08/06/09 14:33:12 MG5roxAn
>>31
近い!
えっと、まず最初にやったのは、一度全トラックを削除してから、MIDIトラックを5つ作った。
つぎに、シンセラックでパートを振り分け。
で、音でない。
次にやったのは、一度全トラック削除。それから、挿入→プラグインシンセ→TTS1のトラックフォルダ付き。
音出たので、これを5回繰り返して、トラックフォルダが5つwwwww
やっぱり、プラグインシンセのオーディオトラックを知らなかったので、やってしまった愚挙です...
今日は月曜なので、ローランドのサポセンに電話してみた。
その結果
MIDIトラックを5つ作るのは一緒。次にシンセラックを表示して、プラグインシンセのTTS1を選択
やっぱりトラックフォルダが1つ増えた。でも、このトラックで音を出すということを、優しいお姉さん
に教わる。そこからチャンネル設定。ドラムはチャンネル10固定。という事を教わった。
これで、これからやっと、ここで質問できるようになったのかも。
ローランドのお姉さんにやり方だけ聞くのもありだけど、ここの皆にいろいろ教えてもらって、
自分でもいろいろ試したから、お姉さんに質問することができた。
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
これからも、よろしくお願いします○┓ペコリ