DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その5at DTM
DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その5 - 暇つぶし2ch844:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 15:31:02 vG0LcNaC
初音ミクのことで質問させていただきます。
もうすでに出来上がっているカラオケ(トラック)の上で
初音のボーカルパートを作成したいのですがどうすればいいのでしょうか?
他の音楽作成ソフト上に初音のWAVデータを乗せたいのではなく
VOCALOID Editor上で他のトラックを流したいのですが、うまくいきません。
WAVファイルでないといけないらしいというとこまではわかるのですが…。
ど素人丸出しですみません。宜しくお願いします。

845:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 15:42:57 JzfMZIAS
>>844
本来そういう機能はない。はちゅねのないしょを使えばできる。


846:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 15:49:27 vG0LcNaC
>>845
なるほど…。ありがとうございます

847:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 19:25:54 vQS7XS8L
CME VX6というキーボードを見つけたのですが
どうなのでしょうか ちょっと値が張りますが・・・

848:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 16:36:59 Xk3N6I5a
毎日新聞への抗議活動の一環として、海外への誤解を解くべく動画を作成しようと考えています。
現在訴える文章の英訳まで出来ています。
動画職人、音職人の方、手伝っていただけないでしょうか?
こちらのスレでやっていますので、一度ご覧になってください
スレリンク(news4vip板)

849:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 19:06:36 3Z/Hdiae
初心者な質問で申し訳ないペンタトニックスケールで曲作る場合
コード進行もペンタトニックに合わせて作ればいいのでしょうか?
この辺が良くわからなくて 参考になるHPでもいいので教えてください

850:名無しサンプリング@48kHz
08/07/07 14:23:17 QGKRid0D
聞いてみてあなたが違和感なけりゃなんでもOK。

851:名無しサンプリング@48kHz
08/07/07 21:50:53 LOGQwxvF
ペンタトニックスケールって何?

852:名無しサンプリング@48kHz
08/07/07 22:10:09 HTIMpkL+
>>851
5音音階 日本風に聞こえるヨナ抜き音階もペンタトニックスケール
例えばヨナ抜音階で適当に弾くだけで嫌でも和風な音になるそうです

853:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 01:00:01 NrrKaYc2
便乗質問。

ヨナ抜きなら「I」のコードを「ドミソ」として(ですよね?)
II・III・IV・Vは何になりますか?
一般的に「ファ・シ」は使わずに作るもんなんでしょうか?

854:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 11:53:57 CPVGy9Mp
そんなレベルの高い質問をここでするなよw

IIm とかは「ダイアトニックスケールの構成音で鳴らすダイアトニックコード」なんだから、
一緒に考えるもんじゃない。

正攻法でペンタトニックな曲を作りたいなら
URLリンク(www.marchen-net.com)
のような楽器で弾ける和音を使うことになるわな。

一方でダイアトニックスケールの曲でもスケールから外れる音を使うことは普通にあるわけで、
ってことくらいしか、わからん。


あと
>例えばCペンタトニックならば、C-E-A、D-G-C、E-A-D、G-C-E、A-D-Gの5ポジションある。
ってどこかに書いてあった。


855:名無しサンプリング@48kHz
08/07/08 14:47:28 gsY1K7BY
>>854
サンクス
2,3行目が一番勉強になった
調とかスケールとか単語を知っても意味が理解できてないんだ

856:849
08/07/08 15:08:18 g9LUL8pu
>>850
ぶっちゃけそうなんだろうけど、理詰めである程度やったほうがいいのかなってのもあって聞いて見ました

>>853
聞きたかったのはそう言うところなんですよね~

>>854
なるほど 参考になります

857:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 22:51:26 adZo73AV
初歩的な質問なんですが
midiキーボードをPCにつなぐとき
キーボードにUSB端子がついてれば
延長コード的なものでつなげますよね??
何か特別な物が必要だったりっていうわけではないですよね?

858:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 23:23:03 4ia5Mo1T
延長が5m超える時はUSBリピーターケーブルを使うくらいかな。

859:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 00:49:34 KIkSUS4w
うーん2メートルくらいなんだが
どんなのがいいのですか?


860:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 09:12:22 LV/oNrXR
>>859
100円ショップダイソーにあるはず

861:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 21:52:21 CTWdX3A1
【OS】最適な物を買う予定
【CPU】 同じく
【メモリ】 同じく
【DAW】
【音楽ジャンル】 色々作りたいです。
【ゴール】まずは自己満足の領域で。
【予算】~200000円

DAWソフトの購入を考えていますがどれを選べばいいかわかりません。
プログレテクノハウスヒッピホップレゲエなどのトラック作りだとか
生演奏のバンドの音が録音出来て、それに電子音的な音を重ねたりだとか出来るもので
とにかく操作が簡単なもの、わかりやすいものを教えて下さい。





862:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 22:02:06 azgqJNG6
>>861
10万でパソコンと安いソフトを買って
まずは色々遊んでみるのがいいんじゃないすか?

色々遊び倒してみれば、残った10万の使い道も
自ずと見えてくるんじゃないかと。

863:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 22:10:09 ZUg0SLGI
>>861
生楽器を扱うならAbleton Liveだね。
MTRに慣れている人には最適。\65,000くらい。
音源も含まれているからソフトはこれひとつで十分。
とりあえず公式から懇切丁寧なチュートリアルつきのお試し版が
ダウンロードできるから、これを今のPCで使ってみることをお勧め。
そうすればどのくらいのマシンパワーのPCを新調すべきかもわかるでしょ?

ちなみに、ASIO対応のオーディオカードは
どんなPCを買う場合でも必要だから
今すぐ買いにいっちゃってもいいかもねー。

864:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 23:06:36 zQyQHQMk
>863さん
現状でMIDI対応のサウンドカードはめちゃ高価なやつしかない。
>861さん
サウンドカードでなくオーディオインターフェースを買うことを
オススメする。
たいていのI/FはASIO対応なので、サウンドカードを買わなくてもいい。
DAWソフトを安い(というか初心者向き)のを買うのならEDIROLのが一番
手に入りやすいが(1万9千円くらい)が、ソフトと抱き合わせのがあるんで
(CubaseとかSonarの)そっちを買ったほうが金額的には得ではある。
生バンドの演奏っていうのが、「自分で楽器を演奏して、その生音をPCに取り込む」
なら、I/Fは必要となるから。
PC以外に、ほんとの初心者にすすめるのなら
DAW・・・MusicMaker解説書付 1万5千円くらい
I/F・・・EDIROL UA-4FX  1万9千円くらい
MIDIコントローラー(いわゆるMIDIキーボード)・・・カシオGZ-5 6千円くらい
あとGZ-5用のアダプタ1500円くらいに、MIDIケーブル2Mで1000円くらいかな
あと、>863さんもいってるように、ソフトは買う前にDLして試したほうがいい。
自分にむいてねえってヤツ買って損するよりはいいと思う。
あと、DAWソフトをあつかってる大きな楽器屋に行ってMIDIコントローラーとか
I/Fは実物を見ることをオススメする。

ただ、

865:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 23:10:07 zQyQHQMk
864の続きです。

ただ、これはいちばんやすーく上げるパターンで、お金に余裕があるなら
もっと上のヤツを買ったほうがシアワセになれると思う。

866:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 23:11:09 ord7pbd3
生楽器扱うならYamahaのMW10Cってミキサー良さそうだけど オーディオI/F内臓で
CubaseAI4が付いてる

867:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 23:27:36 ZUg0SLGI
えー。Music Makerはやめたほうがいい。
曲中でテンポチェンジできないから
生楽器と組み合わせるのは至難の業だよ。

機械的に演奏しなくちゃいけなくなる。

868:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 23:42:43 zQyQHQMk
>867さん
確かにwでも、Sonar系のMC4なんかより、初心者にはSSWLかMMのほうがいいと思う。
いろんな設定が簡単だし。てっとりばやく曲作れるし。
それに不満をもてるだけの知識が備わってから上のソフトを買ったほうがいいと思うなあ。
あと、キーボードはMIDIコントローラしかMIDI入力できないわけじゃないから。
楽器屋いったら1万-4万くらいのキーボードでMIDIマークが入ってるのは、みんなつなげますから。
自分はMA-150っていうカシオのおもちゃっぽいキーボードをつなげてますw
だってリズムとベースコード演奏してくれるから、曲がつくりやすいんだもん。

869:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 23:46:43 ord7pbd3
MMは変な癖あるから初心者はかえって手ださないほうがいいとおもうけどなぁ 

870:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 01:12:13 rKxiZE3g
とりあえずFLのデモ版おとしてFLちゃん躍らせてみるといいよ

871:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 14:13:22 cjWkY3AN
MUSIC CREATOR4ってどうなの?
安いわりにはいいって書いてあるけどぶっちゃけどうなんだろう・・・

872:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 14:43:10 Rlp6RMxm
>871さん
Sonar系列の最安価ソフト。
マニュアルもしっかりしてるけど、正直初心者にはキツイよ。
Dominoとかほかの無料ソフト片っ端から試して、DTMについてそこそこの知識
もってからでないと。マニュアルあっても、分からないことが調べられない、
曲が思うように作れない、結局やめるコースにハマりがち。
自分で調べる気力がある人間だったら、超オススメ。
8000円でサンプラーにとってもいいシンセ音源までついてるんだから。
そんなソフト、他にはないと思う。解説本でも出ればちがうんだけどねえ。
ただ、曲を初心者が作るんなら、直感的に操作できるMMか、異常に親切なマニュアル
がついてるSSWLのほうがいいと思うんだ、個人的に。

873:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 14:49:17 mzh7/vgE
>>871
オーディオトラックが24
同時に音源8個までしか使えないから
Sonar系買うならHomestudio6とかその上のXL買ったほうが良いと思う

874:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 15:19:39 mzh7/vgE
ごめんミス 
同時録音可能なオーディオトラック:2
同時使用可能なオーディオ・エフェクト:24
同時使用可能なプラグイン音源:8

オーディオトラック2個しか使えないのダメじゃね?

875:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 15:49:05 VTinS933
>>874
使えるオーディオトラックは24個で、同時に「録音」できるのが2トラックまでだよ。


876:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 16:02:12 VTinS933
ごめんミス
同時に使えるオーディオトラックは32個だ。


877:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 16:14:18 mzh7/vgE
エクスポートじゃなくて 言葉どおりの録音か・・すれ汚しスマソ逝ってくる

878:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 19:02:36 k2x8j2AQ
MMはテンポチェンジだけじゃなくタイムシグネイチャの変更も出来ない。
テンポチェンジできないってのはリタルダンドすらできないってことだから
作れる楽曲は限られてくるよ。その辺良く考えたほうがいい。

879:はぁ
08/07/12 19:16:31 wLIoe7ix
オーディオインターフェイスのM-AUDIOを購入して付属のLIVE6でギターを接続して音を出すけど音が遅れる。
レイテンシーを極限まで下げても256までしか下がらないしどうしたらいいのか。バッファサイズもいじって
みたけど上手くいかない。


880:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 20:59:52 S5Da7DCY
PCだけでDTMやったのだが、物足りなさと、少しのピアノ経験から
midiキーボード買ったのだが若干サイズが大きめで長さ150cm
幅45位なんだが、この大きさの物を机に置くとなると・・・・
皆さんはどのようにして置いてますか、配置、お勧めの机等あったら
アドバイスよろです。

881:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 21:35:34 Rlp6RMxm
「キーボードスタンド」でググればいろいろとあるよ。
一番安く買う方法はHARD OFFなんかで3000円くらいで新品が買える。
高いやつはそれなりに使いやすい形をしてたりする。
まあ、さがしてみて。

882:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 22:20:02 +v78kD/B
150cm……大きいなぁ。88鍵だとそんなもんか?
どうしても机に置きたいなら、もっと小さいキーボードを買って、
大きいのはリアルタイム演奏用、小さいのは打ち込み用、と
分けた方がいいと思う。
広い机を買うのも小さいキーボードを買うのも、
値段は大差ないだろうし。

883:880
08/07/12 22:39:58 S5Da7DCY
うーんお金に余裕が・・・
大きいキーボード買ったからには小さいのを買うのも
とりあえずググってきます。
回答ありがとうございました。

884:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 22:46:54 cjWkY3AN
>>872
>>873
詳しくありがとうございます
いい音源はついてるんですね・・・
うーん・・・ある程度いい音が出せるソフト音源ついていて打ち込みもとなるとFL STUDIOとかがいいんですかね

885:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:03:54 DsocgB8c
FLchanは日本語版が無いから厳しいんだけど
最近新しい解説本が出たからそれを見ながらやるといいかもしれないね

886:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:06:57 mzh7/vgE
>>884
ハード買うつもりがあるなら ローランド系の音源とかキーボードに付いてる 
SONAR6LEが結構優秀ですよ 音源もD-RPO LEとかDropZoneとか付いてるし

887:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:19:55 cjWkY3AN
>>886
PCR-500を買う予定ではあるんですがCakewalk Production Plus Packがついてくるんですよね
これで結構作れちゃうもんなんですか?それなら他のソフトはいいかなと・・・

888:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:23:44 mzh7/vgE
>>887
前のバージョンのSonarLE持ってたけど結構優秀でした 説明書がないので手探りでやってたけど
マニュアル本別売りで売ってるのでそれ買えばかなり使えると思う


889:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:37:21 Rlp6RMxm
>887さん
うん、MC4の上位バージョン(ちょっと違うかな?)みたいなもんで、
解説書も売ってるし、いいと思う。
で、難しすぎると思ったらMusicMakerの乗換え版でいいんじゃないかと

890:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 23:39:53 mzh7/vgE
MusicMakerは変に初心者が手を出すとはまる気がするので個人的にはあまりお勧めしないなぁ


891:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 00:32:08 Id8NRL1U
質問です。
DTMを始めようとしている超初心者です。
レンの声に惚れてリンレンを買おうと思った所、
調教が難しいと聞いたので初心者向きでは無いのか?
と思ったのでミクを買って十分慣れてから
リンレンを買おうと思っているのですが……。

何か間違った所があれば教えて下さい。
では、失礼しました。

892:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 00:35:22 FSVEOSLe
ミクとリンは別物だからミクに慣れると余計リン難しくなるぞ

893:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 00:38:29 NCg1XD51
>>891
私がおもうに、声がすきなら最初からリンレン買ったほうがいいと思う 
ミクの調整方法覚えてからリンレンやると逆にミクの調整方法が仇になって
リンレンの調整が逆に大変になるみたい

ミクは発音がいいので削る調整しますがリンレンはカツゼツがいまいちなので
DYNを足す調整するので調整方法が逆なんです。

それにもうすぐACT2という再調整されたリンレンが出るので買ったらす栗に登録すると
送ってくるというはなしです。
カツゼツが最初のよりよくなってるという話です 前のとあわせて4ライブラリーそろうしね

894:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 00:39:16 Id8NRL1U
>>892

まじですか……リンレンから始めます。
ありがとうございました!

895:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 00:43:23 Id8NRL1U
>>893

わかりました、ありがとうございます!
Act.2を待って、少しDTMの事勉強しときます。丁寧にありがとうございました。

896:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 08:13:26 9sTriyA9
>>891
まずはリクで調教してみるといいよ
URLリンク(sugar310.dip.jp)


897:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 09:23:35 ga1Mt3Qr
MMとかSSWを薦めてる変なイヤツがいるな
この板的には使えないという烙印を押されているのにな

もしかしたらMMとSSWには自動伴奏機能が付いているから
それでオススメしてるのか?
あんなモノ使いものにならないのにね

MMのタグがついている曲を聴くと奇妙な曲が多数あるよね
自動伴奏機能で作ったのか
作者が無能なのか知らんが
自動伴奏機能に頼っている人はそのうち消えてしまうのが目に見えてるよね

898:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 09:56:12 bZfd4rLi
>>897
>>872が勧めているのはSSWじゃなくてSSWL。Liteの方だぞ。
> ただ、曲を初心者が作るんなら、直感的に操作できるMMか、
> 異常に親切なマニュアルがついてるSSWLのほうがいいと思うんだ、個人的に。

LiteにDAW的な機能は無いだろうから、純粋に作曲のためだけの話じゃないのん?

899:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 10:11:08 NCg1XD51
MMを進めるのはオーディオトラックとMIDIトラックと画像トラックを同列に扱えて
マスタリングツールやフィルターがあらかじめ並べて使えるように用意されてるからじゃないかな
あの価格でピッチ補正できるのMMだけだし

MM買ったけどアレはデフォルトだと4つしかVST使えないし
マルチスレッドが致命的に応してないしMIDI関係が途中でテンポ変えられないとか致命的に弱いし
サウンドプールが売りとか言うけどアレは適当に使うと不協和音になっちゃうしねえ・・

あらかじめ知識が無いと並べてあるエフェクトやマスタリングツールも変な使い方してしまう
あるていど音楽の知識が無いと初心者にはかえって孔明の罠にはまるので初心者は止めたほうが良い

初心者はかえって 仕組みを覚えながらフィルターの知識を覚えながらSonarとかCubaseでも使ったほうが良いんじゃないかな


900:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 11:17:17 BrpWRWuo
20年近くのブランクの後、初音ミクでDTM再開した者です。

環境)WindowsXP SP3,  Athlon X2 3800+ メモリ4G
DAW) Cubase LE 1.0.10
問題点)
 既存(20年近く前に打ち込んだ奴)のメロディを唄わせようとしてるのですが
 CubaseからVocaloidエディタをRewireで鳴らそうとすると
 ・唄いだしがあわない(3/4拍くらい)
 ・唄いだしをあわせても途中でテンポチェンジがあるとテンポが合わない。
 Vocaloidエディタで演奏前に ジョブ→ Rewireホストからテンポ取得
 をやっても、唄いだしが合わない。ボーカロイド側のステップずらして唄いだし合わせるとテンポチェンジ以降が変。

 ちなみにCubaseでボーカロイドエディタみたいに1小節分演奏開始タイミングずらすことって出来ましたっけ?
(ボーカロイド側の先行1小節の調整のためにCubase側のデータは1小節遅らせてるのでそれが悪さしてるような気も。)

以上、類似の経験のある方、情報いただけると幸甚です。


901:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 12:52:48 XXHJXVDE
くだらない質問だなーと思いつつ…

テクノ系でよくある「スパーン」という音は何の音なんでしょう?

902:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 14:17:02 hHGe6vLJ
ハリセンチョップ

903:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 14:38:04 ovYA5eIV
>>900
rewireに苦心するならいったんwavに出力しちゃったほうが
手間がかかるように見えて実はストレス少ないかも。

904:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 17:18:38 PcGVD6Kw
>>880

その大きさだと餅8かなんかか?

参考までにMO8を持ってる俺のソリューション
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
URLリンク(i-bbs.sijex.net)


楽天なんかで売ってる天板150×45の少スペースデスクとキャスター付き自作台で引き出し式にしてる
MO8は奥行き38位だから後ろにケーブル類指したまま45のデスク下にぴったり収まるけど
45有るとはみ出るだろうね。横幅は144まで収納可。
足の間が必要サイズ以上あるデスクを選べばどのサイズでも応用できると思われ


905:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 17:55:34 WMclkie5
初心者ですが、質問です。
CDから曲を抜き出して、ミクと合わせて歌わせたいんですけど、どうすればいいんでしょうか?
教えてもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。

906:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:11:11 XBvhklS5
>>905
耳コピしようぜw

907:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:24:54 jQMWxBPo
>>905
色んな意味が考えられるんだよなぁ。
 1.リッピングのやり方。
 2.いわゆるボーカルキャンセル。
 3.ボーカル(wav)とBGM(wav)の合成。
 4.VOCALOID Editor上でBGMを同期再生。

とりあえず回答。
 1.ぐぐれ。
 2.ぐぐれ。
 3. URLリンク(mimikopi.nomaki.jp)
 4. URLリンク(filenotfound.blog15.fc2.com)

908:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:27:37 WMclkie5
耳コピってどうゆう意味ですか?

909:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:31:12 ObjPBIgF
>>908
よくわかんないけど、
語間からすると耳をコピーすることかな?

910:909
08/07/13 18:31:54 ObjPBIgF
語間→語感だった。ごめん。

911:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:34:33 NCg1XD51
何漫才やってるんだよw 

912:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:35:20 R+6m2xgT
どうやって耳をコピーすんだww


913:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:36:30 j+A58w17
>>912
こう、コピー機に耳を押し当てて…

914:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:37:10 NCg1XD51

Google先生に聞いたほうが はぐらかさないで教えてくれると思うのだが・・

915:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:37:10 wkLBa28B
村上春樹の小説で巨大な耳のポスターを見ながらコピーを書くっていうのがあったよ(・∀・)

916:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:38:46 R+6m2xgT
耳コピとは
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

自分で聞いた音をDAWなどを使ってPC上などで再演すること


917:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:39:29 R+6m2xgT
>>913
うpうp

918:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 18:45:11 WMclkie5
ありがとうございました


919:901
08/07/13 19:09:26 XXHJXVDE
やっぱりくだらない質問ですかね…

Perfumeの「Baby Cruising Love」2:00ごろに鳴るような音なんですが…

920:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 19:35:37 GXK1zm3h
純粋にDTMに関した質問じゃないかもしれませんが、メイコとカイトに歌わてるんですが、メイコパート原曲で
カイトパート1オクターブ下で歌わせてます。しかしこれだとメイコの声が高すぎてイメージに合わないので
ピアノロールで5段分E3→B2に(これってキー-5でいいんですか?)下げています。こういう場合やっぱり
オケや原曲のミクと不協和音になりますよね?不協和音にならない下げ幅とかあるんでしょうか?

921:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 20:25:15 ovYA5eIV
>>920
いまいち何をしたいのか分からない。
既存のミク曲に貴方の作ったMEIKOとKAITOを重ねたいのか?

メロじゃなくてハモリでいいならMEIKOだけ下げたっていいんだろうけど
(そのまま下げても多分ダメだが)
どうもそういうことじゃなさそうだし。

922:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 20:46:10 GXK1zm3h
>>921
ミク曲のVSQを公開されている方がいらっしゃるので、メイコとカイトにも歌わせてミクと重ねようとしています。
ミクと同じ音程だとメイコには高すぎるので下げたいんですが、どのぐらい下げればいいのか判らない
んです。カイトは1オクターブ下にしました。 ミクと不協和音にならないようにするにはどうすればいいか
何ですが、「全音+半音」や「全音x2」の位置にある音なら不協和音にならないのかなと思ってやってみました。
やっぱこの考え方は間違いでしょうか

923:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 20:57:36 wkLBa28B
>>919
サビの手前の破裂音ならスネアじゃね?
生スネアのサンプリング音にEQでハイあげて深めのリバーブかけると似た音になると思う

924:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 21:19:02 nBaLXoGf
>>922

一律の平行移動では無理です。たとえば伴奏のコードがC(ドミソ)の場合、
 ・メロディーがソならハモリはミ(全音+半音;短三度)
 ・メロディーがミならハモリはド(全音+全音;長三度)
 ・メロディーがドならハモリはソ(全音x2+半音;完全四度)
というふうに、その時のコードと音(一般的には調性=キー)によってどう下げればよいかが決まります。
経過音など最初からコードの構成音でないような音に対しては無理にハモらせようとしても不自然になる場合もあります。



925:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 21:42:47 XXHJXVDE
>>923
なるほど。
試しにやってみたら確かにそれっぽくなりました。
もう少しいじってみます。ありがとうございました!

926:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 22:10:15 AwlciiaC
はもる音と、音域の調整は別の話だよね?
音域調整は、無条件でズサーッと全部ズリズリ上下させればいいんでない?
はもりなら>>924とか、参考に、そのコードにもよるけど
全音はもらせるのは無理だと言う事だから、かなめかなめではもらせればいいよ。
それ以外は同じ音階歌わせればいいのさw


って感じで合ってます? なにぶん音楽には素人なもんでwww

927:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 22:17:20 WMclkie5
CDのカラオケはミクと合成できるのでしょうか?もしできるならやり方を教えてもらえれば幸いです                    

928:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 22:26:46 NCg1XD51
>>927

なんもしらんようだね、掲示板で手取り足取り説明できるとおもってるの?

>>907さんが大まかな説明してくれてるのにスルーですか?

929:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 22:32:07 AwlciiaC
CDプレーヤとパソコンを並べて、カセットテープを用意する。
あとは説明するまでも無いだろう。

って感じで合ってます? なにぶんDTMには素人なもんでwww

930:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 22:56:34 Ca7a7J5B
マルチ乙

931:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 22:59:31 NCg1XD51
URLリンク(yaruomatome.blog10.fc2.com)

Youtubeのボカロすれみてたらこういうのあったが こういうのが参考になるんじゃないか? 

932:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 23:05:30 FSVEOSLe
>>927
出来る人間と出来ない人間がいる。
お前は選ばれし人間、屑だから出来ない。

933:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 23:49:51 GXK1zm3h
>>924、926
有難うございます。やっぱり音程変えないほうが良さそうですね。仮にミク
と合わせないで音程下げるとオケとの不協和音って分るものなんですか?俺の
耳ではそういうのは分らない・・・・

934:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 00:05:17 TBP0FvqO
>933

不協和音を恐れないで実際自分の耳で良いと思えばいいんじゃないですか? 
恐れすぎて前に進めないなら本末転倒ではないかとおもいます。

虎の巻で見た程度の知識ですが三度 五度で離す他に
コードの構成する音の数%だったか忘れたけど不協和音の音でも不快に聞こえないという話です

不協和音に聞こえるのは周波数が近すぎるためだそうである程度離せば問題無いという話も聞きます

「作曲本」という本にコーラスパートの作り方みたいなのが乗ってたのでもし余裕があるなら手に入れて見るのもいいかも

935:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 00:21:01 PNecH4Z1
白鍵と黒鍵数えて8個ずらすwww

936:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 00:45:58 zvaQopax
>>935
8個目って何か特別なんですか?

937:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 00:47:38 zW1ktHY8
>>933
音鳴らしてみてこれは美しくないとか格好良くないとか、
逆にこれはスバラシイ!とか思うでしょ。
とりあえずそれでいいと思うけどなあ。

理論も並行して勉強するに越したことはないけど。
不協和音が恐いならとりあえず不協和音って何?
から調べてみるとか。

938:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 02:54:39 IqN3D1QK
2度は不協和だとか言いつつ
sus4とか7とかM7のコードはカッコいい感じだったりするから
不協和音はややこしい

939:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 08:37:55 bC+NWIX3
add9もすごくかっこいいよ!

940:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 21:36:30 YYTpTKxp
【OS】Windows XP SP2
【CPU】 AMD Duron(tm) Processor 1.10GHz
【メモリ】 240MB RAM
【DAW】 がくっぽいど
【ゴール】完全自己満足・ニコニコうp
【予算】未定

Gacktに釣られて予約しましたが、明らかにスペックが……
メモリを増設するのとPCを新調するのと
どっちがいいでしょうか

941:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 21:47:27 TBP0FvqO
>>940
お金があるならPC新調する事をお勧めするよ 
DTMで使うとなるとマルチスレッドのCPUはあった方がいいし
最新のPCならデスクトップPCならメモリーがすごく安いから
コストパフォーマンスは良い

942:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 22:34:06 CYLX0uEu
>>940
優先するならメモリ。768MB以上
あと、がくっぽいどは歌声しか出ないのでDAWとは言わない。
ニコで初心者向けボカロ講座とか見ると要るソフトとPCスペックがわかると思う。

943:940
08/07/14 22:36:49 YYTpTKxp
ありがとうございます。
メモリを増やせば動くことには動くんですね?
金額と相談して決めたいと思います。

944:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 22:39:57 ZZM/khvx
;   ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

945:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 22:40:20 Sf6Cy93i
オーディオインターフェイスM-AUDIOを購入して付属のLIVE6ライトでギターを接続して
音を出したけど音が遅れるのはどうしてでしょうか。レイテンシーも極限まで下げてい
るしバッファサイズもいじってみたのだけど上手くいきません。教えてください。


946:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 22:40:55 ZZM/khvx
誤爆スマソ

947:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 22:48:10 gFEzYQhe
>>940
製品概要ページ
URLリンク(www.ssw.co.jp)
より:
>■ ユーザー登録者様には、ミックス専用ソフト「OPUS Express for Windows」を
>プレゼント。ユーザー登録をいただいた方は、作成したボーカルパートと
>伴奏パートや音素材をミックスできるソフト「OPUS Express for Windows」を
>弊社ホームページから無料でダウンロードしていただけます。リバーブ、コーラス、
>イコライザ、タイムコンプレッションなど各種エフェクトも収録しており、簡単な音の
>作りこみや調整も行えます。

OPUS for Windows 製品情報ページ
URLリンク(www.ssw.co.jp)
より:
>■動作環境
>・対応OS:Windows Vista/XP(64bit版は非対応)
>・CPU:Intel(推奨)および互換プロセッサ/1GHz以上[推奨:1.7GHz以上]
>・メモリ: Windows Vista:1GB以上、Windows XP:512MB以上

メモリを増設しただけの環境ではこのソフトの快適な動作は
見込めないかも……というのはあなたの判断を左右するでしょうか、どうでしょうか。

948:940
08/07/14 23:13:18 YYTpTKxp
一度質問を閉めた後ですが、もう一つだけ聞かせて下さい
>>940のデスクトップの他に

【OS】Windows XP SP2
【CPU】 Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3000+ 1.80GHz
【メモリ】 224MB RAM
のノーパソがありますが、メモリを増設する場合どっちがマシですか?

>>947
OPUSの事をすっかり忘れていました。ありがとうございます

949:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 00:04:32 xFC3e5zC
ノーパソはメモリ増設しにくい場合が多いお

950:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 00:12:15 J5C3mExW
>945さん
自分はEDIROLのUA-4FXていうI/Fでおんなじようにレイテンシが改善しないって
質問した直後に、ドライバのインストールがおかしいってことが判明し、
ドライバの再インストールで直った。すっげえ恥ずかしかった。
ドライバがおかしいって分かったのは、調整してるうちにDAWソフトのMIDI-OUT
の指定のところでからいきなりEDIROLのドライバが消えるという現象が起きたから。
ドライバをインストールして悪戦苦闘してた2日・・・わけわからん。
というわけで、ドライバの再インストールを一度やってみたらいいかと。
まあ、あくまでも自分個人の体験だから、>945さんにあてはまる保証は一切無いが。


951:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 00:56:18 pd+1vYQn
こんばんはー。DTM初心者ですが現在Reason使ってます。
特にいじらないでそのまま入ってたエレギキターの音を使ってみたのですが、音質にどうしても満足できません。
質の高い音を使えるようにするにはどうするのが一番良いですか?
最終的にはニコ動でアップしてる人たちみたく、高音質で創ってみたいです><
よろしくお願いします

952:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 01:33:57 Il9Pnwl0
>>948
PC2700あたりのDDRならバルクの1Gが6000円ぐらいかなあ。
DDRじゃなきゃ中古でも高いよなあ。
メモリさえちゃんと積めればトラッカーなら走らせられるスペックだから
ノートに金かけた方がいいかなあ。
お風呂場でボーカル録音とかにも使えるし。

953:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 08:22:56 FZw8OdqH
>>951
ギターを買ってきて弾くか
リアルストラト等の音源を買ってくる

954:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 10:54:27 rvwtNvaS
以前こちらで初めてならLEを買えって薦めれたんですが
LEみたいな安いグレードは普通のグレードと比べて
内容とかどれぐらい落ちるものなんでしょうか?
使いこなしてく内に「普通のやつ買っておけば…」みたいな事にはならないですか?

今はSONARかliveで購入を検討してます

955:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 11:00:21 AjL935RL
ぐぐれ

956:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 11:16:02 fqC05UMi
Ableton Live LEは制限きついです。きつきつです。
LEはReWireできないので、拡張性にも欠けます。
買うならフルバージョンを買いましょう。

SONARはLEでも制限少ないです。ゆるゆるです。
付属音源がアコースティック系の音色に弱いので
その辺を何か別の音源で補う必要はありますが
機能的には初心者に十分でしょう。
問題はSONAR LEはインタフェースやキーボードの付属品であり、
単品では売ってないってことです。

そこでお勧めはCubase Essential 4。
驚くべき高性能を手軽な価格で手に入れることが出来ます。
このクラスでリアルタイムのタイムストレッチ/ピッチシフトを搭載しているのも魅力です。
ボーカロイドを使う場合など、SONARのProducer Editionと肩を並べます。
自分はLEからアップグレードしました。最高です。

957:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 11:45:31 W3jtKFlD
ピッチシフトくらいSONARLEにもあるよ V-Vocalとは違うのですよ

958:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 12:05:03 CnL4PJN0
>>948
正直PC買ったほうがいい。メモリが無駄。

959:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 13:14:01 Snq89OFZ
SONAR LEは英語って聞いたけど、SONAR6LEは日本語なの?

960:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 13:47:46 QWysO/hn
イエス
ニポンゴダヨ

961:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 21:40:39 /XvBMpJ0
大概の機能限定版にはアップグレードとか特別優待販売とかがあって上位バージョンが安く買えるんだな
だから未登録のLEをオークションで買っても元が取れちゃうんだな
おっとこれ以上は内緒・・・

962:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 22:15:48 /XvBMpJ0
>>954
ちょっと反省したので真面目に返答

SONAR LE のことを言えば付属の音源が少ないのが不満かな?
だから無料の音源を探し回ることになる
けど高いバージョンの物を買っても無料の音源と無料のエフェクターを探し回るんだけどね

制限に引っかかって我慢できなくなるかどうかは君の能力しだいだ
制限以内で君の作りたい音が出来るならLEで満足できる
しかし多数の音を重ねて作る能力が君にあるなら制限はキツいだろうね

結論、最初はLEからでいいんじゃね
そのDAWが気に入ればアップグレード価格で購入
だいたいやね、君がDAWを使いこなせるかどうかは未知数なんだし・・・

963:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 22:25:54 j30qiTL4
つまり、最初はDominoあたりで自分を磨くのが一番なのか?

964:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 22:27:36 QWysO/hn
使いこなせるようになって不満が出たら買い替え時なだけじゃん
初めての相手と一生添い遂げるつもりですかと

965:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 22:30:50 SCXehZGI
LEと言えど一応市販ソフトの機能限定版だから フリーウェアとかより高性能な場合が多い

966:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 23:34:38 xFC3e5zC
>>951
アンプシミュレータ使ってる?

967:940
08/07/15 23:39:21 dDsn2Fb9
遅レスですいませんが、ありがとうございました。
潔くPC新調する方向でいきます。

968:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 23:43:05 SCXehZGI
>>967
買うならXPにダウングレードできるモデルを購入することお勧めするよ

969:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 00:57:18 x/SRlVV2
>>953
>>966
ありがとうございます!アンプシミュレータ・・・知らなかったのでぐぐりました。
アンプシュミレーターを使って音を録る場合は、他にギター、PC、シールド以外に必要なものってありますか?
また、それらを使って入れた音というのは元の音源と比べて、音質に変化はありませんか?
続けて質問してしまってすいません><


970:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 01:22:14 FYosrEWq
>>969
フリーソフトでギターの打ち込み
スレリンク(dtm板)
試しにここで紹介されてるの使ってみたら?
FreeAmp3とかStudio Devil BVCとかTubeBabyとかJuicy77とかTS' SecretとかDirtheadとか。

971:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 14:11:39 xH/4N9DR
>>963
domino は DAW 買ってからも活躍するソフトだけど、midi しか扱えないから
domino だけじゃダメ。VST やオーディオデータ使うところまでは行かないと。

となると、なんちゃらLE が良いということになる。
フリーソフトの組み合わせは面倒だから。


972:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 17:36:33 a2WrirW/
>>954
Live 7 LE を買おうと思ってるの?
一万以上するんでしょ?LE版で!
ソフトは日本語化されてないんじゃないの?ヘルプを含めて!
日本語解説書もないんじゃないの?無理でしょ!

初めてのDAWで使いこなせるとは思えないな
無駄金だよ
ハードに付属してくるおまけDAWで十分なのに
DAWだけ欲しいのならMC4買えばいいのに

973:969
08/07/16 21:07:15 6fttY7CC
>970
ありがとうございます!
いろいろ調べてみたんですが、今使ってるReasonはVSTに対応してないから使えないみたいです><


974:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 21:59:58 GAARoGrU
ReasonはVSTどころかオーディオの録音もできないじゃないか。

975:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 00:26:51 peNxpvHs
ハード音源内蔵のシーケンサーが再生時に同じところでもたついています…
同時最大発音数の半分しか使ってないのに、こんなことってあるんですかorz

976:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 00:30:06 51Hw79tM
再生発音数より先に、MIDI能力の限界なんじゃね?

977:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 01:05:14 +L4fVcdf
>>971
まぁDominoはハード音源ユーザー向けのソフトだからね。
ただ、Dominoはピアノロールを使用したMIDIデータの編集は海外製ソフトに比較して
圧倒的に使いやすい。
その辺はSonarやCubaseで初心者が挫折する原因の一因になっている気がする。



978:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 20:42:35 ev7s78PE
たかぼー氏もDAWとの連携をそこまで意識せんで作ってるからな

979:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 20:43:42 ev7s78PE
あと別にDominoって初心者向けじゃないよな
普通に高機能だし
昔のMIDIオタ向けって感じ

980:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 22:34:14 q1jqpBLh
DAWとの連携っつーとrewireか?
残念ながら個人にはライセンスが降りないらしいから無理ぽ。
今ある同期が精一杯だな。

981:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 22:35:53 amAvI80V
どんなジャンルでもフリーソフトであれば初心者向けになる法則

982:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 22:42:23 dzSppMet
フリーソフトはある程度PC使える人じゃないと難しい場合が多い 
フリーはぐぐりながらでも使おうとできる人じゃないと使いこなせないl
PCも素人なら素直に市販にしたほうがいい

983:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 22:53:13 x5eSO2s4
しかし、SONAR LEは紙マニュアルなし、
Music Makerは簡易マニュアルのみ・・・

等々、初心者向けを謳う市販の製品の中にも
このようなとんでもない代物も紛れ込んでいるので注意が必要だ。

984:名無しサンプリング@48kHz
08/07/18 11:05:28 mWTlTJ4N
MMは知らんがLEは別に初心者向けではない

985:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 01:52:56 8xhHS6YF
MusicMakerは2940円の設定資料集におまけとしてマニュアルが付いてる

986:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 23:52:11 Z01i2W2X
VOCALOIDOがなんぼのもんじゃー位に思っていたのに、
なんかコレ聴いて結構良いとか思ってしまったw
曲名:「ユメロケッツ」
作者:匿名希望の東京都在住

URLリンク(www.nicovideo.jp)

987:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 00:04:40 48TgdFM7
>986
工作乙

988:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 00:10:44 SppmCmMf
俺が衝撃を受けたのは「忘却心中」だったな。
やっぱプロは違うねーという一言で済ませるのは失礼だろうか。

989:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 00:31:02 xTTCe3JZ
>>986
あー聞いてきたけど俺はそれは駄目だ
上手いけどねw


990:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 22:34:58 5Os6BFzU
SONAR6でボーカル録音しようと思い
オケ流そうと再生ボタン押したんだがカーソルが動くだけで音が出ない
OIFからヘッドホン持ってきてるんだが聞こえない。
PC内(itunesとか動画サイトとか)の音はPCに直接つないでるイヤホンから
ながれるから、どっかの設定がミスってると思うんだが、わからない
おおまかな設定はいじってみたが、結局音がでないまま・・・・
一応PCはwinXP,OIFは、UA-25でマイク入力は出来てる、音がならないだけ
よろしくお願いします。

991:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 23:54:04 GeBsESzy
OIF...x
AIF...o

992:名無しサンプリング@48kHz
08/07/21 02:28:30 gLspA7Pn
>>990
録音が出来てるならオーディオI/Fは認識されてるな。
単にオーディオトラックの出力先が間違ってるとか
ミュートされてるとか

オケがMIDIだとしたら
プラグインシンセの入出力の間違いの可能性もある

993:990
08/07/21 03:28:35 6rwVGWyC
オケはmp3からきてるのでMIDIではないはずなので・・・
ミュートはソフト内ではされてないと思うので
出力先か・・・・??調べたが目ぼしい所はオーディオIFにアウトプットにしたのだが・・・

994:名無しサンプリング@48kHz
08/07/21 10:49:36 PHUx8e1d
>>990
DAWのデバイス設定でアウトプットをAIFに設定してる?

995:名無しサンプリング@48kHz
08/07/21 10:50:57 PHUx8e1d
>>994
すまん、設定してたのね
無視してくれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch