【DTM】 悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.9【3歳児】at DTM
【DTM】 悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.9【3歳児】 - 暇つぶし2ch335:名無しサンプリング@48kHz
07/12/28 19:38:23 ISG/lw4E
【OS】 Vista HP
【RAM】
【使用DAW】 SONAR HS
【Audio I/F・MIDI I/F】 解りません
【音源】 SC-8850
【質問/問題点】
SC-8850とパソコンをつないで、ライン入力した物を午後のコーダで録音をしたりしているのですが、
SC-8850のオーディオアウト端子とパソコンのマイク入力端子をつなげるケーブルが古くなったので
買い換えました。
SONY製の、「ライン出力からステレオマイク入力への録音用 ピンプラグLR←→ステレオミニプラグ」
と書いてあるオーディオコードを買ったのですが、鳴らしてみると物凄く小さい音しか出ません。
SC-8850側とパソコン側の音量を最大にしても、小さく鳴っている程度です。
以前の古いコードに戻すと、ちゃんと鳴ります。

コードがマイク入力用の「抵抗入り」である事が原因な気もしたのですが、マイク入力端子に繋げる時は
抵抗入りで無いとダメって店のパネルに書いてありましたし・・・。よろしければアドバイスお願いします。
パソコンはNECのLaVie LL750Hです。
URLリンク(toku.xdisc.net)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch