【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.16at DTM
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.16 - 暇つぶし2ch750:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 10:33:52 GnHdh72R
Windows users(=DQN共)はFreeでSuperSawのVSTあるから調子にのって「以後放置徹底で」とか言ってムカツク!
お前らMacも買えないヲタク違法ダウンローダーのくせに!

751:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 10:44:25 DwESyH35
いいえ、MacPro上でWindows使ってます。

752:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 10:45:49 GnHdh72R
>>751
証明写真うp!

753:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 11:05:40 eGW6OIYP
>>749
7月末までだよ

754:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 12:16:34 r6IkjARs
>>750
Spectraconics製品がまともに動くようになったらMacPro買うよw

755:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 12:19:57 XAwpjBzR
じゃあ8月からか。待ち遠しいのう。

756:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 13:05:31 7LlppHk7
>>752
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)

757:742
08/06/24 13:31:52 1k+75lv7
>>745
やっぱりなー
何を紹介しても良くないって言うと思ってたよ
具体的に、「この曲で鳴ってるsupersawが欲しい」っていう例はあるの?


758:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 14:19:10 7CRcs6ty
super sawも作れないとか、なんで音楽やってんの?

759:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 14:53:46 JeY4STxe
>>748

760:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 15:51:02 cLP3PBQ0
>745

>なんでスパソーぽくなるとモノラルなの?
>和音できなきゃダメじゃん?意味ないじゃん?


出力がモノラルかステレオかって話をしているのか?
出音がモノフォニックかポリフォニックって話をしているのか?

761:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 16:00:20 38NM6SVa
ベタで音色使うんなら素直にハードシンセ買えよって

762:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 16:01:35 tSdVXYOV
>>760
あーまちがったwモノフォニックのこと

>>758
泉のごとく湧き出る音楽性は持ってるから音楽やってるけど
音色つくるのは頭痛するんだよ!!ヲタクじゃないので

>>756
なに自慢げに2個もうpしてんの?1個あればじゅうぶんなんだよ!~
どうせ万引きしたかくじ引きで当たったかだろうし
( ´_ゝ`)ハイハイ良カッタネ

763:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 16:09:50 1mP3fvZo
>>762
この板名物にハゲマカってのがいるんだけど、おまえそいつにそっくりだよ。
俺にはそいつがトランスにはまって機材を集めはじめたようにしか見えん。
なのでこれからおまえを子ハゲと呼ぶ。

764:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 16:13:38 dVTO9d0a
>>749
クロスグレードセールしたからサマーセールは無し、とかになったりし・・・・ないか

765:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 16:17:00 tSdVXYOV
>>757
どんなのが欲しいか言ったらReaktorとかで作ってくれるのカニャ?フニャ?

766:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 16:26:23 RtybZRAo
>>764
そら困るな。
サマキャン&その後のKOMP6優待ウp目当てにこちとらKOMP4で今まで我慢してるんだ。
今年なしとかなったらNI買うの止めたる




767:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 16:28:17 cLP3PBQ0
>>762
いろいろヒントがあったけど、やっぱやめとく。
特に最後の3行で気が変わったわ。

>泉のごとく湧き出る音楽性は持ってるから音楽やってるけど

その泉、もうすぐ枯れます。
既に枯れかかってるよ。
本人も気がついてるんでしょうね。
文面に隠せない焦りが見えてます。

>音色つくるのは頭痛するんだよ!!ヲタクじゃないので

事件をやらかす前に、病院に行った方がいいよ。

768:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 16:34:06 tSdVXYOV
。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )^

769:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 16:50:30 38NM6SVa
考えてみればプロは究極の音楽ヲタクなのかもな
なんも恥ずかしくねーし

770:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 17:10:13 hU7DNuk6
>>762
>泉のごとく湧き出る音楽性

ってことは頭の中で音が鳴ってるんだろ?
君の理想とする音色は自分で作らないと
いつまでたっても不満が残るだけだよ?

771:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 17:17:32 rMi6ORvQ
欲しい音が頭の中にあるならそれが一番音作るのに近道だけどね。
あとMacProの箱は小型の冷蔵庫並みにでかいので万引きは無理だ。セロなら出来るかも。

772:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 17:26:47 lzguVBRE
金を稼げない奴は高い物品は全部万引きしたと思うんだな・・・
可哀想

773:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 17:59:18 tSdVXYOV
このスレッドの人で誰か海外ドラマHEROESスレに書き込んだ人いる?

774:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 18:03:49 PP9pTaY+
>>768のメール欄「役立たずのリア子はシネ」だってよ。

公式ライブラリを知らない→教えてもらう + 検索方法まで答えさせてどんだけ(ry

775:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 18:06:36 PP9pTaY+
>>762
>なに自慢げに2個もうpしてんの?1個あればじゅうぶんなんだよ!~

>>756の画像は1個だけど。何言ってんだ?

776:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 18:11:51 tSdVXYOV
でもさ普通におかすぃよね
NIともあろうビッグカンパニーがなぜにSupersawをないがしろにしちょるんや?

777:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 18:27:19 4eJVw9kM
NIユーザはそのくらい簡単に作れるのさ

778:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 18:33:19 jcBQVnKH
supersaw普通にフリーのsuper waveとかいうのにあるじゃん

779:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 18:46:53 tSdVXYOV
>>778
ドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ね
ドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ね
ドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ねドザ死ね

780:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 18:48:02 bCL5//Cl
マカの評判をひとりで落としてる奴がいるな

781:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 18:55:47 tSdVXYOV
お前らほんと恥ずかしくないわけ?
ドザは違法ソフトも沢山あってsuperwave8とかフリーも沢山あるから調子にのるのも無理ないけど
Macの人は才能もあって将来性もあるのにSupersawがないわけ。
おまえら違法ソフトとかでPCいじくるの慣れてんのに、なんでReaktorとかでSupersawプログラム作ってちょっとはMac userの役に立とうとしないわけ?
違法ソフトとかフリーソフトとかDLして使ってる罪滅ぼししな!

782:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 19:09:07 ZgiLQ+lg
もうこれ確定だろ。
あいつがKOMP5を買ってしまったと。

783:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 19:12:29 Pqr71M7Q
そいつ音作れないの?だったら確定、徹底無視。

784:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 19:23:49 84jSXRbQ
ロジックの三十万プラグインに無いんだからアポに文句言えカスw

785:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 19:25:05 eqorciKM
三十万プラグインて何?ロジック自体10万位だけど。

786:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 19:33:37 lzguVBRE
>>781
Macなら当然ProTools HDと192/IOとICONくらいは自宅に導入済みなんだよね?
これでLogic使ってますとかいったらマジで嘲笑するよ?
PT以外にMac使う理由なんてないのに。
ていうか、Windowsマシンくらい音源用として別に用意したらいいじゃない。
お金持ちのプロで自宅スタジオ構築してるようなあなたには、ゴミみたいな値段で買えるでしょw

787:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 19:36:42 84jSXRbQ
>785
三十万だが五十万だかの価値があるって話だぜ
ソースはハゲたキチガイだけどなw

788:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 19:39:23 bXTRJkFa
そういやNIが値下げして売ってんのはロジック安く売ってる煽りもあるかも。

789:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 20:14:57 /93QDdFD
ProTools使ってる人が
NIのソフトなんて使ってるとは思えないが・・・


790:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 20:18:38 hU7DNuk6
Pro tools HDじゃないのにMac使う奴いるの?

791:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 20:23:58 7reLB13j
>>789
なーにいってんだw

792:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 20:27:18 fgjBHjBw
スレのすごいブレイクっぷり
てか潜在的にこんなに見てる奴居たのなw

793:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 21:14:01 TSuRWga8
俺は最近のこの流れになってから書き込まなくなっちゃったけどな

794:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 21:28:23 bkbAiEPs
前から内容のないスレじゃん

795:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 22:48:19 8JhLndwo
URLリンク(musicmaster.jp)
●ディリゲント、Native Instruments社製品の価格改定を発表

796:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 23:08:05 HsbRDHbJ
そんなのはいいから、とっととSOSキャンペーンを始めるんだ

797:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 23:24:20 38NM6SVa
>>789
プロの制作現場何も知らないヤシ発見
勝手に妄想ぶっこいててくださいw


798:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 23:26:19 ElZtXHEY
プロもピンキリ

特にエンジニアってゴミみたいなのが多いよな~

799:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 00:34:10 tt0lR3ih
哀れでかわいそうで惨めなハゲには優しく接してあげましょう。

800:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 02:30:17 0TszQwWz
”SOSキャンペーン”でググってみたら憂鬱になった。角川自重。

去年のSOSキャンペーンについてkwsk

801:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 04:56:55 8S8VvesS
なんだ結局KORE2、59800になるのかよw
5月に慌てて買わなくてもよかったな

802:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 07:26:26 xasPCLPA
当然1→2ウp価格も安くなるんだろーな。

803:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 07:57:03 NEvWPOc/
>>801
Massiveついてただろ、その分お得


かもしれない


804:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 17:15:41 VJMxBMsg
Absynth3でsupersawプリセット作ってみたけど、superwave聴いたらメゲた。
つーかNIのシンセであの音出るかな?誰かやってみてよ、3つ目とか4つ目の奴。
何のNIのシンセでもいいから。あと俺はハゲマカじゃないよ。

805:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 17:17:02 VJMxBMsg
まあ真似する必要はないけど。カッチョいいsupersawを。

806:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 17:50:25 KtbWFtT2
データベースで拾ってみたSuperSaw

URLリンク(www-2ch.net:8080)
URLリンク(www-2ch.net:8080)
URLリンク(www-2ch.net:8080)
URLリンク(www-2ch.net:8080)
URLリンク(www-2ch.net:8080)


807:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 17:56:58 UREc6yKb
>>806
なんで全部ソなの?「Sawだけにw」とかいうオヤジギャグか!
データベースてどこの?

808:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 17:57:11 wjnEU0Bl
横からすいません
super sawってそんなに難しいテクなんですか?
自分は世代的にゆとりですしシンセサイズの知識もほぼゼロですが、とりあえずデチューンして
あとはエフェクトを好きなだけかけたり、エンベローブやLFOをいじったり、では駄目なんでしょうか
どちらかというとポピュラーな音色だと思いますし、開発元のスレで話題にするほど
特殊なモノだとは思えないのですが。それとも、ゆとりには理解できない奥深さがあるんでしょうか・・・
とんちんかんな事を言っていたらすいません。

809:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 18:00:59 VJMxBMsg
supersawもピンキリなんで。

810:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 18:04:25 VJMxBMsg
>>806
なんじゃこりゃ

811:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 18:05:08 DDCRiODW
>>808
巷に溢れるくらい需要のある音色だからこそ、NIシンセで作れるかどうかを問う意義があります

812:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 18:09:26 oWLKfq22
synth1でも作れるってyoutubeにあるじゃん

813:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 18:09:54 VJMxBMsg
>>808
ちなみにsupersawには専用の波形が普通は用意されているものなのだ。NIは無いよね。

814:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 18:11:12 VJMxBMsg
だからクオリティの高いもの聴かせてよってことで。ショボいのはいらんから。

815:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 18:19:17 KtbWFtT2
じゃぁ本物のSawってやつを
URLリンク(www-2ch.net:8080)


816:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 18:22:11 VJMxBMsg
>>815
どうせ本物ののこぎりかなんかだろ。面白くないって。

817:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 18:48:04 ps8ugQVq
>812
synth1は複数波形の生成+デチューンをつまみ一つで自動でしてくれるんだよ…。
可変性のあるmultisawのオシレーターを搭載してるようなもん。
普通のシンセだと波形分オシレーターを用意して一つ一つデチューンしなきゃならない。
synth1がフリーでありながら神がかってる理由のひとつ。

818:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 19:46:34 yEQiZU/n
トアーとTIのSSAWが単音としては業界トップ2だ。
あとはJP以外全部気持ち悪い位相にしかならん。

JPのはどんなオケにも馴染み邪魔しない。
俺は複数作った資産を今は全鍵盤サンプリングしてコンタクトで鳴らしてる。
フィルターはコンタクト内の24Pのほうが相性いい。


819:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 19:55:26 9EDff6lV
ハゲに餌を与えないでください。

820:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 20:18:40 9EDff6lV
>>818
最低野郎に餌を与えて癖になったら危険ですので。
それにこんなことを言ってますので。

スレリンク(dtm板:639番)
639 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 20:06:49 ID:SUcAOunz
>>636
Virusは持ってるが強烈すぎてSuper Sawみたいなシンプルな音じゃないからダメダ!

821:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 20:21:12 VJMxBMsg
ハゲマカにはパッチさえ与えなきゃ大丈夫。

822:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 20:23:42 9EDff6lV
スレに居つかれたらもう正常な情報交換ができないかも。

スレリンク(dtm板:650番)
650 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 20:26:56 ID:SUcAOunz
いっつも周りばっかりおいしい思いして~あたまにくるー!

スレリンク(dtm板:648番)
648 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 20:26:05 ID:SUcAOunz
>>647
おまえ!!!おれが騒いだおかげでSUPERWAVE P8使えるんだから俺に感謝して100万円振り込め!!!!!!!

なんとMacBookスレで↓
スレリンク(dtm板:334番)
334 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 01:24:24 ID:tSdVXYOV
>>333
おまえ何なの?わざわざ他人に優しくしてバカじゃないの?
昔シンセ1台買うのに20万必要だった時代を知らないバカどもになんか無駄金使わせてボロボロにさせたらええやんけ。

823:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 20:23:51 k6+NLGSM
supersawで首切られて死んじまえ

824:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 20:27:14 VJMxBMsg
大丈夫だよスレ住人が無視すりゃいいんだから。それにもういると思う。>>811

825:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 20:28:23 b0oARHKU
z3ta+なら自由自在だけどなあ

826:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 20:30:31 7fDpUpe1
>>817
>synth1は複数波形の生成+デチューンをつまみ一つで自動でしてくれるんだよ…。

ここはNIスレなんだけど、ユーザーじゃないの?んなのPro53、Massive、FM8、Reaktor
どれでもついてるよ。つーかユニゾンスプレッドとかユニゾンデチューンって良くある機能だろ。
LogicオマケのES2やEXS24にもついてる。


827:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 20:37:41 2HYvRFeX
そういえばハゲマカというよりカマみたいだな、こいつ。

828:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 20:41:17 VJMxBMsg
結局クォリティの問題なんだけどな。あんまり言うと怒り出す奴がいそうだからな。
普段ろくに中身の無い会話してるんだからたまにはいいとおもうんだけど。

829:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 21:51:17 ps8ugQVq
>826
synth1にもユニゾン機能があってそれとは違うものの話をしてるんだが
ユニゾンのつまみひねってsupersawができるならともかく
そんな話してないくらい察しろよ

830:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 22:33:17 dioViM+H
>>827
カマは論理武装するタイプだろ。内容はともかくとして。
ハゲマカは声がでかいだけの馬鹿。

831:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 00:38:10 MrOfnSiG
Kore Playerにドラムキットが4種類ありますが
マルチアウトは可能ですか?


832:名無しサンプリング@48kHz
08/06/26 20:37:17 12peqm9n
スパソー上げ

833:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 00:00:14 12peqm9n
あれ?みんなどしたん?
レベル低い書き込みしすぎでアク禁かい?

スパソー上ゲ。

834:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 08:41:48 WFhf8kHP
これからはソーパースーの時代

835:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 10:21:17 uBXFyg1s
あーもうほんとゆとりドザ脳ざっくり死なねえかなほんと
何を根拠にちょづいてんのか、低能迷惑すぎてイライラする

836:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 10:24:10 pFQL20US
>>835
オマエもしねW

837:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 10:30:10 gs+hJQ6t
スパソー一つでそうそう話も続かんだろw

838:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 11:26:35 QUEVXKSb
absynthでsupersawまあまあなもん出来たよ。uniタブ使って。

839:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 15:47:57 qqy5+qLJ
なになに、4月2日にKOMP5をインストールしたのかハゲは。

>>137でMOTIF XSと比較して絶賛してるのがハゲで、その後MOTIF XSスレで
「2008年の音楽シーンにXSは不要」という謎理論を提唱して暴れたのか。

このスレのハゲは
>>178で「NIシンセで困ってます。普通のシンセ音は何を買えばいいですか?」と驚愕質問
>>200で「Stylus RMXがあれば自作のVinyl取込みスライス波形など不要」とほざき
>>206で Battery3を総合ドラム音源と勘違いしてBFD2をDQN比較
(その本人様はEZ Drummerで満足)

>>617からSuperSawで200以上を消費 ←今ここ

840:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 16:09:37 EVLxZ0Fv
みんな、ケンカはやめて仲良くしよう。
折角同じNIのソフトを使っているんじゃないか。
なにか役立つ情報があったら、ここで共有しましょう。


とりあえず、ハゲはこのスレから出て行け~^^

841:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 17:01:05 qqy5+qLJ
ここは奇妙な生物を観察するスレになったらしいぞ。

842:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 18:43:52 b9/xTa0w
つかSupersawってそんなに良いかねぇ…

843:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 18:58:23 Ac/ZVKxM
モノによる

844:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 19:23:45 GL37PHA+
言い争いは何も生まないしこのスレにとってよくないよ。



でもハゲは死ね

845:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 19:26:08 BQynw7JV
煽り合いは無益だよ。数少ない仲間同士でいがみ合って情報を共有できないなんて悲しいよ。






でもハゲは氏ね

846:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 19:29:25 uBXFyg1s
ハゲってだれ?

847:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 19:32:00 BQynw7JV
頭髪に深刻な障害を抱える人
人類が根絶を目指す病気

848:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 19:33:01 hf0hd7pd
>>846
【北朝鮮】ハゲマカ【テロリスト】
スレリンク(dtm板)

849:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 19:36:05 vEdcwRZl
ハゲってだれ?








でもハゲは氏ね

850:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 19:40:20 uBXFyg1s
>>849
お前らみたいな奴らの方がスレに害だと思うけどね
まあ、好きにしたらいいと思うよ。みーんな離れて行くだろうけど。

851:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 19:44:46 BQynw7JV
まあ、少し話題変えようぜ
と、Koreが気になってる俺が無理矢理リセットしようとしています。

852:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 19:47:09 uBXFyg1s
>>851
だめだよ、スパソープログラムまだでしょ

>>838さん、それぜひ俺だけに公開してくれないですか?
もしかしてryuichiさん?

853:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 19:58:53 hf0hd7pd
スパソーとKoreかよ

854:名無しサンプリング@48kHz
08/06/27 23:46:02 EVLxZ0Fv
ハゲにハゲって身体的な問題を攻撃するのはよくないよ。
ハゲはハゲのせいじゃないんだしさ。
同じKOMPLETE5ユーザーとしてこのスレのみなさんのハゲ
差別発言にはがっかりしました。


で、Supersawにこだわるハゲはさっさとこのスレから消えてね^^

855:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 00:05:28 NIs3fQyR
じゃあハゲをやめてスパ子でいいよ。

北朝鮮スパ子(33才・広島県福山市)

この呼び名ならハゲも満足だ、うん!

856:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 01:36:58 DpCC+3LV
すげー低レベルスレage

857:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 02:11:02 NEqKO+oU
ハゲ必死だなw

858:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 11:12:55 s7pODvhF
ハゲもハゲ叩きも消えろ

859:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 15:37:18 H2J2j5QJ
Absynth3を弾いてると一音だけ音が出っぱなしになってパニックボタンを
押さないと止まらなくなったり結構するんですけど4はどうですか?

860:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 16:08:50 Tuv9nRr1
MIDIメッセージの送受信の具合で、ソフトにかかわらずなるよな。

861:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 17:47:50 otr1aRux
とてもライブでは使えなさそうなレヴェルです。。

862:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 18:18:21 P1u1ynti
内部で割り込みかかってノートオフ取りこぼすんだろ
DPCレイテンシ周りとか怪しい

863:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 00:27:11 cm+dlJIe
FM8で音色リストが、
1つの音色あたり2つづつ出てきます
元のファイルは1つしかないのですけど
お願いします



864:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 00:55:47 xQENEQIj
承りました。

865:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 02:13:23 Lh59Gfla
こちらこそよろしくお願い致します。

866:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 02:15:41 IiVI8G1D
いったい何をお願いされたんだろう…
日本語でお願いします

867:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 02:21:07 Nq0M8Vpn
とりあえず再インストールとかしないの?
バカなの?

868:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 02:42:36 u4qLSzIY
いえいえこちらこそいつもお世話になっております

869:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 02:51:15 WmEQAClu
いやいや、こちらこそよろしくお願いいたします

870:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 10:18:35 QYp5asNu
恐縮です!どうぞよろしくお願いします

871:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 10:36:24 xQENEQIj
>>863
私もよろしくお願いいたします。

863の異常人気乙。

872:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 11:02:31 pjvdZZ5c
結局Supersawはどうなったん?


873:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 12:13:03 XidoHJyY
騒いでたの一人だけだから
そいつが居なくなって終了

874:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 12:15:42 u4qLSzIY
koreのはなししよーぜ

昔からNI製品使ってる人ってあんまつかわないよね

875:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 13:35:53 lIMf3Sbz
それ、まさに俺だ
せっかく持ってるんだから使わなきゃと思いつつ
いざ作業してると存在忘れてる

876:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 15:22:06 KASYD8Ud
>>875
結構便利そうなんだけどなあ、、持ってない俺が言う。

そもそも設定箇所大杉の音源使い切れないので設定パラメータ8つだけっていうのが
簡単でいいかなと思っているのだが、実際のとこどうなんでしょう。
KorePlayer使った感じではナイスだった。


877:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 15:31:08 QYp5asNu
ありゃブラウザだ、ブラウザ
VSTiやライブラリいろいろ入れてくと2万とか3万とかパッチが並ぶじゃん、それをササッと検索できる
んで、複数のVSTiを組み合わせた状態をパッチとして保存できる、と

878:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 15:52:27 bxqfVQKU
Koreって持ってるNI製品の検索するんじゃなくて
付属+別売りサウンドパックの使用インターフェースだったんだ
8つ買ったらもうそれ以上は出ないのかな?

ところで
サウンドパック1個買ってDLしてるけど激重だ


879:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 16:41:50 WeZb3cON
cubase4のサウンドブラウザがあるからkoreイラネ

880:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 18:56:04 Lh59Gfla
↑痛すぎる

881:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 19:01:09 s7Qgfl5d
(^ω^)

882:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 12:18:23 b7sNNHwn
KONTAKT3に入ってるオーケストラ音源って出典はVSLだよな?
VSLってこんなにレコーディング適当なの…?
ベロシティがある一定を超えると突然別楽器になったり、例えばラとシで全然別の質感だったり。
Akoustik Pianoといい付属サンプルといいウンコすぎるだろK5。

883:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 16:17:00 wScKKVug
K3のはスプリットが全音単位。本物はクロマチック。ベロシティスプリットも少ない。
QLSOとかMOTUとかガリとか色々買ったけど、程度の差こそあれオケ楽器のサンプリングなんて
まあこんなもんだよ。アンサンブルばかりだからオーケストレーションしてちゃんと鳴れば良い。
文句言ってないでこれでもちゃんとしたアンサンブルが出来るように勉強しなはれ。

884:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 18:41:22 0+2HEPQr
>>882
周知の事実

885:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 19:38:37 b7sNNHwn
>>883-884
すまん、サンクス
愚痴をこぼしながらも少しずつ色んなパート混ぜてったら、言ってた程気にならなくなった。
気持ちよく鳴ってないってのは大抵音より楽譜に原因あるよな確かに。

886:884
08/06/30 20:28:28 K2/Viz3Y
>>882
ドンマイ
俺もKONTAKT3付属音源、Akoustik Pianoが
さんざんここでアレと言われているのに
K5買ってそう思った時期があった


887:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 16:54:02 oprsmIpG
今年も10月ごろにKomplete 6出るのかなぁ。

完全新作ソフトリリースするか、Reaktor6リリースするしかないよね。
すごく手詰まり感があるね、NI社。

888:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 17:25:18 v3ug6mnF
スパソーシンセが入るならうpしてやってもいいのだが。

889:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 19:30:21 8PniYiio
このままだとKomplete6が
KORE2追加だけになりそうやん

Reaktor6出ないかなぁ



890:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 19:37:40 pp8V2IwF
そう言えば新しいシンセも新しいバージョンのシンセもないよなあ
ひょっとして今年はヌルー?

891:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 19:50:54 ETx4hVwq
リアクター6なんか作ることがあるならスパソーファンクションを導入するくらいでないとテロで死ね。

892:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 22:05:22 69tpiMp1
今年こそREAKTOR6出すだろいくらなんでも。

893:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 22:08:01 fXk/tVOm
あんまり無意味なアップデートされてもねえ

894:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 22:22:27 JDNneUTE
>>
逆に、KORE2みたいな性格の製品を出してしまうと、
ソフトのラインナップを大きく変更しづらい状況になっている
ような気もする。
Kompleteのソフト内容を変えてしまうと、Koreにも影響しそうだしね。
小出しの単独ソフトずつのアップデートかなり面倒な状況かも。

895:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 04:25:38 /G+aae7h
KOREサウンドパック方式で拡張されてくのも面白いんだけどねー
各シンセ別に出すんじゃなくて、もうちょっとジャンル別に出していったほうがいいと思うな~

896:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 06:45:46 dbyyGxMj
ね~。サウンドパックはジャンル別や音色なんかに特化したほうがよさそう。
例えばパッドシリーズとかベース音、リードやアブシンセみたいなヘンテコなの、みたいに。

そんなことよりKONTAKT付属音源とAKOUSTIK PIANOの録音をやり直してくれ!!

897:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 07:57:59 EZ6tvZ/n
Akoustik Pianoがしょぼいのって、ミッドローが出てなくてすっかすかだから?
まさか、ピアノはよくても、録音機材がマイクはSM57だけとか言わないよなぁ。

898:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 12:00:17 Ysac15mt
traktor3が安くなってるのって、限定?
期間書いてないんだけど。

899:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 12:07:59 MEjrdrV6
>>898
URLリンク(musicmaster.jp)

900:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 15:25:29 RlcIwtiB
TRAKTOR SCRATCH

TRAKTOR
は違う製品

901:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 17:06:13 RdgPJ2Gb
流れがくだらなすぎる。低レベル。

902:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 18:43:39 EZ6tvZ/n
>>901の高レベルなレスに期待

903:901
08/07/02 22:58:14 NkucT+TC
Mac用スパソープログラムを作ってうp大会をして!

904:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 23:09:57 +7Sm+ssI
出来ればニーソの方が良いなあ・・・

905:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 23:13:12 EZ6tvZ/n
PowerCore買ってVirusのPowerCore版買えばいいんじゃない。
それかVirus TI のSnowとかいうモジュール買うとか。

906:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 23:42:35 uR74lwSy
Absynthでニカのプチってノイズを作った。上手く出来た。

907:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 00:01:37 KJPtyeRD
よし、そのセッティングを
うpするんだ!


908:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 14:03:49 juZirGP6
あれは普通波形編集で作るだろ。

909:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 14:10:57 OAZR4mnO
よーし!1000行くまでにMac用Super Sawプログラムを開発しよう!
みんながんばれ!

910:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 14:11:27 TRftKsJl
波形編集するまでもないです

911:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 22:13:11 gqdRPOYZ
呼吸するまでもないし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch