【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec6at DTM
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec6 - 暇つぶし2ch1:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 20:36:46 BRSg1PVJ
語れ。

H4
URLリンク(www.zoom.co.jp)
H2
>URLリンク(www.zoom.co.jp)
日本語マニュアル
>URLリンク(www.zoom.co.jp)

前スレ
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec5
スレリンク(dtm板)



2:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 21:26:12 Pa/Viq42
>>1
おつおつおつ~!!!

3:名無しサンプリング@48kHz
08/05/31 10:40:49 RQXuX+bp
SM58でいい音とれますか?

4:名無しサンプリング@48kHz
08/05/31 10:46:54 Vu5ZKrgE
>>3
君次第。

5:名無しサンプリング@48kHz
08/05/31 19:00:49 xInzN5Q+
ジャパネットたかたのカラオケを買おうと思ったら、H4を買ってしまいました。
正解ですか?

6:名無しサンプリング@48kHz
08/05/31 19:04:14 Vu5ZKrgE
>>5
GJ!!

7:名無しサンプリング@48kHz
08/05/31 20:23:25 bv+G6+Gl
違う意味で正解!

8:名無しサンプリング@48kHz
08/05/31 23:52:11 rREH4NVq
乙>>一

9:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 05:44:46 eaH9JuiF
カメラの三脚じゃサマにならん。
EDIROLのオプションパーツだけど、H4やH2がマイクスタンドにカッコ良く
つくんでコレ良いよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
オレは尼損でCDと一緒に買った。

10:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 13:23:45 e2hOdqRM
ああああそういうのさがしてたんだありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111

11:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 14:19:11 k+lc8vCK
すみません。
DAWで作った伴奏(wav)を4トラックモードの1/2トラック(もしくは3/4)に、
ステレオで取り込むのはどのような操作をしたらいいのでしょうか?

12:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 15:49:50 e2hOdqRM
まにあるをよむといいぽ

13:名無しサンプリング@48kHz
08/06/02 22:29:48 RVPxA8Pn
4トラックモードでボーカル録音の時に、
ヘッドフォンの返しにだけディレイとかリバーブを掛けて、
トラックへの録音は素の音のままというふうにするには、どういう設定にするのですか?
説明書読んでも見当たらなかったもので...。


14:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 08:10:43 /2Bu75W/
H2のオートレコード/オートストップ機能がスタジオでの録音に便利だと思い購入。

でもこれ1曲録音する度に録音ボタン押しに行かなきゃならんのね。
スタート→ストップ→スタート→ストップが自動にできるのかと思ってたから騙された気分。
結局2時間回しっぱなしで会話部分の編集は手動でやらんといかんぜ糞がって愚痴。

15:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 09:16:49 JnA06zxo
なんか皆さん糞みたいな価格の商品に多くを求め杉のようで…

16:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 12:37:09 /2Bu75W/
価格の問題じゃなくて、ユーザーの立場で物事を考える能力の問題でしょ。

・録音ボタン押下→オートスタート→オートストップ、録音ボタン押下→オートスタート~繰り返し
・録音ボタン押下→オートスタート→オートストップ→録音待機状態→オートスタート~繰り返し

この2つの違いで販売価格に差が出るわけない

17:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 13:28:14 32Qp4nt5
>>10
ちょっと待て、そんなモン買わなくても変換ネジで済むぞ。
2~300円でマイクスタンドに取り付けられるよ。

18:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 15:17:31 XMHZSBL3
このあいだBSの深夜にやってる世界のニュース見てたら
シンガポールのニュースのインタビューでICレコーダーに紛れてH2がいて吹いたww

19:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 16:48:45 YQiGjhNR
XLRケーブルについて教えてください
フォンタイプのマイクをH4へさしていたんですがノイズがのりまくりです
XLRケーブルに変えれば解決しますかね?

それと単純に疑問なんですけどオス側をマイクに、メス側をH4へ挿すんですよね?
H4の挿すところの形状を見ているととてもメス端子がはまるように思えないんですけど…はまるの?
知識が足りないので日本語でおkかもしれませんが、よろしくお願いします

20:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 17:25:17 TPY8N9kd
>>19
> XLRケーブルに変えれば解決しますかね?
知らない。

> それと単純に疑問なんですけどオス側をマイクに、メス側をH4へ挿すんですよね?
H4 の端子はメスだからケーブルはオスじゃないと挿さらない。

端子の形と、オスメスの呼び方を勘違いしてないか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

webじゃなくて実際の店にケーブル買いに行くのであれば
H4 とマイク両方持っていったほうがいい気がする。

21:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 18:38:06 YQiGjhNR
>>20
なんだかいろいろ勘違いしてました。確認してみたら逆でしたね。
マイクとH4持っていけば確実ですね。ありがとうございました。

22:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 18:55:33 ykkm7d4/
オス → ちんこ
メス → まn(ry

23:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 22:45:24 iVfLqzUK
関西なら、オ○コ
沖縄だったら、ほ○みぃ。
日産のエルグランドとか言う箱車に乗ってるヤシは、沖縄ではベース車名が
性器そのものズバリだから注意な。

24:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 21:59:32 cH0lcROn
三菱パジェロはもっと危険だ。某国語における男性器の呼称とかぶっているらしい。
やるな三菱。

25:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 17:09:58 vL5FXVIG
今分かったんだが、カラオケ板でやたら人気あるのなw
なるほど機材弄らずに手軽に空間録音っていうと、この辺も視野に入るわけだ。

26:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 23:17:23 XuYs1+sM
>>25
というか、この辺の機材以外には絶対に手を出して欲しくないw
これより上でも下でも彼らには解決できないレベルのトラブルが発生するから。

27:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 02:35:04 n9QXAIdu
上から目線キターw

28:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 05:29:46 VLJptvc9
直感的に使いやすいのもあるんじゃない(どこが?

29:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 16:55:34 wqvic0OP
MD録音からH4に変更するためにバンド仲間に見せたら、全員に
「スタンガン?」と聞かれた。

素材プラス試しで電車の音録ってた時、他の人にはどんな目で見られたか心配。

30:☆次はこなる
08/06/07 21:07:12 tN3Zia4d
H4録音からH2に変更するためにバンド仲間に見せたら、全員に
「ヒゲソリ?」と聞かれた。

素材プラス試しで電車の音録ってた時、他の人にはどんな目で見られたか心配。


31:名無しサンプリング@48kHz
08/06/08 00:07:47 ojb5Rwmu
あー、  2点かな

32:名無しサンプリング@48kHz
08/06/08 00:08:45 USgEUXk4
いや、1点くらいだろ。

33:名無しサンプリング@48kHz
08/06/08 02:53:38 aCVEs9i5
>>27
Fランク喜多ーw

素人には最高のレコーダだと思います。
出来たらもう少し薄くしてほしいけど贅沢は言いません。

34:名無しサンプリング@48kHz
08/06/08 03:13:25 Sl1OFXRZ
他社のが薄いじゃん

35:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 10:17:49 RYY9fg1R
>>17
変換ネジだと向きとかかえられないじゃん

36:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 10:42:36 EvFIOhQC
これどうですか?

TASCAM ポータブルレコーダー DR-1
URLリンク(www.tascam.jp)


37:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 10:43:39 FPdUvfV4
>>36
銅じゃないと思うよ。

38:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 10:45:47 FPdUvfV4
>>35
カメラ用の自由雲台なら500円位から買えるんでそれでよくね?

39:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 14:12:59 dzCHrz0Q
>>36
機能の割に高いな

40:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 15:48:51 IdVVS6ab
>>36
何でこのスレで聞こうと思ったの?ボク

41:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 16:12:03 OuJJ+AHY
>>38
……そうか自由雲台でいいのか……うっかりしてた。ありがとう。

42:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 19:30:29 5zD1vY0q
昨日H4注文した
wktkがとまらないぜ

43:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 08:59:32 iSJ05Gj2
iphoneのマイク性能はh4と比べて?

44:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 16:27:14 yFTEtM8h
ううん。比べてじゃないと思うよ

45:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 18:05:11 LPt+V8Fl
そうだね、俺もそう思う。比べてではないんじゃないかな。

46:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 22:51:45 sjsd19yP
>>41
カメラの三脚関係のパーツが使えるし、オレ自身も足元が平らとは限らない
野外ではカメラの三脚を使っている。
しかしステージ収録で使うとき、三脚は違和感があって良くない。
ブームタイプのマイクスタンドに変えたら、やっぱり目立たなくてイイ。
スタンド自体で角度の調整はできるけど、H4に近いところで調整しない
から操作性が良くないし、調整するとブームが変に傾いてバランスが
悪かったりする。
EDIROLのOPで自由度が格段に上がった。手元でチョイと調整できる。

47:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 20:15:12 kx2EAOG5
H2なのですが、時々録音中にハングアップしていて(タイムカウンターは15分くらい?)
パワーオフにしてもシャットダウン画面にならないので強引に電源アダプタを抜いています。
当然そこまでの録音も録れていないし、再度電源オンにしても砂時計カーソル状態でハングします。
で、SDカードをフォーマットするとまたしばらくは使えるのですがまたハングアップが再発します。
似た症状の方いますか?SDカード変えたら解決したりするんだろうか。
いまのはデフォルトで付いて来た512MBのカードです。


48:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 20:25:16 0oVrdLbw
>>47
カードの可能性高いね。

49:47
08/06/15 20:56:13 Vjde5kuy
というか今回はパワーオンしなくなりましたよ。修理に出しました。

50:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:19:40 mGIVCxfV
ぶっ壊れるほど激しく使用したのか。
毎日のように会議を録音していたとか?

51:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 23:01:56 FxANlnJY
それは普通の使用ではありませぬか

52:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 05:42:05 8SeOQYk9
アソコに当ててウィ~ンウィ~ンしてたとか

53:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 20:19:41 lhJcyqi2
それも普通の使用ではありませぬか

54:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 22:02:55 lCxYv2+t
小雨の中、息子とのキャッチボールに使いました。

55:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 01:06:14 lZmIL2/C
そんな父子を電柱の陰から見てました。

56:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 02:59:22 Cx3V5OkK
そういえば巨人の星にそんな場面があったな

57:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 20:38:58 t6rEPa2P
ウサギ飛び汁!

58:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 00:56:53 H1zudFK3
重いコンダーラカモーン

59:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 03:50:08 mYZpAR3R
>>57
そういえば精液を針の孔に通してコントロールするとか言ってた

60:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 06:52:25 nnlKAr8R
ローション塗って挿入しないとH4の針金がヒダ引っ掛ける

61:名無しサンプリング@48kHz
08/06/21 21:33:07 IpBRTY0k
バンドの演奏チェックの為H2の購入を考えています。

ギターはツインです。

どの位綺麗にとれますでしょうか??
ギターやドラムは聞き取れるとしてもベース、ボーカルとちゃんと高品質に聞き取れるでしょうか??

62:名無しサンプリング@48kHz
08/06/21 21:46:32 W9YtU4Z8
>>61
聴いた感じは主観が絡むので…このあたりで聴いてみて自身で判断すると良いかも

URLリンク(www.rittor-music.co.jp)

63:名無しサンプリング@48kHz
08/06/21 22:22:13 IpBRTY0k
>>62

ありがとうございます!

参考にします!

64:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 03:18:47 4ALy5fPN
>>63
スタジオでとるんだろうけど、
アンプとかスピーカの出力を調節して、
まずその状態で「耳で聞いて」きれいに聞こえる音の空間が作れれば、
あとはその耳に近い位置にH2たてればそれなりにとってくれるよ。

65:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 17:45:33 ILiGmhl0
>>62
ビット数とか統一してないと意味ないと思うんだが

66:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 17:50:19 /OQ9Af1U
>>65
なんで統一?
他機種との聞き比べじゃなくて、H2がどう録れるか知りたいだけなんだから
これでもいいんじゃね?

67:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 03:22:19 qNv7Ni+/
H2にマイクを挿して宅録をしたいのですが、
お勧めのボーカル用マイクを教えて頂きたいです。
予算は1万ちょいくらいまででお願いします。

68:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 18:13:19 qKHmYi8e
H4 ハードオフで売ってたなあ
安かったし ホスイ


69:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 19:12:58 vCtAKjqX
H2とR09とRH1 使ってるけど、H2 はなかなかいいよ。
R09は高音が耳障りで耳が疲れやすい。
RH1は高音が綺麗なのでボーカルの女声が伸びやかだし、声の微妙な震えやブレスも綺麗にとれる。リアルさはこれだね。真夜中静まり返った部屋で聞くとライブの情景がまざまざと蘇る。

だけどRH1は中低音が足りないと思うときがある。そんなときはH2で同じライブの録音を聞く。すると先程の不満が消える。

だけどR09にも取り柄がある。フタを開けてみたら爆音ライブだった時に、音割れしにくい。保険なのである。

70:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 19:49:38 B8kbX76p
>>69
H2はライブハウスだとレベル下げても結構な割合で音割れするね
何か対策はありますか?


71:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 20:08:50 vCtAKjqX
>>70
基本的にベースがあるライブむけじゃない。
音圧高いとダメ


ボーカルとピアノとか弦楽器の組み合わせに向いてる。

R09はアナログ段にローカットフィルターがあるから爆音に強い

72:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 21:48:12 YNN8v6s1
爆音バンドを録ったサンプルってどっかに無いかな

73:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 00:43:03 Ew1wwgGD
H4のラインアウト~ラジカセ等のラインインに繋いで音を出したい。
つまり、H4を単純にステレオコンデンサマイクとして使いたい
のですが、みんなのH4では可能ですか?

H4側の状態は、STEREO MODE REC点灯 針は動く状態 モニターON 
なのに、ラインで接続した機器からは蚊の鳴くような小さな音しかでない orz
だれかたすけて


74:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 02:25:32 ZESH3B7W
LINEOUTよりPHONS使ったほうが簡単確実

75:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 05:12:18 9M2OYi1N
>>70
えー、マジ?
楽器メーカーなのに爆音ダメなの?(´д`;)

76:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 06:38:21 tzwrxpjP
マルチすいません。
知恵を貸してください!
完全な素人で様々なスレを頭から読み勉強させてもらってます。

そこで
現在、H4かDR-1を買うかで迷ってます。
H4はMTR機能&DAWソフト付き魅力。
DR-1はオーバーダブで簡易MTR的に使用&ピッチ・BPMを変えられる&マイナス1トラック作れるのが魅力。
希望として、『録った音で色々遊びたい』です。主に曲作りの一環&バンドで。曲調的にはNEW FOUND GLORYやBIG D AND THE KIDS TABLE(YOUTUBEで確認可)です。

・音は色んなスレ見ていると断然DR-1?
・あとH4ではピッチ・BPM変えられたりマイナス1トラック作れるのでしょうか?
・上記要望を踏まえて、DR-1がH4より優れている点は?

3点を答えて下さる方はいらっしゃいませんか?お願いします。
プラスして、使用する中で気づいたことも併せて答えて頂けると嬉しいです。

教えてチャン&長文スイマセン。

77:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 07:17:13 4xXgVUb+
コンサートでゲラゲラ笑うのは止めろ!

基地外がいるかと思うとおちおち聴いてられん!!


78:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 13:29:25 5Z+bYk4u
実売価格が微妙に上昇、原材料費を卸値に転嫁し始めてる?

79:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 15:33:57 wN//5IPE
>>76
その2つで大きく違うのはバッテリの仕様と駆動時間だから
DR1は一発録りは長いが充電式でH4はちょい短いが乾電池式
単体で遊ぶときの自分の使い方に合うバッテリのほうを買えばいいんじゃね

80:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 16:26:47 9M2OYi1N
マイナス1トラック機能って
スタジオでのバンド演奏でも「ベースだけイラネ」とか
ちゃんとできるのかなぁ。
レコーダに対して横一列に並ぶわけじゃないので
2つの楽器で定位がかぶってたり、
アンプから出た音をボーカルマイクが拾ってたりすると思うが
大丈夫なんだろうか?
使ってる人、インプレきぼんぬ。

81:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 16:35:04 WUDsSbkd
>>72
URLリンク(www.rittor-music.co.jp)

爆音バンドではないがこれを聞く限り、H2は割れてないね。
KORGのほうが割れてる気が・・・(録音レベルの設定が高すぎる?)

82:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 19:48:58 sTPpdnwV
>>81
全然爆音系じゃないじゃん ('A`)

83:ハゲ
08/06/27 23:17:15 OZYXl71p
失礼。

H4買おうと思ってますが
アダプターってついてくるのでしょうか?教えてほしいです。

84:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 23:20:59 /YSydayK
>>83
何のアダプターだよ。クズ。

85:ハゲ
08/06/27 23:25:00 OZYXl71p
ゆとりか。まぁいいや
H4のだよ。別売りとかじゃないのかな?


86:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 23:25:02 D1IjpjIA
おい、クズは失礼だろ。
せっかくハゲって名乗ってるのに。

87:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 23:26:20 D1IjpjIA
お、なんか楽しくなりそうな雰囲気
ハゲがいつまで粘れるか

88:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 23:28:08 8YCK/Duh
>>85
てめぇがゆとりだろが
ZOOMのHPで確認しろ 糞が!


89:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 23:29:50 8GvO8/1n
>>83
で何アダプター?

90:ハゲ
08/06/27 23:35:17 OZYXl71p
悪い悪い。確認したよ。
無意味に怒るなって。ACアダプターついてくるんだね。
釣りじゃないけど悪かったな。すごく些細なことでキレさせてたな。

弾き語り系の音源とかある場所あったら教えてほしい。
えーと、アコギで弾きながら歌ってるサンプルとかないものかな?
参考にしたいんだ。

91:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 23:36:23 /YSydayK
>>90
ねーよ。クズ。

92:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 23:36:48 pIxCq0MR
ACかな?
マイクスタンドにつけるアダプタ?
まさかminiSD→SDのアダプタじゃ……

いやー、ほんとにゆとりって怖い

93:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 23:37:24 pIxCq0MR
あ、もう結論でちゃったか
ツマンネ

94:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 23:43:46 OZYXl71p
>>91だけうざい。

>>93
もっと引っ張ればよかったかな?



95:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 23:59:50 pIxCq0MR
>>94
よかったかな じゃねーよ
このゆとりが!

96:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 00:51:17 5pZSqXAK
これはひどいw
もう新たな購入者は居なさそうだな。

97:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 16:14:10 oNaHlUAP
>>90
お前レベルの疑問は
ZOOM公式で自己完結できる。

君こそ真の
ゆとりなんじゃ。

98:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 01:48:12 0Glu/ixY
平和ボケでいいじゃんw

99:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 15:00:36 k0aEr1DQ
H2使ってるんだがSDカードを挿しているのにNoCardとか出ちゃう…?カード自体は普通に使えるけど。
これってどう考えても胡椒ですよね?

100:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 18:02:06 BR+xs6xw
まあ SD カードの呼称かもな

101:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 19:35:35 k0aEr1DQ
いや、違うカード挿してみましたがやはり同じように認識してくれませんでした。
これは修理しかないか…困った

102:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 09:25:22 phtLXAAG
ラインレベルを50%~200%ぐらいに増減できるアンプってあるかな。
H2の、調整不可能なライン入力の補正に使いたい。

103:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 09:31:00 5/3GoGAW
調整不可能?

104:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 18:45:17 6RsoY4P+
H2の録音レベルって127ステップあるけど
1stepは何dbなの?

※R-09は1step=1dbらしい

105:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 22:40:30 biqabr1m
H4でモニターの音小さい気がするんだけど
我慢しろってことか?


106:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 23:33:17 xL6HHURY
そうです

107:Socket774
08/07/01 06:13:36 MAgyHM/B
< ZOOM H2 録音レベル設定の目安 >
[db] [ H2 Mic Gain] (L:1.5db, M:17db, H:27db)
   L   M   H      音源・環境の目安
db +-- LEVEL STEP --+-------------------------
90  30           破裂音・飛行機発着
85  42           電車・新幹線(近)
80  52           ヘビメタ・ロックライブ(近)
75  60  15        ロックライブ・爆スタジオ
70  68  25        ロック・ポップスライブ
65  74  31  12    オーケストラ・ブラスバンド
60  86  39  16    ジャズバンド・小管弦楽
55  98  45  20    トリオジャズ・アコースティック
50  112  60  33    小劇場・ミニライブ・発表会
45  127  84  48     雑踏
40      97  59    生活騒音・会議 
35      110  74    会話・山鳥
30      127  98    静環境・生物・自然音
25          115    虫音色・小雨
20          127    夜間静寂
15


108:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 07:30:28 LLeXRCwz
静かなライブにはその表はだめだ

109:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 08:20:55 W1ZCTvim
大きい会場のライブの場合はあまり参考にならないね。
でもライブハウスの場合は適正かも

110:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 13:43:58 MAgyHM/B
>>108
もしよろしければ具体的にどこが低い(高い)か教えてください。

H2で半年くらいいろいろ録って自分用につくって更新してるんですが
まだまだ使ってないゲインやレンジなどで抜けがあるので参考意見
をもらえるとありがたいです。もう自分なりのパターンができてしまった
のでまったく違ったポイントからの意見は参考になります。
あくまで現場に入る前の「だいたい目安」でつくりましたが
新規H2ユーザーさんの参考にでもなればと思います。

(ちなみに私はL,H、Mがかぶる場合ゲインが低いほうで使ってます。
同じ音源でも録音されたゲインが違うとちょっと違う。ゲインが低い
ほうでステップを50以上にしたほうがいい音(好み?)に思いますので。)

111:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 13:50:17 h1bsh5pP
h4って声のみ録音してBGM音源と合わせたら
違和感生まれないかな?ステレオ感強すぎてボーカル
が浮くってことありませんか?

112:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 14:30:44 LLeXRCwz
>>110

女性ボーカルでピアノとか弦楽器のライブならM90で少し小さい。100がぴったりだけど保険。

だいたい爆音か事前に予測できないときは、サブでR-09を併用。
R09はLOW cutがあるので爆音にもH2に比べればまし。「奇数倍」の音があるかと思うくらい耳が疲れるけどね

113:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 16:43:04 MAgyHM/B
>>112
どうもです。私は音楽系にMはしばらく使わなくなったので参考になります。

H2の特性としてLMHとGain設定が上がるにつれ同音源でもピークの暴れ方
が大きくなるのでLで録れるのなら極力Lで録るようになりました。
Mの60-100あたりに相当する音源音量の録音には悩まされます
あとソースによりますがH2のLowCutもONにすると少しピークが低くなります
のでstepを少し上げる感じになりますね。

114:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 20:07:00 oe5K+UKJ
LowCut使ってるってことはmp3じゃなくてwavで録ってるってことだよね。
容量足りなくならない?

115:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 20:53:02 va11+2iJ
>>111
monoで録ったらいいんじゃないの?
ダメなの?

116:111
08/07/01 21:01:04 h1bsh5pP
>>115
monoとはなんでしょうか?ぐぐったんですがわかりませんでした。
h4のモードのことでしょうか?

117:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 21:04:42 LlMtWO2b
>>116
釣りにマジレスカコワルイかもしれないけど、どうかんがえても文脈的に"モノラル"のことだろ

118:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 22:24:55 inI+RN7j
H2ですが気がついたらMIC GAINがLのつもりがMに…
案の定割れてモコモコですがSoundEngineで
修正は無理でしょうか?
ココをいじれという項目がありましたらお願いします

119:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 22:30:53 MAgyHM/B
>>114
?H2のローカットやリミッターはWAV/MP3の形式には無関係ですけど。
形式はWAVで2割、MP3で8割くらいで録ってます。

120:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 02:14:22 bLvHKMAY
>>118
単純に下げるのはできても元が割れたのはどうしようもない
デジタル録音はアナログよりも低め録音が吉
低めなら後で持ち上げてもアナログほどノイズは気にならない

次からゲインSWのとこにテープでも張って
動かないようにしておきなよ

121:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 02:53:14 p26BHnUL
あんまり話題になんないけど H42GB超えギャップってまだ改善されんの?

122:118
08/07/02 18:25:01 NHSbWV8l
>>120
やっぱりそうですか

テープ貼って「 L 」に固定しておきます
ありがとうございました

123:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 09:02:13 gWOdD/Q8
怒りにまかせてエポキシ系接着剤で…w

124:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 10:48:17 17PfwLJg
ゲインはLかM、レベルは100~127の範囲内にしたほうがいいよ

ゲインHにすると、わずかだが変なノイズが乗るし
レベル100で音が歪んでしまう場合は、レベルをどんなに下げても歪むみたいだから。

125:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 02:53:50 ho5OBvwZ
性格が歪んでいるんですけど、どうすればいいでつか?

126:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 05:10:43 qg7475jN
>>123
俺は H4 にエポキシと鉱物粉の混合体を充填した。
これにより機械的に強固に一体となり音が激変する。
電池交換は諦めなければならないが、すばらしい仕上がりだ。

127:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 11:00:59 eWs2XgKw
H2の入力レベルの調整値(0-127)は、どの値にすると、等倍(デジタル後の増減ゼロ)になるんですか。

128:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 02:02:24 nYND/S18
昨日の夜、H2でJazzをライブハウスで録って来たよ。
ボーカル、ベース、ピアノの3人の激しくない系。
かといって速いのもある。ドラムは無い。客は30人くらい。
店長と出演者が知人で録音は了承済み。
自分は他の席やカウンタに行って話したりするので
H2は一番前の席のテーブルの上に置きっぱなし。
ローカットはOFF。
録音レベルは>>107を参考にLの112にして
MP3 320Kbpsで3.5時間流し録り。

結果はバッチリ!すごく良く録れた。
ピーク-8くらいがほんの数回で
ほとんどが-24から-12の間に収まってる。
ベース音もクリアでいい!いい録音できて満足。

129:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 05:03:39 5yrMcJ65
>>128
うpうp!

130:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 07:01:46 oGZ3Sf/W
>>128
いいシチュエーションで録れて良かったね。うpキボンヌ!

131:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 10:37:27 nYND/S18
>>129 >>130
残念ながら了承得るとき「インターネットにながさないでね」
ということだったのでうpはできませんm(_ _)m
ライブJAZZ界はスタンダードやヒット曲アレンジが多いので
神経質なんですよ・・・すみません。

あとmp3directcutで全体中にピークが-3とかが4回くらいあったので
え?どこで?と調べたら、4回ともすべて近くの人の拍手の一瞬でした。
演奏でピークが-8より大きくなったのはありませんでした。

132:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 12:39:19 OVqeI1JX
ピークを3時間半にらめっこして数えたの?
すごい根気だなー

133:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 13:58:55 nYND/S18
>>132
そんなことしませんよw
ノーマライズかけるときその範囲のピークがでるでしょ?
で選択範囲を半分>半分>半分>・・・と調べれば
わりと簡単に箇所が特定できますよ

134:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 22:37:07 LQ4ICD8q
中古のH4が20800なんだが買いかな?

135:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 22:44:42 vI6bXWpH
>>134
中古なら高いな。自分で不具合チェックできるならいいけど。

136:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 23:00:27 LQ4ICD8q
>>135
そっか、新品のH2買ったほうがいいかもね

137:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 15:29:12 H2hh5plj
ファーム更新マダー?

138:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 12:59:53 SLyrcRvm
H4 をスタンガンにするファーム x.xx

139:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 14:41:56 SZ6mEcQM
H2 をシェーバーにするファーム x.xx

140:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 01:14:58 fhkVjN46
H2をロケットにするファーム x.xx

141:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 16:19:31 0gkJqces
今初めて知ったんだけど、PCでカード読み込ませる時H4の電源いらないのな。
電源オフなのに画面に表示されてて気付いたよ。それにしても読み書き遅い。

142:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 16:30:17 ee0jNYAv
H4の値段的に、H2は1.5万円ぐらいにするファーム。

143:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 16:42:21 z2hFUTjp
個人で新品未開封を2個同時に出品してるのってやっぱ10K匹か接頭品だよなあ?

144:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 18:03:16 OftU3adb
万引きも窃盗です

145:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 21:48:18 VobkJSDO
H4はUSB遅い! USB1.0?

146:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 23:00:02 JF0p9qD9
今月頭にH2を購入した新参なんだが、ちょっと質問です。
ボーカル録って、聞いてみると・・・プチップチッっとノイズ?みたいのが入ってて
イコライザーでも消えないので、ちょっと困ってマス。

取り説読んでも、解決策が見えなくて・・・。
故障?か外れ機種に当たった可能性ありますか??
設定の問題だといいんですが・・・。

147:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 00:30:53 ensgL619
SDカードを変えてみてはどうかしら
H4使いだけど、付属のSDだとノイズが入ったのに買い換えたら解決したよ

148:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 07:51:07 lcRhaRJi
録音中の音飛び問題は指摘されてるよ、この機種
構造的欠陥だろ

149:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 10:47:40 +g+TZPPf
>>146
録音レベルが大きすぎる。波形を編集ソフトで見てみろ

150:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 22:58:56 dgbvfLvE
>>137
Jul 15, 2008
H2 System Version 1.40 リリース
システムバージョン1.40をリリースしました。変更内容は、以下の通りです。

4チャンネルモードのFILE STEREO ENCODE機能で、24bitのファイルをステレオファイルへ
変換すると、ノイズが混入する問題を修正。
URLリンク(www.zoom.co.jp)


>>145,141
H4もH2もUSB2.0 Full speedとあるので、転送速度はUSB1.1と同じ
(High Speedに対応してない)

PC転送には別途SDHC対応リーダを利用したほうがいいよ。
値段も1~2千円程度だし、最近発売されたものは転送速度も速くなってる。

151:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 03:23:02 toRC+Vw6
おぉっ。新ファームきたのか!

152:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 04:30:50 gO63eijc
4チャンネルモードとかたぶん一生使わんからうpデートもしないでおく

153:名無しさん
08/07/16 08:02:23 W4mD4few
H4はSDHC/4Gカード使えますか??
あとオーディオインターフェースとしての
音質の印象はいかがでしょう?

購入を検討しています。

154:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 08:14:18 47V4ZxWi
悪いことは言わん やめておけ

155:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 11:24:15 RCHoPn08
ちょっと教えてください。

H4をノートPCとつないで
H4内蔵マイクを通してPCにレコーディングできますか?

その際の音質はいかがでしょうか?

156:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 11:58:49 15c2RPmJ
できるよ
音質はふつう。SDカードにとったときとたいしてかわらん

157:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 13:27:57 YsKWbMMU
>>153
16Gまで使える

158:47
08/07/16 20:58:58 EW0iwkUN
1月たったのに戻って来ねェっ!

159:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 06:47:46 tRU2KTxt
512MBのSDじゃ足りなくなってきたから4GBくらいのSDHCを買おうかと思ったんだけど、
H2のダウンロードサイトに↓こう書いてあった。

>(SDHCカードによるバージョンアップはできません。SDカードをお使いください。)

てことはSDカードでの最大容量である2GBで我慢するべきかな。
にしても何でこんな嫌がらせみたいな仕様にしたんだ。

160:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 08:30:12 DNhp+eF/
>>159
意味不明
なんか勘違いしてない?

161:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 08:46:17 wJttF3sk
>>159
バージョンアップってのは本体のプログラムを書き換えるんだよ
そん時だけSDカードが必要になるって話だな

162:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 09:20:53 tRU2KTxt
>>161
そっか、バージョンアップを済ませた後もファイルが残り続けてるから
起動ごとに毎回このファイルを読み取ってるのかと思ってた。
じゃあアップデート用にSDを取っておけば、気兼ねなくSDHCを使えるってことだ~ね。
回答どうもありがとう。

163:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 23:32:07 e+at/Xdk
H4の内臓マイクでボーカル録音をする場合
注意する点はありますか?

164:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 23:50:20 vTt11r6B
>>163
スタンド使え。以上。

165:名無しサンプリング@48kHz
08/07/18 13:53:01 sB9oqPax
H4の内蔵マイクでボーカル録音する人いるのか
てっきり、音系の素材収集くらいにしか使う出番ないかとおもてたw

166:名無しサンプリング@48kHz
08/07/18 13:55:30 GGiP76yz
>>165
結構、応急処置には使える!!

167:名無しサンプリング@48kHz
08/07/18 13:57:09 WT4Ksiew
>>165
下手な安マイクよりはいいぞ。

168:名無しサンプリング@48kHz
08/07/18 14:02:15 sB9oqPax
>>166-167
とりあえずの処置ってわけか
コンデンサーつないで使ってるけど、まぁまぁいい感じw
でも、エフェクトの設定がむずかしいんだよなぁww
そもそもコンプやマイクプリの正しい使い方知らないから適当に設定しちゃってるけどww

H4にコンデンサーマイクを直接つないでボーカル録音してる人に聞きたいんだけど
エフェクトの設定ってどんな感じにしてる?

169:名無しサンプリング@48kHz
08/07/18 22:15:21 6jvMWWKR
ノンエフェクト。
加工はPCでやるりまする

170:名無しサンプリング@48kHz
08/07/18 23:58:24 moMfMz/o
H2の内臓マイクつかってニコニコにうpしたことありますが、
やっぱりちゃんとしたマイク+I/Fつかったほうがいいんでしょうかね。

171:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 00:50:36 YkLdmHrm
>>169
やっぱエフェクトは掛け録りするよりあとで編集の方がいいのか
でも、コンプとか掛けないと音割れしたり、逆にバラード系だと音量差が激しくて
PC加工でもどうしようもならなくない?
そもそも、PCでの編集スキルが足らないからなぁww

172:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 00:59:51 XOEvatp6
>>171
なんかH4の使い方間違っているような希ガスw

173:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 01:09:00 YkLdmHrm
>>172
俺はオケファイルをH4に入れて4chモードでモニターしながらボーカル録音してるんだけど
本当はPCとオーディオインターフェースで録った方がいいんだろうなぁwww
ノパソとか持ってないし、任意の場所でとりたいから
H4をPC+AI/F代わりにしてるけどww
こういう使い方って珍しいのか?ww
逆に他のH4使いが何目的で使ってるのかkwsk

174:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 01:11:05 lJYb+4If
>>173
H4のMTR機能を有効活用しないならH2と同じって事じゃないかな?

175:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 01:17:46 YkLdmHrm
>>174
有効活用・・・orz
でもコンデンサーマイクをXLRで直接入力(かつファンタム供給)できるのH4しかないし
そこに惹かれて買ったんだがwww
逆に言えば、それができるレコーダーならなんでも良いんだが
値段的にもH4しか選択肢がなかたw
やっぱみんなはMTRとして使ってるのか

176:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 12:51:51 XOEvatp6
>>175
H4はワンポイント練習録音用、外部マイクでフィールド、MTR辺りがメインじゃないのか。
屋内で真面目に掛け録りする次元ならPC+DAW+I/Fの方が有効利用できるし品質も上げやすい。
漏れは殆ど持ち出しの簡易フィールド録音器代わりかVの別録り音用。


177:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 00:02:47 1dBlj5SG
ライブ録音なんですけどLow-cutすると低音が全く入らなくなってしまい
LowCut外すとどうしても耳障りな音になってしまいます。
RECレベルの設定で改善可能でしょうか?Lの105で録音してたんですけど、メモリは-6くらいまでいってました。

178:Socket774
08/07/22 00:51:22 lAM28w7M
ピークが-6がたまに程度ならRECレベルはほぼいい録音じゃねーの?
LowCutはOFFで録って仕上げはPCのソフトでイコライズするのが
いいと思う。

179:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 01:51:29 1dBlj5SG
ありがとうございます。一応スタジオかコンサート用のリミットかけてたんで-6くらいだったんと思います。
しかし、H2結構つかえますねえw

180:177
08/07/22 01:57:19 1dBlj5SG
そういえば今日Frontだけでとったのと2chで録ったのを比べてみたんですけど、
結構フロントだけで録ったのの方が音のコモリが少なくて聴きやすいんですけど、
皆さんライブとか録音するとき一方向のみで録音してますか?

181:Socket774
08/07/22 02:14:30 lAM28w7M
自分のH2は中のMICの配線をFrontとRearを逆につなぎ変えてる。
中のコネクタを前後で入れ替えただけだけど。
でほとんどRearのMICを使用してる(設定はFrontで実際はRearで録音)


182:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 05:38:41 12iw2Zqa
考えてもわからんのだけど、どういう利点が?

183:Socket774
08/07/22 09:14:26 lAM28w7M
>>182
自分は常にH2の操作面を自分側に、背面を対象に向けて録音するんだが
このときイメージと実際を合わせるため。
デフォルトでH2のRear側MICを"Front"にすると、2ch・4chも対象側の
背後を"Front"にするとRECレベルモニタでも見たままのイメージになって
違和感が無い。"Front"が自分の正面、"Rear"が自分の背後になる。
特に4chのときのレベル表示画面はFrontが上、Rearが下に表示するが、
背面MICの"Front"が正面、"Rear"が自分の背後になるので実際録音してる
状況とレベル表示に違和感がない。
レベル表示画面のRearを上にFrontを下に表示を変えることはできないからね。

184:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 02:24:59 hCcSm/5G
つまり4ch使って録音する人にしか関係のない話かな
長々と説明してもらっといて結局理解できなかったw
ありがとう

185:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 03:54:55 i2ZW+j/7
2ch録りでも常にパネルを見ながら録音する人にとって
「フロントマイクが対象に向いている方」とイメージするほうが
しっくりくるね。まあ非常識な糞野郎は無視するといいよ。


186:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 07:47:45 oY3dLMOJ
なぜ工作するのかわからん。

リスナーポジションでいいじゃん。

187:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 10:05:12 FjJH5lnu
リスナーポジションにすればいいことを
やってるの?
文だけではよく分からない。

188:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 15:28:47 /frwH1Ul
7月の頭、H2をZOOMに修理だしたんだが見積もりも何も連絡が来ない…。
これって普通なの?

189:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 20:55:17 oY3dLMOJ
電話しろ


190:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 13:52:58 PUp5WS6v
>>188
どういう症状で修理に出したの?
それによって色々あるからね。

191:47
08/07/25 09:23:44 bbV+ZBeb
>188
私は問い合わせたらなんか出来てたみたい。連絡しろや#ヨド
早めにきいてみた方がいいですよ。

192:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 16:44:00 OYVLY7gx
>>188
弊社の手違いで、象に踏ませて粉砕した後、トイレに流してしまいました。
大変申し訳御座いませんが、新規ご購入をお願いいたします。

193:名無しサンプリング@48kHz
08/07/26 01:13:24 CX8m5rVV
H2で録音するとき前からのみ音が出てる場合ってFrontだけでもとれますかね?
2chで録音してたんですけど、少しこもってるような気がして・・

194:名無しサンプリング@48kHz
08/07/26 04:02:20 NAu1zdrI
すみません。質問させてください。
H2を使用しているんですが、電池の交換をしてもMENUの設定が初期化しないようにできないものなんでしょうか?

195:名無しサンプリング@48kHz
08/07/26 04:40:07 2LxV8aNq
電池交換では初期化されないよ
設定は電源スイッチをOFFにした時にSDカードに保存される。
録音中に電池切れで自動OFFになった時は保存されないので、
設定を変えた時は一度電源OFF/ONする癖をつけておきましょう。


196:194
08/07/26 17:56:13 yk7xc//O
>>195
ありがとうございます。SDカードに保存されてたんですね。
電池交換ではなく、SDカードのフォーマットが原因だとわかりました。
SDカードがいっぱいになると、データを移した後にいつもフォーマットしているので。


197:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 22:59:07 ylBYckl8
4トラックモードで、バウンスしたファイルをトラックに割り当てられない
のですがど~すればいいんでしょうか
それ以外のファイルは割り当てられるんですが
誰か教えていただければありがたいです!

198:名無しサンプリング@48kHz
08/07/28 05:13:32 43WZuIyV
質問です

H4 の動作確認済みSDカードに
Sandisk SDHC Card Ultra II 4GB が載ってないのですが
問題無く使えてる方いますか?

199:名無しサンプリング@48kHz
08/07/28 07:07:03 D5yfULsO
動作確認済み品以外を使うと、リスキー、危ない、ダメ、やばい、まずい、苦しい、バカ(ry

200:名無しサンプリング@48kHz
08/07/28 07:22:49 RCBbYeVZ
>>198
Sandisk SDHC Card Ultra II 4GB を2枚持っています。
1枚はH4で普通に問題なく使えていますが、もう1枚は認識されなかったりするので、
他の機器で利用しています。使える方にマジックで「H4」と書いて使い分けてます。

ところで疑問ですが、ここで「問題無く使えてる方いますか?」と聞く事に意味があるんですか?
公式に動作確認済みと書かれていない以上、使えるか使えないかは博打でしょう。
他の多くの人が使えていたとしても、自分も同様に使えるとは限らないんですから、
あまり意味がないように思えますよ。

201:名無しサンプリング@48kHz
08/07/28 16:56:55 VrtCWdf3
のきなみダメだ、使えてるヤシいねえぜ・・・という場合と、
俺は使えているぜ・・・というヤシがいる場合では、
博打を打つかどうかの判断も変るだろ。

202:名無しサンプリング@48kHz
08/07/28 17:27:06 EOBEC1Xr
意味はあると思う。

203:名無しサンプリング@48kHz
08/07/28 19:45:16 43WZuIyV
>>199-202
レス、有り難うございます。
参考になりました。
駄目元で買ってみようと思います。

204:名無しサンプリング@48kHz
08/07/29 02:04:08 v9Wlv6KZ
H2の4chモードで片側のマイクとラインで録音できるように改造した人とかいます?
4chモードでマイク2chライン2chで同時に出来たらいいんだけどな~

205:名無しサンプリング@48kHz
08/07/29 08:58:40 42YlwsHB
いるよ

206:名無しサンプリング@48kHz
08/07/30 23:45:44 SrIjSx27
>>205

>>204じゃないけど教えてください

207:名無しサンプリング@48kHz
08/08/01 07:33:59 ql9X5cna
>>197
ステレオファイル再生したいときはステレオリンクをオンにしないとだめだよ

208:名無しサンプリング@48kHz
08/08/01 09:26:43 dv4hIBG2
新垣結衣とセックスしたい

209:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 00:11:31 6qpY8Y63
漏れも漏れも

210:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 06:17:08 +dkx6Waq
H4 + WM-61A改(ケーブルも自作)で花火大会の花火の音を録音してきました
当然リミッタを入れないと余裕でクリップするのだが、
その場で実際の音と比較してみたが、どうやらリミッタはオフのほうがいいようだ
リミッタはどうしてもアタックが丸く引っ込んでしまい、
また、こもり気味の音になるためリアリティが出ない
他の小さな音(観客の歓声・余韻など)が一時的に小さくなってしまう不自然さもある
花火はクリップしても瞬間的なので、再生時にはほとんど問題にならないので
リミッタはオフをおすすめする

設定は、ゲインM リミッタオフ ほかローカットなども全てオフ
デジタルレベルは100でOK 試しに93くらいにしてみたが、
単にクリップしたままのをレベルを下げて記録するだけなので意味はあまりない

ゲインLだとクリップする確立は減るのだが、
余韻や会場の臨場感が消えてしまい全くリアリティがない
ゲインHだと会場ノイズと余韻がうるさくなるし、クリップが激しすぎる

リクエストあればサンプルうpします

211:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 13:04:00 k/bpBKlb
長岡の花火?

212:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 13:12:39 +dkx6Waq
>>211
いんにゃ、厚木の鮎祭り
昨晩開催されたもの

213:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 14:31:13 IEBSYQqf
>>208
俺は関根麻里のが 100 倍いいな

214:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 16:38:17 gcx6JqEm
>>213
マニアックなお方ですな

215:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 20:12:14 AgjEA6PT
213じゃないけど関根麻里の笑顔は賞賛に値する。

216:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 22:58:35 e+BVHGqW
なんか、使い勝手悪そうだな。 >>210を読んだ感想。

217:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 23:34:48 e+BVHGqW
録音レベル100がデフォ=等倍で、それより下げると単に小さくして記録するだけ?
大きくする時は127までしかできないけど、それは127%って事なのかな。
メーターが半分ぐらいしか振れない音を、目一杯大きくしようとしても無理なのか。
24bitなんだから、10倍ぐらい大きくしても、問題ないと思うのに。

218:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 23:55:04 CyPk8kEr
ゲインはM派もいればL派もいるんだな~

219:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 23:59:04 L8uWmjMn
>>217
わけのわからないトンチンカンなことを
ぐちゃぐちゃ言うより自分で試せばいいだろ
録音機を一度も使ったこと無いのか

220:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 00:03:15 93RZJ9NX
>>217
拡声器でも買ったらどうだ?

221:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 02:41:46 ptJTicjs
リクエストないけど参考までにうp
徐々に大きな花火になっていくので音量にはご注意を
簡単な解説書付
URLリンク(www1.axfc.net)
h4-ayumaturi

222:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 02:59:56 ptJTicjs
間違えた、こっち
URLリンク(www1.axfc.net)
パスは同じ

223:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 03:21:22 ptJTicjs
>>216
というか、録音なんてシビアなものだよ本来(音源にもよるが)
音質気にしなければ適当でもいいんだろうけど

224:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 07:01:15 rTnoweyw
はじめからリクあればなんて言わずにうpすりゃいいのに・・・


225:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 08:18:12 atLlQywS
>>217
録音レベル変えても等倍だよ、例えば最大96dBのダイナミックレンジがあっても
録音レベルが小さすぎるとダイナミックレンジがぐっと狭くなるわけ。
フルオーケストラならなるべく広いダイナミックレンジで録音したいところだけど
クリップしては意味ないから絶対クリップしないレベルで録ってあとでノーマライズね。


226:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 15:31:24 tn+DSh5O
>>224
KY

227:名無しサンプリング@48kHz
08/08/06 06:20:50 CuoSxdCI
H2なんですが、シリコンジャケットつけたまま電池交換できますか?

228:名無しサンプリング@48kHz
08/08/06 06:35:03 pseOoJYA
>>227無理

229:名無しサンプリング@48kHz
08/08/06 08:32:57 3SJhRNoN
>>227
出来るよ 電池の部分は部分的にしか覆われてないからOK

228は無視してよし

230:名無しサンプリング@48kHz
08/08/06 09:43:43 CuoSxdCI
>>229
ありがとう。購入します。

231:名無しサンプリング@48kHz
08/08/06 10:22:47 3SJhRNoN
>>230
電池のふたをスライドさせて外して、ジャケットの間から斜めに電池を入れる感じかな
慣れれば簡単にできる
ジャケットつけて傷の心配せずにH2使い果たしてくれ

232:名無しサンプリング@48kHz
08/08/06 10:31:05 3SJhRNoN
訂正 使い果たしてくれ →使い倒してくれ 


233:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 09:26:15 dcXBK1sX
H4の購入を検討しているのですが
H4をUSBオーディオインタフェースとして機能させた場合にまず
H4のLine1にギターを繋ぎUSB経由でPCのDAWに出力させるとします
その時DAW側でエフェクトを挿入した場合にエフェクトがかかった音が
H4のPhone/Line端子から出力されるのでしょうか?
この記事のこの部分が引っかかってるんですが・・・
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
>なお、この場合、入力音は、H4内でヘッドフォン出力およびライン出力へルーティングされており、
>これを切ることができない。



234:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 14:45:47 LBb+Am3g
H4でナレーションを宅録しています。
内蔵マイクでゲインHで録っていますが、ややこもった感じに録音
されるので、外部マイクの使用を検討しています。

自宅録音で雑音も多いのでダイナミックマイクにしたいのですが、
内蔵マイクより、繊細さ、明瞭さのUPは期待できますでしょうか。
(内蔵コンデンサ式→外付ダイナミック式への変更となるため)

マイクは安いBEHRINGER Ultravoice XM8500を考えています。

よろしくお願いします!

235:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 15:32:21 uIp+dAYZ
ライン録音なら2より4の方が音がいい?

236:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 17:30:47 KW+uK8gd
>>234
基本的にダイナミックマイクだから当然音はこもるよ
でもEQとかエフェクト掛け録りしたり収録後に編集で少しはましになるかも
コンデンサーマイクという選択肢はないの?
宅録とはいっても、割と静かな場所で録ればそこまでノイズないだろうし
編集でノイズ処理とかはダメかな?
PCみたいに場所が制限されないせっかくのフィールドレコーダーなんだから
好きな場所で録ればいいんでない?
俺も似たような用途でH4使ってるけど、まぁまぁの感じで録れる

>>235
ライン録音ならあまり変わらないというような意見が上にあったような

237:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 20:20:23 LBb+Am3g
>>236
ありがとうございます

コンデンサーマイクが使えるといいのですが、
エアコンの音、PCの音、遠くに電車の音、犬の声、
リップノイズ?とかも考えると敷居が高いです…。
別室もないので難しいところです。
内蔵マイクはコンデンサ式なのに外来ノイズをほとんど
拾いませんが、これより遥かにシビアですよね?

クリアさが特徴のダイナミックマイクでも、本体マイクより
こもりがちになってしまうでしょうか。

ダイナミックにしろコンデンサにしろ安いのを一つ買えば
よく分かるのでしょうね。

238:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 21:47:58 uTGvJXw7
>>ライン録音ならあまり変わらないというような意見が上にあったような

ミニプラグは接点がどうのこうので音質的にはイマイチとか聞いたことがあるけどどうかな

239:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 23:02:57 KW+uK8gd
>>237
それだけノイズ源があったら確かにつらいかもね
外部コンデンサーマイクだと、時計の針の音まで拾えるよw

>クリアさが特徴
どこでそれを聴いたかわからないんだけど、ダイナミックは全然クリアじゃないよ
もちろんEQとか適切な加工をすれば素の音よりはマシになるけど
一般的にはよく「こもった音」って言われてる
もともとレコーディングに適してるのはコンデンサーマイクだし
もちろんプロの現場でもダイナミックマイクで収録することあるみたいだけど

>>238
あwそかw
確かに標準フォーンよりはミニプラグの方が音質悪くなるかもね

240:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 23:10:15 wrqc0U72
>>237
TVでリポーターが持っているのはほとんどがダイナミックマイクだよ。
歌番組だって司会者や歌手が使うマイクはほとんどダイナミックマイク。
ナレーションを録るなら試しにローカットしてみなよ。

ナレーション用マイクを買うなら指向性の狭いマイクの中から選ぶのが
無難だけどUltravoice XM8500はしっかり狭いはずだよ。(スーパーカーディオイド)
値段が値段なので買ってみてもいいんじゃない?

あまりにも声がこもるようならマイクをもっと離せ。あとはEQで。
下手にコンデンサマイク買っても管理が悪いとすぐに音が腐るからねー。


241:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 23:22:22 0iVKsD+R
>>235
H2でもH4でもライン録音なら基本的な音質は変わらない。
ただH4は完全に左右のチャンネルが独立していて、端子、ケーブルも左右が独立。
右ケーブル2芯(モノ)+左ケーブル2芯(モノ)でステレオの構成になっている。
H2は左右チャンネルを1本の3芯ケーブルでミニプラグに繋ぐ形になるので、
このあたりに伝送系の品質の差が微妙に出る。
こういう細かい所まで考慮して音にこだわる人はH4を好むかもしれない。
ちなみに…こんなに違う!と耳で聴いて聞き分けられるほどの差は出ない。

追記、
端子としてはH2のようなミニプラグよりH4のような標準モノプラグの方が、
物理的にしっかり出来ていて、信頼性は高い。
ただこれもミニプラグと標準プラグとを比較した時のことで、更にピンプラグや
標準ステレオプラグなど多様なプラグ形状があるので、どれが最高という事ではない。
接続時の使い勝手で考えるなら、標準プラグ×2のケーブルが必要なH4より、
ミニプラグのケーブル×1で済むH2の使い勝手は捨て難い。

242:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 23:34:06 bsfJS1xK
>>234
H4単体でナレを宅録って珍しいな。
パクリンガーXM8500とか言うのは使ったこと無いけど、SM57にPOPでどうにかなりそうだと思うが。
記録媒体はH4でメモリじゃないけど、AudioI/Fに57+POPで普通に録ってるよ。
もし、ナレだけならトイレや風呂で録る(もちろん吸音も考えて)といいかも。

ところでSYNCどうしてるの?

243:名無しサンプリング@48kHz
08/08/08 08:48:55 335CrT+p
コンデンサーマイク
低音から高音まで周波数特性が良く、割とフラットなものが多い
大抵のものは人間の可聴範囲を余裕でカバーする
動作させるのに電源が必要、瞬間的な入力に弱いことがあるようだ

ダイナミックマイク
カラオケのマイクなどはほとんどがこれ、電源不要
周波数特性はあまりよくない上に、あまりフラットとは言えないのが多い
性能の悪いのは10kHz程度までの特性しかなかったり低音を拾わなかったり
買う前に仕様をよく確認のこと
瞬間的な入力にはこちらのほうが強いかも
あえてドラム、パーカッションで使われることがある

まぁ、周波数特性と解像度考えればコンデンサ形になるわけだが
しかしボーカルではダイナミック型が使われてることは多い

244:名無しサンプリング@48kHz
08/08/08 23:17:13 WXCEE5/C
ボーカルのレコーディングではコンデンサマイクが一般的だよん
U87が昔から定番♪

245:237
08/08/09 02:31:55 F6a0k0Ar
すみません、ログビューアの更新が思ったようにされなくてレスを頂いたことに
気づいてませんでした。せっかく相談に乗っていただいたのでH4録音による
こもり気味のサンプルをUPしてみます。

URLリンク(upload.fam.cx)
購入当初の録音ですが、かなりこもっていませんか?自分としては別人のような
声に聞こえます。ゲインMで録ったものと思いますが、こもりやすいと感じたため
今ではゲインHしか使わなくなりました。48KHzで録音したものをmp3に変換しています。
後日、改善された録音設定で再度UPしたいと思っております。

>>239
誤解を招いてしまいました。ダイナミックマイクの中でクリアさが特徴とされるもの、
と言いたかったのです。
ちなみにマイクに興味が湧いてサンプル音を探してみたのですが、
SM57は繊細で輪郭の線が細くサ行の声が少し目立つと感じ、
SM58はそれより角が丸くマイルドに聞こえました。
両者ともうちの音よりは鮮明に聞こえました。マイクだけの違いではないですが-。

>>240
趣味のナレーションゆえしばらくH4を放置していたのですが、遅ればせながら
システムを2.20にバージョンUPしました。モノラルで録れるようになったので
声を録るには都合がいいと喜んでました。ローカットフィルターの使い方が
よく分かりませんでしたが、ご意見を参考に思い切ってローカット10にしてみ
ました。すると音の厚ぼったい感じが薄れて軽い感じに録れました。それと
今までマイクと口の距離も近すぎたみたいです。

246:245のつづき
08/08/09 02:32:59 F6a0k0Ar
>>242
趣味に過ぎませんが、もともと本読みの練習に使おうとH4を買いました。
PC録音だとファンの音が入ってしまうのと、レコーダー自体に魅力を感じました。
録りかたも良くなかったようですので、もう少しH4単体で様子をみまして、
さらに変化が欲しいときは外部マイクを試したいと思います。
5000円くらいの安いコンデンサーマイクも調べていたのですが、
最初は無難にXM8500にするかもしれません。

SYNCとはなんでしょうか(><;
PCとの連携でしたらSDカードの抜き差しで対応しておりますが!

>>243-244
マイクについてのご説明ありがとうございました。

247:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 07:42:30 VofyfE/b
H4 単体でナレーション録音というのは、お薦めかどうかは別にして、
そんなに珍奇な使い方でもない。
何でも手軽に録れるのがフィールドレコーダーの真骨頂で、それが
ナレーションであっても構わないわけだ。

こもっているとのことだが、単純に編集ソフトでトーンコントロールすれば
済むような気がするのだがどうだろうか。
指向性マイクロホンは近接効果といって音源に近いと低域のレスポンスが
上昇する。
これを解消するには口とマイクを 50 cm くらいは離すことが必要だ。
もともと H4 の内蔵マイクはやや低域上がりのようで、一層目立つ。
>>240 が離せといっているのはそういうわけだが、離すと声が
小さくなる分、外来雑音や部屋の残響が目立つようになるから、おいそれと
離すわけにもいかないかもしれないが、まあある程度は離した方がよい。

また、モノミックスしているとのことだが、内蔵マイクで録る場合は
使いにくくなければモノミックスせずに片側マイクの音だけ使う方が
こもりは少ない。
これはミックスすると高域の位相がずれた信号が打ち消しあうため。
外部マイクを使う場合は最初から1本だけ使えば、モノミックスしても
打ち消しあうことはない。

248:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 09:28:12 pzDKgjjT
>>245
これをイコライザで調整すればいいだけでは?

あと、マイクエミュレーション(H4にあるよね)も試してみるとか
ローレベルカットしてみるのもいいだろう
しかし個人的にはローレベルカットは嫌いなので使わないけどね
ニュースのようなメリハリのある音が好みならローレベルカットかな

俺ならこのH4で録音したのを元に編集ソフトで調整するかな
それで十分使えるレベルになると思う

また、ふつうにステレオ収録したものを片チャンネルだけ使うのが
いいと思う、理由は>>247の言うとおり

249:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 10:51:39 HneXXxjl
>>245
解決したようでなりより。
ナレーション録りはローカットがデフォなのでザックリ削っておk。
単一指向性など、指向性を持つマイクは近接効果が生じるので距離が近すぎると低域側がブーストされるんよ。
それとナレーションは2kHz~4kHzを少し持ち上げている場合も多かったりする(そういう特性のマイクを使う場合を含む)

それとこのスレはツッコミ所がやたら多いから所詮2ちゃんねるの情報として読め。


250:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 13:35:15 H1eA2+hz
先日H2購入したけど
スティックカードはどのメーカーのものでもOK?
只今2GBを検討中。

251:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 14:07:51 F6a0k0Ar
>>247
編集ソフトを使うとそんなことができるのですか。
CubaseLEではなくフリーソフトで存在するようなものですよね。
さっそく調べてみます。

マイクとの距離や、口の開け方は影響が大きいですね。
マイクのそばでささやくように録れれば環境的にも体力的にも
楽でよいのですが、それだとこもりがちになるんですね。

モノミックスが高音で不利になるとは知りませんでした。
最初からモノラルで録ったほうが聞きなおすときに便利なので
こちらは最後手段として試したいと思います。

>>248
メディアプレーヤーのグライコで低音DOWN高音UPしてみました。
確かにこれならよいような気がしました。最初からこのような音質で
録れるとよいのですが、最終的にこの音質にファイル変換できれば
いちおうの目的は達成できますね。

マイクエミュレーションも一通り試してみましたが、ノーマルが
一番シャープに録れるような気がしました。中ではSM57がよい
と思いましたが私にはノーマルと大差ないように聞こえました。

やはりステレオ録音がおすすめですか。片方のチャンネルだけを
モノラルファイル化するのも編集ソフトでいけるのかな。そうしたら
ファイルサイズも半分になってくれるのかな。モノラルで録れるように
なったのが嬉しかったのでまずはモノラルMIXで頑張ってみます。

>>249
ローカット10は極端かもしれませんが、聞いてみると意外に不都合
なさそうです。ローカット10で様子をみます。マイクとの距離は録る度に
ばらついてしまって難しいですね。口の開け方、発声もですが。。。

252:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 14:29:07 A4UYYUqs
>>250
何に使うかにもよるけど4GBが良いぞ
ライブ録音する人には特に4GBをお勧めする
値段も安いし


253:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 14:30:37 A4UYYUqs
メーカーはけちらずHPの適合表に載ってるのにしたほうが間違いない

254:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 14:55:22 HneXXxjl
>>251
SoundEngine Freeみたいな波形編集ソフトやCubaseLEみたいなDAWを使うなら
録音したナレーションにコンプレッサをかけてみると聞きやすくなるかも。
CubaseLEならVSTエフェクトの「Dynamics」にコンプが入ってる。
レシオを4:1ぐらいにしてスレッショールドを適当に下げていく。
(スレッショールドを下げすぎると不要な音が気になるはず)
SoundEngine Freeなら[音量]メニューからコンプレッサーね。

255:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 14:59:38 HneXXxjl
レシオが4:1じゃ叩きすぎかなと思うけど、とりあえず効果は分かるかなと思ったので

256:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 16:20:56 F6a0k0Ar
>>254
CubaseLEを触ってみました。マスターエフェクトにダイナミックス-
コンプレッサーと選んでレシオを4:1にしてスレッショルドを下げてみましたが
音量が小さくなる以外に変化がわかりませんでした(><)

Cubaseの使いかたがほとんど分かってないしエフェクトの知識もないので、
いきなり触ってもだめですね。Cubaseの説明書をじっくり読めば分かるように
なるかな。イコライジングのやりかたも分からない…。

257:242
08/08/09 19:42:53 BgLVG/Zh
>>245=>237
いい声だなぁ、ウラヤマシス。
しかし、どんな設定なのだか判らんが、これホントにH4で録ってるのか?w
AGCが効いているような感じを受けるのだが。

ホントにH4で録っているならマイクよりPOPスクリーンの良いの入れた方がいいかも。
スクリーンが口から5cm程度、H4はスクリーンから10~15cm離したやり方で。

気になるのが、しゃべりが終わって無音近くなるとすぐ「プチ」ノイズが入っているね。
これが解消されればEQ処理でどうにかなりそう。

SYNCは画と同期を取るって事です。
長読みは結構ズレるし、細かいファイルで貰うとワケワカメになるw

258:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 19:52:16 QlPysnAo
>>250
スティックはたぶんドブに捨てることになる

259:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 19:58:36 A4UYYUqs
>>250
スティックだったか俺SDだと思ってレスしてた


260:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 22:25:31 RFMghwcl
H4だが、8GBだと起動やアクセスが遅くなるようだ
4GBに戻したよ

261:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 22:34:04 F6a0k0Ar
>>257
H4で録りました。
・48KHz 16Bit WAVE
・STEREO
・ゲインM(多分)
・マイクからの距離5cmくらい(多分)

入力レベルはオートゲイン機能ONで行なっていますが、
これはレベル設定に使用されるだけなので違いますよね-。

ノイズは確かになっていますね。気づきませんでした。
今後ノイズにも注意したいと思います。

画との同期は、実際のところ音だけの作品ばかりで画とは
合わせていないため無問題です(汗;

262:242
08/08/10 00:32:19 bwlYSaRO
>>261
あんたのしゃべりテク凄いよ、マジで。
POP無しのレコ付属インチキエレコンマイクに5cmくらいでよく吹かれ音が入らない物だと思う。
普通は有り得ねぇ次元だ、プロか? 素人なら"(,,゚Д゚) ガンガレ!"

プチノイズなんだが、過去スレで見た現象なのかな?漏れには判らん、スマヌ。

EQはグラフィックで80Hzを-1、250Hzを-2、2.5kを+2、6.4kを+1.5程度にしてから
ノーマライズ(上限-8程度)にしてみれば?線が細くなるけど明瞭度は上がるよ。


263:名無しサンプリング@48kHz
08/08/10 09:29:08 MrG9unLU
BATTERYの選択はは
デュラセルはALCALI
eneloopはNi-MHでOK?

264:名無しサンプリング@48kHz
08/08/10 14:39:57 tmuujnCD
>>263
おれはeneloopとかでも全部アルカリにしてるよ
Ni-MHにすると、早めにバッテリー交換しろと言われるだけで
実際はそこそこ余裕があることが多い
つまり、Ni-MHに設定した場合は突然バッテリーが落ちてしまわないように
早めに警告が出るようになってるわけだが、それが場合によってはウザイ…

265:名無しサンプリング@48kHz
08/08/10 17:22:42 /wvnFNaf
>>262
テクはありません。息がかからないように正面からマイクをずらしたり
してました。でないとH4に唾までがかかってしまうと思います(><;
ですがマイクを口の正面に置かないのもこもる原因のようですね。

それからプチノイズはどうも機械の問題ではなく口の音みたいです。
感度のいいマイクだとこういうノイズも増大するので簡単ではないですね。

EQはCubaseLEの使いかたが分かってないので今後の課題にさせていただきます。

では現状のこもり改善状況をUPしてみます。
URLリンク(upload.fam.cx)
・WAV48KHzで録音し午後のこ~だでmp3にコンバート
・フリーソフトでノーマライズのみ実施
・マイク:H4内蔵マイク
・ローカット:8
・マイクと口の距離:15cm
・MONOMIX:ON
・ゲイン:M
・入力レベル:110固定
※ゲインH、入力70などとしても似た結果でした

266:名無しサンプリング@48kHz
08/08/10 20:23:09 tmuujnCD
>>265
いいじゃないですか、これで
あと、入力レベルは110とのことだけど、これは100をおすすめする
後でノーマライズすればおk

多少のプチプチは入るのは仕方がないね
むしろそこそこの感度と解像度がないと入らないものだから正常

267:名無しサンプリング@48kHz
08/08/10 21:47:22 Amqxq8QI
>>265
しゃべりが上手いなぁ~


268:234
08/08/10 22:16:05 /wvnFNaf
>>266
最後に「星の王子さま」をゲインM-100からノーマライズしてみました。
URLリンク(upload.fam.cx)


さて、みなさんのおかげでH4単体でもこもりが気にならない程度に録れることが
分かりました。声を録る人のためにポイントを整理しておきます。

・ローカットで低音をばっさり落とす(値10でもOK)
・マイクと口は15cmくらいは離す(近接効果の回避)
・マイクは声がまっすぐ届く位置に置く
・口を開けて声をしっかり出す(囁く程度の音量だとつらい)
・参考設定/ゲインM、入力レベル100、ローカット8
・MONOMIXは高音を減少させる模様
・音量、音質はあとからPCで調整可

外部マイクを試したときには結果を報告しにきます。
録音は奥が深いですね。みなさんありがとうございました。

269:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 06:24:15 flCFG8ci
いいじゃんいいじゃん
気になる口のノイズは口が渇いてるからではないでしょうか?
飲み物で口を湿らせてから録音
するだけで改善する気がするけど

270:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 15:46:31 6T0/PVsY
>>267
むかし高校のときに放送委員会にいてそれ以降たまに練習
するくらいです。
楽器が弾けるといいのですが、大学のときにキーボードを少し
やって挫折しました(><;センスないけどまたキーボードか
ギターに挑戦しようかな。ハーモニカならいけるかな…。

>>269
ありがとうございます。
参考にさせていただいて改善するかやってみます。

271:名無しサンプリング@48kHz
08/08/11 19:54:12 2isBfJfD
今日本屋行ったらMJって雑誌でH2、R-09、DR-1その他数種の比較記事出てたわ
既出だったら勘弁して

272:197
08/08/12 00:14:04 xVKzolPV
>>207
教えていただいて有難うございます
助かりました~

273:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 00:39:52 Eu9vY1zT
>>271
おもしろそうですね。本屋にいってみます。

タスカム DR-1/サンヨー ICR-PS1000M/
オリンパス LS-10/ソニー PCM-D50/
ズーム H2/ズーム H4/コルグ MR-1

274:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 00:41:47 Eu9vY1zT
あれ、R-09は出てないぽい。不思議…。

275:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 13:53:17 1eyL9ay3
>>271
>MJ って雑誌

276:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 14:42:41 ZFa6loxV
無線と実験

277:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 03:41:40 QIuQ1L7I
MJ見てきました。R-09が載ってないのは不思議だけど、
H-4はなかなか高評価だった気が。
ただ、結局音を聞かないと好みかどうか判断できないので、
解説読んでも意味ないかな、と思い買いませんでした。

ちなみにH-4は持っています。

278:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 13:03:48 dJKkhrSU
MJ って電波雑誌ですけどw

279:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 20:48:51 6Pd2j8E1
マゾとジエン

280:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 20:52:32 6Pd2j8E1
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
ここの商品説明間違ってないか?w

281:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 19:11:55 g149wscz
>>280
そこ見るとラジオ技術より売れてるみたいだな

282:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 20:51:41 9OyGTj02
そういえば、H4も、録音ボタンをおすと、録音した音声に、 ぼつ・・というノイズが入ってしまう・・・とめるときもボタンを押すと、ぼつ・・・
これは仕様ですか。それともほかに方法はありませんか?

283:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 01:34:49 lXUwpa2/
>>282
仕様・・・というか、本当はそれが入らないように
そういうボタンになってたはずなんだけど、機能してないよなw
ボタンだけじゃなくて、本体を触るとゴソゴソと入っちゃうよ・・・
これはどうしようもない
あとでPC上でファイルの前後をカットするしかないね

284:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 03:23:29 lXUwpa2/
↓この自衛隊の演習の音をH4で録音してきました
URLリンク(www.atlas-web.com)
本番は1週間後みたいですが

当然ながら、戦車の砲撃音はゲインLでもクリップしましたw
クリップ以前にマイクが入力オーバーな気もするけど
衝撃波までは録音できないもんなぁ・・・

285:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 04:16:22 9L4UFITI
>>282
ですね。録音しっぱなしを作品にすることはないので
問題ないのではないでしょうか。

286:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 12:58:42 mgxp1/K6
>>282
もうそれはリモコンつけるしか解消方法はないと思われ

287:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 13:39:21 mm+Z04NT
>>282
使ったことないけど
H4には オートレコーディング機能 ってのがあったと思う。

288:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 17:44:10 CVQ9ff0v
なるほどな。やはり録音遅延機能とかあればいいのに。押して、2秒後に始まるとか・・最後は、押した時点から1秒カットとか。そんな機能があればいいのに・・
オートレコーディングはクラシック録音には向いていないし・・・・ 空白があるととまっちゃうし、よく使い方がわからない。この点でR09のほうがry

289:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 22:37:35 9L4UFITI
そんな機能はないほうがいいなあ。必要な箇所が消えたらそれこそ問題。

290:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 00:12:09 D14V635r
クラシックに丸Q使う墓がまだ痛のか。

291:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 01:14:53 ZUgen8/C
>>288
R09のオートレコーディングは空白で止まった後、
再度録音待機状態になって延々曲を録り続けてくれるのかな?
H2使ってるけどそこだけが気に入らないんだ。
もしそうなら乗り換えようかな

292:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 08:14:59 wv4E0BjZ
ベリンガーのステレオペアマイク+H4試した人いますか?

293:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 09:14:51 8IbQZt+k
>>292
普段使ってるよ。

294:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 12:18:26 feB6QFea
>>288
空白で停めることもできるし、停めないこともできるはず。

295:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 00:16:18 zYWHFdkL
H4のメーカーの動作確認済みリストにないけど
TOHSHIBA SD-M04G(SDHC 4G Class4)使えるよ
2つ買って使ってるが、どちらも問題ない

ヤフオクで1枚1300円くらいw

296:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 00:16:59 uX0PzodU
>>293
> >>292
> 普段使ってるよ。
ベリンガーのステレオペアマイク C-2+H4どんなもんすか?よろしければ使ってみての印象やら内蔵マイクと比べての感想やらをよろしくです

297:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 00:18:31 zYWHFdkL
TOHSHIBAってなんだ・・・
TOSHIBA

8Gだとアクセス遅くなるのは何とかならんのかなぁ
これが改善されればいいんだけどなー

298:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 00:25:28 RjG1IEVT
>>296
はじめからそういう風に質問しろよ。答える気無くなった。

299:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 00:28:10 zYWHFdkL
>>298
というか、それくらい初めから察してやれよw
ただの意地悪じゃないか

300:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 00:30:47 RjG1IEVT
>>299
じゃ、お前が答えてやれ。俺は質問の後だしするやつは嫌いだ。

301:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 00:39:39 r5+5CIov
これくらいで後だし扱いかよwww
最初の時点でどういうことが聞きたいか位は推測できるだろ
>>299の言う通り>>298は明らかにわざとだな
器の小さい人間だな^^


302:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 01:12:10 RjG1IEVT
後出しが推測できたから必要以上の事は答えなかったんだよ。
ぐだぐだ人の事言うならお前が答えてやれよ。

303:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 01:39:44 uX0PzodU
296ですが 答えらんねえなら別にいいすわ

304:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 03:54:22 yr5pubZ5
>>297
8GBは遅いとどこかで見た気がしますが、
容量なりということではなくて、
4GBと比べて急激に遅くなるのですか?

305:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 04:20:29 zYWHFdkL
>>304
特に起動が遅くなります、もう明らかに
あとファイルの切り替えとかもレスポンスが悪くなる
もちろん使えないという程のものではないですが、
生録とかに使ってると、起動が遅くて録音チャンスを逃すかもしれないな
とか思ってね

306:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 09:15:30 MBZcjcrJ
>>302
> 後出しが推測できた

だったら最初からスルーしとけ。

307:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 15:36:16 yr5pubZ5
>>305
ありがとうございます。
2GBと4GBでは極端な差はないけど8GBになると急に…ということですね。

現在1GBを使用していて次にメモリを買うときはできるだけ大容量をと
思っていたのですが、4GBで抑えたほうがよさそうですね。

308:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 02:47:50 bERaI0Oe
SDカードについてちょっと検証しました。ご参考までに。
URLリンク(miecat.com)

309:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 04:33:27 vijBExqN
>>308
ありがとうございます。SDはいずれ買うつもりですので参考になります。

ところで内蔵マイクでゲインHの時、確かにバックに何かしらの音が
ずっとある(耳では判らないがメディアプレイヤーの画像が振れている)
のはマイクのS/Nのせいなのでしょうか。静かな部屋ではないので
原因が何かよく判らなくて。ゲインMで入力レベル100だとほぼ出なかった
と思います。

310:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 12:29:44 2dMgISx/
>>308
すばらしい!GJ!!!!

311:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 16:57:20 xBKngXZL
>>309
マイクのS/Nもありますが、こちらはサーとかゴーというような一定のノイズ
周期があるのなら>>308にもあるようにSDカードアクセス時のノイズかもしれません
ほとんど超低周波ノイズなので人間の耳にはあまり聞こえないんです
外部マイクでも同様ですが、ゲインM・Lではノイズ自体のレベルも下がるみたい

私の手持ちのSDカードでも、H4のレベルメーターではっきり確認できるものと
そんなに目立たないものとがありますので、SDカードに個体差があるようです

312:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 02:32:26 ls/TTCm+
H4のファームアップまだー?

313:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 14:30:54 ECbtPEPz
先進性の塊であるDNに比べればCB1300SFなどゴミ同然。

314:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 14:31:40 ECbtPEPz
誤爆失礼しましたorz

315:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 15:24:14 l1frvhWC
DN-01っていいスクーターだよねw

316:名無しサンプリング@48kHz
08/08/28 16:47:23 Gwg3KHVB
昨日ドハで、H4中古12.8Kで売ってたけど買い?

317:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 01:35:44 d4AKqolw
>>316
自分で判断してみ。新品が27000円くらいだぞ。
その中古だったら14000円くらい安いけど、すぐ壊れても中古だから文句は言えないからな。

318:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 01:51:58 F0Ce2+g4
傷だらけでボロボロで付属品も何もないH4をヤフオクで2万で売っていたアホ業者がいたよw
安いところの新品と同じじゃんw

319:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 14:36:16 1KtJs8BZ
>>317
ありがと。値切って10kに近くなるようなら買うことにする。

320:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 22:22:29 Kf21GPJa
ハードオフはジャンクを自分で直せる自信のある奴だけが
行って良い場所。
シロウトにはオススメできない。


321:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 03:28:17 P+F5+/NA
っていうかドハって値切れたのかw

322:名無しサンプリング@48kHz
08/08/31 00:11:05 g5f3SfG2
>>320
保証付いてるの買えばいいだけじゃね? 
ほんと掘り出し物あるぜ。

323: [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz
08/08/31 05:24:38 vcpQ3z1z
VistaでH4つかってるんだが、ZOOM H Series AudioをVistaの既定の
再生デバイスに設定したら、PCの効果音(エラー音とか)がH4から出るはずだよね。
出ないんだけど、同じ症状の人いる?

テストしようとすると「テスト トーンの再生に失敗しました」って言われる。

ファーム: 2.20
ドライバ: 今日現在の最新

324:名無しサンプリング@48kHz
08/08/31 14:03:12 8AiQOHW7
>>323
例えばiTunesを起動してPCのオンボで音楽を再生するとする
音楽を一旦停止してH4を接続後、サウンドデバイスをH4に設定し直す
もう一度音楽を再生しても、このままだと、H4から音楽は出力されない
つまり、あるソフトを起動したままサウンドデバイスを変更すると
そのソフトを再起動しないと変更したサウンドデバイスからは音が出ないんだ(ごめん、確証はない)
だから、PCのエラー音を再生しているOSという「ソフト」を再起動(H4繋いだまま)しないと
エラー音がH4から再生されることはない
それかH4繋いでからPCを起動するとかね
H4をAI/Fとして使ったことはないけど、他のオーディオインターフェースで同じ症状になったけど
これで解決したよ


325: [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz
08/08/31 17:31:10 vcpQ3z1z
>>324
なるほど、ありがとう。試してみる。

って言いたかったところなんだけど、なんか今度はUSB接続しようとすると
「Please Wait」のままでフリーズするわ、普通に電源入れるとHCじゃない
SDカード入ってても「No card」と表示されるわで、H4からはことごとく
嫌われてるようです。

こりゃ逝っちゃったかねorz

326: [―{}@{}@{}-] 325
08/09/02 18:11:18 VRLHk6EL
調子が良いときに試してみたら>>324に教えてもらったとおり再起動しなくて
も一瞬だけOS上から音を出すことはできた。ただ実際には本体からは
音が出てないばかりかフリーズしてた。

続きで申し訳ないんだけど、どうも起動中のバックライトが点灯する前の
段階(「No Card」でOK押して次の瞬間)でフリーズして、電源スイッチ
も利かなくなる確率が90%以上なんだけど同じ症状の人、いないよね。

自分がファームうpに失敗したのか、SDドライブが死んで悪影響しているのか
確かめたいので、もしよければ次のこと確認してくれると助かる。

・バージョンはver2.20(当方の環境では更新に失敗している可能性あり)
1、2GBSDにver.2.20のSYSTEM.BINをいれる
2、下ボタンを押しながら起動(電池起動)
3、35秒ほどアクセスランプが点灯
4、「Version Up?」と聞く画面が出る。
  「SYSTEM: 2.20=>****」と表示されていて再び2.20のファームを書き込む
   操作はできない。

みんなここで「SYSTEM: 2.20=>2.20」って表示されるなら、うちのH4は
SYSTEMのファームじゃなくて、SDドライブかBOOTが死んでるってことだよね。

中古で保証書なしで買ったから修理に出すとしても有償修理だろうし…。

327:名無しサンプリング@48kHz
08/09/02 19:04:52 4NQOsUtD
サウンドIFとしては使ってないから試せないなぁ。

328: [―{}@{}@{}-] 325
08/09/02 21:16:43 VRLHk6EL
書き方が悪かったスマン。いつもチラ裏に書けって言われるんだorz
2.20→2.20の同バージョンでファームアップ(ファームウェア再書き込み)
ができるかどうかを確かめたかった。(I/F機能とは別に)

レコーダやI/Fとしての微妙な動作も、もしかしたらファーム書き直しで
改善するかもしれないが、どうもファームアップの手順でやると
「SYSTEM: 2.20=>****」と表示されてファームアップできない模様。

でも現時点でSDの認識がおかしいので、それが原因か、そもそも同バージョン
では出来ないものなのかを切り分けたかった。

329:名無しサンプリング@48kHz
08/09/02 21:43:17 4NQOsUtD
>>326

> どうも起動中のバックライトが点灯する前の段階(「No Card」でOK押して
> 次の瞬間)でフリーズして、電源スイッチも利かなくなる

Ver2.20にUP済みです。
フリーズしませんでした。普通にメニューがいじれます。

330:名無しサンプリング@48kHz
08/09/02 22:07:07 4NQOsUtD
>>328
順調に動いているときは変な操作をしない方がよいと知りつつ試してみたよ。
結果、2.20から2.20への上書きアップデートはできませんでした。

1.確認画面に「SYSTEM: 2.20=>(なんもなし)」と表示され、OKを選択した。
2.次にCHECKINGの画面になった。
3.次にERROR!と表示された。
4.反応がなくなったので電源をOFFにした。

その後メニューを少し触っただけですが、動作に変りはなさそうです。

331: [―{}@{}@{}-] 325
08/09/02 23:06:29 VRLHk6EL
>>330
危険を冒してまで実験してくれて、ありがとう。

こちらでは「2.20=>****」(文字通り:SD抜いたときも同じ)の表示なので、
やっぱり何かが変な模様。OKを押すと一応CheckingとErrorは表示されるけど…

どの道不可能ということなので、次のファームアップを待ってみることにする。
あるのかどうか分からないが…

332:名無しサンプリング@48kHz
08/09/03 00:31:11 ONCb3KgY
>>331
画面は↓な感じでした。


  Version Up?
------------------------
SYSTEM:2.20=>
BOOT  :1.00

  [OK][CANCEL]

333:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 11:02:20 1cHke4ll
>>331
SDカードなんていまや1000円出せば2Gとか買えるんだから
新しいSDカードで試してみれば?
ただし、SDHCじゃないやつな。つまり2Gまでので。
あとA-DATA以外のメーカーでよろしく。

334:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 13:04:39 goYUlfsS
先月A-DATAのフラッシュメモリ買って大事なデータをバックアップして喜んでた俺は・・・
やっぱり中国メーカーだから質悪いの?

335:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 14:09:56 eyHBYHDe
スレちになるが、DR-1ではA-DATA 8Gは何回交換してもダメだった
それも最初の数回は録音できて、その後にinvalid cardとかでてカードが壊れるからたちが悪い
最初から使えないならすぐ気づくが、数回目で必ず破損というのは勘弁してほしい
DR-1はカードの相性きついようなのでH2の参考にはならないかもしれないが
今は東芝のmicrosdhc4gを付属の変換アダプターかまして問題なく使えているが

336:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 15:57:55 Gm57C+oS
デジカメでPQIとCFDの安物SDカードを使って失敗したから
購入最低ラインをグリーンハウス以上に上げたw
以来いまのとこデジカメでもH2でも壊れてない

337:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 16:05:23 SqJw1UNC
>>336
そうなんですか!安くて速いらしいPQIは次期購入候補
だったのですが品質悪いですか?

338:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 16:28:36 Gm57C+oS
>>337
ろくに使ってないのにある日カメラの電源入れたら中身
見れなくなってて飛んでたからね・・・
製品毎にどんな素性のチップを使ってるかもあるし
FLASHチップの世代交代が早いので
最新のPQIのカードの信頼性は知らないけど
自分のブラックリストにはしっかり入ってる

まあ買ってみて大丈夫な人もいるのだろうし
ひとそれぞれで

339:名無しサンプリング@48kHz
08/09/06 16:33:10 SqJw1UNC
>>338
なるほど。いろいろ不確定なジャンルではありますね。
ありがとうございました。

340:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 01:01:45 J/ssENmV
PQIはまともと聞いていたが・・・
自分はZoomもってないけどTranscendと東芝だよ

341:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 09:22:54 LHLwMZge
pqiはUSBメモリーでやられた。

342:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 00:45:59 Q6qOoIu/
H2で合唱を録りたいんだけど、大体どれくらいのreclevel、
micbainで録ればいいかな?

中・大ホールでの録音が大体です。

343:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 00:51:17 58YGrpdO
>>342
ゲネプロ時に試してみろよ。

344:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 01:16:02 MWrOWWqn
>>342
距離も人数もPA状況も
至近の雑音(拍手等)状況も
わからないので答えようが無い
ま、Mの100くらいで録れば?

345:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 02:45:09 Q6qOoIu/
>>343
>>344
ありがとう。

あともう一個いいか?
LISTENER POSITIONにして、リア120°にしたら
操作ボタン側をステージに向けなくちゃいけないのか?

346:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 18:32:41 SyNfyjgw
質問する時は敬語を使おう。

347:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 00:23:37 kGHbC68G
>>342
俺もMの100でいいんじゃないかと思う、感覚的にだが
デジタルレベルに関しては、常に100固定でいいと思う
これを下げても単にダイナミックレンジを狭くするだけで意味があまりないし
100以上にしたところでクリップする確率を上げているようなもの

348:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 00:31:12 kGHbC68G
ちなみにA-DATAだが、これはあまり良くない話が多いね
フラッシュメモリだけじゃなくて、昔からPCのメインメモリでも相性問題が多かった
東芝の(逆輸入品)が同じくらい激安だから、わざわざA-DATA買う意味もないと思うが
ヤフオクだと4Gが1100円~1500円程度>東芝SDHC(Class4)

PQIはウチではいまのところ大丈夫だが、これも激安ノーブランドとして
売られていることが多いメーカーだね

349:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 13:40:42 Qbi0hyNY
ヤフオクってことは中古?
でも価格コムでは結構上位だよねA-DATA
客の満足度も高いみたいだし

350:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 19:13:24 fPDWG71S
H4買いましたー!
このスレ参考にしてますが、外部マイクは皆さんどんなのをつかってますか?使用目的にもよると思うのですが、主にフィールド録音でおすすめのマイクがあれば教えてください

351:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 19:31:37 BNNwtTa6
それならコンデンサですね!
内蔵しか使ったことありません…。

352:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 20:31:40 2Br00xTS
A-DATAの最初の「A」は、
アボーン
の略ということでデジカメ方面では認知されている。

353:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 23:05:39 17zLYTtG
>>349
中古じゃないです、新品(大抵は逆輸入品)
バルクだったりリテールだったり色々だけど
使えなかったことはとりあえず一度も無いです

>>350
俺は自作マイク(WM-61A改)x2

354:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 10:13:45 rlLntC70
>>353
ありがとう
価格コム以外にも選択肢ができてうれしい

355:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 10:28:13 59LB1vku
わたしはH4をオーディオIFにしています。が。

わたしはいつも接続してPCをONにするのですが・・

ログインしたときのあの、起動音?ERROR:音は出るのですが、
プレイヤーや、ニコ動とかの音声はまったくでませんw

しかし、その状態でITunesを起動して、再生して見ると音が流れ始めます。
それをしてから、ニコ動とかようつべとか、HPサイトの音声が聞けるようになります。
みなさんもこんな状態になったことはありませんか・・・
自分の中じゃASIOALLが原因なのかと感じていますが本当のところはわかりません。
そんなことをしなくても音が出るようになってほしいのですが・・・
ちなみにXPです

356:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 10:36:03 gw+/0y+w
うけるw

357:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 18:51:15 02TIW/Oh
>>355
コンパネ→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ(タブ)

設定で、いけるんでね?

358:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 22:29:30 59LB1vku
ありがとうございます。
しかし、その設定はもう完了していまして(´ヘ`;)w オンボードのサウンド(シグマ何とかとかいうドライバ)システムを利用停止にしています。デバイスはH4しか設定しません。

359:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 23:09:38 gw+/0y+w
>>358
ITunesとやを起動する前と後で何が変ったのかはわからない?

360:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 12:08:33 ekAe8+y3
>>358
Windows Media Playerならツールメニューから
オプション→デバイス→スピーカーが
Default DirectSound Deviceになっているかチェック。


361:名無しサンプリング@48kHz
08/09/16 23:03:45 CKd6U0rI
>>360 なっています。
ITunesが起動する前は、PCソフトの音から出力する音はでません。しかしWindowsから出力する起動音、終了音、警告音はちゃんとなるのです。
しかし、ITunesを起動した瞬間、PCソフト(ex 1firefoxなど)の音はなり始めます。その後は通常とかわらず音声は出ます。
設定方法の確認で、
コントロールパネルで、音声のデバイスを、シグマなんとか とかいうデバイスからH4Audioに変更、出力入力をH4へ。
その後、デバイス⇒ シグマなんとか というデバイスの設定を、このデバイスを利用を停止するを選ぶ、そして再起動。
これであっていますか。

362:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 09:32:35 zHerw3ob
H2使ってます
普段カラオケをMP3の256で録ってるんですが、早送り巻き戻し・ディバインがやたら遅いんです
プッシュ反応も遅いし…
仕様として諦めるしかないんでしょうか?


スレ違いを承知で…iPodのようにサクサク使える機種はないでしょうか?5万以内で…
カラオケ音源をアップするだけなんで、ラインでキレイに録れればいいです
複雑な機能は特に必要無いです

363:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 10:07:00 UTj244ny
microtrak2

364:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 14:09:00 ZLbeDhQ2
ipodにマイク繋げよ

365:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 17:06:52 vAkqpjje
>>362
早送り巻き戻し機能の使いにくさ、ボタンの反応の遅さ、やばいよね。
これほんとに2008年の現代に売られてる商品なの?ってくらい。
10年前の携帯電話でもまだこれよりはマシな使い勝手だったw

俺も買った当時は茫然としたけど、素直にあきらめて編集はPCに頼った方がいいよ。

366:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 17:17:32 2iwNULMf
iTunesにぶっこんでiPodで聞けば?

367:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 18:15:23 XFdcPwUb
この製品は、44.1khzで録音すると、だんだんずれてくると、Av板スレで読んだ。

368:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 18:36:35 T5DVPNwe
>>365
そう、ホント愕然としましたよ。評判良かったのでなおさら・・
編集自体はPCにしようかなー
でもメインの使用目的はカラオケボックスでの録音再生なんですよ
一通り歌って録音して気になるところを聴きなおして練習して、
そこそこの音源が録れたらアップするといった感じなんです
その際早送りが遅いとホントにイライラしてしまいます
>>366
そうですね、いい出来のものはぶちこんでiPodで聴こうと思います

369:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 21:15:03 6qJfzlQ4
>>368
レコーダーの意味わかるか?お前。

370:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 22:20:06 x3ksGCq9
録音状況を確認することもままならんのか
H4もそうなの?

371:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 22:29:53 LqnoR9Nk
>>368
iPodでかなり綺麗に録音できるらしいよ。
iPodで録るのがベストでは?

>>370
H2を知らないけど多分同じ。
個人的には確認作業でもとくに不都合なし。

372:名無しサンプリング@48kHz
08/09/21 22:58:18 eVxfY1CN
H4ユーザだが特に遅いと感じたことはない
>369の言ってることが全てじゃないかなあ
iPodとかを使い倒す方が向いてる人なんじゃないかと思う

373:名無しサンプリング@48kHz
08/09/22 00:06:55 vavD8cwL
>>369
うーん、わかってないからそう言わちゃうんでしょうね
>>371
ボイスメモでしたっけ?
それだとオケが入らないような?

>>371>>372
早送りメチャ遅いですよ?
無音で7秒等倍→7秒5倍→10倍って感じです
等倍ってどこが早送りやねん!みたいな
mp3の256なんですが・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch