08/06/08 22:39:58 YFgfvc4y
オーディオは使わないと思って
ソフトシンセ用のオーディオトラックまでも削除したのだろうか?
簡単に言うと、
MIDIトラック(MIDI信号)→ソフトシンセ(オーディオ信号)→オーディオデバイス
であり、ソフトシンセはMIDI信号を受信してリアルタイムにオーディオデータを
作り出している。
よってソフトシンセ用のオーディオトラックは必要。
これが無ければソフトシンセのあとの行き場が無くなってしまう。つまり音が出ない。
今からソフトシンセ用のオーディオトラックを作るならば、
オーディオトラックを作ってプロパティのインプットをソフトシンセに合わせる。