ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』 Part 14at DTM
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』 Part 14 - 暇つぶし2ch851:845
07/09/29 07:56:57 GSHeMGQh
あ、禁止はカラオケと着メロだけか、すまん

852:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 10:37:33 ozcllIWL
声優とパケ絵で萌え層に受けただけで内容は褒められるものではないな。
実用できるレベルに全然届いてない。
ヴォーカロイド自体の底上げを忘れんで欲しいね。

853:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 10:51:40 nKIgKspF
>>852
萌え系容認できない派はVOCALOID3まで指咥えて待ってればいいと思うよ。
どっちみち今回の騒動がなければ正統派のシンガーのものは
MEIKOで終わりで、次などあるわけもなく製品が市場から消えていたわけだけど。

854:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 10:58:08 kRU2xaX0
まだロボ声な部分は残るけど、音の遷移とか前より綺麗になったと思うけどな
MEIKOをVOCALOID2で出してくれねーかなぁw

855:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 11:06:59 y4w7BJ2K
初音ミクが世間一般にどのような固定観念を植えつけるかによるんじゃない?
ただでさえ今回の企画で"歌手"は難色を示したんだから、
これに理解を示して歌声を提供する本格派シンガーが出てくるのかどうか、そっちの方が心配だ。

キモオタ用のお遊びソフトとしてイメージが定着すれば、ますます困難になると俺は思ってるんだが。

856:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 11:15:41 nKIgKspF
シンガーはどっちかっていうと、「萌え系」であることに難色を示してたんじゃなくて、
ボーカロイドの技術そのものに「クローンが作られる」と言って難色を示していたんでしょ?

そんで仕方なしに声優を使って萌え系で売ることにしたんじゃないっけ?
そう考えると今の流れは単に苦肉の策で、これ以外に生きる道がなかっただけのことに思う。

857:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 11:20:29 nKIgKspF
だいたい、MEIKOにしてもキモオタしか買ってなかったんだから、
ということでの今回の企画だしね。

まともなシンガーに歌ってほしければ、それ相応の曲作ってプロの
作曲家・編曲家になってやったらいいだけのこと。

858:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 11:23:20 o6DTR3gA
ヲタ層のなかに埋もれてる人材発掘にはいいんじゃね?
DTM離れて戻ってきた人も結構いるらしいし

859:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 11:27:06 5MtdkqqW
災い転じて福となす…な形が今回の初音ミク騒動なわけだが、
禍福は糾える縄が如しともいうのでこれからの舵とりは慎重にいってほしいなあ。

しかし歌声の合成なんて世間的に言えばマイナーもいいとこの(いわば細々と続いてきた)技術が、
突然こんなことになるとはYAMAHAの技術者もびっくりこいただろうなあ。

860:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 11:29:59 kRU2xaX0
そもそもシンガーの音源に意味は出るのかねぇ。
歌がうまいのと声が綺麗とは別要素である部分も多いわけで。
まぁ、うまく聞こえる要素を研究してって素人声をプロレベルの発声音源に
加工できるようになるのはまだ先だろうがなw

861:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 11:35:35 TX+p13xl
>>858
DTMとまでは行かなくても、それこそまさにメモ帳やペイントと似たような
基本ソフトとして普及していく気がする。
「とりあえず歌わせて、俺のやりたい事をやるんだ」みたいな。

一例。歌は本当に投げやりww
URLリンク(www.nicovideo.jp)

862:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 11:37:33 gZb1ei2K
あらゆう技術の発展には、どんな形であれきっかけが必要だと思う
ミクがそのきっかけになればいいと思う


863:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 11:47:21 nKIgKspF
いままでインストしか作ってなかった人のDAWのトラックに
ボーカル用のトラックが増えただけでも、制作の可能性は大分広がるよな。

864:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 12:00:20 ucXz+IXl
>>855
>>860
URLリンク(blog.crypton.co.jp)
URLリンク(blog.crypton.co.jp)
VOCALOIDからVOCALOID2の間でクリプトンが学んだことは
・テクニックは後付けするので、データベースにするとき重要になるのは「声質」のみ。
・元に忠実再現より、VOCALOIDに相性の良い声質を加工してつくった方が良いんじゃないか。
てことみたい

865:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 12:23:49 +3aWl9oH
どこかのインタビューでも、外人版のことかな?
人間に近づけようとしたら気味悪がられたと書いてあったような

866:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 12:29:55 5MtdkqqW
いろんなところでの話を好意的に統合すると

「最初は今回もシンガーさんにお願いするつもりだったものの、
 「コピーがつくられる」懸念なんかで難色を示されたので、
 VOCALOIDの方向性そのものの見直しをしてみた。
 MEIKOの問題点なども考察した結果、
 歌の上手いシンガーに頼るよりも
 「声質の画一化や、VOCALOIDでの加工向きの発声ができる」
 声優さんに頼む方がよりいいのではないかと判断した。」

でどうせ声を声優にたのんだのなら、
ソレらしいパッケ絵と、「アンドロイドアイドル」という方向性を打ち出したら、
より市場にうけいれられるのではないかと、考えた

でその結果が現状…なわけね。
まあ、市場に受け入れられたのはいいけど、
開発者の予想をはるかに上回る「祭」状態になっちゃってるけど。

867:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 12:35:16 pZJGNGqv
凄い有名人がVocaloid気に入って、事務所の反対押しきって自ら志願したら面白いのにな

868:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 12:36:52 sj7CGEWz
「VOCALOID」はあくまでも「VOCALOID」であって、それ以上のものじゃない
このソフトのせいで人間の歌手の仕事が奪われることは無いし、人間を超えることもできない

だけど、「人間の声と機械の声とが区別がつかなくなるんじゃ?」って疑問はある
現状でこれだもんな。将来、どんどん技術が進歩していったらどうなるか分からん
初音ミクは「今の技術ではもうこんなこともできるんですよ」ってのを知らしめただけでも
その価値はあったと思う。最初に聴いた時は衝撃だったよ

869:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 12:49:57 9X/W82go
アキバ近い人へ
今music voxにあった
というか今日入荷と書いてあった
他も入ったかも?

870:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 12:51:24 OTtX8mqd
>>868
Auto-Tuneがでたあたりからすでに、世の中のボーカルなんて偽者ばっかりじゃん。
表立って言わないだけで、へたくそでも声の質がよければなんとかなるのが今のポップス。
部分的にロボになっても、声の主さえテレビに出せば、多分何も変わらないと思う。

871:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 13:18:28 iSUnnwhR
>>868
伴奏データと合成してしまえば、多少変でもそれっぽく聴こえるしな。
初めてミク聴いたときは、「音声合成だ」って言われるまで気がつかなかった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch