07/10/16 21:03:44 Z0L3/JUn
スレ違いになるかもしれませんが、質問させてください。
「SM58にはポップガードが不要」という話をよく聞くのですが、
私の場合、録音時にポップノイズが入ってしまうのです。
(歌い方の問題でもあるのでしょうが)
こういう場合のマイキングとして、
私には以下の対処法しか思いつかなかったのですが、
可能な限り高音質で録るとして、
どの対処法がベターだと思われますか?
1. 斜め45度くらいから狙う
2. ポップガードをさらにかまして正面から狙う
3. 普通に正面から狙う+声量を抑える
よろしくお願いします。