カクイイと思うんだが、知らないうちに感性古くなってたら困るな。

176:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 07:40:58 SgUr6sXC
プロストの拡張ROMだよ

177:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 09:30:02 SgUr6sXC
Fantom-XR中古は買い時だよ

178:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 09:41:49 AbgdkHjV
OS:Vista32-SP1
I/F:Delta1010
CPU:Athlon64X2 4800
RAM:3GB

動作OK

179:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 10:31:18 SgUr6sXC
ライセンスコントロールセンター
最新版はどうかね?

180:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 10:59:17 ubfX/kkU
stringsカテのsectionがFF8のストリングスと
一緒でちょっと感動した
Fluteは違うのね

181:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 13:10:39 eFVzlHG6
>>167
Dell inspiron 640m Core2 T5500(1,66GHz) mem1GB SigmaTel XPsp3 asio4all FLstudio8
で絶賛軽快作動中 

だけどSamplitude Music Studio 14ではdawがフリーズする orz

182:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 13:43:43 BBo19djN
DAWの立ち上げ時のチェックやプラグイン起動時にクラッシュする場合、
いったんその他のプラグインを別な場所に移動して、
読み込ませたいプラグインだけ認識させたり、
DAWのオーディオデバイスをOFFにして読み込ませたりしてみると、
すんなり通る場合がある。

183:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 13:54:35 AlMjIsYB
ブルー画面で度々落ちるPCは、CHKDSK /F C: みたいにして、念のため各ドライブをチェックかけといたほうがいいよ。

184:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 15:58:44 JG+yXAxf
私もhpのノートPCでブルーバック落ちを経験しました。
クリエイティブ日本カスタマ サポート サービスという
代理店へ問い合わせのメールを送ったところ、返事がありました。
「ダウンロードした場所を教えてほしい」とのこと。
今のところそれ以上の情報は無いのですが、とりあえず
メーカー側との相談の道筋がついたことをご報告します。
掲示板の中でお互いをあげつらうことばかりせず、
問題解決のために協力しあいませんか?

185:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 17:25:52 SjO5b+hI
DELL9150 2GB XPSP3
でVSTi/スタンドアロン共に起動と同時に強制リセット。
動いてる人が裏山鹿。

186:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 17:39:36 UlYcZXO1
わーん乗り遅れた!
日本語マニュアルもう一度アップしてくださーい!

187:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 17:40:47 mPo3tVjJ
>>184
無償提供の非サポートと謳ってるのに、サポートを求めるお前は、
クリエイティブ日本にとってあげつらうユーザーw

188:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 17:57:21 MLE9qJ3d
>>184
メーカーが公開停止したらお前のせい。

189:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 18:12:20 fg3nSpkA
>>184
タダのものを相性で落ちた程度でいうのはお門違いじゃないかい?
自己責任でやってダメだったらダメであきらめればいいじゃない。

190:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 19:12:56 O4ycAIMW
Translator FreeでKWGM v.1.5を変換してみたんだがsf2 -> eblへの変換精度はあまりよくないみたい。
パンがおかしかったり、アタックがうまく変換されてない。というか修正が必要なんだがEmulator Xがないとできない。orz
こればかりはIndependenceに負ける。

しかし、変換はAKAI Formatだったらうまくいくかもしれない。とりあえず機会があればsf2->akp->eblへ変換してみようと思う。
ただし、akpフォーマットの編集ツールがあればの話だが。

191:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 19:38:41 DxQU7MPz
sonarでこれの音鳴らせた人おられますか?
起動してプリセット音色の表示までは出来たのですが、
何故か音が出ない。

他のプラグインは正常に音が出るのだけど、どこか設定があるのかな。

192:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 19:53:59 +CQRT7qK
sonar le だけど普通に音は出るぞ

193:191
08/08/12 20:05:55 DxQU7MPz
>>192
ウチはSonarPEですが、
PreferenceのMIDI Inputsがグレー表示でCh1-16とかが選択出来ないんだけど、
ちゃんと選択出来ますか?

194:192
08/08/12 20:35:06 687O4aOl
>>193
選択出来ない

195:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 20:54:14 6cHGdK7d
マルチで刺すなよw

196:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 21:25:22 PG/V73Mj
submitしたすぐ次の画面に「Click Here~」があったのか。
気づかずメールを待っちまった。

197:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 22:05:29 hMoYxCrM
184書いた者です.187-189の方,御説ごもっともです.
以後自己責任で,一切問い合わせやめます.
公開停止にならないように,あきらめます.
不快感を与え申し訳ありませんでした.

198:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 22:47:23 zXZQDKaG
とりあえずDLが激重いんだが・・・

199:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 22:50:01 DXC0in4w
ほんと?
俺は1分もかからなかったけど。

200:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 22:52:19 GOsI70mC
フリーでも企業が公開しているものだし
バグの可能性もあるからフィードバックはしても良いと思うんだけどね

自分の環境では動いてるからいいんだけど
このスレであがってるブルーバックが本当なら
E-mu製品をライセンスキーとしてチェックしていたモジュールを外さずに、
何らかの形でエミュレートする等の方法でスキップしているために落ちるとかな気がしてる。

201:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 22:52:27 zXZQDKaG
マジか。うち光なのに3時間かかるとか出るぜwww
とりあえず気長に待つとするよ

202:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 23:08:28 bEJ9I/1p
>>200
ダウンロードの時に何見てたんだ? お前みたいな非常識なクズは消えろ。

203:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 23:14:58 4FOgAt8M
↑こいつは>>200のどこが非常識だと言ってるんだ?

204:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 23:15:09 GOsI70mC
vistaは面倒見切れるか分からないけどXPはOKって書いてあるだけだよね。
英語が出来るなら、直接E-muへ書くのがベストだけど
出来ない人は現地プロバイダ経由ってのは仕方ないんじゃ?

205:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 23:33:49 zXZQDKaG
>>202
あー、もしかして俺のこと言ってます?
もしくは壮大な誤爆か、たまたま今日は機嫌が悪いだけなのか・・・

206:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 23:39:28 WbYctPqx
SONAR7SEから立ち上げてみたら
プリセットが・・・左のツリーに1つもないorz
こんな現象起こってる方他にもいませんか?

207:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 23:43:11 DsCq+x1x
なんか時々読み込まない場合があるけど
手動でProteus X Composer v2.0.1.exbを開けばいい

208:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 23:49:45 AlMjIsYB
なんですとー!
スタンドアローンだと、Load last bankにチェックはいってるから、自動で100%ロードするんだけど、
vsthostだと、上記設定にチェックを入れられないから毎回手動でロードしてるよ。
そういう違いもあるんだねぇ。

209:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 00:20:59 U1+oO8US
この迷える子羊のためにマニュアル日本語版を再うpしてくれる人はいませんか・・。

210:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 00:24:23 kxEf7whA
175 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/11(月) 01:03:39.94 ID:A4EETcHc0
URLリンク(a-draw.com)
マニュアル
DLkey: m




生きてる


211:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 00:25:58 U3VytWZl
なんかよくわからんけどダウソしてみる事にする

212:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 00:26:49 U3VytWZl
つーか本体落とすのにあと44分も掛かるんだがwwww
重すぎだろw

213:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 00:27:03 uPnyme+h
Japaneseフォルダに英語マニュアルが入ってるって
明らかにミスだろうからメールで指摘したら差し替えてもらえるかも?

214:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 00:33:03 Vps5EQfe
>>213
そこで斜め上に、マニュアルを全削除・・・するのがEMUクォリティw

215:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 00:36:46 clO4t3eA
>>206
SONAR6で、まったく同じ。
毎回手動でロードするしかないね。

>>210
待ってました!ありがと!!!



216:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 00:48:42 U1+oO8US
>>210
サンクス!!

217:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 01:13:06 U1+oO8US
URLリンク(www.digitalsoundfactory.com)
ここで音色ライブラリダウンロードしようとしたら、上の2つのファイルは
なんか登録が必要だったのでそうしようとしたが、パスワードの設定でなぜか弾かれる・・。

誰かやってみてはくれまいか・・?

218:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 01:14:12 I8Xn/vKJ
>>185
DELL DIMENSION 9150、2GB、XP SP2で正常動作中。
DAWはFL8 XXLです。

219:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 01:54:25 SInkam7Z
XP
Athlon64*2 4200

"I-001"ってエラーが出てインストールすら出来ん。
インストール出来ても苦労しそうだなあ・・・

220:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 01:58:24 HTHp4Idu
>>219
DTMやりたいならインテルつかえ

221:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 02:08:26 5ij8H8Kd
<動かない人のまとめ>
hpのノートPC(Core2Duo, WinXP Pro)にインストールしたところ
起動時BlueScreenで落ちました.MouseComputerのデスクトップでは
問題なく立ち上がったのですが・・・
----------------------------------------------------
Vistaのノートでブルースクリーンイヤッホウ
使えねーのかな・・・
----------------------------------------------------
僕はwinxp home、CORE2DUOのノートにCUBASE AI4内で起動させようとしたら...
いきなり青色の画面、英字でwindows停止の案内?
----------------------------------------------------
OS:XP SP3
CPU intel E8400
メモリ4G
CubaseSX3
でブルーバック落ち。
スタンドアロンはダメ。
Cubaseだと起動時にproteusを読み込もうとしたとたん落ちる。
----------------------------------------------------
VistaでSonar6leの俺もブルーバック落ちしますよっと・・・orz
スタンドアロンも落ち、VSTも落ち
----------------------------------------------------
うちのノート見事に青画面
スタンドアロン、MM共に不可
OS:XP SP2
CPU:intel Core 2 Duo T9300
メモリ:4GB積んでるけど認識は3GB
----------------------------------------------------
DELL9150 2GB XPSP3
でVSTi/スタンドアロン共に起動と同時に強制リセット。
----------------------------------------------------


222:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 02:09:27 5ij8H8Kd
<動いてる人のまとめ>
----------------------------------------------------
OS:XP SP2
CPU intel Q6600
メモリ4G
Cubase LE , Cubase SX3 , MSP , PTMPとスタンドアロンすべてで全く問題なし。
----------------------------------------------------
OS:XP SP3
CPU:夏は困ったちゃん、冬はうれしいPenD830
メモリ:2GB
他に入れてる容量のデカイ音源は、Independence Freeぐらい。
割れソフト使用歴なし。
----------------------------------------------------
俺のEeePCはキュベLEと組み合わせで動いたよ。
----------------------------------------------------
DELLのノートPC Core2 メモリ2G SigmaTel Audio  WinXP SP2 
の環境で問題なく動いていますよ。
FL Studioとの連携も制限付きながら良好。
----------------------------------------------------
OS:Vista32-SP1
I/F:Delta1010
CPU:Athlon64X2 4800
RAM:3GB
----------------------------------------------------
Dell inspiron 640m Core2 T5500(1,66GHz) mem1GB SigmaTel XPsp3 asio4all FLstudio8
----------------------------------------------------
DELL DIMENSION 9150、2GB、XP SP2で正常動作中。
DAWはFL8 XXLです。
----------------------------------------------------


223:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 02:18:25 5ij8H8Kd
よく見たら、DELLの9150がSPの違いで、動作結果が違ってますね。
一概にSPだけの問題と言えないですが。


224:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 02:37:55 7DOeJ+1B
ProteusVX.zipのCRCの突き合わせでもしてみたら?
ダウソに時間がかかってるみたいだからファイルが壊れてる人もいるんじゃない?

トンチンカンなこと言ってたらゴメンナサイ

225:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 03:26:23 U3VytWZl
4年前のシャープの糞ノートPC XP SP3
Celeron 1.50GHz RAM752

dominoで鳴らせたけど俺の糞PCじゃ話にならんwwww
詰まりまくってまったく使えないぜw

226:218
08/08/13 07:12:18 I8Xn/vKJ
>>222
追記です。

CPUはPentium4 3.2GHzです。

この機種はCPUが選択出来たので、
そこで違いが生じているかもしれません。

227:185
08/08/13 07:15:56 nOHcZ4Dc
>>226
情報THX。
一番大事なこと書き忘れてた。
オーディオI/FがProjectCardなんだよ。
ドライバが2001年からずっとβって言う。これのせいだろな。

228:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 07:20:17 hiRxGTzR
PC素人だから何の役にも立たんとは思うが
ブルーバックでiastor.sysのエラーがどうだの言ってきたから
intelのマトリックス・ストレージ・マネージャーつうドライバの最新版落としてインストールしたら使える様にはなったお
未だにどんな機序で動いてるのか解らんから所詮チラ裏だけども、一応動いております

thinkpad T61 7658-A15
OS:XP Pro sp3
CPU:T7300
Ram:4GB
I/F:Novation X-Station

…動いたら動いたで激しいレイテンシー有って詰まったが
押し入れからIndigo I/O引っ張り出して何とかやってるわ

229:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 09:41:17 5EspQe4C
うちも動いてる。

OS: XP SP2
CPU: intel PenD915
メモリ: 2.5GB
I/F: EDIROL FA-66

230:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 10:12:16 YsKY8Q5x
Cubase LE終了の時にエラー吐くけどとりあえず動いてるよ。

PC:mousecomputer機種名不明
OS:Vista SP1
CPU:C2D 3Ghz
メモリ:4GB
I/F:EDIROL UA25-EX
DAW:Cubase LE 1.0.9

231:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 10:13:43 YsKY8Q5x
sage忘れサーセン。

232:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 10:55:46 HsLKPPhx
>>217
普通に登録できて落とせたよ。

233:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 11:40:21 5ij8H8Kd
>>228
RAIDを組んだ時に関係するドライバのようです。
URLリンク(www.intel.co.jp)
また、同ページに記載されているチップセットが必要となっています。
※マザボやPCのマニュアルに書いてあると思いますが、↓から認識ツールがDLできます。
URLリンク(www.intel.co.jp)

>>228さんの情報は、
URLリンク(www.intel.co.jp)
にも書かれているので、GJ!な情報だと思います。

HDDアクセス系のドライバ変更になるので、もしかして不都合が発生すると面倒なことになる
かもしれないので、自己責任で(わからない人はPCに詳しい人に聞いてから)やってくださいね。
と、書いてるのにgdgd言われるのが2chだから・・・。

234:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 11:42:22 VW5U/VtN
>>228
自分のノートもIntel Matrix Storage Managerが入った状態で
ブルースクリーン発生だったので、バージョンアップしたところ
動くようになりました。
(Ver7.5→Ver8.2)

ノートの人で被害者が多いのは、Matrix Storage Managerが
メーカー側でインストールされる率が高いのが理由かもしれません。
(自作だったら必要と思わない限りいれないので)

デスクトップで上記ソフトが入っている人たちの状況はどうでしょうか?

235:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 13:25:31 BdO07qp/
Mac版がない時点でこの世に存在する価値が全くないソフト。
何このスレ、乞食の集まり?

236:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 13:29:19 qHv3a8Lf
はやくMacがアレなことに気づいてください(><)

237:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 15:03:02 k+EmjSkD
>>228
テラTHX

Vistaのノートだけど動くようになった

238:185
08/08/13 15:05:17 nOHcZ4Dc
起動した瞬間にPCごと落ちる、って現象は無くなった。
起動最中に固まるだけで済むようになったw

239:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 15:09:18 7I/D+XOp
すげー伸びててワロタw
よっぽど注目のフリー化なんだなw

240:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 15:22:31 tAI1HJ9C
これってI/Fに付属していたCD-ROMって
700MBあったけど
64MBって、ライブラリーは付属していないのかな?


241:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 15:26:01 5ij8H8Kd
>>234
質)RAIDは組んでいないけど、Managerは最初からインストールされていたということでOK?


242:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 15:56:21 2t47UY7R
MIDIキーボード押しても鳴らないんだがどう設定するの?
メニューのキーボード押して出て来るキーボードだと鳴ります。


243:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 16:04:28 6j5Xq0GA
>>228
うおー!サンクス!
Vistaのノートで動かないと書き込んだヤツですが動くようになりました!!

244:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 17:05:06 VtsbhxQL
>240
Proteus2000の音色(32MBくらい)が付いてる。

245:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 17:51:27 VW5U/VtN
>>241

EPSON Endeavor NJ3000なのですが、以下のURLにもあるとおり、
Managerも入っているのが出荷時状態となります。

URLリンク(support.epsondirect.co.jp)

Intelが推奨しているのか、OEM/ODM元が入れることにしたのかは不明ですが・・・。

246:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 18:22:20 5ij8H8Kd
なるほど。
デスク・ノート問わず、メーカー製はやばそうだということなのですね、理解しました。
自作(デスクトップに多し)でRAIDを組んでない人は、インストールしないので、トラブルがでにくいということか・・・。

247:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 18:25:53 +5VtDVat
これってフリーメールじゃ登録できなかったりする?

248:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 18:27:46 k93poiwx
これちょっとチープな音が出て良い感じだな。よく言えばヒップホップ的?
Independence freeとこれで十分曲作れる。いい時代だ……

249:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 18:30:59 dDDawW3f
>>247
niftyで登録できたよー

250:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 18:32:48 nOHcZ4Dc
hotmailで行けたよ

251:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 19:04:39 +5VtDVat
ありがとう。
Yahoo、GMail、Hotmailでためしたけど全部アドレスが無効って言われるんだ…

252:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 19:07:35 +5VtDVat
と思いきや、IEで送ったら出来た。
Firefoxでやったのが失敗?

253:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 19:09:32 nOHcZ4Dc
たぶんな。オレIE(つかプニル)から。

254:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 19:48:25 nwsBobh4
Firefoxで登録できたよ?

255:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 20:16:24 0mYeYtCi
>191

MC4を使ってる人間なので的外れかもしれないけれど。
オーディオの設定はMMEになってないですか。
自分はASIOに設定したら音が出ました。


256:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 20:48:10 /Xphd7/R
>>210
ギザありが㌧!
7-Zipで無事に解凍できますた

257:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 21:16:06 YVDmS82k
うん、自分もYAHOOでやったけど後ろのスペース入ってて通らなかったことがままあった

258:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 21:50:30 VW5U/VtN
>>246

確認してみたところ、どうやらSATA(AHCI)のネイティブドライバを
インストールする目的でMatrix Storage Managerを導入しているようです。
Managerの機能の80%くらいはRAID関連のようですが、
SATA(AHCI)関連のモニタリング機能もついていました。

デバイスマネージャ上でIntelのSATA(AHCI)関連のリソースが表示される環境で
問題の事象(起動直後にブルースクリーン)が発生する場合は、とりあえず
ドライバ(iaStor.sys)のバージョンをチェックしてみる価値がありそうです。
(Vistaでは標準でAHCIとなるようなので、Managerが入っていないかもしれません)

259:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 22:43:38 +5VtDVat
>>257
あ、スペース、なるほど…
それにしても使い方が分からん。

260:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 01:32:01 39d/cA5f
窓の杜経由で知ってさっき落としてみたけど、すげーなコレ。
個人的にはドラムキット系が充実してるのが好印象。
Clap(拍手)ひとつ取っても複数の種類がセット化されてて比較しながら選んでいけるし…。

さて、明日はKORGのキーボードを引っ張り出してみるかな。


>>217
ひょっとしてFireFox?
FireFoxだと落とせなかったからIEでやってみたら落とせたよ。

261:191
08/08/14 10:09:10 AdBEHXi/
>>255
ASIOを選びたくても、その部分がグレー表示になっていて選択出来ないです。
スタンドアロンで起動するとASIO選択出来るんだけど、
SONARPEからプラグインとして起動するとダメ・・・

262:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 10:15:29 Wv+YbmNq
>>261
・・・PEを普段ASIOでつかってないのか・・・?

263:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 10:43:29 Qt5XLn8D
>>262
うちはWDM/KSで動かしてるけど問題ないよー
ASIOでもいいんだけど、winampやら一緒に動かすこともあるからASIO使ってないんだ
SONAR使いにはこういうのもいるってことで、きにしないきにしない
(191の人じゃないお)

264:191
08/08/14 10:47:44 AdBEHXi/
>>262
いえいえASIO使っていますよ。
ProteusVXだけが選択出来ないんです。
他のプラグインは普通に音が出ます。

265:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 11:31:03 fnOmfg0S
SONARを使っていないから適切でないけど情報程度で。

まず、VSTiとして起動したときに、VXのPreferrence指摘されている部分グレーアウトしているのは仕様です。
※ProteusVX日本語マニュアルだと、P17、Audio Preferencesの◆Noteに書いてありました。

VSTHostならこのホストアプリそのものの設定で、ASIO設定できるからSONARのほうも、
これに該当する設定(ホストアプリ側)で変更できるのではないでしょうか?


266:191
08/08/14 12:56:51 AdBEHXi/
解決と言っていいかどうかわかりませんが、一応音出ました。
ドライバモードを逆にASIOからMMEにして再起動、
今度はMMEからASIOに変更すると音が出ます。
でももう一度起動するとASIOのままでは音が出ない。
以下エンドレス。なんでじゃ?

インターフェイスのドライバやSonarを再インスコしてみた方がよさそうかも。
色々ヒントくれた方々どうもありがとうございます。
音が出る事だけでもはっきりわかったので感謝感謝です。

267:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 18:24:32 FE7wdM8c
sonar leのスレでも質問しててマルチになっちゃうんだけど許して

私も同じようにスタンドアロンでは起動できます
プラグインとして使おうとすると左側のリストが空っぽです
プラグインフォルダの中にProteusVXの中身全部持っていってもダメでした
>>192
さんは出来てるようなのですが
なにをどう持っていったらよいのでしょうか?

268:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 18:46:08 FE7wdM8c
連投失礼
でもそのつど読み込むようにすれば
presetsのリストが出ることが分かりました
そういうものなのかな・・・

269:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 20:37:43 Qu7X2tiQ
>>268
そういう仕様らしいね

270:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 20:42:04 5E1X3Yya
SONAR HS6XLだけどそんな症状で無いので LEは個別設定保存できないのかも 
まあ製品買えって事だな

271:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 20:45:38 tT1iXlGw
これプラグインだとアウト一つしかない?
そこがちょっとやりづらい 読み込みが重いのは我慢できないこともない

272:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 20:50:20 Qu7X2tiQ
>>270
Preferences>Other Settings>Startup>
でLoad last bankチェック入れられる?灰色になってない?

273:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 21:17:51 Qu7X2tiQ
思うに、プラグインの場合はプロジェクトに状態が保存されて
次回プロジェクトを開いたときに自動で読み込まれるので設定が
不要とされているのではないかと

274:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 21:49:26 GM+J/dou
>>271
はっはっは。
おしえてしんぜよう。
(最初俺もぜんぜんわからなかった)
Options→Preference→VST Outputbuses

275:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 04:41:25 h0sfgoR+
説明書に全部書いてあることなんだけど
Japaneseフォルダに日本語pdf入ってないからねぇw

ちなみに、ProteusXは差分saveのような機能がないので
インストゥルメントのパラメータをいじると
バンクファイルだけでなく、サンプルファイルも全部コピーすることになる。

すごいよ^^

276:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 05:00:34 QArNa3Vh
ProteusXの話をここでされてもなあ・・・

277:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 09:58:32 OLPkTNMs
>>6をなぐさめる話題ということで・・・

278:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 14:43:53 BaZr+cE2
>>275
>>210

279:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 17:02:15 DOZxnBWK
>>274
嬉しいことしてくれるじゃないの

280:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 23:49:49 h0sfgoR+
>>276
VXもいっしょ。

だから拡張サンプルを購入して
それを一まとめにバンクファイルを作ると
新しい曲にロード/セーブするたびに
すべてのサンプルをコピーしようとする。
どこかでカスタムバンクを作らないとものすごい事態になる。

が、このカスタムバンクが使いにくいんだな・・・。
どうしてこんな仕様なのかしらん。

281:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 23:53:56 h0sfgoR+
ところで、初めてセーブするときに
「バンクファイルをセーブしてね~♥」みたいなメッセージが出るけど
これをProteus X Composer v2.0.1.exbに上書きすると
おもしろいことになるから注意してね。

ま、再インストールすりゃいいだけだけど。

282:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 00:13:53 3bcfiVs+
初回起動時にやっちゃいました。
すぐに、再インスコしたけど。

283:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 13:41:56 DGQvaZVC
ピンク色の画面になった・・・嫌がらせですか

284:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 13:55:58 51AcTf19
スタンドアロンだと問題なく使えるんですが
SONAR HS6XLからVSTiで使おうとすると認識されないんですが何故です?

285:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 13:58:24 Swk6Fela
>>284
うちもSONAR HS6XLだけどちゃんと認識されてるけど 
もしかしたらVSTのDLLインストールしてるとこちゃんと認識させてないとかじゃないんですかね?


286:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 15:20:48 y96y9F/z
>>284
インストールのとき何も見ずにエンターキー押したろ。
VSTプラグインのフォルダを指定してるところで、自分の環境に合わせた
フォルダを指定しなきゃだめだよ。

287:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 15:29:41 Swk6Fela
SONARのほうのVSTのフォルダー設定をProteusのVSTのDLLの位置に合わせても認識するはず
どっちがスマートかはわからん 2度インストールする必要が無いってだけだが・・・

288:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 16:21:12 y4901yKr
OS:XP SP2
CPU:C2D T8300
メモリ:2G
DAW:FL5

スタンドアロン、VST共現在軽快動作中
それにしてもこれ良いねぇ。
これでサウンドフォント見つけてくる手間が省けたよw
(一般的な音はこれで事足りる気がする)

289:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 16:41:58 3bcfiVs+
ドラムセットについて。
どのキーに何がアサインされいるか、なんとなくでしかわからないのだけれど、慣れるかないのかな?


290:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 16:47:18 kAOilkO5
鍵盤にシール張るとか








俺はキーボードで音きいて
マウスで並べてから
ピアノロールでマウスで引っ張りながら探すけど

61鍵必須

291:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 17:10:59 xkOBFK3e
音色リストとか無いのかな・・・

292:284
08/08/16 17:24:53 uyOIuYll
フォルダっぽいですね。ちょっとやってみます。
皆さんアドバイスどうもです!

293:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 18:13:47 kAOilkO5
うるせえぞタッキー

294:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 20:57:00 3bcfiVs+
>>290
なるほど。
キーボードがないから、耳を鍛えることと、使う部分だけ、どこかの小節にはっておくかな・・・。

>>291
voice仕様がないので、しょうがないっすね。
(推測)製品版にはあるのだろうけど。

295:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 21:56:10 +kcVVhQ3
プリセットが表示されないから手動でexbファイルを開こうとしたら
not validと言われるんだが・・・
もしかして>>281の現象のせい?

296:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 22:32:27 46mnqb1d
>>289

シーケンサ用に音色ファイル作ってて同じく悩み中だったが・・・

EMUのサイト上の[support]->software & manualsから
Legacy Hardware->Sound Modules->Proteus 2000->PCで表示される
Instrument KeymapsのComposer (Proteus ROM) Instrument Keymapsに
それっぽいのがあるがどうだろ?確認してないんで違ってたらごめん。


297:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 23:12:02 3bcfiVs+
>>296
うーん、なんとなくマッチしないけど、プリセットの番号が違うだけかもしれないから、見てみます。

Domino用に、.exbを解析し、自作ツールで<InstrumentList>ブロックだけは作りましたよ。
スレリンク(dtm板:630番)



298:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 09:58:06 Bhe0vHqY
上にもありましたが、
sonarの廉価版、Music creator4で読み込むとプリセットが空、、、
MC4終了時に、おかしな終了の仕方になる

まぁフリーだから仕方ないけどちょっとつかえないかなあ

299:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 11:44:54 A2NSoJjh
うちのMusic Creator 4だとちゃんと使えてる
スタンドアロンと違ってFlieでProteus X Composer v2.0.1.exbを読み込む必要があるけど
2回目からは履歴で表示されてるし面倒というほどでもない

300:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 13:08:36 adJimdI2
立ち上げ時にバンクを読み込む必要があるのは仕様なんだよ。
ドキュメントにも読み込めって書いてある。
Proteus VXの大元であるEmulator Xはサンプラなので
Kontaktやらと同様、最初は中身からっぽなわけ。

元がサンプラだから、プレイバックサンプラとしては
不親切極まりない部分があるのはあきらめるより他ない。

301:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 17:22:08 wtHdFQxf
CASIOのFZ1サンプラー RAM容量1MB。拡張しても2MB
1音色使うたびにF.Dから入れる。 
何分掛かると思ってるんだ!! あの頃の俺に謝れ。

302:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 19:59:10 Bhe0vHqY
>>299-300
仕組みとカがよくわかってなかった、おかげで読み込めました
サンクス
しかし終了時におかしくなるのはいまだに直らない
vistaだからかな

303:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 22:33:04 Hs9mI3Ul
SONAR 4 LEでもプロテイン使って終了時に落ちるんだが、これもVistaだからか?

304:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 22:40:53 tj82m3/u
なんでVistaでDTMやるの????
さっぱり分からん


305:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 22:44:32 9+ciDgoo
むしろVistaに対応していないDTMソフトが未だに存在していることの方が分からん。
なんでとっとと対応させないの?

306:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 22:57:52 NRXh62AN
MacよかマイノリティのVISTAに?

307:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 22:59:18 ameJ7SR9
OSとしての評判がよくないからでは?

308:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 23:03:48 A0Ag2hLc
CCCとかもVista対応してないよな・・

309:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 23:18:09 71FqTRWe
Vista(笑)

310:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 23:18:48 TJRm7/d3
次のOSもVistaベースなんでしょ?

311:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 23:19:40 NcHVbYGd
DTM業界オワタ\(^o^)/

312:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 23:28:10 atqve4HB
XPのままでいいでしょ。
在庫がはけたら販売終了らしいから、
新しく始める人は困るだろうけど。

313:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 23:40:14 r66qrTiH
なるほど、別のOS買わないとDTMはやれないってことか。

314:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 23:46:02 3LhTKbys
もう一般向けにはXPは出荷されないからねぇ。
今売ってるPCはほぼすべてVistaで
コンピュータに詳しくない人間に
ダウングレード権行使しろとかいうのは無理があるし。

>>303
SONARは7(もしくは6.2)からVistaに公式対応しているから
古いバージョンを使っていて不具合出ている人は
7にアップグレードするっきゃないわな。

315:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 00:20:09 sfcqvzX0
安定、低リソースなOSが基本になっていて、アプリ負荷を高スペックPCで吸収するってのがうれしい使い方だから、
XPを持ってる人が、Vistaに移行するのは勇気がいるだろうね。


316:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 03:27:53 CL2FPvMT
他のソフトはともかく、ProteusVX の説明書では vista も対応ってことになってるぞw
実際、使えてるし。

317:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 04:55:02 MERlRdzt
これはHip Hop系の音色やヒット音色は豊富に入ってるんでしょうか?


318:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 04:58:01 PJkMLBii
>>317
自分の耳で確かめろw

319:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 05:52:05 MERlRdzt
Athlonじゃ動かないのか・・・

320:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 06:14:21 P9XP8s4H
>>319
動く

321:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 08:02:53 uzjy+CQC
>>304
本業はプログラマなんだYO
萌え絵も描くよ。

322:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 11:21:05 RFyS+Ylw
ProteusXComposerサウンドバンクをロードできません。
しようとすると「The file is not valid EOS or EmulatorXbank file.」
と表示されます。日本語マニュアルをみてもイマイチ解りません。
それとキーボードから音が出ません。このような問題はどうすれば解消できますか?


323:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 12:08:38 CL2FPvMT
>>295 >>322
vista なら Program Files 以外の場所にインストールしたほうがいいよ。
XP の場合は知らん。


324:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 12:30:51 oa4yPR0/
コピペ師壊れちゃったのか?
無限ループし過ぎだろjk

325:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 12:41:40 sfcqvzX0
XP、Fドライブに入れてるけど無問題。

326:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 13:24:02 RFyS+Ylw
>>323ですがローカルディスク(D:)にインストールしたらSESSIONファイルというのが出てきました。
これは何のファイルで、どうすれば見れるのでしょうか?ファイル名は(0404)ProteusXstudioなど四つあります。
ちなみに依然として音が出ません。質問ばかりですみません


327:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 14:03:07 sfcqvzX0
>>326
あれ、Fに本体入ってるけど、バンクファイルは別の所にはいってる・・・?
#インストールミスッたかな・・・

うちの環境では、
C:\Program Files\Creative Professional\E-MU Sound Central\Proteus X Composer v2.0.1.exb\Proteus X Composer v2.0.1.exb
を、読み込んでいる。

328:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 14:48:49 mgxp1/K6
最初にファイルバンク読み込むのたりーと思ってたが
後のパッチ変更がさくさくなのでこれはこれでよいと思い始めた

329:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 14:55:28 CL2FPvMT
>>326
普通は D:\Proteus とかにインストールするもんなんだが、
D: 直下にインストールしちゃったの?
だったら、アンインストールしてやりなおしたほうがいい。

インストールしたフォルダの中に session 他いろいろなファイルが出来るけど
自分で開く必要などない。いろんなファイルが必要だから置かれるだけ。

not valid のエラーは相変わらず出るのか出ないのかどっちよ?


330:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 15:12:08 CL2FPvMT
>>326
すまん、exb については Program Files 以外にインストールするの無理みたいね。
Program Files 内でも、exb ファイルの一般ユーザーアクセス権限をフルコントロールにしてやれば起動する。
もしくは、Proteus の exe を管理者権限とか XP互換モードで起動してもいける。


331:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 15:40:57 RFyS+Ylw
>>326です。
インストールし直したのですが、起動しようとすると「The audio system could not be initialized.」
と表示されますokを押せば普通に起動できるのですが続いてvalidのエラーが出ます。やはり音は出ません。
やはりOSがVISTAだと動きが悪いのでしょうか


332:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 16:49:59 BeRp6ZNY
Manual.pdfは読んだのか?

333:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 21:38:26 QE7acGxv
VSThostで使うと負荷がハンパねぇ。俺のE8500ちゃんが焼き付いちまう。

334:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 01:06:37 Ov4syCRy
>331
動きが悪い、つーかそもそも対応してないからなあ・・・・
動かなくても文句言えないと思うよ。

335:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 01:21:42 db0I+buf
>>333
そんなに重いんじゃ、オレのCerelon2.8GHzじゃ使えねーなー

336:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 05:07:08 K/rUNiCi
Vistaの場合は最初にスタンドアロンで管理者として実行しないとバンクをロードできないよ

337:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 05:22:00 K/rUNiCi
Vistaの場合
1.普通にインストール(インストール先もそのままでおkなはず)
2.スタートメニューからCreative Professional - Proteus VX - Proteus VX を右クリックして「管理者として実行」
3.普通にFile-Openから(インストール先がそのままなら)
C:\Program Files\Creative Professional\E-MU Sound Central\Proteus X Composer v2.0.1.exb\Proteus X Composer v2.0.1.exb
 を開いてバンクを読み込む
4.一応音がなるか試してみる→Proteus VXを閉じる
5.いつも通り普通のVST Hostで普通にロードして普通にバンクを読み込んで使う

で、出来るはず><
2.をしないと>>322と同じエラーが出るみたい

338:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 07:42:23 GOXHeLMU
>>337
できたー!ありがとうございます!

339:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 08:26:29 HtNt58gy
DominoとVSThost経由で使うと音が鳴らねぇガッデム。
ProteusVX単体やVSThostからなら鳴らせるんだが。

340:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 09:19:21 kCYQmf5H
Domino→VSTHost経由でも普通に鳴るよ。

341:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 10:42:46 GOXHeLMU
VSThost・・・?必要なものなのでしょうか
ProteusVX単体では音が鳴るのですがDominoでは鳴らないというか
音源定義ファイルとして認識されて無いことに気付きました。何故でしょうか?


342:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 10:44:57 K1UE8Ax+
> DominoとVSThost
MIDI Yokeで繋いで問題なく鳴ってる

343:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 10:56:23 kCYQmf5H
>>341
スレリンク(dtm板)


344:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 13:58:50 7zn1waI1
>>341
URLリンク(mimikopi.11.bbs.fc2.com)
> そして、定義ファイルというものは
> Domino が自動的に音源を解析して作ってくれるものではありません。
> 音源のマニュアル等を調べながら手動で作る必要があります。

> このように、定義ファイルでは「表示名、CCM のナンバー、値の範囲など」 を
> 自分の使いやすいように自由に設定出来ます。

> 結局の所、定義ファイルはこれらを変更するためだけのものなので、別にどれを指定しても問題無く曲を作れます。

345:337
08/08/19 14:02:20 ryQtZQal
>>341
一応書いておくと>>337で書いたVST Hostって固有名詞のVSThostって言うソフトの事じゃなくて
一般的なVSTのホストになるDAWソフトウェアの事ね
つまりDAWでProteus VXをロードしたら3.をやればいい

ところでDominoってなんだぜ?

346:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 14:08:20 dHvpuYWV
>>345
譜面は無いけど最強のMIDIシーケンサー。
フリーソフト。
使うなら↓は必見。
URLリンク(mimikopi.nomaki.jp)
URLリンク(mimikopi.nomaki.jp)

347:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 15:51:07 4SFs/Vw4
最強?よくわからんが市販のDAWとかより高性能なの?

348:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 15:59:44 NbVeKQsa
>>347
>最強のMIDIシーケンサー
dawって言ってないだろw

349:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 16:15:53 kCYQmf5H
フリーでDAW最強だったら、メーカーはやってられないし、Domino作者は無奉仕の神すぎる。。。

350:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 16:16:45 xQvhPOoX
>>347
MIDIに関しては春香に優れている。
DAWのMIDI機能はゴミであることが多いしね。

351:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 16:16:45 kCYQmf5H
>>349
無報酬orz

352:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 17:26:05 4SFs/Vw4
>>848-849
いやDAW内蔵のシーケンサーのことね、察してくれ。

シーケンサーとしては優れてるんだ、覚えておこう。

353:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 17:29:47 NbVeKQsa
>>848-849
察した

354:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 17:34:57 f6CDaLyq
>>353
エスパーか

355:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 19:04:31 C6h8qzhx
>>353
不覚にもワロタ

356:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 21:56:20 sexFbvEt
>>350
アイマスオタの方ですね。

357:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 22:04:20 mbdIhw5i
>>350>>356
そういうの懐かしいな

358:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 12:05:03 dWopRTwq
プリセットが多すぎてびびった、コレ。

359:名無しサンプリング@48kHz
08/08/21 21:48:15 D1LnCKrq
正直ちょっと多過ぎで
名前見ても何の音だか分からないものもあるwww
Sham Waveが三味線だと気付くのにちょっと時間がかかった・・・
Kult E Vatn'て何ですか・・・

もうちょっと厳選して欲しいというのは贅沢な悩みなんだろうか・・・
PizzicatoとSneajyの区別がつかない・・・

360:名無しサンプリング@48kHz
08/08/21 21:51:37 D1LnCKrq
ところで皆の好きな音色は何?

今Mini1の音をG2くらいの低めの音域でベースとして使って
Perfume風ブリブリベースとか、

Moog Triの音をD4くらいの音域で使ってファミコンサウンドとかが
マイブーム。

361:名無しサンプリング@48kHz
08/08/21 21:58:30 bBsArP5j
いい音色や音色の鳴らしかた見つけたらテキストファイルにメモ取っとくといいぞ。
俺のコレクションは企業秘密w

362:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 00:46:52 ryusVBSt
>>347
普段Cubase4使ってるけど、Dominoは使いづらすぎ。
マウスでぽちぽちやってる初心者にとっては最強かもしらんがw

ところで、VSTHostが一回閉じるとVXの設定忘れてるんだけど、
保存する方法ってないの?

363:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 01:14:20 HINAo9kt
マウスに限らずPCのキーボード(数値入力)でもかなりいいんだぜ?
使い難い言ってる人って↓をやってないだけということがよくある。
URLリンク(mimikopi.nomaki.jp)
URLリンク(mimikopi.nomaki.jp)

364:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 01:20:08 ryusVBSt
いや、普通リアルタイムで演奏したのクォンタイズして作るでしょ?
そうじゃない時点で感性で音楽作れないから音楽家としてはダメっしょ。
出てきたフレーズをすぐ譜面にできなきゃDAWの意味ないし。

365:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 01:24:06 Ng5r9yOi
ID:ryusVBStがかわいそう

366:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 01:59:41 /cJlq9TM
Cubase4をバリバリ使ってるやつが
なんでVSTHostのご質問なの?wwwwwwwwwwwwww

367:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 02:12:37 s2XXwdV8
ピアノロールにペンタブで曲作る俺は異端

368:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 02:15:16 iSHEXXz8
んなこたない。

369:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 05:44:06 OdrXbb5e
マウス派の俺ってなんなの…

370:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 08:04:24 OffOcNe4
MIDIキーボードを買ってくるんだ。

371:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 10:32:38 ryusVBSt
>>366
今実家に帰省しててDAW環境ないんだよ
暇だからフリーでどこまでやれるのか試してみようと思って
それと芝生やしすぎ

372:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 10:34:02 ryusVBSt
ちなみに保存する方法はわかった。
FileのAutosave Plugin Banksにチェックいれると
プラグインの中身の設定もちゃんと覚えてくれるらしいね。

373:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 11:47:02 3qtzQ5pT
なんで定義ファイルが作成されないのか、(今頃)わかった気がする。
(例)P0000 Dynamic Grand
CTRL M->Low EQとしてCC 91(Reverb Depth)がアサイン
CTRL N->Low MidとしてCC 93(Chorus Depth)がアサイン

(例)P0004 A Ku Stq
CTRL M->FlangeとしてCC 91(Reverb Depth)がアサイン
CTRL N->F DepthとしてCC 93(Chorus Depth)がアサイン

というように、プリセットごとに変化するからかもしれないな。
調査が間違ってたら誰か指摘しておくれ。
プロバがアク禁くらってるので、返事はなかなかできないと思うがorz


374:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 22:12:56 KfKS3J5x
最近domino使い始めたけど、MIDIをDAWで直接入力することはまずないな。
吹奏系楽器でMIDI接続できたらリアルタイムもするかもしれないけど、鍵盤は弾けないから打ち込み。
ちなみにマウスは嫌い。数値入力してる。

375:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 01:11:54 smEzy3sB
このソフトってどういうものなのかわかりますか?

376:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 01:56:49 ylKKjWeK
実機サンプラのエミュVSTiだよん(一応)。

377:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 01:57:07 qd4T7LcC
わ  か  り  ま せ   ん

378:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 02:07:38 ylKKjWeK
W えーと、KONTACTやINDEなどと一緒だと思ってくだつぁい。
音色の読み込み方式も昔のまんまなので少々厄介ではありますん・・・・

379:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 09:59:45 BR+pwccB
プロジェクト保存しても音色の設定が保存されないし、
起動するたびに自分で読み込まなきゃいけないのが面倒すぎるorz

380:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 12:13:53 GBTqeSOZ
ん?
スタンドアローンは設定で自動読み込みだし、VSTHostでも、(VSTHostの設定で)自動で読み込んでくれるが・・・。

381:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 12:20:18 x72Xnd+G
メールマガジンに登録ってあるけど、今後もメール送られ続けるのこれ?

382:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 12:28:38 U2C63ROS
捨てアド使えばよかったのにな・・・

383:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 12:32:26 x72Xnd+G
みんな捨てアド使ってんのか。
まあ俺もあまり使ってないメアドで入れたけど。

384:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 12:49:07 g5LnNoaB
8/12に登録したけどまだメールマガジンきてないよ。
鬱陶しいほどの頻度じゃないんじゃないかな。

385:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 13:05:32 x72Xnd+G
Libraryってところのは開けないの?
クリックしても音色読み込めないんだけど。

386:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 15:17:44 RIKeeZLp
そりゃあ金があれば今でもハードつかいたいさw
ソフト不安定だもん

387:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 17:34:53 2JXg4UDK
BFDとかまともに動きもしない環境なんだろ?
安定する環境が手に入ったらその考えは180度変わるよ
俺も去年までそうだったけど、今年20Uの音源ラック2本全部処分しちまった
MacProまじお薦め

388:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 19:12:00 x4+WELL+
いやいや、これを開いてから言ってくれよ。

SONAR6HSのプロジェクトなんですが、ProteusVXを使っています。

URLリンク(home2.dip.jp)

パスは、proteusです。

開くのに3,4時間かかるうえ、開きおわったあと触るとSONARが落ちます。
ちなみに、EmulatorX1.5.3を使った同一プロジェクトはすぐ開けて落ちません。

E-MUさんには頑張ってもらわんとねwww

389:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 19:13:02 x4+WELL+
ちなみに楽曲は、Muzieに登録済みです。捨て曲なんだけどね

390:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 19:16:44 k4QOKsdb
SONARなんか使うからだろう
まともにサードパーティのソフトシンセ使うならCubase
常考

391:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 19:17:41 x4+WELL+
いやいや、E-MUとSONARとどっちが頑張るべきかはすぐわかるだろうww
釣りか?

392:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 19:18:42 k4QOKsdb
タダのもん使ってる乞食の分際で無茶いうなw

393:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 19:20:26 x4+WELL+
実は、ProteusX1.0 EmulatorX1.0 ProteusX1.5 EmulatorX1.5 ProteusX LEまでは問題ないんだよ。
ProteusX2 EmulatorX2 ProteusVXがだめ。

E-MUさんにはがんばってもらわんとねwwww

394:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 23:33:06 z6M/DAH3
wktkしながらダウンロード完了&インストール。
起動すると、"the audio system couldn't be initialized.."とか何か出てきてたんだが、
5回くらい起動してると、出なくなったw ま、これはまあいいやとして、
鍵盤ダイアログで試し鳴らししてみると、どの音もざらざらしたノイズがするんだけど、
これって仕様なんでしょうか。。
(ハード仕様必要ならさらしますが、行数増えたんでとりあえず)

395:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 23:41:56 lusWaWQU
>>394
処理が追いついてないか、オーディオのドライバの設定がおかしいか、どちらか。

396:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 23:44:19 z6M/DAH3
>>395
さっそくどうもありがと!
そっか、、PCは買ったばかりのかなり早いやつなんで、オーディオのドライバの設定のほうか。。。
手ごわそうだな orz
調べてみる、、ほとんど設定余地なさそうだけど

397:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 00:45:54 Hw4E0jRO
思うにこれはあれだな昔のビートマニアみたいな曲が作れる音源だなw

ゲーム音楽とか90年代の曲とかヒップホップみたいな
さすがに近年の音源には迫力負けするが
その分丁寧と言うか・・・
何となくだが上手いやつが作れば今でも十分通用しそうな・・・

398:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 01:18:28 DH1HaLdL
>>390
何で?

399:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 01:22:39 Pb332bit
>>398
VST規格作ったのがSteinだからっしょ。
互換性どうこうの信憑性は知らんが

400:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 01:31:25 tSsRPvGh
RewireもSONARは不安定だし付属エフェクト・シンセはいいが
やはり末永くメインで使いには不便だな

401:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 01:32:27 G/pz8onM
ソナのメインのプラグイン規格はDXiか

402:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 01:33:20 K7e3Cx8G
スレ違いだろう。

403:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 02:25:31 J6IDsBDV
だれか>>385教えて。
Libraryから開けないんだけど。クリックしても真っ白。

404:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 03:18:02 ZYy/blla
>>403
右クリックするとオーディションのON/OFFとマージするってのがあるだろ。
オーディションをONにするとその音色が一時的にセットされる。

音色を選ぶと真っ白になるのはなぜかはわからんが
左上の「Proteus VX VSTi」のとこを叩けばパネルが表示されるよ。

マージは現在のバンクに追加するやつだから
抜粋したい場合はNewで初期化してから追加していけばよい。

405:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 03:52:18 3+RWH0ho
Translator Free を使って
Gigaの音源(PMIのベーゼンとか)を変換してこいつに読ませてみたら、
意外なほどに使いやすかったりする。
ディスクストリーミングじゃないからメモリはたくさん必要だが、
64bitVistaということもあって全然気にならない。


406:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 07:02:24 XJtCvhqt
>>399
一個前のバージョンまでVST(i)がネイティブ対応していなかったから
まだイメージが良くないんじゃないの?

407:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 07:59:36 AGY6etoS
3rdパーティーのVSTだと、
リリース時にはCubase以外ではあまり細かな動作確認がされていなくて、
その他のVST互換ホストについては起動確認程度で、バグは報告待ちで修正、
という対応が見受けられる感はある。特にEU系メーカーのとか。

初リリースや、メジャーバージョンアップの時などには、
Cubaseよりは安定動作までに多少時間がかかるかもしれないといった程度の実害しかないが。
メジャーなソフトなら大抵あまり時間をおかずに修正されるし、たいした問題でもない。

そこら辺を気にするならCubaseがいいだろうが、
そういった機会がそれほどあるわけでもないし、
現在の環境で安定してるなら気にする必要は無いよ。

ホスト側が完璧でも、プラグインの開発側が完璧じゃないって話な。

408:394
08/08/24 08:13:01 3sBR+2R0
やはりだめですね。。

[環境]
System: HP ProLiant ML115 G1(PCサーバ), BIOS最新
HW: Athlon64 3500+ 2.2GHz, Mem4G(有効3312M), SoundBlaster5.1VX, SATA
OS: WinXP Pro SP3(32bit)
常駐soft: avast(antiVirus soft), DaemonTools
Sound周りSoft: 特になし
Driver類: WDMタイプ。最新。DirectX 9.0C

[ドライバ類の確認/設定事項]
* 各Effectはすべてオフにした
* SmplingRateの設定Dialogでは、48KHz 16bitにした
* Direct診断(dxdiag)すべてOK、フルアクセラレータ

[症状/観測事項]
Piano Dialog入力してるとき、ProteusVXのStatausBarにCPUバーがあるけど、
ここはフルに振り切れてないので、計算量の問題ではない模様。
音量が大きすぎて割れてる可能性あるか?と思ったけど、音量を絞って耳を澄
ましても割れてる。
Proteus以外のサウンド利用(単純にMP3再生させるなどのみ)では障害発生なし。

割れてるけど、すごく好きな音色がいろいろあってイイナってのはわかった。
だめでも、だましだまし使うのかな。と思ってます。
何か打開策切り口でもあれば、よろしくお願いします。

409:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 08:39:12 AGY6etoS
Asio4Allでも入れてみれば?

410:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 08:46:26 3sBR+2R0
>>409
入れてみたら、問題が解消された。
どうもありがとう!感動したよ。


411:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 12:39:11 K9wJcdiN
昨晩インストールしたんですがいきなりこのような警告メッセージが出たんですがどのようにしたらいいのでしょうか?
THE AUDIO SYSTEM COULD NOT BE INITIALIZED

これまではソフトシンセをインストールしたら自動的にソナーが読み込んでいてくれてたのですが今回はありませんでした。
現在ソナーで使えない状態です。


412:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 12:43:38 i285/uc2
>これまではソフトシンセをインストールしたら自動的にソナーが

じゃあ、SONARに同梱されているプラグインマネージャーはいったんなんなのかとww

>THE AUDIO SYSTEM COULD NOT BE INITIALIZED

プリファレンスでASIOデバイスを選択してやるんよ

413:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 13:11:58 3sBR+2R0
>>411
俺も出たよ。412も書いてるように、Preferenceで音源設定を選べばOKだとおも
今は白紙になっていると思う。<= Proteusの自動Checkプログラムが甘いのかもね
ASIOデバイスがあるならASIOが選べるし、そうでなければ少なくともDirectXが選べるはず。
ASIOがないなら、409のアドバイスのようにやれば、ASIOが選べるようになる。

414:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 13:36:17 K9wJcdiN
>>412-413
ありがとうございました
プリファレンスで「AUDIO]の「TYPE]のところを「M-AUDIO DELTA ALSO」を選択しましたがそれでも警告メッセージが出ました
他になにか打開策はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

415:414
08/08/24 16:27:07 K9wJcdiN
すみません、再起動したら警告メッセージはでなくなりました
ただソナーではまだ使えなくて・・・
何か設定が悪いんでしょうか

416:やまなか
08/08/24 16:43:19 A0jGPr1t
ソナーのツールメニューにプラグインマネージャーてのがあって、
VSTの設定で、オプションでProteusX.dllのあるフォルダを追加するんだよ

417:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 17:33:18 oXn1woL3
proteusVXをvsthostで仮想ケーブルを使ってDOMINOと繋げる形で音鳴らすことできますか?
通常のVSTiのように。

418:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 19:07:26 Ez0NAHEp
ベロシティの利き微妙じゃない?カーブいじってもVel=1で
おっきく発音しやがるwドラム本気打ち込みできない・・
あと、音切れが酷い・・まぁPenDだからなんかもしれんけど。
ただ、フリーでここまであると頑張れば何とかなるね。


419:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 19:33:05 sBTyuC+D
>>417
もちろんできますよ

420:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 20:44:10 oXn1woL3
>>419
どのファイルをプラグインすればいいんでしょうか?
どれを試してもなにも起こらないので、多分なにか間違ってるのかと思うんですが。

421:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 20:47:41 sBTyuC+D
>>420
インストールしたときにProteusVX.dllとかいうファイルができたっしょ
それがある場所をVSTHostのスキャンパスに追加すればよろし

422:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 20:48:04 iGGrPFzQ
これはVSTではないの?記載がないんだけど。

423:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 21:09:27 K7e3Cx8G
>>1

424:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 21:21:14 oXn1woL3
>>421
やっとこさ発見して読み込みました。
しかし、設定の仕方が分からず、鍵盤押しても音が鳴らないです。

425:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 21:48:31 PBwztVGw
VXだけで作った曲きかせて

426:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 21:51:17 iGGrPFzQ
方向性としてはKORGのデジタルコレクションに
近いものを感じるんだけど、音源としてのクオリティーはどうでしょうか?

427:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 21:58:47 oXn1woL3
シャア!音鳴った!  >>413であった 

428:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 22:04:37 gUbfhlAV
音色がありすぎて困るw EPが妙に多いしw
上手く分類する方法とかないかな。

429:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 22:07:15 sBTyuC+D
>>424
マニュアル読め。
まー俺はめんどいから読まずにいじくって探したが(スマン
ライブラリ読み込んで音色選べばなんか鳴るよ。

430:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 22:22:06 oXn1woL3
>>429
Preferenceで設定していなかった。
おかげで鳴るようになりました。あざーす!

431:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 22:49:45 oXn1woL3
しかし、vsthostで開いたら鳴らない。
>>415と同じ状態なのかな。

432:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 22:57:41 sBTyuC+D
VSTHostの他のソフトシンセからは音出てるん?
出てなきゃドライバの設定っしょ

433:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 23:02:05 K7e3Cx8G
AUDIO I/F持ってなくてもASIO4ALLあたりを入れて統一しておけば、悩むことはない。
ただ、個々の環境の違いかもしれんが、v2.6を使ってる。最新版はなぜか挙動不審だった。

434:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 23:04:57 oXn1woL3
他のはちゃんと鳴ってる

435:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 23:16:23 3sBR+2R0
ID:oXn1woL3
は、もうちょっと感謝の言葉を発した方がいいかもね。。今後は。
第3者が気を害してスレ荒れたらいやだなと思っただけ。
かなり丁寧に付き合ってくれた人いるんで。。

436:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 23:30:39 oXn1woL3
>>435
勿論、質問して答えてくれた人には感謝している。そこは常識人として。
その感謝の書き込みのタイミングもいつも考えている。
>>430での「あざーす!」は、できた喜びと感謝を伝えたかったんだけど、
今思えば軽い感じのイメージを与えてしまったかもしれないと反省する部分はある。
気を害してしまって、正直すまない。 今後気をつける。

437:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 23:48:30 oXn1woL3
こういう文章書くと怒りがこもってしまってもう駄目だ。
読んだ人を白けさせてしまうだろうから、すごく申し訳ない気分になる。
素直に今後からそうしますとだけ書けばよかった。 本当もう駄目だ。VSThostで音ならないし、もう駄目駄目だ。駄目人間だ。

438:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 23:53:38 xHn6LQPL
茶でも飲んでおちつけ。

つ旦

439:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 23:57:58 sBTyuC+D
誰も怒ってねーから気にスンナw
結構普通に音でたけどなぁ、VSThostで使ったとき。

440:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 00:02:23 oXn1woL3
もうね>>435みたいのはね、「第三者が」とか「~だけ」とか最後の文章とかね、
お前が気害しただけだろってつっこませたいんだろうね。
こういうやつは「みんなが~」で正当性を主張するんだよ。
それでスレ荒れたら、俺のせいとか言い出すんだよ。卑怯なやつだ。
実は荒れるの楽しみにしてるんだ、こいつは。
本当くそが。 もう本音書いたし来ねーよ。 荒れろ荒れろ!!

441:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 00:03:55 O4XhuSk3
バンクファイル読み込んでないとか、そんなオチはなしだぞ!
ProteusVX+VSTHost使ってるが、このスレで度々出てる音が出ないって問題をどうやって起こせるのか、
そっちのほうが不思議。

442:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 00:11:00 L0ZOg3fC
正直この目まぐるしい展開に驚いている。

443:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 00:11:20 K5V3X68K
>>440
悪かったよ。誤る。テキストは難しいんだよ。
このスレはいい雰囲気だからのほほんといさせてもらうよ。
ということでこの件はCloseってことで。

444:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 00:14:07 JO3Okb82
>>441
ごめん、それ俺だわ
音が出なくて途方に暮れてる
バンクファイルも読み込んでるのに

445:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 00:25:27 O4XhuSk3
1)ProteusVXがスタンドアローンで、ASIO使用で音が鳴る
2)VSTHostで、Synth1等が、ASIO使用で音が鳴ることを確認
3)VSTHostで、ProteusVXをロード、バンクファイルを読み込み、適当な音色を選択

この順でやったら、何も悩まずに普通に鳴ったぞ。
※OSはXP

たしかに、この状態で鳴らなかったら悩むわな・・・。

446:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 02:25:26 q1YmOmch
やっと、VSTHostから音が出た~
まぁ、devices→waveでASIO選んで無かっただけだったけど、
ここは関係ないだろと手付かずだったのが敗因w

447:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 03:32:35 dXfO2l5q
思ったんだが、VSTHost薦めるくらいならREAPERかCantableの方がいいのでは、と。
設定のマンドさや相性を考慮したらまだトラブルが少ない気がする。

448:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 03:45:32 oHyRfPMr
Cantableならスタンドアロンでいいんじゃないの?

449:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 04:06:55 dXfO2l5q
フリーだとあんまメリットないけど一時間制限のデモ版だとプラグイン挿しまくれるよ。
MIDIセッティング併用して色んなVSTi鳴らすのも可能だし
MIDIファイル再生オーディオ録音も可(こちらはTape it使ったほうが良いが)、使いやすいよ。

450:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 11:46:24 O4XhuSk3
Domino+VSTHostで初心者向けマニュアルが存在しているから、VSTHost使ってる人が多いと推測。


451:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 12:42:58 ipTy+twR
sonar使ってるから知らないんだけど
Dominoってピアノロールかなんかの打ち込みソフトで
それにVSTHostってのを使うとVSTが読み込めるようになる感じなの?

452:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 13:08:12 YCL0t7Mw
VSTHostっていうVSTプラグイン動かすためのフリーのソフトがあるの。
それとの間をMIDI Yokeっていうこれまらフリーの仮想MIDIデバイス使って
DominoとVSTHostの間をMIDI接続すると、
DominoでVSTHost上のVSTプラグインを演奏させられるの。

工夫すりゃタダでもそういうことができるということ。

453:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 13:12:36 L2YfQXlg
まぁいくら工夫したところでSONARとか市販のDAWの総合力には到底およばんがな

454:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 13:19:29 O4XhuSk3
ゆえにマニュアルに載ってない問題が発生すると、gdgdになる敷居の高さがある。
ぶっちゃけ、ちょっとDTMやってみようかな程度&PCスキルがあれば、大体のことはできてしまう。
REAPERも併用してるけど。

455:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 13:22:00 L2YfQXlg
どうだろう、いまどきはDAW安いし。
といいつつオーディオ主体な俺だからわからんけどw
しかしProteus VXのフリーはすばらしいわ、普通に使える。

456:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 13:28:03 O4XhuSk3
>>455
>ゆえにマニュアルに載ってない問題が発生すると、gdgdになる敷居の高さがある。
↑ごめん、Domino+VSTHostの話、申し訳ない。

AUDIO I/F買ったら、バンドルもされてるから、そっちを使う人も多いよね。

457:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 14:18:45 ipTy+twR
なるほどねー
ちょっとお金ためて買っちゃおうよっって言っちゃいたいけど
買い始めるとこれまた コレも欲しいアレも欲しいになるよね

ほんとProteus VXのフリーはすばらしい

458:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 18:14:59 QNSxovFB
このProteusVXってフリーズトラックやレンダリングちゃんとできてる?

FL Studioなんだけど、リアルタイムではドラムキットがちゃんと鳴ってんだけど
2MIXWAV書き出したらリズムがヘッポコになってもたもたになる。
しょうがないので2MIXはオーディオIFから出してICレコーダーで録ったわ。

もしかしてレンダリング中にもProteusがCPU負荷をモニターして発音数制御とか
してないかと疑ったわけよ。

半分はFL Studioにも疑いがあるんだがスマン。

PC Pentium4 3.6GHz
Windows XP
USB デバイスに ASIO4ALL
FL Studio 8 Fruty Edition

459:やまなか
08/08/25 18:17:52 CtK1a0fH
SONAR使えば解決ですよ

460:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 18:23:21 YCL0t7Mw
いいえ、Cubaseを使うべきです。
VST本家はCubaseですよ?

461:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 18:24:51 aDId4tvg
いいやむしろTracktionを使うべきです。
フリーズ本家はTracktionですよ?

462:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 18:32:06 udnxkBr7
E-muが無償公開したソフトシンセ「Proteus VX」
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

463:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 18:41:38 O4XhuSk3
>>462
きっとこのスレ見て、解決させたんだよw

464:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 19:56:33 sv3nF+uc
>>458
ここでも読め
URLリンク(filenotfound.blog15.fc2.com)

>>462
E-MUの市販ライブラリならE-MU Sound Centralを初めに出すのが筋だろうが、
Free VXのユーザーはそこら辺には手を出さんだろうという配慮か。
それにしても、記事の流れが既視感あるなw

465:458
08/08/25 21:21:34 QNSxovFB
>>464
!できたよママ!すっぽこドラムが直った!

当該のページから引用御免
>>FL StudioでProteus VXを使用するには、次の設定を行う必要があります。
>> この設定を行わないと、曲の(mp3等への)レンダリング時、音のずれが発生します。
>> Proteus VX画面左上の▼ボタンをクリックし、[Compatibility]-[Use fixed size buffes]メニューをチェックします。

ありがとうございます。そかFLの悪名高き可変サイズVSTバッファのせいだったとは
やってみたんすけどテンポのズレは直ったけどヘッドルームの違いなのかリアルタイムと
同じ音にならないすね。
フルスイングsinに近い凶悪なサブベースを突っ込んだんですが歪んでしまう。
サポートは望めないけどなんか研究のし甲斐がありそうです。サンクス。

466:名無しサンプリング@48kHz
08/08/25 23:10:47 AUsEotva
Digital Sound Factory E-MU X Examplesいいじゃん
藤本健さんありがとう
もっとない?

467:名無しサンプリング@48kHz
08/08/26 01:15:50 y3JGb5DR
会員登録してDigital Sound Factory Classic Synthesizers E-MU X。
あとはURLリンク(www.emulatorxone.com)の。

468:名無しサンプリング@48kHz
08/08/26 03:13:43 X/2TG8IF
>>462
元々のプロテウスを全然知らないことがまるわかりなレビューだなぁ。どこのシロート?


469:名無しサンプリング@48kHz
08/08/26 05:02:24 NGQSxgd9
玄人が解説してくれ

470:名無しサンプリング@48kHz
08/08/26 22:11:09 mjF4yUWS
>466
上の方になんかブログが出てなかったっけ?確か更新されてたような気がする。

471:名無しサンプリング@48kHz
08/08/26 23:42:16 QjdAtaEe
Digital Sound Factory E-MU X Examplesの場所がわからない・・・

472:名無しサンプリング@48kHz
08/08/26 23:45:56 A/bH6rHW
これって、Pitch Bend Sensitivityを変更する方法はない?

マニュアルを相当読み返してみたんだが、少なくとも
NRPNでの制御は出来ないっぽいんだけども。

PBレンジ12音で作ったデータが結構あるし、
音はかなり気に入ってるんで、PBSが変更できれば、
言うこと無いんだけどなぁ…

473:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 00:02:48 NEUAxu/K
やっと見付けた。

Digital Sound Factory E-MU X Examples (77MB)
URLリンク(www.digitalsoundfactory.com)



474:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 01:30:40 pjf5iNma
お疲れさん
>>217

475:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 03:36:26 TF8i2Cbs
>>472
URLリンク(goddem.cocolog-nifty.com)

・ピッチベンドレンジの変更

できません。

これはE-MU音源の昔からの仕様が関係するのですが、E-MUのサンプラーや音源モジュールはピッチベンドレンジをRPNでいじることができません。
その代わり、インストゥルメント(レイヤー)ごとに独立して設定できたりします。そうやってエディットして保存した音色を使うのが前提になっていたのですが、どうしてもMIDI経由でコントロールしたい場合にはエクスクルーシブを使っていました。

ProteusX/EmulatorXシリーズでもピッチベンドレンジは音色パラメータとして詳細エディットページに一緒に載っているのですが、 LEやVXはこの詳細エディットページを使用できない、という機能限定版ですので、結果的にベンドレンジの変更はできないわけです。

476:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 03:40:11 LoHlS710
ちょっといじってみたけど内部構造はProteus2000とほぼ同じだな。

こりゃProteus2000ラインのハードウェア音源を使ったことが無い人とかちゃんとエディットしたこと無い人とか、
ソフトウェア音源からDTMはじめた人は、どうやって細かく音色エディットとかしたらいいかわからんだろなw

昔のE-muのハードウェア音源特有のわかりにくさやルーティングやインターフェイス的な制限まで
全部ソフト化しちゃってそれが「直感的にわかりにくい」ことに繋がってる感じ。直感性皆無w

今時、昔のハードウェアのP2Kシリーズに忠実すぎるエフェクトのアサインや
マトリックスエディット、ルーティングとかも正直どうかと思う。パソコン向きじゃない。
せっかくパソコンだと画面でかいんだから、内部構造もパソコン用に再考慮して作り直せば
もっともっと直感的でいい音源になるのになあ、容量少なくて古いけどいい波形のせてるし、CPUパワーだって余裕なんだから、
エフェクトとかも馬鹿正直にハードウェアを模して系統数制限して複数chで使いまわすなんて馬鹿なことしないほうが使いやすいのになあ。

しかし、懐かしいプリセットもいっぱいあってかなり泣けるなw
いろいろ文句書いたけど、E-muはGJだな!

昔はE-muサンプラーの用のライブラリ→その波形をダウンサイジングしてROMに焼いてハード音源を出す、
みたいなサンプラー用に開発したライブラリを徹底的に使いまわすことを、ハードやめるまではずっとやってたから、
もう音色も減価償却が済んで無料でいいや、って感じなんだろうけど、
ほんとに、当時のE-muは超少ない波形容量でうまく音色作るスキルとセンスは神だったので、
それがこれだけの数気軽にたのしめるのはいいね。

。。。。なんて、無料だから贅沢言うなって感じだけどw

477:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 03:49:01 LoHlS710
これ使っておもったけど、発表はされたけど結局発売されなかったAKAIのソフトサンプラー、
当時の開発中の画面写真を見る限り、すべてを馬鹿正直にそのままの仕様でソフト化してる感じな気がしたんだけど、
もしそのまま発売されてたら、こういう風にパソコンの直感性がスポイルされたような微妙に直感性が無いものになって
あまり売れなかったかもなぁ。。。
もちろん昔からアーキテクチャを継承するのも大事だけど、PC向けに直感的なものにするのも大事だよね。
当時のE-muの人たちならそういうソフト造れた気がするんだけど、
最近じゃE-muの人たちもけっこう高齢になってきて頭硬くなっちゃったのかなぁ。なんて思ったりしたなVX使ってみて。

478:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 03:54:12 LoHlS710
俺は使ったことないからわからんけど、
たぶんソフトウェアProteusって、たぶんProteusXが基本になっているんだろうけど、
ライブラリの互換性という面でも昔ながらのアーキテクチャにこだわったんだろうけど、
直感性という面では逆効果だな。

ソフトウェア化するなら、基本的なPCM音源/サンプラーの知識があるような人が使ったら、
マニュアル読まずに使えるぐらいのインターフェイスと内部構造に書き換えないと使いやすくならんよね。
過去の膨大なライブラリの忠実なコンバートはソフト開発者的にはすごく面倒になるだろうけどさ。

479:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 04:01:13 knw6sZtk
>>472
できませんぬ^^
それができるのは上位版のProteus XまたはEmulator Xのみです。
X LEでも同じ問題があったのよ。

480:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 04:07:13 knw6sZtk
・・・って、すでに回答されてた。^^;;;
まぁ、4年前の発売当時、フル版でも\18,000しかしなかったわけだし。

481:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 04:26:47 hqeuhfL/
もともとあるインスト定義を使ってるだけのヤツは邪道ですか?

482:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 04:52:05 WQUooPN7
いいえ。
間違って上書きする恐れがなくて結構じゃありませんか。

483:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 06:23:57 nwbJ4lxa
MIDIキーボードにProteusX2が一緒に入ってたんだけど、VXとどっちが強い?

484:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 09:12:28 qHHc13GL
>>475, >>479
Thx
取りあえず、ベンドを使わないパートを置き換えて
遊んでみるわ。

485:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 14:49:43 3p90lkZ+
>>483
X2の無料版がVX
後は分かるな

486:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 18:18:13 z1aEo3MG
YAMAHAのMU1000と比較して音質は良い?

インスコを検討しているのだけれど、Proteus VXの音を視聴出来るところがないので…

487:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 18:29:50 0x6QdUt/
つべこべいわずに使えばいいじゃん、ただなんだから。

488:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 19:36:52 6P+94POv
MU1000と比べたら古臭くてチープに感じるだろうね
リアルではない
でもいい音だ

489:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 19:54:36 Ot9jHhIr
Proteus/2XRとフリー版
音の差はどんな感じ?
コントラバスのゴリゴリ、ゾリゾリ感はどうですか?

いつもProteus1/2/3・Virtuoso2000をラックケースで持って運ぶの面倒で…

490:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 21:40:53 pMhXacfU
自分で試して良いか悪いか判断すればいいだろ。

491:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 21:43:47 mjIaigey
こんばんわ
Proteus VXの日本語化バッチはありませんか?


492:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 21:45:38 mjIaigey
こんばんわ
Proteus VXの日本語化バッチはありませんか?


493:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 21:49:31 g+3gCeDS
大事なことなので二度言いました

494:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 22:17:30 pFH38QBs
なんかもう完璧にフリーソフトのノリだなw

495:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 22:20:36 +lfyymJr
商品をフリー化すると腐るよね。

496:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 22:21:44 g+3gCeDS
低脳な乞食しか寄ってこないからなw

497:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 22:55:54 mjIaigey
大事なことなので二度言ったんですね、わかります

498:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 23:24:16 mjIaigey
っていうか、日本語化バッチはないんですね
自分で作るとしますか・・・

499:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 23:25:25 ztOGJTrz
自分で作るって言いたかっただけちゃうんかと

500:名無しサンプリング@48kHz
08/08/27 23:59:32 0Krxtadw
そもそも英語で困る部分があったかと………

501:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 00:15:57 SuVAm2vr
バッチじゃなくてパッチです。パンダのパで、パッチです・・・恥ずかしいなぁ。

502:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 01:18:25 5Wlif7AT
バッチファイルと混同してた
恥ずかしいわ<自分

503:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 01:41:50 ey3RN90k
@echo off
rem Change the active CODE PAGE to 932 (Japan)
CHCP 932


504:489
08/08/28 02:01:37 KK3NSMhe
DLして使ってみたが
PROTEUS2000系なのね。

1/2/3/系(PROTOZOA系)が極少でがっかりした。

製品版買えば入ってるだろうけどその為にE-muのインターフェイス使わなきゃいけないのが・・・・

俺みたいにOLD-PROTEUSでオケ組んで・・・な人向けではないみたいだね。

505:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 02:30:49 ++azRWbA
>1/2/3/系(PROTOZOA系)が極少で

 え、そーなの? それならトラブルが多そうだし、試す価値も無いかあ…


506:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 07:48:02 QIXX6eHj
>>504
海外で最新の単品版売ってるアルよ。

507:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 09:56:25 Wgwadvbm
>504
はいはい、よかったね。早く巣にお帰り。

508:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 12:48:39 zXwT5FTz
バンクファイルが読み込めない・・・。なぜー!?


509:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 12:52:04 5nqKfH9h
坊やだからさ

510:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 13:18:21 NMVhn9x0
これならLogic8のほうが高機能のような気がする
楽譜の入力はどうやりますか?

511:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 15:26:28 M5NqgCVD
>>504
EmulatorX3はインターフェイス要らないだろ

512:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 15:27:50 sJsqXSDJ
>>510は馬鹿なのか?それとも釣りなのか。

513:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 16:02:31 SuVAm2vr
MAC使いの評価が暴落したなw

514:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 17:14:07 Mjda/WYK
>>96
こいつどんだけケチくせえんだよ

515:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 18:51:41 THyheXNa
>>494-495

516:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 19:05:44 Mjda/WYK
おいおいこれ半端ねえな

517:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 22:12:10 xVe0ymG5
Domino用定義ファイル。
カテゴリ分けしてあります。
とりあえず音色リストと思って使ってみてください。
一応鳴ります。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

518:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 22:54:57 SuVAm2vr
>>517
音色データをProteusVXでテキストファイル出力し、excelあたりでソートすればちょっと楽につくれんるよん。

519:517
08/08/28 23:19:03 xVe0ymG5
>>518

OpenOfficeやサクラエディタ、rubyとかで作成しました。

入力データをソートしなくてもカテゴリ分けするツールにしました。
フォーマットは整えなきゃですけどね。


520:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 23:21:07 m/CwwT8e
>>517
お疲れ様。音色多いから助かるよ。

521:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 23:24:31 ySAP7LX8
>>509
あなたは魔王ですね、わかります。

522:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 05:25:34 OhlnZySN
>>517
おぉ、ありがとうございます!
カテゴリ分けしてあるのが便利です♪

523:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 17:52:45 WenhQOnS
これって、落としてもDominoのMIDI OUT デバイスに表示されないんですが、どうすればいいのでしょうか?
愚問ですみません。
MIDI YokeとVSTホストを経由しないと、ダメなのでしょうか?

524:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 18:07:47 aPl0M/Ii
MIDIyokeだけで繋げる

525:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 18:23:47 WenhQOnS
なるほど。ありがとうございます。

526:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 21:25:01 EvrZelkW
繋げなかったのですが…やはりVSTホストが必要なのでしょうか?

527:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 21:51:26 KirclLRQ
やってみたが、midiyoke だけでつなげるな。

528:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 21:59:27 9Uzz5Jc3
PreferencesのMIDI Inputsを設定してないだけじゃ?

529:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 23:03:24 fChkKdfd
ちゃんと動いていたのに。

WindowsXPのサービスパック3が自動アップデートしたらASIO4ALLに異常。
WDMデバイスリストに×印ついてなくて、プロテウスも起動するけれどもメーターだけ動いて音が出ない。
REAPERから立ち上げてもASIO4ALLが not connect になってメーターが動いても音が出ない。
REAPERでDirect Soundに切り替えてVstでプロテウスを呼び出すとエラーが出てREAPERが
落ちてしまう。

気に入ってたのに残念だ。

530:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 23:04:21 ZVfmaaHf
・・・なんでSP3あてるの?

531:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 23:08:32 vKSCDGoz
馬鹿だからだろ
なんでも新しいのがいいと思ってる馬鹿の典ry

532:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 00:07:51 llyPJXAt
このソフト意外と重いね~
6ch鳴らしただけでCPU50~60%までいった

そろそろPCの買い替えかな

533:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 00:08:44 3KZQ2Ys2
CPUやらなんやらの環境書かずに重い言われても後で読む人の参考にならんだろ。

534:458
08/08/30 00:14:53 6K7Iy0DB
>>532 がIndependence使ったら鼻血ブーだったりして。

535:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 00:15:49 GeakBy0w
sp3でも使えた報告はあるから
ASIO4ALLやVXの再インす子ぐらい試したらいいのに・・・


536:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 00:42:31 llyPJXAt
>>533
バ~カ!あすろんえっくすぴー3200のメモリ1.5Gの高性能PCじゃボケェ

この環境でもSampletankだと10chはいけるぜ。


537:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 00:52:18 oXweCfGP
XP SP3、ASIO4ALL使用でVX問題なく使えてるよ。

538:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 01:15:11 CK4xpAIL
DualコアやQuadコアでないとちょい厳しいかもね。
うちはC2Qだけど、VXを立ち上げてると
時々一個だけCPUメーターがぎゅんってあがることがある。
何か突発的に重い作業をする瞬間がある感じ?

539:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 01:20:08 3KZQ2Ys2
>>536
そっか、よかったな。

540:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 01:31:10 bAy1rv/X
かわいそうな人の相手しちゃだめだよ

541:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 01:31:32 M/aSI4P9
全く、>>147

542:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 01:56:41 di+Edxbh
ずっと俺のターン!

543:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 03:13:20 66fsZN6j
セレロンの1.46Ghz、メモリ1.5GBのPCで無理矢理使ってる…

2~3トラックが限界だorz

544:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 05:55:58 cLcIH6PS
OC!OC!
責任はとらん

545:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 13:23:34 P1J4ABM1
>>536
そこ、逆切れするところじゃないのに。
なんか、こいつ終わってるな。。

546:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 13:49:38 X4BG9lrp
>>538 たぶんソフトが原因だろうな。俺もC2Qで同じ症状でるよ

>>545 いちいち煽んな。
無駄レスするだけのお前も同レベル

547:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 14:10:18 P1J4ABM1
すまん、自重する

548:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 14:26:50 9ImnbJV7
>>528
それは、VX側の設定でしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです

549:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 15:42:45 lmUOB7Wn
yokeだけで繋がったけどドミノで鳴らしたら1回音出るだけでもう出なくなるなぁ・・

550:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 19:06:21 d3PXrYvE
ざまぁ

551:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 19:09:07 Xe9eoFdZ
フリーの仮想MIDIってMIDI Yoke以外にどれだけあるのん?

552:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 20:26:50 CubdJZGQ
>>548
何年も前にちょっと使っただけだから思い出しうる限りの知識で書くと
DominoのMIDI Out → MIDI Yoke Junktion #1
ProteusVXのMIDI In → MIDI Yoke Junktion #1
という風に仮想MIDIデバイスを指定して、互いに結線するポート名を合わせて使うんじゃなかったかな

553:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 20:47:17 zQU7onGp
>>552
やってみましたがダメでした…定義ファイルのピッチベンドマクロがどうのこうのという警告が出ました・・・

554:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 21:22:02 K0BQVRI6
いい加減、誰か>>553に、
URLリンク(mimikopi.nomaki.jp) を完全に理解後、
>>445,>>517 をやってから質問しなさいと引導を渡してやってくれよ。
1~2時間もあれば、VSTに関しては余裕で概要を理解できるはずだし。

規制中なんだから、手間をかけさせんなよ。

555:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 23:08:35 CubdJZGQ
>>553
定義ファイル??ダメって何が?

556:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 23:10:01 22/gGnmX
つかDominoなんか使うなよと。
便利な環境のつもりで遠回りしてるようにしか見えない(俺にはね、人それぞれではある)。

557:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 23:27:05 T8oryl+J
またお前か

558:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 23:32:29 rVnh8y+4
Dominoは始まり方が気に入らないから使わない
というチェリラーはいたな。
アホだなーと思った。

>>556
何か変わりのものを教えてやれよー。

559:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 23:34:55 BKuoeJOH
やっぱフリーになると
ユーザもフリーウェア使いになるんだね

560:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 23:43:43 5KrPWCSd
>>556
概ね同意。
フリーソフトはいつの時代も、発生した問題を自力解決できるスキル(情報収集力を含む)が必要なんだよ。
製品版だと膨大な工数をかけてHelpやマニュアルが作られていて、さらに市販本があったりするからね。
※読まない人もいるけど。

だから、先に述べたスキルがあって、ちょっとやってみようかなという人には、フリーソフトは非常にありがたい。
当然、製品以上のサポートと魅力があるフリーソフトはまずないだろうから、限界が見え始めた時点で(製品を)購入
するだろうね。

ということで、限界がまだ見えない俺は、Domino+VSTHostを使い続けている。
XP SP3だけど、このVSTiでインストールからDominoで鳴らすまで、全く問題なかったしなぁ・・・。

561:名無しサンプリング@48kHz
08/08/31 00:35:00 0gThv4pC
生録を大量に扱う自分には限界もなにも初めから除外せざるおえなかったお・・・

562:名無しサンプリング@48kHz
08/08/31 06:56:54 KpcgCD9R
MIDI講座の人、定義ファイル公開したね。
質問お断りワロスw

563:名無しサンプリング@48kHz
08/09/01 22:02:27 sYXckVpU
そりゃサポート料でももらわんと、対応していられんだろう。
このスレのこれまでの流れをみてもわかるように。

564:名無しサンプリング@48kHz
08/09/01 22:36:15 /Z8zclIh
タダでどうにかしようとして遠回りになってたり挫折したりしてる初心者多いよな。
最初からちゃんとしたCubaseとかSONARみたいな
DAWのエントリーモデルくらい安いんだから買えよと。
ProteusVXクラスの音源くらいオマケでついてくるし。

565:名無しサンプリング@48kHz
08/09/01 22:43:37 sYXckVpU
>>564
また、お前さんか。
Dominoスレで実家に帰ってた時に叩かれたことを、まだ根にもってるんかw

566:名無しサンプリング@48kHz
08/09/01 22:51:39 /Z8zclIh
>>565
ストーカーですか?(ガクブルw
正直市販のDAWじゃないと作業効率もそうだし、
クオリティ的にも話にならないっしょ。
フリーソフト使ってやってますって奴の曲でまともなの聞いたことない。

567:名無しサンプリング@48kHz
08/09/01 22:55:42 Xfb3PRgy
金銭感覚狂ってることに気付こうぜ。
1万超えなんて中々出せんよ。

もっとも、一度買っちゃうとポンポン出しちまうもんだけどw

568:名無しサンプリング@48kHz
08/09/01 22:58:15 /Z8zclIh
金ない奴がまともにDTMやろうとか思うのが間違いなんじゃ?
俺学生のときでもハードシンセ25万とか普通にバイトして買ってたし、
それくらい出すのが当たり前だと思ってるんだが。

つーかさ、1~2万で何の楽器が買えるよ?
安いエレキギターセットだって3万くらいはすんだろ。
金出す気もねーのに音楽やりたいとかバカかと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch