08/07/11 14:36:55 xTKetFOa
>>633
>>634
ググれ
>>626
気に入ったら買おうとも思ってる?
んなお前みたいな割れざが買うわけねぇだろうが。金もねぇだろうし。
あぁ、こんなに楽器持ってるよ、とか金持ってます系のレスはいらねーからよ。わかりきってるから。
あと、しらねーやつは黙っとけってレスも聞きあきた。
ワンパターン過ぎ。
プ
636:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 17:45:39 gaegMFXE
インダストリアルっぽいスネアなら歪み系エフェクトで歪ませた後コンプレッサーでリリースを上げまくって
ゲートをうまく切ってそれっぽくしてるけど他にいい方法あるのかな
637:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 19:45:31 RB4/IzMm
マッタリ行こうぜ
何度もお世話になってるスレだから荒れるのは悲しい
ところで俺の質問に答えてくれないか?
638:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 19:46:09 P21N9ZNC
>>635の行間空け厨もウザイなぁ
スルーできずに便乗して荒らしたいだけならお前も消えてくれ…
>>634
どういうスネアの音が好きかにもよるけど…
スネアだったら、コンプのスレッショルド -30db、 レシオ3:1 ぐらいにしてからアタック
を調整してたら良い感じになるポジションない?
あ、面倒でもちゃんとマルチアウトさせてスネアだけにかかるようにしてな
まぁ、あまりこういうところまで作りこむ人は少ないかもだから色々試してみ~
良い音デキたらオレにもその数値教えてw
639:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 20:59:10 xyRlWtDq
>>635
必死だな、低学歴w
旧帝に通いながら時給にして3000以上のバイトやってっから、
8万くらい普通に出せるわアホww
買ってやる前に試すっつってんだろ?
実楽器と違って相場で譲渡する事も出来ないんだから。
640:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 21:00:32 X+qnJo66
2chはこうでないといかん
641:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 21:01:16 xyRlWtDq
というわけで、答える気がない人は居ても構わないけど
>>635みたいなバカ低学歴のようにスレ無駄にしないようにな。
それじゃ引き続きよろしく。
早くトレントかハッシュ貼ってね^^
642:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 21:17:10 MQYGEVTt
夏ですね。
自慢する文脈で宮廷ってことは東大京大ではありませんってことだよな。
大したこと無ぇな。
643:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 21:26:01 JN5PfJi7
>>641
試すだけなら、英語試用版つかえばいいだろ。
場所はググれ。
644:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 21:40:14 4kM6cCpe
決して割れを肯定するわけではないが、沈静化して欲しいので一言
旧帝の学生さんは6PEの割れは持ってるんだろ?
だったらそれ使ってみればいいよ。
付属音源で騒がれてる部分が多すぎて、本体はあんまり変わってないから
尚更、君の場合演奏派ということから察するに、ハードかソフトか、
とりあえず音源は揃ってるわけだろ?
だから6使って気に入ったら7を買え、ということで。
645:641
08/07/11 22:35:16 91AwAXPL
>>642
後出しジャンケン乙w
「京大出てます」とかハッタリかますつもりなんだろ?
高卒低学歴には似合いかもなww
>>643
そんなもん場所くらいわかるわ。
そもそも機能制限版で試すも何も無いだろ。馬鹿?
>>644
おお、その手があったか。
てっきり、6→7で大きく変わったのかと思ってたんですよ。
そういえば本スレみてもオマケばかりの話題ですよね。
とりあえず解決したんで落ちるわ。
答えてくれた人ありがとうーノシ
646:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 23:33:01 YmKHEpoI
>>638
激しくありが㌧ございます
その値でアタックを26.5msぐらいにしたら好きな感じの音になってきました!
その後色々いじってみて
スレショ -21db レシオ 8:1 ニー 4 アタック 17 あたりが気に入りました
ところでベロシティでも結構音が変わるのですなー
例えばデフォルトのループデータではスネアのベロシティが127だけど
1つ値を変えただけでも音色が変化するんですね!自分は126が好みでした
ってかこれって生ドラムのランダム性を再現するためにあるのかな?
セッソンドラマー激アツ!!
647:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 00:05:22 SOC1zox5
>>646
叩く強さによる音色の変化を再現している。
ベロシティ大 強く叩く
ベロシティ小 弱く叩く
という事。
強ければ「バンッ!!」で、弱ければ「タッ」というように
音量だけじゃなくて音色も変わっている。
648:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 00:36:51 1UXk//PZ
すみません、質問させて下さい。
SONAR7 POWER STUDIOを使用しているんですが、外部のフリーソフトをプラグインする方法がわかりません。
オプションのVSTプラグインから追加をクリックしてもダウンロードしたフリーソフトが何故か表示されません。
どうしたら認識されるのでしょうか?
ちゃんとVSTのフリーソフトをインストールしているのですが…
649:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 00:44:19 ucATSY/y
sonarをインストールしたディレクトリにいって(たぶんprogram filsの中)
Cakewalkフォルダの中のどっかにVSTpluginsってフォルダがあるから、そこにVSTの.dllファイルを入れる
あとはsonar自身が勝手に認識してくれる
650:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 01:06:26 1UXk//PZ
回答ありがとうございます。
ソナーをインストールしたディレクトリがわかりません。
何か簡単に分かる方法ないですか?
ちなみにVISTAです。
651:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 01:15:07 ucATSY/y
>>650
cドライブじゃないの?
さすがに、人のPCの中身までは分からんよ。
652:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 01:30:23 1UXk//PZ
>>651
見つかりました!
ありがとうございます。
しかしコピーしても挿入、プラグインシンセに反映されないんですが。
653:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 01:32:45 IKfnrCh6
こんなスレ潰してしまえ
いらんわ
654:■幽導■
08/07/12 01:44:14 x5F1yn3m
>>653
そんなあなたにはこちらがお勧め
スレリンク(dtm板)
655:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 03:15:03 UOQYqiBc
SONAR LE &6 LE のユーザーです。
2点ほど質問させて下さい。
(1)tempo 情報を含んだ MIDI ファイルを export したいのですが、上手くできません。
つーか、やり方が不明です。
まさか、上位の製品に買い換えないと出来ないなんてことありますか?
(2)LE で作成したバンドルファイルを 6LE で扱おうとすると再生すらできません。
また、一度、6LEでバンドルファイルをオープンしてしまうと、当該バンドルファイルは
再び LE でオープンすると、同様に再生すら出来なくなるようです。これ仕様ですか?
もし、LE から 6LE へのファイルコンバージョンの方法があるのであれば教えて頂きたいです。
※ちなみに承知とは思いますが LE は Ver.4 ベースの機能制限版です。
以上2点、識者の方、宜しくお願いいたします m(_ _)m
656:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 07:45:59 5miYjm7E
Sonar7 PE使いの初心者です。
録ったトラックをミックスダウンする際にオーディオでエクスポートしたのですが、曲の途中で「バンッ!!」というノイズが入ってしまいます…。
プラグインとか使い過ぎなのが原因なのでしょうか(/_;)
657:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 08:45:07 iXXEfpCr
たぶん、ノイズの入る部分の波形がおかしいんだろうけど
その程度の情報じゃ原因は分かんねーよ
658:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 11:14:22 dhFOYr3R
イベントリストビューで編集するとき複数の項目を同じにそろえたいときに
同時に選択することできるの?
俺の今の状況を例にすると
DropZoneでドラムの打ち込みをした
パターンブラシで基本のドラムを打ち込む
オカズを手打ち(マウス&キーボード)で打ち込む
イベントリストビューを開くとパターンブラシで打ち込んだところはchが10なんだけど手打ちのところはchが1になっている
このch1をch10にそろえたい
一個一個編集するのは面倒なんで一気に編集したいんだが
この方法ってあるの?
659:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 11:24:55 iXXEfpCr
手打ちするチャンネルを10にすればいいだろ
マニュアル読み直せ
660:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 11:30:11 dhFOYr3R
>>659
すまん
sonar LEだからマニュアルが無いんだ
どうやって設定すればいいか教えてくだしあ
661:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 11:34:54 f4JUMDp/
LEってHelpファイルすらないのか!
662:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 11:39:31 dhFOYr3R
>>661
あるけど、キーワードで検索しても出てこない
しかもソナ6HSのヘルプだから機能限定されてる部分かもしれないから分らん
TTS-1の説明があってついてないって知るまで数時間かかったクソヘルプだから
663:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 11:47:59 VTinS933
LEだったらあらかじめトラックを選んでおいて
編集→選択→フィルタで選択→チャネルの最小と最大を両方1にしてOK
これでチャネル1のイベントが全部選択されるからイベントインスペクタのチャネルの欄を10に書き換えれば多分おk
ちなみに一律10にするならば、すでにチャネル10になっているイベントまで選択しても問題ないので
クリップを選択しておいてイベントインスペクタでチャネルを10にする、でもおk
664:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 11:49:57 wd7+03Vy
>>662
解説本買えば・・・
665:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 12:15:30 SuddYhAR
マニュアル嫁って言う人はなんで上から目線で無知を晒すのw?
666:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 12:36:42 dhFOYr3R
>>663
THX!
こんな編集の仕方があったとはね
分りにくすぎるわ
>>664
持ってるけどオーディオ中心の解説で(MIDI編集にも共通する範囲が多い)MIDIの細かいことが載ってないんだ
一応上記の機能は説明されてたけどこんなのありますよ程度で使い方の解説には至ってなかった
667:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 14:21:04 BU6mi+l4
SONAR PEのステップシーケンサについて質問です。
現在KOMPAKTでのマルチティンバーのドラム音源を使っていて、KOMPAKTのチャンネル1にスネア、チャンネル2にバスドラを読み込んで使いたいのですが、
ステップシーケンサでは1つのチャンネルしか認識しないのでしょうか。チャンネル1の音しか出せません。
複数チャンネルをステップシーケンサで使う場合は、どのようにすれば良いでしょうか。
マニュアルには載っていませんでした…
668:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 14:33:46 iXXEfpCr
なんでPE使いなのに、MIDIチャンネルの設定のしかた知らないの?
バカなの?
669:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 15:10:23 f4JUMDp/
フリーソフトで始める人もいれば、PEをいきなり買う人もいるという思考はないのかいw
フトコロの差だよ、フトコロ。
670:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 15:13:02 5miYjm7E
>>656です。
>>657
元々トラックに入ってるようなノイズじゃなくて、ビックリするくらいのデカいノイズなんです。
例えば-3dbくらいまでに抑えてたボリュームが突然40db超えるようなノイズです。
初心者で説明もろくに出来なくてすみません。
今出先なので、帰ったらドラムやギターをパートごとにバウンスしてプラグイン減らしてみようと思います。
671:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 15:32:46 BU6mi+l4
>>668
耳が痛いっすね…
確かに。DTM初心者ですが、ボーナス入ってPCやソフト類を一気に買い漁った愚か者です。
MIDIトラックを複数個作って各ドラムパートのチャンネルに割り振ってありますが、ステップシーケンサは一つしか起動せず、全パート一斉に同じ鍵盤の位置の音が同時に鳴ります。
やっぱり1チャンネルにしか使えないんですかね…
672:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 16:04:15 dhFOYr3R
>>655
教えてgoo!みたいな文面だなぁw
(1)どううまくいかないのか分からないんだけどkwsk説明して
それでテンポ情報を含んだMIDIファイルの意味がわからない
とりあえずオーディオに変換してエクスポートしてみれば?
(2)6LEがあるのにLEも使う意味は?
LEのスレあるからこっちに関してはスレリンク(dtm板)で聞いてみれば?
673:655
08/07/12 16:29:26 qVs2aPtX
>>672
(1)ひとつ曲中でテンポを変えるってことを俺頻繁にやるんですね。
機械臭さを消すために場合によっては、曲中で0.05~1 BPM位の幅でテンポをi意図的に揺らすんです。
で、そういうのは SONAR の場合で言えば、テンポウインドウ上でエディットできるじゃないですか。
で、そのテンポ情報を含んだ MIDI ファイルの EXPORT & IMPORT がどうも上手くできないようなんですよね。
読み込んだ側のプロジェクト上では、必ず BPM=120固定になっちゃう(笑
どうしたもんでしょ???
俺、複数のDAW(Cubase AI4, Tranction, Music Studio、SONAR LE)を使って、互いにデータを吐き出したり
流し込んだりてなことを繰り返しながら音源作る人なんですよ。
だから、この機能が上手く出来ないとツライの!?
(2)複数のPC上で作業をやるからです。
LE は 6 LE より動作が軽いんです。
だから、6 LE で DropOut を起こすような非力なマシン上でも、LE だと問題なく動作したりするんですよ。
そういうわけで、未だに LE を手放せなかったりする(笑)。LE 軽いですもん!!!
674:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 16:32:29 ucATSY/y
マルチティンバの音源使いたい場合は
シンセ側で、分けたい音色ごとにMIDIチャンネルを割り振る
↓
次にソナー側では、使うMIDチャンネルの数だけMIDIトラックを作る
↓
そして、MIDIアウトをシンセにして、さらにその下辺りにあるMIDIチャンネルの指定をする
こうすることで、一つのトラックに一つのチャンネルになり、マルチの威力を発揮させられます
675:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 17:00:55 BU6mi+l4
>>674
ご指導ありがとうございます。
ただ、マルチティンバー音源の使い方はQLSOやSONICCELL等を使っているので理解しているのですが(以前は6LEを使用していたので)、
7PEから追加されたステップシーケンサを複数チャンネルで使う際の設定がわからんのです…
このステップシーケンサとゼータを目当てに7PE買ったので、是非とも使いこなしたいのですが…
676:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 17:05:49 VTinS933
ステップシーケンサはドラムマップ経由で動作する(p276)ので
ご所望の内容を実現するには「ドラムマップ」についての理解が必要です。
マニュアルを参考に調べてみた上でわからないところをまた聞いてください。
別に意地悪しているわけじゃなくて、
マニュアル(p312以降)読んでどこがうまく理解できないかがわからないと
どう説明していいかもわからんのですよ。
677:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 17:33:02 SFb2wiXx
Sonar7 初心者です。オーディオI/Fのアウト→KAOSS PAD→
また同じオーディオI/Fのインに戻してアウト→ミキサー→スピーカー
に音を出していますが、どうしてもノイズが気になります。
これはしょうがないことでしょうか?
ちなみにオーディオI/Fのアウト→ミキサー→スピーカーでは
ノイズは気になりませんでした。
もし他にいい接続方法があればと思い質問させてもらいにきました。
678:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 17:47:48 VTinS933
その接続をするには「異なる」2系統の出力を持つオーディオIFが必要なはずですが、
最初のアウトから出て行く信号はミキサーを通らないようになっていますよね?
あと、一応念のためオーディオI/Fの機種名も教えてください。
679:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 17:57:12 SFb2wiXx
>最初のアウトから出て行く信号はミキサーを通らないようになっていますよね?
はい、そうです。オーディオI/FはFF400です。
>「異なる」2系統の出力を持つオーディオIFが必要
んん・・・自分理解できてないっす。
680:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 18:02:29 siz74XPX
NU METAL CITYっていうサンプリングCDを買ったのですが、上手くテンポチェンジやループをすることができません
WAV,REX2,Appleloops対応なのですが、これグルーブクリップとして使えないことないですよね?
表にLive played Loops and Groovesって書いてあるし、思い違いだったら相当ショックなんですが・・・
681:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 18:25:03 VTinS933
>>679
こういうのでありがちなのが
SONAR内部で発生させた音(=最初のアウトから出ていく音)と
SONARに戻ってきた音が混ざってノイズになる、というパターンなんだけど
(同じ音なので気づきにくい)
そこら辺が大丈夫か確認してみてください。
それでもだめだと残念ながら私にはわかりません。
>>680
ACID対応、とかアシッダイズ済、とか書かれてないのでグルーブクリップではないような。
自分で(SONARで)グルーブクリップ化してしまえばよいかと思います。
682:679
08/07/12 19:20:47 SFb2wiXx
>SONAR内部で発生させた音(=最初のアウトから出ていく音)と
SONARに戻ってきた音が混ざってノイズになる
多分これが原因な気がします。
>「異なる」2系統の出力を持つオーディオIFが必要
2台のオーディオIFを使えば解決できるってことでしょうか?
683:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 19:50:10 siz74XPX
>>681
クリプトンのwebsiteでREX2対応にSONAR7って書いてあったんですが読み込んでくれなかったんですよね・・・
こっちでグルーブクリップ化はできるんで別にwavかappleloopsでも良いんですが、どのクリップにもやるのは面倒かなと思いまして。
レスサンクスです
684:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 20:07:20 VTinS933
>>682
> >SONAR内部で発生させた音(=最初のアウトから出ていく音)と
> SONARに戻ってきた音が混ざってノイズになる
>
> 多分これが原因な気がします。
「KAOSS-PAD→オーディオI/Fへの入力」のケーブルを抜いた時にモニタから
・何も聞こえなくなればシロ。
・SONARで発生させた音が聞こえるようならクロ。
>「異なる」2系統の出力を持つオーディオIFが必要
複数の出力に独立した別々の信号を出せるIFが必要ということです。
たとえばEDIROLのUA-25の場合、出力は
・標準ジャック
・ピンジャック
があるけれど内部で繋がっているので上記のIFの条件には該当しないということ。
自分はFF400を持っていないけど、ググった写真を見る限りは出来そうですね。
>>683
SONAR7本体はREX2には対応してないようですが、はて?(p591)
DropZoneなら読み込めるらしいので、それのことなのかも?
685:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 20:32:10 hLSR7lQX
>>673
複数のDAWつかってるんだったら悶絶初心者スレに行った方が幸せになれるかも
二つ目に関してはメモリの増設をすればいいのではないかと。メモリ安くなってきてるし
686:679
08/07/12 21:01:15 SFb2wiXx
>>684
「KAOSS-PAD→オーディオI/Fへの入力」のケーブルを抜いた時にモニタから
・何も聞こえませんでした。
今現在FF400の1、2のアウト→ KAOSS-PAD→FF400の1、2のインからFF400の3、4のアウト→
ミキサー→スピーカーですが、この接続以外にもいい方法があるならば教えてほしいです。
687:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 21:12:43 siz74XPX
>>684
Dropzone関連を調べてたら発見できました。RXP REX PLAYERのことでした、今からいろいろやってみます。すいません・・・
688:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 22:29:44 nK9jt2pd
【OS】Windows Vista Home Premium
【CPU】インテル Celeron M プロセッサー520(1.60Ghz)
【RAM】IG
【使用DAW】SONAR6 LE
【Audio I/F】EDIROL UA-25
【その他機材】PCR-300
【質問/問題点】
失礼します。
プラグインシンセでCakeWalkのTTS-1をプラグインさせようとしたのですが、
なぜかTTS-1がどこにもありません。
また、D-Pro LEでシリアル番号を取得し、入力したのですが、「無効なナンバーです」と表示されてしまいます。
シリアル番号は英語4字から始まるもので間違っていませんでしょうか?
それに加え、最近SONAR6 LEが急に動作を停止してしまいます。
プロジェクトを新規作成したての場合でも落ちる時があります。
これはPCのスペックの問題なのでしょうか?
もの凄く初歩的な質問で申し訳ありませんが、以上3点、どうかご回答宜しくお願いいたします。
689:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 22:58:24 R9OYqQ4k
>>688
PCを検索してTTS-1がありますか?
D-Pro LE→Eメールのシリアルですよね
URLリンク(www.roland.co.jp)
DAWが最近調子悪い→前はちゃんと動いてましたか
何か環境を変更したとか思い当たる節は?
あとHDDとかPCの詳細出ますか
690:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:01:05 RGMeEWmt
6 LEにはTTS-1は付属していないんじゃなかったっけか?
691:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:04:01 mzh7/vgE
たしか6LEにはTTS-1は付いてないですよね
692:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:12:54 qvkUdJyb
URLリンク(dtmplus.com)
693:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:23:29 nK9jt2pd
>>689
はい、Eメールのシリアルです。
提示いただいたURLの通りにインストールなどをしたのですが、エラーになってしまいます。
今日はなぜかサポートに電話が繋がらなかったので、明日また電話はしてみようと思っていますが・・・
なぜなんでしょうか・・・;
環境は特に変更していません。
HDDは120GBで、ドライブC(SONAR6 LEなどは全てここに)の空きは22.3GB、Dは丸々全部9.98GB空いてます。
PCは先ほどの情報に加え、TOSHIBAのdynabook AX/55Dを使用しています。
>>690 >>691
689様に言われたとおりTTS-1で検索をかけたところ、出ませんでした。
なのでLEには付属してないと思われます・・・教えて頂いてありがとうございました!
694:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:29:22 5bERh3mE
Sonarユーザーって知恵遅れしか居ないの?
695:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:31:45 3dr6X6IX
他のDAWで打ち込んだSMFをSONARで開く際の初期設定ファイル(?)の設定って自分で指定
出来るんでしょうか?
例えば、録音する際にメトロノームを鳴らしたくないときはオプション→プロジェクト→メトロノーム
といった具合にSMFを開く度に設定し直しているんですが、それを予め設定した状態で開きたいのですが。
696:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:33:45 qvkUdJyb
日曜日はやってないよな・・・?
URLリンク(www.roland.co.jp)
本スレと質問スレの間くらいのちょうどいいスレッドってないのかな・・・
697:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 02:00:53 FJwrz2Lb
>>695
出来ないかと。
SMFに各ソフトウェア用の設定を変える情報は無い。
698:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 03:03:24 FJwrz2Lb
>>696
質問の意味を取り違えたようだった。すまない。
初期設定ファイルやレジストリを探してみたが、
俺にはメトロノームの設定項目を見つけられなかった。
699:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 10:14:13 eRlaGVpj
>>695
こんな初心者が解答するのも変ですが、わざわざメインメニューから触るから面倒と感じるのでは?
簡単なカスタマイズによって、ワンクリックでメトロノームは変更可能になりますよ。
700:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 12:12:14 C+4m2x0/
付属音源TTS-1の音量って、他の音源と比べて小さくないですか?
701:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 12:54:30 PFftLYDj
>>700
そういうのはしょうがないんじゃない?
逆にデフォが大きいとクリッピング起こすから扱いにくい
オーディオ化してノーマライズかけてミキシングしてみれば?
702:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 13:19:35 WIr/AEBp
TTS1のアウトプットのボリューム(ってかトリム)上げればええがな~
でもどちらかというと他のパートを下げた方が良いかも
でないとトラック増えてくるとすぐマスターで容量オーバーになるし
(少々のオーバー(クリップ)ならBoost11でリミッターかけてやればいいけどね)
703:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:29:44 C+4m2x0/
>>701-702
コメントありがとうございます。
他の音源は大分落としているのですが、たとえば付属音源のSquare Iなんかは
デフォルトの設定だとMIDI側のボリューム30ぐらいで
TTS-1のMIDI側ボリューム100 マスター100ぐらいでバランス取れる感じですね。
(Velocityも100で固定)
これでバランスとるとオーディオのクリックがもの凄くでかくなりますし、
他の音源もデフォルトではでかすぎるのでSquare Iと同じように
MIDI側でボリューム下げる感じになってしまうんですよね。
皆さんも同じような感じでしょうか?
704:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 20:01:57 GjMsWKoy
話さえぎってしまってすいません。
SONARのLEで、フリーのファミコン音源の
Magical 8bit Plugを使うにはどうしたらいいのでしょうか・・・?
インストールからできません・・・。
とりあえず解凍しました。そのあとどうすればいいのか
わかりません。
どなたかご存知の方がいれば教えてください。
705:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 20:15:24 XtJM5jmD
SONAR使いは知恵遅れしかいないの?
706:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 20:43:46 AURR6nKM
>>705
そういう言い方はないんじゃないか?
きっとまだ初心者なんだろ。
707:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 20:59:32 oNK37eLr
vstフォルダに入れてスキャンしろ
708:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 21:02:46 GjMsWKoy
>>707
無事使えました!
ありがとうございました。
709:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 21:03:53 5YbTbTb3
万事こんな調子だからSONAR使いはバカにされるんだわ
710:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 21:12:29 WIr/AEBp
必死な煽り役の人がいらっしゃいますがみなさんスルーでw
711:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 21:15:53 QIVQdnUS
初心者スレってのはジャンルを問わず、こんなもんだから耐性をつければOK。
これはマニュアル読んでもわからんよな・・・という質問が多かったのは、接続時間と
通信料を気にしていた時代の話。
712:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 21:17:09 04rV2KI/
>>709
おまえ本スレにいた■誘導■とかいうやつだろ。迷惑だからくんな!
713:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 21:21:08 0XigRGfP
>>712
いやいや、ここがバカの隔離スレなんで
こちらで引き取っていただきたい。
お願いします。
714:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 21:42:37 nuBOneqd
>>697
やっぱりSMF自体ではどうすることも出来無い項目なんですねぇ。分かりました、ありがとうございます。
>>698
わざわざ手数をかけてしまいすみません。とにかく最低限出来るであろうことは自分で解決
してみる努力を心がけるようにします。
>>699
自分がこうしたい、と思うのならばカスタマイズ機能を存分に使うのがベストなようですね。
早速いじってみることにします、ありがとうございます。
715:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 22:09:31 uEZIK0Dd
Sonarスレはどこを見ても白痴ばかりやな。
どこまで甘えれば曲つくれんの?
ま、演奏経験も技術も知識も無いんだろうけどさ。
せっかくの趣味なんだからもっと楽しめよ。
716:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 22:15:28 zLASDtXq
一般的に初心者に毛の生えたヤツほど初心者を馬鹿にするんだけどね
プライドがあるならそんな恥かしい自己紹介して自分を貶めるのはやめようぜ?
717:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 22:42:42 fJbhI5bs
VSTiを入れたときに、シンセのGUIで表示されるパラメータが
「新規コントローラ」窓のNRPN値欄にリストされているんですけど、CC名がリストされていた試しがありません。
その割りにCC#11を弄ってみるとちゃんと効果あったりします。
それぞれソフトシンセがどのCCに対応してるかは置いておくとして、
せめてGM等一般的な定義のCC値の名称をプラグインシンセの時にも表示できるようにできないでしょうか。
それともそういう名称はDLLファイル等で定義されていて、Sonar側では弄れないんでしょうか。
718:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 22:55:50 PsjNHBLr
V-Vocalをかける際に録音レベルが小さすぎてV-Vocalが音程を
認識してくれない部分があるので、コンプを通してボーカルの音量を
上げようと考えているのですがV-Vocalの前にエフェクトを追加できるのでしょうか?
右クリック→エフェクト処理からエフェクトをかけるとは出来るのですが、この場合後で
コンプの設定を変えたくなったときに変えることが出来ません。
719:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 23:11:19 Tw9SjgyM
素直にマイクプリのレベル上げればいいだけじゃ?
720:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 23:37:09 4qPUiT6u
VSTの質問なんか悶絶スレでやれよ
SONAR関係ないじゃん
721:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 23:52:16 fJbhI5bs
他の、例えばFLStudioとかなら「とりあえず」CC#11:Expressionとか表示されるんですよ。
シンセの種類に関わらず、一般的な名称は。
あくまでSonarの環境設定として、個人的な利便性として、コントローラの値欄を編集できないでしょうか。
722:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 00:00:13 NbKrzhUC
>>718
1)波形ごとでかくする
2)何かエフェクトを繋いで、
音質の変わるパラメーターを最小にしてアウトプットだけ上げる
723:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 00:06:48 Dd0rOKn3
>>721
規制されてて携帯からなのでヒントだけ…
ヘルプ→インストゥルメント定義
724:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 00:44:29 SIwBRRpy
Drumatic 3を使うと、そのプロジェクトを開くのにやたら時間がかかるんですが、
これってうちだけですか?他にも同じ感じの人いませんか?
SONAR 7 PEです。
725:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 00:45:18 SIwBRRpy
スレ間違えました。
726:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 00:57:43 npK57/ef
>>724
使ったことないからわからないけど、メモリーにデータを大量に読み込むタイプの
VSTiだと読み込むまでに時間がかかることがある。
727:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 01:14:36 N1d+jRN5
すいませんmidiだけの曲つくったんですけど、midiをmp3にするには
いったんオーディオに変換してからエクスポートしないといけないんでしょうか?
728:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 01:25:31 j+76nXwB
>>727
そうですよ。
729:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 01:47:49 sKJcvJwk
>>727
ファイル→エクスポート→オーディオ
で出てくるダイアログのファイルの種類でmp3を選ぶだけだよ。
730:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 02:47:51 VgJFHfRg
音楽のことなぞなんにーもわからずSONAR7を買ってしまったもんのすーごい初心者です。
キーボードで音を打ち込むさい、演奏が下手くそでリズムがめちゃくちゃになるので
録音された音が使い物になりません。
どのように音を作っていけばいいのでしょうか。
譜面モードにして一つ一つ音符を入れてくしかないのでしょうか。
ものすごいきっそ基礎かつぼんやりした質問でごめんなさい。
聞くのも恥ずかしいような質問ですよね。
でも買って一週間だがもう作曲諦めて人にあげようかどうか迷ってるのです。
731:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 03:02:30 TBP0FvqO
>>730
ステップ入力なら下手なのはあまり関係ないかも
ピアノロールとかでパターンを打ってトラックのほうでコピーしたり
同じパターンがたくさん繰り返す場合はクリップの右ボタンでループパターンにしたりできるので、
伸ばせば特に全部打ち込むとかは必要もない
732:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 03:28:40 FJ8M4+UD
>>730
クオンタイズ
733:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 09:30:29 sKJcvJwk
>>730
一週間で諦めるとか早すぎる。そんなにすぐにすらすら曲作れる奴いないぞ
とりあえずピアノロールで打ち込めば演奏下手なのは関係ないし、俺もそうしてる。
734:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 13:09:27 CdVndmPX
DTMのガイドブックが最初から高級アプリを勧めるのがいけない
初心者はミノ式シーケンサ当たりの簡単な奴から始めないと挫折するだろ
735:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 13:19:55 ogobWW4e
統合アプリだからな DAWは。
無理に全部の機能を理解しようとか使おうとかしなくても
充分役に立つものだと思う。
携帯電話と同じでまず自分に必要な機能から勉強すればおk
736:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 13:38:45 4L2Q+hL5
>730
初心者ならニコニコ動画に上がってる「DTM講座」とか見てマネするといい
737:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 14:02:23 aR58VaBq
ググれ
738:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 14:03:00 aR58VaBq
ググれ
739:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 14:03:44 aR58VaBq
ググれカス
740:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 14:05:36 aR58VaBq
ググれカスが
741:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 15:03:00 cMIoKGuj
ソナーに粘着したり嫉妬して荒らしてる人って何なの?マカー?
別に自分が使ってるDAWが最高!それでいいじゃんw
大事なのは何を使うじゃなくてどんな曲を作るか(作ったか)だと思うけどね
ってのが作曲板なら分かってもらえるんだろうけど…DTM板ってどうもなぁ
純粋な音楽家じゃないヘンなヤツがやって来て荒らすんだよな
742:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 15:54:03 94fHuysj
スイマセン質問一つお願いします。
オーディオを2つとMIDIを30個ほどで曲を一つ作ったのですが
全て一小節ずらしてドラムのカウントを入れたいのです。
全部を一小節ずらして新しく挿入ってどうやればできるのでしょうか?
743:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 16:06:01 4L2Q+hL5
Ctrl+Aなんかで全選択してつまんで右に1小節移動すればよかろう
あるいはCtrl+Xで全切り取り後任意の場所に貼り付けとかな
前者のほうが多分安全
744:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 16:28:57 TmzayrP0
SONARは、PCがインターネットに繋がって無くてもFAXなんかで登録可能?
745:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 16:33:53 4L2Q+hL5
だよ
746:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 16:46:52 TmzayrP0
ありがとう
747:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 17:16:30 rSoR2rrK
>>741
>>ソナーに粘着したり嫉妬して荒らしてる人って何なの?マカー?
残念ながらこのスレ>>1
スレリンク(dtm板:323-377番)
323 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 04:01:21 ID:V+u6UAcS
324 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 04:09:47 ID:V+u6UAcS
325 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 04:20:49 ID:V+u6UAcS
326 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 04:28:17 ID:V+u6UAcS
327 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 04:30:56 ID:V+u6UAcS
329 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 08:38:04 ID:V+u6UAcS
330 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 08:39:18 ID:V+u6UAcS
331 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 09:02:56 ID:V+u6UAcS
332 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 09:06:03 ID:V+u6UAcS
334 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 09:09:26 ID:V+u6UAcS
335 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 09:10:02 ID:V+u6UAcS
341 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 18:22:18 ID:V+u6UAcS
342 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 18:25:42 ID:V+u6UAcS
343 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 18:28:38 ID:V+u6UAcS
344 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 18:32:13 ID:V+u6UAcS
345 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 18:37:40 ID:V+u6UAcS
350 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 19:19:46 ID:V+u6UAcS
748:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 17:17:17 rSoR2rrK
358 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:15:14 ID:V+u6UAcS
361 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:20:23 ID:V+u6UAcS
362 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:23:21 ID:V+u6UAcS
363 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:26:49 ID:V+u6UAcS
364 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:29:43 ID:V+u6UAcS
366 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:35:30 ID:V+u6UAcS
367 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:37:27 ID:V+u6UAcS
368 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:39:37 ID:V+u6UAcS
369 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:40:49 ID:V+u6UAcS
373 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:51:54 ID:V+u6UAcS
374 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:57:26 ID:V+u6UAcS
375 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 22:02:08 ID:V+u6UAcS
376 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 22:04:21 ID:V+u6UAcS
377 名前:■誘導■[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 22:08:35 ID:V+u6UAcS
07/13だけでこの量。
ここ荒らしてるのは、これで頭に来たむこうの住民かもしれないし、
荒らす口実が欲しい >>1 の自演かどっちか。>>1 がよそで活躍すると変なのが
来るからやめてほしいが。
749:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 17:17:52 rSoR2rrK
>>730
これみるといろいろ雰囲気わかると思う。
◆ SONAR 7 日本語チュートリアルビデオ
URLリンク(www.roland.co.jp)
ローランドによる計 12 本もの日本語による紹介動画
まあ、作曲自体はDAW使わなくても出来るから、必要な時期
がくればまた買ってもいいし。
750:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 17:18:11 cMIoKGuj
>>743さんに補足させてもらうと
前者だと拍子変えた場所があったりマーカーが置いてあったら、手動で修正しなきゃ
いけなくなるんだけど、後者の場合だとソナー7だとバグでコピー漏れが起こり消えてしまう
クリップがあるんだよねぇ(しかもctrl+Zでやり直しても、消えるクリップが毎回違うという悪質なもの)
というわけでどっちにしても何かしら手はかかってしまいます。
昔のソナーならこんな問題は無かったんだけどねw
751:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 17:27:39 cMIoKGuj
>>750の続き
ちなみに経験上クリップが細かいほどコピペミスが起こるみたいなので、
なるべく1つのクリップに繋げるとコピペ成功確率が上がるようです
とはいえv-vocalを使ってるクリップの場合、あまり大きなクリップにしてしまうと
今度はv-vocalのエディットデータ損失が発生するという事例もあるようです
(これは俺自身はまだ経験無いのだけど)
というわけでやはり>>743さんの前者のやり方が安全かと思われます。
752:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 17:32:42 Ku2uxxa9
さらにMIDIクリップはドラッグすると末尾のコントロールデータが
動かすたびにひとつずつ消えていきますよ^^
753:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 17:39:34 MeBmM6pX
>>742
「挿入」メニューの「タイム/小節を挿入」で一発なのだが、これでは駄目なのか?
754:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 19:07:30 Uul/uoqh
質問です。
sonar6LEにはMIDIのインプットクウォンタイズ機能ありますか?
755:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 19:25:17 ZgL9uMG4
>>753
そんなピンポイントなコマンドがあるだねw
家帰ったら試してみようっと
カトペやコピペよりはバグりにくそうな予感(っていうかむしろバグ回避の為に作ったコマンドかもね)
756:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 21:50:31 sKJcvJwk
ACTが使えないプラグインシンセがあるんだけど、ACTにはやはりシンセ側の対応が必要なの?
ARP2600とかACTで覚えてくれないんだが。
757:721
08/07/14 21:51:02 yAUZ9wMo
>>723
インストゥルメント定義については判るんですけど、プラグインシンセに対する定義は別じゃないですか?
例えばVSTi「SquareI」を入れたとき、CCの値欄は0以外空白、NRPNは0:0からWave1,Wave2・・・と名称が定義されてますけど
それはどっかのInsファイルから参照してるんでしょうか。してるとしたらどれでしょう。
758:754
08/07/14 22:38:49 Uul/uoqh
すんません自己解決しました
クウォンタイズじゃなくてクォンタイズだったんですね。
759:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 23:17:05 N1d+jRN5
演奏コピペしたらコピーしたぶんマーカーまで一緒にコピーされるじゃないですか?
あれってそうさせないようにできませんか?
760:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 23:41:13 kel+Wip6
>>759
このスレの中に答えがあるのだが。
761:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 23:47:44 sKJcvJwk
>>756
自己レスだけど、ARP2600のプリセットがちゃんとACTに入ってたみたい。
上書き登録できないので不便なのは変わらないんだけど
762:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 00:01:52 JMIYbAVC
>>759
>>580-581
しかし何の為にデフォルトはマーカーも一緒にコピーするのかね
マーカーも一緒にコピーして嬉しい状況ってあるんかいな
763:730
08/07/15 03:22:31 OLOkLs0k
>>731-740 >>749
ありがとうございます!
色々と試してみましたがどれも細かな作業が必要ですね。
大ざっぱでがさつな自分には向いてないだろうけどもう少し頑張ってみます!
ありがとうございます!
764:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 13:13:20 jD89/Lv1
久しぶりに来たら質問スレとか出来てるのね・・・
ほんで質問あるんだけどお願いしていいかな?
MC4を使っていてMIX時にバスやエフェクトをバンバン使うんで バス8個 エフェ20何個かの制限がきついんでうpぐれ考えてるんだけど正直そろそろ8が出そうなんでSE,PEは躊躇してしまってるんだよね
HSのバス、エフェ数制限がゆるいならとりあえずそっちでもいいかなっておもってるんだけど公式の機能比較表でバス数の欄が見当たらない;
HS使ってる人バス数制限とか教えてもらえると助かります
あれ?でもいま2万出してHS→8にうp と いま7PEにしてお布施2万ってかわらないなww
765:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 13:29:30 LuwUYJ9q
使い方の質問でなくて申し訳ないが、他に適した所がなさそうなのでこちらで伺いたい。
ツテで今更6PEを安く手に入れたのだが、これは今2万払ってアップグレードする価値あり?
聞いたところでは、SONARって毎年のようにアップグレードがあって、その度に2万かかるわけでしょ?
現状、やりたいことは6PEで出来ているのだけど、アップするタイミングがわからなくて。
逆に言えば、6PEでいつまで頑張れるかな?
766:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 13:31:21 LuwUYJ9q
ああ、追記ですが、音源は既に自分に合ったものを揃えてあるので、
付属音源には何の魅力も感じてないです。
767:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 14:30:26 k5b35CTN
>>765
>現状、やりたいことは6PEで出来ている
この前提に基づくなら、Sonarに限らず「最新=最高」ではないんだよね。
実際俺の場合6の方が安定してて7にしたことを少し後悔したし。
>逆に言えば、6PEでいつまで頑張れるかな?
6で既にデュアルコアにもクアッドコアにも対応しているし、
パッチ当てればVistaにも対応することを考えると、その気になれば3~4年は余裕じゃない?
もっとも、その頃には流石にアプグレしたくなってるだろうし
他のDAWに乗り換えてしまう可能性も否定できんがw
結論を言えば7は見送って良し。
768:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 14:43:34 yYWetAaC
なんかこっちが本スレみたいだな。
769:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 15:36:03 SJzs8gGi
そうなるわな
初心者なんか猿以下の本スレで質問なんてしようもんならって思うから敷居が高いからな
といってもソナは本スレ、LEスレ、こことちと多い気がする
770:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 16:11:54 eedOLivL
日本語でおk
771:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 18:17:04 WXzKWEq7
>>767
>「最新=最高」ではないんだよね。
凄く同意。
スレでもソナ4とかソナ5使ってる人もたまにいるっぽいし、
DAWが現状で問題ないなら、別の音源とかエフェクトの購入もアリかも。
最新は最新なりの魅力があるけど、それが最善かは、人によるんだろうね。
772:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 18:27:08 ozzvskFK
>>765
基本的には>767の言う通り6で満足してるならVer.UPの必要はない。
但し、SONARのVer.UP/UPグレの料金は飛び級しても、毎回Ver.UPしても支払総額はほぼ一緒。
今後SONARメインでやっていくつもりがあるなら、マニュアルやそのバージョンにしか含まれない
プラグイン、音ネタなんかのオマケや付属品を考えると、PEにして定期的にVer.UPするのが
一番お徳なシステムになってる。
773:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 19:09:31 CQ8XVOdO
7の新機能といえば、PAUSEキーのスロー描画モードはLP-64エフェクト使うときには便利だな
もう大概CPUパワー使い切ってるところにLP64コンプとEQかけたら確実にドロップするからねぇ
まぁ2ミックス・バウンス後かけてもいいんだけどねw
ただPAUSE押してない時の処理はというと、7より6の方が全体的にサクっとしてた感じ
もするんだよね
774:765
08/07/15 19:39:46 yy+zKMMx
>>767>>771>>772>>773
おお!沢山のアドバイスありがとうございます。
とりあえず7の見送りは確定として、魅力を感じたらアップしていこうかなと。
775:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 21:50:33 JMIYbAVC
ヤフオクなんかで中古のソナー売ってるの見かけるんだけど
「ユーザー登録はできないけどシリアル登録はできる」って大丈夫なのかな?
あと売った人がアンインストールしてなくて勝った人と同時に同じシリアルのソフト起動したりしたときに
なんかエラーが出たりする?
776:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 21:51:24 JMIYbAVC
×勝った
○買った
777:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 22:11:34 xqaKKwK9
2chで誤字なんか気にするなよ
778:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 23:47:21 S/QG+HKu
サンプリングレートをcakewalkprojectファイルのまま44.1から48に変換したいんですけど、できますか?
教えてください。
779:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 00:11:43 qNy2NztI
>>769
スレリンク(dtm板:27番)
780:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 00:32:40 OoMgwpaR
>>765
6→8にアップグレードするとき、結局7+8ぶんの金がかかるよ。
7にアップしないなら9以降まで待て。9以降は・・・7+8+9の金がかかるかどうかは知らん。
781:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 00:34:52 OoMgwpaR
>>772にも書いてあったか重複すまそ
782:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 00:36:08 3aP6DSzD
>>778
書き出すときに48で書き出せばいいじゃない
783:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 03:59:28 OZTkKB/r
ソナー7って弱点ってあるの?
HPでュートリアルビデオみたけど使い勝手とかのよさは人それぞれだから除外するとして、機能とかやれることはDP6とかとそれほど変わらないのかな?
同じWINのキューベースよりはシンプルで使いやすそうな印象はあった
使いやすさやシンプルさはやはりDPに軍配はあがるのかな?
784:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 04:35:03 8qztQ6/t
7で目につく新機能といえば、サイドチェインに対応したことぐらいかな、オレ的に
785:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 06:06:22 SisDw4iE
>>764
Tracktion3 への乗り換え、つーか、併用っていう手もあるかも。
トラック数、エフェクト数無制限だし。
アップグレードにかかる費用でお釣りがくるし(\14.8k)、MIX専用DAWとして
一本もっていても損はない、てか俺はそうしてます。
ただし、インターフェースには好みの分かれるところだと思うけどw
URLリンク(www.mackie.com)
786:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 08:31:17 T2GAwZ9P
なんというかCubaseと違って出来る事一覧が
ドバーっと出てるから初心者にとっつきづらいDAWな気がする
787:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 08:41:21 s0HlH4gv
たしかにそれはあるかも。
PCの利用の延長としてDTMの世界に足を踏み入れた人にとってはとっつきにくいかもしれないね。
逆に、音楽活動の延長としてDTMの世界に足を踏み入れた人、バンド経験者とかMTRとかで音源を
作った経験のある人にとっては、直感的に捜査できるし、とてつもないコストパフォーマンスのDAW
なんだけどね。音もすこぶるイイですよ。
788:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 10:14:41 c5fWgyIx
7で向上したといわれるピアノロールの使い勝手だけど
いまだにCubase LEのキーエディタ(ピアノロールのこと)よりレベル低いっす。
ノートを分断/連結したり、次のノートとの隙間を一括して任意の長さにしたり、
重複ノートを検出して整理したり・・・そういうのができない。
CALで書けって話なんだろうけど、
こちとら音楽が作りたいんであって、スクリプトの勉強なんかする気しないよ。
あと、なんかデフォルトのショートカットは6より退化してるw
ノートの上半分をドラッグするとベロシティが変化するのも
逆に不便だし。
789:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 10:23:47 ZWfHtnH7
DAWで音が違うって?
サンプリングレートとかビットデプスの違い以外で言ってるんなら、「電源ケーブルで音が違う」並のオカルトぶりだな。
ブラインドテストで9割方判るっていうなら違うんだろうが。
790:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 10:24:15 T2GAwZ9P
7PE買ったけどMIDIは別で作ってるから
殆ど楽器録音/ミックスダウン/マスタリングソフトだな・・・
曲作りのツールとしてはまだまだ完成度上げられるはず
791:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 10:30:12 edWeBUVA
>>788
Cubase LEのピアノロール使ったことないんで、Cubaseがどんだけ便利なのかはよく分らんが
挙げられてる機能は一通りできるんじゃないの?
URLリンク(mnavi.roland.jp)
ショートカットやポインタの動作に関しては、カスタムで好きなように設定すればいい。
792:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 10:38:15 c5fWgyIx
ちゃうねん、似てるけどぜんぜんちゃうねん・・・。
793:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 10:48:47 edWeBUVA
アプリが違うから、操作方法も若干違うだろうけど具体的に何が違うの?
慣れの問題ではなく、Cubaseは圧倒的に作業効率が良い点があるとか?
794:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 11:22:15 4DaFOWDj
>>789
付属してくる音源やプラグインエフェクト、ディザリング機能の
クオリティーが高いってことだろw
795:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 12:10:06 EPVe/a9s
TOOLの桶を作りたいんだが一番厄介なのがダニーカレイのドラムなわけで…
SD2ってあんなに音色あったっけ?
796:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 13:27:35 g0J9hjDR
>>772
既に書いてしまった物を変換したいんですが、、
797:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 14:45:31 TiYqS3Dp
>>765
こういう考え方もある。
今だと最新版の7PEにうpするのは2万。
しかし8PEが出てしばらくすれば7PEにうpすることができなくなり、
7からの新機能が欲しくなっても必ず8PEを買うことになり4万必要になる。
>>780
現状で、4から7にうpするのに6万かかる。
てことは、6から9にうpするのも同じだけかかる可能性が高い。
3から7でようやく7万になるので、毎年うpするよりは出費が少ないが、
4年も新機能の恩恵にあずかれないことの方が痛い気がする。
>>775
契約上は同じシリアルIDのソフトを複数のPCで同時に起動してはいけないことになっている。
しかし起動のたびにネット認証とか全然してないからエラーとかは出ない。
実質使えてしまうからユーザー登録できない中古が横行してしまうのだが・・・
買う人は、将来うpグレできないことを承知でならお好きにどうぞ。
798:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 14:59:42 xH/4N9DR
こっちが本スレかと思った。
799:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 16:27:00 OZTkKB/r
AMD Athlonでやってる人いないの?
800:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 17:33:18 DqnQoxEn
本スレに何人かいたが。
801:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 18:13:06 ryWJDPll
SONAR7PEでオーディオデータを再生するとオケに混じって一定の間隔でブッ、ブッ鳴ってるんだけど何が原因?
midi再生時には鳴らない、バッファ、レイテンシーいじっても変化なし、ドライバは近々Audio I/Fが届くので触ってません
802:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 18:20:55 zQ0M4gsY
肛門ゆるすぎだろ…
803:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 18:43:41 T2GAwZ9P
SMスレにお帰りくださいまし
804:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 19:08:54 Sw5LTtkd
>>801
ドライバ、常駐ソフト、バッファ、エフェクトなどなどいろいろ考えられるよ。
インターフェイス届いて、ドライバ入れてまだ直んなかったら、またおいで。
805:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 21:56:43 U/Nvf39I
みんな優しいなー
806:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 22:00:37 tK3DTRYM
sonar LE で PCR-500 を使ってるんですが、キーボードを同時押ししても
ひとつの鍵盤の音しか出ないのですが、対策案ありますかね?
807:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 22:02:47 3Hl3JSWQ
>>806
音源がレガートになってない?
808:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 22:11:15 tK3DTRYM
>>807
どこで設定するんですか??
809:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 22:21:21 nIBchyd9
>>806
どの音源使ってるのか分からんが、音源のmono/polyphonicは調べたか? 或いはpolyが1になってるとか。
俺も和音弾いて1度の音しか出てないとかたまにある。
810:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 22:25:37 tK3DTRYM
>>809
TriangleIIです。
最近やり始めました。
sonar 6 LE の本は読んだんですが、この事は書いてなかったと思うので。。。
811:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 22:39:03 CPq3QPQh
>>799
AMD Athlon X2 6000+ ですが・・・なにか?
812:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 22:43:52 tK3DTRYM
>>809
すいません。。。mono/polyphonicというのが全くわからないのですが何なんでしょうか??
813:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 22:49:03 pDmD/OV8
部外者が代表して言わせていただく
グ グ れ
814:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 22:52:33 3Hl3JSWQ
>>812
同時に発音できる数。
monoだと1音しか発音できない。
815:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 23:10:29 tK3DTRYM
>>813
ググってもわからないんですが。。。
意味はわかったのですが設定箇所がわかりません。。。
816:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 23:23:06 7iP8vWUP
俺もAthlon 64 3200+ だぜー
817:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 23:23:48 9x45MoD5
1音しか発音できない音色は結構あるよ。
そういうときゃぁ諦めるに限る。
818:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 23:24:30 3Hl3JSWQ
>>815
ソフト音源の詳細にチェックボックスがない?
無いならそれは単音でしかならない音色かもしれない。
ほかの音色、ピアノやらギターやら同時発音する楽器で試してみて。
819:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 23:25:19 tK3DTRYM
>>818
そうなんですか??
他のフリーのプラグインでも探してみます。。。
820:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 23:29:55 7iP8vWUP
モノ(モノフォニック)=単音のこと
ポリ(ポリフォニック)=2音以上の和音のことの総称
モノモードが何のためにあるのかというと、和音が弾けない代わりに例えば
C4をおしながらG4を次におすとその間を”ポルタメント”と呼ばれる自動の
ピッチベンドで”ウィーーン”って感じで滑らかに繋いでくれたりするです
シンセサイザーのパッチ(音色プログラム)設定でこれを設定できる場合があるのです
特にリード系はモノ、パッド系はポリにデフォルト設定されてることが多いのです
821:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 23:58:44 ItDeeMO2
>>819
先週からDTWをコツコツやってるものだけど、TriangleIIはcakewalkからFree版を落とした。
URLリンク(www.cakewalk.com)
で、説明に、
Triangle II
Performance Oriented Monophonic Synthesizer
って書いてあったから、どう転んでも短音しかでないと理解していたけどなぁ・・・。
822:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 23:59:17 U/Nvf39I
>>806
mono/polyはソフトシンセいじるときは常に付きまとう問題なんだよね
「このソフトのチェックボックスはどこだ」ってねw
複数の鍵盤押しても一音しか発音されなかったらmono/polyチェックボックスを探すクセをつけよう
823:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 00:01:49 UucrBukQ
追記
それは単音しか出ないヤツだね
824:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 00:13:47 zNNl25Rj
>>823
情報thx。
思わず悩んでしまった・・・。
>>819
関係ないこと書いて申し訳ない。
825:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 00:27:45 x5eSO2s4
FreeなTriangleのPolyphonic版がPentagon。
826:801
08/07/17 00:45:45 zv7mO0H0
>>804
わかりました!超ありがとう!
827:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 01:12:25 zNNl25Rj
>>825
デモ版が公式HPにあったので、お試ししてみます、どうもありがとう。
828:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 01:56:06 oxW+uip4
面倒くさいことしたくないなら好みの音や使い勝手のフリー物漁る手もある。
URLリンク(musf.ifdef.jp)
ちょっと偏ってるけど比較的分かりやすい個人サイト。
829:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 14:49:09 YUDNXjVl
朝9時頃にインストールしてオンライン登録したのに、まだレジストレーションコードが送られてきません。
こんなに時間かかるモノなんでしょうかね?
登録メールアドレスが間違ってることはありえません
830:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 14:54:48 d6V887Tq
多ッ分、メーラーのフィルタリング機能によってどこかのメール
ボックスに紛れこんでしまってるだけじゃないのかな?
すべてのメールボックスをもう一度確認してみな。
あと、プロバイダのサーバー側でのフィルタリングサービスを
利用しているなら、そこも要チェック。
831:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 21:49:35 qL9amEnI
WindowsXP で SONAR6 LE を使っているのですが、
SONARでMIDIのドラムマップを再現するって難しいですか?
高いSONARならできるとかそういうわけでもなくて、
結局 音をいいとこどりする感じで自作しないとダメなんでしょうか?
832:829
08/07/18 12:57:05 NQpb+g8n
>>830
国外からの返信でどこかをさまよってたみたい
夜勤終わって帰ってきたら届いてた
833:764
08/07/18 23:01:06 DaHKg30O
>>785
遅レスだけどありがとう
早速デモ試してみるよ。
Project Bundleで事足りるなら14kか・・・
失敗してもあんまり損はなさそう!
834:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 00:42:23 he1pPzT9
ピアノロールでドラムグリッド表示するにはどうすればいいのでしょうか?
ドラム専用のTrackを作成する必要があるとかですかね??
835:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 09:43:04 Jg8xKEcG
>>834
さすがにそれは、マニュアル読め
索引からドラムマップを探せ
836:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 11:56:57 aogwXXYd
メトロノーム(オーディオ)を入れたままエクスポートすることはできないのでしょうか?
837:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 16:40:03 3Zn7bH/q
>>836
よくわからんが一度メトロノーム音だけトラックにバウンスしてやるとかは?
838:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 01:06:02 QgkHtGDq
SONAR6 LEを使っています。
DTMを始めたいと思いUA-25EXを買ってきたのですが、このソフトで
ドラムの打ち込みをするにはオーディオインターフェイス以外に
何か必要な機材とかありますか?
今持っている機材は、
ギター、ベース、マイク、パソコン、UA-25EX、PODxtです。
楽器屋に置いてあったSONAR7ではピアノロールをクリックすると
ドラムの音が出せたのですが、何か設定が必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
839:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 01:33:18 ApHr917s
絵に描いたような初心者さんいらっしゃいませ
840:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 01:34:27 wtjw8SOV
>>831
このスレの諸兄はドラムセットの話が苦手なんだ。
多分みんなドラムはwavを一個ずつ貼り付けて、時々ループを貼り付けたりして作ってると思うんだ。
俺もそうなんだ。
>>838
ドラムセットという音色があって、それを選択するだけで各鍵盤にいろんなドラムの音が割り当てられてる。
Midiデータで好きにズンタカできるよ。
841:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 01:42:29 H08IZ+oo
それよりドラムマップ使えよ。超便利だから。
ただ、ポート番号を一括変換できないから
フルセット設定しようとすると何時間もかかるけど。
842:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 01:46:30 msmQhlK/
>>838
フリーのVSTとかでいいから、ドラム音源を用意する
↓
シンセラック開いて、シンセの挿入
↓
MIDIトラックができるから、そこのアウトプット項目を挿入したVSTに変える
↓
そのMIDIトラックを選択してピアノロールビュー開けば音が出る
わかんない単語はググレ
843:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 02:18:40 RlrmhHLY
4LE使ってるんですが、いざ曲をアウトプットしてwaveにすると
明らかに音質劣化があるんですが、素直にsonar上で聞いてる音で出力する術はありますか?
クリスタルとかいうフリーのDAWの方がまだいい音(のwaveを吐き出した)ので、きっと何かミスか、
もしくは周波数特性があるんでしょうか?
例えばsonar上ではほとんど目立たない中音のギターと、3kよりちょっと高めくらいメインのギターで
同じフレーズ弾いてるんですが、waveにすると中音のギターが明らかに強調されてて、
しかもいちいちちびちびと長時間、トラックごとにイコライジングしてたのが
あほらしくなるくらい、トータルの高音が削れて、あと音圧が死んで音がまっ平らに…
844:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 02:34:46 J4RxUBXw
>>843
その音をWAVでいいからうpしてみ
URLリンク(dtm.e-nen.info)
845:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 11:20:13 kfzfhz1f
SONAR7、02です。こんな症状が起きてしまいます。
ループを指定して繰り返していると最後から始めに戻るときに
ピーーーーーとなって他の音がならなくなり止まってしまいます。
ループは決まった回数とかはありませんが、数回で止まってしまいます。
改善策を教えてください。
846:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 12:54:18 1QIUeLZF
>>845
ちょうど俺も同じ質問しようとしてました
ループを数回繰り返すと戻るときに致命的なエラーが発生します
ちなみに7.02にアップする前からです
847:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 15:17:42 9rybjiQT
レイテンシ詰めすぎなんじゃね
848:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 20:01:33 c3SG6pbv
ちょっと質問なのですが、アルペジオをMIDIキーボードで調を変えて演奏させることはDAWで可能ですか?
NEXUSだと音色に限りがあるもので
849:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 20:06:05 zpczHcGN
可能。
850:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 21:10:50 c3SG6pbv
ならKX49みたいなMIDIコンに、アルペジオのプリセットは要らないのですね、ソナーに登録できるということなら
851:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 21:44:27 VrCZ3dS/
録音時のトラブルについて質問させてください。
【OS】 WinXpSP2
【CPU】 pentium(R)M processor 2.13GHz
【メモリー】 1GB
【SONARのVr.】 SONAR4.0
【Audio I/F・MIDI I/F】 Audio I/F:UCA202 MIDI I/F 無し
【その他外部機器】 無し
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】 そのまま
>>447の方のケースと似ているのですが、
midi→waveの録音ができません。
新しいオーディオトラックを録音待機にして●を押しても録音されず、
波形も表示されません。
音楽自体はスピーカーで鳴っているのですが…
録音したいMIDIトラックの設定は
I:なし
O:YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer
録音先のオーディオトラックの設定は
I:Stereo Realtek HD Audio rear input
O:なし
です。
録音したいMIDIトラックのアウトプットと
録音先のMIDIトラックのインプットを揃えようとしたのですが、
選択のプルダウンにはこれしか表示されません。
どなたかわかる方、お願い致します・・・!
852:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 22:02:08 zpczHcGN
ごくごく単純にいうと、
パソコンの裏に、Line outとLine inっていう二つの端子があるべ?
この二つをステレオケーブルでつなぐのだ。
そしてオーディオトラックで
I:Stereo Realtek HD Audio rear input
を選択せよ。もちろんアームするのを忘れずにな。
はっはっは。
853:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 22:22:19 VrCZ3dS/
>>852
で、できました~!!すぐに答えてくださってありがとうございます!
この二日間調べ続けていたのに一瞬で解決致しましたw
本当にありがとうございました…!!
854:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 22:25:43 zpczHcGN
ほんとにそれで解決したのかよまじかよ
´´) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`)⌒`) ) ∧∧
≡≡≡;;;⌒´(≡≡≡⊂´⌒つ゚Д゚)つ
(´⌒(´⌒;;
855:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 23:42:43 5Os6BFzU
SONAR6XL内の音が再生を押してもカーソルが動くだけで
音が出ません、OIFからヘッドホンで聞いていて前使ったときはしっかり音が出てたんですが・・・・
一応PC内の音(iTunesや動画サイト)はPCにつないだイヤホンで音がでるので
どこか設定がおかしいと思い、いじってみたのですが音が鳴りません><
どなたか・・・よろしくお願いします。
856:855
08/07/21 01:00:58 6rwVGWyC
OIF じゃなくて
AIF でした。
857:名無しサンプリング@48kHz
08/07/21 01:43:11 vJZjGnpv
どんだけマルチすれば気がすむんだ、おまいは・・・。
858:名無しサンプリング@48kHz
08/07/21 11:07:13 /92GE+6R
>>841
ctrlとshiftを押しながらポート選択
859:名無しサンプリング@48kHz
08/07/21 19:25:43 g814H58j
ジンバブエの簡単な解説
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える
↓
とうとう初の黒人大統領が誕生
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。
↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
外資系企業が国外逃亡する
↓
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
860:名無しサンプリング@48kHz
08/07/21 19:48:46 LkFvQTbM
↓
そして桶屋が儲かる
861:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 00:36:35 1zqh+Lcr
おいwwww
862:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 06:52:17 MNA13H6+
SONAR6でボーカルにエフェクトをかけるにはどうすれば
いいですか?? 取り説呼んだのですがギターとかのエフェクトのかけかたとかした
載っていなかったので・・・
できるだけ詳しく教えてくれるとありがたいです。
863:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 07:06:17 1YDe3f2G
>>862
ギターと同じで良い。
ソースがギターだろうが、ボーカルだろうが、方法は同じ。
もちろん、使用するエフェクト等は違ってくるだろうけど。
864:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 12:12:43 Vk9AnYnk
色々機能が付いてるのは良いのだがソフトの進化にPCが追いついてないというか
PCの成長がもうほぼ頭打ちになっちゃってるんだよな
プラグインをたくさん使って高音質で作業してたらストレスが半端無い
BUSに差すボード付きのプラグインエフェクトのように、ソナーも専用ボード付き
のDAWに進化する必要があるのではないだろうか?
865:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 14:52:22 RMktPeL8
言いたいことが分らんでもないが、某DAWみたいにDSPパッケージ版が
何十万円~で発売されてもあまり興味ないな。
866:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 18:09:51 +GxlRygl
そろそろ一般ユーザも、PCを2台繋げればいいんじゃね?
867:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 19:06:45 ptnPTOGj
この不景気にPCなんぞDTMで増やしたら
俺は嫁に逃げられてしまう
868:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 19:08:43 T2ldZGdU
ソナ子ちゃんと駆け落ちしちゃいな
869:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 19:14:39 7BvQSZrV
自分はC2Qでぜんぜん困ってないなぁ。
数年前まで限界ぎりぎりだったファイルも
今のPCで再生するとせいぜい10%とかだし。
FM8をがすがす使ってもぜんぜんびくともしない。
870:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 20:28:28 bOXY3BXv
7PEです。
他の音源を聞きながら作業したいのですが、YouTube等動画サイトや、itunes等音楽再生ソフトと一緒に再生しようすると、
オーディオI/Fが使用中だと言われ、SONARを開いたままでは再生できません。
別の音楽再生ソフトでを使用しながら作業することはできないのでしょうか?
ちなみにオーディオI/FはEDIROLのUA-101です。
871:862
08/07/22 20:29:07 MNA13H6+
できればエフェクトをかける手順
エフェクト効果なんかも教えてくれるとありがたいのですが
よろしくお願いします。
872:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 20:36:44 +GxlRygl
>>870
せめて、自分の環境くらい書け
873:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 20:41:04 bOXY3BXv
>>872
すみません、でもどこまで書けばいいものなんでしょう?
マシンスペックとかも要ります?むしろマシンスペックが要ります?
874:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 20:44:52 +GxlRygl
【OS】
【CPU】
【メモリー】
【SONARのVr.】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【その他外部機器】
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】
【各機器の接続状況】
【質問】
875:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 20:54:33 bOXY3BXv
【OS】 XP Pro
【CPU】 Core 2 Duo T7250(だったと思う
【メモリー】 2GB
【SONARのVr.】 7PE
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-101
【その他外部機器】 なし。I/Fからヘッドフォン引っ張ってるぐらい
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】 同梱されているものにAddictive Drumsを入れた程度。
【各機器の接続状況】
【質問】 で、
他の音源を聞きながら作業したいのですが、YouTube等動画サイトや、itunes等音楽再生ソフトと一緒に再生しようすると、
オーディオI/Fが使用中だと言われ、SONARを開いたままでは再生できません。
別の音楽再生ソフトでを使用しながら作業することはできないのでしょうか?
わざわざテンプレまでご用意いただいてありがとうございます。
876:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:05:29 OeFrdKbQ
ASIOが排他処理してるとかー
877:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:08:59 Pjd9wrr+
むしろASIOじゃなくてWDM/KSモードで動かしてるんじゃね?
878:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:17:43 6RNJ/FgK
>>872は陰湿な古参の嫌がらせだから気にしなくていいよ。
879:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:22:15 H4VRD2es
【OS】XP home Edition
【CPU】Intel Pentium E2200 Dual core Processor
【メモリー】3GB
【SONARのVr.】6 LE
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25EX
【ソフトシンセ・プラグインエフェクト】現在は使ってません
【質問】
ドロップアウトが起こってしまいます・・・
I/Oバッファサイズやレイテンシ値を弄くってみましたが
4つのAudioトラックを録音し再生・次のトラックの録音をするとドロップアウトが起こってしまいます
本人としてはトラック6つ、ソフトシンセのトラック3つ位は編集を行いたいのですが…
この場合、現在の自分が行った設定に問題があるのか
現在のPCの性能上の限界なのかを教えて欲しいです
何方かよろしくお願いします
880:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:24:09 8zj4SpLv
>>871
URLリンク(ottotto.com)
881:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:27:44 +GxlRygl
>>875
俺も>>876、>>877に挙がってるあたりだと思う。
めんどくさいけど、ドライバ周りのセッティングを細かく見直したら原因見つかるかも。
>>878
そういうレスするくらいなら自分が答えればいいのでは?
882:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:27:59 T2ldZGdU
>>878
誘導コテやら>>1のコテ付けないんですか?
883:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:28:57 bOXY3BXv
WDM/KSだったのでASIOに変更してみました。
そしたら音楽再生ソフトウェアで再生した音はオーディオI/F→ヘッドフォンから出るのですが、
SONARの音がPC本体(恥ずかしながらPC、ノートです)から出てきました。
他にこうなる原因考えられますか?
884:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:33:44 +GxlRygl
>>883
sonar側のオーディオの設定も変えた?
885:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:35:27 Pjd9wrr+
ASIO4ALL入れてたりしないよな
886:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:36:03 Pjd9wrr+
>>879
DPC Latency計測してみ
真っ赤になってるんじゃない?
887:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:37:56 bOXY3BXv
>>884
もちろんです・・・というかSONAR側のオーディオの設定しかいじってません。
ただ単に教えていただいた通りWDM→ASIOに設定変更したのみです。
>>885
ASIO4ALLとは?
888:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 21:55:45 +GxlRygl
>>887
・PC側のオーディオ設定、
・SONARのオーディオ設定及びASIOパネル
この辺りを変えてみて。
あとはマニュアルのASIOとかの項目眺めてくれ。
889:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 22:02:17 bOXY3BXv
!
SONAR入力デバイスと出力デバイスがASIO STHDA Driverにチェックが入っていて、それを外してUA-101にチェックしたらうまくいきました。
答えていただいた方々ありがとうございました。大変助かりました。
890:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 22:06:01 H4VRD2es
>>886
遅くなって申し訳ありません、SONAR内でデバイスのエラーが出てしまって・・・
DPC Latencyで計測したところ最大で黄色の所寸前まで行きました
行ってない時でもドロップアウトが起こってしまいます。
891:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 22:19:26 7BvQSZrV
いったいどんなプロジェクトを作っているのだ。
32bit192KHz5.1chサラウドンとかを常用しないようにね★
892:862
08/07/22 22:29:37 MNA13H6+
>>880さんありがとうございます。
ただ全部英語なのでどこで何のエフェクトがかかるのかわからない・・・
しばらくSONAR6をいじる必要がありそうです。
893:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 22:31:55 UcbI5oz9
>>885のレスみて気になったんだが、ASIO4ALLって入れない方がいいの?
FL体験版入れたとき勝手に入ったんで、よくわからないまま使ってるんだが。
ちなみに環境はSonar7SEと、SC-D70を使ってる。
894:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 23:43:13 fvDsNGDb
>>871
エフェクトのかけ方って分からんよね。
楽器やってる人にはあたりまえかもしらんが。
紹介されてるottottoなサイトはめちゃ役に立つ、間違いなく。
あと
「エフェクターの全知識 改訂版 リットーミュージック 1900円」
もコストパフォーマンスの高い参考書だと思う。
内容は実機向けだけど、まあDTM用途でも違和感はそんなにないと思う。
895:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 23:46:58 2rWcGhMi
普通にそれ買ってこようかな。
『音作りは適当にツマミ回して出たとこ勝負』ってキャッチフレーズはグサっときた。
896:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 23:51:41 Pjd9wrr+
>>889
VAIOかよwww
それ先に言ってくれwwww
>>890
レイテンシ引き上げてるデバイスを探して無効にすべし
マザーボード自体がダメな場合(GIGABYTEのP35系とか)は買い換えないとしょうがない
897:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 00:31:36 ggRnrMqm
>>896
すみませんw
まさかメーカーまで関係あるとはw
898:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 06:23:02 mG61xMpU
SONARで再生してるときは普通なのに、オーディオにミックスダウンした瞬間すごいノイズ乗って聞けるレベルじゃないの俺だけ?
899:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 06:57:11 ieUncDfA
うん
900:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 06:59:40 goa44139
少なくとも自分はなったことない
901:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 07:29:25 d6a3ocGb
自分が良ければそれでよし
902:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 08:19:40 8g13qaVZ
>>898
とりあえず、16Bit/48KHz指定で出力してみろ。
903:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 10:37:50 PVdYmsMe
>>898
誰もがそんな状態になる製品を販売したらマズイだろ、常識で考えて。
904:898
08/07/23 10:47:39 mG61xMpU
それはそうなのだが…
でもなぜかCDに焼いて別PCやPS2で聴くとノイズなしで聴けるんだ(そのCDを作業用PCで聴くとステキノイズ)。
いつもその方法でマスター作ってるけど、そのたびにCD-R使うのももったいないからなぁ…。
905:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 11:33:24 bfm5myXr
>>898
それはソナーじゃなくて作業用PCの再生環境に問題あるだろ
コンパネのサウンドのとこ弄ってみれば直るんじゃね?
それでも分からなきゃミックスダウンしたファイルはwavなのか?mp3なのか?
それを再生するソフトは何なのかを明記汁
906:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 11:58:42 PVdYmsMe
切り分けもできてないのかよ。
普通の音楽CDを再生したらどーなんのよ?
1)→ノイズ入る→オーディオドライバ系か再生ソフトの関係で、バッファサイズを小さくしてるとかしてないか?
2)→ノイズなし→ネットに転がっているwavやmp3をDLして再生する→ノイズ入る→1)に進む
ノイズなし→自作データが異常
たったこれだけでも、特定しやすくなるんだが。お前さんの横で見てる訳じゃないんだから、すでに試したことを
書きなよ。
あと、<<902さんのアドバイス実行結果。
907:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 12:26:59 CTrJ58OW
>>1 すげえな
スレリンク(saku板:374番)
スレリンク(saku板:380番)
レス削除依頼無視して暴れて結局本スレ使用不能にしちゃった。
もう本スレ誰もいないや。このスレ人が増えたのはあんたの
おかげ。一生あんたについていくぜ。
908:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 12:58:09 iSYZXJuZ
>>907
レス削除依頼無視じゃなく、レス削除依頼自体が不当だという削除人の判断。
スレの自治についての議論と判断して残しました。と削除人が返答してるだろ。
スレリンク(dtm板:521番)
お前こそ、こんな板違いなところで上げて発言する行為こそ荒らし行為。
削除議論板で議論してくれ、迷惑。
909:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 20:22:29 pTsSukjn
毎回過剰反応の>>1乙
910:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 20:45:38 Cim8dPp/
>>1みたいにsonarのこと知らなくてもスレ立てできちゃうしね。
911:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 23:49:30 vzvFQ+wc
自分で>>878みたいに荒らしてる品。自分を否定するものに否定してかかるから
逆の逆が元とは限らない状態に陥ってる。
912:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 00:34:07 mWrQYSHK
SONAR 6 LE が付属のPCRを購入予定です。
SONAR 7 のデモDVDを見たのですが、やたら高品位サウンドとか言ってすごいプラグイン音源?が紹介されてました。
SONAR 6 LE では制限があって含まれてないんでしょうか?
913:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 01:41:44 uc0qdDby
当たり前だろボケ!
何でも無料で済まそうとする腐った根性直しやがれカス。
914:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 04:40:50 AX79oAYa
そこまでゆったりなよ
915:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 07:50:34 dm4SaREl
>>お前こそ、こんな板違いなところで上げて発言する行為こそ荒らし行為。
いや、板違いってあんたのことじゃんw
じゃあ、板違いじゃないように、上のレスのリンク先だけど
スレリンク(dtm板:245番)
見ても、多数決無視して本スレで暴れたの間違いないし。それで初心者こっち
に流れてよかったって書いてんのに、なんで怒られんの? まあ、当分ROM
るけど、ここの住民は、もっと >>1 に感謝しなきゃ。
916:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 07:51:18 dm4SaREl
一番印象に残ったのはあんたのこのセリフ。
スレリンク(dtm板:539番)
>>539 名前:■SONARスレ自治議長/質問スレ1■
>>口やかましい爺さんは、ネット上には不要。
>>もちろんリアルでも邪魔者、有害。
かっちょええ!! ここも20代はまあ読むのはいいが、書き込みは当然
不可だな。30代で2chやってるようなやつはこのスレに寄り付くな。次のテ
ンプレにこのセリフ入れてくれな!
てか、えらいコメントついてんな。まあ、あれだけ住民に迷惑かけりゃ多少
反感も買うわな。気にすんな!
917:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 08:56:05 RHebG7dV
>>916
つまり質問しても誰も答える奴がいなくなると言う事ですね、判りますw
918:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 12:00:06 BrbzXHT5
つまり例のやつは10代ってことか。お里が知れるw
919:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 12:15:50 BrbzXHT5
あ、読み違えてた。まぁいいか^^
920:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 15:20:48 0xBAJ//H
オーディオデーターを再生しているとピークを数字でとってくれますよね。
あれは何に使うと便利なんでしょうか?
具体的な使い方はピークを削るとか・・・でしょうか?
921:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 18:07:04 r0AvEe+P
>>920
俺は、音圧上げるときに、コンプレッサーとかリミッターかける目安にしてるよ。
数値が変わらないで、音量が上がったように感じられるように調整するとか。
正しい使い方かどうかはわからないけどね。
922:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 19:20:55 tf2aCL4M
>>920
あれ再生させるごとに微妙に数値変わるよね
クリップする回としない回があったり
なんなんだろう
923:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 20:48:31 +fpYv8za
あー分かるそれ。
んで、実際にオーディオ聞くとクリップしてたことがって何回かむかついた。
924:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 21:16:07 5rZ7ds50
赤ゾーンぎりぎりを狙って
後でマキシマイザーだと
マキシを掛ける前にクリップしてる場合が多いのよ
-10db狙いがいいのかな
925:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 23:25:25 EoRCqbvv
ソナー6ホームスタジオを使っているのですが、一通り打ち込み終わって、wavにまとめて、それからBOOST11をかけました
すると、ドラムの音(特にシンバル)が揺らいで聴こえるようになりました。揺らぐというのは、不規則に微妙に大きくなったり小さいくなったりを繰り返します
打ち込み時のミスかなと思いましたが、BOOST11をかける前だと揺らぐこともなく、ベタ打ちなので元々不規則ということもないです
何が原因でこうなっているのでしょうか?こうならないようにするためにはどこを調節すればいいでしょうか?
926:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 23:31:08 VuaquRXN
ドラムはBoost11より普通にコンプかける方が好きだな。
タムとスネアとバスドラとシンバルは別々に
927:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 23:31:28 SX+KVJ2D
>>925
ドラム以外をミュートして曲が解らない程度に
BOOST11を使用前、使用後をmp3でどこかにうpして欲しいです
そのときのコンソールの画面(BOOST11の画面も)うpして欲しいです
PCのスペック等もお願いできますか
928:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 23:38:15 EoRCqbvv
>>927
すいません、もうまとめてしまいました・・・
>>926さんの言われてるように、全部まとめてかけるのではなくて、ドラムはドラムで、それも部分ごとに分けてつくって、それぞれで調整することで回避できるような気がしてきました
次からそのようにしてみます。お騒がせしました
929:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 23:59:08 xTVFmiTW
ただ単に強くかけ過ぎな気がするんだが
930:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 00:36:16 fVYjVmxD
Boost11は強力なリミッタだからいきなり全体に対してかけたらゆがみまくって普通っすよ。
コンプレッサであらかじめ音量を均しておかないと。
931:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 00:44:37 Nxm8tGyM
そもそもエフェクタは有る程度仕組みを理解したほうが、
無駄に試す時間がなくなってスマートに作業できるよ。
音が一定以上の音量になると、設定した時間をかけて、設定した音量まで
音を小さくするエフェクタなんだから、ゆらゆらしちゃうのはそりゃそうだわ。
932:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 00:52:53 TQ+X/MB6
コンプやマキシって基本的に隠し味だよね。
わざとらしい効果を狙うのもアリだけどまずは自然なかかり方から。
Boost11はリミッターだけどおもな用途は音圧上げなので理屈は一緒。
933:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 01:20:06 3FdtzKHO
>>925
>一通り打ち込み終わって、wavにまとめて、それからBOOST11をかけました
これがまずダメー!( ゚Д゚ )
一通り打ち込み終わったらそれをバストラックにまとめてそこにBOOST11とかのマスターエフェクトかけるようにしよう。
そこで納得するまで弄り倒してから最終Mixを吐き出せばいい。
934:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 01:37:34 Ov8l3HTS
次スレ
スレリンク(dtm板)
935:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 01:39:35 3FdtzKHO
そのスレタイは無いな
936:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 01:40:17 lHo4AoQ1
はええよボケ
937:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 01:40:27 aICc4Qow
>>933
URLリンク(www.roland.co.jp)
この解説は間違い?
938:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 01:41:00 TQ+X/MB6
やられたらやり返すの精神はよくないよ。
それじゃここの>>1と変わらん。
939:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 01:48:41 3FdtzKHO
>>937
ふんふんなるほどね。
この解説は商品の説明をするにあたって初心者にもエフェクトの効果を分かりやすくする為にこの手順をふんだんだろうね。
でも実際はエフェクトをかけた状態で聞いてから改めて各トラックの音量その他を調整する必要も出てくる訳でさ。
まあエフェクトの効果を勉強するならこのムービーの手順どおりにやるといいんじゃない?
940:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 01:51:28 Z5vdsLF2
自分で自分の首を絞めてるのがわからないのかな、
本スレはもう二度と機能しなくなるだろうな
941:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 01:54:31 aICc4Qow
>>939
普通は最終Mixの後はあまりいじらないってこと?
942:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 01:55:09 fVYjVmxD
>>937
それはマスタリングの話であってミックスダウンの話じゃないから。
コンプやリミッタはミックスダウンにもマスタリングにも使う。
ミックスダウンをしっかりやっておかなければ
Boost11をはじめとするマスタリングツールは意味を持たない。
それどころか、簡単な操作で強力な効果が得られる分
すぐに音が壊れてしまう。
943:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 02:04:39 3FdtzKHO
>>941
DTMってのは仮想音楽製作な訳でさ。
ミックスもマスターもパソコン上で一人で出来ちゃうってのがウリじゃない?
そんなDTMに於いてはミックスとマスターの間に厳密な差はないのよ。
マスタリングしながらミックスも微調整してまたマスタリング!ってのがDTMの楽しみ方なんだと俺は思うね。
実際の音楽製作現場ではミックスのプロがいてマスタリングのプロがいてって環境だから、必ずしも上記のDTMの手法は通用しないけどねー
944:スレ主1
08/07/25 02:17:23 UdQGrMRW
>>934は、悪質なスレ立て妨害です。
945:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 02:17:55 aICc4Qow
>>942-943
参考になりました。
自分なりに試してみます。
夜遅いのに色々と答えてくれてありがとう。
946:スレ主1
08/07/25 02:21:33 UdQGrMRW
スレタイは現在、初心者質問スレとなっており、初心者歓迎の質問スレを立てたつもりでしたが、
上級者までをカバーする質問スレではなく、初心者専用の質問スレと解釈する方もいたようなので、
次スレでは、スレタイを見直しました。
947:スレ主1
08/07/25 02:23:53 UdQGrMRW
そもそも、どこからどこまでが初心者の質問なのかは線引きが難しいものだと思います。
948:スレ主1
08/07/25 02:24:12 UdQGrMRW
スレタイを見直すことによって、本スレと質問に関する話題の重複を回避できると思います。
949:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 02:27:14 lHo4AoQ1
でた!■誘導■きた!これで荒れる!
950:スレ主1
08/07/25 02:27:35 UdQGrMRW
>>940
なぜ、本スレが衰退したのか理解していないようです。
質問スレを荒らすことで、本スレが盛況になるとでも思ってるのでしょうか?
951:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 02:28:00 VfT51VNZ
なんで一回の投稿で済まさないの?
952:スレ主1
08/07/25 02:28:10 UdQGrMRW
次スレ
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
スレリンク(dtm板)
953:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 02:30:38 3FdtzKHO
スレ立てに命懸けてないで曲作れよ
954:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 02:55:37 4VuE5SXu
まぁ実際、やり返すにしても全くフェアではないな。
やってることがガキ染みている。
955:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 06:22:24 Qj6RPE9R
Studio Editionを使ってるんですが、
ノートにオンボードされてるサウンドカードが相性が悪いようで、音がなりません。
(Sound Max Integrated Digital HD Audio)というやつなのですが。
いい解決法はありませんか?
もし外付けでサウンドカードを買う必要がありそうなら、オススメを教えてはいただけないでしょうか?
956:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 06:53:44 6OH11IUt
>>954
しょうがないじゃん。悪質なスレ立て妨害はここのスレ主1が本スレに対し
てやったことだし。自分が手本見せてんだから、真似するやつが出るのは。
>>955
普通はASIO対応のインターフェース買うところだと思うけど。UA-25みたいな。
957:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 09:48:16 Wf8kf6VL
SE から power studio へのアップグレードがあればいいのにねw
958:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 11:30:42 zB8WMLyc
次PC買うならノートの方がいいかなぁ
例えばスタジオなどに持っていって直接歌を録音したり便利そう
以前はHDDの回転数が云々とか言われてたけどどうなんでっしゃろ?
959:928
08/07/25 11:49:18 1/94+6Ba
ありがとうございます
初めて使ったので、仕組みとか理解せずに、とりあえずかけとけば全体的によくなるものなんだろうなー、ぐらいにしか思わずに使っていました
みなさんのレスを参考にしながら、ミックスやマスタリングについて勉強します!
960:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 13:05:10 Qj6RPE9R
>>956
ありがとうございます。
もうすこし安くて安心できるものってないでしょうか?
961:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 13:17:51 zB8WMLyc
オイラはM-16DXの導入考えてるんだけど持ってる人ソナーとの連動性とかどないですか?
フィジカルコントローラーとして使えるところが惹かれる
962:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 14:12:52 b+UP8UXv
EDIRL製品がSONARと連動性悪い訳ねえだろ・・・
しね低脳
963:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 14:36:49 AdVICaAq
SONAR7 SEとmicroKONTROLを使用しています。
microKONTROLに付いているパッドを利用してSessionDrummer2を使いたいのですが、うまく行きません。
一応鍵盤を叩けば使えるのですが、やはりパッドで楽しみたいです。
ACTの設定によりスライダーとつまみの連動は出来たのですが(プリセットに有ったのでそれを使用しました)、
パッドの設定方法が分かりません。
お分かりになる方、宜しくお願いします。
964:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 16:09:35 zB8WMLyc
>>962
オーケイ!
ちょうど1本余ってるMIDIケーブルで首吊って来る
965:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 16:38:31 KopA3EBp
10トラックつくる頃には、必ずと言っていいほど、オートメーション効かなくなるのですが、これは仕様ですか?
966:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 19:26:09 kuQ47PzC
>>917
>>つまり質問しても誰も答える奴がいなくなると言う事ですね、判りますw
じゃあ、20台はOK。30ダメで。今度こそROMる。
>>954
>>やってることがガキ染みている。
うるせえ! じじいは黙ってろ!!
967:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 20:12:35 nbkNX3Oj
結局、暴れてんのは誘導バカと、それに乗せられたキチガイ一匹だけだったんだな。
割れ厨スレの文体を見ればバレバレ。
968:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 20:12:56 vZkFApEG
結局どっちいったらいいの?
969:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 22:10:57 HxlDVyLM
どっちでもいいねんけど、DTMやってる一部の連中は、スルースキルが足りんのが多すぎで、どっちつかずになってるだけ。
970:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 22:14:03 wfmbOCFD
「割れ厨歓迎」はありえないタイトル。質問スレ2のたて主は、本スレ荒らしで
レス削除依頼2件と、スレ削除依頼1件の凶状持ち。どちらでも、お好きな方へw
971:スレ主1
08/07/25 22:23:35 UdQGrMRW
>>970
> 質問スレ2のたて主は、本スレ荒らしで
> レス削除依頼2件と、スレ削除依頼1件の凶状持ち。
レス削除依頼無視じゃなく、レス削除依頼自体が不当だという削除人の判断。
スレの自治についての議論と判断して残しました。と削除人が返答してるだろ。
スレリンク(dtm板:521番)
お前こそ、こんな板違いなところで上げて発言する行為こそ荒らし行為。
削除議論板で議論してくれ、迷惑。
次スレ
★SONAR質問スレ2【初心者歓迎】
スレリンク(dtm板)
972:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 22:41:48 rhF2vjIp
>>950
>>質問スレを荒らすことで、本スレが盛況になるとでも思ってるのでしょうか?
そうだなあ。おまえみたいに初心者スレ作って本スレ分割、本スレで盛んに誘導。
そのあと、改変スレたてて、誰もこないとわかったら本スレを毎晩10レスくらい
自治名目で荒らしつづけないと無理だろうなあ。
でもまともなユーザーはそんな暇あれば曲作るからな。まともなユーザーには
無理、と書いとくか。正直おれはSonarの話が出来ればどのスレでもいいが、
お前みたいに他人に迷惑をかけて平気なやつは大嫌いだな。