【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.7【3歳児】at DTM
【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.7【3歳児】 - 暇つぶし2ch570:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 17:57:12 iSt2iixU
ASIOの設定項目のBuffer Sizeは音がブチブチしない限りは下げても問題ないでしょうか?

571:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 18:12:01 i8qiNn56
>>570
下げた分だけCPUに負担をかけることを念頭に置いておれば良いのでは。

572:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 18:22:06 iSt2iixU
>>571
センキュー。
E-muの0202USBなのだけど、ASIOでBuffer Sizeの設定が無いんだ。
ASIO4ALL通してBuffer Size下げまくったらレイテンシが殆ど気にならなくなったよ。
けど録音には純正の方がよさそうだし悩むところだね。
ありがと。

573:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 18:25:40 mhJwCvEb
>>569
ありがとんございます

574:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 18:28:40 mhJwCvEb
synth1を複数起動してコピーして遊んでるんですけど
ステレオ感を出すためにコーラス掛けるのってアリですか?
安易に掛けると音の定位が分かりづらくなるとか

575:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 18:29:18 HkxMWI0q
>>574
まずはやってみろ。それから結果によっては相談しろ。

576:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 18:38:21 CCOnTr+R
>>572
あるだろう、俺の0202 USBにはあるんだから。
デバイス設定の側にボタンか何かないか?
0202 USBはアプリの設定画面じゃなく本体のパネルを呼び出して
スライダでレイテンシを設定する仕様なんだが。

577:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 19:31:30 KlgyUQHz
m7♭5やdimの響きが気に入ってて、どうにか作曲に使いたいのですが上手く活用出来ません。
アドバイスお願いします!
コードの使い方の本やサイトの紹介でもいいです。

578:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 19:37:15 iSt2iixU
>>576
え、マジですか?
判らないのでSSうpしてみます。
ドライバのとDAW側の設定画面ですが、ここじゃないんですかね…。
スライダなんて見当たらない…。
URLリンク(www.uploda.org)

579:576
07/11/21 19:47:32 2rGPUJCw
>>578
いや、このパネルであってる。プルダウンボックスだったね。

ただ、よく分からなくなってきた。
後ろのアプリの詳細設定ボタンででこの右下の0202USB ASIOのパネルが出てるくるんだろ?
違うのかね。違うから設定できないつってんのだろうか・・・

580:576
07/11/21 19:50:24 2rGPUJCw
ちなみにコントロールパネルのサウンドデバイスも0202 USBだよね。

581:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 19:59:59 iSt2iixU
>>579,580
レスありがとうございます。

追記しておきますと本体はマイナーバージョンアップ後のCP-E0202-UMW。
ドライバは5.12.01.0012、ファームは5.02です。

最近MIDIキーボードを購入し、VST Host側でバッファサイズを下げれたので、Cubaseの作業で若干音の遅れがあることに気づきました。
それで気になったのですが、バッファサイズの項目が見当たらなくASIO4ALLで代用しようとした次第です。

すみません、記述が凄く悪かったです。
余り違いが判らないのですがこちらの設定項目ではなく、○○Sampleなどの設定項目です。
こちらでの設定を2msにして画像にある部分の値を小さくすると更にレイテンシを感じなくなったということです。
URLリンク(www.uploda.org)
デフォでは5512になっているのですが、こちらの値を下げられない物かと悩んでいました。

VST Hostの設定では最低値が88まで下げれまして、ASIO4ALLの値では64まで下げられました。
ただ単に記述方法が違うだけなのでしょうか?
MIDIキーで入力した際に結構な違いを感じたのですが…。

582:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 20:11:26 CFXn/Zbg
>>577
本なんか読んだって何もできんよ。
いい曲いっぱい聴いて流れをつかめよ。
ただ唐突に特定のコードぶちこんだって駄目に決まってる
代理コードなしでいいメロディ作れてからの話だ



583:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 20:12:03 eFQUGbkj
>>538
つ。マイナー過ぎる上にネガコメしか出てないけどmusique
スレリンク(dtm板)l50


584:576
07/11/21 20:12:29 2rGPUJCw
>>581
分からんw
出先で触れないってのもあるが。
VSTホストでレイテンシなんて感じなかったからな(鈍感)

どっちもインスコしてるから時間があれば試してみるよ。
といってもあまり期待してないで。ノシ

585:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 20:28:09 iSt2iixU
>>584
悪いです。
ありがとうございます。

多分逆で同じVSTiを使用、0202側で2msに設定+VST Hostでは88sampleにした場合
VST Hostに比べてCubaseの方が発音が遅れて聴こえるって感じです。

恐らく比較しても解決法は見あたら無そうなので、本当に時間が合ったらで良いですw
お体に気をつけてくださいね!

586:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 20:53:19 apFNsqCm
CDや音楽ファイルの曲を取り込み、その曲のドラムの音やベースの音を弄れて
保存できるソフトありませんか?出来ればフリーでお願いします。
用途は自分の好きな曲の音を弄って、色んなリズムで楽しむぐらいです。
欲を言えば色んな音を付け足したり、自分の作った曲にCDの歌だけを乗せたり出来ればうれしいです。
あと日本語化パッチがあったりすでに日本語化されているソフトでお願いします。
なければ二つのソフト使ったりして出来るのならそれでもOKです。
名前だけ書いてくれれば後は自分で調べて見ます。自分で調べたんですけど使用したレビューで
あまり詳しい事が書いてなかったのでここに来て見ました。



587:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 21:00:41 tnkCr4iI
音楽ファイル(wave)をいじるソフトとしてサンプラー
そのいじった音を並べるソフトでDAW(シーケンサー)が必要

フリー使ったことないけどここで紹介されてるやつとかでいいんじゃね?
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

588:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 21:12:58 apFNsqCm
>>587
レス有難うございます、そこにあるソフトを使ってみることにします。


589:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 21:44:35 WRaUr0NZ
曲作りについて質問です。
メロディーが頭の中で浮かんだとしてそれをキーボードで打ち込むとき
私の場合絶対音感みたいなものがないのでちまちま音を探しながらやってますが
皆さんはどうしてるのでしょうか。
初心者の低レベルな質問すいません。

590:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 21:45:55 HkxMWI0q
>>589
他人の方法聞いたところでお前さんがそれをできるのか?
今の方法でやってればいいだろう。

591:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 21:53:07 mh1Silfw
>>589
相対音感鍛えればいいよ

592:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 21:57:21 n+UKV/WS
>>586
フリーのサンプラーなら、ShortCircuitがイイよ!
ただ初サンプラーとしては難解かも。
URLリンク(vemberaudio.se)

593:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 21:58:30 9FGuZMDb
>>589
シーケンサーによっては鍵盤部分クリックすれば音が鳴るし、
ノートをマウスでピアノロール上に置くときに音が鳴るやつもある
「探す」ったって一瞬だろう
あとは慣れの問題

594:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 23:03:38 ObuB224t
Linuxオンリーで曲作るのってどうおもう?

595:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 23:05:29 tnkCr4iI
ヒマだなぁ、と思う

596:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 23:33:56 izuhE50k
>>589
カメラ付き携帯で動画撮りながら鼻歌熱唱。
帰ってからノリノリで鼻歌歌ってる自分の動画見て悶絶。
今は慣れた。


597:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 00:36:59 u8LzSbcE
>>594
DAWはフリーのARDOURって結構良さそうだから問題なしかな。
スクリーンショットしか見たことないけど。

VSTiとかあまり無いだろうからサンプラー主体になるのかな?
扱い易いサンプラーがあれば音源はとりあえずなんとかなりそう。

でも問題は、エフェクト類とオーディオIFか。。。
オーディオIFはLinux用のドライバとかLinuxコミュニティで作られたりするんかなぁ・・・?

598:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 01:22:06 wk6zZ9fA
ARDOUR入れただけで放置してるわw
AUDOUR単体じゃ動かなくてjackってのを入れるので結構難航した。

確かVSTiは使えた様な記憶がある。
IFはうちのは認識してくれないが、物によっては使えるものもあるみたい。

599:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 02:29:25 4pSgmS3I
フリーのソフトシンセのMinihostを落としたんですが、シンセのボリューム波形は動いてるのに、音が出ません。
いろいろなVSTで試してみましたがどれもダメでした。何で音が出ないんでしょうか?

600:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 02:32:07 5GAs8l29
>>599
君の環境が悪いからでしょう。
なにせ、ここに書けないくらい恥ずかしい環境なんでしょうから。

601:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 03:11:48 wybfSDb6
>>585
各ホスト毎にレイテンシ調整するんだよ?
コンパネからのASIO設定は殆どのDAWやホストアプリでは流用しないと考えて良い。

ASIOはソフト個別にオプションから呼び出し設定し直す。
これ基本。

602:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 03:37:58 T6/lttEL
Linuxや、その派生のOSXで音楽やる奴なんて考えられない・・・


603:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 03:54:16 5GAs8l29
Windowsで苦労してまで音楽やる奴なんて考えられない・・・

604:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 04:31:37 wybfSDb6
Windowsが苦労するものだって考えてる奴の気が知れない。
Macでさえとうとう根負けしてWinをデュアルブートさせる時代なのに…

605:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 04:57:37 wk6zZ9fA
>>601
レスありがとうございます。
ASIOの設定についてですが、基本の設定?では共通のようで片方のホストで変更した場合に
もう片方のホストを起動すると変更されています。

ただVST Hostについているwaveデバイスの設定では、デバイスを選ぶほかにVST Host特有の設定?の
部分であるバッファーサイズの設定があります。
もちろんこちらから別の設定としてIFのデバイス設定(共通と先述した部分)も行うことはできます。

MIDIキーはIFを通しているわけではなく、USB接続なのでアウト側のレイテンシだけ下げれたら良いのですが…。
画像が消えてしまっているみたいで判りにくくてすみません。

606:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 06:38:07 T6/lttEL
Macなんて買う香具師は、ただ値段が高いだけで根拠のない優越感に浸りたいだけ。


607:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 06:59:12 H7ftOXZI
WinだMacだは他のスレでやってください

608:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 13:24:52 mApL2/05
少し前のJPOPにあった、低音にでゅーんって響く存在感のあるスネアって
どうやって作れますかね?教えてくださいお願いします。

イメージとしてはこんな感じの
URLリンク(www.yonosuke.net)

609:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 13:30:45 5GAs8l29
>>608
モロに打ち込みの音。

610:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 14:07:34 5eSQCql3
ドイツ製のDTMソフトを教えてください><

611:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 14:09:40 NHJc3uCi
シュタインベルクのクーバーゼ><

612:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 14:16:32 H7ftOXZI
>>608
LinnDrumのスネアとかそんな感じじゃなかったっけな
古いリスムマシンのサンプルってけっこうフリーで転がってるから
ググって自分好みの音探すといいよ

613:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 15:06:26 wybfSDb6
>>608
村上ショージ?

614:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 15:42:38 9QPVUqMf
スーパー初心者です。
トラックを作曲したくてググッてるうちにMV8000買ってしまいました。


使い方さっぱりわからないんですがどこかに誘導でもよいので誰か手掛かり下さい。

ググッても機能の説明しか出てきません。
お願いします。
説明書はあるんですが猿には嫁ません

615:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 15:46:58 QjL9b343
何で、レクチャーしてやらにゃならんのよ。
買うのも使うのも手放すもの自由にすりゃいいだろ。

616:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 15:58:37 9QPVUqMf
>>615
そう思うならレスすんなよ^^

617:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 16:19:03 wk6zZ9fA
歌録りで家で余り声だせない人ってどうしてる?
やっぱりノートにIF持ってカラオケとかスタジオとか車とかで頑張ってるのかな?

いや、これは自分が思いついた例なんだけどね。

618:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 16:20:30 5eSQCql3
>>614
参考書とか買ったほうが早くない?


619:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 16:32:20 LkR7ePD3
MV8000…天邪鬼な性格だなぁ
サンプラーは基本、音ネタを刻んで並べるだけだよ
サンプリングネタはここでダウソして色々やってください
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)

620:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 16:43:38 9QPVUqMf
>>618
参考書なんてあるんですね!
ありがとうございます。
本屋行ってきます!



>>619


URLわざわざありがとうございます!
試してみます!

621:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 16:44:49 H7ftOXZI
>>614
トラックを作曲の意味が判らないのは俺だけなんだろうか
とりあえずトラックなんて言葉が使われそうなところでリミックスをしたいんだと予想して
フリーのMTRで十分だったりする

どうでもいいけど>>1よ、質問者の態度について何か【ルール】で定めないか

622:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 16:48:06 5GAs8l29
>>614
初心者を言い訳にするな。
マニュアル読んでわからない事はググれ。
それでもわからないなら捨てろ。

623:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 16:49:47 pHFrEYRy
見てて面白いから個人的には今のままでいいけどw
マニュアル読んでも分からないと言われたらさてさてなんとしょ、だよな。

624:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 17:00:35 9QPVUqMf
>>621

トラックを作成 の間違いです

失礼しました



これで満足か?^^

質問者の態度云々よりも俺の質問に対する最初のレスがおかしいんじゃないの?


ガキじゃねーけど売られた喧嘩はいつでも買うよ^^


それがオレ流
\(^0^)/

625:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 17:01:30 LkR7ePD3
>>621
厨な発言が多いだろ?2chなんだぜ、ここは

質問者は返答くればラッキーなわけで
回答者はヒマだからレスしてるだけであって
ルールとかどうでもいい。ニコニコでも見て落ち着け

626:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 17:02:35 xkbU/bdN
バーカ。人に頼って粋がってるんじゃねっつうの。
文盲。

627:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 17:15:07 wybfSDb6
>>624
人にものを尋ねる時は下らない虚勢や愚にも付かないプライドは捨てろ。

解らないからって質問したお前は既に負けてるんだから。
素直じゃないと伸びないよ?w

628:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 17:26:45 9HtQQJbJ
黄本ってなんのことですか?

629:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 17:34:41 dSk35xF5
URLリンク(www.yellowbook.co.jp)
もしくわ
URLリンク(abigaile.jugem.jp)
キボンヌの略ではないと思う

630:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 18:04:55 zjCh9PlT
「誰もが自分の得意な事に関しては人を見下す傾向がある」

631:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 18:14:32 XhwllobP
見下される方にも原因がある時もあると思うけどね

632:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 18:18:39 DEtoHluL
>>614みたいなレスじゃな。これで自称ガキじゃねえらしいし。
>>615も良くないな、内心同感だが。

633:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 18:33:32 5eSQCql3
>>624
>ガキじゃねーけど売られた喧嘩はいつでも買うよ^^

いかほどぉ~

634:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 18:37:19 5GAs8l29
やっぱ単なるガキじゃん。精神年齢も含めて。

635:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 18:55:55 L3nN86F5
とりあえずあぼーんしますた

636:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 19:09:21 tjXI65Rj
まあ「超絶 ★ 初心者質問スレッド」だからな。

637:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 19:42:47 Sf9Gkh7E
DTM始めようと思うんですがギターとベースはある程度弾けるんでドラムとシンセとピアノと出来ればバイオリン打ち込みたいんですがどれ買えば出来るんですか?

638:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 19:44:10 5GAs8l29
>>637
好きなの買えばできるよ。

639:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 20:02:30 s5uS5RqQ
>>637
家電量販店に行って店員に
「インターネットとメールが出来て年賀状が作れて値段が手ごろで性能もそれなりのパソコンがほしい」
っていうふうに聞いているようなもの。

予算とか、どんな曲を作りたいだとか
まずは安価なDAW(意味がわからなければ調べてくれ)がいいのか
本格的にやろうと考えているのか、とか。

もうちょっと情報をくれないと、答える方も困るってもんよ。

640:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 20:22:37 Sf9Gkh7E
>>639
予算は5万ぐらいで曲はピコピコした感じ(Perfumeみたいな奴)とジャズとテクノを作る予定です
PCはOSがXPでCore 2 Duo E6750でメモリが2GBです

641:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 20:29:41 IvcHc44y
まずReason

642:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 21:25:27 u8LzSbcE
>>640
予算5万出せるんなら絶対コレがイイ!!
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

前までは SONAR LE っていう SONAR 4 ベースの DAW が付属してたけど、
新しく SONAR 6 LE って言う最新の DAW が付属するようになった。
UA-101は音もすごく良いし、評価も高いしおすすめ!

ソフトシンセはフリーのでも音良いのはいっぱいあるけど、
オーディオIFは買うしかないからね。

643:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 21:30:25 RXWLoXkE
質問させて下さい。
【OS】 win
【CPU】 pen4
【RAM】 1G
【使用DAW】 Live6
【Audio I/F・MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】
音源欲しい

初心者でLiveを買ったまではいいのですが、音源が無くて困ってます。
現在は付属の音源を使ってますが、荒っぽい音ばかりなのでナチュラルな
ハード音源を捜しています。

ネットで探すとMU500というのとYAMAHAのシンセのMM6と言うのが良さそうかなと
思いました。検討違いでしょうか・・・?
初心者なので正直良く分かりません。
二つのうちならどちらがいいですか?
もしお勧めなのがあったりしたらそちらも教えてくださいm(。。)m


644:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 21:39:09 dSk35xF5
そんな検討違いとか見当違いなこといわれましても
キーボード弾けるならMM6 場所とりたくないならMU500
ヤマハならMotif勧めたいけどどうせ予算オーバーとか
言われそうなのでやめときます

645:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 21:44:20 kFVu1H8t
>>643
楽器屋さんで音出して決めればいいと思うよ。
正直どっちもラインナップの最底辺モデルだから君の言う「ナチュラルな」に叶うとは思えないけど。

646:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 21:48:04 RXWLoXkE
>>644
レスありがとございます。
見当違いでした>< すいません
音質的にはそんな違いは無いものなのでしょうか?
キーボードは弾けないし、場所がとらないならそれに越したこと無いので
やはりMU500の方がよさそうですね。
1万円足すとシンセが付いてきてお得かなって思ったので。
Motifのラックというやつもいいかなと思ったけど、予想どおりやはり高いです・・・
旧タイプ?が中古で7万くらいだったでしょうか。
ちょっと頑張ってもやはりMotifの方がいいのかな?悩みます。

647:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 21:53:12 RXWLoXkE
>>645
レスありがとございます。そうですね。やはりちゃんと店屋で音を確認しないとはっきりした事は分からないですね。
ヤマハのサイトのデモ聞いたら、意外と綺麗な音だったのでいいかなと思ったので。これは危ないかもしれませんね。
買ってからもっといいのにしておけばとなるのも痛いですしね・・・。
やはり最底辺モデルではナチュラルな音は難しいんですね><
悩みます・・・。


648:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 21:57:46 ks3MKk1X
音で選べばよいのでは。実際に音出し出来ないのなら
MU500なら自作mp3を公開しているユーザーもいそうだし
MM6なら公式サイトでDemoソングもあるし。

649:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:04:37 RXWLoXkE
>>648
レスありがとうございます。全部ネットでそろえたのでDTM機材を置いてる店が何処にあるか良く分からないもので(^^;
ネットで調べて電車でいけばあると思うので行って見ようと思います。
MU500もMM6もYAMAHAサイトのデモを聞いたのですが、結構良かったのですが
良く考えるとプロの人が作ってるのでド素人が使ってもあんな音になる保障は無いですね・・・。
MU500の自作を公開してるサイトをちょっと探して試しに聴いてみると参考になりそうです。
ありがとうございます。

650:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:07:50 dSk35xF5
まぁなんだ なにもそう始めからいきなりベストを求めなくても
DTMちょっとかじって終わる程度なら何でもいいだろうけど
長く付き合いたいのならどの音源から始めても何かしら得るものは
あると思いますよん 後でお金貯めてジョジョにグレードアップするもよし

651:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:07:57 0WvJjYRP
>>642
ありがとう!
購入します~

652:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:17:47 u8LzSbcE
>>651
ちょ、ちょっと待った!ちなみに、SONAR 6 LE が付くのは、
明日(23日)からね。
お店に確認してから購入をー

653:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:19:56 RXWLoXkE
>>650
レスありがとうございます。確かに初心者なんだし最初から高い物を買う必要も無いかもしれませんね。
やはり安い音源でも使いこめば何かしら得られる物はあるという事でしょうか。
奥が深いです。長くやるならいくらでも後でアップデートも出来るのだしもう少し気楽に選んでもいいかなと思いました。ありがとございます。
さっきちょっとMU500で自作曲を公開しているサイトを見て聴いてきたのですが、
あまりに公式のデモと音が違うのでビックリしましたw


654:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:26:50 u8LzSbcE
>>653
MIDIキーボード無いとかならいいけど、
音に期待してこのクラスのハード買うと後悔すると思うよ。
ちゃんとしたソフトシンセ買えばこれくらいの音はいくらでも出るし。

個人的には、コレがオススメ。
URLリンク(www.dirigent.jp)
デモは大して良くないけど、実際の音はかなりイイ。
33 GB、1000個の音が入ってるし。

655:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:32:11 H7ftOXZI
確かにハードであってほしい理由(手軽さとか処理の軽さとか)が無いなら
>>654のような何かと応用の効くソフトの方が良いかもなぁ

656:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:32:32 ks3MKk1X
初心者に高いソフトシンセ勧めるのはどうかとおもう。

657:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:35:44 dSk35xF5
>>654氏におおむね同意。
ただ、>>653氏はAudio I/F持ってないようなので、
そこにも投資する必要が。さらにマシンのグレードアップも
たぶん必要…

ソフトハード両面で、もうしばらく情報収集と音吟味したほうが
よいかと思うけど、はやる心を抑えるのは難しいかな。

658:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:42:38 RXWLoXkE
>>654
レスありがとうございます。ちょっとMU500とMM6を音源にして自作曲を公開してるサイトで聞いてきたのですが、
どうやらデモとはかなり違うみたいですね(^^;
素直にソフト音源にした方がいいかもしれないと思ってきましたw
高いし、場所取るしとなると同じ値段のソフト音源でいいですね。
お勧めしてもらったKONTAKTが良さそうです。デモは当てにならないと勉強になったので、
お勧めしてもらったのを買おうかなとw でもデモを聞いてもみてもすごく綺麗な音です。

659:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:49:33 RXWLoXkE
いっぱいレスありがとうございます;;
>>655
特にハードでなきゃいけない理由は無かったのですが、形がある方が使いやすいかなと思って。

>>656
やはり初心者にはああいうソフトは使いこなせない可能性が高いんですか?
だとするととても困ります(^^;

>>657
すいません!書き忘れです!オーディオインターフェイスはLiveを買った時に一緒にMIDIキーボードも含め買いました。
名前はALESIS IO2 というやつです。理由は安かったからです。

やはりもう少しハードに拘らずソフトの方も含めて考えた方がよさそうですね。
かなりすぐ欲しいですがw お金もないので失敗は辛いですw


660:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:51:00 OGaCRNHN
URLリンク(www.cakewalk.jp)
この辺りのラインナップだとD-Pro LEが手に入りますよね。
URLリンク(www.korg.co.jp)
あとKORGのKシリーズは製造中止ですがK25ならまだあるとことには
あるので打ち込み用にキーボードを(1万円くらい?)用意するつもりで
購入してM1 LEを1万円でアップグレードすれば2700音色のM1シンセ
が手に入りますね。
URLリンク(www.roland.co.jp)
こいつはTTS-1という200音色の音源をもってますよ。

あとは、Proteus X2 も割合に安価で手に入りますよね。

これは貧乏な僕が目をつけている(つけていた)ラインナップですが。

661:660
07/11/22 23:01:33 OGaCRNHN
あー、でもLiveから呼び出せるかどうか分からないですね。単品物と違って。
参考までにしておいてください。

662:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:03:44 RXWLoXkE
>>660
レスありがとうございます。すいません、説明不足で迷惑をかけてしまいした。
書き忘れでオーディオインターフェイスと入力用のキーボードは最初に買ったのです><
せっかくリンク張ってもらったのにすいませんでしたorz

663:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 00:39:08 LmTna+0m
>>660
Keyrig25もいいと思うが、アレはVistaとMCEはサポート外という話。
ソフトだけの場合9000円くらいで買える。
URLリンク(www.m-audio.jp)
URLリンク(www.m-audio.jp)

Roland VSC-MP1はどっかで7000円で買えたような...オススメしませんが。
URLリンク(www.roland.co.jp)
URLリンク(storetool.jp)

sfz + サウンドフォントでもいいんじゃないかな。

664:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 00:48:50 nlhGQDQ4
テクノ系に使えるボイス素材があるサイトって無いですかね?

665:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 00:55:52 LmTna+0m
ほい。リンク先。未成年にふさわしくないものがあるので注意。
URLリンク(www.vocal-samples.com)
URLリンク(www.slapmeister.com)

あんまり無いと思われるのでクレイジーサウンドあたりの
サンプリングCD買ったほうがいいんじゃないかと。

666:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 01:09:49 nlhGQDQ4
>>665
どうも

667:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 01:29:39 FEEmwCDt
俺だったらありがとうございますと言う

668:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 01:57:41 Lc63ukFK
2chなんだからトンクス!だろ常考

669:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 02:07:19 cuUv76uZ
俺なら求婚する

670:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 02:08:41 sBc+abW+
俺なら後ろの穴をそっと差し出す

671:665
07/11/23 02:12:29 LmTna+0m
ここはどんなメイド調教ゲーム場ですか:-)
いや、執事調教?どっちでもいいよ。ってか別にありがとうだけでいいよ。

紹介した本人も落としてみたが、Go Westなんてどこで使えばいいんだかorz


672:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 02:51:12 kBPTVPfM
すいません、スレチかもしれないんですが、どうしてもわからなくて聞きたいのです。
音楽CDをパソコンか何かに落として、その落とした曲のボーカルだけを消して、
ボーカル消したその曲をCD‐Rに焼くことってできますか?
DTMなのに関係ないことですいません。どうか教えてください!お願いします。

673:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 03:11:15 OrvEnzTL
>>672
完璧じゃないけど一応できる。
ボーカルキャンセルでぐぐるべし

674:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 07:45:34 8iUhvVZP
>>672
何かと言えばボーカルを抜きたがる聴き専自体が板違い。

おめーら、それしかねーのかよw
少しは進歩したかと思えば初音ミクで右往左往だしw

675:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 08:06:32 FB9AF7LB
普通シングルにカラオケバージョンが収録されてるよね・・・
と思ったけど、最近は携帯とかで1曲単位で買えるんだっけ?

676:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 09:26:42 4qZesv1u
PCで曲を作る機械って名前なんだっけ

677:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 09:43:56 P/ysdNYL
wavファイルをこね合わせて音楽を作りたいのですが、フリーソフトでは無理ですか?

678:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 09:57:47 FEEmwCDt
二個二個道賀で目立ちたい一心の輩共
そこには初心者という響きが持つ初々しさは微塵もない

679:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 10:45:59 sBc+abW+
>>677
kristal

680:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 11:51:14 S+ulMz5t
検索かけて見当たらなかったからここで聞くけど、apogeeのスレってあったっけ?

681:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 12:10:06 MNZ4VhbG
>>677
ACID Xpress

682:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 14:28:42 HgBH/0qT
自分で録音した音源をMIDIシーケンサの音源として使用することってできますか?

683:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 14:29:56 MPkRY/3a
>>682
聞く前にやってみろよ。

684:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 14:31:08 sBc+abW+
できる
サンプラーでググれば幸せになれると思う

685:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 14:32:20 FEEmwCDt
>>682
サンプラーに取り込めばできるけど…
状況がわからんのでなんとも

686:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 14:40:06 HgBH/0qT
ピアノの生音をMIDIデータに割り当てて演奏・録音したかったんです。
さっそくナンプラーで検索してみます

687:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 14:45:30 sBc+abW+
おまwwwそれが言いたかっただけと違うんかとwwwwww

688:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 14:45:55 FEEmwCDt
タイに行ったか。日本人ならテンプラーだろ

689:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 14:50:06 cuUv76uZ
>>682
出来る出来る!KONTAKTがオススメ!

例えば、ミの音の.wavファイルを鍵盤の好きな範囲(例えば、ド~ソ)に割り振ると、
足りないド・レ・ファ・ソの部分は自動で補正してくれるし、
サンプル数を多くすれば、市販の音源の様にリアルにも出来る。(録音状態によるけど

勿論、ヴェロシティ毎に対応するサンプル(.wav)を変える事も出来るし、
豊富なエフェクト類と優れたモジュレーション類でかなり柔軟に自分だけの音ネタ作りが出来るよ。

是非、オリジナル音源としてKONTAKTスレで公開してーw

690:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 15:36:43 rmlEejUa
初心者ですみません。
ソフトサンプラーで、HALionとKONTAKTだったら
どっちのがいいんでしょうか。
付属してるサンプルと使い勝手で比べてみた方いますか?

691:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 17:23:11 n7ZO8iWY
>>690
カレーとシチューどっちがうまい みたいな質問されましても
自分ならだれがなんといようが新しい方のKontakt 3を先に買う
で 不満ならHALionも買う そして貧乏

692:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 17:47:29 rmlEejUa
>>691
いや、それならカレーはハウスとS&B食品のどっちのルーが美味しいでしょうか、
というたとえが正しいんじゃ・・・
と言いつつ、ありがとうございます。
Kontaktのが新しいから音も良いということですね。

693:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 18:00:06 FEEmwCDt
妙に納得しちまった。

694:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 19:10:18 IAq7b/IW
Microsoft GS Wavetable SW Synthを非表示か無効化、
できれば削除したいんですが、そもそもできることなんでしょうか?
ググり方が甘かったのか、方法を見つけられませんでした。
知ってる人が居ましたら是非教えてください。


OSはXPです。よろしくお願いします...。

695:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 19:15:37 iCUgTxu3
>>694
ほい
スレリンク(dtm板:95-102番)

696:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 20:01:38 +RExAIZX
midiコントローラで、コルグのmicroKONTROLかM-AUDIOのUC33eかで迷ってるんですけどどっちが良いでしょうか?
DAWはLive6です。

697:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 20:16:47 IAq7b/IW
>>695
速攻でレスありがとうございます!
リンク先の情報を下に対象のファイルを削除してみましたが
何故か再起動すると元に戻ってしまうので、「何でか?」と思い
システムの復元をOFFってみたものの、やはり再起動すると
元に戻ってしまいました。でもどのファイルを削除すれば良いのかが
ハッキリしたたけでももの凄い助かりました!本当にありがとうございました!
これから色々試してみようと思います。


>>696
LiveとUC-33eを組み合わせて使ってる人を結構な確立で見ますね。
でも、鍵盤もパッドも「スイッチ」として扱えるのでmicroCONTROLも
良さそうです。ここは割り切って、ツマミが沢山欲しいならUC-33e
パッドと鍵盤が自分の使い方に有効だと思えればmicroCONTROL
でいいんじゃないでしょうか?

698:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 21:09:17 kDTx1+HW
>>629
サンクス。下のだった。
買ってきた。

699:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 23:05:44 X2rJNsmh
ハードシンセって普通MIDIコントローラーになりますか?

それともなるものはなりならないものはならないとかですか?

700:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 23:12:51 FEEmwCDt
くそ古いMIDIなしのもの以外はつかえますよ

701:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 23:14:27 rmlEejUa
MIDI対応のハードシンセは、キーボードやホイールやベンドレバーなんかは
MIDIメッセージを出力できるのが普通だけど、ツマミとかフェーダーが
MIDIコントローラとして機能するかは機種による、かな。

702:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 23:59:36 MBaILzuo
【OS】WindowsXP SP2
【CPU】CeleronM 1.6GHz
【RAM】512MB
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【音源】SonicCell
【その他機材】
【質問/問題点】
Rolandのハード音源SonicCellを購入し、マニュアルを見ながら接続しました。
MIDIファイルなどは問題なく再生できたのですが、それ以外の音声(動画などの音声)も含めて、全てSonicCell経由になってしまいました。

【その他・求める結果など】
PC側につないだスピーカーから音声およびSonicCellで演奏する音を聞きたいのです。
せめて、動画などだけでも。

703:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 01:52:27 en6xMMeo
Windowsのコントロールパネルからオーディオデバイスのプロパティで
普段はスピーカつないでる以前のオーディオI/F(たぶんオンボードでそ)を選択
DAWソフト使うときはSonicCellを選択
この操作が面倒ならばSoniCellを単なる外部MIDI機器として使用するか
いっそもう1台PC買っちゃえ

704:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:00:00 en6xMMeo
あ、DAWソフト側でオーディオI/FとしてSonicCell選択する手があった
めんご

705:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:17:43 NHbpHdMa
【OS】vista
【CPU】C2D
【RAM】3G
【その他・求める結果など】 複数のmidiファイルを合成して一つのファイルにする

フリーソフトで何かいいソフトないでしょうか?

706:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:20:52 hYQLFGHO
>>705
ベクターにでも行って探してこい。

707:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:25:59 NHbpHdMa
このスレくるまえに探して分んなかったので聞きにきました

708:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:28:01 hYQLFGHO
>>707
嘘つき。

709:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:30:40 NHbpHdMa
>>708 ( ^ω^)…

710:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:31:29 JuK5W37i
...おまいらなにやってんだよwww


711:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:33:46 NHbpHdMa
いや、実際ほんとに調べてわかんなかったんだw誰か頼む・・・

712:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:40:24 X/wWR4+H
ないんじゃないの

713:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:41:42 3vx7LC1i
つ cherry

714:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:50:18 NHbpHdMa
>>713 vistaじゃ起動しないのう

715:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:53:24 X/wWR4+H
CubaseなりSonarなり買えばよし

716:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:55:38 NHbpHdMa
3つか4つのファイルを1つにまとめるだけで買うのはアレだ・・・しかも今回以外使うこともなさそうだし

717:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:57:23 WBbY+g+c
では一生そのままでさようなら

718:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 02:59:38 NHbpHdMa
はーい\(^o^)/

719:702
07/11/24 07:11:31 xpO4Ofbk
>>703
とりあえず、なんでもかんでもSonicCell経由、という状態は脱することができました。
ありがとうございました。

現在の状況をまとめると。
PCとSonicCellはUSBでつないでいます。
SonicCellの演奏をPCから聞く事はできないのですが、PC側に音声が来ているのは来ているようであります。
というか、メディアプレイヤーでMIDIを再生(→SonicCellから音が出ます)したものをAudacityで録音できます。
それをAudacityで再生すると、PCから音が出ます。

この、SonicCellからPC来ている音声をPC側でモニターすることはできないのでしょうか?

720:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 08:36:32 fux+mIhc
>>719
SonicCellからのINをPCのサウンドカードに
リアルタイムにOUTするようなミキサーのような
動作ができるソフトがもしあればできるけど、普通はできない。

MACではできるかもしれないけど、Winでは同時に1つの
サウンドデバイスしか規定にできないはず。

SonicCellの場合、SonicCellにスピーカーを接続して
モニタする構成を前提に作られてるんだよ。
不都合がなければ、SonicCellにスピーカーを接続して、
Windowsの規定のサウンドデバイスもSonicCellのオーディオIFを設定して使うべき。
音質的にもSonicCell内蔵のサウンドのほうがPCオンボードより全然音いいはずだし。

721:702
07/11/24 12:47:51 8EBe0PsU
うーん、そうですね。
逆に考えて、全てSonicCell経由で音を出す方向でやることにします。

722:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 14:46:18 GQXoiauU
>>705
CVS
SPICE


723:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 15:34:18 Bw1mDo7A
すみません、ここでしか聞けないのですが・・・
DTMの知識も何もありませんが、初音ミクで、もってけセーラー服というのを
歌わせて息子に見せてやりたいのです。
当方、50歳、女。DTMは出来ませんが、ピアノはバリバリ出来ます。
初音ミクというのは難しいのでしょうか。
かなり恥を忍んで質問しています。


724:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 15:37:32 hYQLFGHO
>>723
はい。難しいです。あきらめてください。

725:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 15:49:44 oc6OGqL8
>>723
生ピアノに合わせて初音ミクを歌わすって言うのなら初音ミクだけだと とーっても難しいです。
(ソフトとしての初音ミクには、声を出せても耳がないため周りの音が聞けません)

他のソフトと連携させるのなら(あなたが連携させたソフトから鳴らした)
メトロノームや他の楽器の音を聞きながら(あなたの)ピアノを合わせたら出来るかもしれないけどやったことありません。

726:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 15:51:27 fux+mIhc
>>723
初音ミクは音符さえ読めればとりあえず歌になるので、普通の歌ならば簡単です。
ですが、もってけセーラー服は大半がラップで明確な音階が無いのでほぼ無理です。
無理矢理作っている人もいますが、初音ミク向きの曲ではないでしょう。

727:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 15:58:28 en6xMMeo
>>723
ブームそっちのけでもよければ
しゃべり専門のソフトのほうがかえって面白いかも。たとえば
URLリンク(voice.pentax.co.jp)
など。

728:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 16:02:21 3vx7LC1i
>>727
おおおおおおwwww
何気なく見に行ったらすごいね、コレw
「はじめまして」って入力して再生ボタン押したら、烏龍茶吹いたwww

729:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 16:15:47 Fygs6zxN
>>723
ニコ動のアカウントがあれば参考にどうぞ
0:33からスタートします

URLリンク(www.nicovideo.jp)

730:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 16:29:04 HwgNZjAH
>>729
せめてこっち聴かせてやれ、ずいぶんマシだろw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

731:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 16:33:52 HwgNZjAH
まあどっちみち、高度なことやらせようと思ったらDTMのスキルは必須だ
もってけを打ち込めるレベルになろうと思ったら時間も根気も必要

ミクだけで童謡とか簡単な歌を歌わせる→DTM知識不要。必要日数1日
オケと合わせて難しい歌を歌わせる→DTM知識+根気と努力必要。必要日数1ヶ月

ぐらいの差があり、もってけは一番高難易度の部類だと思って間違いない

732:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 16:36:01 Fygs6zxN
>>730
うめぇw

733:723
07/11/24 17:12:48 Bw1mDo7A
皆さんありがとうございます!
ご紹介いただいたニコ動も見てきました。もってけセーラー服は無謀な気がしてきました。
でも流行りものなら意地でもやってみます。
仕方が無いので、きしめん、というのをやってみようと思います。
息子は母親がこんなことやってるのは気まずいと言って激怒していますが、
やってできないことはない、と啖呵を切ってしまいました。
どのレスにも感謝しています。頑張ります。

734:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 17:31:02 fux+mIhc
>>730
これはうp主相当寝食削ったはずだ

735:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 17:31:42 fux+mIhc
>>733
「母さんのターンはまだ終わってないのよ?」
と息子さんに言ってあげてくださいw

736:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 17:37:27 yFNd2PCi
>>733
きしめんはもってけとは違う意味で地雷だww

作曲者自ら初音ミクに歌わせてるきしめん→ URLリンク(blog.avenew.jp)
それと同じ日に公開しちゃった人→ URLリンク(www.nicovideo.jp)

737:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 17:52:18 o8+XuSQd
>>736
なんというプロの犯行ww
けどこれ、ミク単体では無い品。

738:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 18:23:57 bDm4f+3b
同情しに行ったらリベンジ版まであるし
母者様はインストで頑張ればいいんじゃね

739:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 19:13:55 WBbY+g+c
みんなわざと釣られてるんだろ?

740:723
07/11/24 19:34:15 Bw1mDo7A
もしかしたら私が釣ったと思われてしまったとか?
実は釣りでもなんでもないです。キモイとかオバとか言わないでくださいね。
ふとしたことからニコ動を知って、初音ミクもそこで知りました。
ぜひやってみたくなって。若い人の才能は凄いなと心から思ってます。
若い頃に戻りたいと切実に思うのはこういう時です。
今出来るレベルでがんばります。
でも、739さん、ありがとうね。
迷惑かかるといけないから、自粛します。みなさん、ありがとう!


741:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 19:53:26 Ftbn2+eM
>>739
お前、心が貧しいな

742:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 21:16:27 jdL4foN/
はじめまして。よろしくお願いいたします。
楽譜を書きたいんです。
自分、高校生のときは吹奏楽部でした。楽譜はある程度読めるし書けます。
今度書きたい楽譜は、サックスとフルートとクラリネットのクリスマスメドレーです。
そこで、PCで楽譜を書いてPCで鳴らしてアレンジしてみたいんです。
とりあえずPCはあります。資金はとりあえず10万円ほど。
ベクターでフリーソフトも探してみましたが、ピアノの音しか出せませんでした。
音楽制作関係のソフトとハードの知識がまるで無いので、お金を無駄にする前に
このスレに来てみました。一応テンプレ埋めておきます。

【OS】Win XP Pro
【CPU】Athlon64x2 4200
【RAM】2GB
【使用DAW】?
【Audio I/F・MIDI I/F】?
【音源】?
【その他機材】?
【質問/問題点】?
【その他・求める結果など】上の通りです

743:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 21:29:16 4aqWxrD0
>>740
ニコニコでは結構昔の曲をミクに歌わせてる人もいるから、
その方面を目指すという手もありますよ。

>>742
>>1にあるDTM初心者のFAQを読んでみることをオススメします。

744:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 21:38:55 fux+mIhc
>>742
そんなキミには
MusicCreator4とKontakt3をおすすめしよう
AudioI/FなんざASIO4ALLとかで十分だろう。

745:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 21:47:30 LTQXtEJs
少し前から気になってたが選択の余地が無いならともかく、
特定の商品をいきなりなんの説明も無く薦めるのは行き過ぎだろ。

同じ人かどうかは分からないけどな。

746:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 21:51:32 jdL4foN/
皆さんありがとうございます。
バンドやってた知り合いが、10年ほど前に50万かけてサイレンとシステム作った
・・・と言ってたのを思い出したので、ちょっと聞いてみますね。
ソフト名だけでも教えていただければ、ある程度見当を付けて
ググってみることもできるのでありがたいです。

747:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 21:59:35 49yOHZny
finale2007

748:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 22:10:41 C85H//F1
>>745
>特定の商品をいきなりなんの説明も無く薦めるのは行き過ぎだろ。
いちいち説明するのが面倒なのと、選択肢が少ないことがあるからかと。
あと、基本はググレカス。質問があればそれに簡単に答えるだけ。

749:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 22:10:46 3vx7LC1i
>>745
じゃぁ別のをちゃんと理由付きで推薦すれば良いんじゃない?貴方が。
初心者にとっては理由の有無に関わらず、回答が多い方が嬉しいし、
>>746さんも言ってるように、製品名分かればググる事だって出来る。

実際、吹奏楽をやりたいなら、エフェクター類より、音源にお金かける方が利口だし、
今回の場合、そう間違いじゃないんじゃない?

750:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 22:33:26 JZu5hDal
どうでもいいけど「楽譜を書きたい」が本流なのに
吹奏楽だの楽器の名前だのを見て音源の類を薦める奴はどうかしてる
相手は初心者なんだから余分な選択肢を増やしてやるなよ

とにかく>>747で出てるけどfinale買っとけば間違いない

751:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 22:34:02 LnKICCza
>>742
目的はPC上で曲を完成させることではなく、
あくまで楽譜の作成のみ、であってますか?
であれば、MIDIシーケンサを入手するだけでOKです。
(DAWまではいらないはず)

譜面入力が出来るフリーソフトは私は「Music Studio Producer」しか知りません。
(結局DAWになってますが^^;)
公式サイトから本体と説明書をDLして試してみて下さい。

音源はXPなら無料で導入出来るS-YXG50で十分だと思います。
(楽譜を作ることが目的なら、別に本物に近い音でなくても、それっぽい音が鳴れば良いですよね?)

市販のものだと、Singer Song Writer Lite 5.0が譜面に向いている(し、安い)と聞いた覚えがあります。
興味がありましたら、体験版を試してみて下さい。

752:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 22:37:01 GQXoiauU
>>746
 Finale以外にも浄譜というか専用としてシベリウスって手もある。
体験版があるんで触ってみるといい。

 URLリンク(www.sibelius.com)

 これにオーケストラ向けのサンプラーを合わせればいいんじゃないかな。
ただ、これ以外にミキサーやら色々必要なんで10万円では厳しいかと思うんだけど。
鳴らすってだけならこれで大丈夫だと思う。

このあたり漁ってソフト名で探して色々体験版を試してみると良いと思われる。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

注意点として学生サンならアカデミック版を買うと安上がりだヨ。

753:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 22:41:33 GQXoiauU
>>751
それだったら、

Studio ftn
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

が近いかな。

754:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 22:42:37 LnKICCza
・・・finaleの方が良さそうですね。
NotePadってやつはフリーみたいだし、試してみて下さい。

755:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 22:44:12 LnKICCza
譜面入力も色々あるんですねー。
メモらせて頂きますφ(..)メモメモ...

756:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 23:06:31 GQXoiauU
>>754
 NotePadは2008以降でなければSMFのImport/Exportができない。
64分音符(はあまり使わないが)が入力できないとか8パート(が厳しい)までとか、
バンドスコアだと少し厳しいんじゃないかな。:-)
まあ、内蔵シンセのサウンドフォントはsf形式なんで差し替え可能だけど。

機能比較関連:
URLリンク(www.cameo.co.jp)
URLリンク(www.finalemusic.com)

>>755
 画像検索を使って片っ端から当たっていくのもお勧めかと。
昔はいもづる方式にリンクたどっていくって方法もあるんだが
ここ数年googleの検索精度ががた落ちなせいで骨が折れる。


757:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 23:16:21 WKwI0EbH
最近買ったSH-32に外部エフェクターを付けて鳴らしたいって思ったんですけど、
エフェクターを調べても「ギター用」「ベース用」ってのしか出てこなくて「シンセ用」ってのが見つかりません
どんなエフェクターがあるのか教えてください


758:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 23:27:02 WxE0h1iw
えーと、シンガーソングライター5.0Liteがいいとおもいます。
Music Creator4だと、1トラックずつしか譜面を画面に表示できません
SSWだと総譜で表示されるので、もとブラバンの人にはそっちがなじみやすいと思います。


759:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 23:34:27 3vx7LC1i
>>758

SONAR6で出来るし、MusicCreator4でも出来ると思うよ。
トラックの数字の所をCtrl+クリックして選択状態にしておいて、譜面表示で。

SONAR6ベースなんだし、そんな無意味な制限かけないでしょw

760:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 23:39:50 V3zQ7g06
dtmに興味を持ったので、sonar7の英語の体験版落としてきて、もってたMIDIをなんとなく流してみたら
いつも聞いてるのと音が全然ちがくてビビッタ。
ソフトシンセ?の差って奴ですか?

761:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 23:40:39 HwgNZjAH
>>760
MIDI OUTの設定によると思うんだけど気のせいってことない?

762:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 23:42:54 3vx7LC1i
>>760
いつも何でMIDIを鳴らしてるのかを書いてくれw
まぁソフトシンセの差か時代の差って奴かと。

763:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 23:44:25 U9CvbOvr
ウェーブ・・?
所謂ジェットサウンド?というのを
作っている曲に入れたいのですが、
あれはどうすればよろしいのでしょうか。
物凄く機械チックな音にしたいのです。

わかりにくいかもしれませんが・・教えて下さいm(__)m

764:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 23:46:20 3vx7LC1i
>>763
テンプレ使おう。DAWは?予算は?

765:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 00:07:57 wryuhxAp
初心者です
Music studio producerにMagical8bitを入れたんだけど
各トラックのパラメータをいじると全てのトラックに反映されちゃうんだけど
トラック別にパラメータをいじるにはどうすればいいでしょう?

766:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 00:15:19 n8YzzYvU
>>765
トラックの数だけユニットを立ち上げるか
それができないDAWならば不可能

767:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 00:17:18 mYBqDU3S
>763
素材を使うのが手っ取り早いっすね。権利関係がクリーンな素材集を購入するもよし、
このリンク先にあるSampleSwapみたいなサイトを利用するもよし
URLリンク(gigazine.net)
*このサイトの素材は、権利的にどうなのかは保証されてないけど、原則的にクリエイティブコモンズに従っていて、しかし何かあったら自己責任だぜみたいな事が書いてあったと思う
jetとかairscratchで検索してみると、一応それっぽいのが出たには出た。君のイメージに合うかどうかは分からんがね。

768:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 00:34:39 aXJYYits
フリーのシンセでサイケムキなのってあります。
上ものあのバキバキしてる音とかどうしてるんでしょう?




769:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 00:37:15 wvZvPZ/A
SONAR6使ってます。USB接続のインターフェイスでベースを生音で録音してます。それをいわゆるクラブ系といいますか、ちょいこもり気味に低音をきかせたいのですが。。
エフェクトなどの加工テクニックを教えてください!

770:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 00:37:28 S531s3zG
質問です。sonarLEでrewireによってreasonを立ち上げ、
ちゃんと音が出、sonarのマスターも振れてるんですが、
それをオーディオトラックに変換しようとバウンスさせても新しいオーディオトラックが出来ません。
エクスポートしてみても出来上がったファイルは無音です。ヘルプ通りにやってるのですが、
考えられるミスはどこでしょうか。こまっています。。

771:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 00:39:27 X6OqSsDm
>>758>>759
MusicCreator4使ってるけど、
確かに譜面は複数トラック表示できますね。

リアルタイム入力にクォンタイズかけただけでも、
意外とまともな譜面を表示してくれるからありがたい

772:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 00:40:39 n8YzzYvU
>>769
フィルター、EQ、コンプを弄ってみましょう。
コンプで雰囲気作ってからEQで追い込むのがよろしいかと。あとはお好みで。

773:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 01:01:10 zBj+S9mn
>>763
サラッと掛けたきゃフェイザー、派手に掛けたきゃフランジャー。
最大値の音は前者はピュンピュン、後者はコンコンって感じ。

774:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 01:03:12 Y2QK5nah
>>769

Sonitus:fx EQ が Good!
ターゲットにしたい音(お好みのCDなど)をすぐ聴ける状態にしておいて、
後は EQ とにらめっこが上達への近道!

ベースへのコンプは、Attack と Release を色々といじってお好みの音に!

ソフトシンセ(MIDIトラック)の場合は、[右クリック]-[エンベロープ]-[MIDI]で
Filter Cutoff などを上下させるエンベロープをつくると、クラブサウンドに!

775:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 01:03:59 wryuhxAp
>>766
ありがとうございます
やってみます

776:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 01:22:27 wvZvPZ/A
>>772>>774
ありがとうございます!
ためしてみます!

777:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 03:10:28 PiOukO7n
>> 763 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 23:44:25 ID:U9CvbOvr
> ウェーブ・・?
> 所謂ジェットサウンド?というのを

それ、フェーザ(phazer)というエフェクター。
思いっきり投げた回答がついててワロタ


778:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 04:02:02 JDbYvQPJ
>>777

笑うなら自分を笑え。

phazer×

phaser○

779:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 04:54:54 n8YzzYvU
>>777

さらにはアンタの回答がいちばん投げてる

780:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 07:05:23 9AdNDKLr
質問です。ASIO4allをインストールしたんですが、設定画面を開いてもWDN Device Listの部分にデバイスが一つも表示されません。何が原因なんでしょうか?
OSはVistaです。

781:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 11:50:23 PIz6dVMI
>>780
再起動してもダメなら諦めれ。
Vistaではまだ未対応。

782:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 12:03:29 JRvSgJrc
フリーのシンセでサイケムキなのってあります。
上ものあのバキバキしてる音とかどうしてるんでしょう?



783:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 12:26:53 PIz6dVMI
>>782
ここの奴が皆サイケを聴いてる前提で質問してるだろ?
配慮が足りない、出直せ。

784:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 12:39:52 R6jQ6qVZ
>>783
おいおい、そりゃあ分かる奴だけレスすりゃいいんじゃねーの?

785:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 12:40:33 xA0REF/J
cubase ai4にyamahaのmu500使ってるのですが
音にmu500内蔵のエフェクトをかけたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか

以前XGworks3.0で少しDTMやってて、数年ぶりにDTMにもどったのですが
XGworksではyamaha音源に対応してるのか、XGエディターというのがあって、そこで
グラフィカルに[distortion]だの[compressor]だの[wow」だのって選択するだけでできたのですが
cubaseだとそもそも音色の選択すら難しいです

わかりやすいマニュアルとかもないのでしょうか…

786:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 12:43:12 PIz6dVMI
>>784
まぁ、>>782はマルチなんだけど。

787:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 13:05:41 n8YzzYvU
>>785
ヤマハの音源は自社バンドル以外のエディターに一切対応していないので、MIDIエクスルーシブで
いちいち送ってやらなければいけません。エフェクトのON/OFF、選択や設定なども
MIDIインプリメンテーションチャートとにらめっこしながら一挙一同をデータで打ち込んで
やらなければならないわけですが、はっきりいって気が遠くなります。
単体エディットができる機種ならそれで対応できますが、500はそれもできません。
サードパーティのエディタもヤマハが許可していないので出ていません。
私なら売っぱらって他にします

788:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 13:06:34 PRrIbzPD
>>784

>>768>>782
最初の質問で回答が得られないということは何かしら理由がある。


789:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 13:16:51 xA0REF/J
>>787
ありがとうございます

steinbergってヤマハが買収したらしいんですが
それでも無理ポなんですね ai4もヤマハのmw10cとバンドルだったんだけどな

以前やってた時もシステムエクスクルーシブとか考えたこともなかったんで
絶対無理そう
おっしゃる通り売って他社のハード音源か、mu1000みたいに、ハードからコントロールできるやつ
買おうかなと思います

790:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 13:46:55 9AdNDKLr
>>781
ありがとうございます。
再起動してもダメっぽいので諦めることにします。


791:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 14:19:58 Ks4mqX2y
はじめまして。
DTM暦1年のものです。

当方SONAR5を使っているのですが、SONAR5ではカンタンなコード進行を指定して音を鳴らしてみるということは出来るのでしょうか。
曲作りの最初のインスピレーションとして使いたいと思っていますので、ピアノの白玉コードでも充分です。

もしSONARで難しいようであれば、お勧めのソフト等、ご指南いただけると嬉しいです。

愚問で申し訳ありません。。

792:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 14:34:01 mYBqDU3S
>791
URLリンク(www6.plala.or.jp)
これはいかが?

793:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 15:07:35 3/cnAZWf
>>785
Domino使えば?

794:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 16:16:47 Ry5gO7fa
DTMに手を出してみようかと思うのですが、
さすがにお試しでオーディオIFをぽんと買うほどの資金力はありません。
とりあえず今ささってるサウンドカードってオーディオIFの代用にできるでしょうか。
Creative SoundBlaster X-Fi Xtream Gamer

一応ASIO対応とは書いてありましたが・・・
よろしくお願いします。

795:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 16:27:28 CZwuV4sN
>>794
OK。
音質に不満があったり、midiケーブルで楽器を繋ぎたくなったら
またそのときに考えるべし。

796:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 16:49:31 Ry5gO7fa
ありがとうございます。
早速体験版いじってみます。

797:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 18:56:53 VUagTwVd
ネットでもっとも安くシンセが買える店はどこですか

798:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 18:59:37 aE32kRKn
円高ドル安の今なら米国ショップがおすすめか

799:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 19:01:11 n8YzzYvU
国産新品ならどこも大差なし
その時々で価格.comでも調べるべし

800:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 19:05:03 VUagTwVd
なんという早レス
低学歴で英語は心配なので無難に価格.comにいきますね

801:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 19:19:10 R6jQ6qVZ
soundhouse

802:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 20:21:55 xA0REF/J
cubaseっていわゆるループミュージックには対応してますか?
自分でメロディーとかも作りつつ、場合によってはループみたいなこともしたいと思ってまして
音やメロの作りこみ7:ループ3くらいの感じでやろうかなと思ってます

803:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 20:23:39 YtkjGXbp
今更ながら、SC-88Proを購入したのですが、
正直使いこなせてません。どなたかお教えください。

【Audio I/F・MIDI I/F】 UX-16 (YAMAHA)
【音源】 SC-88Pro
【その他機材】 電子ピアノ ep-c30p (ONKYO) MIDI付き
【質問/問題点】
(1)SC-88Proって、PCに接続する時、
  シリアル接続とMIDI接続とで使える機能って変ってくるのでしょうか?

   電子ピアノとPCに繋いで使ってますが、接続の仕方が厄介です。
   あと、次ぎ作るパソコンだとCOMポートが無いので、心配です。

(2)SC-88Pro活用の為の良書を教えて。
   カタログが、技術のデータシートみたいで、ムツカシスです。
   コレ読める人すごいと思う。

【OS】 Win2k
【CPU】 Cele 966MHz
【RAM】 512M
【使用DAW】 -

804:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 20:37:29 n8YzzYvU
>>803
MIDI接続しかないでしょう。とくべつ困ることはないはず。

で、まさか

×カタログ
○マニュアル

じゃあんめえな?何でカタログなんか見てんのかと

ONKYOの電子ピアノとはまたレアなものをお持ちで…
…これでよーく見たらDENONって書いてありましたなんてぬかしやがったらぶっとばすぞ?

805:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 20:38:30 vPuq5Lg0
オーディオI/FのUA-25を購入予定です。
通販で買いたいので、色々調べてみましたが、Amazonが一番安そうです。
でも、Cakewalk Production Plus Pack がバンドルされているのか分かりません。
価格.COMより2千円程安いので、気になってます・・・。
どなたか、バンドルされているかどうかご存知の方いらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。

806:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 20:43:40 YtkjGXbp
>>804 そ、そうです。マニュアルでおkです。DENONもだ…。
色々と何か疲れてる…。寝ます。

807:友達の友達の名無しさん
07/11/25 20:46:55 kWygaJd4
質問内容的にここで訊くべきか迷ったんですが、質問します。

【OS】MacOSX 10.4.11
【CPU】PowerPC G4 1.5GHz
【RAM】1.0GB
【使用DAW】LogicExpress7.2
【Audio I/F・MIDI I/F】
M-Audio Fast track / MIDI機器は使用してません
【音源】AudioUnit ってこと?
【その他機材】モニター=iPod付属イヤホン
【質問/問題点】

Logicで自作した曲ファイルが溜まったのでCDプレーヤで
どう鳴るのか確認するために、曲をaiffファイルに書き出し
iTunes7.5に加え、iTunesのオーディオディスク作成機能で
焼いて、オーディオディスクにしました。

そして、普段使ってるCDプレーヤで聴いてみたのですが、
普段作業中にイヤホンで聴いてる音とだいぶ違い、特に
低音が全く鳴ってないことに気付きました。この原因が
何か分かりません。1万しないような安物のCDプレーヤで
聴いたからなのか(家に他のプレーヤはありません)、
それともiTunesのディスクライティング機能の落ち度なのか。
それともLogicで作成したaiffファイルの方に問題があるのか。
どこに原因があると考えられるでしょうか。アドバイス下さい。

あと、iTunesのディスクライティング機能が脆弱なのなら
他に焼く際の音量レベル調整(高音、低音の強弱)が
コントロールしやすいようなライティングソフトのオススメは
ありますでしょうか? 宜しくお願いします。

808:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 20:48:48 TNk662MC
>>806
 MIDI関連の書籍をかいませう。
いくらDAW主流の時代だからといってMIDI関連の基礎知識がないと
ハードはおろかソフトすら使いこなせるもんじゃないよ。

ヒント:
MIDIバイブル
JIS MIDI
AMEI

809:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 20:54:31 n8YzzYvU
>>807
原因としてひとつ考えられるのは、iTunesでMP3化していることかと思います。

1.AIFFファイルを直接QuickTimeにドラッグして聴いてみる
2.iTunesのライブラリ化したものを同じ条件で聴いてみる

これで音にあきらかな違いがあればそれが原因です。MP3はかなりのデータを間引くので
オリジナルMIXの帯域次第では抜け落ちてしまう場合もあります。

これで全く変わらなければライティングの過程でエラーが出ているかもしれません。
AIFFファイルを直接TOASTなどでAUDIO CDに焼いてみてください。
順を追って原因を究明していくことが必要です。マスターAIFFに変換エラーがないかもチェックしてください。

810:友達の友達の名無しさん
07/11/25 21:00:05 kWygaJd4
>>809
返答ありがとうございます。

aiffファイルは、mp3にもaacにも変換してません。
aiffファイルを直接プレイリストにまとめて、その
プレイリストを「ディスク作成」ボタンで焼いてます。

ただ、LogicでバウンスしたaiffファイルをiTunesに
ドラッグしてライブラリに登録する際に、元の音量レベルから
だいぶ下げられてるようです。曲の情報で見ると-10dbくらい
下げられてます。ただ、それでもCDに焼いた時はもっと
下がってるような気がしたので(あくまで市販の音楽CDの
曲と同じ音量のままで聴いて、音が小さいなと感じた)
疑問に思った次第です。

Toastですか。金が出来たら買ってみます。

811:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 21:02:45 dFUKbYyr
この場合、イヤホンがあまり良くないんでは、と言ってはいけないのかな?

812:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 21:06:31 YtkjGXbp
>>808 バイブル、正に技術書ですね。
仕事やってる気になるな。

いえ、昔に88VL持ってたんですが、
そん時はまだ分りやすい気がしてた。ソフトも、素直に対応してたし。
レコンポーザ使って、色々とは弄ってたんだけど。

 今は、色々出来すぎて、どうすれば…、と言う感じで余計に迷います。
あと、ソフトとハードの互換性や、ハードの独自機能とか…。

ま、コツコツやってくしかないですね。

813:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 21:08:11 kWygaJd4
名前変えてなかった・・・

>>811
自分でもそう思ってます。ただ今はヘッドフォンも新しい
コンポも買えないような最下流なんで、昔買ったMacで
一昔前のバージョンのソフト使ってDTMやってます・・・
曲の再生環境が貧弱過ぎるのが問題だなとは感じてます。

814:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 21:09:19 n8YzzYvU
>>810
iTunesに取り込んだ時点でMP3に自動変換されていますよ。
マスターAIFFに問題がないかをチェックはしてください。
音量の大きい小さいはすべてメディアが違うのですから違って聞こえて当然です。
iTunesやAudioCDはヘッドルームにピークを合わせてしまいますから、
それを想定したマスタリングをしていなければ総じてショボく聞こえます。
そこいらへんはソフトやファイル形式ではなく腕の問題です。

815:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 21:21:12 kWygaJd4
>>814
重ねてご返答頂きありがとうございます。

iTunes内でファイル情報を見ても、拡張子は「.aif」のまま
ですけどねえ・・・。メディアごとに音量が違うのは承知して
いるんですが、高音と低音の出方に顕著な違いがあったんで
ディスク作成機能に問題があるのかなと思って。マスタリングは
まだ未熟なのは自覚してますが、曲通してLogic内のミキサーで
ピークが+0.1~0.2db程度になるように調整はしています。

プレーヤのスピーカーの問題ですかね。驚く程軽い音しか
出ないスピーカーなので(本体の厚さが3cmぐらいしかないし)。
もしそうだとしたら、すいません。

816:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 21:29:55 n8YzzYvU
ま何を言っても聞き入れるおつもりはなさそうなのでもう何も申しますまい。
問題もご自身で解決されることですね。

817:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 21:48:23 92ZQvhN+
スペアナかなんかでどれくらい低域出てるか確認ってのはないのですか?

818:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 23:38:13 TNk662MC
>812
 今はソフト側で対応してない場合もあります。
MIDIは完全に隠蔽されているというべきですかね。
Dominoでしたら定義ファイル側で対応していますよ。

>>815
 そんな小さいフルレンジスピーカーじゃでるわけないやねん。
スピーカー・ヘッドフォンの基本構造について勉強してきなさい。

>>817
 低域がカットされるなんてフツーない。
パスフィルタやらEQ入ったままとかだったりするくらいだろ。

819:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 23:51:33 JV8xMkRi
mp3をwmaとaacに変換できるフリーソフト(日本語のもの)はありますか?
もし国内でフリーソフトがなければ、海外でもいいです・・・

820:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 00:24:08 Uu2mA4c+
>MP3,モニターの話
そういう環境の方が多いからそっちに合わせてミックスダウンするのも一つの仕事だよね
サンレコで昔そんな特集あった気がする

>819
ソッコーで見つかったぜ
URLリンク(www.xilisoft.jp)

821:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 00:26:27 Uu2mA4c+
あっフリーか、スマン
URLリンク(www.vector.co.jp)
こっち

822:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 00:52:25 HO5bOJc7
>>814
iTunesについてちゃんと勉強してからアドバイスすべし!
iTunesでの取り込みを環境設定でaiffにしておけばmp3には変換されませんよ

823:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 01:17:56 mwNP2K6m
くだらない質問ですいません
サウンドカード(PCI接続)とオーディオインターフェース(USB接続)ってのはどう違うんですか?
接続がUSBかPCIかって違いだけですか? 

824:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 01:39:23 MhPARp4O
synth1を使いたいと思いプラグインのフォルダに入れたのですがそれからどうすればいいかさっぱりわかりません
できれば誰かよろしくお願いします

825:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 02:17:17 ctKGAg89
>>823
基本的にはそうです。

826:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 03:28:14 rOEl1mcf
初心者です。

何度注意しても、曲をUpすると不協和音があるといわれてしまいます。
それなりに和声に注意しているんですが、自分の耳で違和感を感じ取れないんです。

「ここが不協和」と指摘された箇所を聞いても、どう不協和なのかもわかりません。
(理論ではわかるけど、耳で気持ち悪いと感じない)

この辺を鍛えるにはどうしたらいいんでしょう。。
楽器経験はサックスのみ、音感はゼロです。

827:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 03:41:59 qggzLkCI
>>826
とりあえず音源うpだな

828:826
07/11/26 04:16:54 rOEl1mcf
>>827

URLリンク(www.yonosuke.net)

MIDIでUpしました。

ご指導おねがいします

829:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 04:28:43 ctKGAg89
>>828
聴きました。
な、なるほど。たしかにあちこちぶつかってますね
それぞれの箇所でコード理論などもちだして指摘することは可能なのかもしれませんが
ただ話し方から自分的にはこれでいいと思ってるのになんだかんだ言われてなんか嫌、的な
感じ方をされているのならこれはこれでいい気もします。不快というほどでもないですし。

830:826
07/11/26 04:38:17 rOEl1mcf
>>829

いえ、よろしければぜひおねがいします。
もしわたしの書き方がそのような印象を与えてしまったならすみません。

不快と思える耳を鍛えたい、という意味でした。

831:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 04:44:54 ofTExqOD
>>828
不協和音がどうのこうの?w
ハッキリ言おうか?

理論とか理屈以前にダサい。
曲が激しくダサ過ぎw

それとさ、
和音を縦にばかり気を取られてないで横にも気を配れば?
カデンツとかプログレッションとか言うじゃん。

ゲーム音楽とかに馴れ過ぎてて、前後の脈略の有る展開に疎いんじゃ無いかと思う。

832:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 04:50:46 ctKGAg89
>>830
こことここが、コードがこうでしょ、と赤ペン先生大会をはじめるのは意味がないと思うのですよ。
それにはあなたがある程度の理屈と計画にのっとって作曲されていることが前提ですから。
してないでしょ?おもいつくままに脈絡なく進めていっただけのように聞こえます。
結果、>>831さんの仰るような印象を与えてしまうのは否めません。
勉強してください。道は長いです。

833:830
07/11/26 05:03:04 rOEl1mcf
>>831 832
ありがとうございます。

ちなみにはじめにゲーム音楽系のスレッドにUpしたやつだったので図星です。

がちがちに頭で理解して注意すれば耳も自然に鍛えられるもんなんでしょうか?
普段から不協和音を許容するような音楽を聴かずにベートーベンまでの時代を
聴きまくるとか?

834:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 05:15:30 ctKGAg89
>がちがちに頭で理解して注意すれば耳も自然に鍛えられるもんなんでしょうか?

がちがち、ね…
いちいち癇に障る物言いをなさいますね。あなたに指摘をした方にもそのような態度をとっていたのでしょうね。
はっきりいってそんなレベルの問題じゃないです。この曲を聴いて問題ないと本気で思えるならあなたはそういうセンスの人です。



835:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 05:19:29 rOEl1mcf
>>834

いえ、そういう意味ではないです。
勘にさわったなら誤ります。ごめんなさい。

勉強したいのですが、方向がわからなくて悩んでいるのです。
ひたすらソルフェージュをしたほうが近道なのか、
理論を机上でがんばればいいのか、
ぜんぜん違うのか。

836:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 05:23:04 ofTExqOD
>>833
ゲームの場合、

移動中→敵遭遇→戦闘→勝利→移動中・・・

見たいな流れの中で、矢印の部分の展開が無いよね、大抵は。
突然ガラッと変わるみたいな。
ドミナントモーションとかトゥーファイブ何ちゃらとか用語は色々有るけど、
要するに次の場面にゲームとかの絵面ではなく「音楽」で煽りを入れて次へ誘い込むわけ。

そう言う手法とかは何も理屈だけでしか覚えられない訳じゃないし、クラシックだけに限定してれば良い訳でもない。
普通に好きなポピュラー音楽の「CD」とかで一曲になってるものを聞き込んでいくと、或いは何か掴めるかもよ?
それと、一口に不協和音程と言っても様々で、Jazzに多用される9thや11thや13thなんかの使い方は
クラシックじゃご法度な響きばかり。
例えぶつかって聞こえててもカッコいいものはカッコいい。
そう言う機微の部分を早く楽にシッカリ学びたかったらお金使わないと。

837:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 05:23:06 qOVBbfIV
>>833
> 普段から不協和音を許容するような音楽を聴かずにベートーベンまでの時代を
> 聴きまくるとか?

おいおい、そういう発言が敵をつくって不要な中傷を受けるはめになるんだと思うぞw
小節内でも複数小節でも展開が少ないという事以外はそんなに悪くないから黙って頑張れw

838:833
07/11/26 05:35:04 rOEl1mcf
>>836

ありがとうございます。なるほど。
参考になります。

>>837
わかりました。

では皆様ご指摘感謝します。

839:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 07:49:38 mwNP2K6m
>>825
ありがとうございます

どっちがオススメとかあるんでしょうか?
またそれぞれの メリット デメリット等ありましたら教えてください

840:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 08:04:27 w/2pcA9C
ううむ、私にも
>>828はおかしく感じられない・・・
自分が曲を作ったとしても>>828のようになるだろう・・・。

そうならないためにはどういった勉強をすればいいのだろう・・・


841:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 08:27:57 yp2Rdhcm
>>839
PCI接続は安くて場所を取らないが接続に知識が要るしリスクもある。
(PCを開いて接続しないといけないし、静電気・汗を垂らす等でPCを壊してしまう可能性がある)
USB接続は高くて場所を取るけど接続は簡単だし↑のようなリスクも無い。
よって、予算と置き場所があるならUSB接続の方がオススメ。

>>840
>>833のようなやり方もありだと思うけどな。
>>834が何でそんなに切れてるのかサッパリ分からん。

842:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 08:28:57 qOVBbfIV
>>839
オーディオIF・・・持ち運べてノートでも使える、サウンドカード・・・固定
オーディオIF・・・邪魔、サウンドカード・・・邪魔じゃない
オーディオIF・・・DTM向き、サウンドカード・・・ゲーム向き
オーディオIF・・・オーディオIOが豊富、サウンドカード・・・貧弱か若しくは無い
オーディオIF・・・外付けなのでノイズに強いと言われる、サウンドカード・・・普通
オーディオIF・・・ヘッドホン用の端子があるものが多い、サウンドカード・・・イヤホン用の端子があるものが多い
機種によって違うので、以下を見て実際に端子を見てみると良い。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

>>840
異様に高い自演臭を感じるんだが・・・
とりあえず、リファレンスをつくって自分に足りない部分は人真似からはじめるのが上達への近道。
展開が甘い、メロラインが甘いと思ったら、リファレンスのそこに着目して自分なりに真似てみる。
ベース音がふにゃふにゃだなぁと感じたら、リファレンスの音と自分の音を聞き比べながらいじり倒す。
好きなゲーム音楽があるのならそれ使っても良いし、
無いならば、国産だと光栄のゲーム、韓国産だとmabinogiあたりが個人的には音楽的にオススメ。

あとはSONARなり何なりのDAWでも買うといい。
MIDIなんて聴く人の環境に左右されまくりなものでうpする時点で間違ってる。
ちゃんとした音源使ってMIXまでして一曲仕上げて初めて分かる事も多いよ。

843:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 08:55:53 qOVBbfIV
一応参考までにURLを
URLリンク(www.nicovideo.jp)
絶対的な感覚に自信が無い場合は、良いものと比較してみるのも手。

844:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 10:46:51 ZxWDVzKj
誘導されてきますた。

YAMAHAのQY70というシーケンサーを使っています。
どうにかそれらしいものができたので、音をCDにしたいのですが、
やり方が分かりません。

他のスレッドでは、PCに録音したらどうだ?と言われたのですが、
どなたかそのやり方を教えていただけないでしょうか?
家にあるのはWindows2000のPCです。


845:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 11:44:45 xTl2aoQr
PC本体に音声入力があれば、QY70のヘッドフォン出力からそこに繋げればいい
録音する為のソフトはフリーでも色々ある
先ずは本体に音声入力があるかどうか
目視かマニュアルで確認するんだ

846:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 11:58:45 FbOlfN5R
>>833
 素人ナリに言わせてもらうが...。
 作ったらオレスバラシーボフィルター(Ore+Bravo+Placebo+Filter@今命名)がかかっているから
どうあがいたってまともなリテイクができやしない。3日~1週間間放置しておくことだな。
初心者ほどリテイク嫌いだしな。:-D

 それより各楽器の奏法と通常音域、音色の使い方、コード進行あたりを中心に勉強・研究すべし。
ってか、オケのスコアくらい探せば出てくるやねん。

 ただ、このままでいいって言うなら(どうなっても知らないが)
こっちのスレのほうが貴方の奇抜な才能を伸ばすにはふさわしいだろう:-)
スレリンク(dtm板)l50

847:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 14:46:39 VHhcSN48
マスタリング前にもっていく2mixの音源の音量って、どれぐらいが妥当でしょう。
流石に2mixの時点でピークが0.0db行っちゃってるやつは論外ですよね・・・

848:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 15:36:10 F6G3197s
質問でつ。mp3ファイルを切り貼りして長さ変えるにはどんなソフトが必要?いわゆるシーケンサでいいのかな?
てかそもそもこの質問DTM板の主旨から外れてる?

849:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 16:39:00 envBw+40
>>848
mp3っていうかオーディオファイルを編集するだけなら
MIDIを扱えるシーケンサーでなくてもオーディオ編集ソフトでいいんじゃない?
ACIDとかどう?最新バージョンではMIDIも扱えるようになったらしいけどね。



850:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 16:41:36 xTl2aoQr
>>847
-6くらいは欲しいとか、そんなにいらんとか、人によって結構違うみたいだが
クリップしてないなら小さすぎるよりいいんじゃね、と思う
それから、その曲はなんの目的の為にマスタリングをするのか
単純に音圧が欲しいと言っても
その中にライブっぽさの様な音量差を求めたりする場合も当然ある訳で
曲ごとの目的を考えて製作すればおのずとコツみたいなものも分かる
大体、自分でやるという事ならいろいろ試してみればいい話でもある

>>848
シーケンサーでオーディオを扱えるものなら切り貼り程度は問題無く出来る
ただシーケンサー部分が要らないなら普通は音声、波形編集ソフトを選ぶ
そしてフリーの波形編集ソフトみたいな話なら
ソフトウェア板の方が詳しいやつもいるかもしれないし、別にここでもいい


851:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 17:21:37 +mJ8aTT0
>>848
タイムストレッチのことなのか、ただ編集して尺を長くしたいだけなのかわからないが、
こんなサイトのリンクで探してみたら。
URLリンク(dtmfreesoftdownload.seesaa.net)

852:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 17:40:17 uTuCvsbs
すいません、DTM用も兼ねてヘッドホンを買い換えようと思うんですが、どんなのを買ったらいいのかどなたか教えてください。
予算は1万5千円までときびしめなのですが;;

よろしくおねがいします。

853:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 18:01:07 0ggEWyvY
>>852
密閉型であまり重くなく、なるべくフラットな特性の片出しコードのもの。
ヨドバシアキバで試聴出来るから行ってみそ。

高いから良いと言う訳でもない。
自分が気に入れば何でも良いと思う。

854:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 18:50:02 JsyFe3fw
>>852
1.5万ならAKGやテクニカ、ゼンハイザーあたりの結構いいやつが買えるよ

855:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 19:59:35 FbOlfN5R
>>852
 定番だとAKG K271StudioやSONY MDR-900STあたり。
できれば複数持って使い分けるといい。

URLリンク(www.h-navi.net)を参考に機材紹介で検索してみるといいと思う。

856:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 20:31:05 HONSCuip
>>852
昨日AKGのK240Sポチった
送料込みで1.4万
今MDR-CD270とHD25(リスニング用)持ってる
高音強すぎないのがいいなとか
着用してみて疲れにくそうだなとか
あと神前暁がこの機種使ってるってのを見て決めたw

見たかも知れないけど
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第13章
スレリンク(dtm板)l50

あとkakaku.comの口コミコメントも読んだかな
こっちはほとんどリスニング用としての意見

自分自身DTM超初心者なのでこんな感じで決めた人もいるんだ程度でw

857:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 20:35:23 FbOlfN5R
>>852
あと、こっちはPure audioの方面の人だけど大体評価はまともなほうだな。
URLリンク(www.geocities.jp)

後悔しない買い物を。



858:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 21:44:20 v99pL2YR
Hyperscore 4.2.1をお持ちの方、どこかにUpしていただけないでしょうか?
いつのまにか、フリーではなくなったのです;;
よろしくお願いしますm(__)m

859:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 21:46:36 MpXAbXBL
フリーの楽譜入力ソフトってありますか?

860:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 21:54:26 uTuCvsbs
>>853-857
ありがとうございます。AKGあたりが無難そうなので調べてみますね。

861:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 22:11:33 FbOlfN5R
>>859
つ。下記参照。
スレリンク(dtm板)

- 過去スレ。
- Forte Free
- スコアプレイヤーFX
- musique

etc...

862:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 23:11:40 MpXAbXBL
>>861 ㌧クス。

863:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 23:26:13 7Hv9nVzV
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
このAI/Fを使って、ドラムレコーディングをしようと思っているのですが
3~8のインプットにマイクを刺す場合は間にマイクプリをかませないと駄目でしょうか?

864:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 23:51:26 YIuz8TI/
MIDIトラックにVSTiシンセをつないで、そこにVSTエフェクトをかけることはできますか?

865:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 23:55:14 my0s6fdE
できます。

866:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 00:04:36 QaXs0Gyz
Windows98SEマシンで、ピアノのAUX-OUTから録音するとびっくりするぐらい音が霞掛かったようになってしまいました。
オンボードだとか\2k台の安物サウンドカードではそんなものなんでしょうか。
それともWindows98というOSが不味いんでしょうか。

867:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 00:13:02 j87yLjT7
>>865
やっぱりできるんですね…
今までオーディオファイルに変換してからエフェクトかけてました…
当方CUBASEで弄くっているのですがうまくいきません。
だれかご教示願います。

868:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 00:43:05 9vwAB9/E
ディストーションギターみたいな音に特化した音源って無いでしょうか?
ソフト、ハード、サンプラー問いません。

あくまで「みたいな」です。
本物でもダメだし、ギターのチープなコピーって感じの音もダメです。
ギターのコピーじゃなくて、シンセディストーションという音って感じのやつです。
上手く説明できませんが、例を出すと、
インダストリアルで使われるシンセっぽいギターの音や、
ハード系シンセ音楽で使われるギターっぽいシンセの音とか。

869:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 00:43:59 oZSC6XFs
中古で音源買いたいのですが
多種多様で初心者の私にはさっぱりわかりません

友人は値段が手ごろの
Rolandの
SC-88Pro
SC-88STPro
SC-8850
SD-20
がオススメと言ったのですが・・
よろしければ教えて下さい


870:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 00:55:56 J/33Y0zf
とりあえずSC-8850でおk
金おさえたいなら8820で

871:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 01:01:10 oZSC6XFs
レスありがとうございます

ところでSTは省スペース型でスペックは落ちてないのでしょうか
VLは廉価版ですよね?

何度も質問してすみません

872:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 06:36:00 cAq0YUJR
>>867
F3押してミキサー表示させて、一番右のほう見てみ。
VSTシンセのトラックが追加されてるはずだから。
そこのeボタン押せばVSTiにインサートとセンドでVSTエフェクトかけられるから。

別にプロジェクトウィンドウからでもできるけどね。

873:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 08:25:04 dq7oDgVK
>>871
STはスペックは同じだが見ての通り本体で一切の操作ができないぞ。
何もかもMIDIシステムエクスクルーシブのコマンド組んで送ってやらなきゃならない。できる?
USB端子がつくのも8850以降。それより古いのはシリアルのみ。

874:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 11:02:02 PjfkmLxR
>>873
エクスクルーシブはDomino使えば余裕っす。
シリアル接続は面倒ですな。
つっても、USB-MIDIインターフェイスを買うだけだけど。
3000 ~ 4000円くらいしますよね。

875:はまだ
07/11/27 14:50:23 mJ7BJJb2
初音ミクで曲をつくっているのですが、
フリー版Auto-tuneのようなソフトはありませんでしょうか?
教えてクレクレ君ですみません_ _;

876:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 15:11:56 RbZ06E2v
>>875
ミク廚は来るな。

877:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 15:16:35 +nZ+/LYL
>>875
音楽やるのには金がかかるんだよ
autotuneも買ったらどうかな?

878:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 15:28:16 dq7oDgVK
AutoTuneのお試し版があるだろ。
間違って使い方なんか聞きにくるなよ。製品版買えばマニュアルついてんだから。

879:はまだ
07/11/27 15:35:44 mJ7BJJb2
>>876
>>877
>>878
すんません。Auto-tune買ってみようと思います……また覚え直しか…^^;
追伸
ミクだけじゃなく、普通の楽曲も作っております。
公表できる段階になったら公表しようかな…なんて思ってます^^

880:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 15:57:05 zL1XmxKJ
今までMU2000とXGの4.0使ってⅩのようなメタル系の曲なんかを作ってきたのですが
最近音源に限界を感じてきました。

ハードオフにて安かったので買ってきたMUをただ繋いで、他人からもらったXGを使って黙々とやってただけなので
全くといって何の知識もありません

SonicCellの存在を最近知り非常に興味を持ってます
正直エレキギターなんかの生音がMUよりリアルならどんな音源でも良いんですが
ギターの音がリアルなのはないでしょうか?
XG自体どうなのかと思うんですが
ローランドの音源を使うことになるとソフトも変えなければなりませんが
XGより扱いが複雑だと正直困るんですが手ごろなソフト、音源ないでしょうか
思い切りエテ公な質問申し訳ありません

881:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 16:07:06 y6TzRZAK
ギター専用のvstiとかいくらでもあると思いますが

882:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 16:20:05 dq7oDgVK
MUのEギターとかかなりいいセンいってるほうだと思うよ。
Rolandとか買ってもほとんど変わらず。
それより本物っぽくを求めるんだったらこちらへ

RealStrat買いましたよ
スレリンク(dtm板)l50


883:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 16:32:57 Kzs/fPDO
楽器の相性もあると思うのですが、
ベースとウワモノの音量の鉄則みたいなものってあるんですか?

両方完成させて→録音→スピーカーで確認→バランス悪杉orz

ってなる事が多くて困ってます。

884:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 16:45:19 7nAQtlyT
>>883
EQでかぶってる所を削ってみれば?


885:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 16:49:52 ZauHcBgD
>>880
>>882がReal Stratを薦めているが、オレからも薦める
他にLPCやCHG等のVStiがあるがReal Stratは手軽な値段で手軽に使って、素人には判らん程度に手軽な音になる
あと、打込みテクでも結構変わってくる
最近入手した Guitar Proは入力が激しく面倒だけどTAB譜に記述していくのでシーケンスデータ入力では重宝してる

886:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 18:45:41 zL1XmxKJ
>>882
>>885
ありがとうございます
買って見ます
それとこのReal StratってのはXGじゃなく、ソール2とかいうの買わないと使えないんでしょうか

887:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 18:49:28 dq7oDgVK
>>886
ハドオフの安中古と貰いもんだけでやってきたんだろ?
もっといい音と欲を出すなら金くらい出せよ。

ソール2って何だ?

888:ハーピィ
07/11/27 18:50:27 2COg0yHu
E・∇・ヨノシ <888ゲット♫

889:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 19:06:05 7see8s2c
>>887
 つ。YAMAHA SOL2
どうやってもSoulに読めない。靴のかかとにすら発音できない。


890:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 19:11:13 z32tY2kl
>>886
スタンドアロン対応ですよん。
URLリンク(www.crypton.co.jp)

891:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 19:24:21 ZauHcBgD
>>886
Real StratはVSTiに対応したソフトなのでVSTiという規格に適合したDAWソフトなら基本的に使える
貴方が言ったSOL2も対応しているが有名どころではSONARやCUBASE
またスタンドアローン(単体)でも動作する
あとね、XGとはYAMAHAがGMの発展した規格として提唱した規格だがVSTiはSterinberg社が最初に提唱したDAWソフトのプラグインの規格
似てるけど非なる物
と書いているうちに、XGってもしやXGworksの事かと気がついた。
最新版のXGworksSTはVSTに対応しているからVSTiも使えるかもしれないが過去のVerは知らない
VSTiに対応しているか否かは説明書読んでね

892:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 20:21:31 XlrQMMAI
いままでソフトでやってたんですが
ちょいとあぶく銭入ったのでハードをいくつか買おうと思ってるハード初心者です
fusion6HD(中古で安いのでVA、FM、物理モデリングのハード音源として)
MotifEX8(PCMシンセとして)
の二つを買ってsonicsellをおまけで音源+オーディオインターフェースにしようとしています
微妙にXSとSCがかぶってますがまあいいかなと思いますた
なんかアドバイスありますか?
んでもfusionは8HDにしてmotifXSを7か6にしようかと迷ってます。XS7の鍵盤は良いらしいし…
オールインワンとして欲しいのではなくあくまでも音源として選んでみますた
fusionもmotifXSもラック版ないんだもの…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch