【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.7【3歳児】at DTM
【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.7【3歳児】 - 暇つぶし2ch306:名無しサンプリング@48kHz
07/11/15 16:24:14 oY3mqri+
>>305
UA-1EXは、PCとオーディオデータを入出力する為に、PCにUSBでつなぐ
PC-50は、PCとMIDIデータを入出力する為に、PCにUSBでつなぐ
要するに、どっちもPCにUSBでつなぐ
USBハブを使う場合、オーディオIF(UA-1EX)はハブ経由で問題があればPC直結で

>>304
構成のセオリーは自分が普段から聴いている曲
そしてこういう曲が作りたいと思う曲の構成を参考にすればいい
メロディーも分からないなら、自分が好きな曲からパクればいい
初歩の段階では音感が無いときつい部分でもあるが
とにかく作る事を絶え間なく続けること
継続して100曲パクれば
その次の1曲は今までの100曲の要素が混ざった部分も自然と現れてしまうもの
それが自分のオリジナリティーにもなり得る

こういう力技ばかりじゃなく、どうしても体系的な道筋を通りたければ
ソルフェージュの本を買って歌いまくる
出来れば移動ドで唄う、最初は初見で、時間を置いて繰り返し
最終的にはその本を見なくとも全部記憶で唄えるくらい唄い込む
数冊こなせば、音感もそこそこ付くし
音の記憶の分だけメロディーラインの貯蓄もいつの間にか増えてる
この基本的な鍛錬をこなせる状況になった頃には
先ずメロディーを創作し、その後伴奏を付けるという
最も自然な形の創作に、一歩だけ近づく

要するに、頑張れ、気合いだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch