【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ38【LEもおk】at DTM
【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ38【LEもおk】 - 暇つぶし2ch200:自治スレでLR改定議論中
07/11/11 10:31:26 cNN/KJVF
質問があります。

VSTの知識が無い者ですが
動作環境でVST2.3対応のソフト音源は
CubaseSX2(Ver2.2.0)で使用可能でしょうか?
・・・教えて下さい m(__)m

*OSはWindowsXPを使っております

201:自治スレでLR改定議論中
07/11/11 13:30:13 rUmvkObY
>>198
>>199
参考になったありがとう!

202:自治スレでLR改定議論中
07/11/11 13:45:40 rk9kB/aV
SX2はVST2.3だった気はするけど、
マニュアルとか見て確認した方がいいんじゃね?

203:自治スレでLR改定議論中
07/11/11 22:32:55 cNN/KJVF
>>200です
マニュアルを調べていますが
探しきれません
ご存知の方、教えて下さい 
お願いします m(__)m


204:自治スレでLR改定議論中
07/11/12 01:09:51 thtzR1FN
URLリンク(knowledgebase.steinberg.net)

Cubase SX2 の General に、
* New VST 2.3 audio engine: 32-bit floating point audio, true multi-channel surround, improved I/O routing of plug-ins, full latency compensation
とはあるが。

205:自治スレでLR改定議論中
07/11/12 01:32:58 IK85HUVn
>>200
同梱マニュアルPDF検索で見つからんのか?
つうかお前「SX2 VST2.3」とかでググッたか?
AMAZONの商品の説明じゃ不満なのか?

なんかココで出た答えよりググってそれなりのソースで確認した方が
信憑性高いと思うが。この質問にVST知識の有無はさほど関係ない。
そして何に悩んでいるのか検討つかない。

206:自治スレでLR改定議論中
07/11/12 01:55:06 X0UcJqra
>>200
使いたいプラグインがVST2.3以前のSDKで作られたのなら
多分動くと思われ
わりと新し目の市販品はVST2.4だったりするけど、
フリーのものは2.3止まりのものも結構多い

207:自治スレでLR改定議論中
07/11/12 08:35:38 9RDBHErl
>>200です
>>204
>>205
>>206
問題、解決しました、
アドバイスありがとうございました。


208:名無しサンプリング@48kHz
07/11/15 06:42:31 vfUTLa4B
SX3で初音ミク普通に動きますか?

209:名無しサンプリング@48kHz
07/11/15 07:28:52 3oAXk9//
割れざ氏ね

210:名無しサンプリング@48kHz
07/11/15 19:12:54 b1kstUTU
動かせないから諦めな

211:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 09:42:52 xeImysnH
SX、SLて
かなり昔のスタインのソフトじゃないの?

212:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 13:28:48 w+99OkNC
そうだよ、とっくに廃版
そんなお店にもう置いてない古いソフトなのに、青葉マークの初心者が質問するスレだよ
どうやって新規ドングルキーのライセンス取得してるのか問い詰めたいくらいwwwwwwww


213:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 13:41:34 SI3MsYq2
>>212
× 青葉マーク
○ 若葉マーク

214:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 13:43:52 oblmoNo5
URLリンク(www.google.com)

215:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 14:28:27 Heo7GNm/
URLリンク(ja.wikipedia.org)

216:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 15:05:49 3qOaSx1Y
↑なんだおめーぇら?wwwwwwwwwwwwwwwww

217:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 17:34:05 B0wKAnCt
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

これはひどい

218:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 18:59:04 jTrKW3nP
違反報告しておいた。

219:名無しサンプリング@48kHz
07/11/17 20:41:20 JlH4La53
質問です。
今までマウス、キーボードでMIDIの入力をしていたのですが、本日MIDIキーボードを購入しました。
MIDIのリアルタイム入力の際にクオンタイズの値で綺麗にスナップできるような機能はありませんでしょうか?
MIDIの項目からクオンタイズの設定を弄ってみたのですが、どうも思い通りの効果が得られません。

できないのならば地道に手直ししますが、もし何かしら方法があるのならばアドバイスよろしくお願いします。

220:名無しサンプリング@48kHz
07/11/18 00:42:30 e7D+HFTh
>>219

URLリンク(www.happypianist.net)

221:名無しサンプリング@48kHz
07/11/18 02:50:29 IdiWheg8
>>220
レスありがとうございます。
答えとしてはできないという事で宜しいのでしょうか?

ようつべでハノイを検索して練習してみましたがピアノの基礎練習にはよさそうですね。

元々ギター人なので、耳コピなどはできて、音を探しながらなら曲が弾けるという感じです。
片手ならば間違えながらでも大体なら弾けますので、入力の能率アップになると思ったのですが…。
スナップ機能が使えないようならばやはり正確に弾けるようになるしかないですね。
ありがとうございましまた。

222:名無しサンプリング@48kHz
07/11/18 03:14:14 IdiWheg8
ハノンですねすみません。
弾いてみると結構楽しいですね!

223:名無しサンプリング@48kHz
07/11/18 10:10:58 dLD5PR6Y
思い通りのタイミングで音が出せるようになるのが理想だが、俺はそんなことできないよ。
もっとも鍵盤自体習ったことも練習したこともないから音を拾う道具にしかできてないけど。
やっぱり練習は必要だよね。

>>222
オートクォンタイズ。
あとは頑張ってくれ。

224:名無しサンプリング@48kHz
07/11/18 12:32:49 IdiWheg8
>>223
凄く大きなヒントありがとうございました。
トランスポートパネルでAUTO QをONにしてもうまく動作しないので、恐らくどこかの設定がいけないのでしょう。
頑張ってみますね。
ありがとうございました。

225:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 11:32:55 up4W8DT8
このスレ読んでたらなんか急にベトナムビールがのみたくなったなあ。
なんでだろう?


226:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 14:36:46 gNS+Men5
タイガーか? あれはいいものだ。

227:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 15:51:05 GNt0PliU
Logic8があまりにクソなので乗り換えを考えています。
1個かえばWindows/Mac両方で使えるんですかね?

228:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 20:42:45 VAv4I8nC
すみません。
超がつくほどの初心者がSEQEULを買ってみたんですが、
ぜんぜん使い方がわかりません。
何かマニュアルは無いものでしょうか?

229:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 21:23:04 ACloIf37
>>227
インスコ自体は何台でも可能
ドングル刺したパソコンのみ、Cubaseアプリケーションを起動できる

230:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 22:23:33 fjshPdOR
>>229
Mac版もWin版もどっちも入ってんの?
使い分けできるの?

231:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 22:32:58 up4W8DT8
4.1アップデータをいれたあと
ドンスコをインストールしたんだけど
途中で止まる。
ドンスコ自体がおかしいのかなあ?

232:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 22:39:32 zV2ffrbT
>>228
PDFとかでマニュアルついてないか?

233:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 22:51:00 ACloIf37
>>230
ハイブリッドだよ
その辺りはSteinberg公式サイトにもあることだし、自分で調べようぜ
ただ、ドングルは1つしかないから、マックとWinの両方で同時に起動は出来ん。「同時には」な。

234:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 23:39:08 LL4hLjDO
 皆さんに質問があります。
 自分はcubaseSXを使っているんですが、この間から調子が悪く、
MIDIトラックをオーディオで書き出すとなぜか打ち込んだ
データより前にずれて書き出されてしまうんです。
 書き出しの設定とか、初期化とか、再インストールとか、
思いついた手段はあらかた試してみたのですが、解決されません。
どなたか同じようなトラブルに遭った人はいませんか?
解決方法とかわかる方探しています。
たすけて~・・・

235:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 10:01:32 ILkJxpuL
>>227
具体的にどうクソだったの?
逆に俺はLogic8への移行を考えてるんだけど。

236:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 10:16:31 ILkJxpuL
URLリンク(mixi.jp)

これはひどい

237:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 10:52:34 lAJKbcko
すいません教えてください
LM7のTuneって、MIDIでコントロールできるんでしょうか?

238:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 17:22:50 gGTclAPx
SXでゼータを使うと、音が止まったり不具合がでるな、
どうすれば直る??
パワー不足だろうけど、

239:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 17:45:33 iSt2iixU
クオンタイズの終了位置は指定できないのですか?

240:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 17:55:00 iSt2iixU
自己解決したわスマン。
ノートのはじめと終わりもオートでできたらいいのにな。

241:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 20:38:30 /Sb321iu
>>240

マクロ作ればいいじゃん、普通のクオンタイズとレングスクオンタイズ並べればいいだけ。

ていうか、オートってことは、弾いたらすぐにオートってこと?

そしたらストップボタンもう一つ作ってそこにストップと上のマクロ並べて録音したあとには
いつもそれを押せば良い。

とか。

242:名無しサンプリング@48kHz
07/11/21 20:39:48 /Sb321iu
>>237

MIDIコン貼ってあった気もする、そのへんもLM4に準じてると思う。

けど、オートメーションならできるから、Generic RemoteでMIDIコン貼り付ければ、
できるね。かC4.1ならQUICK CONTROL。


243:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 12:48:35 DnpwpAdC
外部でハードのエフェクターをかけたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
自分で考えて試したのは、オーディオインターフェイスに出力したものをエフェクターにかけて再びインターフェイスに返すというものですが、
その際、録音するトラックをミュートしなくては激しいノイズになってしまうので、エフェクトのかかり具合が分かりません。
何かいい方法はないでしょうか?
SX3使ってます。宜しくお願いします。


244:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 13:02:17 K/2fxhjE
>>243
SX3ならまさに最適の機能があるだろ。
あとインとアウトが複数あるオーディオインターフェイスが必要。

245:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 18:29:11 pZHJ+eE5
早く次バージョンでないのかな。
なんかどんどんSONARに差をつけられていく・・・。

246:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 18:40:30 sE+yOTQW
ソナーは誰もプロいないな。
それにバージョンがすぐに上がる割りに相変わらず使いづらい。
つかなんでお前等?
まだSXなんか使ってんんの?
4.1に比べたらあまりにも機能低すぎて使いにくいだろ


247:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 18:53:06 kFY5MA+Q
SONAR使ってるプロいるよ今度のバージョンアップで実際MIDIが
かなり使いやすくなってるって話しだし、俺乗り換えキャンペーンがあったら乗り換えてるかも

248:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 18:57:02 hbgSwNCE
誰がいるんだよ有名人で 
名前あげて

でもまともなプロが使ってたら笑いものだな

249:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 19:10:43 pZHJ+eE5
>>246
それは単にSONARがWindows専用でWindowsのメモリ3GBの壁があるからじゃ?
まだ、64bit版Vistaは色々出揃ってるとは言い難いし。

機能や付属プラグイン的には大分差を付けられちゃっている気がする。。。
まぁ、AutoTunesやwaves買うの前提なプロには付属プラグインなんて
関係無いのかも知れないけど、DAWと付属プラグインだけで比べたら負けてない?

250:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 19:12:51 kFY5MA+Q
>>248
URLリンク(ja.wikipedia.org)

251:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 19:31:45 Dr6MRMpY
>>248
URLリンク(www.cakewalk.com)
URLリンク(forum.cakewalk.com)

プロ、いっぱいいるよ。

日本は、ローランドが売ってるから玩具のイメージ付きすぎ。
利益至上主義のウンコ会社だから。

252:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 19:36:40 Dr6MRMpY
補足
いっぱい入ると言ってもProtoolsやDigitalPerfomer、ヨーロッパのCubaseに比べりゃ、そりゃ少ないかもよ
CakeはDOSの下積みが長いから。

253:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 21:42:03 u8LzSbcE
>>251
ローランドだからじゃなくて、日本がソフト化に出遅れたからじゃないか?
VST で差がついて Cubase が一歩先を行った所で
ちょうど日本でも DAW が普及し始めた。
今は、もう VST でのアドバンテージが無くなっちゃったから、
バンドルと64bit対応とかの勝負になっちゃうのかな。

>>247
英語版なら乗り換えキャンペーンあるよ。Cubase LEでも可。
URLリンク(store.cakewalk.com)
$399。日本で SONAR 6 PE が85,000円くらいだから、4万円ほど安い。

254:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:12:19 hbgSwNCE
>>250>>251
必死で探し出してきたところで聞いたことも無い変なんしかいないとしか言えないなソナ


255:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:25:37 Dr6MRMpY
>>254
変って、有名どころいるじゃん。
そもそもスペック至上主義で音楽には興味ないんだろ?


256:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:49:34 bSHMfSft
ホントに、Cubase関連のスレって他社製品を見下す発言多いな

有名人と同じの…ってのがアドバンテージなのかもしれんけど、それで満足はしたくないわ
こんなところでプロ気取ってソナ貶してる暇があるなら、自分が「有名人」になる努力をしたいぜ

って言うと「俺音楽で食ってるんだぜ?プロなめんな」みたいなつまらん反応されるんだろうけど

257:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:51:46 MMtqYSMF
変とまでおもわ無いけどケークは華やかさがないという感じ
お世話になることは一生ないと思う

258:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 22:58:26 Dr6MRMpY
>>257
MIDI不要ならば、それでもいいよ。
SonarのアドバンテージはMIDI(まだdpに比べて不充分だが)。
CubaseはMIDI部分の開発完了宣言してるから。

CubaseはオーディオをMIDIのように編集する新しい手法を追求しているのでSonarとは明らかに違う。
SONARとCubaseは同じ土俵で論じる事はできないよ。
できあがってくるものが違うから。華やかさではツールは選べないのが真実。


259:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:00:50 ww+crDwO
音楽には華やかさは必要だよ


260:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:06:44 MMtqYSMF
そもそも旧式Cubaseスレ
ワレが大半だろし偉そうに抜かしても華やかさどころか
貧乏人臭さしか感じないけどなぁ

261:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:08:46 Dr6MRMpY
>>259
CubaseもSonarも音楽じゃなくてソフトウエアだろが。
ましてやケーキ(ウォーク)にStainbargというのは会社。

いろいろ、くやしいから書いてるのはわかるけどさぁ。

262:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:13:33 yZdjbGmm
>>254
平沢進をご存じない?
モグリかニワカか知らんが
この板にいていい人じゃなさそうだな

263:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:16:34 sp4oGj4D
小学生や中学生だと知らないのかもな。

264:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:16:53 u8LzSbcE
まぁまぁw
現時点で高機能なのはSONARだとしても、
以前、VSTやASIOで先行して技術力があったのでプロが多く使ってるから華やかなのは
Cubaseってのもまた事実なんだし、どちらでもいいんじゃないの?

最低でもDTM界への貢献はSteinbergの方が大きいでしょ。

>>262
PublicEnemyもSlipknotも知らない人が知ってるとは思えないw

265:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:21:12 Dr6MRMpY
>>264
プロが多く使ってるから華やかって、もっともプロのユーザーが多いdpやProtoolsは華やかか??
すげぇ地味だぞ。

266:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:26:39 coQDiTvR
Cubase VS Sonarの構図はもう飽きた。

それぞれのユーザーの興味が向いているのは、PTとSamplitudeではなかろうか
曲を作るツールとしてのCubase(Sonar)
レコーダー、ミックスのためのツールとしてのPT、Samplitude
CubaseユーザはNuendoも選択肢に入るとは思うが

267:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:29:19 gvfDYypL
すいません。散々既出の話題だと思いますがいまいち混乱してるので質問させてください。

Cubase 4のスレの方でMIDI録音時のズレについてWindows MIDIやDirectMusicポート
等との関係の解説が話題に出ております。

当方はSX2.2にMIDI入力はEDIROLのPCR-30のUSB接続という環境で未だにやってるんですが
WindowsMIDIを使うのとDirectMusicを"Use System Timestamp"にチェック入れて使うのと
どちらが精度がでるのでしょうか?
自分で試せと言われそうですが、試すとどちらも大幅なズレはないものの微妙にズレてる気がして
気持ち悪いのです。
というかズレてるのか私の演奏が下手なのかが判らなくなって混乱して参りましたのです。

何か理屈がありますれば是非ご指導下さいませ。

268:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:30:25 GVDZK0DC
出張ローランド工作員はもう帰っていいよ
ソナースレでマスかいてなさいw

269:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:46:42 ibIPU393
>>267
MIDIでなくてオーディオインターフェイスのレイテンシーに関係あるのでは?
どのくらいの設定にしてるの?


270:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 23:47:20 dRoGQ1Uc
プロが使っていようと居なくともどうでもいいよ。
アマチュアのコンプレックスかw

271:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 00:01:36 V4ANCgSM
結局のところ、自分に合っていると思ったらそれでいいんジャマイカ

未だにCherryとかレコポとかVision等使っている人も居るんだろうし

272:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 00:14:58 IxPHehAZ
大抵の奴は機能的には初期SXでも何不自由なく曲を作れると思うが
CherryやVisionじゃ無理だろ。

VSTi以降とそれ以前のシーケンサーは隔たりがあるよ。
それ以降は根本的には10曲作ったら1時間節約できるかどうかも怪しい
細かい部分しか変わんない。

273:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 00:19:44 FQ9d6FzT
プロが大勢使ってるからといって
ProTools(LEだけど)買ってMIDI打ち込みしてる人がいたなあ。
まあ、できないことはないけど。

274:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 00:46:56 KR7+R60z
>>267
C4スレのと同じ内容になっちゃうよ。
DirectMusicポートがエミュレーションドライバかどうかに依存する。
エミュレーションドライバならどっちも同じ。
DirectMusicネイティブドライバならこっちのほうが精度が良い可能性が高い。
ただここんとこは、ドライバ設計とハードウェア設計に依存する。

PCR-30のドライバがどうなのかは知らない。ぜひ調査解析してみるといいと思う。

275:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 19:35:11 dgV/SyCg
Cubaseにオーディオファイルを読み込むとなんかピッチとテンポが自動的に変わる・・・。
今まではこんなことなかったのに・・・、どの設定を変えてしまったんでしょうか?

276:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 20:16:41 z89H0D/N
>>275
パっと思いつくのはサンプリングレート

DAWの設定は48kHzでファイルは44.1kHzとかね

277:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 03:49:17 m286H0DN
プロジェクトの設定が48KHzなのに44.1KHzのファイルを素で読むと当然ピッチが上がる
変換するかどうかチェックを入れて読めばおk
自動変換の設定じゃない場合はね

278:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 15:00:29 +K2vWKC1
cubas sx3から4に持ってきた方がいいvstiプラグインってある?
ボコーダーは持ってくるつもり

279:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 16:26:25 8ngbtHuR
無いのはa1くらいじゃないか。
基本的にSX3以前のプラグインはearlier pluginsとしてインストール出来るし、
インストーラで入らない奴はDVDに収録されてる。

280:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 18:53:03 nMhV6wha
Cubase LEをつかっています。

BPM124でオーディオを1小節だけ書き出したいのですが、右ロケーターをマウスでピッタリ1小節にすることができません。
ポジションの数値入力はできるのでしょうか?

やり方を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

281:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 20:34:08 De+tQ96b
>>280
CUBASE LEで事足りてる奴の数→2000+
スレリンク(dtm板)

282:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 01:22:34 Qbvj2yLu
>>280
あるスイッチをオンにしろ~と。

283:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 02:21:28 cxuSdrWd
>>280
キーボードのFを押すと良い事がある


284:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 02:36:51 LKmoU+AN
キーコマンドは一回確認しておいたほうがよいな。
エディット中にうっかり押してしまってることもあるだろうし。

285:280
07/11/27 05:14:07 uoAeNurq
みなさまありがとうございます。
うっかりミスでした。
暖かい声援ありがとうございました。

286:283
07/11/27 10:53:25 hbmXYNCQ
Fじゃねえ、Jだ orz...
やっぱ酒飲んで書き込むもんじゃないね。

287:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 16:48:10 Fb5syg0o
499 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 16:18:36 ID:iW4XnM7K
確かに。
CubaseのMIDIは使いものにならないからなぁ

288:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 17:57:11 Phn38pV/
LEの初心者質問ならまだ答えてもらえるギリギリラインだろうけど
SXはオールドアプリ杉なのに初心者質問となると確実に割れ!って叩かれるんだな


289:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 23:14:51 JhFI/eci
興味本位で聞くんだけど、具体的にSonarがMIDIですぐれている部分って何?
現状Cubaseにそこまでの不満は無いけれど、決定的な違いがあれば乗り
換えも検討するんだけど。

290:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 23:25:04 vM0h9i51
実際Cubaseからソナーだと使いにくい
手の届くところにいつものものが無い
スタジオで変な奴という目で絶対みられる
機能以前にいろいろ朝鮮人みたいにハンデあるんだよね。Sonarだと
Cubaseでさえギリギリセーフなんだし

291:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 23:51:38 JhFI/eci
>>手の届くところにいつものものが無い

それは慣れの問題では?そうではなくって、なんかこう決定的な何かが…

292:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 00:35:02 vZlm9gdr
ソナーにプラグインで負けてるのを何とかしてほしい・・・
あと値段高い。
Cubaseで慣れちゃったから惰性で変えないだけで
面倒がらない人はLogicやSonarに移っちゃうかも知れん

もうDAWは機能飽和してオマケぐらいでしか差別化できない
次バージョンで64bitサポートは当然としても
価格改定かプラグインたっぷりか
どっちかしないと徐々にCubase離れが進むぞ

293:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 00:37:17 iVF71Rtb
俺はSOL2からの以降で最終的にCuabseを選んだ人間、以下主観で選んだ理由。
おまけで付いてきたLE入れての比べてみて Sonarの方がピアノロールについては最初から扱いやすいとは感じた。
Cubaseはショートカットを設定して頭に叩き込んでようやく使い物になった印象。
最終的にはどちらも同じぐらいの速度にはなると思う。
自分が普段行う操作にそれぞれどれくらいの手間が必要か、一つ一つ確認してみるといいのでは。
どちらも慣れればなんとでもなると判断したので、
VSTプラグインの大本なので安心感、インターフェイス部分がCubaseの方がすっきりしていると感じた、Sonarバージョンアップ多すぎ
の理由でCubaseを選んだ。
いままでにそろえた環境があったので、どっちでも同じ程度のクオリティの作品作れると思ったよ、付属プラグインにはそこまで頼らないし。
最後は趣味だな。

プラグイン負けてるかなぁどっちもおまけって感じで大差ないよ、クオリティあげようとしたら結局他の買うし。

294:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 00:48:24 Kai6ps93
SONARスレのコピペ荒らしさん引き取ってちゃんと鎖に繋いでおいて下さい。。。
スレ荒らしてもSONARの優れてる点、Cubaseの優れてる点はそれぞれにあって
一向に変わらないというのに何やってんだ。。。。

295:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 00:59:36 Zeaa5Hv3
Cubase のスレで SONAR の利点を訊いてどうする。
Cubase と違って体験版あるんだから使って自分で判断しろ。

296:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 01:01:14 SWPOf7AU
VST本家は地味だけど無難で手堅いのよね

297:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 01:34:32 rI+EW4yj
オマケはいらんけど
お前等みたい考えじゃないんで20万だろうと100万だろうと必要なら高くても質の良いもの買うしな
オマケなんか使ったこと無いわ
マジで

298:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 01:38:16 fbrY2xdf
>>292
はっきりいってSnarに比べてLogicは糞カスだよ
糞古いのを引きずった音源つけてる時点でいまやフリーレベル
Sonarとjはもう比べ物にならんぞw

299:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 01:38:19 4VgPbX6f
>>297
100万には同意できないが
オマケを使ったこと無いわ、には同意

300:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 01:41:37 fbrY2xdf
Sonar

    Sonar

Sonar

     Sonar




          もうソナー祭りだぜ!!!!

Sonar

    Sonar

Sonar

     Sonar
              世界のソナー

      




301:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 01:51:13 X6GA0ch4
[ 隣の空き地で遊んでください ]

302:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 01:56:28 Kai6ps93
>>294
ちなみに補足しておくと、以下の特徴があります。

・下手な自演
・少なくとも Cubase LE は使用している。
・普段はピアノロールでの入力がメイン。
・楽器を弾けない事に対しては相当コンプレックスを持っている
・やたら体裁に拘る
・何に対してか非常に焦りを感じている
・過疎板なのに ID さえ変えれば、どんなに自演しても気付かれないと思っている
・所構わず荒らす

厄介な人ですが、SONAR スレ荒らすくらいならこちらで相手してあげて下さい。
御願いします。

303:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 04:53:38 YPQIxG7k
ソナーとQで迷ってQにしたやつは、ソナーがネイティブでVST対応してなかったころの人間が多いんじゃないかい。
俺はVSTを安定した状態で使いたかったから4年位前にQにしたけど、ぶっちゃけ今の状態ならどっちでもいいと思うもの。
ただ、昔から使ってるからQなだけで、ソナーのバリフレーズ機能とか出たときは心揺らいだし。
結局もう基本的な部分はあまり変化ないから、そういう付加価値で勝負するしかないんだよな。
Qはそういう部分が地味なんだと思う ただ、その地味さが好きだから使ってる俺なわけだが・・・。

変な議論するよりは、この機能はこういう用途で使えるから、やりたいことにあわせてオススメしてあげるくらいの
前向きな議論にしようぜ。もうこの流れには飽きてきたよ・・・。

304:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 05:50:16 snz4ccDf
だからソナー満足して使いなよ
スれ間違ってるぞ
しつこい自演はもう秋田
ソナーはソナー
しつこく何度も何度も宣伝しに来ても
おいらには

そんなの関係ねえ そんなの関係ねえ 
はい オッパッピーーーー!

これで曲つくってるんだし使い込んでる人には雑音であるだけ。
コロコロ迷うような足が地につかない初心者レベル相手にスレ立ててさ、
そこでしっかり宣伝しろよ
ここはCubaseSXまでの奴のスレだよ


305:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 10:07:10 bhyamCNt
>>Cubase のスレで SONAR の利点を訊いてどうする。

ぶっちゃけ慣れの問題が一番大きいじゃん。
だから SONAR 使いに聞いたら SONAR っていうに決まってるんだよ。
そうじゃなくって、Cubase をそこそこ使いこなした奴の意見が聞きたい。

>>CubaseのMIDIは使いものにならないからなぁ

って意見があったから聞いてみたんだけど。
やっぱ結論は慣れか。

306:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 11:18:18 9Dcr6NJ3
バカには使えない仕様

307:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 11:19:11 bhyamCNt
>>293

わかりやすい説明ありがとうございます。

308:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 11:55:14 zJR6ttEq
Cubaseの付録ってこれの波形はいってんだろ?
使えないって言ってる人は、ちょっと失礼じゃないか?
URLリンク(www.yamaha.co.jp)

宣伝ベタなヤマハ。株価操作の上手なヤマハ。

309:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 11:59:21 R68SJqyh
>>308
それもってるし、XSとmLANで使ってるんだけど
波形が同じだとしても明らかに劣化した音だと思った。
お世辞にも代わりに使えないと思ったね、それはそれで良いけどさ。

つか、別に付録目当てでC4買ってる訳じゃない奴が大半だから話題にもならないんだろ。
プラグインなんてみんないっぱい持ってるんだろうしね

310:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 12:03:38 QkMZZp60
そっか、こっちのスレも荒れてたんだな。
DAW最強厨みたいなのはたまらんね。

311:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 12:04:23 QkMZZp60
意味なくあげちまったorz

312:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 12:08:54 S/1wQOsg
実際ソナー触ったけど餓鬼みたいだったよ。みんなだまされんなよ。
一言で表すならおもちゃみたい
こんなインターフェイスじゃまず気分が乗らないぜ
何からはじめて良いのかわかりづらいじゃん
何だ?このつくりの悪さ
これが凄いって言ってるの?本気で?
ソナーで慣れてる奴は良いのかもしれないけど
「俺ソナー使ってます」とはサンレコでは絶対言えないだろ?
こんなもの使ってたらへんな目でみられるし友達なくすだろ
しかもドザオンリーだからどうにも胡散臭さたっぷり。。
Logic,DP、Cubase意外だと生きていくうえでj仲間はずれになるんだな
こっそり使うならまあ仕方ないな

かっこ悪いんだよ
告白するには

      人 前 で カ ッ コ 悪 い だ よ

その一言さ

よく覚えとけ
糞業者ども!


313:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 12:18:39 2NXcEqKv
これで社員が帰ってくれたらいいけどw
Soner7はどこにでも割れが落ちてるから買う必要なくて焦ってるのかな?

314:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 12:42:20 pQoGxtp5
この流れって
Cubase4にアップグレード出来なかったQワレザが最新割れソナーにかろうじて無料で乗り換えたという縮図だね。w
仕方ないから 自分の事=ソナー を正当化して賛美しにくるんだろ。
プロも使ってるとか(ケーク宣伝以外で滅多にメディアや現場でお目にかかれない寒さ)、
いやはや僅かな広告美ネタでも嬉々と賛美し始めるから寒いね。
結局割れの正当化の裏返しとツッパリを感じる。
割れ人口ののホストアプリ率が過去のQからソナーに移行した証拠だね。w

315:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 12:47:30 t74Ib5Dh
つか
そもそもここって最新cubaseにうpグレ出来なかった貧乏スレだもん
割れあたりまえがほとんど

316:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 12:50:10 zJR6ttEq
>>309
リサイクル品なんだからXSよりは劣化してるのはしょうがないのではないの?


317:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 13:18:14 R68SJqyh
>>316
いや、書き方が悪かったなスマン
旧餅とXS両方持ってるんだ。
書いたのは旧餅と比べてってことね。

318:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 13:20:25 zJR6ttEq
てことはXSを買ってAIもらうのが一番良いって事?
ヤマハの思うツボ(笑)

319:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 13:31:26 R68SJqyh
ん?AIのハリオンにはGMのマップしか付いてないぞ?
仮オケくらいにしか使えんw

まあ、AIで機能に不満もってC4買った俺もYAMAHAの思う壺なんだがw

320:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 13:39:48 zJR6ttEq
>>319
XSがあればAIのハリーは必要ないじゃん。

321:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 14:49:21 W9uYYBEq
買収厨ヤマハ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

322:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 15:39:21 VHUz+JG/
>>312
>人 前 で カ ッ コ 悪 い だ よ


>人 前 で カ ッ コ 悪 い だ よ

323:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 16:59:28 XkR9T9hs
ソノールはプラグインも高品質だし、悪くないDAWだけど、なんかインターフェースがキューベに比べて見にくい。
扱いやすさはどっちもどっちでしょ。慣れの問題。

324:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 17:12:49 R68SJqyh
>>320
どうだろうな、旧餅そのものの出音なら欲しいと思うよ。
XSと旧餅じゃかなりキャラクター違って聞こえるから。

325:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 19:56:46 3neOHrjx
HALionOneは餅の波形流用してるってだけで、餅とは別物。

326:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 20:23:55 iVF71Rtb
せめてCubase4のやつぐらいはマルチティンバーにしてもう少し音色をエディットできるようにしてほしいんだがな
絶妙に中途半端だ
ラフにはそこそこ便利なんだが

327:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 20:52:40 qVWACd19
最近LEを使い初めたものの全く操作がわからない超初心者です。
相当初歩的な質問なんですが、
拾い物のオケ(mp3)に合わせてギターを録音したいんですが、やり方が全くわかりません。
どなたか大体でいいので教えて頂けないでしょうか

328:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 21:55:27 NrG3VYaZ
HALionOneは単体だからマルチコアCPUでは逆にマルチティンバーものよりパフォが良いけどね。w
SONARはなんかインターフェイスが生理的にダメっぽい。すげーWin98の典型的ドザアプリっぽいデザインだし受け入れられん
プラグン選ぶにも使わないようなものがルートに沢山並びすぎて選びにくい。
まあ雑多もんだな


329:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 22:06:43 wdWQwa7l
>>328
オーディオインターフェイス(以下、IF)が必要になる。
なんのギターか解らないけれど、直接IFの入力にプラグか何か
でつなげられないのならば、マイクが必要になるな。

トラックにmp3を貼り付けて、別トラックに録音用のオーディオトラックを作成。
録音ボタンを押すと、mp3がヘッドホンから再生される様にする。
後はギターをマイクで録音すれば、オーディオトラックに入るだろう。

これをミキサーで音量バランス調整したり、エフェクトを掛けたりして、ミックスダ
ウンをすればできあがり。

大体こんな感じかな。


330:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 22:16:48 iVF71Rtb
>>328
マルチコアの時によくなるケースもある、じゃないかなあ
逆に数が増えるとオーバーヘッド大きくなって重くなるときもある気がする
実際測定してみなきゃわからんけどね

まぁマルチティンバーじゃなくてもいいんだけどね
レイヤー組んだり、組み込みのエフェクト切り替えたり、ドラムセット組めたり、パラアウトできたりするなら
波形悪くないのにエディットしづらいってもったいないよ

331:名無しサンプリング@48kHz
07/11/29 00:40:50 nmjunf8p
エディットやらそういうのはKontakt3使うって
何で付属に拘るの?
世の中に腐るほどVSTあるから、みんな付属なんか使わないと思ってた。
GMに毛が生えた程度のデモ向け程度でしょ。
VSTは腐るほど出てるのだし、どんどん気に入ったものをぽんぽん買えばそれほど不満にならんでしょ。
リテールCPUについてくるFAN使わないで、静かで優秀なもの買って付けるのと同じ。
今日もKORE2買ってきたよ。
コレだと色んな異種VSTiをレイヤー組んでセット作れるから1つのマルチVSTiの中で重ねるよりずっと幅がひろがるよ。

332:名無しサンプリング@48kHz
07/11/29 02:28:00 65ye3Nh5
>>331
しかたないよ。外国人に参政権を与えようとしてるくらいだから。
もう日本終わり。この国は朝鮮だよ朝鮮。もうね。

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

333:名無しサンプリング@48kHz
07/11/29 08:07:23 b2HscZMb
cubaseって、そんなにワレもん出回ってんのか…
cubase2から15年くらい買い続けてる自分って orz

334:名無しサンプリング@48kHz
07/11/29 09:47:15 mK9qrx03
購入者が会社を支えているからいいことだぞ
俺、未だにSE3だけど・・・最近はDAWよりVSTi買った方がいいと思ってて・・・

購入から半年ぐらいしてVirtual Guitaristを使いこなせるようになった
この会社地味だけどいい仕事してくれるね

335:名無しサンプリング@48kHz
07/11/29 14:48:24 k3Jd4NyN
いいことっていうかそれが普通だろ

336:名無しサンプリング@48kHz
07/11/30 11:31:57 Jtk3E8TW
Cubaseで 外部音源SC-D70を使用しているのですが
今しがたパッチスクリプト(トーンマップ?)という存在を知り導入したいのですが、
どなたかSC-D70用(SC-8820)のパッチスクリプト提供してくれないでしょうか?
以前CubaseMagicというファンサイトでそのファイルが存在していたようなのですが
どうやら閉鎖しており、代わりに英語サイトでdhoopというところやRivitedという比較的大きいサイトで
探しても見つからずパッチスクリプトをつくる
Steinberg patch scripts editerも消えて五里霧中状態です。

アップローダーを用意しましたので
そちらのほうにどなたかアップしてくださると助かります。
Cubase用のSC-D70(SC-8820)のパッチスクリプトです。

2chアップローダー
URLリンク(www-2ch.net:8080)

337:名無しサンプリング@48kHz
07/11/30 18:42:55 tPyhIQVo
>>336
超FAQだが、patchname script makerはsteinbergのftpサーバに置かれてる。

でもあれ超使いづらいし、単なるテキストファイルなんでエディタで手打ちしたほうが早い。
フォーマットはScripts\Patchnames\script documentation.txtに書いてる。

338:名無しサンプリング@48kHz
07/11/30 20:39:24 wXjcRZE4
SX4、2よりだいぶ重くなってないか?色々と。

339:名無しサンプリング@48kHz
07/11/30 20:56:20 PYCCd7GF
機能が増えるごとに軽くなっていくソフトがあったら教えてくれないかベイビー!

340:名無しサンプリング@48kHz
07/11/30 23:37:25 jGr6IPBZ
2から3は重くなったのを感じたけど
重さは3と変わんねーと思う
逆に起動は
はるかにCubase4が速い
3にこだわる意味なんてはっきりいって皆無

341:名無しサンプリング@48kHz
07/12/01 00:43:53 bSawJJrG
>>340
ふむ。3はスルーしたからそう感じるんだろうなぁ。

342:名無しサンプリング@48kHz
07/12/01 00:59:58 bSawJJrG
つかアップデートしたら糞軽くなった
やってみるもんだな・・

343:名無しサンプリング@48kHz
07/12/01 08:22:43 9CiPf0Zk
4はメディアベイといいインストゥルメントトラックといい
かなり有意義なアップデートだと思うよ。
かってそんなし。


344:名無しサンプリング@48kHz
07/12/01 14:42:13 mUccggF0
3で編集途中の曲がいくつかあるんだけど、
途中のまま4に移行してその曲開いたら何か問題でる?
音変わったりする?

345:名無しサンプリング@48kHz
07/12/01 17:37:10 LfC0a7J1
sx2とse3が同じ値段で売ってたらどっちのほうがいいでしょうか?

346:名無しサンプリング@48kHz
07/12/01 23:53:48 enjH71HZ
  
カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ブヒーッ
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J
  二宮  長澤まさみ
  


347:名無しサンプリング@48kHz
07/12/02 03:13:15 0f9S2PEu
CubasisにDelay Lamaのってたよな
ふと思い出して久しぶりに使ってみたけど相変わらずくだらないなw
なんでVGを出すようなまじめな会社があんなことしたのか今でも謎すぎる

348:名無しサンプリング@48kHz
07/12/02 04:49:59 FzYU+2C4
ラマ、いいと思うけどなあ。
トーキングモジュレーターついたモノシンセみたいな感じじゃん?
GUIが面白すぎるだけで、音は当時としてはやっぱり独特だった気がする。

349:名無しサンプリング@48kHz
07/12/02 16:36:45 0f9S2PEu
>>348
なるほど、トークボックスと考えたら面白いね
いや、画面見てわらっちまってさw

>>345
いっそCubase AI4はどうだろう
MW10Cなら\23,000ぐらいだしサポート的にも新しい方がいいと思う

350:名無しサンプリング@48kHz
07/12/02 21:26:52 CwYEnSMz
トークボックスはちゃんとしゃべれるがラマさまはワンパターンのフォルマント野郎

>>345はせこせこ考えるのは辞めて気持ちよくCubase4にしなよ
SXなんかは割れざーが多いのでなんだかね、、、、、

351:345
07/12/03 01:50:32 6eyj96mS
>>349 やっぱりdtmやっていく上でミキサーって必要になりますか?
>>350 金がないんです・・・

まだ買う商品は決めてませんがAI4でいこうと思います
ありがとうございました

352:名無しサンプリング@48kHz
07/12/03 01:56:43 mZ2QfE1U
楽器を弾かない、ボーカルも録音しない、ハードシンセも使わない、ということならばミキサーは基本的には不要。
NW10Cに関して言えば、23000円でASIO対応のオーディオI/F代わりに使えるミキサーと高性能のバンドルソフトが
入手できると考えるとコストパフォーマンスは良好。

353:345
07/12/03 02:10:09 6eyj96mS
キーボードとギター弾くのでやっぱり買います
SE3を買う前にここで質問してよかったです ありがとうございました

354:名無しサンプリング@48kHz
07/12/03 05:41:14 BCWSRapO
>>336
君、俺かと思った。

355:名無しサンプリング@48kHz
07/12/03 10:05:11 NV9FQsls
AI4からインストゥルメントトラックが採用されたから、
アマチュアレベルの使い方であればC4とほとんど遜色ないよな。
MW10CはDAW入門にはありえない位の高環境だと思う。

356:名無しサンプリング@48kHz
07/12/04 01:48:45 rMDE06c9
LE 4ってSteinbergのサポートないのかね
比較表に乗ってなかった・・・

NIスレの恐怖を思い知れ!
URLリンク(www.dirigent.jp)

357:名無しサンプリング@48kHz
07/12/04 02:26:39 K/j/IZWv
バンドルソフトのサポートまでやってるメーカーなんてないだろ。

358:名無しサンプリング@48kHz
07/12/04 02:28:22 XxWJrL9r
マウスパッド付けてソフトは同梱しないのかww
NIって言うより代行のDIRIGENTの頭がどうかしてるのか

359:名無しサンプリング@48kHz
07/12/04 02:40:25 J3kbiRW9
>>356
こいつはひどい。

とりあえず初音ミクをキーワードに入れれば
アクセス数を稼げるだろっていう考えはどうかと。
まあそれに乗っかる奴がいるからこそのことなんだが。

360:名無しサンプリング@48kHz
07/12/04 04:52:32 XavLx/5J
しょがない
DTMソフトの半分近くのシェアだからヒット商品と扱わねば

361:名無しサンプリング@48kHz
07/12/04 05:09:26 61v6myNf
>>356
全米が泣いた(屈辱的な意味で)

362:名無しサンプリング@48kHz
07/12/04 11:12:32 8V+2DZ29
>>356
どこの2流同人サークルが書いた絵だ、これは?

363:名無しサンプリング@48kHz
07/12/04 11:35:37 nFPmZz4V
>>362
2流に失礼だと思うが。

364:名無しサンプリング@48kHz
07/12/04 13:17:42 H0P/uTrn
これはひどい。。

365:名無しサンプリング@48kHz
07/12/04 20:57:30 VSL6/MuP
sx3使用です
昨日まで普通に聞けてたのに急にノイズまみれになったんだが対処法頼みます
前に作ったのにも急にノイズが混入してる
しかもmidiファイルだけでなくオーディオファイルにも
cubase上のみ。ituneなどは普通
bit数や周波数の設定は適正

ノイズが入りだしたのはVSTインストゥルメントを
10個ほど立ち上げてシーケンス組んだ時
midiシーケンスなのに急にノイズが入るとか意味不明なんだが
インストゥルメントはms20、reaktor×4、MVX FilterKnock、Polysix、WAVESTATIONです
ミキサーはyamaha n12。オーディオインターフェイスの設定変えて再起動
cubase再インソールもしたがノイズ入ったまま

cubase4にすりゃ直るんか?sx3から4にアップして使いにくい所とかない?
ヘルプ!!

366:名無しサンプリング@48kHz
07/12/04 21:10:52 pmWJvKrT
URLリンク(www.dirigent.jp)
これがついてくるのか……

URLリンク(www.dirigent.jp)
MULTI FXのキャラ使った方が売れないか。

URLリンク(www.dirigent.jp)
これ目当てにしても4万はきついな。
Macユーザも対象にしたパッケージだけど、Macerはこれで我慢か。

> A.K.I.と初音ミクの関連性は一切ございません。
そりゃ、watさんも念を押すだろうな。

せめて、MULTI FXの先生風のキャラ使おうよ。


367:365
07/12/04 21:18:50 VSL6/MuP
解決しました

368:名無しサンプリング@48kHz
07/12/04 21:30:34 egzo+EAd
解決方法を書いとくと後々の人のためになるよ

369:名無しサンプリング@48kHz
07/12/05 05:42:20 7s38PTXh
LEの初心者ですが、ボーカル録音をしています。

ボーカル録音の際にこれだけはやっておかなくてはならないプロセッシング、エフェクト等なにかありますか?

ちなみに現在は音量調整、エコーのみしかかけてません。

ご教授願います

370:名無しサンプリング@48kHz
07/12/05 05:51:49 49/Xldd7
>>369
とりあえず、エコーもディレイも、リバーブも、録音する音にはいれない方がいいと思う。
モニターに返すほうにだけいれるんならいいけど。
個人的には、マイクプリのところで(アナログで)軽くコンプかけてる。保険みたいなもん。

371:名無しサンプリング@48kHz
07/12/05 05:57:57 49/Xldd7
>>369
あと、プロセッシングじゃないけど、録音するとき空調切るとか冷蔵庫切るとかw、
部屋の残響・反響に注意。

マイキングも録った後では変えられないから狙う場所とか吟味。

要は録音失敗しないような処理・対策だけ録音時にやって、
取り返しがつかないようなエフェクト・プロセッシングは
あまりしないのがいいかと思うよ。慣れてきて、いつでも、かける処理が決まってきたら
録るときにかけるのもありだとは思うけど。

録音後の処理は、まぁ、ご自由に。

372:名無しサンプリング@48kHz
07/12/05 06:25:54 VcK68ySw
ローカットはいれたい

373:名無しサンプリング@48kHz
07/12/05 06:44:27 7s38PTXh
369です。

レスありがとうございます。

初心者ですのでわからないことが多いので・・・。

とりあえずボーカル録りは生声

モニタ上でディレイ(マッドディレイ)

ピークレベルっていうのかな、赤くならないように音量調整

この程度しかやっていません。

いろいろ調べると、ゲインだの、ノイズカット、ローカット、

フィルター、リバーブいろいろありますが使い方がね・・・。

ボーカル録りでのエフェクト、プロセッシング

はいったいどれだけあるのでしょう。

374:名無しサンプリング@48kHz
07/12/05 07:08:57 VcK68ySw
いっぱいある

基本
・ピークいかないように録音する
・コンプかフェーダー操作で、音量をある程度揃える
・イコライザーで余分な低域をカット
・ディエッサーで歯擦音をカット

エフェクト
・ディレイ、リバーブなど残響系
・コーラスなどモジュレーション系(最近流行らない?)
・ディストーションボイス、ラジオボイス(歪+EQで簡単に作れる)
・Auto-tuneケロケロボイス(今更感はあるものの、定番)
・ダブリング(2回歌ったものを使うのが定番だが、同じテイクのコピーもまたオツ)

ま、こんなとこ
しかしながら、このスレよりもミックススレ辺りの方が適当じゃないかと。
または初心者を自称するなら初心者スレ。

375:名無しサンプリング@48kHz
07/12/05 09:58:11 49/Xldd7
374に追加すると・・・

必要ならEQ。

ローカットと併せて、録音後にやることもできなくはない・・・

んだが、ボーカル録りって書いてあるけど、録ったあとの処理のことの質問なの???

エフェクト処理だったら、ほんとに好きなことやったらいいと思うよ。

「録った音をこうしたい」

ってのがないと無意味な気もするんだけど・・・なんでもありだから。

376:名無しサンプリング@48kHz
07/12/05 10:09:27 stILdmkT
Auto-TuneなりMelodyneなりピッチ修正ソフト使って、
録ったボーカルトラックのピッチを上と下にそれぞれ数セントずらしたトラックを作る。
それで、その2つのトラックをパンを振り切って左右両方に定位させてセンターのボーカルとミックス
もちろn、センターより音量は小さめでね。

これもよく使われるネタだけど、ディレイだけじゃ出せない存在感が出せる。

377:名無しサンプリング@48kHz
07/12/06 16:52:46 wc34QzNl
cubase LE4はすごく良くなってるよ。
今までのLEはしょぼかったが、インストトラックが8使えるし、
全体的なデザインやインターフェースが基本的にCubase4そのもの。
何より今まで弱かったEQとかプラグインも改善されている。
もちろん細かい違いはあるけれど、それだけで金出して買っても
いいクオリティは保ってるよ。

378:名無しサンプリング@48kHz
07/12/06 21:32:57 p2zp1w5W
普通にCubase使いから見ると
「インストトラックが8使えるし、」の時点でありえないんだけど
不自由しないもんなの?いや、煽りじゃなくて
他の制限事項はなんとか我慢できそうなんだけど、そこがなぁ
というか我慢できないやつがCubase買うだけのことかな

379:名無しサンプリング@48kHz
07/12/06 21:51:26 mntTHcOZ
VSTiの使用制限の話だよね?
俺はSL3で特に制限はないが、そもそも使ってないからなぁ・・・
という音源はハード派のつぶやき。

380:名無しサンプリング@48kHz
07/12/06 22:34:40 wc34QzNl
>>インストトラックが8使えるし

ぶっちゃけ自分もstudio4ユーザーなんだけどさ。
確かに多いというわけではない。だから凝ったものを作るにはMIDI音源と
併用する必要があるかもしれない。でも前のLEはVSTラックが2しかなかっ
たからかなりの進歩だと思うよ。

381:名無しサンプリング@48kHz
07/12/06 22:38:49 p2zp1w5W
そうか、2→8は確かに進歩だね
外部音源派はそんなに不自由しないもんなんだね

俺も昔は外部音源オンリーで通すつもりだったんだが、、、
VSTiのせいで堕落してるw

382:名無しサンプリング@48kHz
07/12/06 22:55:21 mntTHcOZ
>>381
いいんじゃねえか?
俺がハード音源派なのは、
ハードが好きというよりセレロンマシン使ってるからという理由のほうが・・・

383:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 00:23:16 3XExSN3G
>>376
メチャ参考になった。ありがとう!

384:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 14:09:49 FnceY/mK
テクノ特に4つ打ちダンスもののトラック作るときだけど
CUBASE 4標準のプラグインだけを使用するという条件で
マスターにはどういうエフェクトインサートするのが望ましい?

今は
リバーブ

マルチバンドコンプ

リミッター

みたいな感じです

あんまり詳しくないんだけど根本的に間違ってるかな?

385:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 14:11:03 TMIyU1WT
>>384
自分で納得できる音が出ればなんでのおk。

386:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 16:56:08 w+HDN1uO
エフェクトの順番って関係あんの?
例えば>>384は上からリバーブ、コンプ、リミッターってやってるけど
その順番でかかってるのかな?

387:質問
07/12/07 17:11:41 +KaUwtvX
WinXPでCubase SX3使ってます。

M-AUDIO社のAudioPhile2496を使ってます。
オーディオ録音ができなくて、困ってます。

デバイス→デバイス設定→ M-AUDIO Delta ASIO
・MIDIキーボードによる入力問題なし。
・レイテンシー 6ms で問題なし。
・Rewire、MIDI、オーディオの再生問題なし。

MIDIや、オーディオを再生して、オーディオトラック
へ録音しても、必ず無音状態になります。

クリエイティブの、Audigyだと、SX3で両方とも
問題なく録音されます。

M-AUDIOに問い合わせると、SX3の設定を
「録音されるインプットをMonitor mixerに設定して
頂く形になります。」

と返事を頂いたのですが、どこかがよくわかりません。

オーディオ録音するには、どうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします<(_ _)>

388:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 19:29:34 /1DvTY2r
CubaseSX1/PowerMacG4 1.42G/1.75Mで質問です。
カードはM-Audio Audiophile2496です

ギターをミキサー、エフェクターをかけてカードINに入力し、
単独でGuitarRigやAmplitude(評価版)をひくと音がカードアウトからスピーカーを通じて聞こえるのですが、

CubaseSX1を起動してAudioトラックから、生音の状態、またGuitarRig、Amplitudeを通しても音が出力されていません。
トラックのレベルメーターはふれているようです。GuitarRigのインプットレベルメーターはふれません。

RECはできるようなので、出力ができないのですが、どこを疑えばよいか
ご教示いただけませんでしょうか?

何卒宜しくお願い申し上げます。

389:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 19:50:25 DYWMNNGI
>>386
順番は関係大有り
つーか、普通は>>384の逆順でかけていくのが普通だと思うけど
音圧稼ぐためとかダンス物特有のノウハウなのかもね

390:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 21:07:23 w+HDN1uO
マジで?エフェクトを選択していくところで、あれの順番って適当かなーと思ってて
いつも思いつくエフェクトから上から順に埋めてたorz 今度からはスペース空けながら
かけるようにする。。。。レスありがとう。

391:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 22:06:30 diO2f/Dg
リバーブ前だと独特の質感でいいよ
俺も好きだな

392:質問
07/12/07 22:09:23 +KaUwtvX
>>387をお願いします。

393:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 22:10:09 VgyLDeFm
>>390

>>384のルーティングだと
リバーブの残響音にもコンプとリミッターの圧縮感が付加されるため、圧迫感がある音になる
逆向きにかければ、圧縮された音にその残響音が加わるだけだから、若干柔らかい音になる

文字で見たら想像しにくいけど、実際にやってみたら明らかに音変わるよ

キックの音に
コンプ→ディストーションとディストーション→コンプ
で実験してみ

マジレスしたけど、順番が関係あるかないかなんて考えればわかることじゃないのか・・・

394:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 22:13:22 VgyLDeFm
>>387
1.VSTコネクションの設定見て、録音に使うデバイスが登録されてるか確認
2.オーディオトラックのIN側に使う部分を1.で登録したデバイスに設定
3.(゚д゚)ウマー

395:質問
07/12/07 22:38:14 +KaUwtvX
>>394 ありがとうございます。

VSTコネクション 入力 出力 のオーディオデバイスは
M-Audio ASIO
です。

> 2.オーディオトラックのIN側に使う部分
とは、どこで設定するのですか?

現在、MIDIの音源は、Windows GSです。

396:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 23:21:36 RtAheJg0
>>395
入門マニュアルの96ページ以降見れば分かると思う。

397:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 00:39:04 BePcdoTn
何て言うか、あわれだな

398:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 01:50:10 shxpZLHZ
超初級質問ですいません。
CubaseSX3を使用しているんですが、VSTインストゥルメントのドラムの音がしょぼすぎます。
どこかほかのVSTインストゥルメントをインストールすることは出来ますか?
またその方法を教えていただければ幸いです。

399:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 01:55:14 RCNjm6n+
SX2ってvistaで動くかな・・・

400:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 10:06:38 O/vty/Cg
>>398
店に行ってLM-4mark2(まだ売ってるかな?)か
HyperSonic2でも買ってきてインストールすればいい

401:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 10:09:15 z8AKuhum
>>400
ドラムのVSTiならフリーでいくらでもあるよ

402:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 10:43:47 O/vty/Cg
「超初級質問」って言ってるからさ
「どうやって解凍するんですか?」とか聞かれたら嫌じゃんw

403:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 11:26:18 tNoNIRLD
LM7好きなんだけどな・・・

404:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 11:33:20 vMfyr+1/
心優しいみなさんに質問です。僕は一介の割れですが、水、SX3ver3.1.1.944を落としたところ、
容量が120M程しかありません。インストしたら200Mくらいで、そこはみなさんと同じだと思いますが、
重要なものがインストされていないように思えます。他のは、日本語表記でなかったり、verが古かったり
しますが、「full」などと表記されているものもあり、どっちつかずで不安です。
一体、水は、fullな状態なのでしょうか。
今の状態は、ステップロールもみあたらないひどい状態です。


405:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 11:36:21 z8AKuhum
>>404
ウイルスならたくさん入りますた。

406:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 13:22:56 O/vty/Cg
>>404
お前は死ぬかダウソ板にでも行け

407:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 13:47:49 ZVysvZ50
wareてますがなにか?

408:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 13:59:40 O/vty/Cg
割れがいるのは、どのジャンルでもしょうがないんだろうけど
割れを自己申告したり、誇らしげに言う神経がワカラン

これも最近のあの娘のせい?

409:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 14:27:06 vMfyr+1/
>>406
なんだとコラ?、誰に向かって言ってんだコラ、
お前の家族ブルトーザーで敷き殺すぞコラ、お前死んだよ

410:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 14:36:48 vJRZHSyE
CUBASEもDr.REXとかRXPみたいの純正で作ってくれ。
トラックにそのまま出力できるやつ。

411:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 14:50:34 tNoNIRLD
YAMAHA製品に付属のCubase LE在庫なくなり次第LE4になるそうだね
オーディオIF新調予定だからSE3使いとしてはちょっと楽しみ

412:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 15:06:31 MEBzaHZb
すいません質問なんですが、
Cubaseはピアノロール(キーエディタ?)でのマルチトラック表示というのはできるんですか?
サイト見てみると、選択は1トラックぽくても色分けはされてたりでよく分からんです…

413:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 15:09:30 Ga5f8+27
YAMAHAでもLEなんか?
GO46がAIになるのを待っているのに

414:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 15:14:09 c6bv/oHH
いまAI付いてるのって何があるんだっけ?
あとLE4とAI4ってどこが違うの???

415:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 16:15:37 O/vty/Cg
>>409
とりあえず本気で通報しといたから(割れも含めて)

416:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 17:09:17 YTnfPxry
メ欄が気になる

417:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 17:41:24 O/vty/Cg
メ欄でググっても、アフィリエイトや中華サイトばっかり出てきたな
ひょっとして在日か中華の割れサイトあさってる奴なのかもね
意外と簡単に身元割れるかもね

まぁ、あとは警察が勝手にやってくれるでしょ
以下はスルーで

418:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 19:12:14 pKz92GNY
質問です。
SBのオーディオクリエーションモードで使用できるエフェクトを
cubaseLEから読み込ませたいのですが、何か方法ありませんか?

パートごとにエフェクト掛けるんじゃなくてスピーカーごとにエフェクト掛けるって発想
にwktkしてます

419:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 20:10:21 vMfyr+1/
>>417

409だけれど自分はひどい事書きすぎました。もう遅いけども、すいませんでした。
検索したら前の掲示板にはwareの話題が普通に書いてあり、その感じで初めてふざけた
書き込みした自分が悪かったです。

417の方、ごめん

420:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 21:12:08 S6qpITem
 ――ヌルー推奨――

421:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 21:46:38 PoVu66Co
Cubase4.1.0でオーディオミックスダウンするとたまに、
できたwavのサンプリングレート(もしかするとビット)が
設定したヤツの倍になってることがあるんですが、バグですか?

422:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 22:02:54 O/vty/Cg
>>419
ID違うから本物かどうか知らんけど
とりあえず警察と2ch運営には通報済みだから
言い訳は警察にでもしてください

割れだけならともかく、殺人予告だから同情する気にならん
以下、何を言ってきても完全スルーするから

423:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 22:09:21 XhWUlL3S
>>422
ID一緒だよ。

424:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 22:12:46 O/vty/Cg
そうか、見間違ってた、本物か
まぁどっちでもいいんだけどね

425:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 22:51:05 O/vty/Cg
>>421
16bit指定でも32bitで書き出されて困る、という報告が
こっちであった。どうもバグみたい
【SXお断り】Steinberg Cubase4/Studio4/AI4 Part 3
スレリンク(dtm板:386番)

解決方法は↓だそうな
393 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 21:13:37 ID:jdesAEqX
>>392
本国のフォーラムでも散々話題になっているけど、
違うサンプリングレート、ビットを選んだ後、
書き出したい設定を選び直すと、正確に書き出せるよ。
何にしても、早くバグフィックスして欲しいよ。


426:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 23:10:02 NveMUIYI
////DTM・SamplingCD part29////
スレリンク(download板)

427:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 23:52:30 XhWUlL3S
>>424
ごめん、別にそのー、恥かかせようとかじゃないから
気にしないでね。

428:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 00:00:21 O/vty/Cg
>>427
いやw
なんかそんな腫れ物に触るような書き方せんでも、、w
すまん、ついカッとなって通報した、どこでもよかった、今は反省している
何もなかったように次の話題へw


429:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 00:35:44 4D+Fq3Sp
>>422
まあ脅迫なら>>406が先なわけだが

430:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 00:41:58 3Z4HEWoG
ID変わったとたんに(ry
死ねと殺すじゃ違い過ぎるだろw

431:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 00:45:16 4D+Fq3Sp
ではあなたもID変わったの?
てか言われると思ったが、実は自分はスルーされた>>412だったりするw

432:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 00:50:59 Qrsub6DG
>>431

複数選べばそのまま開く。色はピッチかべろシティーかチャンネルかパートで選択して付ける。


433:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 00:58:38 Qrsub6DG
>>380

エフェクトとして使えるVSTiなら普通にオーディオトラックにインサートしてシンセとして使うっていう
手もあるけどな。NIのやつとかKORGとか。オーディオトラックに刺してMIDI送ればそのまま鳴るから。
VST32の頃よくやってたよ、スロットたりなくなって。


434:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 01:00:58 4D+Fq3Sp
>>432
ああ、やっぱり色分けはいろいろ選択ができるんですね。
そのまま開くというのは、ウィンドウも複数開かれるということでしょうか?

435:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 01:01:55 c/V0ZLRA
>>409
これはアウト

436:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 01:10:12 3Z4HEWoG
>>434
すまんすまん、日付変わった直後だったんでねw
俺も別スレから面白いネタがあると聞いて覗きに来ただけ

色分けは全然選択できるっていうか、自分で勝手に付けるってことね
なんかその辺は多機能な割に洗練されないなぁ>スタイン

437:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 01:19:33 4D+Fq3Sp
>>436
では別人同士でしたかw
てかよく見たら、チャンネルやパートも色分けできるってことは、
ちゃんと複数パート表示できるってことなんだな…
ありがとうございました。

438:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 02:50:45 yG6iVThF
>>429
こいつバカ杉
そんなバカにマジレスしてる奴っていったいなんなの?

439:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 03:02:56 WfpWfDUB


440:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 03:34:44 3Z4HEWoG
また変なのがでたな
釣りにしてもお粗末な、、、

441:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 07:44:14 AtZmyETp
4になってからなんだけど、ノート入れた箱をコピペしたら微妙にずれるのってバグ?
例えば1小節目の頭からちょうど1小節分の箱作ったら1.1.1.0~2.1.1.0になるでしょ?
それを切り取って、3小節目の1.1.0に貼り付けるとなぜか2.4.4.117~3.4.4.117みたいに、
若干位置がずれたり、箱の長さ自体が変わったりもする。
カーソル位置はしっかり3.1.1.0だし、グリッド単位で自動追従してから貼り付けてるからずれるわけないし、SX3のころもそんなことなかった。

コピペをやりなおすとなぜか正常に戻るんだけど、複数複製やるときは箱の長さとか、
位置を手動で直さないと誤差が起こったままコピーされていって、最後のほうとかすごいずれる。

同じ症状の人いないかな・・・

442:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 08:25:59 3Z4HEWoG
似たような症状なのかわかんないけど
追従するはずのグルーブエージェントがどんどんずれる、ってのがあったな
なぜか4.1にした頃からいつの間にか直ったが

443:441
07/12/09 08:30:54 AtZmyETp
OSから再インスコしても直らなかったから設定のせいなのかな
>>442 なんか設定いじったりした?

ちなみにサポートに問い合わせてもわからないって言われた・・・

444:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 09:26:32 WPJv+HlB
俺もなってた。
Cubase触るの4が初めてだから、何か操作法間違えてたかと思って手で直してたよ。

445:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 09:45:53 1KOwT2oD
>>441
なるね

446:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 09:50:24 OtzkE4g7
Cuba4なんてみんな金持ちだなー羨ましい

プロ/セミプロのトラックメーカーさんですか?

447:sage
07/12/09 09:51:49 UB9+SB6x
プロはCubase4まだ使いません

448:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 09:56:38 OtzkE4g7
自分はSX1で44/16でヒーヒーいってんのに

どんなスペックのPC使ってるのよ・・・

449:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 11:11:18 rSZFKKEv
ロジカルエディタでのノートの選択方法なんだけど
いろんな3和音が連続して入ってるトラックで
一番上の音だけ、また、一番下の音だけ
選びたいんだけど。

それから、イベントリストとかで、
[今選択しているイベント]と、同じ種類のイベント
たとえば、#CC07を一個選択したら、
そのシーケンスのなかの、#CC07だけ、選択するの
って、ロジカルエディタでできるかしら。

450:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 14:27:01 mV+OBxjx
SX3から4にアップデート申し込んだら、日数どれくらいで届く?

あと今頼んだら4.1で来るかな?

451:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 14:37:20 3Z4HEWoG
数ヶ月前だが
うちは数日で届いた
4のままだったので、ネットで4.1にアップデートした

452:名無しサンプリング@48kHz
07/12/09 23:26:33 Qrsub6DG
>>449

1.

2.LIST EDITORのマスクについて読むべし。



453:名無しサンプリング@48kHz
07/12/10 10:50:58 hI6IJNx7
>>452
ありがとうございます。
で、このマスクをキーコマンドに割り振れば、
ショートカットでいけるかな・・・・。

マスクにかからないイベントが見えなくなるのは
なんとなく、気持ち悪いですが、
作業能率増大しました!

454:名無しサンプリング@48kHz
07/12/10 10:53:53 goztVCSf
ますく便利っしょ?VST32の頃からあったよ。
マスクにかからないイベントが見えなくなる、のが、目的だから慣れれ。

あと、コードの一番上、一番下、をロジカルで選ぶのは無理じゃないかなあ、
もしこれができるならば、念願のタイ入力用マクロも多分できるんだけど。。。
(理由は面倒だから書かない。)




455:441
07/12/10 11:48:06 p7E97eJx
>>444 >>445
他にもいたのか サポートに問い合わせてみるわ

456:名無しサンプリング@48kHz
07/12/10 11:54:47 goztVCSf
>>455

それってゼロクロッシングオンの状態でオーディオパートと一緒に切ってない?


457:388
07/12/10 11:57:27 CWKfg3Gt
>>388
です。どなたかよろしければご回答いただけませんでしょうか。

宜しくお願いいたします。


458:441
07/12/10 12:06:39 p7E97eJx
>>456
いや、オーディオパートとは別に切ってるし、オーディオトラック使ってない状態でも起こるんだ


459:名無しサンプリング@48kHz
07/12/10 12:48:17 Jpwe2oUR
>>457
設定見直せ。

460:名無しサンプリング@48kHz
07/12/10 12:52:15 hI6IJNx7
>>454
5年位前にWinをディスコンしたシーケンサーからつい先日
引っ越してきたもので・・・こちらのことはまだ不慣れで、助かりました。

そいつは、[選択]のところで、同じタイプのイベントを選択するとか
トップ、ボトムのノートの選択ができたので、どっぷり慣れきっていて
非常に不自由してました。もっとロジカルエディタも勉強してみます



461:441
07/12/10 13:12:20 p7E97eJx
とりあえずメールで問い合わせたんで、返信きたら報告する 
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

462:名無しサンプリング@48kHz
07/12/10 17:26:14 goztVCSf
ねえちょっと馬鹿な質問、

ステップ入力ってさ、シーケンサー止めてやるもの?


463:名無しサンプリング@48kHz
07/12/10 17:34:31 /atQE99O
なぜ止めないでやろうと思ったのかが気になるw
動かしながら試したこともないな
どうなるんだ?


464:名無しサンプリング@48kHz
07/12/10 17:37:56 9Vn32uSe
どっちでもやれる

465:名無しサンプリング@48kHz
07/12/10 17:43:02 goztVCSf
そうですか。

ならば見っけました。タイ入力まくろでございます。


Transport - Set Marker 9
Edit - Select All
Transport - Locate Selection End
Transport - Locate Previous Event
Edit - Select from Cursor to End
Nudge - End Right
Edit - Select None
Navigate - Right
Transport - To Marker 9




466:441
07/12/10 19:36:03 xyrB9YXn
今日問い合わせして、もう返信きてた サポセンやるな

原文ままで乗せると長いので、かいつまんで報告しとく
以下報告

・問い合わせ(>>441)の件についてはサポート側でも把握してる、とのこと
・本国の開発部門に報告するが、改善の時期などについてはまだ不明
・位置ずれについての対処は、コピーする場所を選ぶ際に、若干遠目の位置をクリック
 してスナップを機能させる 正確な場所を選ぼうとすると、逆にずれが発生しやすいとのこと
・箱の長さが変わることについては触れられてない

以上報告

多分スナップ機能の不具合があったんじゃないかと思う
今後のバグフィクスに期待しよう

467:名無しサンプリング@48kHz
07/12/11 14:37:07 IXLJ28hP
>>462は曲を再生しながら、ポジションに合わせて高速ステップ打ち込み出来る神と見た。

468:名無しサンプリング@48kHz
07/12/11 18:11:14 F02NHnax
ひとはそれをリアルタイム入力という

469:名無しサンプリング@48kHz
07/12/11 22:51:12 8pXR7KQT
ていうかそのタイ入力マクロがシーケンサー止まってるときにしか使えないっていうだけ

470:名無しサンプリング@48kHz
07/12/12 03:16:08 asKZug2h
cubase sx3でMOTIF8とHyperSonic2を同時に使ってるんですが、
なぜか再生しているとHS2の方が微妙にテンポが速くなっていくんですがなんででしょうか。

うまくMIDIとVSTiの同期が取れてないんですかね・・・
同期の設定 ってところでMOTIFに同期とるように設定したんですが症状は変わらず・・
先日まで普通にズレることなく再生できてたのに、突然ずれだしてわけわからない状態です、、

471:名無しサンプリング@48kHz
07/12/12 10:33:33 uBEdvbUn
それはたぶんMOTIFをマスターにしてるから
MOTIFをスレーブにするべし。もしくはMOTIFにデジタルアウトがあれば、
AUDIOIFにつないでオーディオもスレーブすべし。

*SXがAUDIO用のクロック(ワード)を受けない状態で、MTCを受けると、
MTCから割り出すテンポ(この場合MOTIF)と、ワードから割り出すテンポ
(この場合SX->HS2)がずれる。2つの別々の時計で計時すると微妙に
ずれる、ということ。SXに限らずDAWをタイムコードにシンクする場合は
必ず同じソースからワードクロックも受けること(形状はなんでも
かまわない。AES,SPDIF,ADAT,BNC等)


472:名無しサンプリング@48kHz
07/12/12 10:46:10 2xcys0ap
cubase 4.1買えばなおる

473:名無しサンプリング@48kHz
07/12/12 10:52:15 cnQ92H2f
なんかリアルタイム入力でmidiデータがおかしい...
クオンタイズをオフってもぐちゃるから、ピアノ系を曲にいれられないよ(泣

Mac/SX3/MIDEX8です

474:名無しサンプリング@48kHz
07/12/12 11:56:10 kePV0Lpt
>>473
タイムスタンプかと思ったけどMacか・・・。おかしいってのは具体的にどうおかしいの?

475:473
07/12/12 15:24:24 cnQ92H2f
midiデータがおかしいというのは、オートクオンタイズがOFFの状態で

例えば
素早くジャラランッ(ずらし弾き?)と弾いても
データは全然その通りでなく、
ピアノの始めたばかりの超下手くそみたいに
タイミングがぐちゃってる(涙

クオンタイズをONすれば
タイミングはきっかりしてくれるものの
そもそも入力データがぐちゃりぎみだから、
クオンタイズ後が面倒なことになったりと

リアルタイム入力が全然使えない状態です(悲


476:名無しサンプリング@48kHz
07/12/13 06:53:04 3+aAcye4
だから、ぐちゃってるって何やねん(´・ω・`)

477:名無しサンプリング@48kHz
07/12/13 20:23:00 lrRtKZBB
ゴメン
midiデータがぐちゃるのは、入力どおりじゃなく
不正確にデータがかかれてしまうってことで(汗

ちなみに
出力は正確に外部音源に送られているから、
入力データだけがおかしい状況だと思う...


478:名無しサンプリング@48kHz
07/12/14 04:48:48 86bwF6H8
cubase 4.1買えばなおる

479:名無しサンプリング@48kHz
07/12/14 15:02:12 XoJBYUmh
>>388
遅レスだが、ダイレクトモニタリングのチェックを外せ

480:名無しサンプリング@48kHz
07/12/14 15:25:59 r1a0wn8U
そんなオレは、Cubase VST 5.0 をWin2kで使用中www


481:名無しサンプリング@48kHz
07/12/14 16:28:49 Pl3tdZmq
俺はCubase4だが、未だに5VST32の時の癖が抜けずに戸惑うことがある
次期バージョンは何て名前にするんだろうなCubase5?まぎらわしいな

482:名無しサンプリング@48kHz
07/12/14 22:34:44 n9tNXfKl
最近DTM始めた人はCubase5でも違和感ないと思われ。てかもう10年たつのか・・・?

>>475
そもそも入力機器の信号は正常なのかい?

483:名無しサンプリング@48kHz
07/12/14 22:38:54 LmlqR5fO
未来から人が来たようです

484:名無しサンプリング@48kHz
07/12/14 22:40:39 Pl3tdZmq
ん?ver5のVST32って98とか99年じゃなかったっけ?
もうすぐ10年じゃね?

485:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 00:20:36 2f+7yM3f
wikipeで見たら2000年にNuendoと共に発売だとか。
俺もその辺り00~01年あたりに買った記憶がある。

486:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 00:32:00 Y4FBKONl
なるほど、まぁCubase4VSTからはそろそろ十年たちそうだから現状紛らわしいけどなw
なんでSXの表記外したんだろ?

487:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 04:29:36 opCTJLZi
SX4 でググってみ

488:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 08:50:27 Y4FBKONl
車の名前とバッティングするからってことか
なんか気の回しすぎのような気もするけど
やっぱり大手相手だといろいろうるさいのかねぇ

音楽機材とかでも名前バッティングとかあるんだから
良さそうにも思えるが、とりあえず納得した。アリガト

489:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 15:18:10 JKq1X0dh
次はCubaseVista5だな

490:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 16:40:57 vEV9h8AO
スズキのSX4は関係ないよw だいたいこっちはCubaseが頭についとるし。

分野が異なれば基本的に問題にならないよ。一方が他方のイメージや
マーケティングを壊すものでないかぎり。楽器方面でも有名なのあったじゃない、
Yamaha/CanonのEOSとか。

SXとったのは単にCIだと思うけども。SXもVSTも付かない「Cubase」と呼ぶことが
多いし、NuendoなんかもSXがついてるわけじゃない。合わせてきただけと見てるけど。

491:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 17:10:46 FeJIW9d+
4て、SX3にあったディレイとかa1とか省かれてるの?
アプデート版だから付いてないだけ?

492:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 17:13:28 0dKSoISJ
>>491
既出すぎ

493:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 18:03:40 FeJIW9d+
>>492
スマン、携帯なんで詳細教えてー

494:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 22:04:56 zvviJUC7
>>491
コピーすれば使える
ディレイは4の付属のほうが良いと思うけどね
4の付属プラグインは色々入れてても選ぶのが面倒なら無難で迷わず使える感じがいい。
ボーカルとオケとの一体感の出しやすいダイナミクス系が何気に充実してる。

495:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 22:33:35 FeJIW9d+
ありがとう。おととい4来たばかりで
ちょっと勝手分かってなかったわ。

496:名無しサンプリング@48kHz
07/12/16 01:51:08 KipmobtV
SE使ってるんだが…質問してもいい?

497:名無しサンプリング@48kHz
07/12/16 03:51:47 7W0POdx5
Additional Cubase SX Plugins のフォルダは最初気付かなかったな。
まあ、ないと困るようなモノもないが・・・。

498:名無しサンプリング@48kHz
07/12/16 14:39:36 ejmUwujf
>>496
質問してもいいかを質問するくらいなら、最初から本題の質問書いたら?


499:名無しサンプリング@48kHz
07/12/16 15:35:54 KipmobtV
>>498
ごめんよ…
しかも間違えた…SLだ…

えーと、質問というか困ってる事なんですが、
オーディオファイルの読み込みでSEやらのサンプル素材を使うと、何故かもとの音よりピッチが高くなるものがあります。
これを直したいのですがどうすればいいでしょう…。


500:名無しサンプリング@48kHz
07/12/16 20:55:41 KFEdR6eQ
半音くらい上がるんだったら48kHzの素材を44.1kHzとして読んでるとかじゃね?

501:名無しサンプリング@48kHz
07/12/16 23:16:34 9+aqJHji
逆だろ

502:名無しサンプリング@48kHz
07/12/16 23:28:28 ZDs7u/aV
常に44.1の俺には縁のない話ではあるんだが
貼り付ける時にサンプリングレート変えるチェックボックスでなかったっけ?

503:名無しサンプリング@48kHz
07/12/17 00:09:27 V1zp+oqZ
それだ!!
そんなのを見落とすなんて…ありがとうございました。
問題解決しました。
オクターブくらい上がっておかしいなと思ってたんですが、見てみると半分の22.05kHzだったので、
>>502さんの言うとおりサンプリングレートを変換したら普通に使えるようになりました。
助かりました、ほんとありがとう!

504:名無しサンプリング@48kHz
07/12/17 04:56:40 /YHCyFCe
スルーされた>>500カワイソス

505:名無しサンプリング@48kHz
07/12/17 10:55:58 N0PqzYxy
ステップ入力の話もスルーされてるな

506:名無しサンプリング@48kHz
07/12/17 17:06:53 hIm7hetZ
500は501でツッコミ入ってるし、502はそれを踏まえての解決策示してるし、
それでいいじゃん。ステップ入力も別にこれ以上突っ込む内容ないような。

507:名無しサンプリング@48kHz
07/12/18 14:38:33 pDqH4XRt
結局俺は
くばせ4買った
起動はえ~~
Pluginも良い

508:名無しサンプリング@48kHz
07/12/18 14:40:11 BzAudlnj
>>507
今買うと4.1?

509:名無しサンプリング@48kHz
07/12/18 15:29:42 wZn6NKw4
4.1と初期ではHalionOneの負荷も半分くらい減ってるね。

510:名無しサンプリング@48kHz
07/12/18 16:33:03 NGGgqbs1
自分もCubaseを検討しているのですが、
リヴァーブやコンプは、サードパーティー社のを購入しなくてもいいくらいの、
クオリティでしょうか?

511:名無しサンプリング@48kHz
07/12/18 16:55:03 yzP1oH5n
クオリティは十分だと思うが、好みがあるからな。
結局別に買う人が多いかもね。

512:名無しサンプリング@48kHz
07/12/18 17:23:12 rhG/O974
機能、音質としては申し分ないと思うけど
味を求める人は他のを買い足したほうがいい
特にコンプ

513:名無しサンプリング@48kHz
07/12/18 19:36:04 U/rAIxHk
まったくそのとおり
リファレンスとして考えるなら使いよいことには違いない
もし他のものがなかったとしても作業的には何とかなるといった感じだね。
マキシマイザーも音圧あげてもクリア感、キレ感をのこしてくれる感じがいい
この感じ意外ないんだな

514:名無しサンプリング@48kHz
07/12/18 20:39:25 wNLmasa3
質問です。

CUBASE SE3とREASON4の購入を検討してます。

steinbergとpropellerheadのサイトを見たのですが、
CUBASE SE3とREASON4のREWIRE接続についての説明が見つけられませんでした。

CUBASEのLEではREWIREが使用できないと聞いたのですが、
SE3で使用できるかご存知の方いたら教えていただけないでしょうか。

515:名無しサンプリング@48kHz
07/12/18 20:46:29 yzP1oH5n
機能としては SE3 も LE も ReWire あるんじゃなかった?
AI4 は ReWire ない。
LE4 は知らん。

参考: URLリンク(www.steinberg.de)

516:名無しサンプリング@48kHz
07/12/18 20:57:41 wNLmasa3
>>515さん

確かに、SE、LEともにRewire使用できるみたいですね。

この比較表見て、もう一度検討してみます。

おかげで助かりました、ありがとうございます。

517:510
07/12/18 23:02:17 NGGgqbs1
>>511 >>512 >>513さん、
どうも有難う。参考になりました。

518:名無しサンプリング@48kHz
07/12/19 01:53:24 UYYzeg45
「ダウンロード違法化」不可避に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

「違法サイト」からの動画・音楽のダウンロードが違法とされる方向が、私的録音録画小委員会で固まった。
違法化への反対意見も踏まえながら、ユーザーが大きく不利益をこうむらない形で制度設計するとしている。

文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、
「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」)からのダウンロード」を、著作権法30条で
認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。

小委員会ではこれまで、30条の適用範囲について、権利者側、消費者側の意見が対立してきた。
権利者側は「違法サイトからのダウンロードで多大な経済的損害を受けている。(現行法でも違法となっている)アップロードだけでなく、
ダウンロードも違法にすべき」と主張。消費者側は「経済的不利益は実証されておらず、違法化することで、
悪意のない一般ユーザーが潜在的な“犯罪者”とされる。現行法のままアップロードを取り締まれば十分なはず」などと主張してきた。

 議論の経過をまとめた「中間整理」は権利者側の意見に重点が置かれており、「違法サイトからのダウンロードは違法化すべき、
という意見が大勢となった」などとが書かれていた。中間整理には、パブリックコメントが約7500件と
「これまでにないほど多く」(文化庁の川瀬真・著作物流通推進室長)寄せられ、そのうち半数以上が、
「ダウンロード違法化」に対する反対意見を盛り込んだ、ネット上のひな型(MIAUが提案したもの)を活用したものだった。

スレリンク(newsplus板)


519:名無しサンプリング@48kHz
07/12/19 02:06:11 RmB6xmJP
やっとWeb割れ規制か
…え?違うの?

520:名無しサンプリング@48kHz
07/12/19 23:52:34 GZ/8S2Ey
   i           l クチュッ・・クチュクチュッ…
.   !             __ !         グチュッ・・ああんLogic最高っ あぁ・・  はぁはぁ・・・んっ・・
    !      __/  `77y'7:7フ⌒`:.ー-- 、_     ,. -‐:::r:、      あぁ・・あぁ~ん・・・ 
    |'. /⌒`く一'__  ,イ-‐':⌒ヽ ̄ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ-y'´     ヽ.      んはんっ・・
 _r_‐"   、  ,>_、  ̄入:.:.:.:.:∠:二:入,. --一‥' ´ ̄`ヽ         '.__        --、=-、 
┴―‐<´∨/:/´ ,ゝ-、.:_ア´:.:.:.:.:.:.}.:/_         ,. ---- 、    i--/ヽ          \::`ヽ、 
       `//:/ /.:.:.:.:.:.\---一(´:/           /    ..._.. ヽ   ヘ. ̄ ̄`'.  _ 二≧ニミ、:::::::::\
          \l /:\:.:.:.:.:.:.:\-:一!:f        /       :::`:'::: '.   ヽニニト/  r_ァ .::ヘ、r\::__:::::`:ー-- 、 
        /ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:|_|,. -──‐┴、          }   __}___ト!    .::::::::    '´ `丶、\::::::`!
        /.:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:`ン: ̄`ヽ ̄ ̄ ̄ヽ\,r‐、―一'、 〉     |   .::::::,ィ            〉ノ:::::,.ヘ
     /.:.:.:.:._:./:/:\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:f.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ー-- 、-一\\\   \ -==、ー-、 \:::〃 ---/---- 、/_'::/:::r
      /ィア´:.:.|/:.:.:.:.:`丶、:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.`: ̄:.:.\\\   \  _`ト `二≧=一'´:: ̄ ::::::::::::::::: ̄`7
------/.:.:.:.:.:.:|-----‐一ヘ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.\\\   〉´::::::ヽ. イ´ ̄-‐::::::::::::::__:::::::::-:一::7
     \:.:.:.:.:_」-、----一''´;ゝ--―=ニ二:_ー-:.:.:.:.:丶、:.:.:.:.:.:.:.\:ヽ i:.:l /::::::::_:::`/:::::::::::::,::::::':´::::::::::::::::/::j ピクッ
        ̄    \:.__:/:::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー─::- 、_:.丶、:.__:ノ:.:,|ヘ:.V::::::/::::::::/:::::::::,::::'´:::::::::::::::_,:::-::´:::/

521:名無しサンプリング@48kHz
07/12/20 00:25:12 CllJbd9+
結局SXワレ厨の枢軸
この先
発展はもうないだろう

522:名無しサンプリング@48kHz
07/12/20 19:22:08 k1aCG+vk
誰か助けてください(´・ω・`)

CubaseLEとHyperCanvasを使っているんですが、
再生中に突然「ビーッ」という音が鳴ってCubaseが異常終了することがあります。
「ビーッ」という音が鳴ってる間にミキサーやVSTの画面を開いても
特にメーターが動いてる様子はありません。
何か解決策は無いもんでしょうか(´・ω・`)

ちなみにPCはCore2Duoの2.6Gでメモリは1G、XPです。
VSTを2つ(どっちもHC)立ち上げていますが
CPUの負荷を表示するメーターはほとんど動いてない位の負荷です。

523:名無しサンプリング@48kHz
07/12/20 19:32:02 nNZLCEii
HyperCanvasはちゃんと最新バージョン?
Ver.1.60はうちでは正常だが、、、

524:名無しサンプリング@48kHz
07/12/20 19:33:01 RyEMmf9D
>>522
>メモリは1G
これが気になる。少なくね?

525:名無しサンプリング@48kHz
07/12/20 19:53:34 cEZMuo7d
原因はわかってる
HyperCanvasがワレだからでしょ?
ピーっていうんだよ
市ね坊主

526:名無しサンプリング@48kHz
07/12/20 20:07:04 nNZLCEii
もしホントに割れならアップデートできないだろうから無理

527:名無しサンプリング@48kHz
07/12/20 22:41:48 gs3rR8GI
真っ当にメンテされてるWindowsでLEとHyperCanvas2インスタンス程度なら、
メモリは1GBもあればお釣りくるよ。

個人的にはオーディオドライバの可能性が高いと思う。異音が鳴ってる間も
Cubase上での操作が普通に行なえるなら特に。転送FIFOの切替がうまくいって
なかったりするんじゃないかな。
ただHyperCanvas側の操作がおかしくなる、というならプラグインの問題も捨てきれない。

528:名無しサンプリング@48kHz
07/12/21 11:10:40 s2WvxTXr
メモリ1G未満でCPU糞の俺でも普通に鳴るよ
ちなみに、ハイパーキャンバスは買ってから一回もアップデートしてない 
っていうか、使っててなんら問題なかったから、そんなこと忘れてた

529:名無しサンプリング@48kHz
07/12/21 19:15:09 wYKLPQKd
いまどきHCなんかイランだろ

530:名無しサンプリング@48kHz
07/12/21 19:32:34 S0WYVm6i
たまーにSMFでデータ来たようなとき、ちょっと聞きに重宝する>SC
ホストアプリ側で音色セーブできない致命的な欠点がなけりゃもうすこし出番あるんだけどな

531:名無しサンプリング@48kHz
07/12/21 19:33:14 S0WYVm6i
間違えたSC→HCだな

532:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 08:33:20 QHtCwVzE
SYNSOACC.dllが死亡とか言ってCubaseが起動できなくなった。
ドングル死亡?Cubase死亡?
ググったら出てきたのに入れ替えても無理だ。
OS入れなおしはめんどいな…

533:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 11:21:21 ii7V7Xio
OS入れ直す前にCubaseだけ入れ直せば?

534:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 11:56:47 3vd2x96Z
クリーンインスコ後即完全バックアップしてればいいのに
起動したままGhost12で3分でバックアップとれ、必要なときに即戻せるぞ。。

535:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 17:07:45 QHtCwVzE
Cubaseは3回くらい入れなおし試した。
何故かOS自体が不安定な気がするからCubaseは関係ないかもしれない。

ブラウザで何かをダウンロードすると名前がhoge[1].zipってキャッシュ直で開いた時みたいになるようになった。
他ソフトインスコ時に問題(RPMサーバが~)でてインスコ不能。
何故かIMEパッド?が2個表示される。
Cubase起動不可能含め何れも昨日気づいた事、昨日何したっけな…。

入れなおすのは良いのだけど、結構必要な環境整えた後だとね。
HDDのパーテテーブルがおかしくてCドラのパーテ削除して作成しなおすとhda5(自動で拡張パーテに)と認識される(Dドラがhda1)。
そんでWindowsがDドラにインスコされちゃうんだよねー。

前回入れるとき凄い苦労したんだが、どうやって入れたか覚えてないぜ!

既知の問題じゃないのならやっぱり自分の環境に何かあるって事だね。
色々悩んでみて無理ならOS入れなおししてみます。

536:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 17:10:13 2RMlmH3b
若干すれ違いかもしれんが聞かせてくれ 

4.0になってからsynth1のプリセット読み込みが変になった
プロジェクト開きなおすとsynth1が以前保存したときと違うプリセットに変更されてるときがある
あと、違うチャンネルに移動してたり
(例えばMIDIch1でsynth1の1個目を使ってて、MIDIch2でsynth1の2個目を使ってたのに、
MIDIch1,2にsynth1の1個目がアサインされてたり)

以前までのバージョンでもたまにあったんだけど、そこまで頻繁でもなかった
4.1にしても直らない

プラグインの問題かと思ったんだけど、ホストのアップデートしてからなったんでこっちで聞いてみた。

537:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 17:25:31 gPVMRAba
こっちSXOKのスレだから、4の話題はどうしようかとも
思ったけど。

同じVSTiを二つラックに立ち上げておいて、
プロジェクトを開き直したときや、フリーズしておいたのを、
プロジェクト開き直して音源をロードさせると
そういうふうにずれるよね。
うちではKontakt Player2とかで見つけたかな。ひょっとするとHalionOneでもなるかも?
ちょっと前に見つけてヤマハに問い合わせしたら、
不具合認定されましたです。

538:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 17:31:49 2RMlmH3b
>>537
HalionOneでもなったことある あんまりならないけど
プロジェクトによっては全くならなかったり、毎回なるのがあるからよくわからん

539:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 17:43:19 gPVMRAba
あと、ラックに1つVSTi立ち上がった状態で、同じVSTiのインスタンスをもう一つラックに立ち上げ。
立ち上げたときにきかれる、アサインしたMIDIトラックをつくるか?ってのに
はい、でトラック作成すると、新しくつくられた、そのMIDIトラックの
接続先は、最初からラックに入ってた方になる。

なんか非常にしょうもないバグな気がするんだけどねぇ・・・

540:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 18:08:30 73EOeflJ
>>539
初期設定で、「VSTi起動時にMIDIトラックを作成する」を無効にすればいいと思う。
他にも奇特な設定がデフォルトになっているよな。
「選択トラックを自動的に録音可能に設定」とか。

541:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 18:35:14 2RMlmH3b
4になって致命的ではないものの、イラっとくるバグは増えたとおもう

542:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 18:39:48 OXitLAdQ
じゃあ Nuendo3 > 4 > SX3 って感じか?

543:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 19:14:44 B5AW9vQE
そんな間抜けなバグがあっても安定してる方だと思うけど
いろいろプラグインとの因果関係は多少あるな。
中には固有のVSTのほうが4に合わせないとマズいのもあるかもな。
ケークが4用にノートオフ出っ放しを修正したようなVSTとか

Vsampler3とかも4での挙動を修正しないとどうにもならんと思う。

544:名無しサンプリング@48kHz
07/12/23 19:12:49 NvbjaLJh
Cubase SX 3.0 です
今日WINDOWSを再セットアップして
クリーンインスコ
したんですけど
書き出しが出来ないんです

どんな原因が考えられるでしょうか
ちなみにWINDOWSを再インストールする前はできました

宜しくお願いします

545:名無しサンプリング@48kHz
07/12/23 19:30:09 X0GsL5Ky
今売られてないソフトなのに今頃そんな初歩的Tipsで分かりきった質問をするのはみっともないな。
ちゃんと買えな

546:名無しサンプリング@48kHz
07/12/23 22:36:25 QJicsF1x
YAMAHAとスタインの関係が悪化したのって何が一番の原因なの?

547:名無しサンプリング@48kHz
07/12/23 23:19:55 kI4oEt/a
悪化したって話聞いたことないんだが、どこで…?

548:名無しサンプリング@48kHz
07/12/23 23:59:00 Y5r+fOn3
マジかい?

549:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 00:29:12 8zYk3+nL
ベーゼンにサイレント機能を搭載させ、そのメインユニット用に
スペシャルなキューベを開発しなさいなどと言われたりしたりして。
ベーゼンモデルの針音を作れとかもいわれてそう。

550:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 07:44:02 yzjT2qHz
はじめまして.
Cubase SX 2.0を使ってます
正直初心者です
(数年前に購入して,しばらくDTMをしていなくてまた最近やりはじめました)
AUdioトラックの音がぜんぜん音が出ません.録音はできます
ドライバはYAMAHAのUW500 ASIOドライバを使っています.
いまだにMIDIのポートの考え方がよくわかりません.
どうかよろしくご回答お願いいたします



551:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 09:02:55 06cAw1Fs
>>550
DTMやめろ

552:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 10:36:02 06qSXALi


553:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 11:32:10 h/iuUPPS
>>550
出来ません、だけで質問したいことが書かれていない。
釣りじゃなくても>551に同意。

554:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 12:12:35 3JmTLqWn
SX2を未だに使っている者です(4にアップしましたがなじめず2に戻しました)
トラックのMIDI編集を行う際に、あるトラックの1小節分のパートをダブルクリックして
ピアノロールを立ち上げると、全トラックのパートが選択され、重なって表示されてしまいます。
何か設定があるのかと思い確認しましたが、分かりませんでした。
これってバグでしょうか?


555:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 12:12:45 YStE6oJk
ACIDに浮気してCUBASEに戻ってきたんだけど、
ACIDみたいにシーケンス流しながら、ブラウザから選んだサンプルを
自動的にBPMを合わせてモニタする機能ってないのかな?
ループネタをザッピングしながら選んでく感じで。

ACIDのその機能はまさに目から鱗だったんだけどやっぱMIDIだとCUBASEなんだよなぁ(・ω・`)

556:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 14:06:10 LL03sUfL
ここで聞いていいもんか疑問だが
うちの低スペック機をDTM専用にしたいと準備中。
環境は
OS WindowsXPHome sp1
PEN4   2.0G
メモリ  480MB

使用DAW cubaseSX(1)

・・・でみんなに聞きたいのは
このWindowsを極力いらないものを削除して
軽くしたいのだが何を削除すればよい?
DTM専用マシンなのでネットなんか使えなくてもOK!
アドバイスお願いいますだ。



 

557:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 14:34:03 t/7IBeq4
削除しようがねぇ最小情報www

HDは付いてないのか!?
アプリは何を入れてるのか!?
AUDIO I/Oは何か!?
ソフトシンセは使ってるのか!?

まずはここ読んで出直してくるといい
URLリンク(www.daw-pc.info)

558:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 14:45:02 D0vy2zD2
低スペック機をDTM専用にする、って発想が目からウロコだw
そうか、もうそんな時代なのか
昔は異常なほどのハイスペック機をカスタムオーダーして臨んでたもんだが
たしかに最近のC2Dとか積んでるマシンだったら不便に感じないのかもな

559:556
07/12/24 14:53:05 LL03sUfL
>>557
さすがにHDは付いてます(笑)
200GBです。

us-224使ってます。
ソフトシンセはこれから考えていきます。
URL参考にさせていただきます。

>>558
そんな発想っていうか・・・実はうちではこのマシンが
一番ハイスペックなのですotz
新しいPC買えないもんで。

560:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 15:14:45 mW3fR2pK
>>559

Cubase SXはもう購入済み?
でなければ、
URLリンク(www.dospara.co.jp)
で5万ちょいでC2D+1GB+1GB(増設)買えるんだから、
マシン先に買った方が良いよ。

Cubase SXなら、MIDIキーボードやオーディオIFについてる
Cakewalk PPP(SONAR 6LE + D-Pro LE)の方が良いから、
DAWは、バンドルもので済ませるのがいい。

561:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 15:18:24 mW3fR2pK
初心者質問スレと間違えたw
ま、不要なアドバイスであればスルーよろw

562:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 15:21:45 PWVtgHY3
>>560
SEじゃなくてSXだよね?
SXって、いま使ってる人は5年以上アップデートしてない人か
最近割れを落としてきたかどっちかじゃないの?

いずれにしても何とも回答しがたいな・・・

563:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 15:29:13 D0vy2zD2
あぁ、なるほどだからSX禁止スレがあるのか、と今更になって気づいたクリスマスの昼


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch