08/06/16 23:21:43 9qluhZtg
>>594
それ、スウィープできなかったときごまかそうと思って買ったけど、
打ち込みのめんどくささはあんまりかわらなった。
596:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:23:44 +3b7zXfS
オーケストラ風のの伴奏にギターはいらないかなとか・・・
597:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:25:41 n1y3pnwH
>>595
スローテンポで弾いてタイムストレッチで短くしれ
598:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:28:13 FhIAVtYB
メロがボカロならベースとリズムと後は適当
ピアノでもいいし
599:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:36:20 9qluhZtg
そして出来上がった歌を一日置いてから聞きなおすと、
歌詞がこっぱずかしくて一人悶絶するのが俺のジャスティス。
600:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:40:06 v3i9cAi5
>599
あるあるw
601:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:40:47 k5wKZoMH
一日経つとMIXバランスとかも気になってしょうがないんだよねw
602:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:41:57 3s0sMWkb
楽器の演奏それ自体が楽しいからな。
俺は何故か安ギターにはまっていろいろ買っちまったw
一番苦労するのは歌詞だわ。
いい意味で中二病っぽいのを作りたいんだが、言い回しとか頻出例を分析してたら
なんかこう言葉では表現できない不思議な感覚に落ちていくんだよねぇ。
603:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:42:00 9qluhZtg
>>601
そしてMIXをいじりだしてドツボにはまり、やっぱ最初のが一番良いや、と戻すのも俺のジャスティス。
604:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:42:42 3LxejtxY
理論を知らなくても適当に付けられて違和感をそんなに感じないコードってなんだろうと考えてみると
メロディーで一拍目にある音をルートにして7thのコードを乗せるって感じかねえ
605:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:43:50 9qluhZtg
Majの中にSus4混ぜたりとか良くやる。
606:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:57:11 z9C3wAuz
>>604
サビなんかはあえてコードにない音で始めるとインパクトある感じになるよ。
607:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 00:19:03 KsvI0f9D
鏡音の中の人って発売のどのくらい前に発表されましたっけ?
608:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 00:26:20 aqRmWW5t
オレがいかにもシンセっぽい音を使うのは、それなら
本物の楽器と比較されないから。orz
609:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 00:37:55 VlQthzUF
>>607
中の人の公開はクリプトンブログの11月8日 (リンイラスト解禁と同時)
URLリンク(blog.crypton.co.jp)
隠し子レンは12月3日 (発表後にDTMマガジン1月号の表紙が公開された)
URLリンク(blog.crypton.co.jp)
610:607
08/06/17 00:56:47 KsvI0f9D
>>609
ありがとうございます。
お手数おかけしました。
611:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 03:37:49 2OxeWZ8n
ギターを避けたいあまりに、いんちきジャズへ転んだ俺が通りますよ。
612:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 15:47:05 XEU398Qg
やっぱ弾くのが手っ取り早いもんなのかな。へたくそだけどギター買おうかな。
リードギターはレットイットビー程度でもっぱらコード弾きだけど。
613:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 15:48:39 z8j5q6C3
なんかDTM板っぽくていい流れ
614:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 16:26:08 BB3aQ3an
やっぱリンはスタッカートを多量に含んでたりする歯切れのいい歌唱曲の方が合ってるのかな?
どうしてもミクのように綺麗なビブラートを出すことが出来ない・・・。
615:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 17:23:24 7oGk1EZg
ヒット曲連発の某P路線を目指したが、問題は中二病の歌詞。いまさらそん
なの思いつかねっつの。まあ、適当にリアルと思われる作者の詞を組み合わせ
て別物に書き直す。受けそうなサビのメロディ書いて、テーマの詞を繰り返し、
アニソンを意識したアレンジ、無難なミックス。音質無視して音圧を上げる。
演奏は・・・氏のファンはそんなものに興味ないので適当。もちろんミク調教
も。これで1万再生。代表曲は除けば、50分の1かあ。なんか見落としてる
かな? 彼の曲とどこが違うのかわからないが、これがオレの限界なんだろう
なあ。