ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』 Part 15at DTM
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』 Part 15 - 暇つぶし2ch210:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 20:42:51 5jSePIDI
音楽、特に西洋音楽は数学な香りがかなりするよね。
作・編曲の方法論とかかなりかっちりしてるし、
そもそも調律からして
「弦長の比が簡単な有理数比であるとき、二つの音は心地よく響く」
みたいな数学的なバックグラウンドがあるくらいだし。

あと音ってかなり身近な波だし、フーリエ解析的な手法が
適用・確率されたのも他の分野より早そう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch