【PG】BAND IN A BOX part4【麗しの猫ボタン】at DTM
【PG】BAND IN A BOX part4【麗しの猫ボタン】 - 暇つぶし2ch450:443
08/05/20 23:45:38 MJVfW7w9
どうせリンクをたどればばれるので、あと2曲、Youtubeに
アップしたものもURLをさらしておきます。

・今年1月にBIABを買って最初に作ってみたもの
URLリンク(www.youtube.com)

伴奏パターンは、オルガンジャズの J_JSMITH、
伴奏のコード進行を作らせたあとで、メロディは自作。
最初は2コーラスで作ったけれど、変化をつけたかったので、
ソング展開(複数コーラスを1コーラスにする)で開いた
あとで数小節コピー。盛り上げたいところに
代替コードのウォーキングベースを使用、DAWで音量上げ。
自動でできた伴奏の音符には、一切手を加えていないです。

・自分で1ヶ所だけ伴奏を作り直そうとしてみたもの。
うまくいってないような・・・

URLリンク(www.youtube.com)

伴奏パターンは、始めがDRJSONSHFで、
間奏と後奏がFLOYD
ビブラホンのソリストとメロディストに何を使ったかは、
覚えていません・・・ 後奏は、自動で作ってもらったものを
そのまま使っています。

451:名無しサンプリング@48kHz
08/05/21 23:03:19 Yp+Ub0NC
9-KnqWxWMaEがいちばんいいと思うな。

いい曲が出来るまでひたすら猫ボタン押すか・・・

452:名無しサンプリング@48kHz
08/05/22 00:13:16 r7x5Sabs
>>450
食べ物シリーズ、面白い。w
曲はけちゃっぷの方が好きかな。
ただ、BIABそのままだと、やはり伴奏が単調になるので、
途中で楽器を変えるとか、他のスタイルを混ぜるとか、
何か工夫を加えるともっといいんじゃないかと感じた。
がんばってください。

453:名無しサンプリング@48kHz
08/05/22 10:35:36 OuH4lHw7
ケチャップいいじゃん♪
でも俺はマヨラーだけどさ^^

454:名無しサンプリング@48kHz
08/05/24 18:10:49 scLz+cpQ
ほしゅ

455:名無しサンプリング@48kHz
08/05/24 22:17:17 wBfOWWDH
ソニーのフェレット「CINESCORE」は、
BIAB猫やカワイの犬「バンドプロデューサー」のいいライバルだねw

456:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 00:45:53 VthxJNXe
CINESCOREって知らないんだけど、ループシーケンサ?
ACIDの親戚みたいなものかな?
ACIDは作曲には向かなくて、BGMを作るにはいいけど、
Amとかのマイナー系のコードとの相性が悪い印象が
あるんだけどどうなんだろう?

457:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 16:25:34 4eO0rirS
PG Music Forumsより Macの次期バージョンの話題
> Re: Looping in Mac version? [Re: Dave D]
> #181048 - 05/21/08 01:10 PM
> We are working hard on the next Mac version, mainly to add in the new
> RealDrums and RealTracks features of 2008.5. I'll add the looping-
> highlited region to our list.
> --------------------
> Have Fun!
> Peter Gannon
> PG Music Inc.

いまだ、がんばってるらしい。
いつになったら出るんだろ。
待ち遠しい。。。

URLリンク(www.pgmusic.com)

458:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 20:22:23 ++6gaXCf
マック版は知らないけど、
Win版は、初期のWin3.1ソフトの出来損ないみたいな
ひどいソフトだね。

画面のリサイズスクロールバーが消えるとか、
売り物以前の問題。

459:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 20:27:04 bUSwIeDm
インターフェイスは最悪だけど、それを補っても余りある機能があるから・・・

460:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 21:10:29 VthxJNXe
>画面のリサイズスクロールバーが消える
あ、ほんとだ。
今まで気が付かなかった。w
だって、そんなの曲作りに関係ないんだもん。
でも、もうちょっとこうして欲しいってのは確かにある。
一番が操作性の問題だけどね。

461:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 21:14:52 VthxJNXe
しかし、そういう初歩的なミスで客を逃がしてるってのは
あるのかもしれない。
曲作りに必要な機能でバグは見当たらないんだけど、
このソフトを知らない人や初心者なんかは、このソフトの
利点に気が付く前に離れて行っちゃうのかもしれない。
まぁ、客に媚びない硬派(?)な所も魅力ではあるけど、
他のソフトを使ってる人にすれば、
言い訳にしか聴こえんかもしれないなぁ。

462:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 21:17:34 bUSwIeDm
このソフトで曲全部作る人ってほぼ居ないだろうしなぁ

463:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 22:16:33 VthxJNXe
ピアノロール画面がもう少し使いやすければいいんだけどね。
そうすれば、いろいろと応用も利くんだけど・・・。
吐き出したMIDIをMSPで読み込んで曲を作ってるけど、
どうしてもつながりの悪いところとかがあると、まだBIABに戻って
コードの変更からやり直し→MSPでまた編集・・・の繰り返し。
ここだけでもBIABで完結できると、かなり助かる。

464:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 00:21:11 75lRuOyl
>>458

Mac版もOS9時代というか、OS 7,8時代からのインターフェース。
現代的なUIとはかけ離れてるよね。
UIはいじる気無いんだろうな。
Win版は、その派生だから、なおさらヘンテコに感じるんじゃない。
ま、中身で勝負のソフトだけど、そろそろ全面的に見直してもいい頃だと思うな。


465:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 00:24:52 5CwLuatM
いや、見た目変えなくてもいいだろう、バグは直して欲しいが。。。

466:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 00:44:13 dqknmFoL
素朴な望みとしては、スタイルの名前はロング名を
基本にして欲しいっす。ファイル名が記号混じりの
8文字+拡張子なのは過去の互換性として仕方
ないとしても、スタイルを選ぶときの一覧がアレというのは
ちょっと勘弁・・・

あと、自作のスタイルをファイルに保存するときの
ファイル名の8文字制限も、ううう・・・ さすがバージョン16
歴史を感じるっすよ。

467:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 00:57:09 i87cihZG
本国からBIAB2008買っちゃった
バグもそのままだし8文字制限もそのままだ

でもさすがに製品をCD-Rに焼いて送ってくるとは思わなかったぞ
いろいろ大丈夫なんだろうか

468:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 00:59:03 QfcCd3r1
なんという手作り感満点w

469:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 01:10:12 LecWulCu
マスタリングが間に合わなかった超最新ソフトだと思え。
きっとイロイロ良いことがあるに違いない。
できれば、使用感とか、追加機能のレビューよろ。

470:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 01:37:11 66qIKfFS
DOS時代からのマイスター・プログラマー達が作ってるんだろう。貴重だぞ

471:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 22:43:25 i5SVCGh5
曲うp頼むわ

472:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 00:09:59 1+wRqKQH
こんなのでいい?
URLリンク(tukiyo.umu.cc)
やっつけで作ったやつだから、伴奏がイマイチだけど。

473:443
08/05/27 00:44:28 baA6OtmC
>>450
> ただ、BIABそのままだと、やはり伴奏が単調になるので、
> 途中で楽器を変えるとか、他のスタイルを混ぜるとか、
> 何か工夫を加えるともっといいんじゃないかと感じた。

はい、そういうわけで、いろいろ混ぜたものを製作中です。
で、今さらながら気がついたこと。

メガパックは、宝の山に違いないとは思うのですが、
どれがどれやら、さっぱり分からず、
盛りだくさんの伴奏スタイルの中から、相性のよさそうな
ものを選んで組み合わせようにも、探せない・・・ orz



474:443
08/05/27 00:45:36 baA6OtmC
あ、失礼しました。 >>473 は、>>452 へのコメントでした。


475:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 00:54:42 1+wRqKQH
>>473
がんばって探すしかない。
俺も片っ端から、ダブルクリックしまくってる。w
でも、ある程度慣れてくると、定番のスタイルが決まってきて、
「アレが合うかも」と思いつくようになる。
まぁこの辺は慣れと、運だよね。

476:443
08/05/27 01:03:45 jOkhPpJj
>>475
ああ、やっぱり、一通り聞いてみるしかないんですね。

ところで、その作りかけですが
URLリンク(piapro.jp)

(プレイボタンを押したときに流れる曲は、再エンコードが
かかっていて、音質はかなり悪いです。)

使用スタイル:(登場順)
CLASSY
J~TEDY
ALBELTY
CLASSY
CHARLSTN

サックスのソロ、ピアノソロもBIAB製。(ピアノはかなり変更)

477:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 01:39:38 YQy1wZp0
これって インベーダみたいなつまんねーゲーム入ってるんだね 

つまんなすぎて笑ったwww、こんなん入れるくらいなら
ジャズ以外のバリエーションいれてほしい(・ω・)

478:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 02:07:56 1+wRqKQH
>>476
いいっすね。
ただ素人意見としては、スタイルが変わっているのに、
全体的に同じような感じで、盛り上がりが
今ひとつって感じですかね。
代わりにコーラスが重なるってのはあるんだけど、もうちょっと
過激な楽器が入ってもいいんじゃないかと。
例えばトランペットとかディストーションギター・・は合わないか。w
でも、途中からそんな感じの異質な楽器が入るのを期待してしまったっす。
がんばってください。

479:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 02:09:12 EyDy+HiF
>>477
ソフトじゃなくて、ハードウェアの電子楽器(子供用)なんかにも、
そういう変なゲームが入っていたりすることがあるよ。

それって、「教育目的」という名目にするため。学校なんかで
一括購入してもらうときなんかに、そういう名目があると予算が
つきやすくなる。と、いう大人の事情。


480:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 02:12:34 1+wRqKQH
>>477
すっげーつまんないけど、俺は正解率50%が限界・・・。
他にコードを聴いて答えろとかって、俺には絶対無理だ。orz

481:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 02:45:28 qPp4r6BG
どんなジャンルでも、「ゲームっぽくした教材」ってのは
つまらないものと相場が決まっているけど、音感テスト系は、
もうちょっとなんとかならんかなぁ どこの会社のソフトも
あんな感じ。

って、そんな方向にエネルギーを投資してもらっても、
困るか。

482:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 15:54:01 BYO73BIf
コードとか音符とか楽器もぜんぜんわからないですが
ACID買って、JAZZなHIPHOPっぽい曲を
試行錯誤しながら、作っております。

サビの部分でメロディっぽいの作りたいと思って
このソフトの購入をしようと思っておりますが
私と同じような使い方してる人はいますか?

体験版落としましたが
使い方がイマイチ分からないので
MegaPAK コードブック付き買って
ACIDではできない勉強をしようと思っております。


483:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 22:05:51 iaO3DOFK
>>482
HIPHOPじゃにゃいけど、ジャズっぽいナニかにゃ。
URLリンク(crow.yaekumo.com)

コード進行固定でソロいくつか自動生成して、切り貼りして手でちょこ
ちょこ直して作ったのがピアノのペットのトラックにゃ。

ベース、ギター、エレピは猫データそのまま、ドラムはループも使ってる
にゃ。


484:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 22:14:54 1+wRqKQH
>>483
ちょ、待てwww
403アクセス禁止って出たぞ?w

485:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 22:26:14 1+wRqKQH
>>482
ネコさんがエラー出てるから、私が張ってみる。w
URLリンク(tukiyo.umu.cc)
URLリンク(tukiyo.umu.cc)
URLリンク(tukiyo.umu.cc)
BIABで作った伴奏をACIDに取り込んで、編集&デコレートしてみた。
BIABとACIDの組み合わせって、最強だと思ってます。
素人でもこんな伴奏が作れるなんて、夢のようだ。

486:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 22:29:02 iaO3DOFK
>>484
ごめんにゃー直リン弾くのかニャorz 自分では飛べちゃうのが不思議にゃ…
URLリンク(crow.yaekumo.com)

このページの「土曜日のイルカ」ってのがそうにゃ。


487:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 22:40:06 1+wRqKQH
いいっすね~。
HP、ブックマークさせてもらった。w

488:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 23:37:21 ch/ha6xa
なんかねこっぽい人がいるなw
BIABも萌えキャラ作れ 名前はねこぼタンなんてどーよw

489:443
08/05/27 23:48:53 O84HUKFf
>>478
> 全体的に同じような感じで、盛り上がりが
> 今ひとつって感じですかね。

おっしゃる通り orz

そうなる最大の理由は、最初から最後までストリングスが
ほとんど同じ感じで鳴りっ放しだから・・・

なんで今、そうなっているかというと、ストリングスのパート
だけ音源が重くてリアルタイムの試聴しにくかったので、
そこだけ最初にWave化して全体に貼ってしまったから
なのです。(もちろん、直します)

いいパソコン欲しいなぁ (3年前のノートPCで作業中)

490:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 23:50:04 eafNcDPm
>>467
俺も本国からmac版UltraPAK買っちゃった。もちろん12の。
今Electronic Deliveryをダウンロード中だけど複雑な気分だぜ。
2008いいなあ…。

491:443
08/05/28 01:46:01 axr/c4Ca
>>489 の続き)

というわけで、>>476の曲のストリングを一部削って、フェイズ
シフターのたっぷりかかったオルガンに変更。

あと、BIABの「ドラマチック・オーケストラ」のティンパニの
パターンを加工して貼り付けてみましたが・・・ うーん、なんか変。

492:名無しサンプリング@48kHz
08/05/28 02:11:50 G0YQY7bX
これってピアノのみのクラシック
っぽい曲も自然に作れるのですか?

493:名無しサンプリング@48kHz
08/05/28 02:41:38 jdYGAZ0Z
>>492
例えば、ピアノだけを使うショパン風伴奏パターンなんてものも、
一応あるにはある。だけど、残念ながら、ほとんどないといってよい。


494:名無しサンプリング@48kHz
08/05/28 09:01:49 OdtnTpm+
ほとんどジャズばっかだよね

495:名無しサンプリング@48kHz
08/05/28 15:03:07 SmFFMkji
作曲支援ソフトというよりも、スタイルシーケンサー(伴奏ソフト)としての用途が主だな。

496:名無しサンプリング@48kHz
08/05/28 15:18:36 PuRfmzIi
本来は伴奏ソフト。
メロディ付くようになったのずっと後だよ。

497:名無しサンプリング@48kHz
08/05/28 15:52:58 iFGo0m5g
でも、17年間も売り続けている伴奏ソフトなのに、
伴奏のバリエーションがカシオトーン以下という
のはいかがなものかと・・・

見かけの数はものすごく多いけど、ほとんど区別する
意味のない、似たり寄ったりのパターンばっかり。
楽器の音色がちょっと入れ替わっていて、ブラシが
あるかないかだけで、ひとつのパターンが何倍にも
水増しされているよ。そのせいでまともに検索できない。

498:名無しサンプリング@48kHz
08/05/28 16:44:17 2K8r8pK+
だから何回も言ってんだろうよ。
基本パック買って自作のスタイルを増やす・・・これ王道。




・・・って、最近自作のスタイルも似たり寄ったりになってきたorz

499:名無しサンプリング@48kHz
08/05/28 17:26:56 G0YQY7bX
似たり寄ったりなら
一万上乗せして、メガパック買うのももったいないでしょうか?




>>493
サンクス!!





500:名無しサンプリング@48kHz
08/05/29 00:51:00 /Fh8P5uy
>>499
パターンの種類の問題以前に、499さんのいう
「ピアノのみのクラシックっぽい曲」
というのが、もしメロディ作成機能を期待して
言っているのでしたら、そもそも、
そんなメロディストは入ってないです。

伴奏パターンに、ショパンの曲に良くある
軽やかな感じの左手の伴奏なんかはあるには
あるんですが、コードネームを並べて伴奏を作るという
ソフトの仕組みとして、できあがる左手のパートは
ドソミソドソミソ・・・ と、八分音符で繰り返す
練習曲みたいなものにしかならないので・・・

取りあえず、無料の評価版を試してみては?
買うとしても、メガパックは後からアップグレードで
追加購入できるので、最初は安いほうでいいんじゃ
ないかなぁ と、思う。

501:名無しサンプリング@48kHz
08/05/29 00:53:29 /Fh8P5uy
(500の続き)
まあ、ソフトの名称が「Band in a Box」となっているように
バンドの伴奏を作るソフトなんですよね。

ピアノやオルガンの独奏曲を作るためのソフトではないので、
もともと想定外というか・・・

502:名無しサンプリング@48kHz
08/05/29 02:06:28 66wUWqdc
>>499
メガパック買ったって時代遅れの英米ヒット曲パターンとかジャズしか付いてこないぜ


503:名無しサンプリング@48kHz
08/05/29 02:29:50 4+cxTeRo
ギャーギャー文句を言っている人は、実は、かなりBIABを
かなり使い込んでいるに違いない。

文句があるのに使っている。ではないんだな。
使っているからこそ、文句が出てくると。

504:名無しサンプリング@48kHz
08/05/29 03:25:34 Ew8ar8Hy
JAZZっぽいのをやりたいやつになら無条件ですすめるけどな。
クラシックっぽいのをやりたいやつには考えちまうな。

505:名無しサンプリング@48kHz
08/05/29 04:07:31 VCw4MOkX
まあねぇ ピアノロールでも、メロディは1トラックしかないから
(その中で和音は自由に書き込める)、ピアノの右手と左手を
別トラックで書くことさえ・・・

>>504
> JAZZっぽいのをやりたいやつになら無条件ですすめるけどな。

つーか、明らかにジャズがメインターゲットのソフトだよね。
コードをジャズ風に修飾するなんてチェックマークがあって、
それをオンにすると、単なるCコードに、経過音とかじゃなくはっきり
コードトーンとして、レやラが入ったりする。

いじくりまわしていると、「こいつ、頭いいな」と思うときと、
「うぇ、この、くそったれ」と思うときが交互にやってきて、なんとも
飽きないことよ。

それはそうと、インタフェースのバグは何とかしてくれ。なぜか
コントロールZでのアンドゥ機能が時々動かなくなってて、いちいち
編集メニューからアンドゥを選ぶはめになるのは、かなわんです。

506:名無しサンプリング@48kHz
08/05/31 17:47:59 cPJ+rPHl
ほしゅ

507:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 04:38:10 5g1B8Qql
これのスタイルについての質問なんですが

ボーカルを引き立たせる様な
シンプルなピアノ伴奏(ポピュラー音楽)のスタイルは
入ってますでしょうか。


508:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 05:00:30 9cDHJxBo
難しい質問だなぁ。
正直、何ともいえない。
俺はいろいろなスタイルを試して、その中からピアノトラックだけ
抜き出してる。
また、エレピだったり、ギターのトラックでも、楽器をグラピに
すると、けっこう使えるのがあったりする。
つまり、いろいろありすぎて、何とも言えないけど、
探せばあるんじゃないかと・・・。
少なくとも俺は、いくら探しても見つからないってことはなかったな。
つーか、おれの場合、聴いていたら「あ、コレいいじゃん」みたいに
感じちゃうからかも。w

509:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 09:23:46 NK2QYUZ+
>>507
例えばストライド奏法でピアノを弾いているものなんかだと、
はじめからピアノを前面に出しているスタイルだから、
ピアノとベースだけ残して他のパートを消しても十分伴奏になる。

アルペジオをタララン♪と弾いているタイプのギターの伴奏も
ピアノに音色を変えて、そのまま普通に使える場合があるよ。
カントリーミュージックっぽくなるけど。

510:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 09:45:01 xJGIuc43
ピアノだけのスタイルを作ったほうが早いかもかも

511:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 11:21:20 9cDHJxBo
正直なところ、まとまったスタイルもいいけど、トラック別に
好きなトラックを選ばせて欲しいんだけどな。
そうすれば、自由にいろんなスタイルもできるし、必要な
トラックだけ抜き出すのも楽チン。
VerUpでそんな風にならないかな。

512:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 16:07:45 JJMj2b13
日本の場合のバージョンアップは、すでに本国で発売中のバージョンの単なる日本語化だからなあ。
つまり一年弱の遅れ

513:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 16:14:20 g6i0g/KQ
新しくなって 演奏パターンが増えてたりします?

514:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 21:07:02 9cDHJxBo
>>513
ゴメン、俺にはわからん。
15から16に上げたときは、それほど変わった気がしなかったけど、
メガだから元々数が多くて把握してなかったし・・・。w

515:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 21:56:49 3Dzqm5yR
うちは海外版のスーパーパックだけど、
メロディストは全く同じだけど、スタイルは倍以上に増えている感じがある。
この表比べると、スタイルセットが68種類から76種類に増えてるだけだけど、
URLリンク(content3.e-frontier.co.jp)
URLリンク(www.pgmusic.com)
個々のスタイルセットのスタイル数も少しずつ追加になっている。





516:507
08/06/01 23:52:03 5g1B8Qql
どうもありがとうございます。

やはり弾き語りの代役をさせるには
専用のスタイルが入っておらず
それなりの手間がいるようですね。


517:名無しサンプリング@48kHz
08/06/02 08:34:59 6m3RNw3h
>>511
そういう機能、すごく欲しいけど、BIABはユーザーには
操作させないで全自動でBIABがやるというのが
基本コンセプトみたいだから、編集機能が拡張させる
可能性はないんじゃないかなぁ・・・

518:名無しサンプリング@48kHz
08/06/02 22:12:50 yu0cNtYj
ジャズっぽい曲がメインだと
こんな感じの曲は、わりと簡単に作れちゃったりしますかね?

URLリンク(www.youtube.com)

519:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 00:09:29 7qE3pgiC
作れない。
こういうのだったら、DAWでループを切り貼りしたほうがいいと思うよ。

520:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 00:36:33 xonKV68H
こういうのって、どんな風に作ればいいのか
ぜんぜん、わからない。
ACID使って、ループ作っていって
雰囲気みたいなもんはどうやってやればいいんですか?

521:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 00:40:38 y8YhTSI8
>>518
こいつのmidiデータがあれば簡単に作れちゃいますよ
なけりゃ辛いかもね

522:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 00:41:41 y8YhTSI8
>>520
ACIDのスレで聞いてきたら?


523:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 01:15:54 YYQX/qDY
>>518
このくらい余裕だろ

524:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 22:47:09 v5G0CnCa
Band-in-a-Box 2008 UltraPAK + Upgrade 12-PAK to 24-PAK
をポチり中。

この調子だと全部のダウンロードが終わるのは明日の朝くらいかなorz

525:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 23:44:22 SSlOvZCY
インストールも、すごい時間かかるぜw

526:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 00:39:07 po3BLGCZ
>>525
マジっすか?・・・・・・・・・・orz

527:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 09:22:49 IpqCkjkP

SSWとBIABにそれぞれ同じメロディをコード解析させたら結果は違うんでしょうか?
また、どちらの解析の方が違和感がないですか?

528:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 09:52:56 ucbjGdVt
>>527
まず基本的なこととして、ちゃんと音楽の教育を受けた人が
同じメロディにコードを当てるとしても、コードのあてかたは
同じではないから・・・

SSWを使ったことは無いけど、BIABのコード解析それ自身にも、
どういうコードを選ぶかについての事前の設定があって、
それによって微妙にコードが変わる。

違和感は、まあ、やっぱりあるね。

529:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 14:50:02 U3GZebe2
がんばって自分でジャンルごとの
MIDIファイル集めればメガパックはいらないですか?

それ以外にも魅力ありますか?
コードブックはこれについてるのを買うより
別に買ったほうがいいですかね?

530:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 21:49:28 jOBBos6e
ちょっと待て。
トラック別に好きなスタイルは選べるぞ。

531:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 21:55:27 b6NnlAC/
>>529
今朝Band-in-a-Box 2008 UltraPAKをようやくインスコした俺が言うのもなんですが、
midiファイル収集だけではなくて自分で演奏できたりするとスタイル増えてさらに(゚д゚)ウマーですよ。

去年までの自分は面白がってBIAB日本版メガパックのスタイルと猫ボタンだけを使って曲を作ってましたが、
やっぱり、いくらスタイルが多くとも、そして猫ボタンの曲がいっぱいできても
やっぱり飽きてきて今年からは自作と自分の演奏を録音したものばっかりになっています。
(その方がやっぱり作っている自分でも面白いです^^)

BIABは「良きアドバイザ」ってくらいの位置づけにしてやると、良い感じで役に立っています^^
長く支持されてきたソフトだけに、使いこなすと貴重な補佐役になれるすごいソフトだとは思います。


532:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 22:17:39 8PTMeBrt
今ひとつ、カスタムスタイルの作り方がわからんわ

533:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 22:18:43 SyV+jTFa
自作スタイルうpきぼんぬ

534:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 22:31:16 b2LQ920J
自作スタイルをうpしてるHPとかってないのかな?

535:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 22:35:10 iwJhahtQ
>>534
海外サイトならあった気がする・・・
ブックマークを探してみるよ。

536:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 22:39:56 /1d82tHe
>>530
え、どうやるの?
ぜひ教えて!
それができると、すごく助かる。

537:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 22:52:28 QBK8E4vH
>>530
新規にスタイルを作らないとダメでは?

スタイル作成のときに、ブレンドできることは
マニュアルに書いてあった。

538:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 00:31:01 JXftOTjo
こういう癖のあるソフトはマニュアルを熟読すべし

539:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 01:31:00 VtaLhB9S
BIABメガパックを買って某gdgdスレから引っ越して来ました^^

540:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 04:52:30 oKeFV4PI
BAND-IN-A-BOX 2008.5 For Windows

541:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 05:23:35 f8171x2x
あのーソフト買おうと思ってたんですが!!
いつでんだよーー。どうせならアップグレードより
新しいパッケージで買いたいのー。

542:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 06:35:49 yDYXSEqA
Mac版もフォーラムとかじゃ鋭意作成中みたいな感じで言うけど
もうそろそろ出してくれんと購買意欲が下がる。
今がんばって作ってるなんて言わなきゃあきらめて現行バージョンさっさと買ったのに。

543:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 07:06:21 3t/Qd72L
>>530
小節ごとのスタイルの設定じゃなくて、トラック、つまり
楽器のパートごとに違うスタイルを選ぶって、どうやるんだっけ?
マニュアルを見てもよく分からない・・・

544:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 19:58:23 JNccIQL9
ポップス系のスタイルで、テンションが鳴らないのが多いのはどうにかならんもんか
11,13がかなりいいかげん

545:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 20:24:48 CCnMYCn3
>>544
スタイルメーカー使って自分でスタイルにテンション加えたの作って
その出現比率を高めりゃいいだろうよ

546:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 21:32:09 C4RMVmIX
545さんの話に補足。

『コードタイプマスク』という設定項目があるから、テンションを意識
したパターンを作っておいて、コードネームにテンションが入っている
場合だけそれが使われるようにマスクを設定しておくといい。はず。
(自分でやってみたこと無いので、保証はできないけど)

だけど・・・

次のコードでテンションを解決するまでの流れのことを考えると、
正直、MIDIで吐き出させたあとで、自分で譜面を修正したほうが
いいんじゃないかなぁ

547:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 23:06:59 JNccIQL9
使用頻度の低いマイナー機能ならともかく、メイン機能の不足分を
ユーザーに対処させるってのはいかがなものかと思うなー。

スタイルいじりゃいいって言うけど、膨大な数あるんだからやっとられんよ。
手軽にスタイル変えて聞き比べできるのが売りなのに、それじゃ本末転倒だ。

548:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 23:16:10 hf/YsvoG
>>547
それは一理あるな。
BIABは全体的に、あともう一歩が足りてないのかもしれない。
いろいろ難しいのかもしれないけどね。

549:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 23:43:23 CCnMYCn3
>>547
聞き専みたいな事言ってんじゃねえよ。

プリセットだけで満足できないなら自分でも出来るってのがBIABが長く支持されてきた理由だろうよ。
つまりプレーヤー視点。

お前みたいなのは、とっとと つべ板にでも逝け

550:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 06:48:31 FFaWFHW/
>>549
> プリセットだけで満足できないなら自分でも出来るってのが
> BIABが長く支持されてきた理由だろうよ。

いやぁ・・・ 歯向かうわけじゃないけどさ、あの編集機能の
全般的なひどさは、むしろプリセットだけで満足できるユーザー
しか相手にしない、というある種の『いさぎよさ』の表れだと
思うし、商売としては、それはそれで正しい。

551:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 07:47:25 FFaWFHW/
まあ、「ひいきの引き倒し」という言葉もあるし、擁護もほどほどに。
BIABはおもしろいソフトだし愛用しているけど、代金に見合った
能力と品質を満たしているかというと、やっぱり、かなり疑問だしね。

代金を支払っている客なんだから、製品の不都合な点について
文句を言うのは何も悪くない。

552:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 07:55:21 8mpVXigR
>>550

お前、本当はBIABをあまり使ったことないだろう?

スタイルにテンションノートを加えて出現ウェイトを上げるのがそんなに難しいのか?

聞き専はミックス茶でも使っとけ


553:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 12:04:52 kfAxpKGR
URLリンク(www.outletplaza.co.jp)

メガパック付で、ここは結構安く売ってるお店だと思うけど
なんでコードブック付のほうが安いのか不思議だ。


554:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 17:53:21 FZzSp4sE
>>552
> スタイルにテンションノートを加えて出現ウェイトを上げるのがそんなに難しいのか?

なんで、そんなことする必要あるの? 出力させたMIDIファイルを
編集して、効かせたい場所に自分でテンションノートを置けばいいだけじゃん。

あんた、手段と目的が入れ変わっているぜ。

その挙句に

> 聞き専はミックス茶でも使っとけ

なんて、バカな言葉を吐いて・・・ 何考えているんだか・・・

555:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 21:35:00 YF25+ILU
まあまあ、そう熱くなるなよ。
要はBIABをどう使ってるかの違いじゃないか。
所詮、道具なんだから、自分の使いやすい方法で使えばいいだけのこと。
特にBIABみたいな癖の強いソフトは、自分のやり方が万人に通用するわけじゃ無いし、人は人、自分のやり方で楽しもうぜ!
カリカリしてたら、いい曲できないし、もうちょっとまったり行こうぜ。

556:443
08/06/06 22:18:40 H+UP/fLJ
空気を読まずに自己顕示欲を発揮・・・

今さらですが、>>476で言っていた曲ができたので、さっき
Youtubeにアップしました。
URLリンク(jp.youtube.com)

ちょこちょこ自分で作ったパートもありますけど、今の
私の音楽力(?)では、BIABなしでは絶対に作れなかった
です。

557:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 23:10:34 owEgYJtq
>>556
いいね、コレ。
自分で打ち込んだところってどの辺り?
けっこう自然で、BIABっぽくないのがgoodです。
うまくBIABを使いこなしてる感じだよね。
あ、ラストはBIABっぽかったかも?w
でもいいと思う。

558:443
08/06/06 23:33:18 H+UP/fLJ
>>557
> 自分で打ち込んだところってどの辺り?

そりゃ、もちろん、ティンパニの連打とか w

いや、真面目な話、大部分の伴奏パートはBIABの
作ってくれたものをリズムだけ伸び縮みさせて
メロディとつじつまを合わせているだけで、
真面目に打ち込んだのは、女の子の独唱パート
のハープシコード風のアルペジオと、ピアノのソロ
パートの左手(右手は、BIABのデータを少し修正)、
あと、男の子の独唱パートのホルンくらいですね。

サックスのソロはメロディストが作ってくれたし、
ラストは、ご明察! BIABの結果を無加工で使ってます。

559:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 23:34:51 R8IUg7Yz
>>543

 Styles メニュー から Make a Hybrid Style で出来る。

560:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 23:55:07 owEgYJtq
>>559
おっと!
こんなことができるなんて、今まで気が付かなかった。
がんばればけっこう使えるかもね。
でも、できればスタイルを選ぶんじゃなくて、
ベースならベースだけのパターンみたいなものを選べるとベストかな。

561:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 00:04:40 vt2Vh/uS
>>559
いや、それは、トラックに指定するんじゃなくて、スタイル
作成時のブレンドなんで・・・ スタイル作成時に可能だと
いうことは、>>537でも言及済み。

562:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 00:25:54 EvL6+IYE
>>556
上手いにゃ。ボカロも上手いにゃw

>>518みたいなのに挑戦してみたにゃ。パスはnuko
URLリンク(kissho6.xii.jp)

・・・にゃんか違うorz

563:443
08/06/07 11:31:53 9PpZkRKn
>>556と同じデータですが、ビットレート高めのものを
ニコニコ動画のほうにあげました。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

作曲はBIABに助けてもらえるけど、各パートの音量
バランスは自分で考えなければならないので、
そちらで手こずってしまったり・・・

564:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 19:48:42 r9UkVUgV
フレンチポップスっぽいスタイルってありますか?

565:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 21:21:56 bpw067hU
アキバポップっぽいスタイルってありますか?

566:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 22:00:40 755DWrBo
体験版で調べろ

567:名無しサンプリング@48kHz
08/06/08 14:12:21 IXScpzwT
>>564
>>565
それぞれの定義がわかれば教えて
近いものがあるか調べてみたい

568:名無しサンプリング@48kHz
08/06/08 22:27:19 HCA8nEnC
>>567
アキバポップの定義はわかんないけど例えばこういうの
URLリンク(www.nicovideo.jp)

569:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 00:07:53 e0ZaJWdX
悲しいぐらい素人で申し訳ないですが
取りあえずコードたるもの打ち込んでみようと
付属のコード進行を打ち込んでたのですが
Gsus4の数字の4が打ち込めません。
コードビルダーで、G sus 4 も単体であるのに
Gsusまでしか打てないので、4のつけ方教えてください。

570:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 00:17:27 LnRVDRZI
私も素人だからよくわからないけど、Gsus4が別のコードとして表現されてる
とかいうことはないのかな?
少なくともコードビルダーでも入力できないのは、BIABではお手上げ。
諦めて他のコードを使うしかないかも。
前にも誰かが、何かの9が入らないとか書いてたっけ。

571:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 00:54:45 1CnG0EwA
テンキーで打ってるとか?

572:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 00:55:41 yxfkH5lD
BIABではsus4をsusと表記する仕様だから、それで問題ないよ。
他にもadd9を2と表記したり、11をsusと表記(オプション->環境設定->表示、で選択可)したり。

コードビルダーでは入力できないコードも、転回と分数コード使えば実現できるものもある。
例えば、
Cm7(11)ならGm7#5/C。
C(b5,13)ならGbm7b5/C or Am6/C。
一方で、Cmadd9やC7(13)とかは無理ぽい。スタイル書き換えで可能かもしれない。

573:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 04:37:10 9beg0/sS
>>569
すでにレスにあるように、BIABは、sus4の意味でsusと
省略形で表記してる。同じように 7sus4 も 7sus でいい。

574:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 05:18:38 e0ZaJWdX
みなさんありがとうございました。

説明書通りに、やってるのに意味不明になって
寝不足で不貞寝してました。

コードの表示は短縮されたりしてるのですね。
あと入力できないコードもあるんですね。
覚えるようになるまで、>>572さんの文章をコピペしておきます。



575:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 19:22:46 oiA7wjFz
コードネームの話が出たんで、便乗質問。

BIABの dim って、4音が互いに短3度ずつ配置されている
コードですよね? (ここが間違っていたら、一言、バカ!と
いうレスだけでいいです)

3音だけからできているほうの dim、たとえば B, D, F で
できている Bdim は、どう書けばいいんでしょうか?

Bm7-5 だと、たぶん、Aが余計に入ってくるし、
Bdim だと、G# が入ってくるんじゃないかと思うんですが・・・

あと、
コードビルダーって、和音を構成している各音を直接
指定することはできないんでしょうか?

576:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 19:32:38 oiA7wjFz
あと、もうひとつ。(すみません)

コードビルダーで、音符の配置としてオープンと
クローズを選べるみたいなんですが、実際の
伴奏には反映されていないような気がするんですが、
これは、単に試聴だけなんでしょうか?

質問だけだと申し訳ないので、ネタふり。

Am7と書く代わりに、わざと C6/A なんて書くと、
伴奏の雰囲気が微妙に変わりますね。

577:567
08/06/09 22:26:20 vVmZly2v
>>568
とりあえず通常版についてくるであろうスタイルの0-3を
流して全部聞いてみたいけど基にしやすそうなのはなかったよ。

というかこれをスタイルのみでどうにかしようとするなら
かなりの数のスタイルから自分好みの部分を寄せ集めないと無理だと思う。
正直biabに標準で備わっているスタイルじゃ難しいかもしれないな。

578:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 00:07:24 FQH3P58x
>>575
残念ながらBm(b5)もできないコードの一つ。
「dim」か「m7b5」で代用するしかない。
B(b5)はあるのにねえ…。(BIABでの表記は「B5b」)

ボイシング選択は試聴だけっぽいね。

579:575
08/06/10 00:52:49 nlWpKwCm
>>578
あ、ダメなんですか・・・ じゃあ、曲の状況に応じて
その二つのどちらかを使うということになりますね。

ありがとうございました。

580:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 09:16:34 8N3Uv76v
作成されて曲が短いので
ソングのコーラス数ボタンを増やして見ましたが
無理やり引き伸ばした感があるのですが
こんなもんなんですかね?

581:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 09:49:03 xxABZN/9
>>580
コーラス数を増やしても繰り返しの回数が増えるだけだね。

デフォルトで、1コーラスが64小節というメロディストも
ある(通常は32)し、メロディストメーカーの設定で
「64小節分作成する」というチェックボックスの設定をオンに
すれば、どのメロディストでも1コーラス64小節にできる。

変化をつけたいなら、
メロディストは、例えば、17小節目から16小節分だけ、
今あるコード進行とスタイルをそのまま使ってメロディだけ作って
置き換える。という機能もあるから、1コーラス64小節で
作ったあとで、途中だけ、別のジャンルのメロディストで差し
替えてみては?

582:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 10:22:51 8N3Uv76v
>>581
すんげぇー分かりやすい説明ありがとうございました。
これでもっと楽しく音作りができそうです!!

583:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 10:34:51 8N3Uv76v
>>581
64小節設定できました。


>置き換える。という機能もあるから
このような機能はどこにあるのしょうか?



あと、すでに出来上がった曲を
そのスタイルを維持したままで再度64小節バージョンに
修正したい場合は、どのような作業をすればよいのでしょうか?

584:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 21:39:32 J3jrr8UD
>>583
> >置き換える。という機能もあるから
> このような機能はどこにあるのしょうか?

メロディストを選んだとき、画面の右側に「・ソング一部」「・ソング全体」
という選択用のボタンと、そのすぐ下に小節の番号、小節数の設定を入れる
枠があるはず。

そこで、「ソング一部」のほうを選んで、たとえば9小節目から4小節だけ
新しいメロディで差し替えなさいと指示することができるよ。

そのとき、同じ画面の中央上にある「コードを生成する」のチェックマークは
オフにしておくこと。はずしておけば、今のコード進行のままで、
メロディだけが書き換わる。オンなら、新しいコード進行で上書きされて
しまう。(そのつもりで、あえてそうするなら、それはそれでいいけど)

たとえばボサノバ系のメロディストで最初にmaj7あたりを多用したコード
進行を作らせておいて、次に「コード作成する」をオフにして別のメロディスト
でメロディを作らせたりすると、おもしろいことになることもある。

あと、部分的にメロディを作らせるときには、メロディスト画面の右下にある
「楽器不要」「ハーモニー不要」「スタイル不要」のボタンも押してから、
メロディを作らせるほうがよい。そうしないと、それらの設定がなぜか曲全体
で変更されてしまったりする。

585:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 21:44:11 J3jrr8UD
続き。

> あと、すでに出来上がった曲を
> そのスタイルを維持したままで再度64小節バージョンに
> 修正したい場合は、どのような作業をすればよいのでしょうか?

すでにあるのが、32小節バージョンということなら、
まず現行ソングの設定でコーラス数を2にして、
次に、編集メニューの「ソング展開」を選んで、32小節×2コーラスを
64小節×1コーラスに変換する。

さすがに、自動的に曲の長さを伸ばしつつ間奏を作曲してくれるような機能はない
ので、後は、メロディストをこき使って・あるいはMIDIで書き出して手作業で、
がんばって何とかしてください。

586:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 11:12:27 7A9dYlCz
>>584-585
ありがとうございました。_(_^_)_

587:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 17:57:17 7PnTr1st
>>585の話に補足。

1コーラス32小節の曲を作って、編集メニューの「小節伸張」を選ぶと、
各小節が2倍の長さになって全体として64小節になる。
テンポも2倍になるから結果として演奏時間は変わらないけど、8ビート
の伴奏が16ビートになる。

この方法で小節数を倍にして、テンポを遅くし、音符が長すぎて面白くない
ような場所だけ、メロディストで作り直させるという(か、自分で何とかする)
というのも、一考かと。

緩急のめりはりのある曲が作れるかもよ。

588:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 20:08:03 0i0tdN4C
すいません質問なんですが
コードを置いていく時に8分音符単位で配置はできますでしょうか。

シンコペーションを使用した曲の入力をしたいです。


589:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 22:11:56 7PnTr1st
>>588
できない。残念。四分音符が最小単位。

590:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 23:06:30 nlHZtn0c
いや、きっと半拍早く入るという意味じゃないだろうか。
シンコペーションと言うからには。

Chore Options から Push by 1/8 。

591:588
08/06/12 21:37:20 Dzu8RQUu
すいません。

8分音符はOptionsの機能なのですね。
難しそうです。


592:名無しサンプリング@48kHz
08/06/13 03:34:46 G4EWCH3L
しかしここのおすすめ2ch。
ボカロの最底辺ってどれだけBIAB使ってんだよww

593:名無しサンプリング@48kHz
08/06/13 07:39:44 InOTkdVL
>>592
本当の最底辺はコード進行なんか作れないけどな……w
フルオートだとやっぱり盛り上がりに欠ける

594:名無しサンプリング@48kHz
08/06/13 16:34:28 TwKHGMb5
ネコボタン数回押してると
いつの間にか、収録時間がどんでもなく長くなるのですが
どこの設定が悪いのでしょうか?

それとどんなテンポでも3~4分程度の曲になるように
作る場合の基本のようなことってあるのでしょうか?

595:名無しサンプリング@48kHz
08/06/13 19:29:29 lBhjUk6z
>>594
はて、そんな現象は見たこと無いなぁ。
曲の長さはコーラ数だと思うけど、そこを変更してみたら?


596:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 15:42:27 ghGIewGJ
最近気がついた。メロディストの動作には奇妙なバグが
いっぱいあるけど、ソングの一部だけにメロディを作らせたときに
指定小節の範囲外のメロディまで変わることがあるね。

もともとAABAみたいな形式を意識してBIABの内部には、
ここはA、ここはBみたいな情報を持っているっぽい。コード進行を
コピー&ペーストしたときに、それも内部的にコピーされている
らしく、コピーして作ったパートのメロディを変更すると、
コピー元の部分のメロディまで、変更後のものに置き換わることが
ある。

あと、ショートカットのコントロールSのファイル保存がまともに
機能しない。ファイルを保存しないことがある。

だから、メロディストを使う前に念のためファイルを保存しておく
なら、メニューからファイルの上書き保存を選んでおく必要がある。

だれかがこのスレで「BIABはプレイヤー用のソフト」だって
言っていたけど、確かに、本屋で買ってきた既成曲のコード進行を
突っ込んで伴奏させるためのソフトであって、まともに曲を作る
ソフトではないな。

597:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 16:47:46 yGQ+02xZ
>>596
自分の曲のコード進行を突っ込んで伴奏させて、まともに曲を作っちゃいけないの?


598:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 16:56:47 2OsvEUiM
>>596

「他のAを置き換え」みたいなのにチェック入ってたってオチぢゃねだろうな?

あとプレーヤーの意味がわかってねぇってオチか?w


599:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 18:05:50 ghGIewGJ
プレーヤーであって、コンポーザーではない人のソフトでしょ?
確率的にしかパターンも選べない。

600:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 18:08:29 ghGIewGJ
同一人物だと思うけど、CCnMYCn3 とか 8mpVXigR は、
プレイヤーだよね。

601:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 18:35:41 2OsvEUiM
コンポーザーねぇ・・・・・w

聞き専の脳内コンポーザーなんてのも趣があっていいね

602:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 18:38:09 IFkpJP2U
>>598
横からごめん
>「他のAを置き換え」みたいなのにチェック入ってたってオチぢゃねだろうな?
この設定てどこにあります?
以前から気になってたんだけど、設定できるなら変えたい。

603:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 18:53:55 YM9zHDYx
>>602
一度メロディストでメロディーを作ってから演奏させてみて
気に入らないときに部分選択してメロディストを起動すると
A2移調付近にチェックボックスあるけど生きてるのでそこをクリックすればいいよ


あとついでに、ろくにソフトも使いこなせない聞き専のコンポーザーさんもよく覚えときなwww


604:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 19:18:53 IFkpJP2U
>>603
おお、なるほど、いつも部分選択したところ以外も変わると思ってたど、
あのチェックマークは部分選択しないと有効にならないんですね。
いつも別ファイルにしてMIDI出力してから、別アプリで切り貼りしてましたw
ありがとうございます。これで楽になります。

605:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 19:19:54 YM9zHDYx
あんまり言うと「目的と手段が違う」とか
目的と手段が違う人に言われかねないので退散するけどなw

606:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 19:21:59 YM9zHDYx
>>604
たまにここは見てるから疑問は上げておいてね
答えられる範囲で答えるよ

このソフト使いこなすと便利さがよくわかるよ

607:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 19:34:29 YM9zHDYx
これはバグ

使えぬ者が

騒ぎ立て

608:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 20:02:38 fgc96TS9
メロディスト機能ワロタ。
死にたくなるような曲が次々と。

609:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 20:34:00 Jypb9Uew
>>608
死にたくなるのか笑えるのかはっきりしてください。

610:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 21:10:35 +eBK+dq7
横から悪いけど、氏んだほうがいいんじゃね?w

611:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 21:46:14 tRC1ONN3
ジャンルはなんでもいいのですが
ピアノの音だけの曲とかも作成するのには
どうしたらよいでしょうか?

612:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 21:47:40 Qb6TciUh
>>611
MIDIで吐き出して別のツールでピアノに変更すればいいんじゃないか? 
このツールだけで簡潔したいの?

613:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 22:01:13 tRC1ONN3
>>612
このソフトしか持ってないのですが
もしかしたら結構簡単にできるんですか?
音色が綺麗なのにできればなんでもいいです。

614:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 22:02:23 F2dcRYSL
ピアノだけのスタイルを使えばいいんじゃね?

615:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 23:53:05 wGuqSGX8
ピアノだけ出したいなら、メニューのすぐ下にあるパートの選択
(コンボ、ベース、ピアノ・・・)のところで右クリックして
赤色反転(無効)にしたら、そのパートは出力されなくなるよ。
でも、折角MIDIを出力するなら、MIDIソフトを使った方が
何かと便利だし楽だよ。
楽器を入れ替えるのも簡単だし。
簡単なものとしてはドミノ、多少の苦労をいとわないなら、MusicStudioProducer
を薦めておく。
どっちもフリーソフトだから、試してみるといい。

616:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 00:42:57 MswLusei
1小節目で楽器変更して全部ピアノにすれば?

617:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 01:20:38 oXkpOty7
画面上の小さい「S」のボタンで「現行小節の設定」選んで楽器変更できるね。

618:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 05:36:12 8O6m4BTT
基本は猫ボタン。基礎をマスターしないうちにいろいろやるから混乱する。
猫ボタンをきわめよ。

619:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 08:21:08 xAAtkygY
>>603だけ書いて、勘違いコンポーザーをさらりと
笑うだけにとどめておけばいいものを、その後に
延々とアホな書き込みをするのは、ちょっと痛いぞ。
YM9zHDYx は、以前、テンションの件で暴れた人?

620:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 08:29:43 xAAtkygY
>>611
既にレスにあるように、楽器の切り替えはどこの小節でもできるから、
最初の小節で、全部ピアノにしてしまうことは可能だよ。

といっても、言葉の意味が通じないかもしれないので、おせっかいを
書くんだけどと・・・

BIABの『ギター』とか『ピアノ』という言葉は、本来の楽器の意味で
そう言う場合もあるけど、あるひとつの伴奏の中の個々の楽器の
パートを区別するための便宜的な名前でもあるわけ。

だから、『ギター』のパートに、実際の楽器の音色としてはピアノを
つかうこともできる。

で、BIABは日本語マニュアルは結構しっかり翻訳してあるから、
いっぺん目次だけでも読んでおくといい。

621:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 14:35:24 MI9zzyfo
ちょっと頑張ってみた。
BIAB君にはいつも感謝してる。
URLリンク(tukiyo.umu.cc)
複数のスタイルを組み合わせて良い所取りすると、
けっこういい感じの伴奏になるんだよねぇ。
目下の目標は、メロディストが作るメロディを超えること。w

622:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 17:05:40 Ze6MRhmr
>>619はミぐる氏スグルw

623:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 18:09:19 nqHWy2kB
なんか素人のBIAB曲って音楽の骨格がメタメタなのにコード進行だけがしっかりしているからすぐ分かるな

624:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 18:27:31 onqOASdo
だって所詮は聞き専上がりがやってるお遊び事だからw

625:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 18:31:07 onqOASdo
初音なんちゃらが出てからはもうカオスよw

626:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 18:32:32 rxwuiaYx
ところで男らしい声の初音なんちゃら系は今んところ出てないの?

627:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 18:37:19 onqOASdo
興味ないし

628:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 18:38:54 OdLIAES4
音楽の骨格ってなんですか?

629:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 18:47:16 onqOASdo
>>623が答えてくれるんでしょw

630:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 18:59:46 onqOASdo
早く答えなさいよw
聞き専の>>623

631:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 20:10:18 MI9zzyfo
BIABのコード進行って、素人には思いつかないようなものが多いから、
けっこうタメになるよね。
でも、完全無欠ってわけじゃなくて、メロディを当てはめようとしたら、
どうしてもおかしな部分があったりして、結局は手で触ることも多い。
3回コーラスで聴いていると自然なのに、そこへ無理やり間奏やらBメロ
やらを放り込むのが悪いんだろうけど。w

632:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 20:11:02 nqHWy2kB
人間に例えると手足の骨が無かったり付いてる位置がバラバラだったりさ、そういうこと。でも五臓六腑は一応ある、みたいな。
見た目でわかるものなら悲惨なくらいありえない、つーこと

633:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 20:14:23 MI9zzyfo
音楽の骨格って、どんなんだろう?
音楽の骨格はコード進行だと思ってたんだけど、他にも何かあるかな?
もっと大きなところで、Aメロ、Bメロ、サビ、間奏・・・その程度しかわからない。
もしくは楽器の選択かなぁ?

634:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 20:17:01 oXkpOty7
つまり楽しく落書きしているところへ、その絵は人物の骨格が異常すぎる。まるでなってない。
絵を描いたり発表するのは、まずは解剖学とデッサンを学んでからにしろ。素人どもが。
そういいたいと。


635:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 20:17:15 MI9zzyfo
>>632
確かに悲惨な話しだけど、音楽との関連がよく判らないっす。
例えばドラムが入ってないとか、入れるべきじゃないところに
ピアノが来るとかそんな感じ?

636:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 20:21:43 PJ5yngRQ
そんなすぐ完成度高い物ができるわけねえよ

637:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 20:37:56 1nws5+Vo
「こうするとそれっぽく聴こえる」というのはあるが「こうしなくてはならない」ってのは無いから。
「こうしなくてはならない」っていう原則があった方が気が休まるんだろうが。



638:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 20:59:16 nekE1tN2
何よ。音楽の骨格なんて大上段に構えてるから
どんなのが出てくるのかと思ったら
音楽に関係のない解剖学の話?w

聞き専は、どなたも程度がこのレベルなのねww

639:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:02:38 nqHWy2kB
まぁあり得ないものだからとダメってわけじゃないんだけどね。
例えるならクリーチャーを売りにした映画があるように、過去にマトモと評されてきたものを逆手に取った音楽、名曲も世の中にはたくさんあるわけで。
しかし出来上がった不完全なものを安易に晒して喜んでるのは相当恥ずかしいね。

640:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:07:56 dRFVGLla
音楽の骨格って、リズムだと思う。

641:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:10:14 nekE1tN2
>>639
でもそれは音楽に本来あるべきインスピレーションの共有から
インプレッションの過当評価という昨今の状況からしょうがないね

ただあなたは
例え話ばかりで音楽の骨格については何も本質を語っていない
つまり不完全なものを安易に晒して喜んでいるということ

642:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:12:54 MI9zzyfo
すんません、結局のところ、音楽の骨格って何?
リズム?
コード?
楽器編成?
まぁ、どれも重要な要素だとは思うけど・・・。
それらを総合した話かな?

643:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:17:43 oXkpOty7
>>639
つ鏡

644:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:22:30 MI9zzyfo
なんか気になって他の事が手に付かない。w
音楽の骨格はコード進行だと思い込んでいたから、
コード進行はいいけど骨格がダメと言われると、マジで悩む。
本当にそういうものがあるなら、ぜひ教えてください。

645:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:48:10 gcm2H913
>>640
俺もそう思う。
それとコードはどっちかっていうと骨というより肉な気がする。

ちゃんと音楽学んだ人には適当にbiabなんかで適当に遊んでる奴の曲は
体の外の線はそれなりに書けてるのに曲がるはずの無い部分で体が曲がっている
どこかおかしな絵のように感じるのかね?

646:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:50:14 MI9zzyfo
>>645
なるほど、そういうもんなのかな?
何となく納得。

647:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:53:21 nqHWy2kB
>>644
君が目指している音楽のスタイルがあるなら、その先人の名作によく耳を傾けないさい。
犬なら犬、蛙なら蛙、エイリアンならエイリアン。
それぞれにベストな骨や肉があるんだから。

648:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:53:59 PJ5yngRQ
素人だけど 何となくBIABの曲は分かるな 

649:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:54:20 nekE1tN2
>>639
ほぉら!あなたが偉そうに音楽の骨格とか言ったものの何も語れないから
苦し紛れに例え話みたいな不完全ものを安易に晒して喜んだ結果こんな事にw

650:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:55:13 MI9zzyfo
>>647
アドバイス感謝です。
で、結局のところ、骨格って何?w
上で書いてるようにリズムのことですかね?

651:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:02:55 nqHWy2kB
感謝とか言われるほどのことを書いたつもりはないので、追記しておこう。
骨格とはメロでもあり、リズムでもあり、コードや音色でもある。
目指すものによってその定義は違うので、一概にどれ、とは言えない。
だから目に見えるもので例えたんだけどね。
まぁこのくらいのことは言わんでもわかるだろう思って書かなかったのだが。

652:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:06:09 GnNNFXoV
>>651
そう言うあなたはもちろんプロなんでしょうけど、プロの方ってBIABをどういう使い方してますか?
また、他のソフトではなく、BIABを使う理由は?
ぜひ参考までに教えてください。

653:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:06:53 MI9zzyfo
>>651
丁寧な説明ありがとうございます。
要するに、コード進行はしっかりしてるけど、メロやリズムとか、その他
の何かの要素が欠けてる、もしくはおかしいよってことですかね?
聞いていれば、漠然とBIABだなぁと判ってくるという感じですね。
素人なもので、そこまで理解が足りませんでした。
申し訳ありません。

654:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:07:17 nekE1tN2
結局は何も語れないって事ねw
「骨格」という大義名分だけは語れるけどw

655:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:23:58 nqHWy2kB
>>652
BIABはつい先日一度だけ使ってみた。10年ほど前はこんなの使えねぇ、で一曲も作らずに投げたんだけど
最近のは凄いんだなと思ったよ。
今後も使うとすれば、曲のスケッチ段階で適度なインスピレーションを得たいときだと思う。
ただその場合も多数ある選択肢の1つに過ぎない。

>>653
ひょっとしたらそのおかしさを売りにできる可能性もあるかもしれないのが音楽のおもしろいところなんで
悲観しないで目指すものをがんばってください。

656:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:25:20 oXkpOty7
┐(´ー`)┌

657:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:26:43 mw/+VYpC
もう聞き専の能書きタイムは終わった?

658:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:30:03 MI9zzyfo
>>655
ありがとうございます。
幸いにも本人はそれほど悲観してないので、ご安心ください。
ただ困ったことに、そのおかしなところがまだよく理解できてなくて・・・。
おかしいとは思うけど、具体的に何がおかしいのか自分でもよく
判ってない・・・。
コード進行は良いとして、やはりメロディとリズム?
楽器の選択?
結局のところ骨格て何だろう・・と、最初に戻ってしまう・・・。orz

659:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:35:32 PJ5yngRQ
BIABは自動で作ってるだけあって どうしても数箇所変なメロディと似たような曲調になっちゃう
ってのは素人ながら聞いててわかる

660:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:37:42 xAAtkygY
BIABのメロディストにだって、それなりに骨は
入っていると思うんだけどなぁ・・・

あのソフトの設計に関わっている人のなかには、
ちゃんと音楽の専門教育を受けた人だっている
と思うぞ。

661:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:37:56 MI9zzyfo
骨格という言葉だけで捉えると、640と645のリズムという話しが、
なんとなくしっくりくる。
やはりリズムが無いと何も始まらない。
それこそ和太鼓なんて、リズムだけの音楽だと思うし。w
そう考えると、コードが肉ってのも、すごく理解しやすい。
これからはちょっと考えを改めるよ。
やはり音楽はリズムが肝心!
きっかけをくれてありがとう。

655の話しもいろいろ考えさせられたし、素直に感謝。

662:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:44:23 mw/+VYpC
まだやってんのかよorz

音楽の骨格なんて痴れたこと言ってる法螺吹きがいるから話がおかしくなるんだよ

あんたが作った曲はたぶんあんたが一番好きだろうよ

でもあんたが一番好きなあんたの曲を聴いたほかの人が
「この曲いいね」って共感してくれることが第一であって
細かいところでぐじゃぐじゃと悩んでてもしょうがないだろうよ

自分でもおかしいと思った曲が他人様が聞いたら「これいいね」ってのもあるわけだし

コウモリに聞かせているわけではないから人間が聞ける音の範囲は限られている
そのなかで人間が聞いて「これは心地よい」って展開も限られている
その中でみんなあくせくしてるんだから、細かい事は気にするなよ

カブりで言えばBIAB使いがメロディスト押して出来た曲はみんなカブりだろうよ
んなもの気にするな
気にしたってカブるものはカブるんだから

結論→みんな好きにやれ、そして他の人が一人でも良いといってくれる曲をつくるよう頑張れ
一人でも「これいいね」と言ってくれれば自分が幸せになれる

663:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:44:31 xAAtkygY
650の書いた「アドバイス感謝です」は、たぶんnqHWy2kB に対する
皮肉だと思うのだが、nqHWy2kB には通じていない。

上から目線で「がんばってください」って、何様?

664:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 22:57:14 nqHWy2kB
>>663
ま、細かいことはきにしないで

665:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 23:09:31 xAAtkygY
>>659
メロディストの設定には「長いフレーズを強制する割合」という
項目があるね。マニュアルやヘルプの説明文から推測するに、
それぞれのメロディストのなかには、そのジャンルの曲の典型的な
フレーズが、データとして入ってるんじゃないかな。

伴奏もそうだけど、BIABは、基本的にはコピー&ペーストで
曲のパターンをつないでいくソフトだと思う。それだけなら偉くも
ないけど、他社にない強みは、やっぱり長年作りこんできた
パターンの蓄積じゃないかな。
(ジャンルが偏っているという突っ込みは、あるかも知れないけど)

666:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 23:20:06 MI9zzyfo
正直なところ、他のソフトをあまり使ったことがないから判らないけど、
やたらといろんな機能があるよね。
上でもちょっと話題になった、メロディを置き換えるときに、
他のAパターンも同時に置き換える機能とか。
普通にソフトを作っていたら、そんな機能は入れないと思う。
おそらく誰かが、Aパターンは同時に入れ替えたほうが良い
みたいな要望があってそれを取り入れたんだろうなと想像できる。
どうでも良い、もしくは逆にいらんと思うような細かい機能が
盛りだくさんで、その由来を想像するのもまた楽しかったりする。w
(私も仕事がソフト開発だから、その辺りの裏側を想像するのが楽しい)
そんな事を考えていると、BIABって長い歴史を持ったソフトなんだと
容易に理解できる。
私が何年も昔に作ったソフトが、改造を重ねて、今ではごちゃごちゃした
いろんなボタンや機能が隠されているのと、どことなく似た雰囲気があるんだよね。w

667:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 23:27:28 OdLIAES4
要するに「猫ボタンを極めろ!」ってことかな?

668:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 23:27:32 xAAtkygY
c:\bb\ の中にあるファイルの作成日時を見ると、
「1991年7月」なんてのがあるよ。
とっくに製造中止になっているはずの、10年前の
MIDI対応の楽器のための設定ファイルなんかも
入ってる。ユーザーがつくってPGmusicに送った
ものも含まれているらしい。

669:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 10:25:25 8ivcTd5l
コード進行なんて曲の分析する時とJazzセッションする時以外気にしてはいけない
まぁメロディのつなぎが思いつかない時とか、ソロ作る時は頼るけど

670:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 10:57:41 yGnR/+w/
うちにねこがいなんだけど
野良じゃ駄目?

671:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 21:28:05 gda/ea7t
野良の方がワイルドな曲ができるぞ。

672:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 10:38:51 96dhbE1r
つまり色んな猫を用意しろというのですか

673:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 13:20:01 c9zJnmSZ
野良は自由のようでいて猫なりの縦社会やら実は大変なんだぜ
っていう風なブルージーな曲ができるかも知れん

674:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 20:12:54 aqRmWW5t
>>673
あ。なんか聞いてみたいような気もする。

675:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 20:13:35 aqRmWW5t
失礼。上げるつもりはなかったんだ。

676:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 21:52:17 cu0DjRSe
どういう仕組みで曲ができるの?ゲーム理論?

677:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 22:43:33 6klh5m8d
猫理論だと思う。

678:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 00:25:26 UWVoixTG
デモソングなどを開くと、パートマーカー(A,Bパターンの切り替わり部分)
の表示が、赤枠で囲まれている物がありますが、この意味は何か判る方いましたら、
よろしくお願いいたします。

679:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 00:37:06 gOZHEm0A
>>674
こんなんかにゃ?
URLリンク(www7.uploader.jp)

一時間で作ったので雑なのはカンベンにゃー

680:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 00:42:00 ZcMsce2i
>>678
確かスタイルが切り替わるところだったと思う。
小節を指定してスタイルを切り替えると、同じように赤枠が付くよ。

681:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 00:52:27 UWVoixTG
>>680
情報ありがとうございます。

682:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 03:48:22 PE8zwYi2
>>679
さっそくお持ち帰りしました

683:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 21:27:56 s+m7Esok
URLリンク(www.uploda.org)
猫ボタン

684:名無しサンプリング@48kHz
08/06/20 18:53:17 hx/e+fdj
はやくあたらしいまっくばんだせよう…涙

685:名無しサンプリング@48kHz
08/06/21 14:30:42 z6M9itBa
テンポ120って表示されても、実際に計測すると110ちょいなんだよな。
AcidとFLはジャストなんだけど、こういう技術って難しいのかな?

686:名無しサンプリング@48kHz
08/06/21 15:20:50 5iMVgXQC
それはBIABの問題ではなくて、MIDI側の問題では?
同期クロックがずれてるとか。
私のところでは特に意識しなくても合うみたい。

687:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 09:29:19 s3PEh9s8
Mac版新バージョンももちろん欲しいが、iPhone版も期待

688:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 19:30:01 8YBiSuNQ
iPhone版なんかでるのかよ?

689:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 19:50:30 usK6v1yg
希望的観測が自分の中で確定に変わってる人?

690:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 12:54:38 SviQn4LD
新しいmac版が待ちきれなくてver12買ったけど
これほんと良いわ
しょぼい音源で聞くといまいちピンと来ないけど
それなりの音源で鳴らすと使える
midiデータ見てみるとかなりランダム悪く言えば適当な感じだがそれがまた味になってて
エレピのフレーズとか自分じゃ絶対出来ないし、
ドラムとかベースの打ち込みは格段に効率アップした。
しばらく飽きそうにないってかこれなしじゃ辛い

691:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 02:58:42 7kfx4p+a
これ無しじゃ生きていけませんw

692:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 06:58:52 MrO/YVfH
>>691
じゃ、
死ね。

693:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 10:10:16 mTs1OQP7
>>692
冗談でもそういうことはいうな

>>690
たまにスレが伸びてるとMac版来たか?と期待してしまう...

694:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 11:38:37 sRAAzlff
>>691
冗談でもそういうことはいうな

695:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 12:27:37 IYaHeByC
>>690
俺も待てなくなりそう。一体いつ出るんだニューバージョン。

ちなみに音源は何ですか?

696:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 13:08:19 fJ8caBTg
有名な曲のmidiデーターDLしたけど
メロディ部分を消して、コードのみにはどうやってするのですか?
コードを流用するやり方は、
コードのみしてから、ネコボタンでメロディですよね?

697:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 23:02:16 X97wQv8u
>>696
まず、MIDIを読み込ませた直後には、スタイルが無効に
なっているので、メニューの
[スタイル]→[スタイルを有効にする] を選んで、BIABの
スタイルを使うようにします。

プレイボタンを押すとMIDIのデータと一緒にBIAB自身の
スタイルの伴奏が演奏されるので、それを聞いて、
必要なら、コードを修正します。

次に、[編集]→[コード/メロディを消去]を選んで、
コード以外(メロディとソロ)を全部消します。小節の開始
番号は1で、終わりは正確でなくても十分大きな数字に
しておけばいいです。

これで、プレイボタンを押せば、MIDIから分析した
コードだけの演奏が始まるはず。

あとは、スタイルを変えるなり、猫ボタンなり、ご自由に。


698:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 23:03:21 7kfx4p+a
MIDIを読み込んでコード解析すればどうかな?
いろいろな伴奏が入っていると、コード解析はかなり正確だよ。
そこからスタイルを換えたら、雰囲気の違う名曲のできあがり。


699:443
08/06/25 23:28:34 X97wQv8u
初めて、ソリストと、スタイルメーカーを使ってみました。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ボーカルデータはもらい物で、今回は伴奏のコードを考えて
BIABに演奏させただけです。(リンク先も、ボーカルの
作者さんのページです)

MP3だけなら、こちらにもあります。(こちらは、私のページ)
URLリンク(piapro.jp)

イントロの8小節のアコーディオンが、ソリスト251番
「オールドワルツポップ アコーディオン」の作ってくれた部分
になります。

これと釣りあう感じのアコーディオンの伴奏をアルペジオで
演奏させたかったのですが、適当なものがスタイルの中に
見当たらなかったので、16ビートのワルツを別のエディタで
でっち上げ、
[スタイルウィザード MIDIファイルからスタイル作成]
で読み込ませて、BIABにスタイルを作ってもらいました。

(残念ながら、BIABに与えた自作MIDIデータが変だったらしく、
7thのコードだけ変になるので、F7などは全部Fに置き換える
はめになりましたが・・・ あとで、スタイルメーカーを使って
修正するつもりです。実は、スタイルメーカーの使い方がまだ
理解できてないので・・・)

700:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 17:06:06 i0FVEiq7
体験版DLしようとおもったら7月1日までしか使えないじゃんかよヽ(`Д')ノ
というより、BIAB2008の発売予定も出てないんだな…16と同じく秋ごろだろうか?
16じゃなくて、もしくは16も持ってるけど、とにかく2008も入れてみた人、やっぱり良い感じ?

701:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 18:50:33 20nG/zwV
日本語でおk

702:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 19:42:25 rxp+UwTP
2008のAメロBメロ以外にCメロDメロ設定できるのは、それなりに便利。
ただ、これはC,Dに別のスタイル割り当てするだけで、それは現行バージョンでも可能。
でもC,Dのスタイル変更するのが少し面倒なので、メロディストで色々試すには不便。
あと、各メロパートの間に明確に線が引かれて分割されるようになったので、
かなり見やすくなった。
あとはフィオリトゥーラとかの設定が変わったみたい。

目玉のリアルトラックは今一つ種類が少ないのと、後で別ツールにMIDI出力して
サウンドフォントなどを使うから、あんまり意味はない気がする。

当然I/Fは英語だけど、16使ってるなら英語があまり分からなくて使えるね。
でもスタイルのタイトルや解説が英語だと、今一つピンと来ないので不便。
はやく日本語版欲しいところ。
でもスタイルの内容が16と2008では変わった感じがないので、
16のスタイルを上書きしたら使えるかも?と思ったけど、それは試してない。
メロディストの内容も16と2008では全く同じ。

なお、2008で作ったファイルは16で問題なく読めました。
16で作ったファイルも2008で読めるし、タイトル部分にちゃんと日本語表示されました。

703:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 20:34:18 i0FVEiq7
>>702
なるほどーわかりやすくありがと
大体Dメロくらいまでは組むから、それがあるとありがたいね
Cメロ先に持ってくるか、とかもできるのはいい感じ
コード進行組み立てと構成に悩むのは一緒の時がいいしね

リアルトラックは自分は生素材はドラムループくらいしか使わないし、
巷にはいろいろ充実したものがあるから
結局DAWにMIDI読ませて音源を当てたり貼ったりなのはみんな同じなんだね

要はコード進行とそれに付随したジャンルごとのラフスケッチを作って
DAWで引継ぎ作業をする、として
その際、ジャンルやスタイルがたくさんであれば(2008なら)
それだけ多様なラフスケッチができる、ってことでいいのかな?
で、他国語の中でも、感性的な表現は日常表現より難度が増す、ということか・・・

根幹的な部分は16で良さそうだけど、直後に新しいバージョンが出るのもシャクだしなぁ
そもそもバージョンアップって高すぎるんだよな
良心的なところでさえ普通バージョンの6割くらいの値段設定だし
なんとかバージョンアップの差分にかかった労力×その利益分くらいの値段にしてほしいものだけど、
実際は物流や一から作り直してるソフトの方が多いから、
経過がどうであれアップの値設定は慣例的になってしまったのかな

704:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 20:49:50 4M/fxb7Q
ほしゅ

705:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 22:02:55 HsgTW59v
>>702
判りやすい説明、さんくす。
16使いだけど、何だか欲しくなった。

706:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 01:25:43 WmEQAClu
>>702

そうですね。リアルトラックって読み込みも遅いような気がしますけど
それってウチの環境のせいかも知れないので一般化はしないでおきます。
やたらに読み込みに時間がかかって、演奏してみたらガックリみたいなw

ソリストにもリアルトラックから読み込むのが項目としてあるけど
やたら迫力のないディスとーションギターがチマチマ鳴ってたりしてw

結論
たぶん、来年の5月ころには日本語版でも実装されるだろうから
あわてて買わなくともいいんじゃねですか?

707:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 02:16:25 N6RZNSGQ
>>703
>大体Dメロくらいまでは組むから、それがあるとありがたいね
ただ、C,D組めるからと行って、サビの扱いは悩むかも知れないです。
BIABの場合、BとD(別スタイルのB相当)が我々が想像するところのサビになるので、
自分の場合、仮にA-B-サビ-Bなどの構成のときは、結局、
A-A-B-Aと入力しておいて、自分でコードだけ入力してから、非定形でメロディスト、
その後、Bに相当する小説を後ろのBのところにコピーなどとしてますね。
あと、スタイルを変えてみたい場合は、A-A-D-Cにしてみたりね。
ちょっと工夫がいる感じです。

708:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 14:27:03 5CDdcBdr
か、買っちゃったぜ……フ…フフ…

709:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 23:35:56 UgfsLgc/
うp

710:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 00:51:44 2X8iB5aB
>696じゃないけどありがとうぅ>697様!

711:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 16:55:28 9pDDZcED
URLリンク(www.odnir.com)

712:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 19:06:59 4Tg+TJP5
URLリンク(abcdefg.jpn.org)

713:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 19:08:36 WYtyaBpk
>>38
>>225
>>457

はあ(ため息)‥第一四半期終わっちゃったね‥
いっそのことMac版の開発は終了しましたって言ってくれりゃ諦めもつくのに
ガンンバッテルからお楽しみに!
なんて言われたら待っちゃうじゃんよ

どなたか英語できる偉い人、メールかフォーラムでMac版の開発状況聞いてみてくれませんか
お願いします<(_ _)>

714:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 21:18:45 JotdLOad
2007ならvmware fusion上のxpで使えてるよ。全部の機能がいけるかは
知らんけど再生はいけてる。ジャズの練習用に使ってるから
細かいことはわからん。
ちなみに以前、パラレルズでwin2000ではリアルドラムで固まった。

715:名無しサンプリング@48kHz
08/07/03 23:32:31 dL9yEcuf
2,3万のノートでもBIABは余裕で動くから、
Mac版待ってるよりWii機導入しちゃった方が幸せになれるぜ

716:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 00:28:35 KIOI9hQw
>>715
特殊形状のコントローラで自動作曲ですね。

717:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 04:40:05 ZZPc+pWi
>>713
> どなたか英語できる偉い人、メールかフォーラムでMac版の開発状況
> 聞いてみてくれませんか

ほとんど書き込みはないけど、PGMUSICには日本語のフォーラムも
あるにはあって、カナダ在住の日本人担当者が質問に答えてくれる
みたい。
URLリンク(www.pgmusic.com)

あと、日本語で受け付けるメールアドレスもあったよ。

718:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 04:41:47 ZZPc+pWi
>>716
一瞬何のことやら分からなかったが、>>715をもう一度読んで
理解した。きっと、『指揮棒』として使うのだな。

719:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 07:41:17 KIOI9hQw
>>718
猫じゃらしでしょ?

720:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 09:52:19 sxPctMiB
お約束のこれだな
URLリンク(girls.channel.or.jp)

721:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 10:06:59 6Ckr+LQI
>>720
なに、この吉良吉影

722:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 22:30:46 b8o1t8Aa
その昔、PGからいきなり電話があってパニックに襲われた。
日本語でサポートなんて夢のようだ。

723:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 10:41:04 ieeNXuy5
>>721
いいや!「限界」だッ!押すねッ!

つ[M]

724:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 22:47:10 9SuArMTD
ほしゅ

725:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 01:12:04 HRO+4j3H
ところで「メロディ」と「ソロ」の違いって何?
名前が違うだけ?

726:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 02:38:57 4R3Jl6QI
>>725
全然違うよ!・・・でもそれを説明できない・・・。w
メロディは主旋律で、まぁなんだ、唄おうと思えば唄えるモノ?
ソロは楽器にしかできない、自己満的な曲。
しかも、音がかなり飛んでたりして、唄うことは不可能。w

727:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 02:48:07 ALr9rfsB
>>725
一般的なイメージだとメロディはメインの歌
ソロは間奏中のオカズって感じなのかなぁ?
でも、BIABのソロけっこうカッコいいのが多いので
ついつい入れまくっちゃうんだけど(笑


728:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 03:21:21 Bo2n14YS
メロディストが作ってくれるのは、たいてい、ふつうの歌にも楽器にも
使えるような普通のメロディ。
ソリストは、ジャズのアドリブ演奏みたいに、パラララ・・・と
小刻みに展開していく感じで、しかもいきなり長い休みが入ったり
する。他の楽器とのかけあいのためかな。

あと、ソリストは、メロディトラックのデータを見て、メロディと
それなりに調和するようなものを作ってくれる。と、いうことになって
いる。(けど、設定項目がいっぱいあるから、よく分からん orz)

729:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 15:26:31 HRO+4j3H
>>726-728
おk、なんとなく把握したw

730:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 17:46:27 4R3Jl6QI
ソロって、イントロや間奏にしか入れないようにしてるけど、
本当はメロディと並行して入れてもいいのかな?
というか、メロディを基にして・・・ってことは、
メロディと同時に鳴らすのが前提?

731:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 19:11:12 KH+LY49x
なんか馬鹿が来ちゃった

732:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 22:44:24 LRkwBOG8
>>730
マニュアルやヘルプには、新しいバージョンのソリストは
メロディトラックを参考にするようになった。と、セールスポイント
を書いているから、以前のBIABのソリストは、たぶん
間奏部に使うことが前提で、メロディと同時に鳴らすと不協和に
なることもあったんじゃないかな? (推測100%)

今も、必ずしもメロディと同時に鳴らすべきということは、ないと
思う。つーか、やっぱり、ソリストの作るメロディは、派手と
いうか自己主張が強いから、メロディと同時に鳴らしっぱなし
だと、なんか変かも。

733:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 22:54:26 LQPPVapp
飼い猫のみーちゃんと一緒にいつもBIABやっています。
みーちゃんたら、もうすっかり作曲家気分でボタン押しまくってるw
いい曲ができたニャン(=^・^=)

734:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 23:41:30 QtHZar2l
それ、猫じゃなくて作曲家だから。
作曲家気分じゃなくて、作曲家そのものだから。

735:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 23:57:19 mYhc2K8t
>>732
フィルとか、メロディのない部分とか、
オプションを併用するとオカズっぽく鳴らせるね。

736:名無しサンプリング@48kHz
08/07/09 02:00:15 C/ioWZ+F
>>730
自分はバリバリメロにソロ合わせたりしちゃってる
合わないソロもあるけど、ソロボタンハマるまで連打で押してみるとか

最終的にカッコ良くなればそれでOKって感じでいいんじゃないかしら?

せっかくなので猫ボタンオンリーの曲を自貼り
曲頭と1:07~のギター・2:05~のフルートはソロボタンです
URLリンク(www.nicovideo.jp)

参加中の最底辺ツアーもこっそり宣伝・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)




737:737
08/07/10 14:21:11 OxYCwNNa
初心者の質問で申し訳ありませんm(_ _)m

BIABで作ったデータを友人にあげたいのですが、
これを再生できるフリーのソフトってありますか?
体験版ではなくて、永久的に使えるソフトがあると
ありがたいです。

何曲かポップスとジャズ系の歌用の伴奏作ったのですが、
本人の(その日の声の調子で)声のキーを自在に変えて
練習したいのですが。

情報ありましたら、よろしくお願いします。

738:737
08/07/10 14:34:56 OxYCwNNa
連続投稿すみません

BIABで作ったデータを別の別の拡張子のデータに変換して、
別のフリーソフトを使って再生するということはどうなんでしょう?

できれば、簡単にキー変更やマイナワスワンにできればいいのですが。

739:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 18:47:30 zjVkaKWo
そんな虫のいいソフトはない

740:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 19:38:51 4ia5Mo1T
単にスタンダードMIDI形式で出力すれば良いんじゃないのか。

741:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 20:13:30 rLSaxnUL
>>738
作ったデータに、waveデータは含まれていないのだとすれば、
すでに >>740さんが書いてるように、スタンダードMIDIの
ファイルとして書き出せば、Windows Media Player でも
iTunes でも再生できる。
マイナス・ワンにしたいときは、フリーのMIDIの編集・演奏ソフトで、
特定のチャンネルだけ音を出さないようにすれば、そのパートの
演奏は隠せる。

BIABで歌声や生楽器の録音までやっちゃっていて、waveデータ
が入っているとなると、スタンダードMIDIのファイルでは、その部分は
捨てられてしまうけど、「伴奏を作った」っていう話だから、そういう
ことは、してないよね?


742:741の続き
08/07/10 20:20:49 rLSaxnUL
で、スタンダードMIDIのファイルとして保存するには、BIABのメニューで
[ファイル] → [標準MIDIファイルを作成] を選ぶ。この項目は真ん中より
下にあるよ。

注意点だけど、[標準MIDIファイルを作成] を選ぶ時点で、
もし、BIABのトラックのどれかがミュートされていると、そのトラックの
データは、作成されるファイルから除外される。意識的に「このパートは
保存しない」という場合なら期待通りの動作だけど、何かの作業中で
たまたまピアノだけ聞いていて他のパートはミュートしていたなんて
場合だと、できたファイルを聞いたときにがっかりすることになるんで、
作成前に、ちゃんと各パートの名前のところが赤文字ではなく通常の
白文字になっていることを確認すること。

743:737
08/07/10 21:09:06 OxYCwNNa
いろいろ情報ありがとうございます。
BIAB側で作成データはmidiデータのみです。
できれば、楽譜情報(コード進行やキー)情報も表示させたいのです。
 歌い手さんが、キー合わせをやるので実際のキーがわかりません。
またマイナスワン練習として楽器練習したい場合は、やはりコード情報も
表示されると助かります。
BIABに対応したフリーのプレイヤーがあれば一発解決なのですが。


たとえば、現在使っているFinaleやKWAIScoreMakerは、メーカーが再生用なら
フリーの専用プレイヤーを無償提供していますが、それにかわるものがBIAB
にないかと、質問してみました。

どうしてもこだわりに、「コード進行表示」があります。m(_ _)m
BIAB→MIDI出力→FinaleMIDI読み込み→楽譜化。音符やキー情報はとれますが、
コード進行の情報がとれませんでした。


744:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 21:21:34 aDHZBzbB
BIABのデータを生かせないし、BIABのスレではあるが、
やりたいこと、コード情報を表示して、キー変更できて、フリーっていうならMixtureは?
データは一からだし、フリーバージョンはアレンジも少ないけど、コードを入力する手間だけでそこそこオケとして鳴るよ?
キーは移調コマンドから選択して・・って手間だけど各調ごとに、たとえば「かえるの歌E」とかFとか作ってその日にあわせて開けばいい

745:741の続き
08/07/10 23:10:58 c74uPkMg
>>743
ここから先は、オレの知識の範囲外なんで、MIDIに詳しい人の
いそうなところで聞いてもらうしかないけど、BIABが書き出してくれる
スタンダードMIDIファイルには、題名やコードネームや歌詞(文字情報)、
ハーモナイザの種類(名前の文字列)も含まれているらしい・・・

って、いうか、BIABでいったんMIDIのファイルで書き出したものを、
BIABのファイルメニューの「MIDIファイルを開く」で開くと、いつもの画面
で普通にコード進行が表示されるけど、これって、MIDIのノート情報を
解析して新たにコードを割りあてているんじゃなくて、
もともとBIABで作ったコード進行がファイルに入っている。

だから、MIDIファイルの中身、音符以外の情報も表示してくれる
ようなMIDIプレイヤーがあれば、ひょっとしたら、そういうものを
表示してくれる「かも」知れない。

ただ、MIDIの標準的な規格の範囲には、歌詞情報はあっても、
コードネームはなかったと思うから、期待薄かも。

あらかじめ >>744 さんが言ってるように移調したファイルをいくつか
作っておいて、あと、コード名の表示は、しかたないからBMP画像として
ファイルに保存するとか・・・ (シートの印刷で、ファイルにできる)


746:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 23:21:11 0H1vORue
余り詳しくないんであれだけど、こんなモノ?
URLリンク(tukiyo.umu.cc)
URLリンク(tukiyo.umu.cc)
BIAB標準で出力できるよ。
たしかノーテーションの印刷とか、そんなところで。
上のは印刷先をPDFにして作ったっす。

747:737
08/07/11 00:42:45 wm7VFkPQ
みなさん、遅い時間の書き込みありがとう。


URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)

一般的にはコード進行情報はMIDIデータにはないようですね。
上記URLによると、「シーケンサ固有のメタイベント」という部類に入るのでしょうか?

あとググルと
歌詞は単なる文字情報であり、タイミング情報はない。タイミングに合わせて歌詞を表示させるには専用ソフト
が必要...って記事があったので、コード情報もタイミング情報まであればいいかなと思いました。


私の情報の後出しで申し訳ないのですが、20名ほどのフルバンドで、BIABでマイナスワンを作成して
全メンバーにBIABのデータを渡して、練習させたいのです。
イメージとしては、YAMAHA QYで練習しているような感じですね。
自分のパートのチャンネルをオフにして、リアルタイムで演奏。コード表示もリアルタイムに
変わる...という感じです。
スコア自体は書き譜ではないから、コード進行に沿ったアバウトな伴奏でいいんですけど。

746さんの意見参考になりましたが、できればソフト上で一括管理できればいいと思いました。
私のやりたいことが、もしダメっぽいなら、あきらめます。

748:名無しサンプリング@48kHz
08/07/11 10:55:10 7vRhuVdx
もうBIAB購入必須にしちゃいなよ。
メンバー個人のレベルアップにも役立つだろ。

749:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 22:48:06 Whv9irfn
BIABは音楽を学ぶ全ての学生に進んで薦めれる、
唯一無二の音楽ソフトです。


750:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 23:13:07 TddjntZw
学習ソフトだったんですね!

751:737
08/07/14 02:04:11 uK5Hg+i8
みなさま、様々な角度からの検証どうもありがとうございました。
結論として。
BIABで作成→それぞれのパートをチャンネルオフにしながら複数のMIDI出力
→各個人のmidiプレイヤーでマイナスワンとして利用してもらう
*midiファイル名に出力時のコンサートキーを記す

これでなんとか現状解決策とします。
作成する側は多くのmidiファイルを作成しなくてはならないので
面倒ですが、なんとかやってみます。
どうもたくさんの助言ありがとうございました。






752:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 10:43:23 rDXGg/Ii
Macユーザーの俺、涙目。

URLリンク(www.pgmusic.com)

753:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 14:15:18 v8Vhfb5I
一応作ってるんだな。

754:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 19:36:29 mucQBCKO
「作ってる」って言ってるだけ

755:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 22:20:05 VX7cZRW+
要するに作ってないってことか

756:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 23:22:02 SDMXdGCN
BIABで作った洋楽系の大量のデータ公開しているサイト知らないですか?
以前いくつかお気に入りに入れてたけど、データ飛んでしまいました(T-T)

757:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 00:40:54 dzSppMet
MACはWindowsも動かせるからいいやん

758:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 01:21:33 myzzlOGJ
ま、開発元もそう思ってるんだろうな

759:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 01:27:21 vOIb6q+c
逆は普通じゃできないしねえ

760:名無しサンプリング@48kHz
08/07/19 11:29:38 sssW9scD
だからそれならMac版の開発は終了しましたってはっきり言ってほしいのよ。
そうすりゃあきらめてWin版買うのに
開発してるなんて言うから待っちゃう。

761:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 11:16:01 7hcG7lOr
ほしゅ

762:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 15:35:21 nDS8E4En
ちょっと質問なんですが、部分転調している曲の転調部分の調号の
設定は可能ですか?

たとえば、最初はハ長調で始まるけれど、途中でニ長調になる
ような曲で、調が変わった場所に「ここから調が変わる」と分かるように
楽譜を描けるかということです。

もともとコードネームしか使わないなら、コードネームのアルファベットが
すべてなんで、調号が設定できようができまいが、あんまり関係は
ないですが、楽譜を印刷したいと思うと、臨時記号だらけになるのは
避けたいです。

楽譜清書ソフトを買えっていう話もあるかとは思いますが、BIABより
高かったり・・・

最後の手段としては、実音は変えず、調号の設定だけ変えて
2枚の楽譜をファイルの画像データとしてプリントして、あとでお絵かき
ソフトで切り張りする。なんてことも考えています。

あと、>>746さんがPDFとして出力できるようなことを書いてましたが、
これって、何か仮想プリンタドライバを別に用意する必要はありませんか?
私のPCに入っているBIABでは、BMPしかメニューに出てきません。


763:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 23:29:16 VGArAOqY
>>762
746だけど、私はソースネクストのいきなりPDFというソフトを
持ってたので、印刷指定にPDFを指定できました。
ソフトが無ければ、普通ではできないだろうね。

764:名無しサンプリング@48kHz
08/07/20 23:39:04 UHe6OrUA
PrimoPDFとかBullZipPDFとかCutePDFなどなど。
フリーのPDFツールあるから、市販のを持っていない人は
そういうの入れるといいよ。

765:762
08/07/21 17:52:42 XIRPTIXB
>>763
あ、やっぱり、BIAB自身にPDF出力用の何かが同梱されていた
わけではないんですね。「いきなりPDF」は、名前だけは
知ってます。

>>764
フリーなものもあったんですか。情報ありがとうございます。
(Adobeに関わるものは、なんでも有料・・・ みたいなイメージが
ありました)


766:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 01:21:16 Z/gi/a8W
>>762
>部分転調している曲の転調部分の調号の設定は可能ですか?

2008バージョンから,曲の途中で転調できるようになりました。
私も762さんと同じことがしたくて,2008にバージョンアップしました。

767:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 01:28:19 Z/gi/a8W
私も質問なのですが・・・

コードウィンドウの小節数は,1行で4小節ずつのようですが,
BIABを最大化したときのサイズに対して4小節を割り当てるようです。
私の場合,デュアルディスプレイのため,1画面につき2小節ずつ表示されています。

BIABが1画面に収まるようにサイズを変えると,
各小節の幅は変わってくれず,3~4小節目ははみ出てしまいます。

これ・・・設定で何とかなりませんか?
縦のサイズは設定で変えられるのにね。

768:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 14:57:54 U1n60PVJ
デュアルディスプレイを止めるとか

769:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 18:21:32 R9XbfQMy
>>766
それって、元曲は同じキーでも、設定で部分的に転調できるようになるの?
オレはいつも、部分転調メニューから直接コードを書き換えていたけど、
そっちの方が便利そうだ。

770:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 20:02:00 c2zUbJh6
>>768
そんな、ご無体な・・・

771:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 20:57:31 tGN7OBnB
うちもデュアルモニタだけど、支障があるように見えないけどな?

772:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 00:15:50 3hNW8DVG
保守

773:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 11:51:35 g2Q5pp1/
いや、8小節を一段で表示させたいってことでしょ。
せっかくの表示エリアがもったいないからさ。

BIAB持ってないけど。

774:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 19:59:03 Zcc7i2qD
どこに8小節の話が?

775:766
08/08/05 00:01:09 iWF9tnNK
>>769
いや、ただ調号が書かれるだけの機能です。(と思う)
リードシートを印刷するときとか、便利です。

>>771
支障って程のものはないんだけど、2画面に横4小節は広すぎじゃない?
ウィンドウ小さくしたら、横4小節はキープしたまま小さくなってくれると良いんだが。
それが出来れば、左のモニターはBAIB、右のモニターはその他のアプリ・・・とか出来るじゃん。

776:名無しサンプリング@48kHz
08/08/05 00:17:58 /ctE3rHJ
>>775
>2画面に横4小節は広すぎじゃない?
ちょっと意味がわからないんだけど、
ひょっとして、全画面表示すると、2画面に渡って、全体にBIAB表示されてるとか?
うちは全画面表示すると一つのモニタにBIABが全画面表示されて、横4小節なんだけど?
普通にBIABと別アプリ同時に立ち上げて使ってるよ?

777:名無しサンプリング@48kHz
08/08/05 01:51:04 sNqeF90D
おれ横トリプル画面なんだけど、BIAB横4小説は少なすぎw
4小説追うのに首振らないと見えないわw

778:名無しサンプリング@48kHz
08/08/05 22:39:54 2TzQOFDB
普段は8小節単位で構成していたけど、
サビ前にタメを作るつもりで2小節挟んだら、えらい見難いんですが・・・。w
何か良い方法ないもんかな?

779:名無しサンプリング@48kHz
08/08/06 00:40:26 fWUAF75Z
BIAB2008ならパート番号付けた小節でスプリットされるから多少見やすいよ

780:名無しサンプリング@48kHz
08/08/06 00:59:14 qDSJpf7g
URLリンク(dtm.e-nen.info)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch