Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.10at DTM
Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.10 - 暇つぶし2ch2:名無しサンプリング@48kHz
08/05/16 23:42:24 u0utWiqC
■関連スレ■
<DTM板>
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 5
スレリンク(dtm板)
◆■◆■◆■◆Emulator X Studio 5◆■◆■◆■◆
スレリンク(dtm板)

■各モデルのハード、付属ソフト概要■
PCI接続
・E-MU 0404 = E-MU 0404 PCIカード + Steinberg Cubasis VST 4.0 + discWelder BRONZE
・E-MU 1212M= E-MU 1010 PCIカード + E-MU 0202 I/Oドーターカード+ Steinberg Cubasis VST 4.0
・E-MU 1820 = E-MU 1010 PCIカード + AudioDock + Steinberg Cubase VST 5.1
・E-MU 1820M= E-MU 1010 PCIカード + AudioDock M + Syncドーターカード + Steinberg Cubase VST 5.1
・Proteus X = E-MU 0404 + ソフトウェア音源 Proteus X(Emulator Xのサンプリング機能削減版)
・Emulator X = E-MU 1212M + ソフトウェアサンプラー Emulator X
・Emulator X Studio = E-MU 1820M + ソフトウェアサンプラー Emulator X


3:名無しサンプリング@48kHz
08/05/16 23:42:59 u0utWiqC
USB接続(WIN/MAC両対応)
・E-MU 0404USB = USB2.0 4in/4out デジタルオーディオストリームパススルー対応
・E-MU 0202USB = USB2.0 2in/2out
付属ソフト一覧(両者共通)
--WIN
Cakewalk SONAR LE Steinberg Cubase LE
Steinberg WaveLab Lite Proteus VX
--WIN/MAC
Ableton Live Lite 4.0 for E-MU
Celemony Melodyne essential
IK Multimedia AmpliTube LE
SFX Machine LT
--MAC
BIAS Peak Express 5

なお全てのモデルに波形編集ソフトSteinberg WaveLab Lite 2.5が付属


4:名無しサンプリング@48kHz
08/05/16 23:43:39 u0utWiqC
■各機種注意点■
・いずれのモデルも内部音声入力コネクタがありません。ビデオキャプチャカードとの
 接続には外部配線が必要になります。
・現状ではPCI接続タイプのみS/PDIFでのDolby Digital/DTSの
 パススルー出力に対応していません。
 今後のドライバアップデートで対応予定です。
・E-MU 0404 PCIはEMU 0202、AudioDock(M)との接続は
 出来ません(Syncドーターカードのみ可)。
・E-MU0404USBはASIOとパススルー以外はデジタルアウトはサポートしていません。


5 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2007/12/14(金) 22:43:29 ID:6Ea/O+xb
■接続FAQ■
Q:E-MU 0404でクイックタイムの音が出ません。
  A:残念ながら古いクイックタイム仕様のみそうなるみたいです。
  ただクイックタイムの設定を変更すれば出る様になる事もあるらしいです。
> 1.QuickTimePlayerを起動し、[編集]>[設定]>[QuickTime設定(U)...]>[オーディオ]を開く。
> 2.[レート:]には0404の設定と同じものを選ぶ。
> 3.[サイズ:]には[24ビット]を選ぶ。
> 4.[チャンネル:]には[ステレオ]以外([4チャンネル]など)を選択する。
> 5.QuickTimePlayerを終了する。

Q: E-MU 0404とProteus Xはハードは全く同じ?
  A: アナログ入出力端子がE-MU 0404はピンプラグ、Proteus Xはモノラル標準(1/4"フォーン)です
Q: E-MU 1212Mをアンプの赤白の端子に繋ぎたいのですが…
  A: モノラル標準プラグ(オス)-ピンプラグ(オス)のケーブルが2本必要です
Q: E-MU 0404に直接ヘッドフォンを繋ぎたいのですが…
  A: ピンプラグ(オス)x2-ステレオミニプラグ(メス)の変換ケーブルがあれば接続出来ますが
    お勧めしません。ヘッドフォンアンプ等を利用して下さい

端子の形状については下記を参考にして下さい。
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)

5:名無しサンプリング@48kHz
08/05/16 23:44:19 u0utWiqC
一般的なアプリケーションで録音(パッチミックスでWAVEにsend)する方法。


 _______________
|wave| In L | In R |SPDI|ASIO|
|.|||||||.|.||||||| |.||||||| | |||||||.|.|||||||.|
|.| | | || | | | || | | | ||.| | | || | | | ||
|.| | | || | | | || | | | ||.| | | || | | | ||
|.| | | || | | | || | | | ||.| | | || | | | ||           host wave L/R(WDM SEND)
├.─┼.─┼.─┼ ─┼.─┤.              ↑
|.o o | o  | o  | o o |.o o |-- PAN     IN Vol |        OUT Vol
├.─┴.─┴.─┴ ─┴.─┘            ↓  |          ↓
| ┌─ ┬─ ┬─┬─ ┬─→ AUX BUS 1─●|SEND||   |●┐
| ○ | ● | ● | ○ | ○ |                           |
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |                           |
| └─ ┴─ ┴─┴─ ┴─→ AUX BUS 2─○|    ||   |○┤
|                                                   |
├.─┼.─┼.─┼ ─┼.─┤ ┌─┐┌───────┘
|    .|    .|    .|     |    .|   .|   ↓↓
| ■. |  =  |  =. |  ■  |  ■  |  | |     |■
| =. |  =  |  =. |  =  |  =  |  | | ----- |=
| =. |  =  |  =. |  =  |  =  |  | |     |=
| =. |  =  |  =. |  =  |  =  |  | | ----- |=
| =. |  ■  |  ■. |  =  |  =  |  | |     |=
└ |. ┴. | ┴ | ┴ | ┴ | ┘ |      |
   └─┴ MAIN BUS. ┴ ─ ┴ ─┘        └─→ OUT PUT

○ :-132
● : 0.0
IN L/IN R はフェーダー下げないでミュートしても可


6:名無しサンプリング@48kHz
08/05/16 23:44:57 u0utWiqC
スレの神サイト
URLリンク(sky.geocities.jp)
質問の前に、過去スレとこのサイトは読むべし。

----------------テンプレここまで-----------------


7:名無しサンプリング@48kHz
08/05/16 23:45:54 u0utWiqC
スレ立て完了。
立てたことないないから取りあえず全部コピペしといた。

8:名無しサンプリング@48kHz
08/05/16 23:47:12 u0utWiqC
うん、行数制限かかると思ったら4に4と5書いちゃったのか、ゴメン。

9:名無しサンプリング@48kHz
08/05/17 00:08:31 OwOgKjlM
神サイトは勉強になったんだが、
なんでCubaseLEであんなややこしい方法でわざわざリアルタイムバウンスするんだ?
普通にオーディオ書き出しじゃダメなのか?

まあ、おかげでPatchMixの使い方がわかったけど。

10:名無しサンプリング@48kHz
08/05/17 00:12:36 SvVUjbeu
PCIeネイティブのx-fiアナウンスきたらしいな。
e-mu系もPCIeでるといいなー。

11:名無しサンプリング@48kHz
08/05/17 06:03:34 h2C4x609
>>9
E-DSPはリアルタイム処理なので
高速書き出しをすると処理が間に合わずエフェクトがおかしくなる。
Cubaseにリアルタイムバウンスが搭載されるのはVer.2以降らしく
日本語版LEはVer.1準拠なので
それでトラックに録音なんて回りくどいことをするはめになってるみたい。

12:名無しサンプリング@48kHz
08/05/17 08:25:55 8hAHNgZx
0404使ってます。
突然音が出なくなりました。
ASIO、DVD、YoutubeなどのWAVEも全てです。
PatchMix上では、レベルメータが動いているのですが、
繋げているアンプ・スピーカからは音が出ません。
S/PDIF、フォーンともにだめ。
OUTPUTのPhysical接続も確認しています。
どうゆうこと???
どなたかわかりませんか~(泣)


13:名無しサンプリング@48kHz
08/05/17 08:51:25 8hAHNgZx
12です。
自己解決しました。
Windowsの復元ポイントで、3日前に戻したら、音が出るように
なりました。
こんなことってあるのかな~


14:名無しサンプリング@48kHz
08/05/17 12:13:04 OwOgKjlM
>>11
ならDSPエフェクトを使わなけりゃ大丈夫なんだな。
つーか、普通に再生しててもDSPエフェクトで音が変になったので、それ以来試してない……。
まあ今はフリーのVSTエフェクトいっぱいあるし、DSPエフェクトなくても困らないし。


15:名無しサンプリング@48kHz
08/05/21 21:46:21 8Q+pwsvm
E-MU 0404USBはいつになったら販売再開するのでしょうか?

16:名無しサンプリング@48kHz
08/05/21 21:53:54 nhcEDmUh
もう伝説になりました。
70年代のprophet5, modular
80年代のemulator/sp1200
90年代のe4/proteus
00年代の0404usb/1820m

歴史は語り継がれるでしょうね。

17:名無しサンプリング@48kHz
08/05/21 22:43:46 nhcEDmUh
E-MUR PatchMix DSP Application V2.1
E-MU Digital Audio System Driver 2.1
Date: 5/16/2008

-Windows Vista - Fixes a "memory leak" bug in PatchMix
ちょっと見直したE-MU

18:名無しサンプリング@48kHz
08/05/22 00:08:20 VSLFQ930
いつのまにかDTM板に移動してたのね、ここ
まぁゲームの類だと音がちゃんと全部鳴らないんだが。。

19:名無しサンプリング@48kHz
08/05/22 00:38:39 W2Bb1o9R
ゲームやるならSoundBlasterでも買えよ。
DTM板にスレが有る理由がまだ分からないみたいだな。

20:名無しサンプリング@48kHz
08/05/22 01:36:13 WewrpYSD
Driver Package V2.1 contains the following feature enhancements and fixes:

Windows Vista - Fixes a "memory leak" bug in PatchMix in which PatchMix would continue to use, and fail to release system RAM.

Fixes a typo in the Insert Send list when using sample rates of 88.2 kHz and higher.

Fixes a rare bug on some computer systems where distortion occurs when using WDM at sample rates of 88.2 kHz and above.

> Fixes a rare bug on some computer systems where distortion occurs when using WDM at sample rates of 88.2 kHz and above.
仕様じゃなくてバグだったのかw


21:名無しサンプリング@48kHz
08/05/23 21:48:45 qf7cYR/Y
>>17
Vista x64に入れてみた。
PatchMixのインストールに失敗する不具合も解消されていた。
素晴らしい。

22:名無しサンプリング@48kHz
08/05/24 13:25:02 TxRtqRf9
0202なんだけどこれって-6dBまでしか上がらんの?

23:名無しサンプリング@48kHz
08/05/24 21:18:58 qO3STaX/
0404USBを使っているのですが、S/PDIFで録音する時の入力レベルって調節できるのでしょうか?
MTRで作成した曲をS/PDIFでSONARに移動させようとしているのですが、
MTRでクリッピング発生直前までフェーダーを上げているにもかかわらず、SONARでは-6dB程度でしか録音されません。

24:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 09:55:26 4O6Mlcg6
E-MU0404USBを使っています。この機種はステレオミックス不可能なんでしょうか。
PC上の音を録りたいのにllllorz

25:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 12:55:30 HPLJ0dn9
DAW向けのインターフェースにStereoMix(笑)なんぞ付いてるわけ無いだろうが。

PatchmixついてるPCIシリーズ買ってくるか、ミキサー買ってきて0404USBに繋げ。

26:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 12:56:16 HPLJ0dn9
あと、PC上の音だけで良いならINとOUT直結すればいい。

27:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 14:41:43 4O6Mlcg6
>>25-26
ありがとー、助かった

28:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 00:30:37 QMrubF5T
1616M CardBus をdellのノートで使っている人いますか?


29:名無しサンプリング@48kHz
08/05/28 23:45:40 K4tcjKig
数日前にProteus XVを削除したからSafecastをunregisterして削除した。
今日復活しました・・・・・怖い・・・・・

30:名無しサンプリング@48kHz
08/05/29 21:55:12 /lzWNlYA
質問です。
E-MU 0202を使っています。
MIDIをオーディオに変換したいのですが、これは内部で音を直接録音できないのでしょうか?
色々試してみたけど、できなかったです。
それか、ライン録音でステレオ録音はできないですか?
アウトプットとインプットを線でつないで録音したら一応オーディオ化できると思ったのですが、
インプットは何故かモノラルしかないようで、ステレオ録音ができずに困っています。
やりかたがあれば教えて下さい。お願いします。

31:名無しサンプリング@48kHz
08/05/29 23:10:57 u1to2XzE
特になんの設定もせずにsonar leではステレオ録音になってるよ。
それとMIDIをオーディオに変換するのはDAWの仕事じゃない?

32:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 09:43:42 IoAT1mme
>>31
いえ、ステレオ録音が出来ないのはSONER側ではなく、E-MU 0202オーディオインターフェイス側の端子がモノラルしかなくて出来ないんです。
言葉足りなくてすみません。

LとRを別々に二回に分けて撮った後で、それらを合わせてステレオ化してみましたが、違和感が大きく駄目でした。

アウトプットのRをライン入力に、Lをマイク入力にさして、同時に録音も試してみましたが、マイクとラインでは左右の音質がかなり違うようで、やはり駄目でした。

あとDAWは持っていないです。すみません。

33:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 10:09:58 +yMvG0ml
>>32
なんか、基本的なところがわかってないようだが

0202はその名の通り、入出力各2系統あるんだから
それをL/Rに振ればいいだけなんだがな

…って、DAWを持ってない?
オマケのバンドルアプリはいったい何なんだ?
じゃあ、まさか、OS付属のレコーダーで録音してるのか?

お前にふさわしいのは初心者スレじゃないかという気がしてきた
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.15【3歳児】
スレリンク(dtm板)

34:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 10:50:20 eeeSMBxj
>>32
一応sonar leがバンドルだからソナーではステレオになってるって書いたけど
他のDAWでもLRに両方つなげば自動でステレオ録音になってるよ?

モノラル録音できないのはソフト側の問題じゃない?同時に1ch以上録音できないとか。
付属のSonar LeやCubaseLeはどうしたの?本体だけ中古で買ったのかな。
それならフリーのDAWで試してみたら。

LとRで音質が違うって意見は斬新だな。たしかに片方はコンボジャックだけど。。

35:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 20:50:07 ZgWvhDh5
なまじやすいのも問題だな……

36:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 21:51:30 2g4+2np0
マニュアル読まない
過去スレ読まない
自分で考えない

割り算出来ないプロミュージシャンはいるけどな。

37:名無しサンプリング@48kHz
08/05/31 04:03:59 m43gVQtg
>>34
×:ソフト側の問題じゃない?
○:使用者側の問題じゃない?

LとRで音質が違う、ってのは
質問者のレベルから推測して
単なるレベル合わせの失敗が
音質の違いに聞こえてるだけではないか、と

38:名無しサンプリング@48kHz
08/05/31 11:20:09 w84T3JGr
LとRで音量つまみが別だから微妙にずれてるとかでは?

39:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 01:29:42 QLKtu6dI
1chを2回に分けてLRで録音してると解釈したが、違うのかな?

40:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 11:55:20 HYhtAhps
その質問者も今は音信不通なんだから、もういいんじゃない?

41:名無しサンプリング@48kHz
08/06/02 00:02:33 MnUUzmlc
TONEPORT KB37みたいの作って欲しいな
つまみは四つでボタンで切り替えてデフォルトでE-MUのソフトシンセに割り当ててあって
黄色くて5KG位でオーディオI/Fついたやつ
TRACKER PREレベルでいいよ
61鍵盤でよろしく

42:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 01:16:02 yU3CVHqf

*********** エロロジー強化月間 ***********

今月はエロロジー強化月間です。
TVや雑誌など、見聞きする "エコ" を "エロ" に読み替えてください。
ご協力お願いします。

********************************


43:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 01:51:33 P0V2F4k8
PCI-E版マダー
PCIスロット数がいよいよ追い詰められてきてる

44:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 20:53:53 55yQVccf
>>43
最近のマザー、ATXでも2個前後だもんなー
ビデオキャプチャとこいつ(e-mu404)で終了~♪


もっと多めに付けてくださいorz

45:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 03:36:53 ZD/BeobL
Atom乗ったMBだとPCIx1 そろそろ絶滅です。
DAW専用機でどうだろう。あ、でもDVI出てないか・・・

46:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 06:56:36 XFVDxFbC
まあPCIってのはそのうちなくなる運命だろうけど
windows7くらいまではPCI機器のドライバがでるだろうから
あと数年はサポートされるんじゃねーの。

今でもISAバスつきのマザーは工業用ででてるから
10年後でもその気になればマザーは調達できるw

47:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 16:23:21 MUgbWZLv
PCIe x1とか誰も使わないんだから搭載すんなという気がする。それよりPCIを残してくれ。

48:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 21:25:04 HqQI+OYh
>>47
普及を見越してということもあるだろう
でも現時点じゃ1個で十分だよな

49:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 22:44:58 Pm7Jai5r
まぁ、ISAバスみたいにあと4,5年はマザボからPCIバスが0になることはないとは思う。

50:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 00:54:13 LkC9DUcr
少なくともwindows7まではPCIサポされるだろう。
E-MUのドライバが7用でるかはしらんけど。

tracker pre売れてるらしいね。
本家サイトが更新されとった。

51:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 02:37:42 inOFJ/h3
0404USB終了→TrackerPre投入と見た

52:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 20:45:50 M9nyMqOL
企画段階ではPCI-EはPCIの完全互換だったのになぁ

53:名無しサンプリング@48kHz
08/06/08 23:06:24 Klgla2YN
今日は久しぶりにPC環境の保守してて、E-Muドライバも2.1にアップデートしてみた。
以前報告したWAVでなぜか音がエコーのように複数再生される現象が綺麗に解消されてた。
(以前は、ハードウェアアクセラレーションを下げることで解消)

Fixes a rare bug on some computer systems where distortion occurs when using WDM at sample rates of 88.2 kHz and above
とあるが、88.2kHz以下のサンプリングレート音声でもなにかバグがあったんじゃないかな。

54:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 10:13:27 UAdSpnx+
CREATIVE のオンラインストアに
E-MUのデバイスが、見当たらない!

URLリンク(jp.store.creative.com)

ふざけんな!日本法人!

55:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 17:49:38 Anlvt19W
もうすぐtracker preがくるということだろう
そうですよね?CREATIVEさん?

56:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 19:35:21 wlz+mFRB
ver2.1として公開されているドライバアップデータは、
「EmuPMX_PCDrv_L6_2_00_11.exe」でいいんだよね?

インストール時のバージョン表示はver2.0だわ、ファイルサイズが説明と異なるわで、
少々不安。

57:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 20:39:02 YH258+cS
こっちもアップデートしよう。
「EmuPMX_PCApp_L6_2_10_00.exe」


58:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 23:28:56 7zLcEC/P
0404 USBですが、ボリュームコントロールでスピーカー音量下げると、録音のレベルも下がるのって仕様ですか?

59:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 23:36:06 wlz+mFRB
>>57
ありがとう。
パッチミックスのアップデータはちゃんと2.1になってるから、
余計にドライバアップデータのことが気になったんだ…。

60:名無しサンプリング@48kHz
08/06/13 15:24:44 9Wg2/MWG
日本法人の仕入れが糞すぎて
どんどんユーザーが減っていく

61:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 11:18:30 xQnX8VdZ
0202|USBを使っているのですが、
普通にiTunesで音楽を聴こうとすると確実に音飛びします。

これは、USBの電源供給の問題でしょうか?
それとも、何らかの仕様およびバグか何かなのでしょうか?

音作りは0202|USB、音楽を聴くときはUSBケーブルを外して内蔵音源で再生しています。
非常に面倒くさいです。

同じような症状の方、いらっしゃいませんか?

62:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 12:28:27 XG19cY8Q
ドライバ更新してみれ

63:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 21:11:16 hOjXBVcp
文句たれる前に、環境ぐらい書いた方がいいんじゃない。

64:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 00:52:15 qGuqaC+i
「音楽が聴きたい」とか「ゲームの音が出ない」とかいう書き込み見るとイライラするな。

65:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 01:03:52 qdKxcqa/
ゲームの音が出ないは思うけど
音楽が聴きたいにはそー思わないな
MIX後に3個のSPで聞き比べて調整するし
聴くことにはイラッチ無い

66:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 01:33:26 7xmQ4nM/
サウンドハウスに全然置いてないねぇ
新商品もないし

67:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 01:42:26 RbT/bpKg
誰かクリエイチブメディアに「TRACKER PRE日本でだしますよねぇ?」
ってさりげなく質問したやついないの。

68:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 01:59:05 jGkfadsT
突然、サンプルレートが44.1MHz固定になったりするんだけど、何だろ?
もっとちゃんとマニュアル読も。

69:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 02:57:29 2J6pr5Pz
>>67

数日前にクリエイティブストアとメールでやりとりした概要。
具体的にTRACKER PREとは聞かなかったんだけどね。

・0404SE/0202USB等を買いたいと思うが在庫がどこにもないのだが?
→「E-MU0404SE」等含め、「E-MUシリーズ」については生産終了となっており、販売を終了している。

・後継機種の発売は決まっているか?
→現在においては後継機種を含め、今後の販売予定等はない。

ということでした。私もちょっと困っています。

70:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 09:03:14 U89WGfLy
E-MUおわた^^

71:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 14:02:49 +kEqWvaW
とうとう撤退か。栗は最初から最後までやる気無かったな。


72:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 14:07:29 xCT64EOc
え~、0404から乗り換えるとしたら何がいい?

73:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 14:14:25 DERwPtPb
ちょー3月に買ったばかりなのによー('A`)

74:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 17:14:50 +FFvJ9b0
栗に電話してみた
本国でも生産終了オワタ\(^o^)/

75:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 17:40:23 qSlFtZFc
あらま。
だったら、やっぱり無理して1820m買っとくんだったわ。

76:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 19:00:44 KMRPq2OD
まだまだ在庫あるし
故障対応で2~3枚買っておけばいいんでね。

77:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 19:59:11 +LlYOuPF
栗日本に在庫は無いって言われたぞ。
出回ってる分で最後らしい。

通販は全滅だよなぁ・・・

78:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 22:31:26 2nuoFXb5
プロオーディオ・ジャパンに勝手に期待

79:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 23:50:25 jGkfadsT
英語版バンドルがなくなって日本語版バンドルのDTM入門ソフト(アップグレード対象商品)になってくれんかなぁ?
E-MU半分以上関係ねーけど。

80:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 23:54:47 6WcnM9e1
うぁ Vista対応が餞別代わりだったのかよorz


81:名無しサンプリング@48kHz
08/06/20 00:36:30 kkoSN4Zk
ハードは中古で手に入れるから
EmulatorX3を早く出せ

82:名無しサンプリング@48kHz
08/06/20 05:57:51 CDswhhy9
えーっと、輸入しか選択肢がなくなって、サウンドハウスがウハウハってことですか?


83:名無しサンプリング@48kHz
08/06/20 18:35:47 ss8x/YFz
日栗いわくアメリカ側が生産打ち切りだそうだが

84:名無しサンプリング@48kHz
08/06/20 19:12:11 Rr8DhO6t

いやいや、問題はココ

・後継機種の発売は決まっているか?
→現在においては後継機種を含め、今後の販売予定等はない。

85:名無しサンプリング@48kHz
08/06/21 04:25:47 jTN8q1/y
TRACKER PREはだせばそれなりに売れるぞ。

ローランドのやつよりよさそうだからな。たぶん。

86:名無しサンプリング@48kHz
08/06/21 04:38:35 WbQM5mPg
S/PDIFついてないから個人的にはいらないのだが。

つか0404USBもディスコンなのか・・・。

87:名無しサンプリング@48kHz
08/06/21 10:00:50 jTN8q1/y
kx driverでE-DSP対応版がbetaリリースされてる。
URLリンク(www.driverheaven.net)

これはアップデートが楽しみだな。
誰か人柱してみない?

88:名無しサンプリング@48kHz
08/06/21 20:15:34 M0Cd+t+3
オリンピック特需で素材も電力も人手も足りなくて海外に発送する分を作れないらしい→中国


89:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 18:22:24 7S7eSkbR
E-MUにメール飛ばしてみたら生産終了とか言われた件。

日本代理店が辞めただけじゃねーのかよ・・・orz

90:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 19:04:07 5JRFTwRh
ママママママジか
どうしよう、PCカードの1616m持ってるんだが、ドック流用するなら1212m買っておくべきだろうか



91:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 19:15:35 7S7eSkbR
まだアメリカなら買えそうではあるな・・・
昔1212M輸入した店にまだ在庫あった

92:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 19:48:44 w7zzAVHM
1820mとかかなり売れたインターフェイスだから
ebayでちょくちょくでるし、新品にこだわらなければ、
別に入手困難とかならないと思うぞ。

それより誰もkx driverは試してないのかな。
E-DSPでモジュラーシンセとかできるぞ。
24bitのASIOに対応すれば純正ドライバから乗り換えてもいいかもと思うが。

93:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 20:47:09 oKXhkva4
それ、特定の機器の話?PCの拡張カード類全面終了?

94:93
08/06/22 20:47:58 oKXhkva4
ごめん、>89ね。

95:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 21:35:53 nA2r/3Kt
0404に興味を持ち始めた頃に個人Blogで読んだ情報だと
USBの旧ラインはRoHsに非対応なので欧州では販売できず
Treckerに引き継ぐようなことが書かれていたので
少なくともTre-Preは残ると思う
USの店じまい説は悪質なデマな気がする、、、

96:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 21:49:46 7S7eSkbR
メールの返事。

I am sorry to inform you that the requested support is no longer available
due to product hardware limitation/ End of Service Life EOSL product.
Therefore the item might be phased out in the consumer market.

E-MU製品が全部製造終了って言われたんだけどマジ?って聞いたらこう返された。
英語得意じゃないけどphased outって製造終了だよな・・・?

97:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 22:02:49 E9Kd64so
残念ながら、要求されたサポートはService Life EOSL製品の製品
ハードウェア制限/端のためにもう利用可能ではありません。
したがって、項目は消費市場で段階的に廃止されるかもしれません。

98:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 22:26:56 hKgh1lYZ
orz

でっかいの貼りたかったんだが…

99:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 23:35:21 nA2r/3Kt
>>96 すいません「悪質な~」は一言余計でした、、、(ID追いかけていなかった)
the requestedとかthe itemが何を指すのか?とか先方と行き違いが生じていないか?
とか期待しつつとにかくお詫び~

100:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 00:15:10 eviWlfsl
これだけじゃわかんないけど、素直に読むと、サービス期間終了製品だから
もうサポートも終了だし、この製品は店頭から徐々に撤去されちゃってる悪寒、
みたいな意味に思えるけど。

E-MUの全製品ってより特定の製品について言ってるように読めるけどなぁ。
やりとりの細かい内容わからないからアレだけど。

101:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 07:52:13 2qTBrz4+
なんだなんだ
中学校レベルの"the"の意味がわかってない奴がいるのか

"the requested support"にしろ"the item"にしろ
特定の製品についてのサポート依頼に対する
限定的回答以外にどう読めると言うのだ
"EOSL product"が単数であることにも注意が必要

そもそも、ID:7S7eSkbRがどういう内容のメールを送ったか
そこらも明らかでない以上、現状では
「悪質なデマ」か、百歩譲っても「英語能力の不足による誤解」と
判断する以外にない

102:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 09:59:45 qouZYiLz
つうか、英語得意じゃないやつが投げてる時点で、質問メールがまず問題だろw


103:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 16:15:35 Yiroq3eP
僕の予想では質問の内容はこうだね。

Are you jungle?
Water, please.

104:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 17:13:25 KFLLBYT/
1820mがRoHs非対応の為1616mにモデルチェンジした経緯があるので、今回も同じだろう。
日栗の機械的対応は今に始まった事じゃないから諦めろ。

105:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 20:18:57 N++Lmex2
誰か英語の得意な奴聞いてみてくれよ

106:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 21:01:41 8K0Ocx2l
もっとお通夜モードになるかと思ったけど、
やっぱみんな薄々撤退感じてたんだな…

107:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 21:25:42 9lIiVrTj
正直Vista非対応、EmulatorX3未発売のままで撤退するんじゃないかと思ったから良く保ったと思う

108:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 01:12:48 Y/U2hlhd
E-MU 0202USBを規定の録音デバイスにすると音量も詳細設定も弄れなくなってしまうのは仕様ですか?
これのせいか、dxtoryで動画を撮っても音が入ってきません

109:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 01:39:29 dXZSKQMI
おーいエスパー!お呼びだぞー!

110:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 09:05:37 gbQn6sdM
>>108
仕様じゃない。
既定のデバイスに設定してもおれのは音量も詳細設定も開けるから。
解決法はしらん。
俺は他のとこにバグがあったし0202のドライバーがよくないのかもね。

111:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 13:44:52 zFndHAbw
>>108
言ってる内容から推測なんだが、その表示は0202USBに限ったことではなく、どのUSBオーディオでもそうなる。
だからこれが原因ではなく、ソフト特有の問題かその設定の誤りが原因かと。

112:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 20:08:52 pj2jtPz6
USBのやつ、電源切ったまま(ミュートしたまま)PC起動すると
「サウンドデバイスがありません」みたいなエラーが頻繁に出てきてうざい。
内蔵のやつにすれば良かった。

113:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 20:31:25 1sqe/21M
ちらしのうらにでもかいてろ、なっ

114:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 22:08:27 gbQn6sdM
ここがまさしくちらしの裏だぞ。

115:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 06:04:22 W8k3qkLs
本当に撤退ならかなり残念だな。
俺は0404で味見してから1820m行こうと思っていたけど、1820mが販売中止したので、いまだにPCI0404。
それでもPatchMixは、操作性いいし、かゆいところに手が届くし、他社にも見習ってもらいたい。

AUXSend後のAUXバスにASIOInとか設定できて、かつMasterには流さないとか、簡単にできるのがいい。
あと、なにげにコアキシャル出力とオプティカル出力に同じ信号が同時出力されるのも、コンバータ代わりになって重宝。
物理入出力は少ないけど、内部ルーティングの使い勝手はかなり良い方だと思う。

プレイヤーにバックトラック聞かせながら、プレイヤー自身の演奏にリバーブかけて返して、
ドライの演奏を録音しつつ、自分は中高域を削ったバックトラックとプレイヤーの演奏をモニタリング
なーんてことも簡単だし、それを保存できて呼び出しも3秒くらい。

バスの途中に物理アウトを設定できるのにも、びびったぜ。

IEEE1394接続で、PatchMixが使えるIF出してくれると思っていたのにな。
愛が足りねえよ。バカヤロ。

116:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 06:09:01 W8k3qkLs
書き忘れたが、DAWの起動毎にレイテンシー値が微妙にばらつくのは内緒だぜ。
使用中はサンプル単位できちんとシンクするからな。


117:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 09:10:52 /pjCZU5c
何が痛いって0404からの乗り換え先のサウンドカードなり入出力デバイスが見当たらない件
他製品全部高ぇよ・・・

118:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 15:05:31 Cp/xUstc
DTM板じゃ、PCIもUSB品も評判良かったのにねえ
それほど売れてはなかったのかな

今使ってる0404壊れてProteusX2使えなくなったりしたら涙目だぜ

119:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 10:47:29 V/bFbx+l
つフリーズ

120:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 11:41:15 BWM8WHau
0404pciってまだどこかに売ってる?

121:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 23:36:40 DRAFRdLl
通販は全滅じゃね?
店頭在庫が辛うじてあるかどうか・・・

122:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 23:49:42 PHXGkpIN
>>120
通販はもう無理…
先月よく買うショップから少し高くとも在庫ありになってるとこまで色々当たったが全滅だったんだぜ…

123:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 00:10:21 nj/9jbWZ
結局1212mを輸入する事にした俺だ
送料高いぜ…(´・ω・`)

124:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 04:33:38 XusIIbHn
0404はもうオクでいいや

125:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 08:28:40 E7i0OpO8
5月ごろには池袋の電気屋のDTMコーナーに2,3個あったよ>0404PCI

126:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 14:04:26 NdXn667O
近所の小さいパソコンショップにProteusX2があったけど、もうProteusX持ってるからなぁ。
買うなら、1212Mか1820Mをオクで買うか……。

127:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 16:26:38 O2AL2ld1
俺が0404PCI買った店には先月上旬にはE-MU製品がいくつかあったんだけど、
今日行ったら全部消えてた。
店員に聞いたら売れたんじゃなくて撤去…
撤去するくらいなら在庫処分とかしてほしかったよ。

128:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 20:14:21 BvvE1FQ5
みなさんありがとうございます。
秋葉原ソフマップで中古を6000円で購入しました。

129:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 23:51:57 61e246yA
XPで0404USBを使っているんですが、ダイレクトモニターの音量が常にMAX状態でそれから下げていく
と、いった状態になっているんですが、これは仕様でしたっけ?
それとSoft Limit機能を使っている人っていますか?

130:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 00:44:51 yXf7619X
0404PCI使っていて、ゲームもするのですが、色々不都合があるのでサウンドカード2枚挿しを検討しています。
2枚挿ししている方はもう一つは何を使ってらっしゃいますでしょうか?
サウンドブラスターはログ見ると避ける方が無難っぽいようで迷ってます

winXPでFEZをしています。


131:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 00:51:02 z1oL1qD6
SBがヤバイのは同じ石のAudigyあたりだと思うけど。
X-Fiなら石も違うし大丈夫だろ。


132:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 09:46:27 +OYnlOIL
>>129
0202も常にマックスで起動だね。つまみの位置記憶してくれればいいのに。

133:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 11:18:41 SGUdRwdx
1212mならゲームでも使えるで

134:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 12:49:57 WhRBjo38
>>131,133
ありがとうございます。
選択の幅大きくなりました。

135:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 13:05:17 MFu4e/bZ
1212m(Emulator X SE)つかってるけどゲームだとノイズでるから
SB2ZSと二枚ざしにした。
DSPが両方同じチップだからなのか、結構不具合出る。
たまにどっちからも音でなくなるけど手動でデバイス切り替えすれば使える。
めんどいけど。
X-Fiでもできるとおもう。

136:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 19:17:21 Mv5xAAl9
なにか不具合起きたとき原因の切り分けだるくなるから
ゲーム用PCとDAW用PCは分けた方がいいよ

137:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 19:31:53 NhHRdeIx
1820mでゲームしたらノイズっていうかぷつぷつ音が途切れたよ。
別にゲームなんてそんなにしないから、そのまま使ってたんだけど、
先日2.1ドライバにアップデートしたら、その途切れはなくなっていた。

ドライバをアップデートしたから改善したのか、
あるいはドライバをいれなおしたことによって改善したのかわからないけど、
同じような症状の人はPCIスロットかえるとかドライバいれなおすとか
いろいろ試してみるといい結果になるかもしれない。

正しく動作させれば普通のサウンドカードとしてもDAW用としても使える。

E-MUのPCIシリーズとAUDIGYを二枚ざしする方法は
海外の非公式フォーラムにやり方がでてたと思う。
どっちかを先にインストールしないといけなかったはず。

138:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 20:57:53 7rCb8ZWZ
>>132
そうですかぁ、じゃあ不具合とかじゃ無いんですね。ありがとうございます。

139:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 00:06:43 FGMOfW7M
2.0でゲームは>>137と同じ事になったわ
入れなおしでも途切れたまんまだったから2.0が駄目なんだと思う
それは2.1で直ったが、ゲームしながら裏で音楽流すみたいな状態にすると
ゲームの窓からフォーカス外れた場合流れてる音が全部消える

140:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 04:35:45 nh5Y9JR8
>139

同じ症状だわw 2.1とか入れてみるか・・・。

プチプチ音は44kHz設定以外だと一部のゲームで鳴った。
ま、DAW用だよな。

141:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 04:42:38 FGMOfW7M
確かにDAW用だけど
まあでも上手い事やれば汎用的に使えるからなあ

142:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 05:08:02 2avJP64Y
SE200のスーパー排他仕様よかまだマシだな

143:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 11:59:58 bGYF/sY/
オーディオソースがmp3やDivxみたいな圧縮音源だと
音とびやピッチが急変動するんだけどこれは直らないの?
同期ずれみたいな音がどうしても出るんだけど。
インターナルクロックってどこから取り出してるの?
S/PDIF出力時はソースの周波数と出力周波数合わせろって
取説に書いてあるけど、外部機器接続の事で関係ないよね?


144:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 12:18:20 7PpuqFy7
WMPとかだと起こるね。
ま、DAW専用カードなのであきらめるって方針で。

145:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 12:31:53 bGYF/sY/
でも音がサウンドカードなんかと比べると格段によいから
動画も1212mで見てるんだよね。
不具合とトレードオフでもこれがいい。

146:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 13:57:23 JyySM9LD
久しぶりに0404PCIについてた SONAR LEをインストールしたんだけど
レジスタ用のシリアルナンバーってどこに書いてありますか?

147:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 14:01:38 W9tMcdAt
シリアルまとめて貼ってある紙

148:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 15:39:47 w3o1smls
>>146
記憶で言って悪いけど、私のは赤い紙だったと思う。

149:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 15:57:46 xIFW0BUg
>>147
>>148

レスありがとうございます。
赤紙を見ていますが、「Cubase Le」、「Live Lite4」、「Amplitube LE」のシリアルしか書いてありません。
他にSONAR LEのシリアルが書いてるカードはありませんでした。
なんじゃそりゃー

150:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 16:04:41 Q7gAFr4I
>>143
0404と1820使ってるが全くないな。
DPC Latencyが真っ赤になってたりしてwww

151:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 16:12:19 TA3WjaXQ
>>149
ネットで所定の事項を記入して登録すると送ってくるんだったはず。

152:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 20:44:25 LeU79P5j
>>151

ありがとうございます!ネットで登録したらシリアルがメールできました!!

153:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 03:41:26 c7XSPlEu
>>143
圧縮ってのがポイントだろう。
無圧縮でならないんなら、カードの問題じゃない。

ソフトかソースかHDDのフラグメントあたりが原因じゃないか?

インターナルだろうと、サンプルレート合わせる必要があるソフトもあるぞ。

154:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 04:03:01 X4fhP7E3
じゃぁ、オレはサウンドとオーディオデバイスのプロパティの
ハードウェア アクセレータがエミュレーションのみ(左端)になっている

が原因の可能性もあると挙げておこう。
実際ウチのTVキャプチャはエミュのみになってるとヒドいことになる

155:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 04:54:25 nwa5wqSt
うちでは特定ソフトでのみ起こるから
ソフトとの相性じゃないだろうか?

いずれにしてもDAWソフトでは起きないので
気にしないことにしている。

156:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 11:53:20 IvCANB+K
音楽もDAWで聴けばいいからね
音良くなるし

157:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 13:08:51 fPrX9SRc
>音良くなるし
それは無い

158:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 14:32:28 F3UP4tIv
>>143
俺が使ってるのは0404 PCIなんだが、InternalじゃなくExternal Source側に
チェックが入ったままファイルを再生すると、同じような症状が出るね。
S/PDIFを使う時以外はInternalにしてた方がいいみたい。

159:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 19:55:18 c5pOXhbi
>>157
ASIOやKernelStreamingを使えば、MMEよりはリサンプルの精度は上がるだろうが・・・
それならWinamp+ASIOプラグインでも同じだしなww

160:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 23:15:32 /RIPFG10
最近、フックアップが聴き専相手にSequoiaを売り始めてるんだよな。
聴き専相手にDAWを売ることはまぁいいとしても、"Samplitude Masterでよくね?"とは正直思った。

161:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 01:58:52 ksLkJYtS
>>158
おまえさんが言ってるのは外部クロックINの話だから別の話だよ。
0404に外部クロックが供給されてこない状況では、Internalにしないとおかしくなるのは当たり前。

162:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 11:07:05 52gNiQPE
インターナルクロックってオーディオソースの周波数のこと?
それともPCIやCPUの周波数を元に同期出力周波数をハードウェアかソフトエウェア的に生成してるってこと?
後者なら自動オーバークロック付マザーって数秒単位で周波数が固定されてない接続バス全部のクロックは微変動するから
同期ズレやレイテンシ問題って出て当然じゃね?

163:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 13:36:16 wUlLNBgo
DAW用オーディオカードに耳で聞いてわかるほどのレイテンシが発生するような
適当な水晶発振体が乗っかってたらみんな激怒するだろw


164:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 14:11:19 7sKnrp+h
さすがに内部生成クロック/外部生成クロックを選択できるI/Fには
機器に専用&高精度の水晶発振体を積んでいる訳で。
で、同期ズレはお互い自分用に体内時計を持っているから発生する。

S/PDIFを接続していない状態でExternal Sourceにしていたら
自分の時計も仲間の時計も存在しないから>>162後者のような状態になるってだけ。

165:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 14:53:43 52gNiQPE
つまりどういうこと?
リファレンスマニュアルをもう一回読み直して書いてあるとうりに
したら問題解決した。。。
どうやっても同期ズレや音とびは出なくなったしノイズも出なくなった。
でも理屈が分からない。
おれはアホなの?


166:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 15:46:02 18n5V0j0
バスのクロックとか持ち出してくるあたり、たぶんアホだな。


167:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 22:02:05 EHPv+5Bj
風呂場の時計は防水仕様がデフォですねん。

168:①Cawa
08/07/01 23:44:39 6/iCofMe
風呂場くらい、
時計忘れた生活しろよ
二時間はやく生活するとか
そのうち神経死ぬぞ

169:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 02:56:09 MD/DbNa5
風呂場でよく寝る俺は必要かもな。。。
目覚し機能付きバスクロックってないかな?

170:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 12:27:18 cMNtKfKd
PCMCIAの1616Mはもう売ってない???
1616はまだ売ってるみたいだから、今のうちに注文しといたほうが良いの?
それとも新しいのが来る???

171:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 16:32:50 gqdRPOYZ
ヤフオクにアルジェリア

172:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 16:44:25 nEirVzXZ
そんなのナイジェリア

173:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 22:35:46 zTxppZpu
安いめしならサイジェリア

174:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 20:29:58 bIiz8hfE
ジェイリアンVS売れてたー

175:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 23:38:12 jZGNDZDn
OH ジュリエット ジュリエット
ジュリエットはどうしてジュリエットなの?

176:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 06:48:49 a9NLSf9s
ジュリエットですね。わかります。

177:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 16:39:36 tx1q56GO
ジュリエットはいくらで買えますか

178:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 23:24:50 s621HmZD
0202USBを規定の録音デバイスに設定すると、マイク音量が強制的に0になってしまうんですが
録音どころか音声チャットすら出来なくて困っています
設定か何かで治るんでしょうか

179:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 23:50:09 tx1q56GO
どこに繋いだマイク?

180:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 23:51:21 VrKOzmdC

 *

181:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 23:55:48 St+qgG4s
>>180

(*´Д`)ハァハァ


182:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 00:18:20 Yh/vOejl
>>179
inputが3箇所あるのですが、どこに繋いでも同じでした

183:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 00:26:00 j8PX/rlr
膣と尿道と*か。

184:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 00:26:51 +xA+KIm0
つないでるマイクは何?
あと、強制的に0になるってのはどこでの話?

185:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 02:55:48 WNAVMhp7
尿道ですね。物凄く良くわかります。

186:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 18:19:31 08b5RCrj
0202に3つもインプット無いような
やっぱPCの尿道に繋いでない?

187:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 21:58:37 MKqYdij6
釣られたふりしすぎ。
おまいらホントやさしいな



188:名無しサンプリング@48kHz
08/07/09 03:11:02 Z8++q35o
すいません、マジで困ってるので質問させてください。

WDM(WaveOut)に音声を出力するアプリケーションを複数起動して、
一つ一つをPatchMix DSPに独立して入力する方法はないんでしょうか?
WDM対応アプリから見えるインターフェースはWAVE(E-MU E-DSP)しかなく、
また、どうやら大半のアプリケーションがWAVE 1/2(2ch)にしか想定してないみたいで。

複数のWDMアプリケーションから出る音をPatchMixのフェーダーで上げ下げしたいんですが、
やっぱり無理です?

189:名無しサンプリング@48kHz
08/07/09 05:05:38 CM7wnu9u
>>188

出来ないと思う
PatchMixでストリップ増やしてもサウンドコンパネのは増えないから

190:名無しサンプリング@48kHz
08/07/09 05:41:25 6P+QjrGg
>>188
WDMマルチチャンネルに対応してるソフト(DVDプレーヤーソフトとかDAWソフト)なら出来るかもだが、
デバイスを占有しちゃうはずだから無理だろうな。

MMEに関してはどうしようもない。

191:名無しサンプリング@48kHz
08/07/09 12:41:06 Z8++q35o
>>189
>>190
やっぱり無理ですか・・・。

E-MUと干渉しない適当なサウンドカードか、
ASIOかWDMの3ch目以降に出力先を設定できそうな仮想サウンドデバイスを探すしかないっぽいですね・・・。


192:名無しサンプリング@48kHz
08/07/09 16:49:16 8fN8w28o
おい、大丈夫か?
>大半のアプリケーションがWAVE 1/2(2ch)にしか想定してないみたいで
この時点で、そのアプリではWINの設定でデフォルトになっているカードを選択するんで、
その大半のアプリ同士を使ってる限り、カード追加してもムリでしょ。

ソフトAがASIOを使い、ソフトBがWaveOutを使うなら大丈夫。
ASIO出力対応ソフト探したほうがいいんじゃないか?

俺はFoobar使ってるよ。

193:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 06:14:17 EWySp/mz
DAWじゃダメな理由がわからないな

194:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 10:10:26 iKhvE21c
>>192
Windows側から見えるI/Fを仮想デバイスに置き換えて、
そいつをE-MUのWAVE3/4とかASIO15/16あたりに振り替えられれば、
デフォルトに出力するソフトと出力先指定できるソフトで組み合わせればまだ柔軟性があったんですが・・・。

UA-101あたりだとデバイス側の設定でそれが出来るみたいで、E-MUだとどうかなーと。
Virtual Audio Cableも出力の段階でWAVE1/2にしか吐けないみたいで。

>>193
マルチトラックレコーディングだったらDAWでいけるとは思うんですが、
Skype絡めて別々に入力、出力をやらせたかったので・・・。

195:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 13:26:59 GarybRC0
UAで出来るって本当?
周波数混在も出来るの?

196:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 18:17:20 iKhvE21c
>>195
一応2chずつWindowsの仮想オーディオデバイスに見せることは出来るみたいです。
リサンプリングについては、恐らく指定した周波数に合わせるんじゃないでしょうか。

ってスレ違いですね。失礼しました。

197:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 19:37:31 SOKzHJjb
>>195
UAのアレはMMEだから、WindowsKernelMixerでのリサンプルが掛かる。
22だろうが44だろうが96だろうが192だろうがリサンプルされるから大丈夫なんじゃ?

198:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 15:56:02 dwBn9Na+
0202 USBにはリミッター付いてますか

199:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 20:21:03 Yk5Vb9K4
19500rpmのヤツが付いてる


200:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 20:42:15 zDqh01o9
0404PCIはまだLinuxで使えないのかあああ

201:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 00:28:08 L9czqi2D
もう地方民はオクじゃないと0404買えないかな?

202:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 02:32:33 oxW+uip4
海の向こうでProteusX2買う手もありゅ。

203:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 11:05:19 YX78mdY5
都会人民ですがなにか?

204:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 23:14:40 XqHkUtmb
>>201
あるところにはあるんじゃね?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

205:名無しサンプリング@48kHz
08/07/18 08:10:49 Z3fEn36D
0202USBです。
モノラルマイク繋いでソフトの方で2chにして録音してるんですが、
-6db以上はクリッピングされてしまいます。
これが普通なの?

206:名無しサンプリング@48kHz
08/07/18 17:24:00 BiB5LcKQ
>204

俺が買ったのより2k円も高いな

207:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 01:41:37 R/5PrDUB
昔安売りしてたときに買えばよかったのに。
1212mがうちでいっこあまってる。友達だったらあげたのにな。

208:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 15:25:27 tjjDP3XG
Sound BlasterのPCI-E(ネイティブだろ?)が出たから、
E-MUにも期待。

209:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 23:59:23 1lHh2Qi7
俺の1820mだけど、ここ数日ドックのコイルがキーキー鳴いてて変だなって思ってたら
今日突然お亡くなりになられました。
蓋を開けてみたところ、G-Luxonのコンデンサ(105℃ 680μF 10V)が2つ底が抜けてたorz
お前らも気をつけて・・・

210:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 00:02:05 DkuObigl
おいおいG-Luxonとか使ってんのかよ・・・

ボリュームがガリってるからそのうち開けようとは思ってたけど、
ついでにコンデンサ換装するかなぁ。

211:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 19:26:07 9/XsoA7+
この板で質問するのはちょっとあれな内容ですが…

PatchMixでフェーダなりコントロールなりを1つでも経由すると、
0dB設定でも微妙に内容が変更されませんか?

PatchMix使って内部ループかデジタルIN/OUT経由でのループでバイナリ一致させようとすると、
フェーダ1つも経由させずにストリップのインサートにいきなりASIO-IN貼付けないと無理ぽいです。
AUXやMAINにHOST Sendがあると、経路上のフェーダの設定がたとえ0でも
24bitデータ流すと±1ぐらい変化してしまいます。

OSがWindows2000なのでVer1.8使っていますが、これが原因ですかね。

212:209
08/07/25 00:25:46 tvQNIc6n
ぶっとんだコンデンサを交換したら無事復活できました。
他が死んでなくてよかった。。。

213:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 10:13:52 ke6t2Wyf
他人事ながら、よかったー!(゚∀゚)

214:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 10:25:34 mKDvcAtp
>>212
何に換えたの?
Emuに修理は期待でき無そうだから、
知識として先人の知恵を授かりたい。

215:209
08/07/25 12:14:37 hU+QhEcy
>>213
thx!

>>214
壊れたものがG-LuxonのLZというシリーズだったので、
インピーダンスが近そうなニチコンのHEを付けてみました。
スペックが合ってて日本製なら大体OKだと思う。

216:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 14:44:25 Jez2lBdF
X-Fi Titaniumに期待してる人いる?


217:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 15:06:10 RyvskQnH
SoundBlaster(笑)に期待など出来る訳が

218:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 15:15:37 BdZXs1i0
Audigy時代と違ってE-muのDSP積んでるわけじゃないからな

219:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 19:53:30 ub6mKlum
まずは 44.1kHz に対応してからだな。 現時点では所詮SB

220:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 19:57:07 ub6mKlum
と思ったら対応しているんだな。

※2 16bit/44.1kHz, 16bit/48kHz, 24bit/44.1kHz, 24bit/48kHz, 24bit/96kHzに対応

221:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 22:18:45 8/KYR7su
x-fiもDSPの設計はE-MUだろ。別にゲーマ用だからいらないけど。
そのDSPつかってPatchmix以上の機能もった新カードだしてもらいたいもんだな。

222:名無しサンプリング@48kHz
08/07/26 09:54:12 v0dgwZrt
ProteusX が動けば乗り換えてもいいんだけどね。

223:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 23:48:32 xMal0UYM
ソフトサンプラーのEmulator X2は、E-mu以外の会社のオーディオインターフェイスでも使えますか?

224:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 23:51:12 ac3dusdL
>>223
2は、2.0.0とかで、
1は、1.5.3とかで、解凍すると、1.5.3の方が新しいファイルがちらほら

そんなわけで、1を探して買うべき、
ソフトウェア開発の仕事してるけど、
パッチ無しの2.0なんて怖くてつかえねえよwww

あと、E-mu以外のオーディオインターフェースでも使えるけど、
1616mのクオリティ半端なす

E-mu以外使うときは、xboardでも買ってつなげると起動できるけどね。


225:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 23:55:09 ac3dusdL
ちなみに、2.0のパッチがあたったやつは、2.5 == 3.0 なんだけどね。
個人輸入するしかないし、$500かな。
2.0は、$170くらいからあるよ。

ちなみに、ヤフオク以外なら、起動できるようにするためのなにかとセットで売られてるよ

226:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 23:56:53 xMal0UYM
なるほど。E-muのハードを何か繋げていれば起動できるということですね。
ありがとうございました。

227:名無しサンプリング@48kHz
08/07/29 21:12:07 iOhdIwdk
0404 PCIの後継機種は出ないんですか?


228:名無しサンプリング@48kHz
08/07/29 21:17:03 u6VHr6dh
未定だってさ

229:名無しサンプリング@48kHz
08/07/29 22:53:18 s6L6JPvZ
1万円でエフェクトDSPを搭載し
SONARもCUBASEもLIVEもAmplitubeも付いてくるカードの後継機なんて
この石油高騰の時代にはとても作れないのでは?

230:名無しサンプリング@48kHz
08/07/29 23:17:15 wcm0HE3Q
Liveなんてバンドルどころかデモ版みたいなもんだけどな。

231:227
08/07/30 01:41:02 jJBM4E4M
やはりそうですか残念です。
PCI Express対応版を出せば売れそうに思うのですがね。




232:名無しサンプリング@48kHz
08/07/30 11:18:05 LdPDkjEY
低価格帯の名機としてこのまま伝説になってしまうな

233:名無しサンプリング@48kHz
08/07/30 13:22:25 4bh03Ys0
>>232
Audio/IFで迷っている人にコレ買っとけばおkと薦められたからね。

234:名無しサンプリング@48kHz
08/07/30 22:47:57 DDBPN3og
低価格帯だとサウンドI/Fの中では0404のASIO経由が一番素直にアンプ性能測定できるんだお。


235:名無しサンプリング@48kHz
08/07/31 06:42:33 1hy1mP6a
1616mに比べたら中域のパワーが若干足りない予感

236:名無しサンプリング@48kHz
08/07/31 10:57:21 u91b5ze3
1212mで全て事足りてたのに・・・
予備買っとけばよかった。
1212mと同等の機能持ってるA/IFってどれだろ?
RMEだと高いしPatchmixみたいな機能はあるんかいな?

237:名無しサンプリング@48kHz
08/07/31 14:11:48 VKUq1sum
困ったもんだ
復活してくれんかねえ

238:名無しサンプリング@48kHz
08/07/31 17:33:04 LCpJRwG7
>>236
RMEのMatrixモドキが載ってる
URLリンク(www.infra-sonic.com)

239:名無しサンプリング@48kHz
08/07/31 20:27:49 /gpWo2wX
俺も1820mが壊れたら泣くよ。
予備か。。。

240:名無しサンプリング@48kHz
08/07/31 22:36:00 uf9BpnWN
0404PCIしか買えなかった貧乏人にとっては死刑宣告みたいなもんですわ。


241:名無しサンプリング@48kHz
08/07/31 23:04:18 l2fhAUc6
低価格、最低限以上の音質、理解しておきたいミキサー操作を覚えられる etc...
学生さんとかにはオススメしやすい製品だったからなあ>0404PCI

242:名無しサンプリング@48kHz
08/07/31 23:43:10 cXOC57xd
クロスグレードでIK製品を買えば、その差額だけで元が取れちゃうしな>0404PCI

243:名無しサンプリング@48kHz
08/08/01 00:47:42 sOnHbHv9
初心者としてお世話になったしIFは買い換えられてもPatchmixはそうじゃないしねぇ。
最初は糞ドライバと評判だったが改善されたらむしろなくてはならない存在にw

244:①Cawa
08/08/01 10:36:21 LxVAIjAU
ノートPCでPatchMixというと、1616mなんて馬鹿高いのしか残らないんだぜ

245:名無しサンプリング@48kHz
08/08/01 11:48:18 +UXa7Xbz
1616mが馬鹿高いなら他メーカーのもっと高いのは何高いんだ?

246:名無しサンプリング@48kHz
08/08/01 13:26:01 OeNZ78Cq
ブルジョワジー

247:名無しサンプリング@48kHz
08/08/01 14:29:47 LEp+V68Z
密かな愉しみ

248:名無しサンプリング@48kHz
08/08/01 19:28:02 9kgJDRm0
他に乗り換えたいボードってなんかある?
俺は費用対効果で言えば中古RME位かな・・・

249:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 00:22:10 fddpHEtJ
RMEなんか上級者っぽくて手が出しにくいな。
プロ用だけあってラインナップ多いな。
PCIカード1~2枚で10万円軽く超える…


250:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 00:37:45 K+/7b9bM
HDSP PCIかHDSP PCIeと、MultifaceAEで15万くらい?

251:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 15:17:13 j7Xb+Xif
いやE-MUより性能落としたくないって場合選択肢があまりにないのよ

252:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 16:22:09 te//4nlZ
貧乏人が音楽をやろうというのがそもそもの間違い
下層階級民にも音楽世界の門戸は開けていると錯覚させたE-MUひいてはDTMの罪は大きい

253:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 20:20:30 Gd6otbS9
逝って良し

254:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 20:23:24 y0jjvP0L
>>252

小室哲哉みたいな奴がいるな

255:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 20:33:22 Gd6otbS9
>>252
E5000ULTRAを120回ローン組んでかったチョンがふぁびょってmす

256:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 20:38:06 y0jjvP0L
>>255

E-MUを叩くのも納得出来るw

257:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 21:59:21 VrhTG8NT
初心者です。0404USB についてきた Sonar LE + Proteus VX を使おう
としてるのですが、初歩いことがわかりません。昔の MIDI では普通、
各チャンネルのパッチ番号で楽器を選択しますよね?

で、外部音源の代わりに Proteus VX で音を出そうとすると、MIDI 入
力から来るパッチ番号は無視されてしまうので、各チャンネルへの楽
器の割り当ては手で設定するしかないみたいなんですが。

今どきのソフト音源はこういうもんなんでしょうか? それとも、何か
GM/GS/XG 互換になる設定があるんでしょうか? よろしくご教示くだ
さいっ。



258:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 22:11:20 fqzwDF+W
今時のソフト音源とかそんな話ではなくProteusはプレイバックサンプラーだからそう言う物
基本的な事だけど音源=GM準拠じゃない。

259:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 22:33:37 8jpwBc44
TONEPORTならPRGCHG受け付けるよ PROTEUS
グローバルなMSB LSBが余計な振る舞い(PRGCHGが届かない)してない?

260:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 22:34:38 8jpwBc44
GMのバンクファイルついてこないのかVXは

261:名無しサンプリング@48kHz
08/08/05 22:58:51 OYBhJk5J
0404SE(PCI)を使ってます。
これって別のオーディオIFと共存できないみたいなことを聞きましたが、
別のMIDI IFは大丈夫ですよね?
入力1個じゃ足りなくなってきたので……。
誰か別のMIDI IFと共存できてる方いたら報告いただけると幸い。

262:名無しサンプリング@48kHz
08/08/05 23:25:39 ke0F4i7k
>>261
こういうの買え
URLリンク(www.echigoyamusic.com)

263:名無しサンプリング@48kHz
08/08/06 01:24:13 1rX+mu3l
>>261
古い機種だけどヤマハのUX256つないで使えてるよ。

264:名無しサンプリング@48kHz
08/08/06 09:04:53 ptdPfEOS
>>261
NGなのは同じチップが載っているヤツだけでしょ。

265:261
08/08/06 09:35:33 cNx4DMYf
レスくださった方どうもです。

>>262
こんなんあるんですね。しかし高い。
MIDI IFの倍ぐらいするじゃん。。。

普通のMIDI IF使えるっぽいので、そっちにしますわ。

266:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 11:18:38 /7rJYItB
E-MU0202買えたよ!ヾ(゚ω゚)ノ゛
ちょっと前までは0404も置いてあったんだけど値段のせいかうれたっぽい。

ねとらじとかスカイプの方とかで「音質よくなったなー」
って言われたのでさすがというべきか。
いままで直接マイクもスピーカーもマザボにぶっさしてたので
曲とか聞いててもいまいちだったのよね・・・。

USBドライバのインスコは、紙に書いてある通りの手順でこなしたにもかかわらず
なんか認識しなくて、管理で見てみたら有効になっていなかっただけだったorz
まぁ今現在使えてるので(ι゜д゜)イイッ・・・

あとはステレオミックスのためにミキサー買わないとなー・・・。
オヌヌメなミキサーないですかね?ねとらじとかスカイプとか
声の収録とかやる分には申し分ないような安いやつでいいんで・・・。

267:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 12:07:31 cCerIDQ+
>>266
ここはDTM板です
お帰りください

268:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 12:36:32 /7rJYItB
>>267
(>Д<)ゝ”ラジャー!!

269:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 15:42:10 U+dDtqMo
ワロタ

270:名無しサンプリング@48kHz
08/08/07 19:23:24 oSq8udbm
ユニーク

271:名無しサンプリング@48kHz
08/08/08 17:23:54 RClkiV78
にちゃんねる顔文字辞書かな

272:名無しサンプリング@48kHz
08/08/08 18:59:32 OlfqiBfF
今更だけど、初代0404に対しての有償販売で手に入れたバンドルソフト郡を、さっきインストールしたんだ。
Cubaseとかは、同封されていたシリアル番号が書かれたカードを元に登録できたんだけど、
Sonar LE のレジストってDAW用PCをネットにつながないとできないの?

いつぞや、別のネットにつながったしょぼいPCでインストールしようとした時に、このPCにだけライセンスできます
みたいな事がかかれていて、DAW用のにインストールできなくなったら困るから止めたという経緯があるんだけど、
どうすりゃいいんだろ?

273:名無しサンプリング@48kHz
08/08/08 19:29:27 XVbIpeV2
サンプリング音源「Proteus VX」がフリー化!
URLリンク(www.dtmm.co.jp)

274:名無しサンプリング@48kHz
08/08/08 19:53:26 w6H48Br+
1616mがPCショップの在庫特価で安いのでほしくなったのですが、
digi003やサファイアPRO、828あたりと比べちゃうと糞ですか?

275:名無しサンプリング@48kHz
08/08/08 22:35:01 df1N8Ccp
フリー化かよ
PCIスロット空きなかったからうれしい
地デジでも刺そうっと

276:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 00:05:07 n8qwv1He
>>272
SONAR5~7での話だが、レジストコードは一度もらえば、
他のPCにインストールしたときにも普通に使える。
ハードウェア構成などを利用したネット認証とは違って、
単にシリアルナンバーと合致するコードを入力すれば良いみたい。
だから、問題なく好きなPCにインストールして良し。
LEにだけわざわざ面倒な仕組みを導入するとは思えないので、
インストールしちゃってOKだろ。

277:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 00:18:05 evGSZl7K
>>274
君にとっては糞だろうから何処で売ってるか教えておくれ。

278:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 01:06:18 wr6eUldg
いや糞とはいってないよ俺は
比較用に適当に書いただけで、もってないし

29800えんは安いよね?



279:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 02:17:46 Wr9B0gHQ
>>252

> 貧乏人が音楽をやろうというのがそもそもの間違い
> 下層階級民にも音楽世界の門戸は開けていると錯覚させたE-MUひいてはDTMの罪は大きい

280:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 05:47:17 b07NzPzX
>>273
DTMマガジン遅え~
この板で俺が読んだスレに限っても
一番速い情報は8/6に出てたが

281:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 06:16:05 IzZCoKFe
>>274
1616mがほかと比べて落ちる点は、
高周波数で入出力が減ること、マイクが2系統、レイテンシがイマイチってぐらいだよ。

282:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 14:32:51 uPAYOmyX
ONKYOのサウンドカードが1万近くにまで落ちてきたけど
あれってDTM使用にも耐えるものかな?

音質どうこうにほとんど興味はないので、あくまで性能、機能的な面で。

283:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 14:37:20 06FUloK+
ASIO対応してないしSN比もE-MU0404PCIに劣るくらいだし…

284:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 18:33:45 2kwGnz9K
>>282
ズンドコ節の再生音が好きなら有りだけど、DTM製作という点ではASIO対応してないし
モニター的でも無いので使えないと思うよ。

285:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 18:43:43 sHmkwsvM
>>276
ありがとう!
やってみるよ。

286:名無しサンプリング@48kHz
08/08/10 01:45:33 QNoam1eO
1212m使ってるんですけど、
最近カーソル動かすときとか、
ゲームでテキストを表示するときとかにノイズが混じるようになった。

同じような現象になってて良い対策知ってる方いませんか?
ちなみにアウトは
アナログアウト→ベリンガーのミキサー→スピーカー
という感じです。

287:名無しサンプリング@48kHz
08/08/10 14:08:27 ZTGaiEku
>283-284さんありがとう、そっか、ASIO非対応か……

価格帯性能比の面で、0404PCIを置換してくれる製品がなかなかありませんねえ。

288:名無しサンプリング@48kHz
08/08/10 19:04:53 A/P+T7PS
infrasonicのアレ誰か買ってレポしてくれ

289:名無しサンプリング@48kHz
08/08/10 22:58:12 W7BOgcYz
>>286
ゲームでテキストを表示っていうのがどういう状況か
わからんのだけど、負荷が上がったときという意味なら
ドライバ再インストールしてみて様子をみたらどうだろう

290:名無しサンプリング@48kHz
08/08/10 23:18:51 cyslglWD
エロゲーですね、分かります

291:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 18:45:35 pvL4lkeR
USBもフルスピードで480Mbpsも出るらしいから
ASIO対応サウンド機材安価に出せそうなもんだけどな

292:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 18:53:43 8BsMWwjF
使ってる最中はマウスが固まるんですね。わかります。

293:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 19:20:30 2lK8Sa93
>>291
USBで繋がってる全機材のバンドの合計が480Mbpsだかんね。
それも理論値。

294:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 19:51:53 l6MVD0T5
漢は黙ってPCI

295:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 22:52:30 4YIgSMR4
>>291
実際480Mbps出る物なんか存在しないだろ
400MbpsのIEEE1394よりも実測は遅いしな
あくまでも理論値

296:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 23:12:22 O4ycAIMW
>>287
 いろいろないが、あの価格帯(1~1.5万)だと、あえて挙げるとしたら...YAMAHA AUDIOGRAMくらいか。
ただ、あれはサブ用途だね。Cubase 4 AIのお手軽アップグレードトークンか。
URLリンク(www.yamaha.co.jp)

まあ、考えてみたら?もう少ししたら安くなるだろう。

297:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 09:35:36 JPyzA3xD
USBの一番の問題は転送タイミングを正確に確保できないことだとおもう >DTM関連としては
480Mbpsとか必要ないから常に 44100 ~ 192000 分の1秒ごとに数十bitを送れるようにならないと

298:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 10:20:00 f8862Y8K
>>297
そのためにバッファというものがあってだな。
まあそれ故にレイテンシが下げられないというデメリットもあるわけだが。


299:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 13:27:24 1izUK52+
E-MU02020USBに付属してくるソフトウェア
cakewalk SONAR LE
Steinberg Cubase LE
Albeleton LINE FOR E-MU
steinberg wavelab lite

300:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 13:33:37 1izUK52+
IK multimedia amplitube le
minnetonka disc welder bronze trial
sfx machine lt
のうちステレオミックスなどを設定するためにはどのツールをインストールしたらいいでしょうか?それともウェブ上にある他のものを使ったほうがいいですか?
cakewalk sonar leはインストール最中にエラーが発生してPCが落ちるので避けたいですが必須ですか?
すいません、途中で書き込んでしまいました

301:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 14:34:18 KZ8YW7GG
日本語でOK

302:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 14:41:28 7+rGXvMO
ステレオミックスなどを設定する…?

303:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 15:26:17 nDbaeZwi
0202でステレオミックスはやれないだろ。


304:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 15:30:50 f8862Y8K
>>300
とりあえず君の挙げたいくつかのソフトについて、それが一体どういう物かを
勉強してください。2chでアホな質問してる暇があるならね。

あと、自分のしたい事ぐらい、ちゃんと説明できるようになろうな。

305:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 16:17:07 cNAkqnWA
>>300
ステレオミックスにそれらのソフトは関係ないと思う。
別の質問スレにいったほうがいいかも

306:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 18:55:28 ImG8WvsC
>>300
ミキサー買え

307:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 00:12:32 R7vHkjxQ
てかステレオミックスってよく聞くけどどういう機能?なんだ?

308:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 00:31:35 MjuCDT4y
サウンドカードに良く付いてる簡易ミキサー。
入力ソース(マイク・ライン)とPC上の再生音をミックスしてMMEドライバの録音側に送れる。
音良くないけどな。

309:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 00:36:57 R7vHkjxQ
なるほど。
でもそれならPatchMixで充分……て0202なのか。

310:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 01:18:53 Pf+2fyi3
目的としてはPC上の再生音をそのまま録音できるてのがポイント。
たいがいのオンボに機能として付いているので、どんなデバイスでもあって当たり前と勘違いされやすい。

311:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 07:40:48 dOo7bB9k
自作板時代の初代スレの>>1です。
久々にスレ見に来たら、いつの間にかDTM板に移ってるわ
E-MU製品撤退とか話出てるわで、完全浦島状態だぜ。

E-MU0404のPCIを昔愛用してたけど、久々に装着してみるかな。
結局最後まで公約してたDTSのパススルー対応しなかったな。。。

ProteusX LEがついてくる追加パッケージも買って、
あの頃は付属のCubase使ってたけど、糞使いにくくて、今はFLに乗り換えた俺。
Proteusも今じゃ使ってなくてDirectWaveばっか使ってるわ。。。あれは重かったなぁ・・・。



312:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 08:05:30 IgWIP8XU
CreativeはE-MU潰すつもりなんだろか。
それとも買われる前に死に体だったんだろか。

313:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 10:43:12 SGunPInp
>>311
今は何使ってるの?

314:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 22:36:10 R7vHkjxQ
PatchMixに慣れすぎて他に移るの怖い…orz
1820M壊れたらどうしよう。

315:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 22:41:47 E5A8KzPo
最初はクソ面倒なんだけど
慣れちゃうんだよなPatchMix

316:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 23:52:14 pqE7vfaC
Patchmixがないインターフェイスはどうやって使うんだろう……。
0404PCIしか知らない俺には想像も出来ない……。

317:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 00:15:15 5lO+A1yn
単にDAW側から物理インアウトが見えて、そこから設定するだけ。


318:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 17:53:15 HRTK1vVi
0404PCI アナログブレイクアウト端子(D-SUB9pin)
1:未使用
2:OUT-R
3:OUT-L
4:IN-L
5:IN-R
6:OUT-R GND
7:OUT-L GND
8:IN-L GND
9:IN-R GND

コネクタ壊れたから修理、疲れた…。
元のシールドケーブルが実にショボいので
全部作り直した方が良かったかも。

319:名無しサンプリング@48kHz
08/08/17 19:15:49 Q0dYcV+Q
>318乙~

あの細いケーブル一応シールドだったの?
繋ぐのRCAだしあんまり意味無いよね……。

320:名無しサンプリング@48kHz
08/08/18 22:09:15 ihqJla/T
>>318
 実態配線図付き。こっち見たほうがわかりやすいかと思う。
RCAが邪魔ならフォンコネクタに換えてしまうのも手かもね。
URLリンク(litzhaus.jp)

321:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 20:29:29 qw5d2H+F
Tracker Pre 個人輸入してみる…

322:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 19:38:28 dm7K7qCm
>>321
レポよろ!!

323:318
08/08/20 22:14:22 tiJnZUEJ
>>320
あー既に出てたんだ、軽く調べて出てこなかったから見逃してた。
ちなみに実はProteusXなんでフォンコネクタだったりする。
純正のシールドケーブルは中身の芯線が多分5本位しかありません、ショボ。

324:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 23:11:05 xmq3UdbV
E-MU1820使ってます。
スカイプ目的でヘッドセット買ったんですが、
マイクの入力レベルが異常に小さくて使い物になりません。
ヘッドセットのマイク端子をA Line Micに刺したんですが、
ツマミをMAXまで上げても、PatchMix内でコンプとか掛けまくっても
全然レベルが小さいままです。

ギターを繋いだ場合は充分な音量が出てるので、ハードの不良ではないと思います。
ヘッドセットに関しても、ヘッドフォン部分は問題なく動作してますし、
他のノートPCとかのオンボード端子だと、充分なマイクの音量レベルが出てるため、
こちらのハードの不良てのも考えにくいです。

少しスレ違いな気もしますが、
どなたか分かりませんかー?

※購入したヘッドセット ロジクール「A-332」
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

325:名無しサンプリング@48kHz
08/08/20 23:27:59 6Np/0HhC
バックエレクトレットじゃないのそれ?
普通のマイク買って来いよ

326:324
08/08/21 00:45:00 vIRH4f75
>>325
バックエレクトレット?
すみません、ググってみたんですがサッパリ分かりません。
コンデンサマイクに関する何かのようですが、
それが今回のとどんな関係があるんでしょうか?

327:名無しサンプリング@48kHz
08/08/21 01:14:04 EH8wpNwl
>>326
いわゆるプラグインパワーには対応していない

あと普通のマイクでもTRSでなくXLRに入れたほうがいい
ゲインアンプ共用の回路でもXLRのほうがゲインが高い仕様のことが多い

328:324
08/08/21 02:38:18 vIRH4f75
>>327
バックエレクトレットがまだよく分からないんですが、
分からないなりにまとめてみました。
スレ違いでホント申し訳ないです。

・ヘッドセット等、PC向けのマイクってのは主にコンデンサマイクであるらしい
・その為、当然ながら外部からの電源供給が必要
・通常はオンボードの入力端子から(それがステレオミニジャックという形式だろうと)電源供給されるから問題なし
・しかし1820の場合、XLR形式の端子なので、マイク側の端子もXLR形式じゃなきゃ電源供給が行われない
・自分は今までマイクのステレオミニプラグを単なる標準プラグに変換して繋いでただけなので、マイクに電源供給されているわけがない
・マイクのステレオミニジプラグをどうにかしてXLR形式に変換しないと駄目
・それが出来たら解決(?)

要するにこーゆーことでしょうか?
変換プラグを2つばかり連結させれば出来なくもなさそうだけど、
それってどうなんだろう…?

329:名無しサンプリング@48kHz
08/08/21 04:00:31 BnKZl80S
バックエレクトレットに48Vファンタム供給とかマイク壊す気か

330:名無しサンプリング@48kHz
08/08/21 08:40:55 HiMthpEM
>>324
元々1820はスカイプなんかで使うヘッドセットのマイクなんかには対応していない。
どうしてもヘッドセットが使いたければ、こんなの買って来いって事だ。
URLリンク(www.allaccess.co.jp)

331:名無しサンプリング@48kHz
08/08/21 10:02:19 J+FzcrBF
>>328
超簡単に説明すると、1820のような本格的(?)なインターフェイスは、
普通のマイクを正常に動作させるために、全く電力供給をしない(ダイナミックマイク用)か、
または48Vのファンタム電源(本格的なコンデンサーマイク用)を供給できるようになってる。
バックエレクトレットは、本格的なコンデンサーマイクの簡易版みたいなやつで、
ほんの数Vの電力供給で動くようになってるが(プラグインパワー方式)、
1820ではそんな中途半端な電力供給はできないようになってる。

332:324
08/08/21 13:06:06 lg0TM+xv
>>330
なるほど・・・。
随分高いですね。ちょっと手が出そうにないです。

>>329
>>331
忠告&詳しい解説サンクスです。
諦めて手頃なダイナミックマイクと卓上スタンドでも買って代用しようと思います。
スレ違いな質問にお付き合いいただき、ありがとうございました。

333:名無しサンプリング@48kHz
08/08/21 14:07:41 GUNFyV3p
>>332
ところでさぁ、君のパソコンオンボードでオーディオついてないの?
最近んのたいていのオンボードのオーディオインターフェースには
たいていプラグインパワー対応のマイク入力端子がついてると思うんだけど

334:324
08/08/21 16:49:08 lg0TM+xv
>>333
当然ついてるし、
ヘッドセット使う時だけそっちに切り替えるってのも考えたけど、
ミキサー等の使い勝手が悪いんで挫折しました。

335:名無しサンプリング@48kHz
08/08/21 20:40:41 BnKZl80S
まあ卓上スタンドとダイナミックマイクが無難だろうなー
ウチもそれでSkypeやってるし。

ってかバックエレクトレットってノイズ多めだから、
ダイナミック+卓上の方がノイズ少なくて聞こえやすいw

336:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 03:20:29 ZMQnyLyR
0202USBのユーザーです。
最近になって、なぜか起動と同時に0202USBを読み込んでくれなくなりました。

『E-MU USB Audio Application』は起動するのですが、ビックリマークが出て、
機器を認識してくれていません。その後、機器の電源を一度OfにしてまたOnにすれば、
読み込んでくれるのですが、なぜでしょうか?

337:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 05:06:20 NkEczcm3
>336

USB周りが不調と仮定すれば、暑さでPCのサウスブリッジが不調なのかも。
チップファン付けて見るとかどうでしょう。

0202USB自体が故障している可能性ももちろんあると思います。

338:336
08/08/22 11:48:32 ZMQnyLyR
>>337
お答えありがとうございます。
USB周りは同様に接続している、マウス、外付け、が動いてくれているので問題ないと思います。

となると、本体の故障ですか・・・・いろいろと検証してみます。


339:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 13:21:20 +gbsV4Gz
うちの0202USBもそんな感じだなあ。
ファームウェアうpしてから調子悪くなったから自分の中ではそれのせいにしてたけど
やっぱり故障なのかなあ。

340:336
08/08/22 19:11:00 ZMQnyLyR
>>339
そう言えば自分もフォームウェアを入れました。

これって消せないんですかね?

341:名無しサンプリング@48kHz
08/08/22 23:12:38 wVxWYyga
本体にUSBを挿しすぎて、起動時に電力が足りてないんじゃないか?

一回、操作に必要なマウスなど最小限の機器と
0202以外をはずして起動した場合も認識しないのなら本体のバグかなぁ?

342:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 01:14:15 GxyyrDug
外付HDD(外部電源付き)意外にはマウスとキーボードしか使ってないから多分違う。
まあ使えない訳じゃないから良いけど、使う度に電源カチカチやらないといけないからすぐ壊れそうだなあ。

0202USBって使ってる人を全然見ないからあんまり話とか聞けないんだよね。

343:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 01:53:52 Fru4FnXY
>>342
USBさすところ変えてみたりした?

344:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 10:44:17 vjDy1cSG
君たち、マザーがASUSではないかね?
USB周りの不具合。

345:名無しサンプリング@48kHz
08/08/23 18:34:04 GxyyrDug
マザーはASUSじゃない。挿すところも変えたりしたんだけどなあ。
まあいいや。安いしこんなもんだと諦める

346:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 07:01:49 g89rb404
0404usbを発売同時に買って、このスレにも昔いたが
そろそろ窓から投げ捨てたい

347:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 08:54:32 TK08icx/
0202と0404生産終了ってことで
次は0606デスカ?

348:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 11:17:01 X8oO1iYD
その次は808……!

349:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 12:00:00 OMHA8Smy
808stateっていたよね。

350:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 17:24:56 bAyLpzyH
懐かしいなオイ

351:名無しサンプリング@48kHz
08/08/24 20:22:44 YqJb+DYE
居たっつーかまだ活動中では?
今年に入ってZTTレーベルからリマスター版CD出たし。

909の後は707が出たりするのか。

352:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 21:00:05 PV7lhMVX
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titaniumって0404PCIの代替品になり得るかな?
スロットも違うし値段もちょい高いが、ASIO対応みたいだけど。

353:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 21:31:26 dZJOk7Qa
全く違う物が代替品って・・・

354:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 22:12:31 vLT9/0yh
アホスw

355:354
08/08/29 22:13:44 vLT9/0yh
誤爆スマンorz

356:名無しサンプリング@48kHz
08/08/29 22:56:11 ZBMOpnTZ
むしろナイス誤爆。

>>352
おまいが何を持って0404とするか、だろうな。
ASIO対応してるPCI/PCIeバスのカードが欲しいだけならいいんじゃね?

俺はPatchmixや同等のルーティング機能が無いならイラネ。

357:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 00:13:48 cQul75J5
あんなに使いにくいと思ってたPatchmixだが、
もはやアレじゃないといやだw

358:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 01:03:16 8gKKWKcl
PatchMixに重きを置いてなくて、単になるだけ安価にDAWしてみたかった層にはいいんじゃね
ゲームとDAWが一枚で済むならそれでいいって層も取り込める(いるんだろか

359:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 15:43:50 8rfoK96Z
俺には3.5ミニTRSジャックでステレオを扱うってだけで、NG。
いくら内部で高音質をうたっていても、電気的に弱いんじゃあね。

0404PCIもアンバランス接続だけど。

PatchMixは最高だけど、レンテンシー値がきちんと安定(固定)しないのが辛いぜ。

360:名無しサンプリング@48kHz
08/08/30 19:53:53 tu6Lc9nq
レイテンシが安定しない・・・?
詰めれないって事?

361:359
08/08/31 03:46:28 VdlCmNmX
>>360
違う。2msまで詰められたはず。

値が安定しないってのは、IFのアウトとINを直結させるじゃん。
DAWで↑のアウトプットを使ってオーディオを再生して、↑のインプットで録音。
すると、録音したファイル頭がオリジナルより微妙にずれる。でも、これはOK。

M-AudioやMotuとかなら、そのズレ幅が常に一定なんだよ。
高負荷時、アイドル時を問わず、どんなシチュエーションでDAWを起動させようが、常に同じ値。

でもEmuだと微妙に違う値になる。
セレロンとPen4マシンとCore2Duoマシンで試した結果。
振れ幅は数十サンプル程度だったはず。

362:名無しサンプリング@48kHz
08/08/31 07:39:16 p5YXUdTq
>>352
今までのCreative商法のパターンからするとしばらく待ってれば
それと同じ設計で入出力端子とドライバだけ変えたカードをE-MU
ブランドで出しそうだな。

363:名無しサンプリング@48kHz
08/08/31 13:13:32 qMfPQdml
>>361
それPatchmixのルーティングでやっても?

364:名無しサンプリング@48kHz
08/08/31 14:15:17 qRDZGm+C
E-MUのはPCI系においてASIOでの動作は
他社と違ってソフトウェア処理もされてて、CPUに依存するから
レイテンシーに問題があると海外の掲示板にで読んだ記憶があるけど。

もともと16bitの音源用に設計された10k2のせいで
いろいろ制約があるみたいだよ。実用上は問題ないんだろうけど。

詳しくはわからないし公開情報もないだろうから
ハードに詳しい人がフォローしてくれるとありがたい。

365:名無しサンプリング@48kHz
08/08/31 16:03:20 GCYEHgEU
>>363
当然、内部ルーティングでも値は変動するよ。
逆に、AD DAはどんなチップでも安定しているはず。
物理ケーブルで結線する方法だと、AD DAはもちろん、内部ルーティングも経由するから(ドライバー経由するから)
さっき書いたように値が安定しない。

>>364
それは知らなかったし、俺もハードに詳しくない。
俺にとっては、この値が安定していることは結構重要な要素なんだ。
パッチミックス大好きだから、Emuの上位機種も買い増そうと思ったけど、これだけが嫌で止めたくらい。

DAWはSonorLE CubaseLE LogicPlatinumで試した。

でも、各社のドライバーの安定度を測るために、わざと過酷な状況を作り出した上での計測だったから、
最近のマシンを使っている人には、あまりおおごとではないと思う。

なんで、こんなことをし始めたかというと、セレロン1.3GHz!環境でDAW立ち上げるたびにレイテンシー値が安定しなくて、
CPU負荷によって値が変わることに納得がいかなかったから
(CPUパワーがない分、DAW起動でCPU使用率がピークに達し、アイドル状態でASIOドライバーを立ち上げられない)。

Core2Quad環境では、アイドル時に立ち上げれば、安定していたよ。
試しにCore2Quad環境でもCPU負荷を掛ける為にウィルススキャンしながらISOをZIP圧縮しつつDAW起動してみたら、
やっぱり値が安定しなかった(アイドル時よりレイテンシーが大きくなる)ってだけ。

なんだかんだ言っても、0404買ってよかったと思うし、手放したくないね。

366:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 16:50:31 GKUjKgzj
0404PCI買ってきたよ。もちろん新品。
寄せ集めパーツでPCのサブ機出来たんだけど
サウンドカードだけ無い状態だったから同じAP2496買っても・・・と。
次は憧れ(?)のE-MUでもと今日このスレ読んだら撤退・・
で、SBでも買うかと店に行ったらありましたw
店頭撤去の話しが出てたけど??

367:名無しサンプリング@48kHz
08/09/07 23:48:29 psO1VHKE
>366
貴重な店頭在庫だな。

368:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 09:51:47 ZFrrJAtv
winampとかfoobarとかDAW(sonar)とかで出力をASIOにすると
winamp/foobarだと曲再生時に十数秒、DAWだと再生時とたまに再生中に
マウスも巻き込んで十数秒止まるんだけど、思い当たる原因とか
似た症状の人いませんか?

ドライバー変えたのが原因かな

369:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 15:48:14 qofoxbc6
IRQ競合
INT線共有
DPC Latency Spike

370:365
08/09/08 16:47:42 /cyHvoJC
>>366
東京だったらお店教えてくれ。

>>368
Foobarと>>365に書いたDAWで問題なし。
ドライバはCDROMのヤツに、米Emuの最新をあてた。

カードは0404PCIなんでUSBだったら分からん。

371:366
08/09/08 18:19:53 7+KImp4R
>>370
残念ながら名古屋なんですよ・・。
ラス1っぽかったので在庫もどうかと。

372:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 19:15:40 drdqrv6U
>>368
Vista標準のAHCIドライバと一部マザーの相性問題

ASIO関係ないけど症状は似てる。

373:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 19:40:10 ZFrrJAtv
>>369
出力をDirectSoundやらE-DSP WAVE[CF00]やらにすると
問題ないんすよね
そういやCF00ってなんなんだろ
>>370
正常動作報告どうもっす
いずれのアプリもASIOが絡んだときだけこの症状がでるので
もうちょい調べてみます

374:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 20:32:57 mZnHi7wk
CF00! 俺もずっと謎だった。
つーか、前はBC00だったのに、マザボのBIOSをアップデートしたらCF00に変わった……。

375:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 20:42:05 /cyHvoJC
>>371
あ、そうなんだ。
レスありがとう。

>>373
Foobarのコンポーネントは
foo_output_asio(dll).dllを使ってる。

なぜか、exeだとうまくいかなかった気がした。
そういえば、うちのFoobarは0.83だったわ。

でも、試験的にあたらしいバージョン入れたときも大丈夫だった気がする。
そのPCは壊れたので、ずっと放置しているけど。

376:名無しサンプリング@48kHz
08/09/08 21:28:13 Jp4vTOrS
>>374
デバイスマネージャ、リソース表示、入出力を見れば謎は解けるよ。


377:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 00:20:04 AfM0b1BX
>>375
自分もdllっす
これを変えることで状況が変わる訳ではない所からも
問題がちょっとハードよりのやっかいなものな気が・・・
>>376
謎はすべて解けた!

378:名無しサンプリング@48kHz
08/09/09 01:24:22 wCtko2Ys
一応DPC Latency Checkerやってみたら?
レイテンシに余裕のないASIOでだけドロップアウト出てるのかもしれないし

379:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 00:23:41 M1gL9ZjR
ゲームの件でメモ
デビルメイクライ4の体験版とデモで、Vistaだと普通に音が鳴った。XPでは何やっても鳴らない。
VistaのDirectSoundのハードウェアアクセラレーション廃止とかが功を奏してたりして。しらんけど。

380:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 01:55:59 eIp5yN4l
メディアプレーヤーでmp3再生しながらゲームクライアント立ち上げてみれ

381:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 04:58:39 VtdRNy+g
DMC4の体験版は俺もどうしても音が出なかった。XP proだけど。
無音ファイルループ再生とかやってもだめ。なんだろうね。
他のゲームは大抵ちゃんと鳴るんだけどね。

FFXIもごくたまに鳴らなかったが、これはPatchMixの設定を
いじってやると鳴ったので現状気にはしていない。

382:名無しサンプリング@48kHz
08/09/10 06:24:26 01fjMzg4
ゲームでどんな不具合があろうとも
DTMで正常動作している限り
この板的には何の関係もない

383:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 01:10:24 ngahsW0O
まあ、もしかしたらVistaなら不具合ないんじゃねという話

384:名無しサンプリング@48kHz
08/09/11 22:13:26 ZghyZvZx
XPでもDirectSoundのハードウェアアクセラレーション調整したうえでの
発言だよね?

385:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 02:06:46 np79HDJx
うん。

386:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 02:10:40 np79HDJx
XPとVistaはサウンド周りが大改編されてんすよ。
それでサウンドカードのメーカーやゲーマーやゲーム開発者が阿鼻叫喚なんだけど。

387:名無しサンプリング@48kHz
08/09/12 18:00:27 +q2bqoHL
再生用のMIDIマッパーとDirectSoundの話だから
WDMやASIOが当たり前のDTM板じゃ完全に板違いだけどな

388:名無しサンプリング@48kHz
08/09/13 20:32:46 O/CEp/y5
0404壊れたから買い直そうと思ったらもう売ってないのか
\5000でおとなしく修理しとくか

389:368
08/09/14 01:38:01 UxFERcOU
368です
仕事忙しくて今しがたようやくチェック出来ました
>>378
これはどうにつかうものなんでしょうか
とりあえず起動してみましたが20とか一桁でした
配布元英語なので後日また読んでみますorzもうつかれたよぱとらっしゅ

それとどちらが原因か結果か分かりませんが
フリーズみたいになって再起動したとき
CPU温度がやたら高かったです
こちらもちょいとしらべてみます

レス遅れてサーセン

390:名無しサンプリング@48kHz
08/09/14 08:04:55 0NfeOHL0
>>389
それ熱暴走じゃんw

PCを交換する事をお勧めしたい。

391:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 00:13:11 ZddY2qe4
E-MU0404 PCIだけどドライバ入れるとOS起動失敗しやすくなるね。
OSをVISTAからXPに変えても同じ。クリーンインストールしてから
E-MUドライバを当ててるのに、OS起動でバーが動いたまま止まったり、フリーズしたり。

もうアカンやろ。

392:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 00:15:21 nBFBw3Kn
>>391
ならねーよ

393:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 00:18:37 wBmK/nIi
ドライバ最新にした?

最初はまあ本当になんというかw酷いものだったが
更新を重ねるごとに安定してきたし、PatchMixへの理解も深まると
これ無しではもう生きてけなくなる。

394:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 03:37:04 78hFghVW
>391のクソハード構成に興味がある

395:391
08/09/15 06:47:04 bY5R3brv
環境ね。

OS:Vista Home premium & XP Home
MB:7050v-m7
MEM:2GB×1 DDR2 800
Video:GF9600GSO
PSU: abee 420W
光学:Lite-ON DVDマルチ

E-mu 0404PCI
ドライバは米公式サイトから最新を入れた
このドライバを削除するとOS起動不具合は完全になくなる
なぜなのか、答えられる人いる?

396:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 06:53:30 qGalowuY
>>393
最初のドライバは酷かったけど、OSの起動に失敗する事なぞ無かったがな。

再起動したら収まったものの、昨日初めて起動直後ザーという物凄いノイズが入って焦ったけどw

397:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 10:13:57 /14dIBzb
>>395
IRQの共有とか確認したかい
インテルチップのほうが相性良いみたいだよ

398:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 10:25:56 ucbdUnFA
>>395
俺は起動はするけどカードを認識したりしなかったっり
する不具合にみまわれた

安いしまそんなもんかとおもってたけど

399:391
08/09/15 11:05:30 nvN08vZe
>>397

トンクス。
そういえば前のMBもnForceだった。
MBも変えたのに、直らないというのはチップとの相性の問題ありそう・・。

>>398

どもです。
逆に認識はミスることはないですね。
今のところE-MU切って、オンボサウンドで安定中。
金溜まったらほかのカードに乗り換えようかな、と。

400:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 13:34:15 78hFghVW
>395の糞マザボが地雷過ぎて吹く件

401:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 14:54:03 /14dIBzb
>>399
肝心のIRQはどうなってるの?


402:391
08/09/15 17:05:01 k3McpmpL
>>400

ガボーン さすがはBIOSSTAR・・・やっちまった。
安かろう悪かろうやね。
でも前のMSI製 nforceマザーでも同じ症状だったから、
チップとの相性かなと。

>>401

特にリソースに問題ないです。IRQ。

403:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 17:48:06 78hFghVW
うちもnForceだが少なくとも0404PCI的には何の問題もない。
M/Bは今安いし買い換えたら。

404:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 19:08:03 /14dIBzb
>>402
リソースの問題じゃなくて、共有はないのかい?
IRQ共有が無いんだったら、使わないリソース切ってPCIのIRQ変えたり、スロット差し替えしてみるとかやった?
DTM不向きのマザーみたいだけど、IRQのリストうpしてみたら

405:391
08/09/15 19:50:10 BnwSMJ0c
>>404

レスとんくす。わざわざかたじけない。

IRQの状態とMBの画像をうpします。
9600GSOが2スロット占有しやがるので、元々2つしかないPCIスロットの
一番端にしかサウンドカードを挿すことができんのです。
IRQ22は競合なしだけど、変えたほうがいいのかなぁ

URLリンク(koideai.com) IRQ状態
URLリンク(koideai.com) MBリファレンス画像



406:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 20:12:51 C9yBvNOc
Windows上の表示出してどうする。
BIOSの初期化時の表示とINT線のルーティングうp

407:名無しサンプリング@48kHz
08/09/15 20:19:07 /14dIBzb
>>405
いや、そのデバイスマネージャーの表示をクリックしてみ
IRQの項目があるでしょ競合じゃなくて共有だよの事だよ。
IRQ22をE-MUだけが使ってるのって事だよ。
ようわからんけど22あたりだと不要なUSBとかが押さえてないのかい


408:407
08/09/15 20:34:04 /14dIBzb
>>405すまん画像見てなかった。
IRQ共有はないみたいだね
挿せる所が1カ所しかないんだったらIRQ変えて見るのも最後のあがきかな?
オンボード切った後でドライバー再インスコした方がいいみたいだよ。


409:391
08/09/15 22:19:02 BnwSMJ0c
>>406
>>408

レスありがとう。
ひとまず、BIOSでIRQ変えてオンボ切って、ドライバインスコして
それでもだめだったらもうマザボが糞と割り切って我慢します。

アドバイスくれてありがとうっす!

410:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 03:10:03 AieLLzBK
むぅ~・・・
44.1KHzだと問題ないのに48KHz以上のモードにすると
Dockのインプットが悲鳴を上げるんですが、なんでだろう??

411:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 03:15:09 AieLLzBK
書き忘れてましたが、1820mを使ってます。

!マークが怖いです。

URLリンク(koideai.com)

412:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 20:31:38 rboLR+nq
>>411
1820mつかってるけど、こんなのはじめてみた。
ぜんぶ消して再インストールしてみたら。

413:名無しサンプリング@48kHz
08/09/18 22:57:18 27H3jRSP
このようなGUIが用意されているということは想定内のエラーなんじゃないの?
取説にのってないの?

414:412
08/09/19 17:31:16 3a3ZNjkf
てか、うちの1820mも>>411みたいなのなってたは。
xpでスタンバイから復帰させると極まれにそうなる。再起動すればなおる。

415:名無しサンプリング@48kHz
08/09/20 01:27:58 qgL87sl+
スタンバイか。
PC共有してる人は大変だね。

416:410
08/09/20 16:13:11 VubHnl7L
全部消して最インスコしてみたが症状かわらず。

48KHzに変わった瞬間にでDockが外れた状態になるようになった
PCIカードの方しか認識してない状態
Dockがいかれたのかなぁ

44.1Khzでおとなしく使ってるけど、
SONARの48KHzのプロジェクト弄れなくて涙目


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch