08/06/22 21:51:15 bFrvs+MK
>>326
ソフトアンプシミュレーターです
録音の音はギター本体(またはコンパクト掛け)の音なので
後で聴き直して、何か違うと思ったら変更できますよ
センターではありませんが、自分は下記の方法をよく使っています
1)エフェクトを反映してオーディオデータにし、
それをトラックコピーしてL、Rに振り分け片方を50ティック時間をずらして
左右で鳴ってるようにする
2)ギターはL固定、30msくらいのディレイをかけて
ディレイ音をR固定にする
3)同じフレーズを2回弾いて左右に分ける
モノラルにしてセンターの場合も左に30ms、右は60msとかの
ショートディレイを使うのが好きですね