07/11/15 00:44:01 vXdnBT9f
>>260
メモリ追加して512MBにすればミクはそこそこ動くと思う。
256MBの古いSDRAM(PC-?? 失念したけど)なら1,2千円でまだ買えるんじゃないかな。
(MAX512MBボードつったら相当古そうだからという推測だけど)
で、オーケストラはCDのカラオケとか、Dominoなんかで打ち込み。
音源はMSGSとかS-YXG50なんかソフトウエアMIDIで作る。
ミク音声の調整はSound Engine Free辺りのエフェクターで調整。
でもって、Audacityあたりで合体。
とかならまだ使えるかもしれないね。今時のDTMからは程遠くなってしまうけど。
せっかく買ったものを使わないのもね、でしょ。
SonarとかCubaseみたいなDAWを使うのはさすがに無理だと思う。