【ボーカル】ダイナミックマイク 4本目【楽器】at DTM
【ボーカル】ダイナミックマイク 4本目【楽器】 - 暇つぶし2ch431:名無しサンプリング@48kHz
09/01/26 16:45:11 yCZbISST
そこが4FXのミソなんだろうな。

ダイナミックマイクも使いたい人は上位機種を買ってください、
RODEしか持ってない人はこれをどうぞ、と暗に言ってるんだろう。

そのメッセージに気付けるかどうかは別としてw

432:名無しサンプリング@48kHz
09/01/27 02:47:08 Rg1eKTjV
SM58を買うぐらいなら1000円のスカイプマイクの方がマシ、
というレスを見て引きつった笑いが止まらなかった。

433:425
09/01/27 03:57:10 JGCEFdKA
UA-4FX で録音したいなら、ダイナミックマイクじゃ無理で
コンデンサマイクを使えってことらしいので、そうします。

レスくれた人、ありがとう。


434:名無しサンプリング@48kHz
09/01/27 06:43:25 x6bTTwQG
インターフェイスにあわせてマイク変えるのってなんか違う気がするがw

435:名無しサンプリング@48kHz
09/01/29 05:02:12 rG2j8++u
某知恵袋にも UA-25EX に合うマイクは SM58 という驚異的な高説があったが

436:名無しサンプリング@48kHz
09/01/29 18:50:38 oSWdo5mM
>>435
大手小町 や おしグー には何を言っても無駄。

マンションの管理組合は何故よかれと思って最低かつ最悪の選択肢へと自信満々で突き進むのか?

437:名無しサンプリング@48kHz
09/01/30 18:04:47 iyRfOzsC
ライブでは使う予定はなく、宅録に使いたいのですが
部屋の反響音をコントロールできないので、単一指向性のもの
予算は~一万前後で、マイクスタンドとポップガードを使って運用する予定です
I/FはE-MU 0202 USB なので電源必要なコンデンサマイクは使えませんよね?
なので、ダイナミックマイクの購入を考えているのですが
何かお勧めのものないでしょうか
男性ボーカルしか録音しないと思います、できれば6k~の高音域もそれなりに出るものがいいのですが

438:名無しサンプリング@48kHz
09/01/31 07:26:31 hrhOaMll
>>437
MD441でも買っとけやヴォケ、としか答えようがないよ。
電話かAMステレオみたいな音質になると予想w
雰囲気だけで機材を選ぶとこうなります。

439:名無しサンプリング@48kHz
09/01/31 23:44:34 QgNsdVFz
>>436
カードはすぐ機械で使えなくなり、これまでありえないくらいの回数再発行してもらいました。
カラオケに行っても私だけマイクがキーンて鳴ります。
調べてもらったところ霊感体質と言われました。
一人暮らしをしているので、夜変なものが見えたりしたらと恐ろしくて、安心して眠れません。
やはりお祓いとかしてもらわないと駄目でしょうか。
その場合どんなところに頼んだらよく、費用はいくらくらいかかるのでしょうか。

ベストアンサー:
それは霊感体質ではなく静電気体質です。
体質が酸性になると細胞核を構成する電子が異状な振動をして静電気を帯びやすくなるといわれています。
魚中心の食生活をし、国内産の有機野菜を多く摂るのも良い方法です。

※このベストアンサーは投票で選ばれました

440:名無しサンプリング@48kHz
09/02/01 11:01:26 xq0qBd8Y
サウンドハウス以外で楽器系商品が充実している通販ってどっかある?

441:名無しサンプリング@48kHz
09/02/01 12:11:34 aQjBgKxR
>>438
条件無視しすぎw

442:名無しサンプリング@48kHz
09/02/01 13:35:24 5aYJ3fpF
>>441
絶妙のレス番ワロタw

まあ、>438も間違いではないでしょ。
普通にI/F飼い直すかHA追加して
安物コンデンサマイクor57使った方が合理的だな。

443:名無しサンプリング@48kHz
09/02/06 05:06:14 A/oVf8C7
>>430
UA-25 (-57.8dBV) PG57 を繋いだらやっぱりゲインが足りなくて
S/N比がヤバイことになった。入力換算雑音についてはスペック表に
載ってないな。

444:名無しサンプリング@48kHz
09/02/07 15:27:27 neK6F2uk
ダイナミックマイクでも良好なゲインが得られるインターフェースって、2万前後でどんなのあるの?
UA-25EX なら問題ないのかな。


445:名無しサンプリング@48kHz
09/02/07 22:12:40 QGXY7vYK
通りかかった楽器屋で低下売りのCM2000があったので、このスレ思い出してついカッとなって買ってしまった。
コンデンサしか持ってないから初ダイナミックマイクがこれでいいのだろうか。

446:名無しサンプリング@48kHz
09/02/08 09:01:15 gpNjJ0UC
持ち運び用にUA-4FXでダイナミックマイク繋いで使ってるけど
かなり重宝してるよ。様はミックスダウン次第なんじゃないのか?
マイクとかインターフェース変えてもミックス駄目だったら
機材は何を変えても不満が出てくると思うが。

447:名無しサンプリング@48kHz
09/02/08 14:34:17 s8KSSh2Q
>>444
I/FならタスカムのUS-122Lとか、
卓の形してていいならヤマハのMW10Cとか

448:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 03:56:27 nKV3hX7D
>>444
1つ前のレスの立場がない。

>>446
ダイナミックマイクって何よ?w

449:名無しサンプリング@48kHz
09/02/14 01:53:35 pw1XWY69
今日発売のサンレコでダイナミックマイクの特集やるぞ!

450:名無しサンプリング@48kHz
09/02/14 22:02:04 fYQ8SmgM
SoundHouse(笑)の影響力をどこまで排除できるかが唯一の問題だな。

451:名無しサンプリング@48kHz
09/02/14 22:50:13 pw1XWY69
買ってきたぞ、付録CDで音が聴けるからみんな本屋いけ!
同じ曲を9人のプロがマスタリングした結果のCDも付いてる!

452:名無しサンプリング@48kHz
09/02/15 03:42:07 qkJD5oGO
サンレコの付録でボーカル録音を聴き比べてるんだけど、
SM58はかなり明るい音に録れてる。SM57は丸く聞こえる。
本文では逆の説明がしてあるんだが、どういうこと?

実際使ったことのある人の意見が聞いてみたい。

453:名無しサンプリング@48kHz
09/02/17 01:53:31 nw3RMlHe
来月号にファイル間違えてましたって出れば無問題

454:名無しサンプリング@48kHz
09/02/17 03:35:08 AnG9TtAA
間違いがあったら公式サイトで訂正あるよ

455:名無しサンプリング@48kHz
09/02/17 03:49:20 Ru0tKVdo
ネットで見つけてきたギター録音のサンプルを聴いてもSM58の
方が抜けが良い音だった。CDの音は間違ってないと思う。

と思ってたら、また別のサイトの声の録音サンプルを聴くと
SM57の方が抜けがいい。

どっちなんだよ!

456:名無しサンプリング@48kHz
09/02/17 09:51:45 jQiufQC4
所詮サンレコですからぁ~

        放送技術ならまだしも、データになる訳無いじゃんw

457:名無しサンプリング@48kHz
09/02/17 10:53:40 jdc7pTGB
(解説)
本屋さんに行くと「放送技術」という定期刊行物があります。
ビデオαとかプロサウンドとセットで並んでいるでしょう。

458:名無しサンプリング@48kHz
09/02/17 22:09:18 Bj5zP2qi
放送技術ってマイクの音サンプルなんて作るのか?

459:名無しサンプリング@48kHz
09/02/17 22:16:37 Ru0tKVdo
>>456
サンレコはプロクオリティじゃないんですか?
一流のイメージがあるんですけど。

>>457
解説ありがとうございます。雑誌の名前とは分りませんでした。
MJってやつか思ったけどあれは無線と実験でしたね。
ビデオα、見たことあるような、ないような。

460:名無しサンプリング@48kHz
09/02/17 23:33:35 jQiufQC4
>>458
まず作らないと思う。
プロサウンドならやりそうだが信用度が一段落ちるw

>>459
やってることは楽器屋クオリティ
広告に販売店の値段付き広告があったら信用するな。


461:名無しサンプリング@48kHz
09/02/18 01:05:50 5n4fKp9X
三レコの信用度はレゾナンスチップ(笑)並

462:名無しサンプリング@48kHz
09/02/18 03:22:49 vRkqsErl
俺の感覚では、

放送技術>プロサウンド>>>サンレコ

日本製メモリ>韓国製メモリ>>>中国製メモリ

ビデオアルファ内の、お年を召したエンジニアが書いてらっしゃるこぼれ話的コラム欄はけっこう面白い。
毎月チェックしてるわけではないけど。

463:名無しサンプリング@48kHz
09/02/18 03:47:16 yGESnYXI
サウンドデザインはどうなるんすか!

464:名無しサンプリング@48kHz
09/02/18 09:54:09 gg+H4ox5
サンレコのイメージっていうと、『有料の広告掲載雑誌』かな?

465:名無しサンプリング@48kHz
09/02/19 09:48:23 OEYNXxmh
同意。

466:名無しサンプリング@48kHz
09/02/20 15:49:28 4HsRKNTf
自分の中では

サンレコ>>>>>音屋カタログ及び、HP

467:名無しサンプリング@48kHz
09/02/20 17:40:06 UNbg9WN5
追記させてもらえるならば

メーカー・代理店のカタログ>>ヒビノ・音響特機のプライスリスト>>>>>>>>>>>サンレコ>>>>>音屋カタログ及び、HP

468:名無しサンプリング@48kHz
09/02/20 17:57:43 /yk5nm1M
ジャンクションミュージックのプライスリストはどの辺に
入りますか?AKGが期間限定特価にて販売中です。

469:名無しサンプリング@48kHz
09/02/20 18:35:48 h/Vha8uI
紙面割いてアピールしている分無料のカタログよりは有益だ。
まあ本気で欲しいと思って密度の濃い情報が欲しい時にのみ魅力がある。
ガチで批評している雑誌もいいんだろうけど、結局は好みの部分もあるし決めるのは自分。
プラスイメージにしてもマイナスイメージにしても記者の感性に誘導されないのは魅力じゃね?

立ち読みで済ますけど。

470:名無しサンプリング@48kHz
09/02/21 05:06:41 mZ8PI13G
「提灯記事のはずなのに、我慢しきれず軽く欠点を指摘している。これはよほどのことだな…w」
という読み方が出来るかどうかで、今後の人生が変わっていくでしょう。

471:名無しサンプリング@48kHz
09/02/21 16:47:57 /smXTLq4
欠点を取り上げて褒めることはさすがにないもんね。

しかしサンレコのサウンドハウスの広告ってミニカタログ
といった趣きだね。あの分量には感動した。客から重宝
がられてビジネス的にも成功していてるなんて立派だと
思う。

472:名無しサンプリング@48kHz
09/02/21 20:18:28 /smXTLq4
>>462
プロサウンドっていつもの本屋にあったよ。あれですか。
てっきりサンレコより格下の一般向け雑誌かと思ってた…。

オーテクのマイクの取材記事が面白いですね。バック
ナンバーが読んでみたい。

473:名無しサンプリング@48kHz
09/02/21 20:28:34 MbBxKrBt
>>472
元がステレオサウンドだからね、まあなんと言うかw
ごく最近は見もしないけど、結構記事の執筆者は業界でそれなりの人が多かったよ。
制作畑だけでなく輸入代理店の人が技術論書いたりしていたし、出元がはっきりしている。
編集で情報が遅れる点を除けばそれなり。   @遠い昔に書いた人

474:名無しサンプリング@48kHz
09/02/21 22:00:14 /smXTLq4
>>473
たしかに記事はいいかも。今号のオーテクの記事を何度
も立ち読みしてる(笑)。メーカーの人のインタビューはお
もしろいです。

ところで、昔書いたって記事をですか?大御所ですか?

475:名無しサンプリング@48kHz
09/02/21 22:34:45 MbBxKrBt
>>474
もうリタイアしたパシリの爺さんだよ orz

テクニカだとM野君か技術のU君かA野さんかなぁw

476:名無しサンプリング@48kHz
09/02/23 14:04:58 siEUlpWO
SM58のLCEと無印って一緒ですか?
それとも改良版みたいなのが出たんですか?

477:名無しサンプリング@48kHz
09/02/23 14:17:33 AoS5aUdS
>>475
AT4040を屋上で手作りしてたエピソードが載ってました。
ATの秋なんとかさんだったような。忘れてしまった…。

478:名無しサンプリング@48kHz
09/02/23 19:56:59 0J0jAyo7
>>476
>>397

479:名無しサンプリング@48kHz
09/02/25 22:33:50 E3EiRST4
>>478
前後含めて読んできました
どもです

480:名無しサンプリング@48kHz
09/02/27 02:56:56 tGmp+Y/r
音屋が扱わないブランドの中には他店であまり値引きさ
れずに売られてるものが多いんで、なんか損な気がして
買えない…。

481:名無しサンプリング@48kHz
09/02/28 01:02:59 pfc0Amiz
EVのRE20を貰ったのでスタジオに入って声出ししたんだけど
なんか58と対して変わらない気がしたんだけどマイクの向きが微妙なのかな?
それともそんなにボーカル向きじゃないってこと?
海外ではボーカル用で多く使われてるって思うんだけど・・・
ボーカル用として使ってる人・詳しい人いたら教えて下さい。

482:名無しサンプリング@48kHz
09/02/28 16:27:28 D7LK/vdD
58と似てるならかなりボーカル向きのマイクと言えると思う。

483:名無しサンプリング@48kHz
09/02/28 16:32:49 BLg7Uh3u
RE20って近接効果が出にくい設計にしてあるって事なので
その分ハイ上がりに感じてしまう可能性もあるのかも知れないね。

484:名無しサンプリング@48kHz
09/02/28 17:43:04 D7LK/vdD
Webで試聴してみた。雰囲気は概ね似てると思ったけど
58よりRE20の方が少しさらっとしてると思う。録音に使う
なら58よりいい気がする。

485:名無しサンプリング@48kHz
09/02/28 18:28:28 6oUQ8vIk
RE20って58に似てるのか。58のなんというか布越しで歌ってるような、
ガッツのある声でやっと丁度良いみたいな音が好きじゃなかったからちと残念だな。


486:名無しサンプリング@48kHz
09/02/28 19:05:16 D7LK/vdD
SM58
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
RE20
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)

487:名無しサンプリング@48kHz
09/03/01 03:02:56 ZGQ1Y4sz
58も布越しみたいな音なの?8500は布越しみたいだったけど^^

488:481
09/03/01 05:48:42 g7CN4FWM
皆様、レス有難う御座います。
今日もスタジオに入ったのですが、今日はボーカル用エフェクターを
かましたところ、58よりは良かったように思えました。かなり微妙でしたが・・
後は仮歌録りの時に変化があるかですね。

見た目はインパクト大なのでイベントなんかの時には重宝しそうです。


489:名無しサンプリング@48kHz
09/03/01 13:31:56 c7WGYwlA
>>487
聴いたことがないけど、8500は58のクローンみたいなマイク
だから音も似てると思う。

>>488
思うに、マイクにかぶりついて歌った場合にはかなり音質に
差が出るのでは。つまり58はかなり太い音になるけどRE20
はそうならない、という風に。

490:名無しサンプリング@48kHz
09/03/02 14:12:22 KQV1nxPJ
ダイナミックマイクは卓(プリ)を選ぶよ。

良い卓(ファンタム付きなら全部良い卓だって?ふざけんなよw)につないで使えば58よりクリアだよ。
さすがに441には劣るけどね。
ライブで使うのは面白いかも。お客さんが喜ぶといいね。

491:名無しサンプリング@48kHz
09/03/02 19:14:41 sXpt9zvQ
マイクじゃないんですけど、、、
スタジオに Macbook 持ち込んでボーカルを録音と考えているんですが、
マイクとの間に挟む機器は何が良いでしょう

APOGEE duet あたり無難なのかなぁとか考えているんですが

492:名無しサンプリング@48kHz
09/03/02 19:30:49 raS6Vy/Z
>>491
ランチ食べに行くんですけど、
デザートは何が良いでしょう。

って言われても・・・

493:名無しサンプリング@48kHz
09/03/02 21:16:09 E1LnlSNP
>>490
>良い卓(ファンタム付きなら全部良い卓だって?ふざけんなよw)につないで使えば58よりクリアだよ。
>さすがに441には劣るけどね。
>ライブで使うのは面白いかも。お客さんが喜ぶといいね。


「私は言っているのはなんていうマイクでしょう」クイズ?w

494:名無しサンプリング@48kHz
09/03/03 12:37:52 ZXEY8UDQ
>>492
マイクとノートをスタジオに持ち込んでいる人がいれば、と思ったんですが、
やっぱりスレチですかねぇ

もう一回、それっぽいスレ探してみます

495:名無しサンプリング@48kHz
09/03/03 18:24:36 8WqqsvXP
>>494
つか、普通のスタジオならリザーブ時に何があるの?って聞けばいいじゃん。
録りはmacbook持ち込みます、足さん宜しく。で、終わらない?

496:名無しサンプリング@48kHz
09/03/03 22:20:56 t7adXZc2
>>495
お前、いいヤツだな……

497:名無しサンプリング@48kHz
09/03/04 17:56:00 2mMBLqA0
>>495
奥さんの行かれるところならどこまでもお供します

498:名無しサンプリング@48kHz
09/03/12 17:45:47 OcxO4ak1
beta57記念age

499:名無しサンプリング@48kHz
09/03/13 19:34:59 MZ3RWxaA
1本目にオススメのリボンマイクってありますか?

500:名無しサンプリング@48kHz
09/03/13 19:55:29 gMp3urW/
つTRION7000

501:名無しサンプリング@48kHz
09/03/13 20:02:33 MZ3RWxaA
>>500
トントン 見た目はアレだが良さ気ですな


502:名無しサンプリング@48kHz
09/03/15 04:51:14 4ATuegh3
スレ内検索で「SM58」が含まれる物は全部読んだ
3行でまとめるつもりが長くなった。↓はSM58の話です

宅録で安物のMXLのコンデンサーV67使ってるんですが、DTMでの編集が使いこなせず音質がクリアーすぎる
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
ダイナミックのSM58の購入を検討してるんですけど、カラオケでも使うならSM58Sのがよさ気ですかね。
スイッチないとカラオケ中ずっとONだし。
>>486を聞き比べてもやっぱりSM58のが好きだし、外で使い慣れてる。
当方初心者ってのをふまえてSM58のメリット、デメリットを教えてください。

503:名無しサンプリング@48kHz
09/03/15 09:49:29 Q0oXW9Yx
>>502
スレ違い

504:名無しサンプリング@48kHz
09/03/15 09:50:48 Q0oXW9Yx
新しいリボンマイクのポーラパターンが気になって仕方がない。

505:名無しサンプリング@48kHz
09/03/15 09:50:52 lht5AyX0
>>502
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.25【3歳児】
スレリンク(dtm板)


506:名無しサンプリング@48kHz
09/03/15 09:52:39 4ATuegh3
え?スレ違った?すまん

507:名無しサンプリング@48kHz
09/03/18 19:31:31 QLvafmnM
>>504
輝け~ポーラスター
私の~ポーラスター

508:名無しサンプリング@48kHz
09/03/27 19:27:42 9lEV9t/F
本当はSHUREの55SH買いたいんだけど
予算の都合上REXERのM-150Gかなぁと思うんだけど
やっぱ音質的に大差かしら。

509:名無しサンプリング@48kHz
09/03/28 10:26:33 p2QnrLZc
アマチュアPAならば音質よりもハウリングを避け切れるかが心配だ。

510:名無しサンプリング@48kHz
09/04/08 16:11:04 Vu97yBVv
遅ればせながらサンレコのダイナミックマイク特集の音源聞いたけど、確かにSM58のだけあからさまににおかしいね。
上位のbeta58Aが売りにしてる部分より不自然に抜けててサラサラしてるなんて、
SHURE的にもあってはならないんじゃないの?w

SM58以外の音源では、自分が持ってるもの同士を特に注視して聞き比べてみたけど
自分が感じてる以上に差異が小さく収録されてるように思った。
あまり差異の部分を取り上げていないにも関らず、SM58だけあからさまに異質。
プロには失礼ながらぶっちゃけボーカルにも波があったし、ちょっと判断材料にはならないね。
個人だと普段そんなに沢山の機種を試せることもないから、少しでも参考になるかなと少し期待してたんだけど
ちょっと残念な結果だったなあ。

というわけで、みんなの使用レポにこれからも期待してますぜ
どんどん聞かせてくれ

511:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 03:44:06 9RcDzlp+
>>510
オレも思った。多分ミスだろうね。EQ切り忘れたんでしょw

512:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 04:37:43 nje1rHgf
いや、プロのセッティングが良すぎたという可能性はどうだろう。
特にSM58は最も使い慣れているだろうし、
他の機種の違いも小さかったことも
セッティングが良すぎたからと考えるとうなずける



わけないか。


513:名無しサンプリング@48kHz
09/04/09 19:37:04 2i2Ec6zo
58でカラオケって所には誰もん何もいわないのかお・・・

514:名無しサンプリング@48kHz
09/04/10 12:53:17 x3gLEF4I
いいじゃん、市民カラオケ大会とかになると音響さん58ヘッドのワイヤレス持ってくるんだから。

515:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 02:45:55 eesnCJiA
ボーカル用として
テレフンケンのM80買ったけど、これかなりよいぞ。

beta57比で、上も下もかなり伸びてる。
(特に上が広くなってる)
こんな広帯域のダイナミックははじめてみた。

音もいい。
帯域広くとりすぎて、音が妙に薄くなったり
してるマイクもあるが、こいつにはない。
このあたりはさすがテレフンケンだと思った。

一度使ったらこのマイクを
ダイナミックマイクのイチオシにする人が
多いんじゃないかと思う。

今まで女性ボーカルにはダイナミックは
上がせまいのでおすすめできないと思ってきたけど、
(EQ処理とか面倒だし)M80だけは例外として
いいんじゃないかと思った。

感想はそんなとこ。

516:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 09:26:15 K3kpVG/I
URLリンク(www.youtube.com)

これを見てみたんだけど・・・マイクSM57だよね。
こんなにいい音で録れるの?

というか、コンデンサじゃないSM57だと、こんなに口から遠くにセットしないよね?

517:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 09:34:27 pS0TTY4B
>>516
特典DVD等に入っている映像は、後から特別に作ったものが多い。
放送禁止みたいなw

518:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 10:28:06 QnkJHjr1
>>515
サンレコでも絶賛されていて気になってたけど、ちなみに515さんはエンジニア系?
自分で演奏する人?

519:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 12:42:08 0yxOwHSg
>>515
M80レビューきたあああああ
おお、いい感じなのか よし、次はこれに照準を当てて資金を貯めよう

520:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 20:42:03 LgRQJPrL
>>516
面白かった。
57使ってこんな感じの音で録るのは不可能じゃないと思うけど
映像はあきらかに別撮りだからマイクちがうかもね

521:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 23:43:13 r2Z/ewmh
カラオケイベントの仕事受注したんだけどさ、相手さんから貰った要望書的な紙に、

※必要なマイクの本数:4本(内、金色のマイク2本)

って書いてあるんだよね……
うちの会社も俺個人もそんなもん持ってねえよ!w
ていうか今時金色のマイクなんてあるのか!?
……2000円のマイク買ってきて、金のラッカーで塗るか!?

522:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 23:53:15 1TXZOxOm
>>521
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)

523:名無しサンプリング@48kHz
09/04/12 23:53:35 SAGlrHPI
この前近所の電気屋行ったらオーテクのマイクで金色のマイクあったよ。

524:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 00:01:30 XrhztCDU
おぉ!なんて親切な紳士たち!
というか、いまだに金色のマイクなんて出してるテクニカが偉いとおもいます。(^^;
にしても、受けた金額考えると新規で買うには微妙なというか厳しい値段だなぁ

自前の安マイク塗るか……でもグリルの部分どうしよう

525:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 03:07:29 dipnkFFg
パナは安いけど派手さが足りない
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

するってーとやっぱりオーテクwww
>浪花のボクサーがリングでの歌唱披露に使用、一躍脚光を浴びました!
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

526:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 04:03:32 D0j0eX8f
本職じゃない人って
audio-technicaのこと「オーテク」って言うよね!
最初、判らなくて、クルマの「オーテック」だと思ったさ。
型番出るまで判らなかった。





527:515
09/04/13 05:01:11 hjrXKdlj
>518
自分は宅録が趣味の単なるボーカリストです。

最近は安くて良いコンデンサーもあるようだけれど、
ローカットするくらいならM80をそのまま使うのが
お手軽でいいのではないかと。
自分は面倒なのはキライなので…。

アマチュアのくせにU87も持ってるけど、
それに比べてもM80はこれはこれで良いと思う。

ダイナミックだけにファンタム電源不要で、扱いも簡便なのに
この音質なんだから、実売3万弱は安いと思う。

ダイナミックタイプも年々進化しているんだなーと。
機会あったら一度試してみてください。

比較対照にしたbeta57もいいマイクです。

528:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 07:10:24 7fFWmLJQ
>>520
別撮りは気付いてたんだけど、スタジオの雰囲気から
まさか本当にこれで録ったんじゃ・・・と思ったんだよね。

そうだよなあSM57でこの抜けの良さは難しいよなあ・・・。
だって近接効果を狙ってもっと近くに寄るマイクだもんね。

529:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 10:54:59 M3ZONdTF
>>528
外していたらスマンが、RandyはノイマンU67系、Jayはリボン系だと思う。
Jayの初めの頃にあるPOP音がコンデンサ系じゃないような希ガス。

しかしV+FFってのはナツカシス~ 480のロケーター付きだしw

530:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 14:03:22 MiImLMtA
>>527
>アマチュアのくせにU87も持ってるけど、
ウラヤマシス

531:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 15:02:53 wv3tGNpp
>>526
俺の周りにはオーテクって言う人いないな。
昔から「テクニカ」。
モリダイラは「モリヘイ」。
ゼンハイを「ゼンハ」って呼ぶのも違和感があるな。

532:名無しサンプリング@48kHz
09/04/13 15:47:04 M3ZONdTF
>>531
普通はテクニカだな。民生だとオーテクになるそうな。
PA系だとテクニコとかテクナシとか言うのもいるけどw
ゼンハイザーは放送系がゼンハイか昔の代理店でゼニナル、PA系がゼンハが多いと思う。
楽器系は接点がないから呼び名は知らん。

533:名無しサンプリング@48kHz
09/04/14 14:34:46 TqtVPMXt
民生品系が「オーテク」なのは「テクニカ」だと「テクニクス」と紛らわしいから?www

534:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 03:28:54 i4d7siCd
>>531
俺の周りもテクニカだな。
オーテクというとすしロボットの会社みたいだ。
ゼンハイザーはゼンという人もいる。

535:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 03:32:42 i4d7siCd
>>521
プリモにも金色のマイクはあるよ。

536:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 09:06:41 yubgO1+J
略さない、って選択は無いのか?
オレはオーディオテクニカって言うぞ。

537:罰ゲーム
09/04/15 11:40:58 1UkO8zoG
「オーディオテクニカ」って上下の唇を付けずに言えたら許す

538:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 13:52:27 rg8Exa6M
>>537
それは普通じゃね?

539:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 21:04:33 1HRIGMs5
「オーディオテクニカ」って舌を出したまま言えたら許す

540:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 21:24:00 jtNJB+Bz
痛っ

541:名無しサンプリング@48kHz
09/04/15 22:30:01 1HRIGMs5
みんな普通にオーディオとは略さないの?

542:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 00:33:35 BVgjUXqD
それはない。

543:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 02:12:07 Bg4pCzJc
オーディオテクニカは「テクニカ」
テクニクスは「松下」か「パナ」、「テクニクス」だよね
「オーディオテクニカ」ってフルに言わないよね?

>>541
「クラークテクニカ」あなたは、どうよぶの?
本職のほとんどと、ヒビノでは「クラーク」だよね?
ほかの呼びかたしているしている人いたら教えて?
たまに「クラテ」って言っているけど?
つい最近、「クラテ」のDN360ありますか?って聞かれて、一瞬判らなかった!




544:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 09:27:43 rtkJMlmI
>>543
武士の情けじゃ
マジに恥ずかしいから今のうちに訂正しとけ。

545:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 10:45:59 EBrJeeJg
人に聞くときはフルネームだろjk

546:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 12:21:16 Ehci4Aaw
クラークかクラテク、両方だな。
使い分けはしているわけじゃないが。

PA屋で「サンレコ買って来い」って言ったら
サウンドレコパル買ってきた奴もいたらしいが。

547:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 12:59:15 rtkJMlmI
>>543
訂正が無いみたいなので突っ込む。
KLARK TEKNIK をどう読めばクラーク・テクニカになるんだ?

しかもテクニクスが基準って民生聞き専かよw ('A`)
松下はパナもしくは松、別ブランドのRAMSAはラムサか松(これをパナとは呼ばない)。
図面確認の時だけはフルネームで社名や製品名を確認する、これ常識。

>>546
サウンドレコパル出現ワロタ
小学館だっけ? 民生だまくらかすのによく逝ったw

548:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 17:03:18 Bg4pCzJc
>>547
ゴメンよ!タイプ間違い。
「クラークテクニク」だね。
RAMSAはラムサって呼ぶね



549:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 17:25:12 ZqlrlPVZ
クラークテクニクw

550:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 21:23:51 TpSb4q9W
なんすかこのみっともない業界かぶれな流れはw
いつまでやるんすかw

551:名無しサンプリング@48kHz
09/04/16 21:52:34 BVgjUXqD
オーテク公式サイトのアーティストインタビューの内容って
真実を言い表してる?嘘八百てことはないよな?

552:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 01:59:41 REauMCSl
クラークニクニク

553:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 02:03:30 1zpH0mCA
>>548
> RAMSAはラムサって呼ぶね

TOYOTA はトヨタと、 NISSAN はニッサンと呼びますね。

554:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 02:08:50 1zpH0mCA
>>551
CM でアイドルが
“私はいつもコレ”
といえばそれ買う人ですね、わかります。

555:名無しサンプリング@48kHz
09/04/17 02:13:17 1zpH0mCA
>>546
サンレコっていえばサムソンレコメンドだろJK

556:名無しサンプリング@48kHz
09/04/19 20:53:12 zwUU5wEK
ダイソウに売ってるので十分。

557:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 16:47:28 cJJ3v8sd
ヘビーメタルとかのシャウト系の歌に適したマイクってありませんか?

558:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 19:11:07 x+x9k2eV
指向特性が
ハイパーカーディオイド型
というものと
単一指向性
というものの違いとそれぞれの特徴を教えてください。

559:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 19:48:10 UICtI8/y
単一指向性はカーディオイドと言います。

560:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 20:05:55 bptmqP0s
>>558
ハイパーカーディオイドはカーディオイド(単一指向性)がより
正面軸上の指向性が鋭くなったもの。

大きな違いは
単一指向性の場合後方の指向性が最大減衰になるべく設定するのが一般的。
ハイパーカーディオード(鋭指向性?)はサイドカットを優先し横位置減衰をあげ
後方指向性がでるようなところまで前方指向性を優先したもの。

まあ、使う上で
・素人Voなら単一、マイクハンドリングが上手い人はハイパーが使える。
・ハウリングはシステムや場所にも依るがハイパーの方が避けやすい。
・音質自体は指向性が狭まる方が劣化(変化も)しやすい
こんなところじゃね?

余談だがより指向性の強い超単一指向性(ショットガン、ロブタイプ)もあるが
通常正面軸に取り付けられた音波管を利用しフェーズコーヒーレント理論に基づいて設計しているので、
同じ土俵で比較するのはいささか場違い。

561:名無しサンプリング@48kHz
09/04/26 20:26:30 x+x9k2eV
>>559 >>560
お二人ともありがとうございます。
助かりました。

562:名無しサンプリング@48kHz
09/04/28 21:07:09 57AM+6lt
質問させてください。
ずっとSM58を使っていたのですがもこもこするイメージがしてきました。
そこで、BETA58、ND767a、OM3のどれかにしようと思うのですが、つかってみないと分からないことが多すぎます。
このみっつそれぞれの皆さんのイメージやおすすめなどを聞かせてください(ex.かたすぎる、ちょっと太い、ハウる等


563:名無しサンプリング@48kHz
09/04/28 21:56:20 Gy8hIaEd
つ e945

564:名無しサンプリング@48kHz
09/04/29 01:16:59 tJVDK4D6
>>562
使いやすいのは
BETA57Aかな?




565:名無しサンプリング@48kHz
09/04/30 12:36:21 QhYPhm/P
>>558
カーディオイドもスーパーカーディオイドもハイパーカーディオイドも
分類上は単一指向性。
まず、スーパーカーディオイドとハイパーカーディオイドに明確な区別は
ないので、以下スーパーカーディオイドとまとめて呼ぶ。
スーパーカーディオイドのことを超単一指向性というところがあるが、
そこが勝手にそういっているだけだ。

カーディオイドは最低感度方向が 180 度(真後)。
スーパーカーディオイドは最低感度方向がたとえば 120 度と 240 度の
ように真後から少しずれたところになる。
全指向性(無指向性ともいう)はどの方向にも同じ感度をもち、
両指向性(双指向性ともいう)は最低感度方向が 90 度。
カーディオイドやスーパーカーディオイドは全指向性成分と両指向性成分を
加算したものとみることができる。
全指向性成分と両指向性成分の比率により
全指向性‐カーディオイド‐スーパーカーディオイド‐両指向性
と変化する。

上記は本来全帯域でそうなるべきものだが、
現実には低域や高域で必ずしもこのとおりにならない。
特に高域は指向性が鋭くなりがちで、
手持ちボーカルマイクで軸がずれると音が変わったりする。
ポーラーパターンで 8 kHz の指向性が
1 kHz よりひどく鋭くなっているのは、
指向性が優れているのではなく、単に出来が悪いというべき。

566:名無しサンプリング@48kHz
09/05/01 01:16:22 gwbZrJBy
プロ音響データブックみたいな解説乙

俺が昔専門学校で教えてもらった先生より説明上手いかもしれんぞ

567:550
09/05/01 01:34:22 D8msqnpB
大声のシャウトもこなすヘビーメタル向きのマイクをご存知でしたら教えてください。

568:名無しサンプリング@48kHz
09/05/01 01:40:43 hqihTeIB
>>567
58でどうぞ。

569:名無しサンプリング@48kHz
09/05/01 13:53:30 afdbJlVm
高域のノビを期待してKSM9という選択

570:名無しサンプリング@48kHz
09/05/01 20:22:22 zVHENlhi
ちょっと質問さしてください><

先日サウンドハウスでJTS TX-8ってダイナミックマイクを購入して
ついさっき届いたのですが
マイクを挿しても反応しません;;

接続方法は付属の
XLRオスーメスマイクケーブルで、マイクにメスを
Line6がだしてるオーディオインターフェイスUX2のMicrophone inputs 1/L
にさして、MIC1/L GAINもあげてるのですが
全然音がでません;
どうすればいいでしょうか?


571:名無しサンプリング@48kHz
09/05/01 22:50:14 b7/hvmRb
>>570
マルチ死ね

572:名無しサンプリング@48kHz
09/05/02 00:42:42 9yStBVCY
そのやり方で出る訳ないな。

573:名無しサンプリング@48kHz
09/05/02 01:57:39 PAVGsECi
>>570
どうすればいいかと訊かれたら諦めればいいと答えるじゃんと答える

574:名無しサンプリング@48kHz
09/05/02 01:58:34 PAVGsECi
意味不明自分でワロタ

諦めればいいじゃんと答える

575:名無しサンプリング@48kHz
09/05/03 11:05:15 mKox5kYx
さっさと諦めるじゃん

576:名無しサンプリング@48kHz
09/05/03 13:35:31 y/oBprno
インターフェースに挿すだけでその場で音が出るなんて便利な世の中ですね
諦めて下さい

577:名無しサンプリング@48kHz
09/05/03 15:48:25 0W+D8mTJ
世の中じゃん

578:名無しサンプリング@48kHz
09/05/04 14:45:42 OQMr22hV
世の中便利じゃんと世の中

579:名無しサンプリング@48kHz
09/05/04 16:14:06 Tsu9FvsN
じゃん便な中の世利

580:名無しサンプリング@48kHz
09/05/04 21:05:41 vyjm3k5M
お中世利世利で便じゃんじゃん

581:名無しサンプリング@48kHz
09/05/04 21:43:51 EcEq2bCR
この流れ…(;^ω^)

582:573
09/05/04 21:49:25 gwUke5Jl
スマン俺のせいだ
でもまあ、ネタがないんだなw

583:名無しサンプリング@48kHz
09/05/13 12:06:19 1uFigTRn
あれれ

ElectroVoiceRE20の色変わった?
カーキよりアーミーグリーンな感じだね。

584:名無しサンプリング@48kHz
09/05/15 09:12:20 RdaOswcd
不況でマイクが売れませんw

585:名無しサンプリング@48kHz
09/05/15 22:52:53 jss7GbnQ
SM27ってデブいなw

586:名無しサンプリング@48kHz
09/05/15 22:56:03 TILoWZ+1
マイクうんぬん言うより声量のないボーカルの多いこと多いこと

587:名無しサンプリング@48kHz
09/05/15 23:35:44 PnYCooSk
そうだよねぇ、Vo掬い上げる設定多杉、機械も限界が有るしなぁ。
昔は絞ってたくらいなんだけどねぇ。

まあ、幾ら声量が有ってもAkiko WADAやられたら泣くしかないがw

588:名無しサンプリング@48kHz
09/05/15 23:39:41 TILoWZ+1
いくら高級楽器やマイクを使おうが演奏力がないと無意味

589:名無しサンプリング@48kHz
09/05/17 20:28:27 HSPMNIxT
カヒミ・カリィみたいなウィスパー系が来たらどうする?

いや、笑い事じゃないってw

590:名無しサンプリング@48kHz
09/05/19 13:52:50 0B/yYBqz
>>589
実際多いよ

591:名無しサンプリング@48kHz
09/05/21 19:51:42 V7JaEKFy
SONYのF-VX500というカラオケマイクが家にあるですが
これとSM58かXM8500どちらか買うのと音質面ではどれがおすすめでしょうか?

592:名無しサンプリング@48kHz
09/05/21 20:33:14 MnXD17S2
マイクを買ってMDのAUXに入れて声を録音してみたのですが
声が凄く小さくて・・・・ボリュームMAXにして小さめに聞こえる程度
間違えてラジオに切り替えたら大音響になる感じです
何か調整が悪いんでしょうか?説明書もないのでアドバイスお願いします。



593:名無しサンプリング@48kHz
09/05/21 20:40:45 8SpnRAa0
マイクアンプ噛ませろ

594:名無しサンプリング@48kHz
09/05/21 23:38:51 AV6+beZG
URLリンク(www.protoolerblog.com)

595:名無しサンプリング@48kHz
09/05/21 23:40:14 AV6+beZG
ごめん、間違えた、、
URLリンク(www.granelliaudiolabs.com)

596:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 12:00:19 K3gfHb4D
ご教示をお願いします。
楽器(木管)の宅録用途でゼンハイザーのE945かE935を検討しております。
(生活騒音が気になるのでコンデンサは候補から外しております)

この両者はお値段以外に指向性の鋭さの差異があるとのことが分かりますが、
あえてE935を買われたという方はいらっしゃらないでしょうか。
超単一指向は軸がぶれるとまともな音で録れないから、マイクの使い方が
上手な人でなかったら使わない方が良いと聞いたことがあるので、少し
指向性の幅がある方がいいのかなと思ったりします。
予算的にはどちらでも問題ありません。これまではベタベタの58使いでした。
よろしくお願いします。

597:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 13:30:14 0B0XuO6r
>>596
木管ってSAX?
もしSAXなら無理してでも421か441飼った方がいいと思う。
じゃなきゃ57(無印)。
PAにも出すならSDsystemsから選べばいんでない?

598:596
09/05/22 16:46:17 K3gfHb4D
>>597
コメントありがとうございます。
木管だけじゃ分かりにくいですね。すいません。楽器はオーボエです。
ご教示のとおり、本当はクジラかようかんが欲しいのですが、これは予算的に…orz。
クラシック畑の人間であくまでも自宅での音チェック用なのでPAのことは気にしなくても大丈夫です。
57もかつて使ったことがあるのですが、少し息がかかるのが気になってグリルつきの58に
移行した経緯があります(そんなに神経質じゃなくても大丈夫だと思うのですが貧乏性のため…)。
サックスのような音圧はありませんが、かなり表情をつけて演奏する楽器で、演奏中に自然と体の揺れが
生じるため、少し指向性にゆとりがあった方がいいかなぁと気にしております。
ご紹介いただいた商品も見てみますね。ありがとうございます。

599:名無しサンプリング@48kHz
09/05/22 20:18:03 0B0XuO6r
>>598
クラ系は畑違いで間違っているかも知れないです。
ある程度動くのを前提で相当環境雑音が大きくなければ
安物コンデンサで軸外した方がいい感じだと思います。
もしくは相当動くならクリップタイプを強引に付けるとか。

どうしてもゼンハなら、たぶんe9xxシリーズよりもe83xの方が
結果はよいと思います。何故かe83xだけは8シリーズでも離れてOKです。


600:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 01:58:26 lBaSxh7p
EVのRE20、じゃ高いか

601:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 22:39:42 64dGxZXv
EVのRAVEN使ってみ。基本楽器用のマイクだし、オフでよく拾ってくれる。

602:596
09/05/24 09:33:36 61Bmnbrp
皆様、親切なコメントありがとうございます。
>>599
あんまりマイクのセッティングには詳しくないので、「軸を外す」音の録り方の
イメージが沸かないのですが、アンビエンスを録るような感じで録れると
音が柔らかくなるような気はします。聞き苦しい鼻息やキーの音が入りにくいですし。
ゼンハに執着している訳ではないのですが(笑)、実は935と945の選択の他に、
935と835の選択でも迷っていました。高いマイクの方が性能良いだろうという
短絡的な発想で、935を優先してましたが…。少し調べてみたいと思います。
>>600-601
EVについては某音屋さんで調べましたが、RE20は少々お高いですねぇ…orz。
RAVENは良い感じですね。乏しい経験のためダイナミックをオフで使うという発想が
これまでになかったので、そういう使い方のできるマイクがあるというのは
勉強になりました。今回気になっていたマイクに、同じEVで木目のボディーがきれいな
Cardinalがあったのですが、これはコンデンサだったので断念した経緯があります。
RAVENはこれと兄弟のマイクみたいですね。

あまりスレを占拠しても申し訳ないので、私の質問についてはここでお開きにさせていただきますね。
皆様お世話になりました。

603:名無しサンプリング@48kHz
09/05/25 20:46:27 kaOoeIaV
>>602
がんばれ!

604:名無しサンプリング@48kHz
09/05/26 17:53:20 GuDpoUMf
>>596
俺は e935 と e945 両方持っているが、指向性だけでなく音も結構違う。
ただこれで楽器を録ろうと思ったことはないな。
どうしてもということになれば e935 の方だろうが…。

生活騒音があるからダイナミックとのことだが、ダイナミックの音が好きというのでないなら、俺には邪道に思える。
まあ録音したものをどう使うのかにもよるが。

605:名無しサンプリング@48kHz
09/06/03 13:49:27 e9tKS4WG
宅録でMD431-2を使うのはアリ?買おうかと思ってるんだけど。
E945で事足りるかな?

音質ならコンデンサー買うべきなんだろうけど…管理面倒なんだよなあ。

宅録でMD431-2使ってる人いる?

606:名無しサンプリング@48kHz
09/06/03 15:27:41 GjacMY6Y
ノシ

MD431だけどw

607:名無しサンプリング@48kHz
09/06/03 17:39:45 UA1jdXf4
>>605
有りだと思います!!!



608:名無しサンプリング@48kHz
09/06/03 19:44:11 TtujXhN/
SM58並と呼び声高いCM5買ったぜ

609:名無しサンプリング@48kHz
09/06/03 22:57:20 tRbF6oVm
SM58並と言われてるのはXM8500だろ。
CM5とかCM2000は見た目が似てるだけで、音は高音域を持ち上げただけのシャリシャリサウンド。
カラオケに繋いで使うくらいなら良いだろうが、それなりの用途でなら使い物にならない。

610:名無しサンプリング@48kHz
09/06/03 23:51:24 UA1jdXf4
>>609
Guitarもとれるよ!!!



611:名無しサンプリング@48kHz
09/06/04 14:03:35 GT1E9qAb
なんでMD431-2ってスイッチがついてるんだろうか。
スイッチついてると色々面倒そうなのに。

612:名無しサンプリング@48kHz
09/06/04 16:46:52 Jk2Pa8GV
>>611
元々Voだけでなくインタビュー用途も考えてるマイクだし、
オリジナルの431はPTTが付くバージョンも有った筈だが。

スイッチは付いていても半固定(ドライバで廻す)だから無問題じゃね?


613:名無しサンプリング@48kHz
09/06/04 17:59:48 4MwMh5mG
>>611
あれマグネットスイッチでON-OFFのノイズがのらないから重宝したんだ。
スイッチは外せたはずだよ。

614:名無しサンプリング@48kHz
09/06/04 18:47:05 Jk2Pa8GV
>>613
そりゃオリジナルのMD431、MD431IIは外せない、ドライバでロック出来るだけ。
両者ともリードリレー使っているが、431IIはノイズが出る。
スイッチ自体がボディにカコンと当たるw
ちょっとシリコンシーラントをスイッチ外枠上に塗れば問題ないけど。

615:611
09/06/04 21:24:39 GT1E9qAb
色々ありがとう。
ところで605じゃないけどMD431Ⅱってe945やMD421やMD441と比べてどう?
なんか検索しても他3つに比べて情報少ないんだよね。

616:名無しサンプリング@48kHz
09/06/04 22:08:51 Jk2Pa8GV
>>615
ゼンハイでmkIIの付く奴にゃ禄なのが無いw
つーのは言い過ぎかも知れないけど、431オリジナルの抜けが今一な感じ。
431は結構いいマイクでワイヤレス時代になる前は結構使ってたよ。
でもオリジナル431は落とすと致命傷、内部サスペンションの一部にガラス使ってて割れる。

宅録でダイナミックなら文句なくMD441をファーストチョイス。
次がRE20、♂の太めVoならMD421、繊細さ追求ならリボンだけどM500
431は録音よりPA・放送用のマイクってイメージだな。

ゼンハイの変な形系マイクって多用途に使えるし値段以外は大好きw

617:名無しサンプリング@48kHz
09/06/05 00:59:16 h4GjAu9M
ところがどっこい、

セミプロ/素人相手のイベントに持っていくと、形が変だからイヤだ!って言われて、結局57と58使うハメになる。

618:名無しサンプリング@48kHz
09/06/05 15:57:43 CBwsehDI
まあ、57はデフォだから漏れもたくさん使う罠

Voマイクでそんな時は
これは反りがあるから気持ちいいのです♪ ←♂向け
年寄りにはBOOWYや吉川も使っていたんだけどねぇ♪

これでダメなら素直にカスタムトライを渡しますw


619:611
09/06/05 16:51:28 gMbT+vgp
なるほど。結構特殊なのね…。素直にコンデンサー買うことにするよ。

620:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 07:15:33 69luVEer
EVの767aと967aで迷っています。

URLリンク(www.myspace.com)
こういう、女性ボーカルのメタルをやっているのですが、
うちのボーカルが声楽出身なので、かなり声量があるので、
歪みにくく、なおかつミックスし易いマイクを求めています。

用途は、レコーディングが中心で、ライブでは会場据え付けの物を…という感じです。

音のナチュラルさよりも、ミックス時の綺麗さ優先です。

SM58を使った時、彼女が声楽的な歌い方をすると、10cmぐらいマイクを離しても
本気で歌うとガジガジと音がクリップして使い物にならなくなるので……

621:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 09:48:35 cBrBt0Q8
>>620
そりゃマイクの問題でなく、HAクリップだろ。
声楽やってたってマイクを吹かなければ58でクリップなんてしないってw
冗談抜きで58をクリップさせるにはレースカーでも持ってこないと。

しかし、何故録りでダイナミックマイク使う気なの?
安物で良いからコンデンサマイクでサラッと録って仕上げた方が楽そうだし。

素材を聞く限りVoの発声音量のレベル差大きいから、
かなりコンプで詰めてあげないと聞き辛くなるよ。

622:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 20:44:00 uemlpICs
TELEFUNKENのM80、コンデンサ並みと言われてますが、
実際の音は、コンデンサのように抜けのいい音ですか?

公式サイトのヴォーカル音源だと、「吹かれ」がすごくて
良い音に聴こえないんですが。

623:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 02:05:15 R7MNXNvW
>>621
なるほど。アドバイスありがとうございます。

コンデンサは扱いが面倒そうなので避けてました。

コンプをキツめにかけてみます。

624:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 14:27:33 2YVDcK4I
SM58等のダイナミックマイクを十分生かすにはどの程度のオーディオインターフェースが必要なんでしょうか
UA-25EXで十分なのか、もっといいもののほうがよいのか・・・

625:名無しサンプリング@48kHz
09/06/18 03:20:06 becy+XaW
>622

>515

626:名無しサンプリング@48kHz
09/06/19 03:37:25 k7/Apq9R
MD-431/431Ⅱは野球・相撲・競馬などの中継でのインタビュー用によくつかわれてるね。
ごついウレタン風防(真ん中に溝があってそこにカラーリングがつけられる)を付けて。
SW付きなので本線への割り込みが楽。


627:名無しサンプリング@48kHz
09/06/19 15:05:45 5RBgaaf4
>>624
どんな用途かは知らないが、UA-25EXなら性能的には十分でしょ
UA-4FXは糞だけどね、規定入力が足りないから感度も落ちる

628:名無しサンプリング@48kHz
09/06/19 15:08:56 0e7dYPBH
>>627
すみません、用途かいてませんでした、歌の録音です。
十分なんですね、ありがとうございました!


629:名無しサンプリング@48kHz
09/06/19 23:21:04 BBRXQvXH
歌録でEDIROLを薦める馬鹿がいるのはここですか?
>>425-444を読め

630:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 00:16:13 jV2u0ucZ
ダイナミックマイクとUA-4FXの相性が悪いだけだろ

631:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 01:29:35 oTPrPc5U
ダイナミックマイク全般がダメなインターフェースって、かなりダメダメでしょw

632:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 10:18:07 MY5grrvx
ヘッドセット型のでおすすめありますか?

633:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 10:33:40 OZXflw5q
ありません
録るならマイクスタンドを使って直立して歌いなさい、常識

EDIROLは相性が悪いというか、そもそも設計からして収録向けじゃない
まともならTASCAMとかkonnektあたりを使う
一部のいわゆる同人歌手からの支持が多いんだが、これはローランドブランドが影響してるんだろw


634:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 15:56:06 MY5grrvx
常識知らずごめんなさい
アコーディオン弾きなのでスタンド使うと大変なんだ・・・

635:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:15:11 SEYlDae3
>>632
平沢進に訊け。

636:名無しサンプリング@48kHz
09/06/21 15:57:47 G6lZ60+G
>>631
ていうか金も出さずに(ry

637:名無しサンプリング@48kHz
09/06/23 13:27:28 YMGK7+82
ある女性シンガーの方からのMyマイクを持ちたいと相談を受けました。
彼女がいつも利用しているライブハウスではSM58とSHUREのワイヤレス(型番失念、安いシリーズです)
が常備されています。彼女曰くワイヤレスは音が悪いから使いたくないので有線を使うのだけど、
SM58は何か抜けが悪いので・・・とのことです。
私としてはSHUREならBETA57A/BETA58、ゼンハイザーならe835/e945/MD-431Ⅱあたりがいいのかな?
などと思っているのですが皆様の意見をお聞かせください。
ちなみに彼女の歌のジャンルはいたってストレートなポップス系です。
声量はありますし、マイクの指向性やスウィートスポットも理解しています。
有線マイクにこだわる彼女にプロ根性を感じましてなんとか力になってあげたいと思った次第です。


638:名無しサンプリング@48kHz
09/06/23 13:55:15 eCrbTjUT
>>637
そりゃ箱のOP次第の面もあるから一概に言えない。
だいたい一番辛いのが箱のハウリだからね。どんな補正してるのか判らんし。
ベタであろうが基本的に58系は低い方が綺麗に潰れて歪むからなぁ

個人的には抜けだけならe945をオヌヌメするが、
全体では思いっきりハズレのリスクはあるw


639:名無しサンプリング@48kHz
09/06/23 15:14:07 flF0ZRYu
>>637
BETA57ならわりかし上は抜けるし、箱のPAもそんなに渋い顔しないんじゃないかね?

個人的な趣味だとオーテクのボイパ用が太くて良かった。

640:名無しサンプリング@48kHz
09/06/23 16:16:40 Jend5Kb8
58の抜けが悪いってのはマイクが壊れてるか、
スピーカーのHiが飛んでるか、
チューニングがだめなのかもしれない。

58と差し替えでそん中で選ぶならBeta57かBeta58の二択。
低域も欲しいならBeta57。
高域の抜けだけ考えればBeta58。

641:名無しサンプリング@48kHz
09/06/23 16:49:38 PAkmvwud
大して高くないし、一度58新品を買って持ち込むのも手かと


642:名無しサンプリング@48kHz
09/06/23 16:54:41 uOWBOXha
>>637
マイク買って劇的に改善するならいいけど。
実際何が悪いのかわからないからなあ
そもそも箱の設備がへっぽこなのかもしれないし、PAがイマイチなのかもしれないし
抜けが悪いっていうのがオモテの話なのかモニタの話なのか(こういう話の場合モニタが多いと思うが)
それだと生バンドなのかオケなのかでも違うし・・・
その彼女が音の違いなんかわかってないけど玄人ぶって「ワイヤレスは音が悪い。58は抜けが悪い(キリッ)」っていう可能性だってもちろんある。
マイク買う前にPAとちゃんと話をした方がいいよ

643:637
09/06/23 23:53:01 YMGK7+82
皆様アドバイスありがとうございます。
もしかしたらその箱のマイクなりシステムが逝ってる可能性も否定できないので、
一度新品の58を持ち込んでみて実際に検証してみます。

>>639さんが言われるように箱のPAさんに渋い顔されないことと、>>640さんの言われるように
58メインのシステムでの差し替えが多いであろう状況だと現実はBETA57かBETA58の二択になってしまいますね。
あとは本人に実際に使ってもらって決めようと思います。

ついでにもう一つ質問なのですが、マイクにネームを彫りたいのですが、どこでやってもらえるのでしょうか?
放送局など局名の他にロゴマークまで彫りこんでますけど、そういった専門業者ってあるのでしょうか?



644:名無しサンプリング@48kHz
09/06/24 07:15:38 RHsisGUG
すまんが貢君を連想した

645:名無しサンプリング@48kHz
09/06/24 15:10:40 isP7RrC8
便乗して良いですか?

SM57、SM58、beta57、beta58

声量のない人の歌をスタジオで録音するなら、どちらが良いですか?
58は持っています。

646:名無しサンプリング@48kHz
09/06/24 16:26:35 aEDfNBAY
>>645
別にどれでもいいよ
声量ないならこれ、なんて聞いた事もない

647:名無しサンプリング@48kHz
09/06/24 16:36:18 isP7RrC8
beta58 の方が音圧があると見かけたんですが、、、
とりあえず、ポチってきます。

648:名無しサンプリング@48kHz
09/06/24 19:51:35 dG2TXXOA
>>643
URLリンク(www17.plala.or.jp)
国内の放送局のほとんどがここでマイクにロゴ入れしているらしいです。



649:名無しサンプリング@48kHz
09/06/24 20:43:12 AVBGtOs2
変な質問かもしれませんが。アナログテープに似たF特のダイナミックマイクってないですかね。
高音域だけでもいいんですが。しいていえば~くらいの話で結構です

650:名無しサンプリング@48kHz
09/06/24 22:40:01 gRvOL7ao
>>648
通だなw

初回は清刷渡しで判代が掛かるのと(サイズを変えれば同様)、
分解して彫って貰わないと動作保証が無い点が素人衆には難しいよね。

651:名無しサンプリング@48kHz
09/06/25 03:05:42 mdSvihrs
>>649
変な質問じゃなくて、頭が変でしょ?w

652:649
09/06/25 04:44:56 fBHf1HBr
頭が変だったら自分で変な質問だとは思わないでしょう
まともな質問ですか?これ

653:名無しサンプリング@48kHz
09/06/25 12:37:24 BBXYTFoq
妹がボーカルに興味持って家で練習したいと言ってるんでダイナミックマイク以外はデスクトップPC以外は無しの状態です
で、PCの後ろにあるピンクの挿し口に入れるのに、以下のマイクケーブルから変換させるコネクタ探してます
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
どれにしたらいいかわからなくて教えてください

654:名無しサンプリング@48kHz
09/06/25 12:52:22 TqEoxYTZ
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
これでも使ってろ。

655:名無しサンプリング@48kHz
09/06/25 13:22:41 BBXYTFoq
>>654
お前にだったら俺の妹をあげてもいいよ

656:名無しサンプリング@48kHz
09/06/25 13:46:09 ItugTl0b
>>653
UA-4FXでも買ってやれや
兄貴だろ?

657:名無しサンプリング@48kHz
09/06/25 14:05:11 BBXYTFoq
>>656
最近ニコ厨になった妹が
俺が作曲やってるの知ってやってみたいとか言い出だしたばかりなんで
1万超える物をまだ買い与える気にはならないかなぁ
本気でやろうとしてんなら兄妹で組めて気楽にやれるからいいんだけどね

658:名無しサンプリング@48kHz
09/06/25 14:36:15 ItugTl0b
>>657
ニコ厨ねw
手軽に見えてもあの界隈はUA-4FXでも最低限のライン

659:名無しサンプリング@48kHz
09/06/26 13:19:49 9VWGYbc8
モノラルなのにがっかりです。

660:名無しサンプリング@48kHz
09/06/26 17:22:12 0YdYdhfs
e945かOM6かコンデンサに走るか悩んだ末にM80ポチってしまった

661:名無しサンプリング@48kHz
09/06/26 19:45:20 9VWGYbc8
>>660
テンパるととんでもないことするタイプだな

662:名無しサンプリング@48kHz
09/06/26 20:25:46 J0Bj7GxS
>>661
ええ、まずかった!?
使ってる人が少ないみたいでつい・・・

663:名無しサンプリング@48kHz
09/06/27 02:18:10 pNVhoc5S
以前M80購入カキコをしたものだけど、
ユーザーが増えるのはうれしい。

いい買い物だと思うよ。

使ったら感想をぜひ。

664:名無しサンプリング@48kHz
09/06/27 22:02:21 k7Wtv/wi
オフマイクで使えるダイナミックってないんですか

665:名無しサンプリング@48kHz
09/06/28 08:59:55 fRNOS4Vk
プリングルズかと思ったらM80だった
何を言ってるかわからねーと思うが(ry

666:名無しサンプリング@48kHz
09/06/28 22:03:00 oHLI4pyq
>>664
何に使うんですか

667:名無しサンプリング@48kHz
09/06/28 22:05:33 zBNoGpS2
>>664
SM63

668:名無しサンプリング@48kHz
09/06/28 22:24:29 LnbPNZuz
>>664
何に使うか分からんが、MD441に1票。


669:名無しサンプリング@48kHz
09/06/28 23:19:50 Gv1tomXY
>>666>>667>>668
楽器全般です。ドラムの全体をオフで録ったり。

いろんなコンデンサーマイクで、オーディオインターフェースとか
デジタルMTRなど、よくある最近の環境で録ったら
きれいに録れすぎて面白くありません。
それで勉強したら皆さんは、マイクプリを変えたり、アナログMTRで録ったり
テープシミュレーターのプラグインかけたりして音を間引きしてるみたいですね。

で、最高のマイクで録って、後で劣化させる(←悪く言えば)くらいなら
マイクの時点で音を絞るってのも、予算限られてるアマチュアにとっては
一つの手じゃね?と思いつきました。

「そのマイクで精一杯録ったら、程よく劣化した音」というのが理想なんですが。
SM63はインタビューマイクみたいですね。楽器はどうなんでしょうか。
多少邪道なチョイスでも構わないんですが

670:名無しサンプリング@48kHz
09/06/28 23:28:42 Gv1tomXY
もちろん、ダイナミックマイクと最近のデジタル環境で
高級マイクとビンテージアナログ機材で録った様な
音になるとは思ってません。
上手く表現できないんですがエフェクターとかフィルター感覚です。

コンデンサーマイクよりは安くて丈夫だし、
サウンドハウスとかで見てみたら用途もわからないようなのが
いろいろあるみたいですしね

671:名無しサンプリング@48kHz
09/06/30 01:21:10 dhcNkL7+
なんというかマイクセッティングの奥深さをなめてるとしか思えん

672:名無しサンプリング@48kHz
09/06/30 01:25:57 zpKMceQD
セッティングでどう変わるのか解説してくれているサイトってない?

673:名無しサンプリング@48kHz
09/06/30 03:18:13 NlQ5IysQ
>>671
どのへんが舐めてると思われたのでしょうか

個人的な優先度は
マイキング≧マイクの質>ノイズ対策>>マイクプリの質>>>ADCの質≧ケーブルの質
です

674:名無しサンプリング@48kHz
09/06/30 11:29:07 7NUewMHJ
>>669
貴殿がどんなジャンルの音楽を取るのか判らない。
どんな音が好みかも判らない。

綺麗に録れ過ぎると書いてある時点で、自分もマイキングが怪しいと感じる。
もう少しマイキングを詰めれば混ぜた時に欲しい音の取捨選択が出来るようになると予想。

とりあえずタイコを一本でバランスよく録れるダイナミックマイクは無いと思う。
有ったとしても奏者に叩き方で相当負担を掛ける事になる。
それが本道なのか自分も自信がない。

どうしてもトランシュデューサーで変化を持たせたいのであれば
実験レベルならヘッドホンのユニットで録るのも有りだと思う。

675:674
09/06/30 11:31:10 7NUewMHJ
うわぁ~ミスタイプ、ダッセ~ orz

× トランシュデューサー
○ トランスデューサー

676:名無しサンプリング@48kHz
09/06/30 12:54:04 zpKMceQD
マイクのセッティングが重要名乗って指向性マイクの場合だけだろ?

677:名無しサンプリング@48kHz
09/06/30 13:13:17 5aHbAeRL
SM63は無指向性でローカットで低域バッサリ切れてるよ。
吹かれに強いインタビュー用だ。

678:名無しサンプリング@48kHz
09/06/30 13:29:39 7NUewMHJ
>>676
無指向でも影響は有るよ。音源に対してどの位置に置くかと
ダイナミックは振動系が重いから距離も大きい。

昔はノートに傾向をメモっておいたものだが、歳のおかげか変化が思い出せない。
今はPCで簡単に整理出来る時代だけど、やはり基準を持たないと辛い orz

679:名無しサンプリング@48kHz
09/06/30 23:41:42 6RL4vxe0
エレクトロボイスのPL88Lってどうよ?

680:名無しサンプリング@48kHz
09/07/02 18:34:18 dfkl/07u
女性ボーカル用にマイクを買おうと思うのですがどれを選ぶか決めかねてますアドバイスください。

[ボーカル①]
声質:大体メゾソプラノくらいの音域、声量はあるが芯が若干細い
主な用途:主にライブハウスでハンドマイクとして使用

[ボーカル②]
声質:アルトくらい/ちょいハスキー、声量はある
主な用途:主にライブハウスでハンドマイクとして使用

ボーカル①②ともBETA58かBETA57にしようと思うのですが、ボーカル①がデザイン的にBETA57の方を
気に入っているとのことなんですが、BETA57は楽器用ですよね、ボーカルで使っても問題ないのでしょうか?
BETA58とBETA57の違いを教えてください。



681:名無しサンプリング@48kHz
09/07/02 20:20:27 Q9ZTUVhl
同じような質問が続くけど、58じゃだめなのかね?
持ち込みのマイクじゃなくて、どこにでもある58でまずまともに歌えないと、いろんな意味で厳しいよ

682:名無しサンプリング@48kHz
09/07/02 21:01:37 ZxmWj125
気に入ってんならBETA57でいいだろ、ボーカル用で問題ない

本人の意向汲み取って気持ちよく歌わすのも裏方の務め

683:名無しサンプリング@48kHz
09/07/03 17:04:44 ycmuOX+M
RODEのM1って地雷ですか?
興味あるけど話題にあがらないから怖い。

684:名無しサンプリング@48kHz
09/07/03 17:21:40 sDkNRKPm
何も聞かないマイクはいいとも言うがね

685:名無しサンプリング@48kHz
09/07/03 18:28:48 si8qlk0q
地区の老人会のカラオケ大会のPA依頼が来た。簡易でいいからのこと。
でもオーダーシートを見るとワイヤレスマイク4波とのこと。老人会のカラオケごときで全マイクがワイヤレスだぁ?
高砂のスタンドに乗せたC38に変えたろか!


686:名無しサンプリング@48kHz
09/07/03 19:02:45 CzxTOG4Q
ケーブルに足引っかけて骨折でもしたら洒落にならんからじゃね?

687:名無しサンプリング@48kHz
09/07/03 19:22:33 90SuQiAU
ジジイこそワイヤレスだろ

688:名無しサンプリング@48kHz
09/07/03 22:48:10 OHA0vxQq
でも重いよ。

689:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 03:14:02 5cAPZsdU
当然赤外線ワイヤレスだよな

690:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 09:25:52 ouQGgUo0
カラオケ大会は、零細PA屋にワイヤレス8波とか平気でオーダーだしてくるからな。
ワイヤレスなんかB帯で4波しか持ってねえよ。
毎年特ラ連にお布施なんか払ってられるか。

691:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 09:39:54 +ntz6nrP
素人はマイクはワイヤレスが普通だと思ってるからな

692:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 11:07:04 m7oLoacz
>>690
ゼンハイの8波レンタル見積付ければいいじゃんw

693:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 11:07:06 y1qY0rlt
つか、カラオケ=ワイヤレス、って思い込んでんじゃないの?

694:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 21:02:13 Gc1JNie5
素人カラオケはスイッチ付きのなんちって58で十分。
スイッチ無しだとマイク受けとると必死にスイッチさがす人の多いこと。
「なんだこのマイク、スイッチも付いてない安物か?」といいだすやつもいたりする。


695:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 21:11:45 /hQNY1qB
カラオケ大会なんて雰囲気を楽しんでいるだけなんだから、音質なんて二の次(程度は有るから、そこは突っ込まない様に)
ワイヤレスやマイクのスイッチにしたって、普段カラオケで慣れている事なので
一般人からしたら当たり前の要求。
もし嫌なら、無理ならニッコリ笑って断れば良いだけの話。
(高い機材を安くしてくれと頼んでいる訳でもないだろうし)

696:名無しサンプリング@48kHz
09/07/05 00:33:34 kOO2s4oc
ウチの会社、カラオケ用にテクニカのやっすいスイッチ付きWL、2波買ったわ。
B帯全ch選べて、送受信機セットが6万ちょっとで買えるのは素晴らしい。
芝居とかの稽古のときにガナリにも使えて、便利。

音質は、気にしたら負け。

697:名無しサンプリング@48kHz
09/07/11 09:48:39 L3zI6bty
PCのオンボードでマイクブーストにチェック入れてカラオケマイク直結したんだけど、
SONYのF-V310じゃゲイン不足で正体不明のノイズがものすごかったんです。

ところがPIONEERの金網が金色のマイク使ったら、なんか普通に使えてビックリ。
DM-3って書いてあるんですが、このマイクって元々どんな代物なんでしょう?
ググってもカシオのマイクばっかりなので。

698:名無しサンプリング@48kHz
09/07/11 10:33:17 9ojEiVFp
>>697
スマン、何の話してるのか判らないんだが?

699:名無しサンプリング@48kHz
09/07/11 10:51:19 L3zI6bty
オンボードサウンドのMIC端子にアンプ通さずに使えちゃうこのマイクはナニモノなんだろう?って事です。
それともそれって普通ですか?形状はスイッチ付きのカラオケマイクですね。

700:名無しサンプリング@48kHz
09/07/11 13:19:24 /0zMkwWi
ダイナミックマイクなら普通じゃね?

701:名無しサンプリング@48kHz
09/07/11 13:33:43 oM5ZCpEm
>>700
ふつーじゃねぇよww

702:名無しサンプリング@48kHz
09/07/11 14:17:58 9ojEiVFp
DTMスレでオンボードのゲインがどうのとかオモチャみたいなマイクがどうのとか、
オマエがナニモノなんだろう?って話だ。

703:名無しサンプリング@48kHz
09/07/11 18:42:43 L3zI6bty
デスクトップミュージックでマイクと言ったらボーカル入れとサンプリング用じゃないんですか?

もしかしたらこんな使い方もったいないマイクなのかなと思って聞いてる訳なんですけど、
むしろオモチャと決めつける貴方はナニモノですか? 詳しい方?

704:名無しサンプリング@48kHz
09/07/11 19:41:57 8fp5YG1P
そういうスレじゃねーから

705:名無しサンプリング@48kHz
09/07/11 19:43:53 n2nIoYbH
逃げてるだけじゃねえか!そういうスレじゃねえからこれ!

706:名無しサンプリング@48kHz
09/07/11 20:30:35 L3zI6bty
???
ダイナミックマイクのスレですよね?ここ。 コンデンサじゃなくて。

707:名無しサンプリング@48kHz
09/07/11 21:33:57 9ojEiVFp
そうですよ。
オモチャみたいなマイクでも自分はDTMの用途に使うから、ダイナミックマイクだからという理由で書かれても
スレ違いはスレ違いなんで待ってもレスはない可能性が高いですね。
バカじゃなければそろそろ気づけよ。

708:名無しサンプリング@48kHz
09/07/11 21:47:18 L3zI6bty
>>707
上記のSONYのマイクと並べると、形はかわらないのに、グリップノイズとかも全然なくて、
重くて良い感じのマイクだからよく知りたくて聞いてみたんですけどね。

それともその自分というのは貴方自身で、弘法は筆を選ばずって意味なのでしょうか?
だったらお手数とらせて申し訳なかったですけど。

709:名無しサンプリング@48kHz
09/07/12 20:53:53 HMDDl8/2
>>708
おまえいい加減ウザいよ。
おまえが嬉しそうに話題にしてるマイクは
ここでレスが付くだけでも有り難いレベルのマイク。
もう消えろよ!

710:名無しサンプリング@48kHz
09/07/12 21:05:07 pH+ZGlSV
具体的にkwsk!

711:名無しサンプリング@48kHz
09/07/12 22:16:45 nFYzLkdF
パイオニアのマイクww
ソニーのマイクww
オーディオテクニカの1万円未満のマイクww
ケーブルが直づけのマイクww
付属ケーブルがフォンプラグのマイクww
そもそもケーブルが付属するマイクww
ウインドスクリーンが金色のマイクww

いつまでもしつこい「L3zI6bty」 wwww

何となくこれで判った?

712:名無しサンプリング@48kHz
09/07/12 22:18:10 Gzw80SQj
CM5とXM8500だとやっぱずいぶん違う?
自宅のオーディオインターフェースに繋いでカラオケだの声録音だのしてみたいんだけど

713:名無しサンプリング@48kHz
09/07/12 22:29:26 pH+ZGlSV
>>711
つまりシャア専用板ってことか。

714:名無しサンプリング@48kHz
09/07/12 22:41:26 nFYzLkdF
なんだそれ?
おまえ、本当にしつけーなw 店員とかにも失笑されたり、ウザがられるタイプか?
じゃ、これが最後。おしまいね。


715:名無しサンプリング@48kHz
09/07/12 22:51:08 pH+ZGlSV
URLリンク(hideyoshi.2ch.net) シュア専用 ってネタも分かんないのかよ!

716:名無しサンプリング@48kHz
09/07/12 23:25:54 dX0EHMdt
>>715
ちょっとわらった


717:名無しサンプリング@48kHz
09/07/14 19:54:38 x6c6fWAT
MD431Ⅱ安く売ってんのサウンドハウス?
見た目ちょーかっこよくね?SKM5000みたい

718:名無しサンプリング@48kHz
09/07/14 20:14:19 ASxA/9lQ
>>711
>ウインドスクリーンが金色のマイクww
おまいはC414を敵にまわした

719:名無しサンプリング@48kHz
09/07/14 23:03:13 AoOFxjB0
結局マイクこだわるほど才能あるの?

720:名無しサンプリング@48kHz
09/07/14 23:30:11 sSvHJ38L
>>719
マイクがすきなんだよわるいか

721:名無しサンプリング@48kHz
09/07/15 04:24:42 JCrjMcbs
どうでもいいがノイマンからダイナミックマイクが出ていなかったか?
主にナレーション用途ぽかったが…。

あれ誰か使ったことあるやついないか?

722:名無しサンプリング@48kHz
09/07/17 02:33:20 +hBVBzZY
ダイナミックマイクの紙っぽい質感が好きなんだが、ボーカルにお願いだからコンデンサで録音してくれと頼まれる

723:名無しサンプリング@48kHz
09/07/17 02:41:09 jUjXfb9j
倍音の少ない歌手がダイナミックマイクを使うと悲惨

724:名無しサンプリング@48kHz
09/07/18 02:56:07 UriVmu4I
エンジニアがついているならともかく、素人録音だった場合は
ボーカルとしては間違いなくコンデンサーマイクのほうが歌いやすいからねぇ。
ダイナミックはイヤ!と言われるのもしょーがないかと。

SM87などの、ハンドマイクタイプのコンデンサーが、余計な音を拾いすぎず
一番使いやすいんじゃないかと思ったり。


725:名無しサンプリング@48kHz
09/07/18 03:13:48 5MnXZoX+
何故にSM…
BETAは男には持ちづらいよね。これは女性用やな

726:名無しサンプリング@48kHz
09/07/21 01:10:26 kz5Usypf
三研のダイナミックマイクもう手に入らないのだろうか・・・
MS-5CとMS-7Cを保有してるが、MO-211がほすぃ。

727:名無しサンプリング@48kHz
09/07/21 03:10:02 knRYpxCA
ボーカル録音してるんだけど、ノイズが入ります。

安物マイクだからですかね?
高いマイク買ってもノイズ入るかな?と思って
購入に踏み切れません。

ミキサーからインターフェイスに繋いでQで録音してるんだけど、
モニタしてる時からすでにサーッてノイズしてます…

音小さいんで入力段にコンプ挿すとさらにノイズ増大します

どうか、マイクが悪い、以外で識者のご助言をお願いします

728:名無しサンプリング@48kHz
09/07/21 06:16:31 V19mB0FJ
>>727
サーっというホワイトノイズなら、マイクよりミキサーの問題という可能性が高い

まぁ、マイクの出力が弱いから、ミキサーでゲイン上げないといけなくて
ホワイトノイズが出やすいって面もあるかもしれんが、定番(≠高価)のSM58だって
出力はあんまり高くないし、SM58よりもゲインの高い安物マイクも多い

キホン、安物マイクというのは、タッチノイズが大きいとか、音質(周波数特性)が悪いとか
ダイナミックレンジが狭くて大音量で歪みやすいとか、そういう問題はある(ものがある)
だけど、ホワイトノイズは安物でも高いヤツでも、そう変わらないよ

729:名無しサンプリング@48kHz
09/07/21 07:12:46 knRYpxCA
ありがとうございます。
マイクを替えても同じ可能性が高いんですね。
おっしゃる通り57あたり検討していたのですが
買ってきて凹むのは避けられました。ありがとう
で、音が鳴ってないとこはゲートで抑えてますが、やはり
ボーカルと一緒にノイズがでるのは痛いです…高域も削られちゃうし

もう一度適正なトリムとゲイン調整しなおしてみます。

別のマイクプリとコンデンサマイクも検討してみます。
ロードのM3どうかな…
あ、最期にありがとうございました。助かります


730:名無しサンプリング@48kHz
09/07/21 07:34:51 1asUD+dm
マイクよりコネクタ変えてみたらどうかな?

731:名無しサンプリング@48kHz
09/07/22 01:23:59 ov/vSmJn
とりあえず今の録音環境(機材)を晒してみたらどうかな。
そしたら何か他のコメントができるかもしれない。

732:名無しサンプリング@48kHz
09/07/22 15:24:02 PA6AgbQq
いま持ってるマイクの感想
シュアSM58<ゼンハイMD431Ⅱ<MXL V77S=BETA87A<テクニカAT4050の順かな。

733:名無しサンプリング@48kHz
09/07/22 17:13:12 e5QTAAZO
>>732
ダイナミックとコンデンサを並べてどういう基準でランク付けしてるんだ?

734:名無しサンプリング@48kHz
09/07/22 17:41:49 AvxooNN3
お気に入り度だろ

735:名無しサンプリング@48kHz
09/07/22 19:14:24 PA6AgbQq
でもゴッパが1番持ちやすいよ。

736:名無しサンプリング@48kHz
09/07/22 19:16:54 AvxooNN3
そりゃAT4050よりは持ちやすいだろうさ

737:名無しサンプリング@48kHz
09/07/22 19:24:15 TQdRu+Cu
58握ってるとドキドキするよ

738:名無しサンプリング@48kHz
09/07/22 21:58:42 jLg1/SKA
ドキドキ感ではAT4050のほうが上だろ
握りにくいし値段高いし

739:名無しサンプリング@48kHz
09/07/22 23:12:12 PA6AgbQq
AT4050は持つというより、つまむって感じかな。

740:名無しサンプリング@48kHz
09/07/23 23:05:04 VAzMoPEJ
DPA とかの方がドキドキするだろ。

741:名無しサンプリング@48kHz
09/08/04 20:38:38 WOFQyNYc
俺はノイマンを箒の柄で思いっきり殴打してしまい、もちろん黙っていたが、マイク持たなくてもドキドキしたよ。

742:名無しサンプリング@48kHz
09/08/14 19:52:36 iFxnqnQC
卓上マイクスタンドでおすすめありませんか?

743:名無しサンプリング@48kHz
09/08/14 20:49:42 zBPWJx1S
>>742
高砂のフレキ!!




744:名無しサンプリング@48kHz
09/08/19 12:26:56 ExEg7R5v
TOAのやつで十分かと

745:名無しサンプリング@48kHz
09/08/22 17:28:46 HbrqKGqW
ゼンハイのマイク買って初期不良あった人いる?
音家でダイナミック買ったんだけど音が出んわ。

746:名無しサンプリング@48kHz
09/08/22 19:01:16 0ag9Pr/V
416とかだとノイズるとか初期不良は良く聞くけど
ダイナミックで音が出ないってのは珍しいな。
MD422のいきなり音が出ねぇよ以来じゃねぇのか?

それとも音家だからか?w

747:名無しサンプリング@48kHz
09/08/22 21:16:53 pGIw1XyU
>>745
音屋でも他でも買った事あるが問題出た事ないよ。
直ぐに交換してもらったら良いじゃん?

748:名無しサンプリング@48kHz
09/08/22 21:32:06 HbrqKGqW
だよなー、サンクス。ウンともスンとも言わないんだよ。
e945買ったときは何とも無かったのにな~・・・。
ダイナミックで音が出ないって壊れてるとしか思えないんだけど
まさかな~。また報告するわ。

749:名無しサンプリング@48kHz
09/08/31 16:28:28 U+btEuA+
相談です
ボーカルの宅録用にゼンハイさんを検討しています
候補はMD441U
今はSM57とBETA57Aを使っていてそれなりに満足しているのですが
もう少し解像度が高ければいいなと思っていて
思い切ってどんな音で録れるか購入してみようかなと
(コンデンサは考えてません)
男で音域はC3~F4くらい(丸くて厚みがあり、少しハスキー)
ピアノの弾き語りをよくやるのですが、スタンドの柄が下がってきそうですねw
アドバイスよろしくお願いします

750:名無しサンプリング@48kHz
09/08/31 20:25:31 aMNHyx1T
>>749
解像度を求めるなら良い鴨知れないけど♂Voにはどうなんだろう?
少しパリッとした感じで繊細感を出すには441で良いと思うが(ハスキーが強調されるかな?)
丸い声ならクジラ(MD421)の方が合いそうな気がする。
441なら録りの時はリップで使わないようにすれば良いと思う。
意外に低い方は柔く聞こえるよ。

スタンドがお辞儀するのはどちらも一緒w
カウンターウェイト側を黒ガムテで止めとけ。
ホルダ部分も421ならガムテ止め汁、441は最近の黒ホルダであれば無問題。


751:749
09/08/31 21:21:42 yqdExRNj
>>750
ありがとうございます
ガムテープのかっこいい貼り方をマスターしなくてはw

今持っているマイクも曲によって使い分けているので
系統別に2本あった方がいいような気もしてきました
というより片方だけだともう片方の音が激しく気になりそうw
もう少し安ければいいんですが(´・ω・`)


752:名無しサンプリング@48kHz
09/08/31 22:32:48 aMNHyx1T
>>751
レンタル屋で持ってないかな?
\3000/day程度で貸してくれそうだけど。

753:749
09/09/01 20:04:04 W3J4cK96
>>752
ありがとうございます
マイク一本だけでも貸してくれるんでしょうかね・・・
探してみます!

754:名無しサンプリング@48kHz
09/09/07 07:03:04 CFndXqUU
>>727

ノイズよりも大きい声で唄え!声が小さい小さい小さい! って事ではないですか?w

755:名無しサンプリング@48kHz
09/09/08 11:11:22 IPhWBcx+
間違えて SM7B をポチってしまったんだが、手に持って歌えますかね?

756:名無しサンプリング@48kHz
09/09/08 12:01:58 W1jpl65D
何をどうまちがったらSM7Bになるんだよ…

757:名無しサンプリング@48kHz
09/09/09 13:14:54 1n2ygkGf
なんかかっこよさそうに見えたんで…
SM58 みたいなもんかと思って。

758:名無しサンプリング@48kHz
09/09/09 18:44:11 /vssMPxG
マイクとかは、全然音が違うのに似た型番だったりするからね。

ロースカツバーガーとかキンピラライスバーガーとかみたいに、型番の代わりに音の特徴で名前つけてくれれば
初心者でも分かりやすいのにな、と思う。まあ、バージョンアップとか繰り返したりするから結局数字とかグダグダ並ぶ
事になるんだろうけど。

759:名無しサンプリング@48kHz
09/09/10 07:56:36 u9U6zSvD
すまみ☆せん
リボンマイクの総評を調べたいのだけども、どこか良いwebしりませんか?

とりあえず、トップエンドのあまり落ちてない物、近接効果の出にくいものを希望します。
予算は、8万円付近のAEA R84や、R92、MXL R-77-Lあたりでしょうか?
Shure KSM313等リボンが扱いやすいでしょうが、価格がぎりぎりで。

MXLやARTやAPEXやcascadeなどいっぱい出ててびっくりしますね
2万程度のものと、NEVE portico か、AEA RPAをそろえる方がいいのかなとも思ってます。

TriTon Audio FetheadとかRODE D-powerとか、便利ものってありますね~笑

760:名無しサンプリング@48kHz
09/09/16 13:46:47 BHtQXNPH
リボンマイクと言えばAudio Technicaが新たにAT4080/4081を発表した。
URLリンク(www.audio-technica.com)
米の希望小売価格が1245/895ドルだから店頭価格は両方10万以下になると思う。

あとは10万以下だとBeyerdynamicのM160/260あたりも価格の割にいいマイク。
ちょっと予算はオーバーするけど、Royer R121はギターアンプの録りではSM57と並んで定番。
シタールとかプラック系の民族楽器にもあう。

リボンは最近主流になりつつあるファントムでアクティブサーキットを駆動して出力を高くする
タイプのほうが必要なゲインが少ないからプリアンプを選ばずに使えるし、ファントムでマイク
を痛めるリスクもないから扱いやすいだろうね。

あとは主要な使用目的が分からないと何とも言えん。
典型的な用途はボーカル、ギターアンプ、ドラムのオーバーヘッドあたりだと思うけど。
書かれてるマイクから推測するとVoメインかな?
リボンだから特性上ハイは落ちるし近接効果も出る。
周波数特性はプリでインピーダンス調整できるとある程度調整できる。

近接効果がでなくて、ハイ落ちしないマイクだったらRE27あたりがいいよ。ダイナミックだけど。

761:名無しサンプリング@48kHz
09/09/19 12:54:24 vyXLJRcN
バスドラ録るには何がお勧めですか?D112、ATM25あたりかなと悩んでいるのですが。
やる音楽はジャズとかちょっとファンキーなのです。爆音の音楽はやりません。
ドラマーでいうとスティーヴジョーダンとか好きです。

762:名無しサンプリング@48kHz
09/09/19 16:15:40 DYH5qouK
>>761
そっち系ならD112で決まりだと思うよ。カリウタ系ならMD421だと。

763:名無しサンプリング@48kHz
09/09/19 23:05:33 vyXLJRcN
>>762
その3つの特長とか教えてもらえます?数値見ても全然分からないんで。
カリウタ系は絶対に嫌なんですがMD421はなぜでしょう?

764:名無しサンプリング@48kHz
09/09/19 23:24:06 DYH5qouK
>>762
数値じゃなかなか出ないんだよね、マイクって。説明下手なので許してね。
D112:安くて生系の柔らかい音や雰囲気が録りたい向き、多少デフォルメ感有り。
MD421:万能だけど方向としては切れのある音で録りたい向き、加工前提で生きる感じ。
ATM25:余り使っていない・・・なんか細かい感じって言うか日本っぽい感じ。
(いいマイクかも知れないけど好きではない)

765:764
09/09/19 23:25:49 DYH5qouK
あ~やっちまった、自分にレスしてどうする俺。
× >>762
○ >>763
吊ってくる orz

766:名無しサンプリング@48kHz
09/09/20 01:58:00 v4lgm9BK
>>761
SM58もイイ感じになるよ?
EQ前提でね?



767:名無しサンプリング@48kHz
09/09/20 06:19:34 MHEWaA7p
>>764
ありがとうございます。D112で考えてみようと思います。

768:名無しサンプリング@48kHz
09/09/20 07:49:26 Becj6Pyk
バスドラ用だとそれにしか使えないってのもね。
それ用に作ってるから音作りたいときにあまり作れない。
D112は使ったこと無いけど、ATM25でバキッといわせたくても無理だった。
俺的にはMD421かSM58がいい。
低音の輪郭作るときには高音域がかなり大事。

769:名無しサンプリング@48kHz
09/09/20 10:37:39 MHEWaA7p
バキッと言わせるような音作りはしないんですよ。
なるべくナチュラルに録れれば良いのでEQで補正とかはしたくないです。
たぶん打面側にもマイクつけたりすれば音作りの幅も広がるんだと思いますが、まだそこまでは。

770:名無しサンプリング@48kHz
09/09/20 12:59:04 pf7Su/bv
>>769
>764だけど、補正なしでナチュラルってのは難しいぞ?
タイコ屋さんの位置で聞く音と、正面2mで聞く音は全然違うし。
EGと違ってこの辺を誤解している人が多いんだよね。

本来の意味でのナチュラルならMD421やRE20の方がいいと思う。
帯域もDレンジも上。音としては面白くないけど。
D112はデフォルメ感が好ましいけど>768の言うように
本来の音を録っていない?ので締めようと思っても締まらない。

まあ、D112に飽きたらでも遅くはないと思うがw

771:名無しサンプリング@48kHz
09/09/20 15:43:05 MHEWaA7p
素人なんで正直そこらへん全然理解できてません。
その二つのマイクは値段的にちょっとハードル高いです。もう少し勉強してから買いたいかなと。
ナチュラルって叩いてる側と聞いてる側のどっちの音を言っています?自分は聞いている側です。
具体的に補正ってどういう事を言うのでしょうか?EQで持ち上げたりする事とは違いますか?
あとフロントヘッドに穴は開けないです。

772:名無しサンプリング@48kHz
09/09/20 15:47:00 jgVeAVIl
マイクから拾った音って基本的にコンプはEQで加工するからね
ライブでもCDでも

773:名無しサンプリング@48kHz
09/09/20 17:48:48 Becj6Pyk
フラットなマイクは存在しないし、叩く側、聞く側、録った結果でズレが出るので補正は必要。
あまりいじらないククラシック系ならともかく、コンプ掛けないと埋もれちゃって非常に聞きづらい。

んでバスドラ用マイクだと、製品の思惑が入っちゃってるんである程度音が作られている。
ここが欲しい、これいらないつっても補正が効きにくい。
専用マイクにはメーカーの勝手な?「バスドラ」のイメージで補正がプリセットされているから、
「聞いたままのフラットな音」では録れない恐れがある。
だったらバスドラにも定番で使われているフルレンジなマイクのほうがいいんじゃない?って
>>770は言いたいんだと思うがなー。
MD421は予算オーバーかもだけど、俺もオヌヌメ。
421は指向性狭くてタムや管楽器、ギター、歌にも使いまわせるし、低域寄りだけどフルレンジできれいにとれる。
ちょっと録音やってるスタジオなら置いてるとこ多い。

SM58だったら逆にリーズナブル。
58は当たり前すぎて何でもOKだけど、キックにも普通に使う。
うるさいとこあるかもしれないけど、削ってもあまり痩せないと思う。
58はどこにでも転がってるから、借りて試すのも簡単だと思う。

774:名無しサンプリング@48kHz
09/09/20 18:38:50 pf7Su/bv
>>771
うはっ、みんなはコンプかぁ
自分はリミッタに近いし下手すりゃゲートもw・・・古い自分 orz

ブースが良くて叩くのが上手い人ならいいけど
チューニングすら出来ていない人が多いからなぁ。
埋もれるってより悪く言うとボワボワになっちゃうことが多いから
そのトラックだけ聞いていると結構要らないノイズも入っているんだよ。
実際は救える部分は残したいのが現実。

自分は基本旧型421だけど生系jazz一発なんかはD112の方が良い。
D112も使い方によっては凄くいいマイクだと思うよ。

>>773
421でタムなんか使わせられる人少な杉
フロアに置いて旧型421叩かれた日には涙がチョチョチ切れるぞw

775:名無しサンプリング@48kHz
09/09/21 04:39:27 y72cD0WB
マイクをこれから買う人に旧型云々言っても通じないし入手困難だし劣化してるし、
チューニングやスタジオの話はしてない。

776:名無しサンプリング@48kHz
09/09/21 10:34:49 ovKuFsOA
EV N/D 828なんて言うのもありますよ。ファットでタイト。柔らかくてトントン言います。いいとも少女隊系です。

私、MD 421が指向性狭いとは思いません。タムに使うとかぶりが多いけど、かぶり音色が自然でそれ
を生かした音作りをするマイクだと思います。全体が緩くなるというか、暖かいおおらかな印象になりますから。EV N/D408系(後継は418でしたけ?)のタムマイクは全体をタイトな印象に出来ます。

>>760
>リボンマイクと言えばAudio Technicaが新たにAT4080/4081を発表した。

これもアクティブリボンですね。

>書かれてるマイクから推測するとVoメインかな?
>近接効果がでなくて、ハイ落ちしないマイクだったらRE27あたりがいいよ。ダイナミックだけど。

そうです。jazz系が多いのです。TLM67も購入して本当に何にでも腹一杯ごちそうさま~って感じでいい感じなのですが。
どうも昔の録音のようなもうなんというか『ぐわぁっ!』という様な良さが出ないのでリボンかなと。
よく考えてみたら、近接効果こそが、昔の『ぐわぁっ!』って感触なのかも知れません。

>周波数特性はプリでインピーダンス調整できるとある程度調整できる。
そうなんですか?
ffの828は使ってますが、dynやリボンで使った事無いんですよね。効くんでしょうね~きっと。

ところで、直輸入でFETHEAD買ってみました~。1週間経つけどまた届かないな~。
www.tritonaudio.com/index.php?option=com_content&task=category§ionid=4&id=17&Itemid=33

22kオームのインピーダンスがあるので、AEAのTRP(18kオーム)より高いです。
HAをボーカルの近くに置くのはよくやってましたが、どんな音かな~。楽しみです。

777:名無しサンプリング@48kHz
09/09/21 12:29:42 RzrfhvKB
アクティブリボン…将来はアクティブダイナミック
(リボンじゃなくムービングコイルの)が出てくるかもしれないな。

778:名無しサンプリング@48kHz
09/09/21 15:29:52 ovKuFsOA
ありゃ、"FETHEAD"ポストに入ってた。さすが元国営郵便。消費税いらんのかーw。おおらかだなぁ~w。こういうところは、民主党になっても改善されないでほし~。w

$99でリモートマイクプリ。いやー楽しみ。でも、ファンタム通過しないのと、ダイナミックマイク持ってないのでまだテストできません~。
中野あたりで、安いリボンマイクかってこよかな~。

779:名無しサンプリング@48kHz
09/09/21 15:45:55 ovKuFsOA
FETHEAD買っときながら、だいたい、それほどの効果はないと思いますよ。趣味ですフフンw

アクティブダイナミック、多分有ったとおもいますけどね。
でもリモートプリで十分だしというより、ファンタムでゲイン稼いで音色が悪くなったり。そもそも、そんなに集積率の高いマイク落としてこわれ安かったら、重かったら、いみないですよね~。

間に挟まる物はトラブルの元。PAでも100m平気で、電源とマルチを平行して走らせるような電磁ノイズのひどい状況を我慢して50年続けてきて、それでもデジタルマルチも導入せず。
すっ飛ばして、デジタル卓で精一杯。

やっぱり現場で導入されない物は、歴史に残らないんでしょう。

将来もなにも50年の歴史で今まで残らなかった意味を考ると、まず第1にトラブル発生率が少しでも高くなりそうな物、替えの効かないものは
ライブでは使えませんしね~。信頼度が低いイコール無用の長物。

でも音よかったらいいなぁーFETHEAD。w

780:名無しサンプリング@48kHz
09/09/28 21:18:33 t3Fy+EE3
大型の銅鑼やチベタンボウルの金属臭い響き(特に倍音)を綺麗に録りたいのですが、
RE27N/D、クジラ、羊羹、RE20、あるいはAKG414などを思い浮かべているのですが
どのマイクが向いていますでしょうか?
またセッティングの距離、注意点などアドバイスいただけませんでしょうか?
経験者の皆さん宜しくお願いします!

781:名無しサンプリング@48kHz
09/10/01 06:46:32 Nqg7cnlZ
アクティブダイナミックはたしかblueにあった気がする。

KSM313って元ネイキッドアイだな、shureに買収されてshure風の名前になったのか。

782:名無しサンプリング@48kHz
09/10/05 21:42:49 1EW6xh01
>>780
コンデンサマイクのほうがよくね?
RODE NTK とか。


783:名無しサンプリング@48kHz
09/10/07 22:41:32 GPBj89rM
中高域がよさそうな話題のXM8500如何ですか?


784:名無しサンプリング@48kHz
09/10/08 04:03:36 /Bg9++zS
やっぱりエレコムのコンデンサマイク最高

785:名無しサンプリング@48kHz
09/10/11 22:51:57 CSfIusDK
誰か、TELEFUNKEN M80とSM58/57の比較音源上げてくれないかなー。

786:名無しサンプリング@48kHz
09/10/12 01:26:11 sm+ANA5d
MD431II、買ったので宅録で試してみました。男ボーカル。
プレゼントだったので試しに1コーラスくらいだからあんまり参考にならないかも。

コンデンサマイクに近い感じ。
SM57と比べると、低音が強調されにくく、よりフラット。
BETA57Aと比べると、高音が自然。逆に言えば抜けはそんなに良くないかも。
SM58は使ったことないのでよく分かりません。

カタログどおり、指向性がかなり狭くて、環境音を拾いにくい。
拾いすぎるBETA57Aよりも宅録には使いやすく感じる。

SM57、BETA57Aに比べて寸法はデカいけど、意外に軽かった。
大きいので持ちやすいし、手持ちする人にはおすすめ。

抜けのいいマイクに慣れてる人はEQが必要か。
モニターなしで家で静かに歌うことの方が多い僕には、録音時も耳に自然で歌いやすかった。
宅録でダイナミックで、変に低音や高音が強調されるのがいやという人向けかな。

ちなみに自分用にMD441-Uもポチっちゃったので
またできたらレビューしますね。

787:780
09/10/12 09:17:36 YM3fK2Xi
>>782
音質的にはコンデンサーの方が合いそうな気もしたのですが、
大型の銅鑼は音圧が凄いこともありそうなので、
ダイナミックを主に検討していましたが、
こちらは最大SPL 158dBもあるのですね。知りませんでした。
同じメーカーのK2は162dB !ですし、
これらは真空管式だからでしょうか?
真空管マイクとは思えない低価格ですが、
ダイナミックならRE-20やクジラ等定評のある
マイクと同一価格帯なのが悩ましいですね。
出先で使うので運搬と真空管の耐久性も多少気になります。

>>783
安く製造しやすいダイナミックだとは言っても超手頃ですね。
RODEもそうですが、逆に安すぎて少し心配になってしまいました。
これなら買って試しても良い値段ですが、
もし実際にシンバル類や音圧の高い楽器に使用された方の印象をお聞きしてみたいです。
遅くなりましたが、レスをありがとうございました。

788:名無しサンプリング@48kHz
09/10/12 09:45:48 vTNSyAGv
いろんな金物とるならペンシル型の小さいダイアフラムのコンデンサのほうが高域が伸びるよ。
AKG451は定番だけど、癖がある。けど嫌味はあまりなくそれがいいという人も多数。
金物なら手間がかからない。
414はダイアフラムが大きい分、でかい銅鑼なんかはいいと思うけど、小物は音作らなきゃいけないかも。
金があってすっきりとりたいならschoeps。
安いものならMXL603か604。RODEは濁ると思う。

音圧に関してはオフ気味にすれば逃げられるし、気の利いたコンデンサならアッテネータがついてる。
音がでかすぎて拾えないって、近距離の戦闘機や花火以外には無いと思うよ。

789:780
09/10/12 10:59:58 0klz2FD5
>>>788
レスありがとうございます。
>>小さいダイアフラムのコンデンサのほうが高域が伸びるよ。
なりほど。持ち運びも楽そうですし、ペンシル型も良さそうですね。

予算はschepsは無理そうです。がんばって、且つ汎用性の高さも見込んで414くらいまでです。

MXLはカタログを見て、ノイズレベルが高いのが気になります。
大音量もありますが、ほとんど沈黙に近い演奏も想定しています。

>音圧に関してはオフ気味にすれば逃げられるし
およそどれくらい離せば良いでしょうか?
マイクに拠ると思いますが、バスドラやトランペットなど管楽器でデイストーションしてしまうことがあると
聞くことがあるので、大型の銅鑼の場合それより大音量もありそうなので
ダイナミックの方が良いのかなと思っていました。

790:名無しサンプリング@48kHz
09/10/12 12:01:08 6DXHP271
ダイナミックマイクとコンデンサーマイクどっちが感度があるでしょうか?

791:名無しサンプリング@48kHz
09/10/12 12:06:00 eaoIIQUn
ダイナミック。


792:名無しサンプリング@48kHz
09/10/12 13:31:35 z+eX9vuz
>>790
コンデンサー。

793:名無しサンプリング@48kHz
09/10/12 18:24:11 6DXHP271
どっちだよ

794:名無しサンプリング@48kHz
09/10/13 03:28:55 xfK5Ez/e
やっぱり、クリじゃないかと。
感度が良いということは、

ゴングの収録ってまだやってたのか。$700位だけどいいよ~。
URLリンク(mojaveaudio.com)

あ、ここダイナミックのすれじゃないか。orz...

795:780
09/10/13 05:51:51 Rg10eUkX
Mojave知りませんでした。情報ありがとうございます。
Rode NTK or K2みたいに激安ではありませんが、真空管マイクとしてはリーズナブルな様ですね。
銅鑼にはやはり真空管のマイクが相性良いのでしょうか?
EVやゼンハイザーを思い浮かべていたので、こちらで教えて貰わなければ考えもしなかったです。
サンプルで聞いた感じだと、少し乾いた感じもしなくもないですが、クリーンで、特に倍音の分離感というのでしょうか? 
素晴らしそうですね。こちらも有力候補です。写真も参考になります。思っていたより離していました。ワンポイント録音だからでしょうか。

796:名無しサンプリング@48kHz
09/10/13 06:27:15 6POqA5n+
>>794
おおっ Integratronだ。ここで録るひと結構多いね。
柱の無い円形ドームで音響がかなりいいらしい。
ここはカリフォルニアのモハーヴェ(Mojave)砂漠にあるんだよね。

って俺も思わずスレチ。。。

797:780
09/10/13 07:48:59 B1V7e7ZV
Mojaveとはモハーヴェ砂漠のことでしたか!
このメーカーとスタジオはご近所っぽいですね。

銅鑼はルームアコースティックを活かして録るのが良さそうですね。
そうなるとワンポイントでオフ気味となるのでしょうか

サスペンション付のステレオバーと3脚スタンドも始めて見ましたが、
どこの製品でしょうか?
重めのマイクのワンポイントには良さそうです。

798:名無しサンプリング@48kHz
09/10/13 12:13:09 xfK5Ez/e
ロケだから汎用性のあるビデオ、カメラ用三脚スタンドを選んだのでしょう。
対重量もありますから私もよく使います。
カメラねじとマイクねじの変換はサウンドハウスやトモカで売っています。
ホルダーは付属しているみたいですよ。

やはり打楽器、金属楽器には、真空管いいかもしれません。

799:780
09/10/13 13:21:32 jg1R1Xro
>>798
レスをありがようございます。
なるほどカメラの三脚ですね。

>やはり打楽器、金属楽器には、真空管いいかもしれません。
真空管マイク試してみたいと思います。
ただ、 Mojaveのセッティング写真のように距離がとれない場合もありそうなので
(管楽器等にも使いたい)高音圧に強いものにしたいのと、経済的なことでRODE K2に
するかもしれません。音が濁るというレスもありますし、安物買いの銭失いに
なってしまうのが心配ですが。。

800:名無しサンプリング@48kHz
09/10/17 10:21:35 +Y39H6EV
>799
真空管は音圧に強いものが多いし、オフでも活かしやすいし
使いやすい面もありますね
リーズナブルなものではSE ELECTRONICSのGeminiもお薦めです。
銅鑼に使ったことはないけど、ブラスやシンバル類では割と良かったです。
これも中国製っぱいけど、不自然なハイファイ調でないし、
メンテに怪しいビンテージに大金使うより遙に良いマイクだと思っています。

801:名無しサンプリング@48kHz
09/10/17 14:23:55 hzyAZEs6
リボンマイクはここでいいですか?
どうせいいプリアンプが無いので、アクティブリボンを買おうと思ってます。

HDW 120
URLリンク(www.hdwaudio.com)
SUPERLUX R102
URLリンク(www.superlux.us)

でいこうかなとおもった矢先、パッシブのステレオリボンとか見つけてしまって悩んでいます。
Pacific Pro Audio
URLリンク(ppadirectimports.com)
CASCADE
URLリンク(www.cascademicrophones.com)

マグネットが強くなったからって、S/Nって改善してるんでしょうか?
どうなんでしょうか?どなたか知ってる方いらっしゃいましたら、ご教授願います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch