Yellow Tools INDEPENDENCE part2at DTMYellow Tools INDEPENDENCE part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しサンプリング@48kHz 08/12/14 22:57:56 oom1WX6r independence freeを落としたのですが vstとしてDAW上で使うにはどうしたらいいですか? 使ってるDAWはmusic makerです 201:名無しサンプリング@48kHz 08/12/14 23:48:55 CSNP/jmo mmなら同じようなのは言ってるからもう忘れろ 202:名無しサンプリング@48kHz 08/12/15 01:17:13 2t/xQE/s >>200 BASIC持ちだがFreeもBasicもMMから使えてるよ。 トラックからソフトシンセは呼び出せるな? だったらソフトシンセのプルダウンメニューを空トラックの上で出して 一番下あたりの「ソフトウエア・インスツルメンツ」を押してサブプルダウンメニューを出す VSTが出てくればそのまま選べる。 出てなければVSTパスが未設定だからサブメニューの最後の「VSTのパス」を編集。 以上。あとはMMのスレに帰って質問しろ 203:名無しサンプリング@48kHz 08/12/16 01:23:39 lnWgtM4s さっぱり使い方がわからないのですが、英語じゃないマニュアルとか こういったサンプラーの使いかたわかるサイトありませんかね? 一応MSPで音源にするところまではできたのですがどのように 弄ればいいのかさっぱりです。今までサンプラー使ったこと無いので。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch