【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.7【3歳児】at DTM
【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.7【3歳児】 - 暇つぶし2ch381:名無しサンプリング@48kHz
07/11/16 10:11:31 oZil6bHM
>>380
おまえ、何が良くて何が悪いか判ってないだろ?
一体何が疑問なんだ??
要は、HDDもディスクでありヘッドがデータを検索し読み込んでいるor書き込んでいるって作業が物理的に発生しているわけ
で、アプリケーションのデータやVSTやWavや常駐ソフトや・・・・・・・と一杯読み込んでいるわけだから、数が減れば当然一つのHDDの物理的負荷が下がる訳だ。
他に移すことによって低減させた後の事を考えると、外付けの場合はUSBやIEEEやeS-ATA等の規格に準じた転送速度になる
eS-ATAは中途半端な規格より高速だがUSBやIEEEでは低速な為、外付けに分散させるより内蔵に置いたほうが良い場合もある
ベターな方法としては内蔵HDDを複数用意して保存する事。更にRAID組んであると尚良い。
ただ、内蔵が単数で外部接続の場合はいろいろ試したほうが良い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch