【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】at DTM
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】 - 暇つぶし2ch253:名無しサンプリング@48kHz
08/04/28 17:56:28 cc1A+zST
>>236
オーディオのインサートエフェクトなら指定したエフェクトが該当するチャンネルに
挿入されるためそのオーディオチャンネル自体がエフェクトのかかった音になる。
それに対してセンドエフェクトでは該当するオーディオチャンネル上ではエフェクトの
かかった音にならず、エフェクトリターンが別途必要になる。

例えばコンプレッサやEQを始めとする多くのエフェクトはインサートエフェクトでないと
話にならない。逆にリバーブなどは各チャンネルからセンドエフェクトでリバーブに送って
エフェクトリターンでリバーブを付け足す場合がほとんど。

マスターエフェクトは一般的にはマスターチャンネルにかけるインサートエフェクト。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch