DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その6at DTM
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その6 - 暇つぶし2ch390:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 19:18:32 +x/XbA/B
YAMAHAのN12を買おうと思っています。

このミキサーはCUBASEに特化した使い方が出来るようなんですが、ミックス時のフェーダー操作やフィジカルコントロール的な使い方が出来ると考えても良いのでしょうか?
それと、PC内ミックス以外にN12を用いたミックスが出来るみたいなんですが良く分からなくて。
そもそもミキサーをDTMで使用する場合の用途がまだイマイチ掴めてません。
A-I/Fとシーケンスソフト以外にミキサーを自宅に導入する利点を教えていただけませんか?

391:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 19:47:13 uKN27tJv
すみません 
DTM初心者なのですが
音にこだわりたいので値段が高くても構わないので
いい音の出るDAWってないですか?
値段が安いと音が良くないと個人的には思うのです
よろしくお願いします

392:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 20:05:38 TlxOVPZu
>>391
Pro Toolsってやつがその名の通りプロも使ってるらしいお( ^ω^)
プロも使ってるくらいだから、きっと音がいいに違いないお( ^ω^)

393:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 20:06:20 1eZHxYDd
>>390
ハードシンセを複数台所有してるとか、ラックタイプのエフェクターを所有しているとかl、
何かハード偏重の環境を持っていなければミキサー所有の明確なメリットは見出せないのではないかと。

逆に言えばソフトシンセで完結させるならオーディオI/Fで十分。
n12は単なるフィジコンということになる。

394:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 20:09:05 nHtN6KKA
SONAR8のPEがまともになっていれば…
Vista64にRam16GB載せる
テンポラリはANS9010に書出す。
音源はインテルのSSDに入れておく

E-MUのProteus VXがフリー化してくれたのは貧乏人のおいらには助かる

395:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 20:10:57 uKN27tJv
>>392 ありがとうございます!
さっそく検討してみますねー

396:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 20:13:24 1eZHxYDd
>>391
DTM視点で音のよさにこだわるならばモニタースピーカとオーディオI/Fと
エフェクターとエフェクターの使いこなしが重要のように思います。
DAWはこの板で話題に良く出るDAWならば何でもよい。

397:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 20:25:55 uKN27tJv
>>396 そうなんですか・・・。

398:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 20:38:47 I82n/XYB
なぁ~なぁ~デトロイトテクノってやー
幼稚なコード進行を電子音でやればええんかな~?
くわかずゆ~ひとの曲がな~それやねん。
そんでな~それデトロイトテクノゆ~てるねん。
ほんまやろか???

399:391
08/09/14 20:43:47 uKN27tJv
二回も投稿すみません
現在fantom-x8持っているのですが
pro toolsと比べていいのか悪いのか聞きたいです

400:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 20:53:43 foWPiuob
>>399
URLリンク(altered.s201.xrea.com)
ここを全て読んでみてください

401:391
08/09/14 21:13:50 uKN27tJv
>>400 分かりました 

402:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 21:48:54 /JA75WbZ
【OS】Windows XP Pro SP3
【CPU】Intel Core 2 Duo E8400 2Ghz
【メモリ】2,048MB
【DAW】SONAR 6 LE (MIDIキーボードのPC-50を購入するならバンドルされているので)
【音楽ジャンル】POPS、アニソン、コミックソング
【ゴール】完全自己満足 / ニコニコうp
【予算】未定 (素人以前なのであまりかけない方向で)

耳コピでオケ製作 + VOCALOIDで唄わせるが目標です

↓購入を考えている機器

・MIDIキーボードにローランドのPC-50
・スピーカーにFOSTEX PM0.4 (液晶モニタのスピーカーだと音がいまいちなので)

ソフトはPC-50に付属しているProject5 LE、D-Pro LE、SONAR 6 LEを使おうと思って
いるのですが、「DTM初心者のFAQ@2ch」のお薦めには載っていなかったので、ずぶの
素人が手を出して大丈夫なものかお教え下さい。

あとFOSTEX PM0.4を買う場合、RCA端子が必要とのことですが、使用しているPCは対応
していないようなので変換コネクタのようなもので対応できるのか、それ用にサウンド
カードを買う必要があるのか、その場合はどの程度のカードを購入すれば良いのかも。

よろしくお願いします m(_ _)m

403:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 21:57:50 4PhY94Ts
>399
DAWとfantom比べるって意味なくね?

DAWに打ち込んで、上モノはfantomで鳴らして、DrumはBFDで鳴らす。
ギターは自分で弾いてDAWに録音。で、それらをDAWでmix。

そんな感じでやってます。fantomじゃ無くてXVだけど。

404:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 01:25:36 wSFPtuxy
>>402
DAWは最初は付属のでじゅうぶんだよ。
オーディオインターフェイスは自分に必要な数の入出力がある奴を買えばいいよ。

405:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 09:56:08 9HOsmDub
>>402
マニュアルがヘルプのみだけど
本出てるから一緒に買っておくといいと思います
絶賛苦戦中の人より

406:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 16:32:53 V7cHtjD1
>>399
音質的に一番優れたDAWはAmplitudeじゃないかな

407:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 16:50:13 nKYbV3b8
>>406
それDAWじゃなくね?

408:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 17:16:28 l1hmqcgJ
板違いかもしれませんが、ガクポを使ってニコ動に投稿しようとしたのですが、なぜか非公開動画として登録されてしまいます。公開のほうのボタンをおしているのですが、何回やってもなおせません。
もうしわけありませんが、ご教授願えませんでしょうか?よろしくお願いします。


409:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 17:20:46 l1hmqcgJ
自己解決いたしました。お騒がせして申し訳ありません。


410:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 16:02:04 u85ehidz
>>409
もういないと思うけど、オマエみたいな身勝手なヤツに一言。


自己解決しましたじゃなくて、どうやって解決したか書けよ
今後オマエみたいな記載内容を読まずに投稿する阿呆が来たときにオマエの解決方法を見れば無駄に質問する事がなくなるだろう
まぁそんなオマエみたいな阿呆は過去ログ読まないから意味がないんだけどね

411:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 17:36:47 aKWHkMYR
し・・・身勝手?

412:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 18:22:09 u85ehidz
>>411
釣られないんだから><

413:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 18:23:46 D8kNkaDu
>>410
そういった指摘はもうちょい優しい言葉違いでたのむ。
大方鯖が混んでたんだろう。

414:402
08/09/17 00:40:38 dgmDlQ7D
>>404
オーディオインターフェイスはよくよく仕様を見てみたらTRS端子も対応して
いるみたいですね……とりあえずオンボードで鳴らして様子見、という感じで
いけるのかな。ソフトは付属ので頑張ってみようと思います。

>>405
「BASIC MASTER SONAR 6 LE」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これでしょうか? LE専用の解説書なんてのが出ているんですねぇ。

お二方とも丁寧にアドヴァイスありがとうございました。

415:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 18:33:36 iUHr1noJ
ヘリウムガスを吸ったような声にするエフェクト知りませんか?
うちのミクもケロらせたいですw

416:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 18:40:42 vpbglOsT
G-SnapでプリセットをNot Soにするとkzさんみたいなちょっとけろった声になるね
本格的にけろらせたかったらAuto-TunとかSonarのV-Vocalとか使わないと駄目かも

417:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 00:21:29 x4yAbVM3
詳しい使い方は知らないけど、ケロケロになるのは、音が出た後に急にピッチ変わるからみたいだね。

前にMIDIの本で読んだギターのグリッサンドを応用すると、たぶんボカロエディタで真似出来るかな。
・まず一定の音階で音符と歌詞を入力。
・PBSを12にして、PITだけで音階を階段状に手書きする。
(±1オクターブまで表現可能で、PITの設定出来る最大値8192を12で割り算した値683が半音に相当)
・本来の位置よりちょっとタイミングを遅めに音階をかえる。
これでケロケロになる…ハズ。



418:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 02:11:52 ZSs9qYNT
周波数別のコンプレッサとかじゃね?

419:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 10:15:34 RRo4MktD
ケロらすなら普通はピッチ補正ソフトだろ。


420:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 16:16:57 QnU4XxYQ
作曲をしてみたいので、まずは
SOTEC DE701
を購入してDTMを始めようと考えたのですが、このPCはDTMを快適にできますでしょうか?
作曲ソフトはSONARを買おうかと考えてます。アドバイスよろしくお願い致します。


421:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 16:36:31 WsUg/cnu
>>420
それはやめときなさい。
まずOSがVista
筐体がモニター1体(macならそれでもいいけど)
内容のわりに高価

PCの知識が無いならせめて家電店で売ってるオリジナルブランド。
知識が少しでもあるならショップのBTO。

422:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 16:39:26 DkDkezKO
>>420
型番だけじゃみんな見てくれんよ;
Vistaはメモリをかなり食うのでリアルタイムなDTM作業をする人には良くない。

ソフトはいきなり箱で買うのもいいけど、MIDIキーボードに付いてるバンドルを試してから
自分に合ったものは何か考えてみれば、というのがよくあるアドバイス。
エレキとか楽器を使う人ならオーディオインターフェースを買って、バンドルされてるソフトを使えばいい。
もちろんフリーでもいろいろあるし。

423:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 16:46:47 uhar4prk
後々のことを考えると、結局スタンダードなPCが一番って事になっちゃうよねー。
へんてこりんなPCだろうがVistaだろうが愛の力で乗り越えられるというなら止めない。
後々困ってこのスレに質問しに来るつもりなら、お願いだから止めてください。

424:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 16:47:59 UFgIp9JU
>>421
>家電店で売ってるオリジナルブランド ってなんぞ?
OSのVistaはメモリどうこうよりXPのほうがソフト面で対応範囲が広いのが有利と認識してる

425:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 17:27:38 QqPAiJeC
SOTECってまだ存在してたのか

426:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 19:10:14 qUfSogH4
失礼いたします。
昨日、がくぽを使って歌をニコ動に投稿したのですが、ヴィブかけられたらもっとよくなるというコメントをいただきました。
ヴィブってなんでしょうか?
最近始めたばかりで基本的な用語さえ知らないの者です。
どうかお教えください。


427:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 19:14:46 xBGCfDTb
>>426
ビブラートのことじゃないか?

428:>>420
08/09/19 19:26:20 QnU4XxYQ
皆さんアドバイスどうもです。
SOTECは辞めて、XPが使えて比較的安いPCということでDELLの
Inspiron 530s Windows(R) XP Proダウングレード付・プレミアムパッケージを第一候補にしました。
これは特に問題ないですかね?何度も申し訳ないです…
PCの知識についてはかなり不安ですが、XPモデル自体が少ないみたいなので、なんとかこれで頑張ります。
作曲ソフトについてもまずはMIDIキーボードの付属版で探そうと思います。
楽器は管楽器とピアノが少々なので、オーディオインターフェイスについても調べてみます。ありがとうございました。


429:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 19:45:11 qUfSogH4
なるほど、ビブラートですか。
なにか加工の仕方なのかな?とおもってました。
ご回答ありがとうございます。

430:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 19:54:54 epEu8U3x
>>428
苦労します
音楽どころではなく
PCの悩みが多いですよ

URLリンク(altered.s201.xrea.com)





431:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 22:23:07 +X+v64/W
>>430
そりゃあ性能が良いに越した事はないだろうけど、初心者にこのレベルを求めたら流石にネタだw
予算もPC知識も不安があるっていうなら、まずは普通のデスクトップでいいでしょ。
何かしらの不足を感じた時点で順次対処していけば良し、ノートでやってる人もいるんだし。

432:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 23:15:39 hYe0+Dwj
ここの回答者って結構固定?
なんでWindows薦めてるのか不思議なんだけど。
クリエイティブワークならMacがデフォだし、Windows使いたくなってもbootcampでネイティブでブートできるし。
あげく、メーカー製クラスで比較すれば安いし。

433:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 23:38:10 SZ08hcGE
>>432
> なんでWindows薦めてるのか不思議なんだけど。

キミが回答しないからジャナイカ!

434:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 23:38:48 5+GY1z5J
そんな専門用語ばかり使われてもサッパリ分からないぜよ...。

435:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 23:40:38 UFgIp9JU
仕事でDTMするってわけでもあるまいし
URLリンク(www.dospara.co.jp)
くらいでも十分じゃねーの?

>>432
Mac()笑 

436:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 23:48:23 xBGCfDTb
MacはMac好きな人しか使わないだろ

437:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 23:50:29 +X+v64/W
ヘタにマニアックな仕様を勧めてみ?
例え良い性能だったとしても、周囲に相談できる人がいなくて挫折するのが目に見えてる。
ここで聞かれても俺は答えらんねー、Mac使ったことないし。

438:名無しサンプリング@48kHz
08/09/19 23:56:01 sWugG7Wu
MAC(笑)でWin使おうとするとOSを別に買わなきゃいけないし
VocaloidやろうとするとWinしか使わないから結局ほとんどWindowsしか使わなくなる悪寒

439:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 00:14:11 z66oxe8C
>>435
仕事じゃないからこそ、ストレスフリーでしたいもんだけどな
URLリンク(www.dospara.co.jp)

440:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 00:16:39 /NSQYrC3
普通に考えてわざわざMacを薦める理由は無いな。
Mac買う人間は薦めなくても買うだろう。

441:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 00:22:35 h+Ro8YA3
いっそのことLinuxにしちゃえば?

442:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 00:35:33 aqL1qT/p
>>439
どんだけ金持ちwww
しかもGalleria XS -Skulltrail- ΩタイプだとPCIスロット使えねーしww

>>441
奇才現る!

443:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 01:21:30 UFTxY96t
>>439
カスタマイズしてみますた
URLリンク(www.dospara.co.jp)

444:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 01:25:25 tKti0RSD
>クリエイティブワークならMacがデフォだし

ないない

445:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 02:10:39 1mjKDWug
>>432
そろそろ釣りだと言ってくれ。


446:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 06:56:13 n5j42sie
いまさらWindows買うのも先が見えなくて怖いけどな。Windows7(Vista2有償アップグレード)って来年じゃなかったっけ?

447:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 09:29:40 p8wCNgzf
谷間の時期ってやつか?
VistaがうんこのままXPは消えていき、次世代ははるか彼方

448:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 10:04:56 8UhPt2vg
MEがどうしたって?

449:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 20:11:21 h+Ro8YA3
MeがまともなOSだったらMeたんとか生まれなかっただろうな

450:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 20:13:05 2MJldBMO
XPのサポートっていつまでだっけ?

451:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 21:17:12 xFjzxlnN
あと僅か5年半

452:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 21:31:24 aqL1qT/p
僅かもなにも5年もしたらPCスペックのほうがダメポ状態だろww

453:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 21:44:04 Bjoj0wum
PCなんぞより2年もしたら俺のほうがダメポ状態だwww

454:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 21:46:33 gz91+FX/
ははは、俺は既にダメポ

455:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 22:34:25 1mjKDWug
生まれてきたときからダメポ

456:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 22:37:16 2MJldBMO
■Vistaは史上最低のOSになった! Part11■
スレリンク(win板)


457:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 23:14:21 sRGc28rw
>>456
生きる気力が湧きました

458:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 23:33:55 Z7Q8w9OG
DAW専用ノート
URLリンク(daw.dospara.co.jp)

459:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 23:46:06 T48uLt9d
初心者です
マッシュアップ曲を作るソフトもDTMソフトでいいの?



460:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 04:44:23 QroQ/vx9
竹取飛翔のトランスアレンジ
URLリンク(ns1.axfc.net)

使ってるソフトはMusicStudioProducerとSynth1だけなんだが、どうかなw
用語とかまだ全くわからん初心者でs

461:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 04:46:07 yChBCKvb
>>459
波形編集ソフトで切った貼った

462:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 06:25:31 wYUcDVaZ
>>459
好きなソフト使えばOK

Acidあたりが向いてそうな気がする
無料版もあるし

463:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 07:53:29 hSNwfnJy
MIDIキーボードからXPの内蔵音源(例えばMicrosoft GS)を
鳴らすのに、簡単な方法・ソフトは無いでしょうか?

普段はSONARで作業しているのですが、ちょっと音を確認したい時の
ために、重いソフトを常時立ち上げておくのも大変なので・・・。

グーグル先生に訊いた範囲では、↓の質問と全く同じ意図です。
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
ここで、「D2K alpha」というソフトが紹介されているのですが、
これの配布元が現在見つかりません。こちらの所在を
ご存知の方がいましたら、あわせてお願いします。


464:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 08:11:01 HQukxz5/
Dominoでいいんじゃないの?
軽いし。
SONAR使いの人も結構使ってるらしいよ。

465:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 08:27:40 nT8FUWWk
むしろSONARが重い環境ってのは、ある意味すごい

466:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 09:12:12 4vojXIOE
初音ミク入れてしゃべらせて遊ぶしか出来ないのはおいておくとして
動作をきびきびさせたい(入れた数声をすぐにしゃべらせたい)のたけれど
PCはどこに重点おいて強化したら良いのかな?
現在はメーカー製ノートで
C2DT9300、2GB、160GBHDDでVistaBusiness
XPにしてメモリー4GBにすれば良くなるかな。
やはり自作で組まないと快適に使うとのは無理かな?

467:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 12:44:50 7LfFKtqB
>>464
Dominoとやらを入れてみますた。
軽くていい感じです、ありがとうございました。

>>465
一応これでもPentium4なんだぜ・・・

468:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 16:54:30 yChBCKvb
>>467
>一応これでもPentium4なんだぜ・・・
どうせ藁だろ?もしかしたら常駐ソフトてんこもりかもしれんけど。

469:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 18:14:29 cmjccp27
>>466
初音ミクはDAWより重いかも。連携するなら、せめてDAWの設定で使わないVSTプラグインを外すとか試してみるといいよ。

470:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 21:50:08 OjG34HKo
Pentium4っつても、1.3Gから3.8Gまであるからなぁ。

471:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 21:59:44 SIwWt/6l
Pentium4の処理能力は3GでPentiumMの2G相当だから、あんまり周波数は当てにならない

472:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 02:33:47 +VH6YYoA
>>460
ビットレート低いよw。

473:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 13:22:58 Ipy53u9C
というか今時Pentium4ごときで及第点だと思ってるヤツがいるとは
今は最低でもCore2E4系だと思う
Pentiumなんて下手すりゃ今のCeleronDCよりゴミクズだし

474:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 13:51:52 tROAPiaR
最近のソフトはCPUの種類まで選んで困る。

475:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 14:07:06 1fjd6pan
つい最近までPentium4の3.2GHz使ってて
今は一万円以下のAthlonX2にしてみたけど、それでもすごく違う
全部で六万かかってないし、こんなことならさっさと買い替えりゃよかった

476:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 14:22:35 M5wtYzma
C2D→C2Qでも感動できるよ
今までパンパンだったプロジェクトがあら不思議って感じになる
特にソフトですべてまかなう人は、気にしてみるといいかも

477:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 14:32:02 VM6f0FFk
初心者ですが、
シンガーソングライターというのを買おうかと思うのですが、
色々バージョンがあるようで、やっぱり新しいのが一番良いのですか?
4.0ぐらいでもできるのでしょうか?
作曲しても伴奏がうまくいかなく困っているのです。
すみませんが、教えていただけますか?


478:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 14:33:07 6tdjwiuR
特別な理由が無い限りSSWはやめといた方が良いと思うけどなぁ

479:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 15:44:52 2odwsakk
DTMは本当に真っ白な初心者なんですが、アレンジが楽しくてもっとやりたいと思ったので質問することにしました。
今は楽譜を作るためにFinaleを使っていますが、どうしても音が途切れたり中途半端な演奏になってしまいます。
編曲に関しては一応出来上がってるつもりなので、機材や打ち込み技術について
・目を通しておくべきサイト
・持っておくといい本
・どうすればぎこちない音にならないのか
等を教えていただけませんか?

480:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 17:15:54 Ipy53u9C
>>477
目的による
SSWの特徴はスコアロールによるシーケンスデータの作成に秀でているだけで他は期待できない。
もしオーディオデータも扱おうというのであれば旧版を使ってオーディオデータの作成は他のDAWを使う事も可能。
作曲しても伴奏がうまくいかないという原因を、まずは考えるべき。
音色やエフェクトの問題であればCubaseやSONAR等のVST等の拡張が安定してるDAWの同時使用を考える。
単純に今使ってるシーケンサではギターのストロークやドラムのベロシティの操作が面倒だからというならSSWの最新版でも買え

481:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 17:17:39 Ipy53u9C
>>479
プロが作ったSMFデータを見て研究するのが一番だと思う
あとアレンジするならFinaleなんて使わない方が良い
Finaleは楽譜作成ソフトであってシーケンサやDAWとは微妙に違う
SMFやオーディオデータを作成したいならDAWを導入すべき

482:466
08/09/22 17:36:30 uPKybbAq
>>469
レスありがとう。
初音さんと考えずに、ソフトウェアシンセサイザーと考えて調べてみます。
まだ初音さんしか入れてないから他のソフトの影響はないだよね。
マルチブートにして初音さん専用にしょうかな。


483:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 17:40:39 2odwsakk
>>481
早速レス有り難うございます
DAWですか。wikiとその他ちまちまとした知識しか無いです。
未踏の地なのでググろうにも関連する語を所持してないので行き詰ってしまいました。
申し訳ないですがもう少し突っ込んだところを教えてもらいたいです

484:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 18:00:43 ezRWm+au
>>483
そのものずばり「DAW」をググるだけでも、
結構情報は得られるんだけどな…

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

とか参考になるんじゃね?

485:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 18:08:01 nnpD3f/j
>>483
最初は機材にDAWがバンドルされてるのを買うのが普通です。

接続端子が分かってないうちはオーディオ・インターフェースなんて買うべきじゃないから、YAMAHA KXシリーズが無難なとこ。

486:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 18:08:21 Ipy53u9C
>>483
【シーケンサ】
何小節目で何拍目に何の音階で何の楽器か、強さは?ボリュームは?等のデータを入力し、楽器に命令を出す装置・ソフトウェア。
楽譜に似ている。
ただし、楽譜作成ソフトは印刷・表示する事に重点を置いているが、シーケンサを重点的に充実させているものは印刷機能をオマケと捉えて細かい数値を入力しやすいという事に重点を置いている。

【DAW】
楽曲作成の総合環境。
ソフトウェアではシーケンサを統合しているものが殆ど。
ミキシングやマスタリングやエフェクト等の作業も行える。
最終的にはオーディオデータを作る事を目的としたソフト。

487:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 18:10:10 2odwsakk
>>484
すいません、サイトが良いものか判断することが出来なかったので甘えてしまいました
レス有り難うございます、早速見て頑張ってみますね

488:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 18:14:15 2odwsakk
連レス失礼、更新忘れです
>>485
YAMAHA KXですか。調べてみます
>>486
なるほど、確かにDAWの方がよさそうです

皆さん有り難うございます、頑張れそうです

489:486
08/09/22 18:15:45 Ipy53u9C
>>488
オレの不自然な日本語をエスパー理解してくれてありがとう・・・
自分のレスを読み返して愕然としたよ・・・
よく理解できたな

490:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 18:19:16 2odwsakk
>>489
んと、シーケンサは楽譜作成ソフトよりも操作性に特化してて、印刷機能はおまけ
DAWはシーケンサ+細かい設定、表現
という感じで有ってますかね?
アレンジをやる場合生演奏でもしない限り無機質な演奏はつまらないのでDAWオススメ
って事ですよね?

491:486
08/09/22 18:27:08 Ipy53u9C
>>490
ちょっと違う。
やっぱ下手な文章のせいで余計に混乱させたみたいだ

Finaleやスコアメーカーみたいな楽譜作成ソフトは再生より印刷にとっかしている(細かい設定が苦手だし、下手にすると印刷が滅茶苦茶になる)
DominoやSSWみたいなシーケンサ特化型だと印刷は微妙だが再生に特化している(細かい設定ができる)
DAWってのはシーケンサ(大抵は細かい設定が可能)を同梱した総合環境でCubaseとかSONARがWin環境では有名

492:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 18:30:00 qnpGR1ZB
>>490
シーケンサってのは簡単に言えば楽器の演奏者をソフトに置き換えたもの。
楽器の音である音源と組み合わせて、ただの音を演奏にする機能を持つ。

DAWはそういう演奏をまとめて管理し、さらに編集して曲を完成させるための機能をすべて備えたスタジオみたいなもん。

493:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 18:34:19 2odwsakk
つまりDAWはシーケンサを機能の一部として持っている、って感じですかね
総合環境と言うのはwikiにあるように「デジタルでオーディオの録音、編集、ミキシングなど一連の作業が出来る様に構成された一体型のシステム」
という解釈でいいでしょうか

494:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 18:37:38 2odwsakk
>>493はまたまた更新忘れです

>>492
なるほど、繋がりましたぁ

495:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 11:11:20 i3l379VT
DTMを本格的に始めようかと思ってる学生です。
DTM初心者がDTM始めるのに何が必要ですか?よかったら教えて頂きたいです。
PCのスペックを簡単に晒しておきます
PC:WindowsXP
メモリ:516MB
こんな低スペックPCでも大丈夫ですかね?

496:名無しサンプリング@48kHz
08/09/25 11:47:20 /2bVGKHw
>>495

簡単すぎてスペックがメモリしかわからないんだけどもw

ただメモリの量を見るにCPUもHDDもあまり期待できないので
もし「本格的」に始めるんなら、まずPCの刷新から入るべきかもねぇ。
メモリだけしか答えられないけど最低1GB、
ほとんどの人は2GBつんでるんじゃないかなぁ?

まずそのPCで、フリーのDAW・シーケンスソフト・ソフトシンセ探して
使ってみて勉強から始めるのも一つの手段かも。

497:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 02:32:07 FOS5JlOi
メモリはママンに挿せるだけ挿しとけ。

498:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 21:30:32 VONR0Jbe
幾つか質問させて下さい
Intel Macでミクは使用できるのか?

ミクはソフトシンセというジャンルに入るのか?

ソフトシンセならばMac専用のDPやPro ToolsとIntel Macで併用できるのか?

の3点です。

Windowsを買おうと思ってたら、持っているDPやPro Toolsが対応していない事に気づき、ヨドバシカメラまで来たのに手ぶらで帰ってきました

宜しくお願いします。

499:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 21:44:01 ccgRqoMH
>>498
無理矢理スタンドアロンで動かす事はできるけど
どうせWAV吐き出し→DAWでMIXという使い方になるので
予算があるならWindowsの実機を別に用意した方が良いと思う

500:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 23:05:10 GyUkq71v
>498

intelMacだったら
URLリンク(mikuinstaller.sourceforge.jp)
なんてのもありますね。OS-X上でWineを動かしてその上でミクを動かすとのこと

501:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 23:34:02 zvOKSDXN
3歳児スレで質問したけど
あっちはDTMやってる人用みたいですね

新規購入の相談をさせて頂きに来ました
【OS】Vista HomePremium(ノート)
【CPU】 インテルM440 1.86Ghz
【RAM】 1GB
【音楽歴】 ほとんどなし
【PC歴】 1年
【質問/問題点】 入門的にDTM環境をまるごとそろえたい(ダンスミュージックの作曲等)

気になってるのは
YAMAHA KX25(\29,800 Cubase AI付き)
鍵盤楽器は弾けないけど25鍵でもあった方がいいかなと考えました
またCubase AIとアルペジエイターが魅力的です

これに加えてAudio I/F・MIDI I/Fやスペック増強を考えるべきでしょうか
必要ならお薦めを紹介していただければ幸いです

予算は多くて5万円を考えてます

502:名無しサンプリング@48kHz
08/09/26 23:44:09 VONR0Jbe
>>499-500
WindowsでやるとDPとかは不可能ですよね?

503:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 00:01:00 fq0zIXEd
>>502
色々手段はあると思うけど…Mac1台のみでやりたいというなら>>500が言うようにmikuinstallerとか、もう少し予算あるならVMwareなりパラレルズなりの仮想化環境上のWindowsでミクをインストールするなんて手もあるよ。


504:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 00:05:25 NsDNHlmS
>>501
鍵盤は弾けなくても49鍵以上のほうがいいと思うよー
MIDIインターフェイスはハード使わないならいらないよー


505:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 00:41:03 WVBVNFjT
>>503
何となくわかった気がします

Intel Macで初音ミクをストレスなく使う為の、皆さんのおすすめスペックを教えて貰えると参考になります

ちなみに、オーディオインターフェースやDAWソフトは既に持ってます

sample tankXL
battery3
DP5
pro tools

これにIntel Macで初音ミクは使えるかなと

506:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 01:09:30 wE3+Suwl
cubase studio 4 とcubase 4のちがいってなんですか
studioで困って無印で困ることはなんかありますか

507:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 01:52:47 de/kg7Pb
>>506
どっちでも困るのかよw

508:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 03:31:49 GolbnRvi
>>505
WinXPで一台組む。マジおすすめ。

509:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 06:59:34 ZFKMsNJR
>>504
やっぱ25はさびしくなりそうですね

KX49買ってAudio I/F・スペは追々考える。でおkですか

510:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 09:36:23 +wnJCf4v
>>509
とりあえずそれでおk。
いきなりオーディオI/Fやスピーカーは見慣れない接続接続で混乱しかねない。ギターやマイク繋ぐ予定なきゃ、後まわしでいいと思うよ。

511:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 10:32:18 RqLDj28E
昔っからパソコンで音楽をやるのが夢だったオヤジです。
DS-10で昔(中高の頃JUNO106いじってバンドやってた)思い出し、ぼちぼちやってみようかなと思いここに来ました。
やりたいのはYMOみたいな感じ。
とりあえずFLのデモ版使ってますが、何せ英語だらけで難しく感じちゃう。
凄く面白いんだけどね。
深入りする自信が無いんでなるべくフリーのでやりたいんですが何がお薦めかなぁ。
ハマってDTMが趣味になるのが一番だけど飽きっぽい性格だからなぁ。


512:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 11:18:15 +wnJCf4v
>>511
フリーでやるならとにかく英語だらけっすよ。フリーのサウンドフォントやVSTプラグインの音源等の追加は海外サイトとかだし。

実機もDAWソフトも触ったことあるなら、さっき話題になったKX49を買っても大丈夫だと思うよ。ゲームくらいの出費なら入門用DAWのMC4をすすめとく。

513:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 11:20:25 iAMe2+N/
>>505

予算があるならWinXPで1台あったほうがいいかな~
自分はWinXPにVocaloidとLive(無償版のやつ)入れて
MacのLogicで作成した仮曲持ってきて、Rewireしながら調声してる

仮想化環境・BootCampとやってみたけど
やっぱ別にWinあった方がスペック的にも手間的にも楽でした

514:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 13:42:39 doxI1rpT
>>501
むしろ、できることならメモリを増やした方が・・・

515:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 17:46:14 ZFKMsNJR
>>514
ですよねー
効いてるかどうか分からんReadyboostちゃんが救ってくれるはず…

KX49買いに出かけてきます

516:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 19:09:32 RqLDj28E
さらに恥を忍んで…

家にやっすいエレピ(カシオのPX700だったかな?)があるんだけど
これを鍵盤入力に使えますか?
MIDI端子があるんでどうかなと思ったんで…。



517:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 19:21:35 HaWB9Sll
>>516
MIDI I/Fがあれば

518:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 20:19:51 +wnJCf4v
>>516
MIDI機器のみUSBで繋ぐならEDIROLのUM-1EXみたいなMIDI I/Fで可能。オーディオI/FにMIDI端子付きのもあるよ。

519:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 21:26:25 qys6ptj+
質問失礼いたします。
がっくっぽいどを購入したのですが、どうもにごったというかがらがら声になってしまいます。
色々いじってみるのですが、どうにも直りません。
調整詳しい方いらしたら、教えていただけないでしょうか?


520:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 22:02:05 WVBVNFjT
>>508>>513
やはりWindowsですか

でも電気屋に行くと新品のWindowsは全てvistaしかなくて、XPがまったく無いんですよね

中古は怖くて買えないので、どうしたら良いものかと

521:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 22:13:50 GyRgpLqM
マルチごめん

>オークションにあったんですけど、ローランドV-Synth(たぶん1・0)未開封新品が12万円ってヤッパ安いっすかね?
>GTとかだったら三十数万するのに。




522:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 22:16:47 opC5XzKu
>>520
BTOとか自作ならまだまだ手に入りますよ

523:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 22:23:44 WVBVNFjT
>>522
すみませんBTOってのはなんでしょうか?

vistaとXPのメリットとデメリットを教えてもらえると助かります

524:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 22:32:48 iAMe2+N/
>>520

ドスパラとかパソコン工房とかあの辺のパーツショップのPCからから探すといいかも~
無駄なソフトもいらないしさ。
高クロック・多コアのがそれほど高くないし、
XPプリインストールなのがまだまだ多いよ

525:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 22:37:55 smcOUFqI
わからない単語があったら「○○○とは」でまずググれよ
「初心者」と「手抜き野郎」は違うぞ

526:名無しサンプリング@48kHz
08/09/27 23:45:29 z3Ph65WN
>>523
Built To Order=受注生産
分かりやすく言うとLenovoやDellやHPの直販にXPオプションがあるってこと

527:名無しサンプリング@48kHz
08/09/28 02:46:58 QWDdofPu
>>524>>526
ありがとうございます。とりあえずWindowsのノーパソでXPを探してみます

528:名無しサンプリング@48kHz
08/09/28 03:18:00 kQf1z9Lq
>>527
なんかあんまパソコン詳しくなさそうだし、ノパソならドスパラのDTM用のやつで良いんじゃね?
ほかはともかくミクとか動かす分には十分すぎる気がする

529:名無しサンプリング@48kHz
08/09/28 06:26:04 NkoFfGNl
>>519
詳しいを探してるなら、専用スレに行った方がいいと思うよ

【VOCALOID】がくっぽいど (Gackpoid) 2【Gackt】
スレリンク(dtm板)

530:名無しサンプリング@48kHz
08/09/28 06:27:42 NkoFfGNl
× 詳しいを
〇 詳しい人を

どうやら俺は寝ぼけているようだ

531:名無しサンプリング@48kHz
08/09/28 11:49:48 35w/cRvU
>>530さん
そういう、スレが有ったのですね。知りませんでした。
ありがとうございます。


532:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 15:23:20 7vhcL4eE
ミクで、速いフレーズで「かんたん」のような「ん」混じりの単語をうまく発音させられません。
何かいいテクニック無いですかね?

533:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 15:29:06 7vhcL4eE
説明不足だったので追記です。
「ん」混じりの単語だとブツ切れになってしまう
ダイナミクス、アクセントを落としてみたが不自然さが消えない

534:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 15:45:55 Vrf+vi6E
>>533
「か」と「ん」の間に発音記号「a h\ n」をいれてみるとかどう?

535:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 16:35:53 DXGXVdII
>>533
英語くらいに細かくなると
「ん」を1/64以下のごく短い音符にする。
「っ」の表現みたくなるけど音符を入れない。
さらにダイナミクスで音を絞るとか。

ニコニコ動画に投稿する気なら、歌詞字幕で誤魔化すとか。ちゃんと聴こえるように入力してもソラミミ付けられる世界だからさ。

536:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 16:52:22 DXGXVdII
ごめん、むしろぶつ切りにする方法だったわ。
「かんたん」が「ドドレレ」みたいに同じ音符の場合。
「かーたー」と入れてダイナミクスで音絞るとかかな。

537:名無しサンプリング@48kHz
08/09/29 18:05:43 7vhcL4eE
ありがとうございます
んを消してダイナミクス調整で少し誤魔化すことができました。

538:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 12:57:53 9MkfwtXg
ちょっと変な質問なのですが
Windows上で動いているVocaoidの再生/停止などをMac上のLogicと同期させる事はできないでしょうか
MacのLogicがメインの環境でWindowsは元々DTMには使ってなかったノートです
Windows上でCubase等を使えばRewireで相当する事ができるのは知っているのですが
持っているマシンのスペックが低いのと、DAWを乗り換えないでできないかと考えました
いまは、WAVに吐き出した物をMacへ持ってきてやっていますが、細かい修正が多くなるとかなり面倒なんです

539:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 13:24:45 hUffDfLC
>>538
使った事が無いし、詳細が全く判らないんだけどFX teleportっていうLAN経由の分散処理システムがある
もしかすると、それで接続できるかもしれないぜ?
該当スレが無いから何ともいえないけど、これに詳しい人に聞いてみたら?

540:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 14:45:43 z38lTouz
>>538
Windows側でDAWとボーカロイドをReWireで繋いで
MIDIでDAW同士を同期させればなんとかなりそうだけど……
MTCとか同期関係は俺もよく分からんので誰か補足頼む

>>539
FX Teleport自体がWindows用ソフトなので、
多分無理じゃないかと思う

541:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 14:53:09 hUffDfLC
>>540
そりゃすまんかった

542:名無しサンプリング@48kHz
08/09/30 23:35:25 l3UItu42
MacのVM上のヴォーカロイドとLogicの同期かと思ったら、WindowsとMacの同期か。
なら、普通にMIDIインターフェースを介して、MIDI Clockで同期させれば良いんじゃ?
ヴォーカロイドはMIDI Clockで同期できるの?

543:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 01:48:28 H7EK0THt
>>539-542
ありがとうございます
540さんのおっしゃるようにMIDIでつないでMTC同期が良さそうです
Windows側につなぐ適当なMIDIインターフェースを持っていないのですぐには試せませんが
Windows用のDAWはとりあえず死蔵していたCubaseLEにMTCスレーブの機能が有る様なのでこれで行きたいと思います
LAN経由でipMIDI等でMTCを送ってWormhole2で音を戻すとかできるとかなり便利になりそうですが安定して動くかどうか・・・

544:527
08/10/01 05:11:42 1xibneiv
>>527です
いま使ってるMacが、デュアル1.8GHz PowerPC G5 メモリ1.5GBなので
これを下取りに出して新しく

CPU:2.8GHzクアッドコアIntel Xeonプロセッサ2基
メモリー(標準、最大):2GB (1GB×2)、32GB
メモリスロット:8(空き6)
ハードディスク:320GB

のIntel MacPro G5を買ってこようかと思います
ちょうどMacの買い替えも考えていたのでこれでいいかなと

これでミク以外に他に必要な物ってありますか?
心配なのは、Digital Performer5とPro Tools Mbox2がミクとの互換性があるかどうかなんです
皆さんのレスを読んでいると、Windowsで作っていたり、Macでトラックを作ってからWindowsのミクをReWireで繋いでいる人が多いので少し不安です
なんせ値段が34万なので・・・orz

545:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 08:41:46 lcoGjtjE
とりあえず、
Intelのチップが載ったのがMac Proで、
PowerPC G5が載ったのが、PowerMac G5。

546:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 08:48:19 D/k3kwLf
素直にWindowsマシン買った方が・・・。

547:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 09:13:48 tx3I59tc
最近、巷で流行ってるミクってやつをやりたくなって
かなーり久々にDTMやろうかと思ってるんですが(ちょっとかじった程度です)
これって、シーケンサー側からミクを一つの音源として動作させる
ってイメージでいいのかな?同期させて使うとか、wavで吐き出して利用する
って事になるのかな?
現在以下のアイテムを所持してます、変えたほうがいいやつとか
足らないヤツあったら教えてください(出先なので正確な名前がわかんないです)

==ソフトウェア==
cakewalkなんてろhomestudio6.0だったかな?その辺のバージョン
kintecとかいうやつ
==ハードウェア==
PC winXP CPU-コア2Duoの一番したのグレード メモリ-2GB サウンドカード-SBの安いやつ
KORG SC88Pro 化石でごめん
HDR KORGの初期に出たヤツ TW-なんちゃら?
YAMAHA MD4 申し訳ないw
==楽器==
ギター いちきゅっぱのおもちゃ(16点セット※教則本付)
ベース 普通のやつ
エレピ 安物
シンセ YAMAHA CX-1とかいうやつ?

心配なのはシーケンスソフトとミクの相性(てゆーか動くのかな)
やばめなサウンドカード
出番のなさそうなHDRとMTR(今時利用法あるの?これ)
PCスペックもちょっと心配かな
一応ベース、ギターは生を入れることもあるかもしれない
とりあえずマイク(SM58、57)とDIは所持してます
長文ごめんなさい

548:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 09:41:06 DxB2V5qd
>>547
シーケンサー側で操作可能なのはRewireで再生することのみ。
全ての操作はVOCALOID2 Editor(スタンドアロン)上で行わないといけない。
パラメーターの操作のGUIが糞過ぎて話にならないので、
基本的にはwav化してDAW側で調整って形になると思う。
なので、相性は気にしなくていい。
スタンドアロンしか使わないから。

シーケンサー側からミクを一つの音源として動作させるっていうのは
実はVSTiで可能は可能なんだけど、
VOCALOID2 VSTiは全てのパラメーターをNRPNで操作するので、
普通のシーケンサーでは相当難しい。
↓のDominoでしか出来ないと思う。
URLリンク(mimikopi.nomaki.jp)

549:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 10:04:52 VhnonpLJ
ROLANDのUA25EXをパソコンにつないだのですが
PCのスピーカーから音が出てしまいます
コントロールパネルの欄でも
サウンド→OUT→UA25EX動作中
になっているのですが

どなたか回答お願いします


550:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 10:12:37 NnBMXH4R
>>549
そのスピーカーはどこに繋がってるの?

551:527
08/10/01 10:23:39 1xibneiv
>>546
使用しているDAWがMacオンリーのDPですし、仕事でもMacを使ってますので・・・

いま使ってるMacが
デュアル1.8GHz
PowerPC G5
メモリ1.5GB
ですから、今の環境では重いスペックになってしまいました

Windowsも買いたいんですけど、金に余裕が無いです・・・

552:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 11:35:30 g6fnMxgw
>>547
Cakewalk のは、SONAR Home Studio 6なら、余裕で現役で使える。
あとはオーディオインターフェイス(SBのアップグレード)あれば十分。
持ってるハードからすると、midi i/f も付いてるタイプがいい。

homestudio が昔の cakewalk 製品かも、ってのが心配なので
上記条件を満たして、かつ DAW (SONAR6LE)がオマケについてくる
UA-25EX はどうだろう?録音もできるし。

HDR,MTR は持ってないから解らない。(俺、録音しないんでw)
買い換えたりする必要はないでしょう。
CPU、メモリは足りないと思ったら考えればいい(たぶん今ので足りる)

SC88Pro は出力音を取り込んで wav にするのが面倒そうだが、使ってる人いるね。
音色が物足りなければフリー音源、フリーサウンドフォント、
あるいは音源追加購入で。

まとめ:UA-25EX 買えばとりあえずおk


553:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 13:41:14 VhnonpLJ
>>550
インターフェイスのOUT端子からコンポのIN端子につながっています


554:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 13:45:07 1xibneiv
たびたび質問失礼します

IntelMacで初音ミクを使用するなら
Boot CampとCrossOver Macはどちらがオススメですか?

555:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 13:48:09 CD2zziQg
BootCampは純粋なWindowsマシーンとして起動できるからReWireとかも使用できるし言うまでもないだろう

556:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 14:03:19 1xibneiv
>>555
でもBootだと、WindowsでのDAWが必要になりますが・・・

ProTools LEで問題ないですかね?

557:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 14:25:12 CD2zziQg
>>556
そういうのは使ってる人かメーカーに聞くしかわからんと思うぞ

558:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 15:43:07 tx3I59tc
>>548
>>552
ありがと、かなり具体的で参考になったよ
アドバイスを参考にもうちょっと調べてみる



559:524
08/10/01 15:51:00 q21LH9Aw
>>544

お仕事でMac使ってるなら、がんばってMacProもいいかもねぇ
G5からMacProに乗り換えて、速さと静粛性に驚いてほしいよ

その状況になると、
BootCampでWindows購入、Win用DAW導入、ミクとRewireがベストかなぁ
ミクと各種DAWの相性は、クリプトン公式でも探せばどっかに書いてるでしょう
仮想化環境のミクと、MacのDAWはRewireで同期できないので注意

どのみち、できたボーカルトラックはWavやAIFFで取り扱う事になるだろうから、
最終的なミックスをWinでやるかMacでやるかは、慣れた環境を選べばいいしね....

560:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 15:58:42 cpSQgJmZ
>>556
MAC側に既にDAW環境構築済みなんでしょ?
で、Win側で使うのは取り敢えずミクだけでしょ?
だったらWinにDAW無くてもミク単体でWAV吐き出してMACに持ってくれば?
あとWine環境ならCrossOverMac使わんでもMikuIostallerがあるやん
BootCamp使うならWindows買わにゃならんし、それならいっそ安い実機を買った方が良い

561:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 16:03:56 cpSQgJmZ
あ、まちがえた
正しくはMikuInstallerだ

562:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 17:50:55 1xibneiv
>>559-560
嗚呼、すげー迷う
確かにwavにして編集するならWindowsの方が安いし

MacはDPやプラグインとオーディオデータがやたら重いので、他のスレで今使っているMacのスペックを言ったら「最適化しなさい」と言われ

とりあえず新宿のヨドバシに今から行って、MacとWindowsのコーナーをうろうろしてきます

別に新しいPCが欲しいとかじゃないんですよね

「ストレス無く曲が作れて、ミクも使えれば良いなぁ(仕事上Mac使いですが)」

というのが本音なのです
難しいですね

563:524
08/10/01 18:56:04 q21LH9Aw
>>562
淀で更に迷ってらっしゃいw

>「ストレス無く曲が作れて、ミクも使えれば良いなぁ(仕事上Mac使いですが)」
もうMacPro買うんだw DAWもミクもストレスフリーで使えるよw

どっちにしろミク動かすには絶対Windows環境必須だから、
IntelCPUのMac買うか、Windowsマシン買うかの2択だよぉ

一つ指摘するの忘れてたんだけど、
PowerPCからIntelCPUにMac買い替えたら
お仕事で使うアプリに影響ないかどうか、まず調べた方がいいよん。

564:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 19:01:56 XshgOJEP
淀に売ってるPCは既にほとんどVistaだろ。それはお勧めしない。

565:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 19:05:07 CD2zziQg
自作する気無いんだったらBTOかショップブランドのデスクトップPCでXP入れてもらうのがいいと思う

566:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 19:28:11 1xibneiv
>>563
ただいま!
買ってきちゃいました!URLリンク(l.pic.to)

MacPro G5にメモリ増設4GB

これで家にPowerMac G5と2台になったなーw

ガンダムで例えると、ガンダムXとダブルXが手に入った感覚だ(*´Д`)ハァハァ

後は黙々と曲を作るのみだね

色々とアドバイスをしてくれた皆さん、ありがとうございました

567:524
08/10/01 19:51:08 q21LH9Aw
>>566

ええええええええええww
優柔不断に思わせておいて即断かよw
とりあえず、おめ

ミクをどうやって起動するかは、レス読み返して色々ググってがんばれ!

568:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 19:53:48 CD2zziQg
即決とはwwwww

569:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 20:19:14 1xibneiv
>>567-568
いやぁ、ヨドバシに着いてからも携帯でこのスレを覗いて、「何か返レス来てないかなぁ」と何度も確認したけど、全くその時間帯にレスが無くw

Windowsのコーナーに行ったら、8万円台のXPがあって「これにしよう!」と思ったら売り切れで

気がついたらMacのコーナーに着いてて、いつの間にか店員さんに「これ、ください」と頼んで、あっという間に会計してたw

570:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 20:19:53 Z0TFud/O
ガンダムでしかもXに例えるとこに燃えたwww

571:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 20:40:26 CD2zziQg
>>569
ブルジョアめwww

572:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 20:55:25 1xibneiv
>>571
クレジットで炎の20回払いだよ

後は、powerMac G5をどうするかだな

573:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 20:59:44 CD2zziQg
>>572
BootCamp使うとなるとOSも必要だけどかったん?

574:524
08/10/01 22:16:34 q21LH9Aw
>>572
購入資金に問題なければ
G5は仕事用で残して、Proは音楽用で。とかw
仕事環境をPowerPCからIntelMacに急に移すと、不具合あったときに大変な目にあうしさ。
まぁ、スレチだなw

>>547
MTRとか懐かしいね
もうかれこれ10年近くなるかなぁ、MTR手放してからw
ミキサー用途とかに使えなかったっけ?
助言ににもあるとおりオーディオi/fとMIDI i/fあれば
豊富なハードも活用できるんじゃないかな~?

575:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 22:29:53 lcoGjtjE
>仮想化環境のミクと、MacのDAWはRewireで同期できないので注意
VMからMac OSに対して信号を送れればできると思うよ。
とりあえず、Mac OS上で仮想的なMIDI IFを作る事はできる。
例えば、Webブラウザを介してOSCで実際にルーティングする事もできそう。

576:名無しサンプリング@48kHz
08/10/01 22:36:05 1xibneiv
>>573
買いました!

>>572
それもありですね
下取り価格を調べたら5万ぐらいでしたので、ちょっと考えます

売ってシンセの足しにするか、新しいモニターを買う資金にするかとか

577:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 00:04:04 OR1PG4IA
ものすごい初心者が嘘を教えている

578:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 00:12:20 bDvI63ei
ミクって実は男だったんだぜ

579:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 00:41:46 +TYEsOYU
>>576
BootCampはMacとWinの切り替えするのに再起動が必要だから結構めんどくさいぜ
Windows買うのはWineベースで試してからでも遅くなかったんじゃねぇのかなぁ
MikuInstallerなら只なんだし

580:576
08/10/02 01:22:07 AHRIql1F
>>579
Bootはついでで買ったからw
1万上がろうが約40万には変わりないから別にいいよもうw

581:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 01:42:55 WdIyPeYc
ソフトシンセなどパソコン内部で鳴らした音をパソコン内部で録音する場合に
ノイズが少なく高音質で録音するには
オーディオインターフェースやサウンドカードは必要でしょうか。

582:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 02:46:45 7LAyGZ3F
オンボがある前提で言うと、無くてもできるよ。
でも、高音質で録音すべき音を確認・調整するのにあったほうがいい。

俺も最初は生演奏の録音とかしないので、
いらないだろと思ったんだが、結局買った。
バンドル製品を最初から買った方が安くあがったのに。

583:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 04:18:03 QCP5gMjO
今DOMINOを使っていて、MIDIYOKEからVSTHOSTまで繋いだんですが
環境設定でプラグインが表示されないです。VSTプラグインのフォルダにdllも移したのですが…

584:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 04:36:00 2HS4k7iw
DTMが何かもよく分かってないんだけど、サマソニとかで見かけるノーパソで何かやってるやつのこと?
Fatboyslimとかdegitalismみたいな
興味がある

585:547
08/10/02 08:47:11 xATRKu06
>>552
家に帰って確認したところ
ソフトの名前間違ってました
正しくはCakewalk Home studio XL ってやつでした
SONARってやつではなかったです
どっちにしても変えたほうがよさそうですかね
購入してインストしてデモ聴いて以来使ってなかったのですが
結構ソフト音源が豊富で88proいらねーんじゃね?って思ってしまった
なんかPC1台(外部ハードなし)で完結できそうな気がしてきた
なんという時代の進化・・・エフェクトも充実度がすごいんですね、今
エフェクトをラックに積むなんてことしなくていいんですね
ミクを購入して使う前に、現在のDTMに慣れる作業からはじめます
えぇ、じっくりいきますよ
地道に続けておけばよかったと後悔しております

>>574
MTRは元々DTM用途ってよりバンドのレコーディングに使ってたんです
メンバーの高齢化に伴い、集まりが悪くなり解散(周囲には音楽性の違いと言い張る)
今では飼い猫が上に乗って遊ぶくらいしか・・・

586:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 10:51:11 7LAyGZ3F
>>585
DAW の話ばかりして、
オーディオインターフェイス(ハード)をまず買えと言われてるのを
解ってないように読める。


587:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 10:54:42 WX+JgX20
ふつーにMacBookとバンドルされてるgarageband、
それからヘッドフォンとあれば音楽作れるけどね。
ギターって直接MacBookに挿せるんだっけ?

588:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 11:04:09 AHRIql1F
>>587
オーディオインターフェースが必要

589:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 11:12:08 WX+JgX20
そうか、スマンw

590:547
08/10/02 11:17:07 xATRKu06
>>586
書き漏れがあってすまない
今手元にKORG D-12があるんだけど
URLリンク(www.korg.co.jp)
これでなんとか代用できないかなと思ってるんだけど
無理っぽい?

591:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 11:50:24 AHRIql1F
>>590
それはあくまでもMTRになるので、オーディオインターフェースにはならないよ

普通に買った方が無難
新品で安いのもあるし、性能が良いけど金が無いなら中古でも探してみては?

個人的にはオーディオインターフェースは5万ぐらいの機種がオススメ

592:547
08/10/02 13:28:34 xATRKu06
楽器等→D-12ミキシング、加工→PC
でやろうと思ってたんだけど
それよりも断然音質が上がるって事かな?
そんなに違いがあるなら購入しとこうかなぁ

593:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 14:06:14 7LAyGZ3F
>>592
MTR でミックス元として、cakewalk で鳴らしたソフトシンセ音や
ミクの再生音声があればいいんだったら、何も買わなくても大丈夫だと思う。

DAW ってソフトと、オーディオインターフェイスってハードを揃えて
全部PCでやるほうがラクだと思うけどね。


594:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 14:20:16 AHRIql1F
>>592
簡単に言うと、オーディオインターフェースは、ギターやマイクなどのオーディオをPCに変換してくれる機材
D-12でミキシングしてもPCに取り込めないんじゃ意味ないよ

D-12→オーディオインターフェース→PC(加工)

でも良いし

PCでオーディオ録音ができるから、D-12でやるのは二度手間になる恐れもあるね

俺は
Digital performa5.12(音を作って)

ProTools LEに取り込んで

オーディオインターフェースでProTools LEに録音して

そのまま波形編集

ミックスはDigital Performa5.12と、Pro Tools LEのプラグインを使いながらやる

595:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 14:54:37 xATRKu06
なるほど、どうやら買ったほうがよさそうですね
飲み代切り詰めて購入してみます
とりあえずお勧めのあったUA-25EXにしてみようかな

596:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 15:33:14 AHRIql1F
>>595
D-12ってMIDI端子あったっけ?

あるならオーディオインターフェースに繋げて、MIDI機器としてDAWとリンクできるような気がする

オーディオインターフェースのMIDI差し口のIN/OUTが2つずつ有れば、後々役に立つかもね

597:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 15:51:23 xATRKu06
↓に仕様があります

URLリンク(www.korg.co.jp)

一応 MIDI IN/OUT がついてますね
外部シーケンサー側からミキサー・オートメーションが可能ってことは
ある程度のリンクならできるかもですね
まぁ、機器単体でしか使ったことないですがねw

598:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 17:28:48 7LAyGZ3F
ある程度機材持ってる人だから、オーディオインターフェイスくらい
普通に買うだろと思ったら、予算あんまりないのかよw


そもそも今持ってるものがあるんだから、
飲み代削る前にやってみればいいよ。
ハードウェア何ももってないところから、オンボードのサウンドと
フリーの DAW とフリー音源だけでやってる人だっているんだぜ。


599:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 17:46:35 bmislMjy
あれだろ、社会人になった途端
憧れのアンプやらなんやら沢山買っちゃったタイプだろ
金持ってんじゃなくて給料を趣味につっこんでたんだろ
いい車乗ってるけど貧乏なやつとかいるじゃん


600:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 18:03:24 m2FHa/XJ
趣味にお金使うのは幸せなんだよ

601:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 18:06:39 5KLYvLiB
>>600
趣味が多すぎると不幸だけどな。…笑えない。

602:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 18:08:49 rUT+7glr
オーディオI/Fならショップで店員に聞いて中古で1万以下の良さげなやつ買ってもいいと思うよ

予算があるならUA-25EXは良い選択肢だと思うけど

603:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 18:32:50 bmislMjy
独身のうちに機材は揃えとけよって知人に言われたことがあるが
俺も結婚とかしたらそうなっちゃうのかね~
くわばらくわばら

とりあえずUA-25EXは安全牌だな

604:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 18:59:11 jwQnSpgy
>>583
URLリンク(mimikopi.11.bbs.fc2.com)

605:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 20:47:15 gdC7P+uW
ソフト音源とソフトシンセとサンプラーってどう違うんですか?

606:名無しサンプリング@48kHz
08/10/02 20:52:19 STmPm0ot
音源て括りにソフトとハードがある
ソフト音源て括りの中にソフトシンセとソフトサンプラーがある

ソフトシンセは基本的にサイン波等の波形から減算加算で音を作る
サンプラーは、サンプリングされた波形を元に音色を作る
なのでリアルな音を再現するにはサンプラーのほうが向いてる

607:名無しサンプリング@48kHz
08/10/06 21:30:51 qNM8Tea/
サンプリング音源でもソフトシンセって言ったりするし
ぶっちゃけフィーリングで使い分けとけばいいよ

608:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 09:14:29 F6568x6T
もともと実機でシンセサイザーとサンプラーがあったぐらいに。どっちも音源だから気に入ったのを使ってけばおk

609:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 13:38:06 o3anc7CZ
質問!
BootCanp
CrossOverMac
Mikuinstaller

この3つのソフトって、基本的にミクをMacで使うには同じだよね?
このソフトによって曲作りに制約が発生するとか無いよね?
無難にBootCanpの方が宜しいのかしら?


610:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 13:52:58 gd8MBovr
BootCampと後者二つは操作性がまるで違う
BootCampは再起動しないとWindowsとMacを切り替えられない
そのかわり、完全にWindowsマシンとして使う事ができる
ただし、WindowsのOS用意しないとだめ

後者二つはMacOS Xの上で動く互換レイヤーなので
MacOS X上からダイレクトにVocaloidを起動して一つのアプリケーションとして使える
Windowsを用意する必要も無い
ただし、VSTだのRewireだのは使えないらしい(Windows用のDAW用意してもだめなんだっけ?)

あと、MacOS X上にWindows環境を丸ごと動かすエミュレーターもある
たとえばVMWare fusionとかね
当然この場合はWindowsが必要
Boot Campと環境を共有する事もできたはず

質問の答としては、VSTとかRewireを使わないなら同じ
使うならBootCamp+Win用のDAWが必要
でも、BootCamp上のWindowsはドライバ周りが整備されてなくて
本格的に外部機器とかつないでDTMやるには向かないはず

611:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 14:48:25 o3anc7CZ
>>610
Win用のDAWって、PTとかLiveとかも使えたよね?
でも、Macユーザーの殆どがミクをwavにして、DAWに取り込むしか方法がないだろうね

逆にDAWで作ったトラックをwavにしてミクに取り込めないのかね?
無理かも知れないけどって無理かw

612:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 17:17:41 Ty7SRFfk
DTMって何?

613:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 17:18:51 9mIol+Vd
>>612
それ本気で聞いてる?
長くなるから釣られたくないんだ

614:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 17:22:06 uOfs2EOd
>>612
ググレカス

615:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 17:23:46 ywHICAVS
DAWはデジタル・オーディオ・ワークステーションだから、
DTMはデジタル・何とか・ミュージックだと思うんですけど、
Tが分からないんですよね。
タイムとか?

616:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 17:24:51 gd8MBovr
だからググれって

617:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 17:30:36 uOfs2EOd
>>615
ググレカwww

618:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 17:34:34 uOfs2EOd

Google先生に聞けばすぐ正しく出る事聞くなよwwww
>>615

大切りじゃないんだから適当に答えるなよwwwww

619:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 17:37:22 WbNR1qoE
>>615
トライとかどうよ?

620:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 17:50:37 cP3KLdJ7
もともとローランドがでっち上げた和製英語?だから
そろそろ死語にしてもいいと思うんだ

621:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 18:07:51 9mIol+Vd
>>620
代替単語があればね
DAWとか言うなよ?

622:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 18:37:47 XrrHhERm
代替も何も普通にcomputer musicだろ。
って間違えてググルでcomputer musicのイメージを検索したら
いきなり怪しい写真がヒットするわけだが。。

623:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 18:44:44 lnJUQi1D
コンピューター・ミュージックだと
何故かファミコン音楽が思い浮かぶな。

624:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 19:04:26 9mIol+Vd
ComputerMusicとなればパソコンじゃなくても適用されるだろ
意味的には包括されるから構わないけど

625:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 19:04:45 gd8MBovr
>>622
computer musicだとなんかジャンル名みたい
Computer Aided MusicでCAMとかだとComputer Aided Manufacturingとかぶるしなぁ

626:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 21:35:25 Oni9BHmd
Desk Top Music 略してDTMでどうだ?

627:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 23:10:41 cP3KLdJ7
コンピュータミュージックだと電子音ピコピコってイメージがなぁ

628:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 23:18:03 SJLCsbXo
クラフトワークをイメージしてしまう

629:名無しサンプリング@48kHz
08/10/07 23:37:45 o3anc7CZ
質問ですが
BootCanpを使ってWindowsを起動して、その状態でDAWをインストールする事は可能でしょうか?

また、その時にMacで使っていたオーディオインターフェースは、Windowsでも使用できるのでしょうか?

630:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 01:16:39 O8zilKaI
>>629

>>610

631:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 04:49:28 PA0gFouv
>>630
できないのか…orz

632:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 04:50:30 kla8nMeC
????????

633:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 07:44:11 BmtzeqCu
どうでもいいけど、クリプトンはEastWestの代理店降りたのね。

EW製品はbuggyだから嫌になったんだろう。

634:524
08/10/08 12:29:24 g2tfFELL
>>631

>>610のどこを縦読み・ななめ読みしたら、できないって結論になるんだw

635:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 16:51:24 UYWW47jy
ミク初めようかと思ってるんですが、質問させて頂きます

せっかくなんでオケもそこそこ気合入れて作りたいんですが
DAWを何使うか迷ってます
あんまり金ないので機材に付属のCubase Le(AI4)あたりどうかなと思ってます
構成は外部マルチティンバー音源1台、シンセ2台、エレピ1台、MTR(HD)
ギター、ベースぐらいです
MTRと同期させたいのでMTCに対応してるのが必須です
あとWaveデータを適当に切り貼りできれば満足かな
ただ、LE4とAI4はRewire2.0に対応してないみたいですが
ミクを動作させる事はできるのでしょうか?
それと、Le4とAI4でもそこそこの仕上げに出来るんでしょうか?
出来きそうならMTRは考えなくてもいいかも知れませんね






636:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 17:00:15 xBaB1LLo
>>635
MTRはいらないだろ
DAWでおんなじことできるんだしさ
オーディオI/Fが無いならMTRに落とし込んでDAWにまわせばいい
今時のDAWならMTCぐらい対応してる

制限からいうとAI4のほうがいいね
そこそこの仕上げなんて腕次第だと思うけど

rewaireは使わなくても問題ないと思うけどね
メロを流し込んで仮歌をwaveに書き出してオケに貼っておいて
スタンドアロンで詰めていけばいいし。

637:名無しサンプリング@48kHz
08/10/08 17:15:26 UYWW47jy
>>636
ありがとう
ってことは問題なさそうですね
せっかくなんでオーディオI/Fを購入してみようと思います
YAMAHA AUDIOGRAM6
このあたりでいってみます

638:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 10:38:37 QWDdofPu
相談したいんだけど

1:トラック制作はDigital Performa5

2:ミクはLive6と一緒にボーカルだけ制作

3:トラックができたらwavにしてLiveに持って行って、ボーカルとトラックのバランスを調節

1から3の工程を何度か繰り返し

4:出来上がったらwav化したデータを、ProTools LEに持って行きミックス作業

これってどう思う?
Live6で作った方が早くね?って意見もありそうだけど

DP5の方が慣れてて作りやすいんだよね
Live6は昔買ってそのままにしていたのを押し入れから発掘して、せっかくだからミクと一緒に使えないかと思っているんだけど

何かアイデアがあれば教えて頂き、参考にさせて欲しいのです
たぶん、色んな制作環境の構築があると思うんだ

639:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 11:59:20 NkoFfGNl
>>638
ボーカルだけつくるなら、Liveじゃなくてミク単体でいいんじゃない?

640:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 12:32:06 QWDdofPu
>>639
wavにしたトラックをLiveに持ってこないとミクと合わせられなくない?

ミクのソフトにwavを持ってくることって可能なの?

641:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 14:08:20 EWHKnc1t
>>640
つ はちゅねのないしょ

642:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 21:42:47 QWDdofPu
>>641
ちょっくら見てくる
ありがとう

643:名無しサンプリング@48kHz
08/10/09 21:53:22 SHd3+oyA
初歩的な質問させていただきます。
普通の歌メロ重視の曲をインストとしてコピーする場合、ボーカルパートはどんな楽器(音)が担当することが多いのでしょうか?
また、まだDTMの右も左もわからない初心者に何かアドバイスなどありましたら、何でも教えていただけると嬉しいです。


644:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 01:29:41 XSVkzdii
>>643
曲によって楽器や音色違うしで、
どれが多いとかはちょっと判んないわ。
帯域が他とぶつかってない楽器はハッキリと聞こえる。
あれこれ試してくしかないような。

リード、ハーモニカ、尺八など
吹いて鳴らす楽器は演奏の感じが歌唱に近いのかな。

645:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 05:21:07 Bp0SUKxQ
>>643
Square(1:0:81 or 0:6:81)とかAlt Sax(0:0:66)とか。

646:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 17:08:40 mG0nzweO
GuitarRig や Ampeg のようなソフトプラグインを
PowerCoreなどのハードDSPで動かすことはできますか?

ラップトップなので、PCに掛かる負荷が大変気になるもので・・・。

647:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 20:46:28 0E9tVrAT
reason4と初音ミクをrewireで同期するには
どうすればいいですか?

648:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 22:30:16 0E9tVrAT
うわーんヽ(`Д´)ノ
rewireのどこがどう自動なんだ!
reason4とミク両方起動させてるのに
なにも繋がらないじゃない!!

649:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 22:43:11 UJYDio+0
誰が自動だなんて言ったんだw

650:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 22:49:08 XSVkzdii
どっちも"子"で動く気がするんだが気のせいか?

651:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 22:49:57 0E9tVrAT
URLリンク(www.propellerheads.jp)
上から太字8番目に「完全に自動です」って・・・。
「完全に」まで付けやがってヽ(`Д´)ノ

652:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 23:42:53 UJYDio+0
>>650
あ、ホントだw
何となくマスター/スレーブ両対応かと思ってたけど、
どうやらLiveか何かと混同してたようだ。

>>647
スマン、自動とか関係ないな。
両方スレーブ(呼ばれる側)だから手動でも無理だ。
FL Studioとかは体験版でもReWireマスター(呼ぶ側)になれるから、
そこからReasonとミクを呼んでやれば繋がるかもしれん。

653:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 23:43:32 GjTSloeM
どっちも子だなwww
rewireって用は同期させる規格みたいなもんだって考えればいいと思う。
だから
DAW(ソナーとかキューベースやら) + reason 、 初音ミク とか
じゃないと同期化無理だw ※reasonはDAWではない。

654:名無しサンプリング@48kHz
08/10/10 23:50:51 ZhLzzEeZ
FLは初音動かすのめんどいよ
BPM固定になっちゃうし

655:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 00:09:49 P+D8duOV
>>650
>>652
>>653
ありがとうございます。
ここにリーズンはSynth/Mixer applicationと書いてあったので親かと思ってましたが
意味が違ったようですorz
URLリンク(www.propellerheads.se)

656:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 00:10:58 P+D8duOV
>>654
なんだそれwww

657:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 00:20:17 6wWBO+Xs
どうも未だに勘違いが多いようなので
bootcampは起動してしまえば普通のwindowsなのでそのままハードもソフトも
使えますし、使ってます。以上

658:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 00:54:21 y74nZGBb
FL側でオーディオクリップの更新してやると、
ボカロから吐いたWAVを読み直せるとか、
FL初心者スレで見た。
マシンスペックが節約出来るから
ReWireあんまり必要じゃない気もする。


659:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 04:03:45 mm/dtEBx
あっ ちょうどrewireの話だ

rewire接続において テンポがずれる件をクリプトンに質問した所、
回答が来ました。

どんだけずれてるかは これ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
(まだ 作品じゃないからね)
メールの内容は、大百科に揚げました。

かいつまんで結論を言うと、
ソナー系は、仕様違いによりホストからテンポ取得がうまく行かず、
改善困難のため、現状維持のようです。



660:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 10:37:14 WdOB9b+F
>>657
オーディオインターフェースとかはどうなるの?Windows用に付属のCD-ROMをインスト?
それともBootの力で両対応?

661:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 11:54:44 gQNAsOfT
>>660
ホストチップの相性問題が出る場合をのぞけば、普通にドライバをインスコすれば使える
要するに、普通のWindowsマシンと全く一緒ってこと

662:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 12:30:04 1M5cBGYH
普通のというか、Intel、それからMicrosoftが推奨したい構成だと思うよ。
ただ、Microsoftって結局EFIの為にfixした時世代XPってリリースしなかったんだよね?
だから、最終的にはVistaを起動する為には最も適したマシン(Windowsマシンとしてのモデルマシン)って事になるんでは。
まあ、Windowsのハードの相性問題なんかに付き合おうと思える人達の気が知れんw

663:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 14:24:50 UypXJENZ
>>662
ハードの相性問題っていっても、最近は種類の違うビデオカードの2枚差しとか
特殊なケース以外で嵌ることはほとんど無いけどな。
あとは、Win XP初期の頃の製品で既にディスコンになっていて、ドライバも古いままの
デバイスの動作も怪しいことはあるけど、これはある意味しょうがない。


664:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 16:37:55 P+D8duOV
>>646
(´・ω・`)


誰か答えてください・・・。
適切なスレッドがあるならそこへ・・・

665:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 17:47:29 vPI/9cIM
>>644-645
ありがとうございます。
参考になります。

666:名無しサンプリング@48kHz
08/10/11 22:11:38 WdOB9b+F
ここの職人さん達は
「はちゅねのないしょ」とかは利用したりするのかな?

667:名無しサンプリング@48kHz
08/10/12 03:25:32 Reb2QtdT
>>666
ここはボーカロイド職人が集う場所ではないんだが……

668:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:36:37 Cz21B1ga
超初心者の質問ですいません。
MIDIを拾ってきて、ボーカルの部分を抜き出してミクに歌わせて
それに伴奏をつけようと、拾ってきたMIDIをMusicCreater4に読み込ませて
ミクのWaveもさらに読み込ませました。
MIDIをMicrosoft-GSで再生するとミクのWaveより音が遅れるんです。(0.2秒ほど?)
ソフトウェアシンセサイザーのTTS-1を通せば音はぴったりはまります。
何でこんなことが起きるのかぐぐってもさっぱりわからず
対応方法と原因がわかる方がおりましたら教えてください。

669:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:53:10 Maf/wv4m
>>668
サウンドドライバがショボいから。ASIO4ALLってのを導入するか、ASIO規格のドライバが入ったオーディオI/F買うかすると遅延が解消される。

MIDIを拾ってきた話が出たついで。それは他人のものだから、くれぐれも動画サイトには投稿するなよ?
単に練習で音出したかったんだけだろうけど、一応釘さしとく。

670:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:56:36 cHpFqR7m
>>668
音が遅れるのはMicroSoftGSの仕様なので、
録音した後に手前にずらすしかない。
だからTTS-1や他のフリーのVSTi(ProteusVXなど)を使った方が無難

671:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 00:59:25 cHpFqR7m
>>669
MSGSはASIO非対応だよ
ASIO4ALLだと一緒に鳴らすことすらできない

672:名無しサンプリング@48kHz
08/10/13 01:23:11 Maf/wv4m
>>671
そうだったのか、指摘サンクス
MSGSは使ってないので知らんかった
知ったかぶりで、お恥ずかしい(>_<)

673:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 17:51:33 fD/2WrMf
Music StudioとMusic Maker Producer Edition はどちらが使いやすくてお得ですか?
Cubase4は予算の都合で手が出ません

674:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 17:57:58 x9J7y27z
>>673
MusicCreatorだよね?

どっちも使い方次第だと思う
MusicMakerは個人的には小中学生が遊びで使うソフトだと思う
MusicCreatorは相対的に高校生以上がアマチュアの導入用として使うソフトだと思う
将来的にSONARを導入して本格的にというならMusicCreatorオススメ
逆にACID買ってトラックメイカーになりたいというんであればMusicMakerの方が良いかも

675:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 18:01:19 DMvGjPkm
>>673
Music Makerと同じくらいの値段でCubaseLEバンドルしてるやつあったような。

676:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 18:12:11 DMvGjPkm
AUDIOGRAM3ってのがCubaseAl4バンドルの中で安い。
でもこれオーディオI/Fとしてはどうなんだろ?

677:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 18:31:52 fD/2WrMf
ありがとうございます。
なんとなくACIDの方がいいですね
>>675
ググって見ました、これのことですね
URLリンク(www.kyuukyoku.com)

678:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 21:52:53 4Xp6lfXC
>>676
ついこの間AudioGram3買ったけど、特に大きな不満は無いよ
初心者だし繋ぐ機材もあんまり無いから、これで十分
ヘッドホンとスピーカーがボリューム共通なのが少し気になるけど

Cubase AI4はまだあんまり触れてないけど、
HALionOneの音色が思ったよりショボくて少しガッカリ

679:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 23:02:26 JYZeXVbi
MusicMakerは意外に高機能で、
動画編集もできるし、小中学生向けなんてとんでもない。
でもまあ、MIDI機能は今一つなので、MusicCreatorすすめとく。

680:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 23:46:17 kitNHQdL
URLリンク(www.apple.com)

Logic Studio
URLリンク(www.apple.com)
Digital Performaer
URLリンク(www.motu.com)
max/MSP
URLリンク(www.cycling74.com)
MetaSynth
URLリンク(uisoftware.com)
SuperCollider
URLリンク(www.audiosynth.com)
Soundhack
URLリンク(www.soundhack.com)
ixi
URLリンク(www.ixi-audio.net)
rax3
URLリンク(vimeo.com)
M
URLリンク(www.cycling74.com)
nodal
URLリンク(www.csse.monash.edu.au)
URLリンク(www.csse.monash.edu.au)
livid looper
URLリンク(lividinstruments.com)
konbine BeatHarvester
URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(noise.io)

681:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 23:47:46 kitNHQdL
iLIfe
URLリンク(www.apple.com)

Quartz Composer, AUlab
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(developer.apple.com)

XCode
URLリンク(www.apple.com)
URLリンク(www.apple.com)


682:名無しサンプリング@48kHz
08/10/14 23:59:29 UpAejFGd
荒らすな

683:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:01:59 Yj7HhBwF
DTMを始めてみようと思い色々調べてフリーやデモ版のDAW等を試してみました
しかしどの入力方法も面倒、というかすぐに音を確かめられないのでとても扱い辛いです
そこでmidiキーボードを買ってリアルタイム入力とやらを試してみようと思うのですが
初心者にはどのようなキーボードが良いでしょうか?

それとリアルタイム入力に優れたシーケンサ、DAWがありましたらご教授お願いしますorz

684:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:13:55 CEGBYBMG
>>682
初心者が知らんようなアプリのリンク貼ったら嵐かよw

685:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 00:26:15 CEGBYBMG
>>683
これで作れないなら、何使っても無理かなってぐらい。
Garageband
URLリンク(www.apple.com)

もっと、しっかり作り込みたいなら、
Logic express 8
URLリンク(www.apple.com)
その上位版がLogic Pro 8
URLリンク(www.apple.com)
で、Logic Studio
URLリンク(www.apple.com)
価格はゴメン、StoreがWe'll be back soon.だ。
たぶん、expressで2万ぐらい、proで5万ぐらいまで価格破壊してたような気がする。

あと、ableton Live
URLリンク(www.ableton.com)

それとか、Reasonとか。

686:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:02:47 Ca7+X2Qh
>>685
相手がMac使いかどうかも確認せずにそのチョイスはないわ

687:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:13:27 +RgrrhgS
わざと嫌がらせしてんだろ

688:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 01:27:40 rj8SAIs6
IDが全部大文字だからって

689:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 08:50:08 wNS6vLdU
というか、dtmやるのにMacは当たり前なんだけど。。
そのうえ、今更Windowsとか買う理由が全然無いし。

690:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 09:07:28 lx9s7dfa
>>689みたいなMac信者ってキモいよね
Macの優位性は認めるけど当たり前と呼べる状況じゃないと思うんだ
ローコストで収めたい趣味の範疇の人は汎用性から考えてWindowsを買っても良いと思う
Macは経済的余裕がある人か人生賭けてる人

691:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 09:14:33 9q5JaX88
Macは良い物だ。
だが未経験者スレでMacを勧めるのは間違ってる。
勧められるままにMacを買った初心者に誰が教えるのか、という話になるからな。

692:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 09:35:30 wNS6vLdU
そんな初心者がGarageBand以上に簡単に楽曲制作できるアプリが存在するか?
Mac使ってりゃ、GarageBandで作成した楽曲を、iMovie, iDVD, iPhone, iWebと言ったiLifeアプリで使用、iTunesに入れるのも、iPodやiPhoneに入れるのも簡単だし、そもそもMac自体が使いやすい。
すでに、Macはコンシューマーでもシェアを相当取り戻してるし、なんならBootCampでWinブート、VMでエミュることも出来る。
Macを薦めて何が悪い?
むしろ、このスレ見てると、ドザの出張勧誘スレみたいになってるぞ。w

693:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 09:45:42 lx9s7dfa
落ち着け

694:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 09:51:06 wNS6vLdU
スマンw
ストア見れるようになってたんで、最後に価格リンクだけ。

Logic Studio 59,800yen
URLリンク(store.apple.com)

Logic Express 8 23,800yen
URLリンク(store.apple.com)

音屋とか、Mac同時購入キャンペーンとかならもっと安いかもね。
あと、Logic Pro 8はLogic Studioのアプリケーション群の一つとして統合されたんだな。

695:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 10:18:07 rj8SAIs6
> そもそもMac自体が使いやすい。

696:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 10:48:25 lx9s7dfa
別にMacを否定するつもりの発言じゃないんだけど、Macの方が使い易いって意味がよくわからないんだ・・・
アプリケーションの操作方法ってプラットフォームごとにGUIとかショートカットとか変えてるの?

697:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 11:09:05 wNS6vLdU
UI, Core API等も含めたOSの設計が優れている。
Core Audio/MIDIにより、複数のI/Oを同時使用できる。
Apple一社提供により、ハードウェアの相性等を気にする必要が無い。
などなど。

ショートカットキーなんかも、Macの場合、全てのアプリで共有できる部分はするようにしていたが、Windowsの場合、結構無茶苦茶だった。今はどうか知らんけど。

仕事行くんで、時間無いから書きっぱでスマンけど。

698:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 11:11:12 wNS6vLdU
あと、VSTもいまじゃSteinbergだけじゃなくって複数のアプリで使えるだろうけど、AUはOS自体がサポートしてたりして、もっと柔軟(だと思うw)。
そもそもVSTってMac用、Win用なんて分かれてる時点で規格として痛い。

699:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 11:15:16 wNS6vLdU
692の時点でMacが使いやすいって書いたのは単純にUIのデザインが優れている、デザインが破綻しないようにきちんと論理的に設計されているから初心者でもあんま困らんだろって事だけなんだけどね。

700:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 11:15:19 lx9s7dfa
>>698
仕事頑張れよ

701:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 11:24:02 QVe2rbNs
mac否定する気はないけどBootCampは否定する。
winでPC買った方が確実だろう。


702:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 11:34:23 CH8RS/2P
狂信者はうざいって事は理解した

703:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 11:34:44 lx9s7dfa
>>701
あんまりマカーを刺激すんなよ
またファビョるから

704:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 11:37:17 3ikAt2Nv
ID:wNS6vLdU必死すぎ。
質問者はOSやプラットフォームのことを聞いてるわけじゃないだろ。
挙句にドザがどうこう言い出すしさぁ。
これだからどんだけ優れてても嫌いなんだよMacとマカーは。

705:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 12:34:44 8srEaO9+
お勧めのDAWを聞いただけで
Macを押し売りされるのか

706:名無しサンプリング@48kHz
08/10/15 12:39:49 WDbk1J2Y
Macはどうでもいいがキチガイ信者はどうにもならんな
Macは欲しいやつだけ買えばいいし。

初心者スレで薦めるもんじゃねえw

707:524
08/10/15 12:48:29 bgVSTQeg
>>699
俺Macメインだけども、そこでLogicやらガレバン勧めるのはどうかとw
フリーのDAWとか使ってるって言ってる時点でWin使いさんなんだから、
まずWin環境で使えるものを勧めるのが、初心者さんには混乱も無く妥当なところでしょ?

Mac使いでDTM初心者って言うなら、LogicはExpressにしろProにしても
使い勝手から内容まで超お勧めできるけど、今回は違うな、と。
おまけに>683への回答がまったく出ないことに陥ってるしw

まぁ、CoreAudio/Midiの利便性については同意。便利すぎるし簡単すぎる♪
WinからMacに移ったら、まずここで驚愕するだろうねw

>>683
デモ版で使ったDAWで使いやすかったものないのかな?
初心者向けMIDIキーボードには、けっこう無料版の有名DAWが付属してるのもあるから、
使いやすかったDAWが付属してるMIDIキー選んでみたらどうでひょ?

708:683
08/10/16 01:06:49 xpWzKdit
>>685
すいません。自分のOSがwindowsであるのを言うのを忘れてました
しかし情報ありがとうございます

>>707
まだそんなには試してないのですがSSWが一番やり易そうだと感じました
何とMIDIキーボードに付属してるのもあるのですか・・・!
資金難なのでそれを視野にいれ探してみます
情報ありがとうございました


709:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 02:44:19 gmgLaI0L
>>708
SSWってライト版はオーディオトラックの制限がキツかったかも知らね。
MIDIトラックのみで曲作るとマシン負荷かかるから
オーディオに変換してミキシングしたりするのよ。

上位版でも音源があんまり良い評判聞かなかったり
お金無いなら、なおさら別のにした方がいいかも。

710:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 04:12:49 sKGf9hGu
>>683=708
お前は今MIDIキーボードとかといったが、
MIDIキーボードにもいろいろあるんだYO!

だいたいDTM初心者といっても、レベルがばらばらなんだぜ?
俺はリストがバリバリ弾けるぜ!っていう奴から、
鍵盤って何?うめぇのか? っていう奴までいろいろなんだYO!
これじゃどんな鍵盤薦めたらいいか分かんないZE!

ここに鍵盤のリスト書いておくから、
ここの鍵盤から選ぶんだ。
目的に応じて3択と3択を用意したZE☆

 音出し程度(~32鍵)
  URLリンク(www.yamaha.co.jp)(KX25)
  URLリンク(www.m-audio.jp)
  URLリンク(www.roland.co.jp)
 ちょい演奏(メロ弾き流し、49鍵)
  URLリンク(www.yamaha.co.jp)(KX49)
  URLリンク(www.m-audio.jp)
  URLリンク(www.roland.co.jp)

711:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 04:13:34 sKGf9hGu
 もっと本気で演奏したい?
  URLリンク(www.roland.co.jp)(PCR-)
  URLリンク(www.yamaha.co.jp)
  URLリンク(www.m-audio.jp)  

DAWは、RolandがSONAR 6 LE("SONAR6"からいくつか機能を省いたやつだな)
YAMAHAはCubase Al4("Cubase"からいくつか機能を省いたやつだぜ、何省いたんだ?)
M-AUDIOはLive Lite5("Live"からやっぱりいくつか機能をハブいてるようだZE☆)

"PCR-"や"Axiom"はツマミが色々ついてるが、
"KX-"はよくわからないボタンばっか、無視すればツマミが四つ。

鍵盤からいろいろ弄りたきゃツマミが多いやつ、
シンプルにいくなら少ないやつを使うんだ。

最後に、俺としてはRolandの"PCR-"をおすすめしたいが、
リンゴ信者としては"Cubase Al"がついてるYAMAHAの"KX-"をおすすめしたいZE☆

念のため言っておくけど、"Live Lite"は悪いソフトじゃないんだ、
勧めておいてなんだけど、M-AUDIOの鍵盤がね・・・



ケバケバしい連投で失礼!

712:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 12:29:22 lcpWHpeD
>>710

口調の割には優しいじゃないかw

713:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 15:35:51 /2zTtqPd
ツンデレだな
可愛いじゃないか

714:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 16:31:58 w2O09Gmy
これからDTMを始めたいと思ってるですが、質問させて頂ます。

エレキギターをやってるので、ギターを使ってDTMを出来たらなぁと思ってます。
出来れば、初心者なのでそこまで高級じゃない機器のお勧めを教えて頂ければ
と思います。
シンセもその内つなげれたらなぁと考えています。
因みにPCはwinです。
アドバイス、よろしくおねがいします。

715:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 16:37:09 3GiAdN8p
>>714
UA-25EXかAudiogramをとりあえず買えばいいと思う
バンドルのDAWでやりたいことのほとんどはできるしね。
物足りなくなったらステップアップしていけばいいし。

716:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 17:58:05 IEPO/d8C
>>710
なんかワロタw

717:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 18:03:42 rvgDT8FV
すみません。DTM初心者です
単音WAVファイルをトランスポーズしてマルチサウンドにしたいのですが
どのような手順で行なえば良いのかわかりません。
トランスポーズが行なえるソフトで1つづつ、音階をつけて各パッド、鍵盤に
割り当てて現在使用したりしているのですが、、、使い方間違っているの
でしょうか。簡単にマルチサンプル化できるツールなどがあれば教えていただきたいです。


718:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 18:42:30 /TDtjyJV
>>717
マルチは死ね

719:683
08/10/16 18:49:28 xpWzKdit
>>709
む、そうなのですか
ソフト選びも難しいですね・・・。他のも色々調べてから買ってみることにします
アドバイスありがとうですorz

>>710
これまた言うべき事が抜けてました・・・
ツェルニー40番後半を半分ぐらいのテンポで弾ける程度なので
入力の際に間違えまくる、ってことはないだろうと思います

おおおぅ・・・、大変詳しい説明ありがとうございます
自分はヤマハ信者なのでKX61がパっと見で良いと感じました
他にも良いのがありますが後はお財布との相談ですね('A`)
とても参考になりました。しがない初心者ですが頑張ってみます

720:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:02:28 dMD2/9qh
なにこのハイクォリティw
MacBookでこれって、MacBook Proはどんなんなってんだ?ww

URLリンク(www.apple.com)

721:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:15:02 YYG48Z4U
Mac信者ktkr

722:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:33:16 F/ooTPrw
>>720
どうでもいい
消えろ

723:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:48:49 dMD2/9qh
必死w

724:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:53:51 F/ooTPrw
信者を装った荒らしくさいな。。。

725:名無しサンプリング@48kHz
08/10/16 23:56:23 dMD2/9qh
つーか、おまえのレスが一番くだらん事ぐらい理解しなよ。

726:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:00:22 hdqN9Ege
URLリンク(www.nicovideo.jp)
支援求ム

727:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:25:14 wXZHwG+U
うざ

728:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:37:54 /Wu4FxJ4
色んなスレに貼られてる。荒らされることを狙って誰かが貼ってまわってるみたい。
作者がかわいそうだから動画にコメントするのはやめとこうね。

729:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 00:46:53 9TrVoora
我が家にも初音ミクがきたのですが
インスコ時以降声だけで一度も顔を見せません。
この引っ込み思案を治すにはどうすればいいのでしょうか?

730:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:13:00 CLUHoPgZ
来ないなら迎えに行けばいい
そのまま帰ってくんな

731:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:48:32 QwGJeWsd
曲を書いてあげることです

732:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 01:58:41 xyMuGOcN
まず服を脱ぎます

733:名無しサンプリング@48kHz
08/10/17 04:10:47 /pKWW3gL
>>726
支援って何すればいいの?
ちなみにどの動画でも何故かコメント出来ない。

734:714
08/10/17 07:54:55 SO8xKdRc
>>715
715さん、ありがとうございます。
どちらかの購入してみます。
本当にありがとうございました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch