08/01/18 22:02:49 vl7rWAyy
どこまでも使ってOKだと思いますよ。
試しに一曲丸ごととかやって見て下さい。
多分大したものにならないと思いますので。
143:名無しサンプリング@48kHz
08/01/18 22:08:57 1/DoirrB
思ってたより遥かに音質悪かったw
和音とか入れると濁るね
FTでやってたけど変換時の音量によって音質も変わるのって仕様なの?
でかくすると歪んで音質悪いし、小さくするとそこそこになっても小さいし
144:寝ずの修正人
08/01/18 23:17:49 fLMjoVdQ
>>143
俺の記憶が確かなら、DPCMはデータを1ビットずつ解釈していて、
0なら波形の高さを1下げる、1なら波形の高さを1上げる(逆か?) という、 2種類しかなかったと思う。
そのため、出てくる波形はギザギザしてる。
音量が大きいと、波形が急激に変わった場合、その高さについていくのが大変。
たとえば、波形の高さが5から55に変わったら、50ビット分も使わないとその高さにならない。
例:
┌─ , ─
│ → /
─┘ ─'
┌─┐ √| /|
│ ││ | | |
─┘ ││ | | | → __/\/^V\
└┘ |/└─ `ー
145:名無しサンプリング@48kHz
08/01/19 03:35:18 WlGyQ+EN
俺も一曲丸ごとは聴いたことがない、やってみてくれ。
146:名無しサンプリング@48kHz
08/01/19 09:30:16 oqts5ZfX
>>142
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
147:名無しサンプリング@48kHz
08/01/19 10:00:01 zGQ4jpKg
その28個のPは何?
148:名無しサンプリング@48kHz
08/01/19 11:08:12 wXUMisWR
>>145
URLリンク(www.nicovideo.jp)
149:名無しサンプリング@48kHz
08/01/19 11:24:46 1akbf95g
サイコソルジャーとか作ってみればいいんじゃね?
150:名無しサンプリング@48kHz
08/01/19 11:25:26 WlGyQ+EN
>>148
FC版AIRのOPの存在は知っていたが、こんなVerあったのか見逃してた。
ある意味すげぇ、拡張メモリ使いまくりで32KB以内で区切るの大変そうだな。
151:名無しサンプリング@48kHz
08/01/19 12:54:21 wDR783w/
>>148
それDPCMじゃないし・・・
ちなみに一曲丸ごとは似たようなことを初代ファミコンポで主催者自身がやった
152:名無しサンプリング@48kHz
08/01/19 13:40:53 rNNkpGQx
AIROPの歌入りはサイズでかくなるからレート低いんだったかな。
DPCMストリーミングのNSFを作れる奴をうpろだにあげておいたので
各自試してみてちょ。
153:名無しサンプリング@48kHz
08/01/19 15:28:59 SYZ5NX0c
URLリンク(www.uploda.net)
DLP:流石に実機再生は駄目だった
154:名無しサンプリング@48kHz
08/01/19 20:30:36 Jd/JsB2e
いくつか試してみました。変換元の音もしょぼいけど
URLリンク(www.uploda.net)
passはdpcm
155:名無しサンプリング@48kHz
08/01/19 21:16:26 nHt5gwsq
まるごとサンプリングってことでハーレムブレイドOP思い出した
156:名無しサンプリング@48kHz
08/01/20 00:32:54 NWLw1Q8g
つーかいつの間にこんな事出来る様になってたのか
32KB越えどころか712KBとかw
157:名無しサンプリング@48kHz
08/01/20 22:10:28 hptldtdr
>>153
TNS-HFC2 512KBの壁を超えたな。
158:名無しサンプリング@48kHz
08/01/21 04:25:36 zxbf7Ie7
URLリンク(www.nicovideo.jp)
vol.4 TOP3来てた。
159:名無しサンプリング@48kHz
08/01/23 00:23:29 diPIf6mK
アップローダの
mck0048.nsf(GIN GIN ジングルベル)が聞けないのは、自分だけでしょうか・・・
160:名無しサンプリング@48kHz
08/01/23 01:03:05 PsMY3lv+
あなただけです
嘘です、私も聞けません…
161:名無しサンプリング@48kHz
08/01/23 11:15:52 VKexVvbK
おりも
162:名無しサンプリング@48kHz
08/01/23 12:42:48 tFoy38Jn
良かった…自分だけじゃなかったのか…
163:名無しサンプリング@48kHz
08/01/23 16:57:54 P3C+gqys
な、なんだみんなして!!!!!
…自分もなんだ。
164:名無しサンプリング@48kHz
08/01/23 19:22:35 C7ijKBCH
中身ウイルスじゃねえ?
165:名無しサンプリング@48kHz
08/01/23 20:30:43 HvO0rmcK
IDがmck記念かきこ
166:寝ずの修正人
08/01/23 23:33:56 GU/zvb9n
mck0048.nsf、ヘッダと最初の0x0Cバイト分が抜けてるね…。 曲はSMBのジングルベルアレンジだった。
以下、ヘッダと抜けてた部分(曲情報までは分かりまへん。):
4E 45 53 4D 1A 01 05 01 80 80 80 80 84 80 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 72 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 1A 41
00 01 02 03 04 05 06 07 20 4E 00 00 00 00 00 00
20 90 80 60 20 FD 80 60 AD A9 07 0A
167:名無しサンプリング@48kHz
08/01/23 23:59:29 HvO0rmcK
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
なんかHvO0rがhooverっぽいのでID変わる前に
168:名無しサンプリング@48kHz
08/01/24 02:00:46 MGVU+QLB
何というドミネーター
いや結構聴ける音質ですね
169:名無しサンプリング@48kHz
08/01/24 03:31:41 wg/AwSQ2
>>166 これを先頭に書き込むと正常になるのかな?
つか、代わりにうpしてほしい。
170:名無しサンプリング@48kHz
08/01/24 09:38:15 x+YaCeUU
>>169
鳴るけど、森高千里のジンジンジングルベルを期待していたが、違った。
171:うぷろだ”管理”人
08/01/24 21:10:28 4E7DzBV3
mck0048差し替えときました。今は>>166氏のヘッダ部付きが落とせます。
172:寝ずの修正人
08/01/25 00:02:05 EOdVDEHQ
そして後良く気づいた…そのヘッダでは、テスト用で曲数を「5」にしたままだったということを…
-----------
現地点(0.9.4.8+2+16.4b)のNEZPlug++で、変なバグ・問題は無いでしょうか…?
173:名無しサンプリング@48kHz
08/01/25 21:16:44 hYSBY+Zz
>>171>>172
winampで、問題なく再生できましたthx
・・・この曲はあのあれですね
174:名無しサンプリング@48kHz
08/01/25 21:45:13 NlaSi/rI
>>166
間違いなくVRC6が抜けてるんだが…
175:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/01/26 01:36:00 Cj923PMn
ハッキリ言ってスレ違いだが。
いや、ネタはココ発だが。。。w
ボカラン
URLリンク(www.nicovideo.jp)
の17:07~
>>KAYさん
いやまさかボカランED採用とは・・・・!
いやびっくりしたー31位~始まった瞬間「えwwwwwwwwww」
おめでとうございます!
てゆかそもそも、リンに歌わせてたとは。。。。。w
176:GIN GIN うp主
08/01/28 12:15:44 E2UtSdFl
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
すいませんでしたーこれで鳴るかと、、、今気付いたんですがコレCDのやつとキーが違うw
>>175
それは是非ファミコンオケver.も聴きたいですよな~
niconicoでもけっこう「FamiTrackerで作りました」ってのが増えてきましたね、vol.5にも流れてくるのかしら?
VOCALOIDと合わせてるのもちらほら、、、vol.5はカオスな事になりそうな悪寒が
177:名無しサンプリング@48kHz
08/01/28 20:13:16 sbkk9Su7
>>176
> VOCALOIDと合わせてるのもちらほら
こんなやつですか?わかりません><;
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
178:名無しサンプリング@48kHz
08/01/28 21:31:08 6BGLILh5
>>177
FAMICOLOIDキタwww
179:名無しサンプリング@48kHz
08/01/28 22:24:28 H0NMpT5z
今更で申し訳ないんですけど…
DTM magazine(2006/02)ファミコン特集号に
作曲テクが掲載されていたらしいのですが
それはmck wikiを見れば全部分かるような内容だったんでしょうか?
周りに持ってる人もいないので気になってます。
バックナンバー欲しい…
180:名無しサンプリング@48kHz
08/01/28 22:53:27 mq7OYkle
>>179 これか
URLリンク(www.dtmm.co.jp)
181:名無しサンプリング@48kHz
08/01/28 23:11:58 16EM3Gyy
>>179
立ち読みした覚えはあるけど,作曲テクはあまり印象に残っていない。
それよりも,各クリエイターの文章が面白かった。
でも,今思えば,買っておけばよかったと思う。
182:名無しサンプリング@48kHz
08/01/28 23:30:08 u1iHE1/X
その特集ではmckというか、nsf関連には触れてなかったよ
作曲テクはDTM音源やシンセでファミコン風の曲を打ち込んでみよう、
という趣旨だった希ガス
183:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 00:43:55 6D6A25EC
>>177
これどうやってつくったんでつか?
184:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 08:50:32 nEtnRrOW
あの記事を3行でまとめると
伴奏を
工夫
しよう
185:寝ずの修正人
08/01/29 18:59:55 xhyi7kgy
すぎやま「音楽は2音で成立する。3音なんて贅沢だ。
超高速アルペシオ使いまくりの人に聞かせてやりたい言葉だ…
186:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 21:02:56 8Xh4/Uce
> 超高速アルペシオ使いまくりの人に聞かせてやりたい言葉だ…
それでも2音ですが、何か?
187:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 21:27:59 bY7B9xqR
なんで高速アルペジオいかんの?
チップっぽくて好きだが
188:寝ずの修正人
08/01/29 21:32:15 xhyi7kgy
>>186
それでも2音って… 超高速アルペシオは「3音で曲が作れると思ってるのか!」という甘ったるい人が使うものだろ…
189:177
08/01/29 21:38:08 FglyCJn1
>>183
あぷろだにソースとdmc上げときました。ご参照ください
190:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 22:22:14 MrhbyLX+
まあ完全に好みの問題って事で
191:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 23:06:11 ECqAcx+x
だな
192:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 23:23:37 SmaHRpqk
「拡張音源使ってる人に聞かせたい」
が正解じゃね?
193:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 23:24:25 bY7B9xqR
音楽にするにはできるけど、少なかったら少ない分だけできることは狭まるじゃん
2声だけで和声感出そうと思ったら必然的にアルペジオ的なメロディーになる
バッハのインベンションだって過音とか倚音で埋めてるけど、基本は和声を仄めかすようなラインになってる
普通のポップスみたいな、和声を感じさせるほどでもないゆったりとしたメロディー + コードの形だと3音だとベースのラインも限られてくるし、やりたい事を3音でやる為に何を捨てるかなんか自由でしょ
音楽的にどうこうよりも先に高速アルペジオが聞こえたとたんに脊髄反射的にダメって言う閉鎖的な文壇みたいなコミュニティに音楽出したくないでよ
194:名無しサンプリング@48kHz
08/01/29 23:52:52 g67zJKs9
まあまあ。
195:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 00:05:42 zGEPzo48
arpeggioな
オーケストラの弦のトレモロと似たところもあるので、一概に高速アルペジオを切って捨てるのは難しい。
すぎやんだって結構活用してるしな。
ただ、完全に和音の代わりとして使ってるようなのはたいがいハズレ。
196:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 00:14:46 OT/LdefL
すぎやまはファミコンの頃のがいい曲作ってたと思う
197:寝ずの修正人
08/01/30 00:18:10 IzfL+8UK
>>192
そうだ、拡張音源の存在をすっかり忘れてた…。
耳コピ等で、元の音を再現するためなら使っても良いんだが、ORG曲で拡張音源に頼りっぱなしなのはいくらなんでも…。
結局アルペ塩も、>>195を言いたかったのであって、別に木琴の連打くらいの目的で使ってるなら別にいいんだが…
高速アルペ塩使ってる奴に限って、「その和音コード本当に合ってるのか?」「その和音使いどころを間違ってないか?」
…と言いたくなるような微妙な不協和音が出てたりするもの。
結局言いたかったのは、
「3音以下の環境で音楽作れない奴は、ハドソン中期(スターソルジャー・忍者ハットリ君)のBGMでも聞いて出直して来い。」
198:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 00:21:47 SqXNLhZQ
別にいい音楽なら何音使おうが満足できれば構わない
ってことでもうこの話題はやめ
199:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 00:26:14 Kj+qKBkd
俺はBio_100%みたいでむしろ好き。積極的に好きでピロピロしてるんだよ
コードとかよくわかんないけどね
200:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 00:27:35 Ax3EzuJF
>高速アルペジオ
和音的に使ったり、効果音的に使ったりと面白いと思うけどなー
たしかにへたに使いすぎると、聞くほうは、お腹イッパイな感じになりやすい…
が、以前スレで、
「高速アルペジオは、うまい人が使えばヘタな和音よりしびれる。」
みたいな事書いていた人がいるがそれに同意。
ここは高速アルペジオ以外考えられんだろ!的なところで使うと、
高速アルペジオだめな人も納得するんじゃない。…だめ?
以上素人の意見でした。
201:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 00:36:11 Ax3EzuJF
>>193を見てコーヒー沸かしつつ、のんびり書き込みしていたら、レスが凄い数に!
コーヒー噴いたw
202:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 00:40:18 lbOfwzEH
好きな様に作ればいいと思うよ。別に甘ったるくてもいいんじゃない?
あと件のすぎやま氏の発言はあまりにも有名だから、聞かせてやりたいも何も
ここ見てる様な人で知らない人はいないんじゃないかって気も。
203:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 00:56:16 /3kb7IOy
SIDを10000曲ぐらい聴くとうんざりするけど
人によって時期によって文化圏によって
新鮮だったり飽きたりGAIJINっぽくしてみたいと思ったり
するものさ
204:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 01:00:39 oIpPqmEC
厨房じゃあるまいし虎の衣を借りての大言壮語はみっともないぜ。
2値で描かれたドット絵以外みとめねえとか言いそうだなぁ。
205:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 01:54:58 x275jegj
お、珍しく盛り上がってるな。時々出る話だな。
あくまで個人的な意見だが
高速アルペジオってのは「擬似和音」として使うわけではなく
1つの表現方法として使っている方が好きかな。
当然と言えば当然なのかもしれないが
拡張音源使いまくってる場合、高速アルペジオが用いられない事が大半だし
「音が沢山使えるからそんなのいらねぇ」と言う意見はごもっともだが
あえて、表現として使うと新鮮なのかもしれないね。
>>199
BIO100%のピロピロはBEEP音だからな。
あれは単音で和音を表現してるから仕方ないのかもな。
でも、あれに慣れると何かたまらなくBEEPが好きになる。
206:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 02:17:47 lbOfwzEH
ん、なんか人それぞれのこだわりが見えて面白いね。
>耳コピ等で、元の音を再現するためなら使っても良いんだが、
>ORG曲で拡張音源に頼りっぱなしなのはいくらなんでも…。
これに関しては俺は185氏とは正反対の感想を持ってるしなぁ。
コピー曲で元曲の再現の為に拡張音源を使うと単なる元曲のダウングレード版みたいに
なり易い傾向があるにはあるからね。これも使い方次第だけど。
207:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/01/30 04:15:29 mrBnwYy6
なんかすげぇ進んでるww
というタイミングで拡張音源使いまくりな漏れが来ましたyp!
2A03にこだわりを持つ人たちと、拡張音源にこだわりを持つ人たちでは、
作る視点とスタートラインもゴールも、ゴールに向かうベクトルも違うことは多いと思うよ。
自分なんかは拡張音源使いまくる人ですけど、
ppmckは「拡張音源が使える」コンパイラで、既存プレーヤーは「拡張音源同時再生可能」なものが多い。
だから使えるものを使って作る、ってスタンス。前にも書いたかもw
別に、ラクをするために拡張音源を使ってるつもりは・・・・・
いや、ぶっちゃけ確かにたまにラクだけどさwwww
けども、作るときは聞けるデータにして出してるつもりです、いちお。。。
3音で作らなきゃいけない理由も多重音源でなきゃいけない理由も、
3音で作っちゃいけない理由も多重音源で作っちゃいけない理由も、どれも無いのですよ。
あと高速アルペシオはね、あれ、実際使うと意外にむずかしくて、データ上はこの音がでる、と
予測しても、異様にノイジーになったり、思い通りに行きづらいところはあるんですよ。
なので、不協和音に繋がっちゃう、、、という傾向は確かにあるかもしれませんねえ。。。
>>188
決め付けで話をしちゃいかんよと思うよw>>193の気持ちは分かるw
例えばその甘ったるいと言ったデータの作者は実は持てる実力でがんばってた、としたら
「俺は出てくるなってことかな」っていって、最悪職人が減ることに繋がる可能性もあるんだから。
208:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 04:59:27 /3kb7IOy
> 最悪職人が減ることに繋がる可能性もある
平気で断定的な物言いをする人は得てしてそれを望んでたりする・・・
209:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 06:43:22 jgng5+T/
3フレーム単位の反復が、トレモロ感があって好き
2フレーム単位になると使いにくい
210:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 07:52:15 EZyCBrBS
拙作NSFを見直したら思ったより多用してたので記念に(?)うp。
キラキラな感じ、広がる感じが好きなんだな。
URLリンク(www.nespirit.net)
白玉コードの代用ととられても仕方のない使い方だけど、
「この音が好きで長く聴いていたいから」
という理由もあってこうなっているだけだったりもするw
211:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 11:00:35 E8Etfa1c
>>207
>多重音源で作っちゃいけない理由も無いのですよ。
nsfもmckもfamicompoも、
「ファミコンの音源」ということをお題目として掲げているんだから、
あんまりファミコンから逸脱したことをするのはどうかなぁと思うんですよ。
この辺の感情は、自分がファミコンとその音源や楽曲に
過度の思い入れを持っているせいなんでしょうけど。
212:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 17:31:16 zGEPzo48
要は住み分け
213:K-> ◆SPmidr2Spo
08/01/30 17:58:43 Em/2CRzg
毎スレ恒例の話題ですねw
僕はあまり使わない派ですが、昔は嫌いだったけど今は割とこれも味わいがあって好きになってきました
制作ツールによるところも大きいですよね。
トラッカーだと多くの場合一番基本的(?)なコマンドで大抵コマンド00になってる高速アルペジオ
一般的にデフォで1小節16ステップで1ステップ÷3でベースノートの後になる音階とその次に鳴る音階を入力とかそんな感じでしたっけ?
超高速系
あまりにお手軽なので多様したくなりますよね、ただエンベロープに気を使わないとひたすらやかましいだけという。
A.I.Bombとかやっぱり巧いですよな~(トラッカーじゃないけど)
ファミコン音楽の場合、コード感はベースラインとメロの動きの兼ね合いで出すのが美しく響くみたい事をよっけー(YMCK)が言ってたような希ガス
てか僕の場合高速アルペ使いこなせないから使ってn(ry
>>210
おおぅ懐かしい!!昔うちにテープあったわww
214:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 19:20:01 Ax3EzuJF
やっぱフレームやエンベロープが大切なのか~
曲調にも関係あるが、A.I.Bombや>>210氏のように、
巧い人が使うと音が豪華になる。
自分が使うとなぜかチープ感がupする
>>213
>トラッカーだと多くの場合一番基本的(?)なコマンド
海外のftmファイルみるとほぼ100%使用w
215:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 21:30:28 4YV1Xlc7
内蔵のみであろうが、拡張音源全部であろうが、
それらがたかだか3.579545MHzぽっちの6502の指揮で
一糸乱れぬ演奏をしているところに興奮を覚える!
実機かPC上かは問わない。
216:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 22:02:51 x275jegj
>>215
話題とちょっと外れるが
理論上搭載可能音源全部積んで(FDS以外全部?)
実機で全トラック高速アルペジオで鳴らしたら、処理落ちするのかな?
6502の限界ってどこまでなんだろう。
…ってか、TからSへとかmini3 coverの大空にたたかうみたいなのは
(再生可能であれば)再生しただけで処理落ちするのかな?
217:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 22:07:49 UBzlGXqD
実機だと拡張音源使わなくても処理落ちさせられるんじゃないかな・・・
サウンドドライバ依存だからやり方にもよると思うけど。
218:名無しサンプリング@48kHz
08/01/31 00:22:47 kOOI6xsN
ライブ用に作った内蔵音源のみの曲が、実際に実機演奏したら処理落ちして肝を冷やしたことあるよw
高速アルペジオを1チャンネル+DPCMはスネアを16分音符で連打、他チャンネルも発音中、みたいなフィルインで。
処理落ちしながらも演奏を続行するファミコンになんつーか、萌えたw
219:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/01/31 16:13:21 argaVm6P
同一タイミングで大量のチャンネルに音色やらエンベロープやら、定義をこなそうとすると
1フレームで定義が追いつかなくて、演奏が大変なことになりますw
ですが、、、同一タイミングで音色などの定義が重ならないように作ると、
2A03/MMC5/N106/VRC7/S5Bの同時使用でも処理落ちは発生しなくなりますですよ。
URLリンク(www.geocities.jp)
これ、実機再生させた既成事実です。
再生中にスペクトラムアナライザを見てみると、10kHz近辺の出力レベルが
とんでもないことになっているのは、N106(女神転生II)のせいですが。。
製作中はVirtuaNSFで再生させる為、定義タイミングを意識する必要がないので
同一タイミングで大量の定義を行うわけですが、そうして作ったnsfを実機に
持っていったら、そりゃもう酷い状態でワロタwwww
で、実機再生で処理が落ちないようにする為に、通して作った後、
定義タイミングをぎりぎりにずらすようにしてやると
処理落ちのない多重音源再生が出来ちゃいます。
PQ @@1 @v01 @vr02 o5 @q2 SA3 D2 K-2
Q @v03 @vr04 D-2 r16
PQ l4r1r1r1r1cdefg1
とか書いてるところを
PQ r1r1r1r1
PQ @@1 @v01 @vr02 o5 @q2 SA3 D2 K-2
Q @v03 @vr04 D-2 r16
PQ l4cdefg1
のようにして書き換えてあげる、とか。めんどいけど。
220:名無しサンプリング@48kHz
08/01/31 19:19:47 qaKAZebc
後半のノイズは何すか?
221:寝ずの修正人
08/01/31 22:01:51 mqsU/33b
>>219
実機演奏できるというその環境、恐ろしいほど欲しいのだが…。
だが、今ではこの種の機器は入手方法が皆無という状況、何か手段はないものか…
--------
しかし、私はここから職人を追い出そうとしてしまったならず者。
222:名無しサンプリング@48kHz
08/01/31 22:26:53 OvAeUCDx
チビテクちゃんの曲は実機で問題無く鳴ってた気がするけど、MIDINESの恩恵?
223:名無しサンプリング@48kHz
08/01/31 23:37:00 gXbAGOaS
今更感バリバリだがプリプロセッサ作ってる。
こんな機能あったらいいなみたいな妄想を
ここでばら撒いて欲しい。
みゅあっぷ使いなのでとりあえず
1文字マクロとラベルジャンプは盛り込んでみた。
224:名無しサンプリング@48kHz
08/02/01 04:05:45 V5GQ04ej
出来なくてもいいけど一応言うだけ言ってみる
ポルタメントからピッチエンベロープの自動生成頼むわ
225:名無しサンプリング@48kHz
08/02/01 09:38:43 tLDcDeYO
音符間のピッチ計算は出来るけど
使いすぎるとピッチエンベロープの定義があふれるとか
そこらへん解決しようと思ったらプリプロじゃなくて
ドライバから書かないとダメだな・・・
というかmmlの構文解析までするとプリプロセッサじゃなくなってくるなw
ポルタメントってどうやって書きたい?
仕様によっては実装できるかも。
226:名無しサンプリング@48kHz
08/02/01 09:44:09 iI7XEPlq
前スレかそこらにポルタメント関連の要望があった気がする
227:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/02/01 14:00:07 7MJ+hW5u
>>225
ポルタメントはドライバを拡張じゃなきゃ厳しいですよねえ。。。。
プリプロレベルだと同時に使いまくると処理落ちの刑になる可能性がw
(DQ5「魔の塔」とかでやると死ねるかもw)
で、MMLを考えた場合、TSSCPの実装だと、、、
-------------
*
ポルタメント指定
例・c*g8で8分音符の長さでcからgまで音程を動かす
-------------
自分が知っているMML処理系の中では一番スマートな書き方だと思います。
c4&c*g4&g2 (発音イメージ:ドー(ウニョ~ン)ソーー)
とかできるといいかも。
228:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/02/01 14:44:05 7MJ+hW5u
>>220
URLリンク(www.nicovideo.jp)
229:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/02/01 15:19:30 7MJ+hW5u
>>223
それじゃ便乗して。。。。w
漏れはもともとFMP/PMD系なんだが、PMDのエイリアスがドラムセットとかに便利で、
aliase %bd , @1 o2 v8 q0 c
aliase %sd , @2 o2 v8 q0 c
とか(ちょっと書き方違うかもしれないけど、こんなかんじだったはず)定義して、MMLでは
o l8 %bd4%sd4%bd%bd%sd4 %bd%bd%sd%bd4%bd%sd4
みたいな書き方が出来た。
結構便利。
230:名無しサンプリング@48kHz
08/02/01 18:18:30 V5GQ04ej
PMDは ! だ。
あのコンパイラは音長に対して後付で加減算が出来たから、マクロに % を使ってたらややこしくなる。
!b @1 o2 v8 q0 c
!s @2 o2 v8 q0 c
o l4 !b!s!b8!b8!s !b8!b8!s8!b!b8!s
231:名無しサンプリング@48kHz
08/02/01 18:23:37 V5GQ04ej
>>225
>>227でもいいけど俺は PMD 式の {cg}4 が良いな
c*g4 だと c の存在を見落としそうだ
232:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/02/01 19:28:21 7MJ+hW5u
>>230
やっぱりちがってたかwwww
だめだ、もう何年もいじってないMML処理系だから忘れてるわ。。。
PPZ8がフルに使えたからFMPからPMDに移行したんだよなー。
>>231
個人的には漏れもPMD式のコマンドがいいんだけども、
MCKでは連符コマンドで使われているからアウト。
233:名無しサンプリング@48kHz
08/02/01 20:48:17 Jj0f/unE
mckcはMDX系なんだから、やはりTMC2.Rやnote.xを意識すべきではあるまいか
と何も考えずに言ってみるテスト
234:名無しサンプリング@48kHz
08/02/01 23:23:23 V5GQ04ej
そっか。 {} は連符か。
() も [] もダメだし やっぱ * かね。。。
235:名無しサンプリング@48kHz
08/02/01 23:31:06 sCOwki8r
あれ、nsf2mid使うとテンポがめちゃくちゃになっちゃうんだけど
同じ症状の人いますか?
236:名無しサンプリング@48kHz
08/02/01 23:34:11 tLDcDeYO
α版あげてみた。
mck0059.zip
スレ見ずに実装してたから暫定仕様
c4&b8
とかやるとc4が鳴り終わる頃うにゅ~とb8に以降
とりあえず4フレ固定で動いちゃうのでそこら辺も考えます。
強引1文字マクロ機能もついてるよ
$B @v4 c
$S @v3 f
とか定義して
C l8B4S4BBS4
みたいに書ける
mummlでmckcppをmckcpppに差し替えるのが一番お手軽に使える。
多分超怪しいので動作は自己責任で・・・
237:名無しサンプリング@48kHz
08/02/02 07:31:48 x370cldJ
すいません、初心者ですが質問させてください。
nsfファイルをVirtualNESで聴くのに、なにか特殊なプラグインとか必要なんですかね?
VirtualNSFだと問題なく聴けるので、ファイルが壊れてるとかそういう問題ではなさそうなのですが。
ちなみに普通のゲームROMは正常に動きます。
238:名無しサンプリング@48kHz
08/02/02 09:02:24 8Fk8pS12
>>237
いらん。nsf読み込み後自動再生されないから↑キー押す必要があるけど、それは大丈夫?
スレ違いの希ガスがあるごん
239:名無しサンプリング@48kHz
08/02/02 11:55:47 y0SbNQAh
>>237
Aボタンを押せ!
240:名無しサンプリング@48kHz
08/02/02 13:50:14 +M3LSNuB
Virtuaとかは、再生スピード設定に対応していないと言う小さな欠点がある。
241:名無しサンプリング@48kHz
08/02/02 14:53:17 X+5kB/eY
>>227
mck使ってる以上mckの制約内でしか変更出来んですからなぁ・・・
ポルタメントがmckで実装されてないのは各音程間のピッチが一定じゃないからでしょう。
c→dとd→eで幅が違うしオクターブずれただけでもピッチ変わってくるからねぇ
c4&c*g4&g2
これをmckcの実装レベルで実現しようとすると
@EP0 = { 0 0 0 ・・・4分音符分繰り返し・・・ 0 3 3 3 3・・・4分音符分繰り返し・・・ 3(ココでg音と同じ高さ) 0 }
A EP0c1EPOF
みたいな感じ?
>>c4&c*g4&g2
普通の音と&でつないじゃうのが結構処理がつらいぽ
A POR4c4*g2^4
みたいにしてc4が終わってからPORで指定された音長(四分音符)分かけてgにうにょ~んと言う実装なら出来そうな気がしてきた
242:名無しサンプリング@48kHz
08/02/02 17:09:45 r6ntSbB1
>>235
>あれ、nsf2mid使うとテンポがめちゃくちゃになっちゃうんだけど
自作NSFでためしてみて何個かあったけど…
右下のエンベローブの再現のチェックを外してみてもだめでしょうか?
あと関係ないが、FamiTrackerで吐き出したNSFの三角波が、すごく音痴になるを発見した!
243:名無しサンプリング@48kHz
08/02/02 17:50:03 O+WFTjV+
>>242
エンベローブ関係のチェックを全て外したりmidi音源を変えてみましたがダメでした。
>何個かあったけど…
特定のnsfだけが正常に変換できなかったということですか?
ということはnsf側の問題なんですかね…
244:名無しサンプリング@48kHz
08/02/02 18:37:53 r6ntSbB1
>>243
舌足らずでごめんなさい
>特定のnsfだけが正常に変換できなかったということですか?
そうです。
でも自分の場合は、nsf2midの設定>各チャンネル>矩形波1・2の
右下のエンベローブの再現のチェック(プリセットではON?)を、とりあえず外してみると正常なテンポになりました…
…他にも設定をいじってみるといいかも。
それでもダメな場合は、もっと詳しい人にw
245:寝ずの修正人
08/02/02 19:19:23 n8xnIaOg
>>242
>あと関係ないが、FamiTrackerで吐き出したNSFの三角波が、すごく音痴になるを発見した!
これに関しては、ファミトラの周波数テーブルが悪いんだよね…
矩形波はA#7以下、三角波はA#6以下なら、音色の「ピッチ(Pitch)」の項目で「-1」を入れれば、若干の音痴は解消できる。
それ以上の部分は元の周波数テーブルのほうが音痴じゃないようなので、ピッチをいじらなくても良い。
さすがに高音域過ぎると、レジスタが荒くなるからどうしようもない。そんなときは矩形波50%で代用。
サンプルとして、mck0060.zipに上げておきました。一応、アルペシオは一切使っておりません。
246:名無しサンプリング@48kHz
08/02/02 20:07:13 O+WFTjV+
>>244
一通り弄ってみましたがやはりダメでした
諦めて手動で手直しすることにしました ありがとうございました
247:242
08/02/02 22:47:33 r6ntSbB1
>>245
舌足らずでごめんなさいw
い、いや違うんです…
FamiTrackerで吐き出したNSFを、nsf2midで変換すると、
なぜか三角波だけ、不快なのこぎり波みたいな音に変換されるんです…
自分の環境だけかもしれないが…
ピッチが微妙にちがう事は…なんとなく気付いてまし…ウソです。
>>246
ダメでしたか。
めんどくさいが、手動で手直しが確実っぽいですね
248:寝ずの修正人
08/02/02 23:06:03 n8xnIaOg
>>247
あーなるほろ。
それがファミトラの仕様だ。
あれは、三角波のIOポート(400BH)を何度も連打しているから、NSF2midでとんでもないことになってるだけ。
三角波は、IO叩いても波形生成レジスタはリセットされないから、IO連打してもノコギリ見たいな音は出ない。
そこでファミトラは、プログラムの簡略化を図るためにIO連打する仕様にした。…という感じかな。
…今のところ、ファミトラのNSF部分のプログラムを自力で逆アセンブルして改造する以外に方法が無い。
249:寝ずの修正人
08/02/02 23:09:06 n8xnIaOg
って、ドライバのアセンブラソース入ってたのね…
それなら、自力で直すだけで済みそうだな…。それがかなり大変な作業になるが。
250:242
08/02/03 00:26:09 r6YdekLR
>>248
ポートピア…叩く…を連打…
ファミトラの仕様だってことで納得w
251:名無しサンプリング@48kHz
08/02/03 17:02:42 QRKHlFfn
>>236
> mckc用プリプロセッサ
> 実行時エラー '11':
> 0 で除算しました。
突っ込んだmmlは特にこれの機能を使ってない奴。mckcppでは通る。
> 強引1文字マクロ
大文字複数文字のコマンドとぶつからないの?
252:名無しサンプリング@48kHz
08/02/04 12:14:39 NgFEGZs1
mck0048
の007E番地を00から01にしたらCD通り鳴った。
253:名無しサンプリング@48kHz
08/02/05 21:18:15 LBIiKX9c
オメガファイブのBGMをもっとレトロモードにしてくれぃ
254:名無しサンプリング@48kHz
08/02/06 20:58:51 yGeTjuVe
mckcとFamiTrackerならどっち?
255:名無しサンプリング@48kHz
08/02/06 21:10:55 ZtOQUIOu
MMLを打ち込む感覚の方が慣れてるのでppmck。
256:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 03:21:03 syjxoRpp
せっかくだから俺はppmckを選ぶぜ。
257:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 22:42:09 /s33GIE4
未経験者ならFamiTrackerの方が取っ付きやすいかもね。
今からMMLを覚えるのも骨だし
ファミトラは触った事ないけど、基本的にmckに出来てファミトラに出来ない(またはその逆)
事があったりというような性能の差は無い、、のかな?
258:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 23:16:18 X1KlXVka
ファミトラは拡張音源使えなかったはず
259:K->
08/02/07 23:16:31 edMHs9cB
FTに出来てmckに出来ない事ってのは無さそうですが
Classicalの「やらない方いいゲーム」とかチビテクちゃんのアレみたいのはトラッカーの方が圧倒的にやりやすいんでしょうね
260:名無しサンプリング@48kHz
08/02/10 00:08:39 CCiFDmzZ
URLリンク(www.gizmodo.jp)
261:寝ずの修正人
08/02/11 03:09:37 MtI31ooP
3ヶ月前にファミトラ更新されていたのね…
NSFのサイズがかなり小さくなったり、操作性が若干良くなったりして、結構頑張っている感じはあるな。
ソースを見ると、VRC6に対応しようとしている感じだし。
問題は、恐ろしいほどメモリを消費するようになった点か… メモリ使用量143MB 仮想メモリ328MBって…
0.26で作った64トラックあるftm読ませたら、物理メモリ・仮想メモリ全部持っていかれた
262:名無しサンプリング@48kHz
08/02/12 16:30:30 Ci9zFml/
ちょっと久しぶりにいじってて気付いたんだけど、既知だったらsumaso
A @v0@vr1MP0q8EN0a1&a8ENOFk2..
みたいな場合に、a1からa8になるタイミングでピッチがずれる現象があって
結果から言うとa1&a8をa1^8やa%216にすることで解決したんだが
mckコマンドで言うe9ってドキュメントにないけど&に相当するのかな?
kとかwとかSMあたりの挙動の詳細についても知りたいような気がしなくもない
結構賢いことをやっていそうな
263:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/02/13 13:49:02 49HDndJt
URLリンク(sat.tm.land.to)
Solsticeがある!とか思ってwktkしてたらオープニングじゃ
ないそーですwけども、ちょっと楽しみなので、行ってみようかすら?
264:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 22:46:24 L6OCHbKN
うはっ超近所だw
265:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 09:41:57 nuyeK6n3
お、小杉なのか。
まだネット環境すらなかった昔、近所に住んでたわw
266:名無しサンプリング@48kHz
08/02/17 18:31:44 J9918TNl
これはwww
PPUまで乗っけるかw
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
267:名無しサンプリング@48kHz
08/02/17 20:35:17 OMeIUIsr
どうでも良いけどTNSって商業同人なの?
プレスリリースっぽいのも出してて何か商社っぽく見える
268:名無しサンプリング@48kHz
08/02/18 00:01:31 jXTlHnDW
どう考えても商業になるほど買い手がいない・・・
269:名無しサンプリング@48kHz
08/02/18 16:26:36 C4VEI45x
FamiTrackerはGPLみたいだね
FamiTrackerを日本語化したものもソースと一緒に公開すれば可能かも
ぜひFamiTrackerの日本語化してほしい
270:名無しサンプリング@48kHz
08/02/18 21:04:08 sfbGm7g4
>>266
2A03に直接N106とかつなげば鳴らせるかな?
271:名無しサンプリング@48kHz
08/02/18 21:35:35 Y4RAFwMo
>>266
旧:松下電器産業って
272:名無しサンプリング@48kHz
08/02/18 22:19:45 +HGSR8mc
>>267
TNSは昔から商業テイストな同人だな。
でも商業ベースで成り立たないモノだけを作っているw
同人ハードの鑑だと思う。
273:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 00:37:34 /h76n7Bd
nsf2midが使えないのですが、誰か分かりませんか?
用意したnsfは他の再生ソフトでは再生されます。OSはXPです。
ソフトの設定は弄っていません。バージョンは0.14です。
274:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 02:27:34 soPvR/St
>>273
それだけじゃ、わからんよ。
自分もnsf2mid0.14をXPで使ってるが動く。
具体的なエラーとか、エラー時の挙動とか教えてくれないと。
275:名無しサンプリング@48kHz
08/02/20 18:38:31 iVuEgZtN
>>274
ファイルを読み込んでも演奏曲0/0のままで、何も起こらないのです。
276:名無しサンプリング@48kHz
08/02/20 22:22:18 hNwbp2JU
>>275
どんなNSFファイルでも?
277:名無しサンプリング@48kHz
08/02/23 19:02:21 9SOOR5lV
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
mck0067.nsf
イース3のエンディングです。
ショートバージョンなのでループします。
278:Κ->
08/02/24 16:54:41 DmoieVWG
能登かわいいよ能登
279:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 14:33:17 4W2klGNr
ppmckのバージョンアップはあるのかな
ぜひ次のバージョンでは2A03&MMC5のハードウェアエンベロープコマンドとマクロ機能を搭載してほしい
2A03&MMC5のハードウェアエンベロープについて
ハードウェアエンベロープのパターンが2種類のみ
エンベロープ周期が16段階
Sunsoft5Bと違い各チャンネルごとに設定可能
現在のppmckには実装されていない
コマンド
EH エンベロープパターン、エンベロープ周期(0~15)
エンベロープパターン
0(|\_____)
1(|\|\|\|\|\)
ディスク音源のEHコマンドとはパラメータが違う
v、@vコマンドと同時には使用不可
280:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 19:48:05 GHZ22Kxb
マクロはともかくHWエンベロープの必要性がわからん
281:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 23:28:01 hA7HFqyn
フレーム単位でない音量変化が可能という捉え方は可能かもしれない
282:名無しサンプリング@48kHz
08/03/04 10:00:31 QSfLwJHk
で、次のFamicompoマダー?
283:名無しサンプリング@48kHz
08/03/04 14:20:54 itgi8IDX
やりたきゃ自分でやればいいじゃないw
次のFamicompoはまた夏だろ?
284:名無しサンプリング@48kHz
08/03/04 23:52:45 f560/wDf
次はファミコン生誕25周年になるのかな
25年前だってよ
285:名無しサンプリング@48kHz
08/03/05 14:41:48 augsbLz2
ファミコンを買った同級生が家に呼んでくれたはいいが、見せつけるように一人で麻雀をプレイしてたのを
横で見ているしかなかった小一の秋
286:名無しサンプリング@48kHz
08/03/06 04:52:44 a98Pom2K
> 見せつけるように一人で
今思うとなんで見せ付けられてたんだろうな。
家に帰ればマイ本体とワイワイワールドが待っていたのに。
287:名無しサンプリング@48kHz
08/03/07 10:24:21 kS/0yFWU
スレ違いなのはわかってるんだが、思い出した。
幼稚園の頃、1コ下の友人に
ロックマン2のプレイの上手さを自慢したくてよく呼び出されたっけなぁ。
で、全くプレイさせて貰えなかったのを思い出した。
288:名無しサンプリング@48kHz
08/03/07 10:27:08 X8mLzLyS
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────(~~ヽ::::::::::::|/ = 完 =
289:名無しサンプリング@48kHz
08/03/07 15:39:27 A9ybPAMH
>>279追加
2A03のノイズにもハードウェアエンベロープが使える
ノイズについても個別にエンベロープパターン、周期が設定できる
つまり2A03の場合、矩形波の各チャンネル(A,B)、ノイズ(D)それぞれ個別のパターン、周期設定が可能
それにしてもいつになったらppmckの新バージョンが出るのだろうか
290:名無しサンプリング@48kHz
08/03/07 15:42:43 e4OIu1eX
燃えプロ厨と同じ臭いがするが
自分で改造するという気概は無いのか
しようとすればmckの実装では困難だということが分かると思うけどね
291:名無しサンプリング@48kHz
08/03/07 18:13:56 NOBWkuZ+
>>290
改善要望が出るとかならず「自分でやれよ」と言う人が出てくるけど、
要望出すのってそんなに悪い事か?
自分で改造する技術の無い人間はそんなにクズなのか?
作者のスタンスにもよると思うけど、ユーザのフィードバックあっての
フリーソフトだと思うんだけど。
292:名無しサンプリング@48kHz
08/03/07 21:58:00 Vn8N1Ko0
需要や意義がありそうに思ってもらえない要望なら自然なことではないかと。
燃えプロ厨じゃないなら必要性やメリットを、しつこくない程度に語ればいい。
「今はこういう音を出すのにこんなに大変な記述が必要だが
それが一発で出せるようになる」みたいな「魅 力 的 な」具体例を示せば
賛同者も増えるんじゃない?しつこく言っておくが、しつこくない程度にな。
ところで>>223=>>236はその後どうなったかな。
うちでは>>251のようになって使えないのだが。
293:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/03/08 00:37:18 Y7BCVvLd
>>291
同意。
「機能」もそうだし、「曲」もリクってもいいと思うんだわな。
ただ、出した意見が反映されなくても泣かない前提だけどね。
nsfについては、職人さんがリクエストに触発されればそのうち上がってくるだろうしw
逆に誰にも触発されなければそのまま海の底に沈んでしまうけど、そりゃしかたない。
294:名無しサンプリング@48kHz
08/03/08 01:18:47 sKqjrJuF
じゃあ、リクエスト
聴いているこっち側が恥ずかしくなるくらいのクサメロが聞きたいです…
295:名無しサンプリング@48kHz
08/03/10 20:29:08 j6rHL0B+
需要や意義が見出せない要望だから「自分でやれ」と言われるのは当然、
ってのは、理屈としては滅茶苦茶な気がする。
賛同者が増えるかも知れないからメリットを語れば? ってのは同意出来るけど。
296:名無しサンプリング@48kHz
08/03/10 21:09:30 DT2FKPDw
当然だとは言ってない。自然だと言っている。
自分にとって特にタイムリーではない話が出たとき
その意図を積極的に汲もうって人はそう多くないと思うよ。
297:名無しサンプリング@48kHz
08/03/10 21:13:59 DT2FKPDw
だから要望する側は作り手に対してだけでなく
自分と同じ立場かもしれない人に対してもキャッチーに示す必要があるし
作り手の側も作った物についての説明がキャッチーでないと
せっかく作ったのに理解されないってことはままある。
298:名無しサンプリング@48kHz
08/03/10 21:19:38 j6rHL0B+
>>296
「当然」でも「自然」でもどっちでもいいけど、
僕が言いたいのは
自分にとってどうでもいい要望=自分でやれ
に直結するロジックがわからないという事です!><
>>297
「メリットを示せ」の部分には同意できるってば。
299:名無しサンプリング@48kHz
08/03/10 21:25:36 UaYVxXLX
もう一致してるようなもんじゃん、
とか思いつつ300ゲト
300:名無しサンプリング@48kHz
08/03/10 21:48:32 DT2FKPDw
俺は自分でやれ派の急先鋒ってわけじゃないので念のため。
でもまあ長年、作り手と受け手、要望やクレクレといったものの中にいるけど
意思の疎通はそうそう円満にいくもんじゃないよなぁ。
燃えプロ厨も興味深いといえば興味深い。過去ログ読んでみるといい。
mckや演奏環境のあり方として、どこに線を引くかは本当に微妙で
何が正しいとも決めかねる。ゆるい姿勢でいたいものではある。
301:名無しサンプリング@48kHz
08/03/10 21:54:31 tamExkZi
端から見ればクレクレ君と同じだからカチンとは来るわな
言いたくなるのもまあわからんでもない
302:223
08/03/10 22:36:27 +gRbzjZX
まずmml解析してから色んな二次処理かけてるもんでやたら重くなったり
mml解析がまずいとそもそも何も出来ずにエラー出して落ちたりする状況だもんで
公開はいかがなもんかと思い放置プレーしてたのだが
気に掛けてくれる方もいるようなので現時点でのバージョンをリリース
またエラー出たらごめんなさい。
2A03以上の機能を使おうとするとこける確率アップ!多分・・・
サンプルmmlも上げておいた。
mck0062.nsfのmml
303:名無しサンプリング@48kHz
08/03/13 22:30:11 0DpP27Uc
プリプロセッサってなにが出来るの?
304:名無しサンプリング@48kHz
08/03/14 05:01:34 mvQeC4iP
MMLによりファミコンで音を鳴らすにはCPU:6502のマシン語コードに変換する必要があるが、その前段階として6502アセンブラソースを作成する必要がある。
mckはMMLを基に6502アセンブラソースを生成するプリプロセッサなのれす。
305:名無しサンプリング@48kHz
08/03/14 05:18:45 mvQeC4iP
って思ってたんだけど違う?
306:名無しサンプリング@48kHz
08/03/14 12:11:18 ro8Juscw
マクロの展開とか面倒な記述の肩代わりとか
要はmckc用MMLでも頑張ればできるようなことを頑張らなくてもできるように
mckcに食べさせる前にMMLの段階で書き換える処理をしてくれるのが
この場合のプリプロセッサ
307:名無しサンプリング@48kHz
08/03/14 17:12:34 QbM0CmRB
これって三角波の場合同じ音を連続で鳴らせないのか?
矩形波はフェードイン・アウト指定すればなんとかなるんだが
308:名無しサンプリング@48kHz
08/03/14 21:26:12 +uV+/ta/
イミフ
309:名無しサンプリング@48kHz
08/03/14 22:05:38 OqysX92W
q8だと繋がって聞こえると言いたいんだろうとエスパー
310:307
08/03/15 09:30:59 WJMKIvxd
>>309
おk、解決した
そもそもq命令の存在を知らなかった俺
311:名無しサンプリング@48kHz
08/03/17 02:04:10 bznW3nJp
>>310 @q1っていいよね。
ところでHex125氏って何故VORCから消えたの?
312:K-> ◆SPmidr2Spo
08/03/18 11:44:47 0wl6h0Sy
ドメイン取得しました
URLリンク(famicompo-mini.com)
今の所公式サイトそのままですけど
あとお久しぶりです
313:名無しサンプリング@48kHz
08/03/19 10:47:52 zBfIWHJY
wikiを置いてるものです。お久しぶりです。最近DTM板を見てませんでした…
引っ越しで、回線が準備できるまでwikiにつながらなくなります。
手配はしてるけど、まだ未確定です。
急で済みません。
314:名無しサンプリング@48kHz
08/03/19 16:52:49 EnkqxQSD
>>279
つURLリンク(www.emucamp.com)
みなみけ~おかわり~のココロノツバサをリクエストw
315:名無しサンプリング@48kHz
08/03/19 19:21:32 iKN88UX5
>>312-313
どちらも新居乙
316:名無しサンプリング@48kHz
08/03/22 09:35:45 E48Ca4PJ
作者以外が自分で実装しろって言ってもなんの説得力も無いと思うんだ。
粘着要望厨に釘を刺すのを止めようとは思わないけど。
317:名無しサンプリング@48kHz
08/03/22 10:29:54 CLZ6PQs+
ようやっと出来た。三角波パートはかき消されやすいね(´・ω・`)
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
318:名無しサンプリング@48kHz
08/03/22 11:13:26 4Z7bKdHj
結局修正。すれ汚しスマソ
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
319:名無しサンプリング@48kHz
08/03/22 17:26:00 SDpKqhEw
ついにハードウェアエンベロープが対応したな
そういえばノイズチャンネル(D)、MMC5の矩形波チャンネル(a,b)もハードウェアエンベロープ対応しているようなので実装してほしい
参考
URLリンク(gikofami.fc2web.com)
ノイズチャンネル(weがハードウェアエンベロープを制御している模様)
lda #%CCwevvvv ; CC 未使用・w 長さ無効・e 減衰無効・vvvv 減衰率
sta $400C ; ノイズ制御レジスタ
URLリンク(web.archive.org)
文字化けしているのでエンコードから日本語(自動選択)を選んでください
mmc5 矩形波チャンネル(weがハードウェアエンベロープを制御している模様)
5000,5004 ch1,ch2 Pulse Control bit CCwevvvv
CC Duty Cycle (Positive vs. Negative) #0:87.5% #1:75.0% #2:50.0% #3:25.0%
w Waveform Hold (e.g. Looping) 0: Off 1: On
e Envelope Select 0: Varied 1: Fixed
< e=0 >vvvv Playback Rate #0<-fast<--->-slow--> #15 < e=1 >vvvv Output Volume
あとmmc5は音声合成チャンネル(c)があるな 解析してmckに実装してほしい
5010 ch3 音声合成用チャンネル bit -------O O 波出力 0:Off 1:On
5011 ch4 音声合成用チャンネル2 bit vvvvvvvv vvvvvvvv 波の大きさ
5015 sound output channel bit ------BA A: ch1 output 1:enable 0:disable B: ch2 output 1:enable 0:disable
320:名無しサンプリング@48kHz
08/03/22 18:05:57 AkVYaiOP
mmc5の$5011は2A03の$4011と同じ。
mckに実装しても余り意味が無いと思うよ。
321:名無しサンプリング@48kHz
08/03/22 23:39:35 cFyYEdyC
>>316
今の気分はどう?
322:名無しサンプリング@48kHz
08/03/23 02:06:48 nTvsNqe5
とりあえず>>319は現時点では>>314をフル活用して
ぐうの音も出ないようなデータを作ってほしい
323:名無しサンプリング@48kHz
08/03/23 08:34:30 v7IqQfsI
初代ファミコンポの作品を聴くに、すべての機能を網羅すべきなんて思えないんだがなあ。
なんでそんなにこだわるの?
324:名無しサンプリング@48kHz
08/03/23 11:52:19 7ZMfv87f
>>319
感謝の言葉はどうした?
325:名無しサンプリング@48kHz
08/03/23 15:38:39 pvcJ593S
>>311
仲間割れでしょ、直接聞いてみれば。
326:名無しサンプリング@48kHz
08/03/23 17:16:29 9yQyNlJi
>>325
直接って、HP閉鎖しちゃってるじゃんw
327:名無しサンプリング@48kHz
08/03/23 18:37:54 Qh0zQws1
>>326って会社での仕事以外のやりとりも全てメールでやってるでしょ
君は気付いてないと思うけど会社で嫌われているよ
328:名無しサンプリング@48kHz
08/03/23 20:16:46 tYW5+7VQ
すごい噛みつき方だ
329:名無しサンプリング@48kHz
08/03/23 22:33:45 7USW1ik0
>>327
えーと…
330:名無しサンプリング@48kHz
08/03/23 22:46:03 yjtzHcAH
想像力が旺盛だと独創的なデータ作れるだろうから期待して待つ
331:名無しサンプリング@48kHz
08/03/25 18:59:45 HT22GtSQ
SSW7.0で作ることできませんか?どこに何を入れるのかさっぱりなもので。
332:名無しサンプリング@48kHz
08/03/25 19:46:03 94GyUkvV
>>331
MIDIデータでファミコンっぽい曲を作りたいなら、VSTiがいろいろ公開されているので、それを導入してSSWで制作。
こっちでドゾー ⇒ スレリンク(dtm板)
NSFデータを作ってファミコンらしさを追求したいなら >>1 のppmckを落として、MMLをゴリゴリ書いてNSFデータを生成。
MIDIデータをMMLに変換するツールもあるけど、結局音域や音色などファミコン独特の仕様があるからMMLを覚えるほうが近道。
ppmckの解説は↓などを参考に。
URLリンク(takamatsu.cool.ne.jp)
333:名無しサンプリング@48kHz
08/03/25 19:56:36 HT22GtSQ
>>332
大変そう、だけどがんがってみる。ありがとう。
334:名無しサンプリング@48kHz
08/03/25 21:55:46 FaAOlhdk
famitrckerを使っているのですが、
音色エディタでSequence/Volumeの長さを1にすると
ずっと鳴り続ける音が作れるのですが、
全部スラー(またはタイ)になってしまいます。
音色は4符音符、8分音符のように長さで分けて作らないといけないのでしょうか?
335:名無しサンプリング@48kHz
08/03/25 23:36:27 txrKy3ot
音を止めたい所でノートオフを置くか音量をゼロにするといいんじゃないでしょうか
ノートオフは : を押すと置けると思う。けどなぜかヘルプに載ってないなぁ
336:名無しサンプリング@48kHz
08/04/01 08:52:30 FmYM1QKb
GUIを搭載したmckの有償版頒布開始だって
337:名無しサンプリング@48kHz
08/04/01 09:06:17 YhZZmmCW
>>336
エイプリルフールでつか?
338:名無しサンプリング@48kHz
08/04/01 20:27:19 BdPiBG1X
内々情報だがFamicompo mini Vol.5~10まで6ヶ月連続で開催されるらしいよ
K->さん大変だけどやるって言ってた
339:名無しサンプリング@48kHz
08/04/01 20:52:36 FmYM1QKb
>>338
technical 1
sense 0
idea 0
loving 1
340:名無しサンプリング@48kHz
08/04/07 09:32:01 Rf2DpFty
保
341:名無しサンプリング@48kHz
08/04/08 18:30:48 EFW2LqNw
あれ? mck Wikiが見れない…。
342:名無しサンプリング@48kHz
08/04/08 19:02:36 97x1/1tq
>>341 >>313
343:名無しサンプリング@48kHz
08/04/08 19:04:13 EFW2LqNw
>>342
スマソ、レス見落としてた orz
344:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 12:12:49 jynWI5uk
ゲー速フラゲ情報。バンブラでファミコンが使える??
■■速報@ゲー速板 Vol.233■■
スレリンク(gamenews板:604番)
604 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日:2008/04/09(水) 12:04:14 ID:/FfW89mP
大合奏バンドブラザーズDX(DS/任天堂/6月26日発売予定)
・収録曲は、クラッシクとJ-POPを30曲以上
・演奏に使える楽器は、前作から大幅に増加して50種類以上となっている
・楽器の中にはファミコンもあるぞ
・タッチペンでギターを演奏
・通信機能を使えば最大6人でセッションが可能
・歌うモードでは、収録曲やダウンロードした曲でカラオケが楽しめる
・本作ではニンテンドーwifiコネクションを利用することで、好みの曲を
100曲までダウンロードできる
345:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 19:52:25 /is740bx
楽器のファミコン(矩形波)は前作にもあったよ
346:名無しサンプリング@48kHz
08/04/10 08:54:21 N+svzHtw
>>344
クラッシクw
どうせファミコン風の音が使える(しかも、制作者側が用意した音色しか
使えない)ってだけだろ。
魅力なし。
347:名無しサンプリング@48kHz
08/04/18 21:58:44 Fa5orraN
スレッドのレベルを下げるような質問で申し訳ないんですが
同時発音数の制限に関して疑問があります。
普通は矩形波(12.5%,25%,50%)、三角波のうちいずれか三音+ノイズですよね
DPCMというやつを用いるとどうなるんでしょうか?上の四音+ノイズ発音できるのか、
それとも単に使える音の選択肢が増えるだけで同時発音数は変わらず三音+ノイズですか?
mck wikiとかに載っているような気もするのですが、何やら現在見られない状況ですので
348:名無しサンプリング@48kHz
08/04/18 22:02:28 VR5qoCZl
ふぁごおらっん
349:名無しサンプリング@48kHz
08/04/18 22:14:23 J1+aB6ku
>>347
デルタPCMでググレ
350:名無しサンプリング@48kHz
08/04/18 22:16:29 2Z9nqxDX
>>347
違う。
任意の矩形波(12.5%, 25%, 50%)が使えるチャネルが2つ
三角波専門のチャネルが1つ
ノイズが1つ
DPCMが1つ
計5chが同時発音できる数。
351:名無しサンプリング@48kHz
08/04/18 22:30:19 Fa5orraN
>>349
ググり方が足りなかったです、精進します
>>350
なるほど、では例えば矩形波3つというのは不可能なのですね
で、DPCMも加えて5音ですか。ありがとうございます。
352:名無しサンプリング@48kHz
08/04/19 00:39:20 0dDfR7PG
>>351
矩形波2チャンネルで足りないなら拡張音源使えば可能、MMC5とかVRC6など
353:名無しサンプリング@48kHz
08/04/19 01:08:04 Vkh8kpFh
>351
その辺の仕様なら普通のwikiにも載ってるよ
URLリンク(ja.wikipedia.org)ファミリーコンピュータ
354:名無しサンプリング@48kHz
08/04/20 08:39:19 zf29M2jf
少し前にポルタメントの話が出てたが
「ppmck release 9 ex2」にドライバレベルで実装されてるな
俺は試してないんだが
355:名無しサンプリング@48kHz
08/04/22 06:05:01 +6DTss0V
テスラコイルから出る稲妻でマリオの曲を演奏
URLリンク(www.gizmodo.jp)
356:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/04/23 13:26:45 tmg2chjk
>>355
いいなこれ。
VVVFで同じようなことできるけど、これはスケールが違いすぎるw
ちゃんと1ループ作ってていいねこれ。
強いて言えば、あと1音欲しかったw
357:名無しサンプリング@48kHz
08/04/24 00:12:32 Xw8uneyy
すげえな
稲妻でこんな音出るのか
358:名無しサンプリング@48kHz
08/04/24 02:17:00 +/st60/v
原理が全く分からんし非日常的だから横で関係のないモノがなってるようにしか思えない
359:名無しサンプリング@48kHz
08/04/24 11:58:32 bM2QZBhG
これは天気の悪い日は空からマリオの音楽が流れてくるって事?
360:名無しサンプリング@48kHz
08/04/24 23:50:11 Xw8uneyy
はい、雷が演奏するマリオの曲は音楽の起源と言われています
361:名無しサンプリング@48kHz
08/04/25 00:01:18 yNvcx8gW
テラコイルwwwwww
362:名無しサンプリング@48kHz
08/04/27 23:31:43 MBsKslPG
初めまして、最近ファミ音に惹かれてfamitrackerを初めてみたのですが・・・
Rowsって256が限界なのでしょうか・・・?
Framesって伸ばしてみてもなんかループする様にしかできず、結局Songsを増やして
手動でパートを切り替えてなどという原始的手段でやるしか思いつかなくて、Song5つ分の曲を
汚い繋ぎで再生する事しか出来ず、綺麗に録音できません・・・。
wikiも閉鎖してしまっていて、色々検索してみたけど結局対処法を見つけられませんでした。
どうか、ド素人の私に長い曲の作り方をお教え下さいませ;;
363:名無しサンプリング@48kHz
08/04/28 08:39:22 M2jdU2Tv
>>362
そこでppmckですよ
364:K-> ◆SPmidr2Spo
08/04/28 14:18:38 wJKHMBKZ
>>355
電気が音出しているというか電気そのものだけどコレはアコースティックという事になるんでしょうかね?w
というかこういう電気を信号として周波数コントロールしてるのがアナログシンセで、、、え~、、、デジタル、、は?
要するにファミコン音源のルーツでもあるという解釈でよろしいですか?wスレ的にw
そんなイナズマコンピュータの祭典がもうすぐですよ、五輪そっちのけで
思えばFamicompo mini vol.1の時もオリンピックまっただ中でした、、時の経つのが早い事。
うまい具合にvol.10開催年はファミコン生誕30周年になりますのでvol.5は節目と言えなくも無いかもしれないかもです。
365:名無しサンプリング@48kHz
08/04/28 14:31:23 M2jdU2Tv
おおお
いよいよですか
366:362
08/04/28 22:56:18 lLnduq1p
>>363
返信有難う御座います。ppmckか・・・調べてみます。
famitrackerで作成したデータ(nsfにしたもの)を編集して5つ分のsongを繋げられたり出来たらいいなあ・・・。
367:寝ずの修正人
08/04/28 23:02:34 3SVFcRd/
>>362
左上の「パターン」の概念と、[+][-]のボタンを無視してると見た。
Rowsをただ増やしただけではパターンは全部「00」なので同じトラックだが、この値を[+][-]でいじると違うパターンを設定できる。
これをうまく使うことで、長い曲でもサイズを小さく抑えたり出来る。
368:362
08/05/02 00:47:30 N5Q3adqU
>>367
おお!!解決する事が出来ました!!本当に有難う御座います・・・!
完成したら恥ずかしがりながらニコ動にでもアップしてみようと思います。
369:名無しサンプリング@48kHz
08/05/06 21:20:58 ixeu1F+I
今回M3でお勧めってある?
370:名無しサンプリング@48kHz
08/05/06 22:05:01 6P4Llqw9
発売延期のポータブルNSFプレイヤーはM3にも来ないのね
なんかトラブってるのかな
371:名無しサンプリング@48kHz
08/05/08 01:21:45 ouk2kCqP
URLリンク(www.nicovideo.jp)
372:名無しサンプリング@48kHz
08/05/08 20:50:45 JSMMWt10
>>371
おー、やっと完成したのね…、関係者さんお疲れ様です。
実は自分も参加してみようと思い、最後のさくらのしゃべりを挑戦してみたけど、
最初の5秒で挫折したw
チビテクのなにが凄いって、最後までやり抜く精神力が凄い。
俺には無理でした…
373:名無しサンプリング@48kHz
08/05/09 19:46:27 cCscw5r+
何も知らない初心者がmckとかppmckとかに興味を持ったはいいが
検索してもリンク切ればかり&VISTA非対応で
制作環境すら揃わないとか泣ける
374:名無しサンプリング@48kHz
08/05/09 21:00:28 WPawH6Bq
ppmckは普通にvistaで使える。
調査母数1
375:名無しサンプリング@48kHz
08/05/09 23:23:37 rAsUWMzA
俺もVistaだがppmckは使える、Mummlはうまく動作しないしリンク切れだが。
まあ無くてもコマンド打てばppmckは使えるので我慢しる。
wikiはお休み中なので、使い方はppmckのドキュ読むか、
↓にMMLリファレンスのコピーがあるので参考にしてくれ。
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
376:名無しサンプリング@48kHz
08/05/09 23:42:12 p3y4Au8n
おぉー
M3忘れてた
行ってみるか
377:名無しサンプリング@48kHz
08/05/10 00:04:38 kVopRiSW
>>376
行くよー
378:373
08/05/10 00:24:02 D+eof4dd
おお、ありがとうございます。
と、いうことはまともに使えるものは一応揃ってますたということに。
まずはMMLの勉強から地道に始めていきます
379:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/05/10 02:37:09 1h3eKjxk
>>373
あとはあれね、ファイルの更新を拾って更新された瞬間に指定したアプリに渡すような
ソフトを併用すればmumml無くても何とかなるべ。
mumml出てくる前のnsf作成とか、mml2midなんかの場合は
そんな漏れはアルコールぶちこんでM3へラストスパートwwwwww
さあ、寝る時間ねえぞwwwwwww orz
380:名無しサンプリング@48kHz
08/05/10 18:20:28 g4dliqGk
よく見たらM3に実機演奏のヤツ来ないのね…
かなり行く気ダウン
381:名無しサンプリング@48kHz
08/05/10 19:03:51 1yTF5lJl
ポータブルNSFプレイヤーはいいから拡張スロットユニットが欲しい
382:名無しサンプリング@48kHz
08/05/10 20:43:14 L4+spClS
>>380
俺もそれ目当てだった 残念
でもせっかく休日取ったしこのスレで軽くオフでも?
4~5人も集まればいいけど
383:名無しサンプリング@48kHz
08/05/10 21:22:38 SMCoqMFA
前日に見てみたらNSFプレーヤーこないのか
スレ見てなかったら朝ATMに走るつもりだったわ
384:名無しサンプリング@48kHz
08/05/10 22:09:05 wFi8ggvX
早めに帰るつもりだけど、オフするんだったら集まるよ。
385:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 00:06:57 1p0hQC4B
URLリンク(www.nicovideo.jp)
386:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 10:00:02 Im2uBlfY
youtubeにしてください。
387:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 11:46:25 PdVfrzxO
それVSTiだしなあ
388:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 14:04:57 v4gTN09p
この流れはオフは無しなのか
おとなしく帰るかな
389:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 17:45:26 mcmtO/0r
オフ会なんて都市伝説ですよ。
390:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 17:47:03 lhY8LG8F
俺は行かなかったんだけど、何かいいのあった?
391:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 22:58:45 DxqbYlid
>>390
ポータブルNSFプレイヤー
392:名無しサンプリング@48kHz
08/05/12 00:08:07 oo3LF1QP
あったの?
…いいよもう
実機再生だって都市伝説だよ
393:名無しサンプリング@48kHz
08/05/12 20:27:35 DMdt7fTk
うん。NSFとかmckってのも都市伝説だったんだよ。多分。
394:名無しサンプリング@48kHz
08/05/12 20:40:07 koXanHmH
>>370
URLリンク(www.asahi.com)
395:名無しサンプリング@48kHz
08/05/12 20:43:29 hcI9Xlzd
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
mck0089.zip
ファイル更新されたらmknsfを勝手に起動するアプリ。(VBscript)
とりあえずWinXP SP2では正常稼動確認済み。
396:名無しサンプリング@48kHz
08/05/14 02:45:16 VyZJ8uk2
KbMedia Player更新されたんだね、nsfには影響は無いみたいだけど
397:名無しサンプリング@48kHz
08/05/22 01:40:00 sURX9hBI
mckというかNESASMの不具合(?)報告。スレ違いならスマヌ。
ppmck09及びppmck09ex3にて確認。
NESASMではシンボル名を保存するバッファを32文字分用意しているんだが、
・(def.h) #define SBOLSZ 32
ppmck/sounddrv.hにあるこんなシンボルをノーチェックで放り込んでいやがって
見事にオーバーフローしてました。
・freq_add_mcknumber_with_asl_arithmetic_shift:
NESASM仕様に合わせるとシンボル名を32字未満へ修正するところなんだろうけれども
全シンボル名の長さを確認するのも面倒だし、今さら32字に制限する理由もなさそうなんで
とりあえずSBOLSZを128に修正したら正常動作するように。
ちなみに環境はリナザウw
398:名無しサンプリング@48kHz
08/05/22 21:08:57 ADS5VjlB
ロックマンのBGMによく使われる「ポウッ」って音どうやって出すんだろ?
三角波使うのはわかるんだが…
399:名無しサンプリング@48kHz
08/05/23 00:42:32 KTNea+W+
@EP1 = { -5 }とか
@EN1 = { -1 }とか
やって
EP1o6c
みたいな感じ?
GNSFでレジスタのぞけば詳細に再現できるけど。
400:名無しサンプリング@48kHz
08/05/23 01:38:02 vzIYBOtj
>>399
教えてもらってすまないんだが、俺はFamiTrackerを使ってるんだ
ググってみたけどFamiTrackerじゃ無理っぽいね
401:名無しサンプリング@48kHz
08/05/23 02:36:45 NFHhuzmA
>>400
FamiTracker使ったことないから具体的にはわかんないけど
FamiTrackerってmckのテーブルの仕様を取り入れてるんじゃなかったっけ?
402:寝ずの修正人
08/05/23 19:24:14 uJGc7pad
>>400
「ポウッ」って、三角波をドラムのように使ってるアレのこと?
それだば、「Arpeggio」を階段状にするか、「Pitch」でフレーム毎に周波数レジスタを加算させる(| 14)と出来る。
一応サンプルをアップローダに上げておいたんで、良かったらどうぞ。
403:名無しサンプリング@48kHz
08/05/23 21:56:34 DcQiUCNm
>>402
おお!そうこれが出したかった!
こんなに早くありがとう!
404:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 12:31:59 IRoi6V6D
初めまして。
FamiTracker使ってるんですが、メニューくらい日本語化すれば
少しは使い易くなるんじゃないかとトライしてみますた。日本語化パッチ。
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
英語も音楽用語とかわからない上に、全部のメニューを理解してるわけじゃないので
すごく中途半端な状態になってます。
翻訳のヒントとか教えてもらえないでしょうか。
405:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 14:34:15 EVN2asRf
>>404
先日FamiTracker使い始めたのでとてもありがたいです。
とりあえず応援age
406:名無しサンプリング@48kHz
08/05/28 20:54:11 G3aaeJCK
グラディウス?
ロゴもフォントもかなりステキ。
407:名無しサンプリング@48kHz
08/05/29 01:42:12 2IEbQdC2
ニコニコ大百科のChiptuneの項を編集しようとして、
プレミアムじゃなかったので1時間の作業が無駄になりますたorz
408:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 01:12:36 OEE5QaPz
>407
ドンマイw
思いつきで作ってたらダービーまでにまにあいますた。
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
409:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 04:41:58 Udjl6BU9
ドラクエ4の2章終盤かと思ったw
作曲者一緒なのな
410:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 07:15:22 ZgpPN2lk
>409
関東のは一緒だよw
411:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 07:18:18 ZgpPN2lk
あ。ミスリードすまそ。疑問系と勘違いした。
あとで本馬場入場の曲も聴いてみることをオススメする。まんまドラクエだからw
まあ彼らしさがあふれてる、ともいうことでしょうな。
412:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/05/30 10:18:02 42Rm5Qov
>>408
歓声まで入ってるwww
>>411
本場場入場とかもすぎやんなんだ。今度ちゃんときいてみようw
ファンファーレについてはこのへん、
@q1a12.w24a14>q6 l4egg-d
とか全く同じw
K0なのかK-2なのか、だけw
馬好き且つDQ好きの中でも関東G1が、すぎやん、
ってことを知らない人は意外と多いかもねー
「あれ?」って思う奴はそれなりにいそうだけどw
しっかし、FCM5どうしようかな。。。。
413:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 10:38:01 fcogdP/u
さすがにG1ファンファーレは有名だと思う
本馬場入場は、ドラクエの街の曲を、マチじゃなくてマーチにした感じだな
414:名無しサンプリング@48kHz
08/05/30 23:17:02 Jn9tj8eB
いや、アレはⅣからのオープニングとⅠのエンディングとⅤの町を足して3で割ったような感じだなw
フジだと別の曲に強制的に差し替えられてるので注意。
NHKなら序盤だけ流れてるかも。(関テレなら流れてるらしいが)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
12:40秒ごろよりらしい。ナローなんでスマソ
415:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 01:24:07 6M4buQ3U
mck wikiって消えたのか
416:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 07:48:06 gxIww8OE
カッコイイ第5回のロゴが発表されたと聞いて
URLリンク(www.nespirit.net)
去年のやつに、カッコイイような気もするアレンジをしてみますた
417:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 11:32:40 71QTb9Ya
>>415 俺も気になる、もう二ヶ月になるし
そもそも復活する気はあるのだろうか。
418:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 00:29:31 HRvEGhJf
今度はグラ5かw
419:匿名希望
08/06/06 18:05:43 kPbOn9qU
>>416
いい音色。
今回のファミコンポ、参加できるか微妙です、自分。
420:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 22:47:06 QWdaibd2
ポータブルNSFプレイヤーって、どうなった?
421:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 03:00:52 PmgaOnzt
FamiTrackerでループ開始地点を指定するのはどうやるんですか?
wikiが閉鎖してしまってググっても見つかりませんでした
早く復活しないかな、fc欄に入れるコマンド全然わからん
422:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 12:16:37 is2q3qZh
Bxx でいけるよ
xx はジャンプ先Frameの番号を16進で
423:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 14:04:15 Lz0F6HZI
次回FAMICOMPOに初参加のつもりでNSFを作っているのですが、
制作上困っている事があります。DPCMは13音以上使えないんでしょうか?
@DPCM00 = { "BassDrum.dmc" 15 } ;o1c
@DPCM02 = { "SnareDrum.dmc" 15 };o1d
(中略)
@DPCM11 = { "Hihat.dmc" 15 } ;o1b
@DPCM12 = { "Tom1.dmc" 15 } ;o2c
@DPCM13 = { "Tom2.dmc" 15 } ;o2c+
@DPCM14 = { "Tom2.dmc" 15 } ;o2d
/-------------------
E l8 o1cbdb c o2dc+c
みたいな打ち方をした時、タムの部分が上手く再生されません。
初歩的な質問で恐縮ですが、ご教授頂きたいです。宜しくお願い致します。
424:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 14:34:55 YXPQcjzX
mckのマニュアルで音程が内部的にどう扱われてるか調べるとわかる気がする
425:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 15:03:39 53gKPcai
o0から開始じゃなかった?
うる覚えだけど
426:423
08/06/07 15:39:04 Lz0F6HZI
>>424
mckのマニュアルには64個までおけるとあるのですが、
13個目以上の再生の仕方が解らなくて困っています。
>>425
o0から開始です。1オクターブ間違っていました。
E l8 o0cbdb c o1dc+c にしてもタム部分が上手く再生されません。
427:K-> ◆SPmidr2Spo
08/06/07 16:03:30 naW2hLNQ
どうもこんにちは
用途がドラムのみなDPCMはその気になれば一個で全てまかなえたりしたりしなかったりするかもしれませんよ
とくにタム
再生周波数とか
コンポのサイト作りが全く進んでない件 orz
428:K-> ◆SPmidr2Spo
08/06/07 16:06:23 naW2hLNQ
あ、間違った、多分↑
429:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 16:09:06 YXPQcjzX
数値での音程指定だと、cde~では表現できない音程も存在しうる
たぶんそういうこと
430:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 18:15:05 mJkNzd41
>>426
直接ノート指定を使えばたぶん解決できるよ
>>423の例だったら
E l8 o0 n00 n11 n02 n11 n00 n14 n13 n12
こんな風に書けばちゃんと鳴るんじゃないかな?
431:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 20:03:52 5Up5uFaa
できますけど
DPCMテスト
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
432:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 23:36:21 OjPl5Zx8
それを鳴らすと、各プレーヤーのDPCMchの性能が分かりやすいな。
簡素な波形処理をしているものは低音に混じってピーピーって音(雑音)がする。
433:423
08/06/08 00:01:29 Lz0F6HZI
>>427
YMOのTechnopolisのカバーを作っていて、
ボコーダー部分をDPCMで再現しようと思ったのですが、
ドラムとの兼ね合いでどうしてもファイル数が多くなってしまっています。
>>430
指示通りの記述で解決しました。ありがとうございます。
>>431
どうも私の曲でこういう記述では上手く鳴ってくれないようなのですが…
434:名無しサンプリング@48kHz
08/06/08 21:59:19 9n905NSF
IDがNSFだった記念www
435:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 20:17:11 McK0xlaU
ついでにn905だったのでふと思ったんだが、ファミコンがあと5年長生きしてたら、
どんな拡張音源が登場してただろうね。
436:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 21:30:56 McK0xlaU
とか書いてたら俺のIDがmckかよ!
437:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 23:18:19 t8VE7kHX
VirtualNSFで録音した曲を知人に聞かせたら「ピッチが悪い」と言われて、
チューナーで1音づつ測ってみたら、
音程が高くなるほどピッチのずれが酷くなってた
(音量も高い音程になるほど、小さく収束してた)んだけど、
何かよい対処法はありますか?
438:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 23:34:28 43yXCGNX
絶対音感を持った知人か。
439:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 23:59:28 +ZkLf2J1
>>437 確かに三角波は音程が高くなるほどピッチのずれが酷いな、
矩形波はそうでもないような
440:K-> ◆SPmidr2Spo
08/06/11 12:58:43 LjkWBJAp
>>435
ここで言うファミコンの最終は最後のソフトが出た94年でおkですか?
詳しい事は分かりませんが99年だったらPCMな音源をカセットに搭載とか?
もしくはスーファミも64もなし得なかったCD-ROMのディスクシステムがッッ
だいたいPCエンジン
>>437
実機でも三角波は高音でピッチずれてるので、多分、、(コレ矩形波と一緒に鳴らしてると分かりやすいですよね)
そういうものだと
そ れ が フ ァ ミ コ ン 音 源 だ
という事で、逆にそれを活かしたアレンジをすれば良いのじゃないかと思います。
441:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 13:37:14 jSeNZrs/
計算式みればわかるけど、再生周波数の分母の値を使うので
高音になればなるほど誤差が大きいです
矩形波なら
F(Hz)=16*1.79MHz/(設定値+1)
三角波なら
F(Hz)=8*1.79MHz/(設定値+1)
442:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 13:38:32 jSeNZrs/
×再生周波数の分母の値を使うので
○計算式の分母の値で指定するので
の方が良かったですね(´・ω・`)
443:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 20:42:19 Q8NS47St
ただいま作曲修行中です。
しょぼい曲ですが、アドバイスやご指摘があれば、よろしくお願いします。
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
444:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 20:54:21 68dQxdhK
>>440
URLリンク(slashdot.jp)
445:名無しサンプリング@48kHz
08/06/12 02:05:48 kdz86LoH
>>443
どっちもいい曲だねー。ぜひFamicompo miniにも参戦きぼん
01の方
ベースとドラムは一本調子じゃないほうが好みだけど。
最後の5秒ぐらいだけでも何か変化つけてみるとか。
02の方
使い方によっては面白い曲かと。廃墟っぽくなるのはポルタメントかけてるからだね。
アルペジオの最初だけエンベロープが違うっぽいのは仕様?
446:名無しサンプリング@48kHz
08/06/12 19:25:38 f6N1setM
>>445
感想、アドバイスありがとうございます。
いい曲って言ってもらって、うれしいです。
ベース、ドラムが一本調子なのは、自分の作曲能力のいたらなさのせいです。
特にドラムが、どう手を入れてよいかわからないです。
もう少し健闘してみます。
>アルペジオの最初だけエンベロープが違うっぽいのは仕様?
いちおう仕様のつもりですが、言われてみて、なんか気になってきたw
Famicompo mini参戦したいですね。が、それ用の曲が全然うまくいかない、、、
ちなみに419の書き込みは、私ですw
447:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 16:20:02 SUMxtwJe
音ゲーを簡単に作れるサイトがあるんだが、こういうの作ってみてはどーだ
ぱんぱんミュージック
URLリンク(pan2music.net)
448:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 01:22:57 tSeGBczu
フロッピーでスターウォーズ演奏
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)
449:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 21:50:28 WN5u3IY/
無理やり鳴らしている臭いんだが。
ぶっちゃけ、電磁石を利用した動くものなら何でも良いんじゃないの?
450:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 00:29:30 449IkdDL
そりゃそうだ
簡単にはできないだろうがな
451:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 09:23:42 p/OkwlFy
スキャナで「エリーゼのために」を演奏する動画もあったな。
452:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:09:53 425K9Wl+
>>451
これだな。
URLリンク(labs.cybozu.co.jp)
453:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/06/16 23:35:38 1GMza8Nd
>>447
太鼓とも違うし、なんというか、BMを横にした、って感じだったけども、
慣れるまでちょっと時間掛かりそうだなあ。
x3くらいで流れてこないかな、、、遅くて、、、w
454:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/06/16 23:45:39 1GMza8Nd
>>448-452
ステッピングモーターのシークをコントロールできて、
それにあわせた周波数テーブル作れれば、シーケンス作っていっちょあがり。
にしても、よくやるわ。。。。。w
エリーゼの為に、は、pyaにも置いてあるね
あと、この手のエリーゼといえば、京急2100試運転で、VVVFの設定を
エリーゼになるような試験をしたとかしないとか、、、知人の鉄から聞いたことがあるが。
455:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 23:52:00 3lTgSOCS
>>452
これは、ちゃんと動いているし、無理やりではないな。あっぱれ。
456:名無しサンプリング@48kHz
08/06/17 02:09:26 pdzRYDni
データレコーダの回転ON/OFFのリレーをビーガー言わせるのは誰もが通る道
457:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 04:51:25 IBH24KhR
>>447
卑猥な名前だなw
458:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 00:50:50 9exBkL03
wiki復活する様子が無いし、ここらで作り直したらどうかなぁ
URLリンク(wikiwiki.jp)
459:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 21:46:10 F29YdtRc
オルガーニャ2で使えるファミコン音源を求めて数ヶ月、
未だに見つかる気配すらしませんwww\(^o^)/
460:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 22:46:18 YjaU5s+o
そうですか
461:名無しサンプリング@48kHz
08/06/24 18:25:49 N1VsM2xe
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
462:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 20:31:42 Mn6wf1kn
ぬるぽ
463:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 20:32:39 adAbV3S/
ガッ
464:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 23:26:55 cSJs3NsS
>>462
>>463
はえーよwww
465:名無しサンプリング@48kHz
08/06/28 03:09:22 IoTDwD6f
音楽を作り、ビルを建てる音楽ゲーム BUILDUP!
URLリンク(www.kotaro269.com)
466:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 23:00:22 iYxrPGk6
3,4年ぶりにMCKスレに来たよ。まだあったのねー。
VirtualNSFのN氏とかMCKのI氏とか元気かなー。
日夜チャットをしていた頃が懐かしい…。
467:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 23:34:59 ccrog9oT
オフ会するかオフ会!
Famicompo miniオフは去年やったから初代Famicompoオフ。
ところでカニスレのオフ会って実際に開催されたことはあるんだろうか・・・
468:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 23:45:31 Z2V20MzE
学生だったから早朝のチャットとか眺めてたな
もう5,6年前ぐらいかな
469:名無しサンプリング@48kHz
08/07/02 21:59:14 /QYvxh2G
>>467
やるんだったらいくよ。
時期は今年のFamicompoの後がいいな。
470:名無しサンプリング@48kHz
08/07/04 21:16:24 Ic632EM7
Flashよく知らんのだが、これ結構すごいと思った。
URLリンク(static.boy.jp)
471:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 02:14:09 aAZqZ1zm
Famicompo5に初参加しようかなと思ったらclassic向きのが出来ちゃった…
classicってこれから開催予定はありますか?
472:名無しサンプリング@48kHz
08/07/05 14:42:08 VXjDgdnF
似たような状況の人がここにも
むしろDPCMに何か足そうかなと思ったり
473:K-> ◆SPmidr2Spo
08/07/05 15:14:53 ftLu/AFJ
はじめましてFamicompo miniの主催者です、Famicompo miniとか長いから以下FCM
>>467 >>469
FCMオフは僕がたまたま東京に出る用事があったので「じゃあ集まるか」みたいなノリで、、店の手配と幹事を人任せにしてしまったという飲み会でしたw(しかも自分後半は屍になってました)
初代オフならではのメンツといえばどんな感じでしょうね。
>>471 >>472
Classicalは今の所次回開催未定です、やるにしても今年は無いでしょう。
レギュラーシリーズでも内蔵音源DPCM無しの曲が不利という事は全くないという実例もありますし(多分)vol.5に是非
vol.4では拡張音源山盛り曲が無かったんですよねそういえば、今年のトレンドは???
474:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 02:52:24 7I3Uy2DL
>>473
今年のFCMはいつごろ開催予定?
475:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 22:02:35 hTjmUWUR
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
お久しぶりに作ったけどここってあんま人いないのね
476:名無しサンプリング@48kHz
08/07/07 01:26:54 FLxPy7Ln
俺は毎日チェックしてる
477:カニスレ311
08/07/07 01:51:07 c9mGAq3l
自分の名前のレス番合ってるかどうかも怪しいですがお久しぶりです。
Famicompo mini参加は怪しくてもOFF会なら参加する気満々です。
>>467
ハブられてる可能性も大ですが、多分やってないです。
>>473
初代OFFは開発者のI氏をはじめ、エミュ作者とチャット常連でしたね。
まだFamicompoも開催してなかったし。
GIGさんがMambow-J氏を呼び出したりして楽しかったです。
徹夜明けで行ったので、後半は覚えてませんけどw
478:名無しサンプリング@48kHz
08/07/07 02:46:36 XYlBGNRQ
>>477
初代Famicompoの開催時期あたりでもう覚えていないかもしれませんが
某M氏(女性)繋がりで吉祥寺あたりでお会いしたことを思い出しました。
カラオケで巫女みこナースの話題になって二人だけで盛り上がったことも思い出したw
こんなところでチラシの裏スマソ
479:466
08/07/07 20:55:05 OCwdNUVv
>>477
懐かしい人が!
初代OFFとはこれまた懐かしい。
今はみんな何してるんですかね?
VirtualNSFとかおもっきし表記間違ってた…orz
ボチボチ何か作りたいな。
480:寝ずの修正人
08/07/10 21:20:44 2/hqkkj2
あれ、FCの周波数レジスタは、値を書き込んだ直後ではすぐに反映されないのか?
そこらへんどうなってるんでしょうか… VirtuaNESの中の人さん。
481:中の人orz
08/07/11 08:31:26 A1W71NnZ
>>480
レジスタに書き込むのをキューに突っ込んでる話?
VirtuaNESでディレイ掛かるのは仕組みの都合だけど。
>初代OFFの人
おひさしゅー
確かI氏の熱烈要望により並木氏も来た様な。
482:寝ずの修正人
08/07/11 19:56:47 FoPv2DM0
>>481
それの反映タイミング等について、どういう仕組みになってるか、詳しく教えてくれないか…
↓これ対策のために。
/\ /\ ||| /\
/ \/ \/|||/ \/
483:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 10:27:50 O4lfi1Hc
>>482
三角波は周波数レジスタ上位に書いた時、波形カウンタを
リセットしないようになってるよ。
矩形波はリセットされます。
DQとかの文字表示音はこれ利用してる。
484:中の人orz
08/07/12 10:29:03 O4lfi1Hc
↑俺っすorz
485:寝ずの修正人
08/07/12 11:48:54 ZxeRZL2C
>>483
が、0FFHから100Hに変更する際、400AHと400BHに値を書くわけだが、ほんの一瞬だけ周波数レジスタが000Hになる。
そのとき、レジスタ書き込み直後に反映させると、波形カウンタがものすごい勢いで回って、>482のような波形になる。
結果、400B書き込みで波形カウンタがリセットされなくても、プツ音が発生することがある…。
「周波数007H以下は無視する」という挙動にできない寝ず++ならではの問題だが、どうにかならないものか…。
486:中の人orz
08/07/12 12:18:07 O4lfi1Hc
>>485
VirtuaNESだと7以下の場合、直前の値出力して波形生成
自体をキャンセルしてる。
487:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 13:20:43 VKaa10zp
矩形波は、7以下は停止するけど、三角波は停止せず超音波みたいなのが出てるよ。
耳には聞こえないがコンポのスペアナには反応してる。
これを利用して休符代わりにしているゲームもある(F1レース)。
普通に三角波を停止したのと違って、いきなり音量が0に絞られるようにな状態になる。
488:寝ずの修正人
08/07/12 16:59:07 ZxeRZL2C
>>487
矩形波が7以下で停止するのは初耳だった…
本当にそうなのか調べるために、「時空の旅人」を買ってくるか…
カプコンドライバ(ハードウェアエンペローブだった頃まで)や、東京書籍ドライバとかもやってるな。
こういうドライバでは、"実機では"三角波停止時や鳴動時にクリックノイズが出る。
んで、それを再現しようとしたら、[/\/-/\]のような波形になる…
489:K-> ◆SPmidr2Spo
08/07/13 05:52:43 +RZckrz/
流れをぶった切ってしまいすいません
Famicompo mini vol.5 暫定
URLリンク(famicompo-mini.com)
ルールはvol.4のコピーです、ちょこちょこと修正する所あり
あと何故かvol.2の時から書き忘れてた免責事項も追加しなくては
コレ↓
免責
コンペのため当サイトに転載するのはもちろんのコト、
リンクを張ることにより他サイトに転載される可能性もあります。
責任・保証は一切持てません。
作品投票期間の際、NSFヘッダ等一部を改変し公開します。
ファミコン生誕25年の7月15日には正式にスタートする予定です。
490:名無しサンプリング@48kHz
08/07/13 10:14:57 C4UHjVy3
>>489
いつも乙です。
ステキな画面構成に涙が出そうでした。
491:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 18:45:50 JKkMD8g7
FCMというか本家もだけど、いかにも日本的なチップチューンシーンを象徴してるような気がする
492:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 22:09:54 AAoOaKHK
>>491
それはむしろチップチューンシーンとか言わなくていいんじゃね?
493:名無しサンプリング@48kHz
08/07/14 23:38:20 2iFUcRf5
初代の成り立ちからみてもデモシーンに近い印象
494:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 23:30:47 MqAR0x0m
デモシーンって何?
495:名無しサンプリング@48kHz
08/07/24 23:31:56 A7lOFYMv
ググれカス
496:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 00:32:57 GOB3e4Z4
でもcracktroは日本にはない文化だよなあ
497:名無しサンプリング@48kHz
08/07/25 09:57:29 3GdIJ0B6
>>494
スタート画面で30秒ぐらい置いといたら始まるもの
スーパーマリオでどこまで行けるか眺めるのが密かな楽しみだった
498:名無しサンプリング@48kHz
08/07/27 00:18:35 6BeA6MNN
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
久々にうp
499:名無しサンプリング@48kHz
08/07/28 01:09:32 FoTboSB1
>>489
コメントもらってきた
URLリンク(dtm.e-nen.info)
500:K-> ◆SPmidr2Spo
08/07/28 17:35:17 KW7SPXCG
>>499
この人誰?(棒
え~、まず、我が愛機のHDDがお亡くなりになりましたがFCM5開催には支障ありません。
8月1日よりエントリー開始です。
今回投稿者コメントをカットしました。作者バレまで最大で2ヶ月近くあるのに投稿時にコメントしなくても
あと投稿時のコメ率そんなに高く無いので
採点時に自分の曲の感想でコメントするかフォーラムも設置してあるのでそちらで、と言う事で。
とどのつまり、最後のエントリリスト作るのをサボりたいという事ですw
501:名無しサンプリング@48kHz
08/07/31 22:22:40 LuTIZqFC
フォームの入力項目ってなんだっけ
502:名無しサンプリング@48kHz
08/08/02 14:45:18 4c5TngAp
ファミコン版ファンタジーゾーンって標準音源のみだったの!?
すげー、神すぎて笑うしかない
503:名無しサンプリング@48kHz
08/08/03 23:54:44 RXG56T20
Classical 内臓音源DPCM無し(2A03,No DPCM)
もはやお約束
504:名無しサンプリング@48kHz
08/08/04 02:32:23 BgBR0OB+
まだモツが残ってたかorz
505:Robokabuto ◆QX1.pVc1oA
08/08/05 01:31:57 GzAlr/5O
ppmckのバグ?っぽい挙動みつけますた。
回避手段があるので大したことじゃないんですが、いちお報告。
既出だったらスマソ
ソースをincludeするとき、Kコマンドのトランスポーズがリセットされるみたいです。
--project.mml---------------
#include a.mml
#include b.mml
--a.mml---------------
A @1 v15 o4 q8 K5
A l4 cdef
--b.mml---------------
A l4 gab>c1
と3つファイル作って、project.mmlをコンパイルすると、
b.mmlのK5がK0に戻されてます。
(実際の発音は、K0 fgab-gab>c1 って感じになります。)
506:名無しサンプリング@48kHz
08/08/05 03:08:14 ENis2gZ3
wikiがいまだに復活しない件について
507:名無しサンプリング@48kHz
08/08/05 14:33:56 s4KW+NUG
wiki復活して欲しいんだが
508:名無しサンプリング@48kHz
08/08/05 19:25:37 k9oEpKdy
いつのまにか募集開始してた
やっべ、頑張る
509:名無しサンプリング@48kHz
08/08/08 01:39:59 7njGEmOZ
なんかスラドでファミチョンボの話題が
510:名無しサンプリング@48kHz
08/08/08 06:24:31 F+BS9ibG
>>509
前後の記事に比べてレス数が極端に少ないのが悲しいw
511:名無しサンプリング@48kHz
08/08/08 20:56:18 JlFRN0BW
URLリンク(www.204504byse.info)
.mid→.mmlの変換ソフトを作ってみた。もっといいのがあるかもしれないが。
mid2mckmml ね。
512:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 14:10:39 3RZJHz9g
foobar2000の方法は無理だったんだけど
nsfをmp3にいっきに変換する事って出来るのか教えて欲しい
513:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 19:12:20 APGjak6Q
>>511 分解能はどのくらいなの?
514:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 21:06:46 H4AdHb1E
>>513
(2のn乗)分音符 で表せるものは全部おk
midファイルの分解能は問わない。
三連符などは変換途中のtxtのタイムベースを1/3にして、
あとからテンポを3倍にすれば正しく変換できる…はず。
515:名無しサンプリング@48kHz
08/08/09 22:36:09 APGjak6Q
>>514 ちょっと使ってみようと思ったのだが、
Vistaでmf2t.exe実行すると「NTVDM.EXE は動作を停止しました」と出て停止した。
互換モードも98Me互換、2000互換試してみたけど何れも同じ結果だった、
残念だがあきらめる。
516:名無しサンプリング@48kHz
08/08/10 01:00:57 yBXvJwwW
ポータブルNSFプレイヤー、やっと発売か…
517:名無しサンプリング@48kHz
08/08/10 06:59:01 dWJAR7Dh
まだ売ってなかったのかよ
第1四半期って6月までのことだぞ
518:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 20:52:08 H4iLQ9jV
お、今度こそ出店か
買いに行かね ば
519:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 00:08:30 e7uKnxA6
ある日記サイトで発売を知った。
連れのと3台欲しいんだけど
午後1時までダメなのか?
520:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 00:18:24 OhZMEcQ7
>>511
URLリンク(mck2ch.hp.infoseek.co.jp)
こっちもよろしく
分解能はデフォルト32分音符
521:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 21:02:13 o0y+ssx/
>>519
連れも買いにいくべし?
オレは買いにいくぞ
522:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 01:14:10 U0GzuZ8Q
こんなときに限って一般参加の俺はどう見ても死亡確定です。本当にあ
523:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 01:31:15 Jz7ZiKAp
>>521
連れは親の初盆なんだ。
>>522
俺も一般参加だ。
正直このスレ住人以外買うのいない予感。
名無し数人での自作自演だから余裕だ。
524:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 06:31:53 9uRdOkU+
では人集めにOFFるか
戦いは数だよ兄貴!
525:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 17:08:11 7W51IK0t
>>524
戦局はそんなに悪いんですか?
526:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 18:25:33 pdQ4Tacv
安心していい
ポータブルNSFプレイヤーが量産の暁には
軽くひねりつぶしてくれるんで
問題は物資
このままではあと10年戦えません
あとパイロット不足
527:名無しサンプリング@48kHz
08/08/14 21:42:57 hWmTVjRu
俺も一般参加だが、午後からで間に合うか?
制限解除と同時に10台くらい買う気なんだが。
同じようなやつが何人かいたら2分と持たんぜ。
528:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 15:56:28 krE1E3pR
午後で問題ないだろ。
俺はPSPカスタムファームだけど。
529:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 19:41:26 Ci8sspla
ポータブルNSFプレイヤーはともかく、拡張スロットユニットを再販してほしい。
ポータブルNSFプレイヤーは無くても PSPで満足してる、まあ音質は悪いんだが。
530:mckの中だった人
08/08/15 21:21:38 hbR+3T6o
おー、ついにそんなモノが販売されるのね。
昔夢見てたなぁ...
オレも買いに行くー
買い占めないでー
531:名無しサンプリング@48kHz
08/08/15 21:50:34 krE1E3pR
なら俺は午後1時、PSP片手にウォッチするぜw
532:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 04:52:26 GbzwLwgl
3台くらい買いたい所なんだけど、そんなに数無いんだろうなぁ...
533:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 07:10:13 42U0VNsk
>>532
「3つ、くれ」
「1つで十分ですよ」
「いや3つだ」
「わかってくださいよ」
と思われ……
534:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 13:25:49 hAFaV6cd
45分で完売とかどれだけ