08/11/07 20:54:19 JkTQAIyC
もっと現実を書いておこう。ちなみにカモンミュージック社員でもなんでもない。
DOS版、RCP95R3双方の購入者だ。
レコンポーザは、もともとは RCP-PC98/88 が起源で、
その後「レコンポーザ」として、PC-98のMS-DOSで稼働するアプリだった。
さて、PC-98起源の日本発の商用アプリで Win32 へ生き残ったものは「ほとんど」無い。
・一太郎/花子/三四郎(ジャストシステム)
・桐(管理工学研究所)
・MIFES(メガソフト)
が敢えて言えば生き残ったと言える。
これらの Win32 移植版の当初は酷かった。
一太郎がまともになるのは8の何度かフィックスしたもの。
桐は6ではDOS版にあった一括処理が除かれ、ようやく9で完成の域に達した。
「松」などは、機能が不充分な「松風」となり、中途半端なまま販売を終了した。
レコポ95R3は、DOSに比べると、
MIDI-INの部分でかなり汎用性を持たせるよう設計したと見られる
(VBで…無茶しすぎ)。
Win32 移植自体が大手と言われたメーカでもなかなかうまくいってない。
カモンミュージックはどうか? 現実を知れ。「推して知るべし」。
ほざくな。自分の無知をひけらかしていることにまだ気がつかないのか。
たとえ、どんないい話を聞いてもそれは単なる気休めにしかすぎない。違うか?