【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】at DTM
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】 - 暇つぶし2ch684:名無しサンプリング@48kHz
08/05/08 14:51:36 zdSR076+
>>681
あと、件の例で言う所の、ドラムトラックなんだけど、
MIDIでパーツ毎にトラックを分けてる人って今時は多いんじゃないかと思う。
エディットの時バラけてた方が弄りやすいからなんだろうけど、
実はアレ、マージして一つにして置くと負荷が下がるんだよね。
オーディオ処理程の劇的な違いは無いけど、要はF1の軽量化と同じく
微々たる物の積み重ねが後々に響いて来ると。
オーディオトラックのバウンスマージの件は先に書いた通りで、
MIDIトラックもバラバラと散乱させてる人はお試し有れ。
この場合、負荷が下がったって感じはしなくても、
今までRUNが詰まってた所が何となく普通に止まらず走り続けたりするよ。
ダメなもんはあくまでもダメだけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch