【常時age】マイク関係の質問スレ#03【大歓迎age】 at DTM
【常時age】マイク関係の質問スレ#03【大歓迎age】 - 暇つぶし2ch2:名無しサンプリング@48kHz
07/09/12 02:07:57 OZ4VfZhj
>>1

3:名無しサンプリング@48kHz
07/09/12 10:01:09 tT6vJrMV
よい子のみんな、マイクはちゃんとデシケーターに保存しよう
タッパに乾燥剤でもいいよ

4:名無しサンプリング@48kHz
07/09/12 10:14:43 5u92BJ/w
コンデンサ型マイクで五万は安物、でも大切に。

5:名無しサンプリング@48kHz
07/09/13 00:37:57 xq3gIMsp
また58落とした・・風防がベッコベコ
今度は58Sにしようか悩むがスイッチ部が簡単にいかれて
ノイズ入りそう。

6:名無しサンプリング@48kHz
07/09/13 00:53:16 sPwFDOWD
>>5
カプセルが逝ってなければ社外互換品ウインドスクリーン飼え。
チョイと高い奴では金槌代わりに使える強力なのもある。
カプセル死ぬかも知れないけどw

7:名無しサンプリング@48kHz
07/09/13 00:54:30 J489Aiaq
>>5
58はそういうマイクだからしょうがない。
落とされてもいい脇役用の58と、正面用の綺麗な58を用意しておく。
シンポジウムなどで新聞に写真が載るような場合は綺麗な58をかき集めておくこと。
最悪、塗装のハゲをマジックで塗ってwww、風防は怪しい外国製の模造部品を使ってお茶を濁そうw


ノイトリから出てるスイッチ付きのキャノンコネクタを試しては?
素人にいじられにくい(あくまで「にくい」だけど)という特典付き。
壊れたらコネクタを交換すればいい。

8:名無しサンプリング@48kHz
07/09/13 09:19:17 Cv1oMckA
あげ

9:名無しサンプリング@48kHz
07/09/13 12:39:29 flt5Jr2f
SM58ってみんな何てよんでる?
おれはゴッパチってよんでたけど、ウィキ見たらゴッパやゴッパ-とよばれるって書いてあったんだよね。
もしかしておれって恥ずかしい人なの?

10:名無しサンプリング@48kHz
07/09/13 12:48:25 +D0ICw+t
57をゴッナーと言わなければ恥ずかしくないはず

11:名無しサンプリング@48kHz
07/09/13 14:01:18 J489Aiaq
>>9
こっちでは「ゴッパ」または「ゴーハチ」以外全然聞かないけど、会社や土地によっては「方言」があるのかも。

電源工事用の単芯ケーブルも、Fケーブルと言ったりVVFと言ったりまちまちだ。

12:名無しサンプリング@48kHz
07/09/14 10:02:35 WqUjwPuQ
age

偽物に見分け方があるのを知って笑った。
写真で見た限りでは、一部、偽物の方が良く見える部分がある。

13:名無しサンプリング@48kHz
07/09/14 19:35:42 X24XEUGa
夏バテでしょうか、なんか過疎ってますね。

花王名人劇場として放送されていた、やすきよ漫才のビデオを数本見ることが出来ました。
驚いたことにセンターマイクだけで集音しており、襟元にも、もみあげにもマイクがついていない。
センターマイクはド定番のC38だが、1本だけ、414らしき銀色っぽいマイクをケーブル内蔵のグースネックに立てて集音しているビデオがあった。
あれは見た目のシンプルさを買われて採用されたのでしょうか。
恐らく、指向性or音質的に合わなくて、短期間で元のC38に戻されたのでしょうけど…。

14:名無しサンプリング@48kHz
07/09/14 23:10:07 TQYNzB5n
>>13
「漫才マイク」でググってみれば?
昔の漫才のPAの定番マイクなので、漫才師はそのマイクに合わせるように発声したり動いたりする。
やすきよの映像を見れば分かると思うけど、マイクの使い方がうまいよ。

15:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 00:16:01 rMmDaTPl
>>14
今日では、漫才はC-38などセンターマイクの前で演じるものだ、という認識が支配的だろう。
だが、歴史をひもとくと、ラジオ放送が始まる前までは、マイクはもちろんPA装置の一切無い
演芸場で、マイク位置など気にせず大げさに動きながら演じる漫才が意外に多かったそうだ。
当時、最新のメディアであったラジオが、舞台上での動きが小さい一部の芸人だけを選別して
生き残らせたと言っても過言ではないだろう。
今、TVの漫才番組ではセンターマイクは飾りに近く、ワイヤレスのラベリアマイクがメイン機材に
なっているが、これは漫才を本来の形に戻す役割を果たしているのではないかとも思える。

ところで、「やすきよ」コンビ結成当時、やすし師匠はある問題で困っていた。
やすし師匠はその頃すでにラジオの仕事をこなしており、マイク位置に縛られながら
指定位置で巧みに演じることができていた。
しかし、それまで演芸場の仕事が多かったきよし師匠は、オフマイクの位置にまで
無雑作に大きく動いてしまうのだ。
ネタは面白いのに、肝心の声をマイクが拾わないのではどうしようもない。
やっさんは無意識にマイクから離れていくきよしをコントロールするべく努力し、ついに
あの「やすきよ漫才」の形を完成させた。
見えない部分で、凄まじいエネルギーを投じて努力していたことが偲ばれる。

って何のスレだっけ?w

16:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 02:15:02 gDN6/fLU
>>15
それをどうしようかと考えて欽ちゃんが考えたのが、コント55号の首からぶら下げる
ワイヤレスマイクなんですよね。
当時、ピンワイヤレスなんて無かったから。

17:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 03:28:26 rMmDaTPl
>>16
同様に動きの大きなドリフターズなども採用しましたね。
のちには代ゼミなどの大手予備校でも採用された、日本伝統のスタイルw
受け継ぐ江頭氏は、裸+ガムテープ+ラベリアマイクの組み合わせを確立。

現在の2ピースタイプは十分高性能だけど、ベルトパックの送信機がもっと
小さくならないかなぁ。
できれば、全身タイツ着用でもぱっと見た程度ではわからないくらいに…。
無理か。


あ、質問どうぞwww

18:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 04:14:17 HbtDL0BW
やはりみなさんの書き込みを拝見して感じるのは
なんと虚しい人々ということのみです。
過去に私の書き込んだことを見て財産の
浪費はおやめください。
3万だろうが18万だろうが変わりません。
己のひどい声に早く気付いてください。


19:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 04:19:28 rMmDaTPl
こんな深夜にこれかよwww

20:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 04:45:02 sAKHTsz4
>>18
おまえバカだろ、マイク使うのは声だけじゃねーぞ

21:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 09:28:37 /BFYwZRp
age

22:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 10:39:32 wEDT4Tsc
ここのマイクってボイスチャットで使うようなスタンド式のマイクはスレ違い?
違ったらオススメの教えてくれ、予算5000円前後なんだが

23:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 10:53:15 /BFYwZRp
>>22
そんなものに5000はありえないよ~。w

24:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 11:58:22 xlP6GxXC
コンデンサマイク(RODE NT-2A)をマイクプリ(ART TUBE V3)につないで、サウンドスケッチャーというレコーダーで
録音しているのですが、マイクプリのOUT-PUTレヴェルをあげるとキーーーーーンという
ノイズが出てしまいます。

かといって、ノイズが出ないようにすると、非常に小さい音になってしまいます。
こういう場合は、どうすればよいのでしょうか?
レコーダー側のIN-PUTレヴェルはほぼ最大にしてます。
マイクプリのIN&OUT-PUTレヴェルはほぼ中央にしてます。
(でも、これだと小さい音で録音されてしまいます・・・)

25:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 15:02:36 xlP6GxXC
ちなみに、ギターも歌もです。
やく10cmの位置から録ってますが、キーーーーンてなてしまいます。

ケーブルはカナレの3mです。
もう、レコーダーの問題だと思ってますが、どうでしょうか。
お願いします


26:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 15:03:58 k1lSTjwm
スレ検索して飛んできました。

部屋掃除してたらECM-999なるものがでてきたんですが、
これは一体どのようなもので、どういう用途で使用するのでしょうか?
普段インタ用に使ってるSM63Lとは用途が異なるのは感じからしてわかるんですが…

27:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 15:39:03 WZFlzuEI
>>26
取材屋さんか? AT825と同じ用途だとオモ

28:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 16:33:42 ctIAEa60
この前、倉庫の奥からSONYのマイクを見つけました。
見ると、エレクトレットコンデンサ型で
マイクには「BE」とありました。

XLR→フォンケーブルでミキサーに繋いでみましたが、音は出ませんでした。
ファンタムや、何かしらの電源が必要なのでしょうか?
それとも、マイクが壊れているのでしょうか?
電池を入れるところはありません。

使えるならビデオカメラで使おうと思います。

なにかヒントをください。


29:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 16:52:52 xlP6GxXC
>>24,25

ヒント:ハウリング

30:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 16:53:53 xlP6GxXC
>>29

ありがとうございます。
ハウリングでしたか!

調べてみます。
失礼しますたm(_ _)m

31:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 17:06:13 k1lSTjwm
>>27
いえ、そんな大それたものじゃなくて、とある高校の放送部です。
全くといっていいほど無知なので、少し調べてみます。ありがとうございました。

32:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 19:08:45 HbtDL0BW
やはりみなさんの書き込みを拝見して感じるのは
なんと虚しい人々ということのみです。
過去に私の書き込んだことを見て財産の
浪費はおやめください。
3万だろうが18万だろうが変わりません。
己のひどい声に早く気付いてください。


33:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 22:45:55 3Psassuc
初心者です。タクロクします。
とにかく高くていいからいい音のマイク教えろください
ジャンルはオレンジレンジやのカバーだ

34:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 22:56:53 gXpI8qRl
マイクの保存ってカメラ用の除湿庫でも良いんでしょうか?

35:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 23:02:55 6ddvliXz
>>34
いいよ、湿度は40%を切らない様に
ジップロックに乾燥剤って話は良く出るけど
前にマイクを入れずに湿度計入れて計ったら
20%台までいったからそれだと乾燥し過ぎる

36:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 23:06:09 gXpI8qRl
>>35
ありがとうございます。
電気式のカメラ用のなら持っているので、それに入れておきます。

37:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 00:24:51 E6mW+0LX
マイクタイソン

38:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 00:29:33 E6mW+0LX
マイク・パウエルなど、アメリカ人にはマイクという名前が多い。
もちろんマイクロフォンから来ている名前だ。
いかにあちらで音響機器が使われているかがよくわかる。

39:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 00:34:35 8Y1+KkI7
発明した人がディックさんだったらよかったのに

40:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 01:38:26 lRRS4geT
>>33
マイクとしてはそんなに高くないので申し訳ないのですが、 U87Ai は入門機種としても十分使えましょう。

>>34
OK

>>38
その通り。
アメリカの歴史はそのままマイクロホンの歴史でもあるのです。

41:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 05:13:40 qjS1EdVI
どう考えてもMichaelの愛称だと思うのだが。。。
ネタか?

42:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 05:39:02 ITCyEIqy
>>41
ネタにマジレス

43:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 11:16:52 YaONB3qk
またまた質問、申し訳ないです。
知人からエレクトロボイスのRE20と言うマイクをもらったのですが、
これは楽器向きですか? それともボーカル向きですか?

44:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 11:51:58 GEVAznaH
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【続×35】ラウドネスLOUDNESS【M.Z.A.】 [HR・HM]
<GIBSON>ギブソン フライングV Part09<FLYING V> [楽器・作曲]


45:モニタースレの597
07/09/16 11:58:53 K8nbC9wr
>>43
他人に聞く前に自分で調べろやカス

46:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 12:15:38 qjS1EdVI
RE20をただでもらうとはうらやましい。
もともとはブロードキャスティング(ラジオDJとか)用のマイクだが、
KickやBass Amp用に良く使われる。
Stevie Wonderが80年代にボーカル用マイクとして愛用していたのがこれ。
ただ出力が低いので、プリアンプの質に音質は大きく左右される。

アメリカでは大型ダイナミックマイクとしてはShure SM7と人気を2分する
人気機種。だが、ともに日本ではアメリカほどの知名度は無いようだ。

47:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 12:41:48 YaONB3qk
>>45
申し訳ないです。

>>46
解説ありがとうございます。いろいろ使えるのですね。
知人が経営しているスタジオで機材交換があったため、
不要だと言う事で貰いました。
正直なところ、マイクプリはあまり良い物は持ってませんので、
お金貯めてこのマイクに見合う物をいずれ買おうと思います。

48:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 12:48:10 qjS1EdVI
あとはフロアタムとかSAX用にも良く使われるね。
ボーカルマイクとして使われる場合は、
女性Voより男性Vo
またPopsよりRock
で使われる頻度が高いと思うが、
必ずしも女性POPS VOに向かないというわけではないので、
いろいろためしてみるといいよ。

49:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 12:54:55 YaONB3qk
>>48
重ね重ね、ご教示いただきありがとうございます。
いろいろと試してみようと思います。

50:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 13:53:15 LJsjEf/t
RE20は見た目のイメージほど低音は出ないよ。
キックなどには使わないほうがいい。

51:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 15:54:27 YaONB3qk
>>50
ありがとうございます。
基本的にはテナーサックスやクラリネットの音が録りたいのですが、
いろいろとやってみたいと思います。

52:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 16:59:27 lRRS4geT
>>43
その友人はすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇ金持ちまたはドアホですね。
まぁ、ヤフオクで買おうと思っているというのが真相でしょうけどw

RE20はアメリカのラジオのアナウンサー用で、楽器用としてはドラムスに、特にキックなんかにはよく使われます。もちろん制作意図や好みによりますが。
それ以外のヴォーカルや弦楽器などにはあまり使用されませんが、普段とは大幅に違う変な音が必要な際には重宝するかも知れんね。腕次第。


>>50
軽めのキックになりますよね。
放送用のマイクはいわゆる重低音を意図的に抑えてある機種が多い。

53:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 17:14:47 Pdt6/8SM
あげなさい

54:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 17:16:25 YaONB3qk
>>52
ご教示ありがとうございます。
ドラムはほとんど録らないと思います。
マイクは減価償却が終り、新しく買うというので頂きました。
良いものとは知らず、1本だけ貰ってきましたが、10本くらい
放出していました。

55:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 19:37:29 wzpYPpf5
浮いた予算で高いマイクプリを買って色々試してみるといいでしょう。

時間的制約がない試行錯誤は楽しいよね。

56:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 21:08:01 Ihf2VZHR
RODE NT2-Aを卓上スタンドにセットして使おうと思っているのですが
どの卓上スタンドを購入していいか全く分かりません。

RODE NT2-Aがちゃんとセットできる卓上スタンドを知っている人居られませんか?



57:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 21:46:57 lRRS4geT
>>56
ネジさえ合えば(合わせれば)どれでも使用可能。
AKGねじとかSHUREねじとかで検索してね。
変換すれば、キシキシ軋む家庭用のカメラ三脚にも立てられるよw

しかし卓上とは珍しいですね。
落語か邦楽でもやるの?

一応言っとくけど、アナウンス・ナレーション・朗読等を卓上スタンドで収録しようというのは暴挙ですよ。
よっぽど予算のない学校等なら別ですが、きちんと床に置くブームスタンドを使用して、椅子に座ったアナウンサーの口元へ、マイクを正しく持っていってくださいね。

58:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 22:17:01 BT4qEO11
>>56
スタンドはこんなのがいいよ↓ DS-20K
URLリンク(www.tomoca.co.jp)
漏れも使ってるけど安定してショートポール+普通のマイクなら倒れることはまず無い。

DS-40Kはもっと安定するが、重杉で仕込みが面倒w

59:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 23:25:51 Ihf2VZHR
>>57
変換ネジを4つほど試したけど、どれもダメでした・・・・
1000円ほど無駄になりました・・・。ちなみに、AKG-SHUREとかの変換ネジも含めて

ああ、厳しいですわ


一応歌に使うんだけど、ダイナミックマイクで座りながら録音した曲が非常に良かったみたいで
某所で評判が良かったので、座りながら歌ってもいけるなと思い、家で録音するときは座って録音してます
「スタジオで録音したみたい」といわれました。

まあ、声は一般男性より1オクターブ以上高いし、技術はそれなりにあると思います。

60:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 23:26:30 7gaVnmZt
プラグイン方式1.5V?のマイクに9Vもしくは48Vをかけて使用することはできますか?
音が出るかどうかだけでもわかればよいのですが、
よろしくお願いします

61:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 23:38:30 8VDvfVrP
爆発するぞ、気をつけろ

62:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 00:30:59 f9zldexn
>>59
座って歌うのは普通じゃねーなw
だったらいっそ手に持って歌ったらどうよ?カラオケ状態でさwww

ネジが合わないってことは、恐らく相当古いマイクスタンドなんだろうな。
旧式のはJIS規格だったり独自規格だったり、珍品はカメラネジだったり。
ネジ山が破損している可能性も考えられないことはないかなぁ。

>>60
プラグインパワー(爆笑)方式の高級クソマイクを完全破壊に至らしめるだけで済んだらいいんだけど、
マイクの焼け方によってはファンタム電源にも若干のダメージがあるのでやめておいた方がいいよ。

63:59
07/09/17 00:57:57 cRPjKwn/
>>62
ああ!!!ごめんなさい!!!
スタンドに装備してた付属のネジを外すの忘れてました!!!!orz
変換ネジの上から、さらに変換ネジを差し込もうとしてました・・・・・・・・・・・・・・・・・・最低だ俺・・・
それを外したらRODE NT2-Aが思いっきりセットできました・・・・orz

今、ちゃんとセットできてますorz



お騒がせしました・・・・orz  反省します。ごめんなさい。。もうしません。。

64:59
07/09/17 01:00:48 cRPjKwn/
>>62
マイクを手に持って歌ったら、変なノイズ入りまくりますよw


65:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 01:01:23 OI3c7wk6
マイク関係のネジの主な規格
SHURE(5/8)
BTS(1/2)
AKG(3/8)
JIS(5/16)
カメラ(1/4)

Rodeはデフォで5/8と3/8が使えない?
BTS(1/2) - AKG(3/8)
JIS(5/16) - AKG(3/8)
カメラ(1/4) - AKG(3/8)

66:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 01:05:24 cRPjKwn/
>>65
説明いたしますと・・・・・


RODE NT2-Aに付属していたマイクホルダーで、卓上スタンドにセットできました・・・・・
RODE NT2-Aを購入した時点で使えたんですよ。俺、何やってんだろ・・・・・

でも、ダイナミックマイクをセットしてたときに卓上スタンドにセットしてた「ネジ」を付けたまま、
RODE NT2-Aをセットしようと必死になってたから無理だったんですよ。
その「ネジ」を外して、RODE NT2-Aのマイクホルダーを使えば、普通にセットできましたorz


俺、終わってる・・・・

67:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 08:09:59 OI3c7wk6
終わってないぞ

これからが録音の始まりだ。

オレにもあったな。自分のおろかさ加減に自分で気づいたときの。。。。。

68:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 10:34:47 cRPjKwn/
>>67
ありがとうございます・・・orz

歌の練習はめちゃくちゃ必死になってやりまくったのに
こんなところでアホなことをやらかすなんてお恥ずかしい。。
これから頑張ります。

69:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 11:18:47 tB1U9Ry0
質問です。
ロードは回ですか

70:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 12:26:47 tB1U9Ry0
ロードは買いですか

71:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 12:28:28 tB1U9Ry0
ロード破壊ですか

72:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 12:30:41 tB1U9Ry0
こんなところでアホなことをマラカスなんてお恥ずかしい…

73:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 12:36:56 tB1U9Ry0
是方頑張ります(/--)/

74:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 13:28:29 tB1U9Ry0
是永頑張ります(-。-)y-~

75:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 13:43:08 G55NK/Jx
頑張ればいんでしょ頑張れば(-。-)y-~""


76:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 13:54:49 Gul3jYSl
がんばった? 私だけ?

77:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 15:13:42 TTqM7DRC
最近、団地のオバサンの如く未成熟な人が開き直るのが目立つ。

78:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 23:05:50 eDSrBt8L
カメラの買い替えと同時に、マイクの購入も検討しています。
用途はインタビューですが、今のところSM63LBになりそうです。

質問ですが、今手元にはカーディオイドのマイクが何本か遊んでいます。
それをインタビュー用に使えれば、と思うのですが
やはり無指向性でないとインタビューには向かないでしょうか?
単一指向のマイクを使うことによって起こる問題なども教えてください。

79:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 00:34:53 z+/NrRVN
無指向なら1本でインタビューアーとインタビューイーの音を両方録れるが、
カーディオイドの場合は2本(プリとコンバーターも2ch分)必要で、
セッティングがめんどくさくなる。

80:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 00:38:25 z+/NrRVN
なにかニルバーナを彷彿させるidがでたなw

81:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 01:36:47 ULIkPYkb
>>78
NHKでは単一指向性のマイクもたまに使用している。
騒音の激しい場所でインタビューする際に見かける。

無指向性だと、周辺のガヤと目的の人声が両方まんべんなく収録できるが、
単一だと、マイクを振るたびに特定の方向から聞こえるガヤが不自然に聞こえる場合がある。

NHKが単一で取材する場合、カメラにくっついているマイクまたは竿につけたマイクで別chにガヤを収録し、後で合成しているのかも知れない。
DVCPROなら2chは標準装備であり、機材次第で4ch同時録音可能。HDVもそうだっけ?

82:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 02:56:13 wUEIBT3e
ボーカル宅録用にマイク購入を検討しているのですが
マイクの事はさっぱり分からないので質問させていただきます。

低音をクリアに撮れるおすすめのマイクはありませんか?

それと、PCのマイク端子に接続出来るタイプが良いです

83:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 05:54:57 61MBdLbi
>>81
フジテレビがF1中継始めたとき、ピットのインタビューでSM58使ってるの見て
なるほどなあと感心したのを思い出したよ。インタビューアーはマイクを思いっきり
相手の口元に突っ込んでた。
最近F1見てないけどまだ58使ってるのかなあ?

84:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 08:45:35 0W1lI/Mq
ちょっとお聞きしたいんですが
皆さんがオーディオインターフェイスを使ってマイクで録音するときは
右か左か、どちらかに録音して、その後、左右両方から声が聞こえるように編集するのですか?

コンデンサマイクを使ってオーディオインターフェイスで録音してみたものの・・・・・
左からしか音が出てこないので困ってます・・・・

以前使っていたSD90なら、ダイナミックマイクを差し込んだ瞬間から、
左右両方から音が聞こえたし、左右両方へ声が録音できたのですが・・・・・


85:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 10:26:14 AWgSXcCz
>>82
該当なし。
ふざけた質問。

>>84
好きなようにPAN振ればいい。
もともとモノラルなんだから。

86:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 11:01:02 OoS2QXYY
しかしPCに直接挿して~とか言う奴等は、どういう音楽を作ってるんだろうか?
単にカラオケ録音か?

87:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 11:16:20 Qhv39QBJ
>>85
レスありがとうございます

今までダイナミックマイクとSD90を使ってステレオ録音していたので、いきなりモノラルになって驚いていました。
別スレで、SONARでモノラル録音時にパンが有効になる設定を教えてもらったので、帰宅後試してみたいと思います。

というか、まさかLとRが別々になってるなんて思っても無かったですw

88:84
07/09/18 11:19:40 Qhv39QBJ
あ、ちなみに、

>>84>>86です

89:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 11:20:20 Qhv39QBJ
ごめんなさい・・間違えました・・・・

>>84>>87

でした

90:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 12:36:31 AWgSXcCz
>>87
それはステレオ録音ではなくデュアルモノだろ。
モノラルマイクをIFにつないだのならば。

91:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 13:25:04 Qhv39QBJ
>>90
え、マジですか
使っていたマイクはSM58です。
SD90へ差し込むときは、フォン型の差込口を使ってました。
デュアルモノなんていう名前・・初めて聞きましたorz


92:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 13:56:41 NXV7vM7U
一体何をステレオで録音したかったのか

93:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 13:57:40 zc/spVKL
お前なんにもしらないんかよ
痛すぎ。しかもマルチ野郎らしいな。
もう来なくてよし

94:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 15:00:15 TmD46Br3
俺も昔はマイクがモノラルだったから焦ったことがあったなw

95:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 17:57:09 zc/spVKL
最近あまりにクソなやつが質問してばかりなんで
クソスレになってきたな。
俺もマジレスする気にならんわ。
俺の育てた初心者どもが成長して一人前になってることを祈るのみだわ

96:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 18:54:10 NXV7vM7U
でも先輩、もともと質問スレとは名ばかりのアレな用途だったじゃないすか

97:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 23:39:41 QFSFfXOB
自称古参が「糞質問が増えた糞質問が増えた」って騒ぎ出すのも
質問系スレが荒れて糞スレになるよくある原因の一つだがな。


98:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 23:52:29 /HTahAHH
声低めの男ボーカルを録音するのにおすすめの3万以下のコンデンサマイクはありませんか?
使ってるオーディオインターフェースはFirewireSoloです。
一応自分でしらべて
C2000B
C3000B
AT3035
まで絞り込んだのですが近くに持っている人がいないものでorz
あげたものの他にもおすすめがあれば教えてください!

あとTubeMPをマイクとオーディオインターフェースの間に挟んでやったら音がよくなるんでしょうか?
低価格帯のマイクプリアンプなので効果があるのかどうにもわからないので・・・

99:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 00:40:29 hLTInBr5
AKGの安いのはあまりおすすめできない。
ちょっと予算はオーバーするがKSM27あたりがよいと思うぞ。
あとはチューブだけどRODEのNTKあたりが、安いのではおすすめ。

TubeMPなどの偽チューブ(Starved Plate Tube)は全くおすすめできない。
5万以下の単体マイクプリを買う意味はほとんどない。金の無駄。
プリアンプに関しては1ch=$US1000(代理店がぼったくるので日本では1ch=\150000以上)の
クラスにならないと正直言って劇的な変化はない。
高出力のLDCの場合プリアンプによる音質の変化はそれほど大きくないので、
マイクに金かけたほうがいいよ。
あとは部屋とマイキングが大事だ。
ミックスしないのであればベーストラップは必要ないが、
ある程度デッドになるように厚手のカーテンを付けるとか工夫しよう。
マイクにあった距離をとって歌おう。
KSM27は音が安くないし近接効果をいい感じで処理してくれるのでおすすめ。

100:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 02:32:49 HRT4o03N
BETA57A買っておけば1/3の予算で幸せになれるものを…

101:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 02:42:38 UjwW6+8y
>>95自体がクソだと思うが
こういうクソが沸くとクソスレになる


102:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 03:47:17 XczATVE7
>>91
TSまたはTRSプラグ/ジャックで接続するのはラインレベルの信号だけです。
マイクレベルの信号は必ずキャノン(XLR)で接続せよ。
おもちゃマイクではなくSM58を使用しているならそれくらい頭にたたき込んでおきなさい。
自分で調べてわからないところだけ聞くようにしないと、死ぬまで馬鹿な初心者のままです。

>>98
3万以下どころか5万以下でも安物の部類に入りますので過度な期待は禁物だ。
スタジオ行って、レンタルで済ませて10万円以上貯金してから考えるのがベスト。
どうしても自己所有に固執するなら、たとえばBeta57ではダメですか?安くてそれなりにクリアですよ。

マイクプリは高級機以外、カネの無駄。

ここに集まってくる専門職のみんなの言うことはほとんど正しいので、その機材はなぜ定番なのか、そういう時にああするのは何故なのか、とか頭で考えながら読んでね。

103:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 11:10:18 +GiBqJ6n
TubeMPをカスとか、値段の安いプリアンプ全否定厨が
いるが無視していいぞ。
誰も劇的に音が良くなるなんて期待してないだろ。
俺は高いのも使うが、MPは値段相応に暖かみのある
音質で、うまく使えばかなりいける。
使えないモードもあるがな。
ま、高い音響機器を売りたがる音響屋さんが
ここにはよく来るから、惑わされるなよ。
大体、ここで質問するレベルだぞ。金かけ過ぎてどないするよw

104:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 12:35:26 Z49IVYrR
超初心者質問ですみません、日常の色んな音をサンプリングネタにしてみたいのですがどういうマイクを買えば教えて頂きたいです。
あちこち持ち歩くので小さいものがいいです。

105:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 13:31:14 KSeKmOBp
>>103
しかし二万のマイクに二万のプリはないよ~。
だったら貯金してもっといいの買うか、まずマイクに五万突っ込むべきじゃないか?
思い込みの激しい初心者がマイクプリの設定をきちんと追い込めるか疑問。

>>104
録音機は何ですか?
DAT?
PC?
MD?
音楽用のメモリレコーダ?
文房具のメモリレコーダ?

106:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 13:43:06 44hZeE+8
>>98
MXL-770

107:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 14:56:48 hLTInBr5
>>103
安いプリアンプ買ってもほんと意味ないよ。TubeMPで暖かみねぇ。。。
俺も所有してたけどホント使えないと思った。本物のTube Preampを使った上で言ってるの???
まぁ愛着があるんなら人それぞれだろうけどね。
俺はクリーンに録ってプラグイン使った方が遥かにましだと思う。

安めのプリアンプでもGT Brick、UA SOLO 610あたりならTUBEの暖かみは加わるよ。
ただボーカルやベースにはいいけど、何でもこういうプリアンプでとるとMIXがすっきりしなくなる。
音像が大きくてスペースを取りすぎる。1-2トラックならいいけどね。
ギターとかピアノとか他のトラックもとるんなら、唯一のプリアンプとしてこの手のチューブを最初に買うのはおすすめできない。
とはいえAValonの737とかはそんなにチューブっぽくないっていうか、もっとすっきりしてるけどね。

予算がない人はMackiのミキサーに付いてるようなある程度まともなIC系の
プリアンプに高出力のコンデンサーを使うのがいい。
もちろん部屋の状態が絶望的ではないという条件でね。
部屋の環境が悪い人は上にあるようにBeta57/58あたりがいいよ。
SM57/58と比べて、安いプリアンプで使った時のパフォーマンスがいい。
SM57はTelefunken v76とか一部ハイエンドプリアンプを通すと驚くほどいい音するけどね。

Firesoloのプリアンプについてはしらないけど、最近のインターフェイスに付いてるプリアンプ
はどれも似たようなIC使ってるから、アナログパーツを異常にケチってない限りそんなにひどくないよ。

暖かみが欲しいんなら安いチューブマイク(NTKあたり)を買って
なかのチューブをある程度まともなJJとかPhillipsとかに替えた方が遥かに効果的だと思う。

ま、あくまで俺の主観的な意見だ。好きなもん買いなw

108:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 16:17:33 AUjvUifE
予算書いてあるのを無視して自分の好みばかり書き並べて
結局は好きなもん買いなしか言えないなら最初から黙ればいいのに

109:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 17:16:33 x91lMDaH
>>108
HAの予算なんて何処に書いてあるんだ?
>98の
>低価格帯のマイクプリアンプなので効果があるのかどうにもわからないので・・・
これを否定している&総合的な代替案を出しているだけのように思えるが・・・
tubeMPは同じくVoや声に使うようなHAだとは思わない。
ギターのエフェクタをVoに使うようなものだ、狙って使う場合のみおk。

110:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 20:12:14 TOtHIDG1
極論かもしらんが宅録レベルでは、マイクに2、30万掛けるまでは
外部マイクプリなんかいらないと思う。HAので十分。
キャラを変えたいならプリを追加してどうにかするのではなく
キャラの違うマイクを新しく買えばよい。

111:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 21:06:58 E7uLq5+P
HAって何だ?

112:業者
07/09/19 22:22:41 TDQSwcmC
なんつったてカス機材を何度も買い直させるのが一番儲かるんですよ。

113:名無しサンプリング@48kHz
07/09/19 22:34:26 Iwn28/oU
g


114:98
07/09/19 23:40:25 kBHMYuPF
みなさんたくさんのご意見ありがとうございました

マイクプリアンプに関しては今回はあきらめて
Beta57 or NTK を買ってみようと思います。


予算的にbeta57買うならネタでV67Gも追加で買うかな・・・・・w

115:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 00:47:40 Mm/uCP3y
>>114
安物渡り歩きキター(AA略

まあせいぜい自己選択気分にひたるがいいわ。はっはっは。

116:98
07/09/20 01:06:23 9m/94WBu
>>115
さすがにアマチュア趣味レベルではマイクに5万突っ込む選択はできんですOTZ
その2万があればKORGのレガシーコレクション買いますOTZ

117:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 02:28:34 jzjNdKZo
>>116
そうだね、、、ネタで激安コンデンサマイクを買うくらいなら、定番系の有償ソフト音源を買った方がいいかもね。

しかしまぁ、なんというか、ダイナミックとコンデンサを1本ずつ所有する行為には多少の意味があるかなとは思うけど…。
58やN/D767なんかは、いつの日かライブっぽい行為をする際にも使えるかも知れん。

本気で良い曲が出来たときには、レンタルスタジオである程度のマイクを借りて収録した方がいいんじゃないかな。
料金さえ払えば、ノイマンとかAKG414とか常備している高価なマイクをいろいろ試せるので有用だと思いますよ。
スタジオの人から多少のアドバイスも受けられるし。

118:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 03:12:19 hhkyUQTh
>>114
だったらwavesのmusician 2バンドルでも買えば?
ボーカルの処理にプラグイン必要でしょ。
Rvox, Rcomp, Reqともにプロでも使えるクオリティで$200だよ。
別途iLokgが必要だけどね。

119:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 08:12:56 RLYKm1rB
C414やU87買えるようになるまでは
十分Beta57で行けるよ

120:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 09:20:24 5d/yffby
もうRODEでいいじゃん

121:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 09:29:52 Mr+pOvhb
このクソスレには機材に大金つぎ込んできた理由を
求め自己満足を追求するカス共の怨念が感じられるな

122:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 10:15:52 hhkyUQTh
>>119
それはちょっと言い過ぎじゃないか?
部屋が静かで反響音も問題なければ、コンデンサのほうがいい結果が出る場合が多いと思うよ。
2万以下のコンデンサはどうかと思うが、五万前後出せばかなりいいコンデンサもある。
例えばSufjan StevensはボーカルマイクとしてAT4033を愛用してるしね。
Beta57は録音に向いてないノイジーな環境で録音するんであればいいチョイスだと思うけどさ。

日本はNeumann/AKG信仰が強いっていうか、定評のあるマイクばっか使って、新しいマイク試すひとが少ない気がするね。
ちなみにC414と一言でいっても、C12と同じカプセル(CK12)を使ってたC414EBと現行品じゃ全然別のマイクだと思う。
U87にもバリーエションがあるけど、414に比べれば遥かに一貫したサウンドだね。

まあお客さんはNeumann, AKG, Avalon, Pro Toolsと、誰でも知ってるような
ブランドを置いておいた方が喜ぶって面もあるのかもしれないけどね。

123:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 11:02:14 s+tIZGLd
マイク関係ということで、マイクの付属品の質問なのですが、
ちょうど3.5mmのミニプラグの筒に合うような、ポップガード?(マイクの前に持ってくる
金魚すくいのようなやつじゃなくて、マイク自体にかぶせるようなスポンジ)はありますでしょうか?
探したところ普通のカラオケ用マイクサイズのでかいのしかなくて、
小さくて細長いタイプのものが欲しいのですが、そういうのを多く取り扱ってる店とか
教えてもらえないでしょうか
お願いします

124:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 11:09:44 UweRdPqG
>>123
もしかして、プラグインパワーの小型マイク用?
タイピンマイク用のスクリーンを取り寄せてもらったら?

125:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 11:34:29 6JwHkb2z
>>122
AKGの414は一番新しいのを試してないから判らないけど
ノイマンでもAKGでも同じ型式筐体でも個々でかなり音変わるし・・・
まあ、基本的な部分で大きな差とか無ければいいんじゃないのか。

あとスタジオに定番は信仰じゃないと思うが。
普通に使っている物が一番作業が捗る。ここが一番重要。
ちょっと良くてもマイクのセットが特殊だとか、狙いにしか使えないマイクでは
時間コストばかり掛かるから、制作費が削られている時代に迎合はされないだろ。
それに新しいマイクは試すが現用の定番でカバーしきれるし
それを退けてでも生き残れる新型マイクが殆ど無いのが実情だろ。

個人のスタジオではコストが重要視されるから
定番を欲しいけど飼えないから格安マイクで代用している場合が殆どと予想。

126:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 11:58:46 9eJoFURy
>>122
Beta57は、それより高い金だしても覆せない
音色に関しては完成された音だからな、
他にどんなマイクを買おうとも無駄にならないんだよな、
あの値段にして。

5万クラスのコンデンサのあとに20万クラスの買うと
あらゆる要素で完全に上回ってしまって無駄になってしまう

127:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 12:24:33 GOjb6T+I
、の使い方おかしくね

コストで行けばSHURE
質で行けばNEUMAN

が極論ですかそうですか

128:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 13:14:29 Mr+pOvhb
バカだな。コストでいえばノイマンだよ。
日本語勉強しろ

129:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 13:27:50 gSM99qbn
マイクプリアンプについて質問したものですが、
安物のMTRに直でSM58だと、すごいレベルが低い音圧になってしまうので、
TUBEのMPをつないだところ、レベルは上がって録音できました。
音質まではよくわかりませんが。
これってMTRかマイクが悪いんですか?

130:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 13:28:01 Mm/uCP3y
新品のノイマンなんて、今や中古の軽や地方の営業所に置くサーバーマシンよりも安いんだよな。

ああいうマイクのレンタル業者は普通にきちんと儲かってると思うよ。

131:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 13:28:45 GOjb6T+I
馬鹿の頭の隅っこにノイマンはコスト優秀って刻まれました

132:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 13:48:43 Mr+pOvhb
よしよし。お前素質あるよ

133:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 13:50:18 s+tIZGLd
>>124
あ、いえ、自作のマイクでしてマイク部分に3.5mmのミニプラグを使ったんです。
まあでも、タイピン型とほとんど同じ直径かもしれないですね・・
家にあったスカイプ用のヘッドセットについてたスポンジが
運良く丁度合ったのでよかったのですが、、
あと、今気付いたんですがもしかすると100均に売ってるマイクにスポンジが付いてるかもですね。
それでなかったらタイピン型のを試してみようかと思います
ありがとうございました

134:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 13:55:56 UweRdPqG
>>133
なるほど。サウンドハウスで小型のウィンドスクリーンがあるから電話して直径を聞いてみては?
100均は私も最初に考えたけど、スポンジまではなかったかもと思って除外したの。

あと、ヘッドセット買った所かメーカーにパーツで取り寄せられるか聞いてみるのもいいと思うよ。

ちょうどいいものが見つかるといいね。


135:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 16:33:10 XaGmUPf5
>>129
MTRのヘッドアンプの増幅率が比較的低めなんだろ。
別になにも悪くはない。58よりも高出力なマイクなら普通に録音できる。
MTRの設計者がそういう方針で作ったというだけの話。

TUBE MP は、58のように比較的低出力なマイクでも使用できるように
増幅率を高くできるようになっている。
音質は、さすがに古いMTRの内蔵アンプよりは上でしょう。

一般に、コンデンサマイクはダイナミックマイクよりも出力がでかい。

機種によっては、XLRでつながないと音が小さい場合がある。(自分にとって都合の悪そうな部分は読み飛ばし推奨wwwww)

136:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 19:06:38 Mr+pOvhb
いやいやMTRも58も壊れてるしついでにお前のドタマもな。
機材に100万以上つぎ込んでからまた質問せえや

137:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 19:46:38 FkttwU1A
随分豪快な解答者の方が居ますね

138:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 20:04:53 Mr+pOvhb
おう、12時までは俺様Mr+pOvnbの天下だぜ!
ありがたいお話を聞きやがれや

139:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 20:12:28 CPByVhMc
痛い、いたすぎる・・・
こんなんじゃあこの良スレの善良な市民および親切なプロの回答者たちが行動を起こすぞ。
おそらく貧乏な学生か、ニートかなんかだろうけどね

140:名無しサンプリング@48kHz
07/09/20 21:47:50 Mr+pOvhb
んならお前から起こせよカスw

141:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 00:59:08 lCO1EsbN
失うものは何もない!

142:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 01:32:36 CMjXhwVR
質問です。
マイクプリアンプを買おうと思ってたのですが、
コンプレッサーを買うとプリアンプとしても使用できるのでしょうか?
そうであれば使い道が多そうなコンプを買いたいんですが。

143:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 01:40:51 lNNDiZ3E
マイクプリにコンプがついてる時は来た、それだけだ

144:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 02:54:12 WQvfMZWE
>>142
チャンネルストリップ買え

以上

145:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 10:08:11 rY9Es46F
皆さんは、コンデンサマイクをデシケータから取り出して、
どのくらい時間をおいてから使用していますか?

私は2時間くらい放置してから使っていますが、安定する
時間のだいたいの目安があればご教示いただきたく思います。

146:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 10:47:17 3yywi4Lt
>>142
コンプ付きのマイクプリはたくさんあるが、マイクプリ付きのコンプはあまりないね。
ところで予算はいくら?10万以下だと安物買いの銭失いになってしまう可能性大。
普通に地元の貸スタジオで卓からコンプじゃダメか?

>>143
日本語学校に行け。

>>145
耳で聴いて違いが分からなければすぐ使ってもいいんじゃないの?w
お呪いしないと録音に入れないのかも知れませんが、一律の基準はありません。

147:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 11:19:35 fuCAzPcg
>122

C414EB=CK12みたいな書き方に見えますぞ。
生産途中でCK12ではなくなってる。出回ってる数からしてCK12だった期間は
短かったんじゃないかと。 
ちなみにC414EB、C414EB-P48合わせて10本程度買ったけど
ほぼ傾向としてはC414B-ULSと同じ音だった。 
U87Aiとそれまでのモデル(U87i,U87初期タッチェル7pin)の差の方が大きい。

CK12のC414EBも欲しかったのだけど
お値段高めなのと数が少ないので買わなかった。

148:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 11:52:47 OXE7RSk+
俺はRODEのNT-2Aでがんばるよ

149:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 12:11:45 Wh5TsZof
俺はSHUREのPG48でがんばるよ

150:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 13:13:40 iFDN3sOp
防音がしっかりしてないところで声をとる必要があるんですが、質問です
超指向性マイクを使えばノイズがある程度は回避できるのかなと
考えたんですが、小さ目のガンマイクってそういう用途で使用可能でしょうか?
それともNT3とかOM3みたいな一応超指向性使っておいたほうが無難?
金額は2万以内くらいのもので、同価格帯のガンマイクと普通のマイクでは
音質的な違いはどうなのかというのも知りたいです

151:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 13:49:05 3yywi4Lt
>>150
アホか。

鋭指向性のマイクは報道取材やSE録音のためのものだよ。
歌声や楽器の音を綺麗にとるためのものでは全くない。低域が意図的にカットされている機種が多く、スカスカした音質になることが多い。

ライブ用の超単一指向性(鋭指向性に近い単一指向性)マイクは、「かぶり」「ハウリング」を避けるための道具。
口とマイクのなす角度にシビアなので、歌い手には使いこなすための技術が必須となる。
わざわざレコーディングスタジオに持ち込んで使うような道具ではない(意図的に使う場合を除く)。

152:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 14:15:13 dOxLJ6dh
防音のしっかりしてないレコーディングスタジオがあるのかと

153:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 15:47:18 Sotllo0M
>>152
恐らくベッドルームDJでしょう。

154:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 16:04:49 WQvfMZWE

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   でもそんなの関係ねぇ!
 < \

155:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 17:24:03 kgqVgg66
>>150
しゃべくりを被せるくらいなら747とか935ML等のショートショットガンで充分だけど
本気でナレ録るならちゃんとしたスタジオ借りろw

156:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 18:24:50 pS0WHtEK
>>152
あるよ。

157:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 19:38:55 raD3IY8C
初心者な質問で申しわけないのですが…

今までプラグインパワーの小型マイクで録音してて
新しくダイナミック型マイクを購入してみたのですが
音が小さくて使いものになりません。

XRLケーブルの標準ジャックに変換アダプタ噛ませてミニプラグ(ステレオ)で直接
サウンドカードに差し込んでいるのですが、これって何がいけないんでしょうか?

158:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 20:06:51 Sotllo0M
>>157
思考能力を捨てようとしているお前の姿勢がいけないだけで、
機材は何も悪くない。
すべての機材およびソフトが正常に機能していると思われる。

呼吸が苦しくなるほど泣きながら反省し、人間として生きろ。
以上。

159:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 22:08:04 lCO1EsbN
初心者のためのスレでなく何も考えないアホが質問するスレだなw

160:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 22:10:48 lCO1EsbN
結局バカどもにはカリンバの一言で解決

161:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 22:32:23 3yywi4Lt
カリンバちゃんは意欲もあったしまだ全然まともだったよ~。
必死に食い下がる根性も見せたし。
この課題は自分だけで絶対に何とかするんだという危険な気迫に満ち満ちていたw

162:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 23:55:02 9pA5CiCT
なにいってんだ?
カリンバ→美声に変化してからは基地外になっただろがw

163:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 00:06:26 VyUbAgS/
ぐぐればすぐわかる質問か、条件に合わない俺様の好きなマイク押し付けるかの
どっちかだけだなこのスレ

164:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 01:08:09 diXBiKN7
>>163
安物コンデンサマイク同士の比較テストなんて、真剣にやったことないからしょうがないよ~。

もし本気で買うなら、奮発して本物のスタジオやライブハウスに必ず置いてあるような定番を買っとけ、モーニング娘も細川たかしも俺様も使ってるぜ、と。
しかし半分遊びなら、電気屋の棚にぶら下げてあるのを好き勝手に選んで買いなさい、としか言えんって。

165:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 03:11:42 9OJrFOYE
>>162
美声はここの風物詩みたいなもんだろw

166:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 08:50:12 1GEx4j4e
カリンバと美声は同一人物?
しかし撃沈された模様。
本当に美声なのか聞いてみたかったな。
みんなで乗せてうpさせようぜ
とんでもない美声かも知れないぞマジで

167:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 11:42:07 1Xn0wAmq
>>157
たぶん XRL ケーブルってのがいけないんだとおもうよ。

168:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 11:59:55 8+JfQFe6
ロジクール製のヘッドセットを使用しているのですが
二日ほど前、突然感度が落ちてしまい、まともに使用することが出来なくなってしまいました。
ボリュームコントロールでのマイクの設定は、感度最高にしてあるのですが、
大声出してやっと聞こえるか聞こえないかぐらいの感度まで落ちてしまいました。
どなたか助けてください

169:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 12:14:02 1Xn0wAmq
>>150-151
>>150 は歌声を録るとはどこにも書いていないのだが…

眼マイクはまさにうるさいところで声を拾うためのもので、音質は明瞭度
重視。
ノイズはある程度抑制できるが、満足できるかどうかは知らん。
静かなところで普通に良いマイクで録ることができるのなら、
音はその方が良いに決まっている。

スーパーカーディオイドは超単一指向性と書いてあることがあるが、俺は
古代表示に近いと思っている。
カーディオイドよりハウリングには強い(ことが多い)が、うるさい中で
目的の声を拾い上げるほどの能力はない。
また、本来は
>口とマイクのなす角度にシビアなので、歌い手には使いこなすための技術が必須となる。
というほど鋭い指向性でもない。

ただ、マイクによっては高域でポーラーパターンが異常に鋭くなるものが
あり、こういうものをあてがわれた歌い手は使いこなすための技術を磨く
ことになるが、ただのカーディオイドでもそういうマイクはある。
誤解する香具師はいないと思うが、それは糞マイクである。

170:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 13:39:43 sOHJk3tu
なお、【回答者】になれるのは、多少なりともPAやレコーディングスタジオでの現場経験がある人だけ、とします。
初心者が初心者の質問に(想像で)回答するような行為は絶対におやめ下さい。
いちいち訂正するのが面倒ですので。
回答できる資格がある人はこんなタイプのみです↓


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
<GIBSON>ギブソン フライングV Part09<FLYING V> [楽器・作曲]
【続×35】ラウドネスLOUDNESS【M.Z.A.】 [HR・HM]
クラシックギターうp専用Stage9 [クラシック]
ゲイリー・ムーア� [楽器・作曲]
クラシックギター【隔離部屋】part2 [楽器・作曲]



171:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 16:12:03 gxpSuRcJ
sageるやつは書き込むなよカス

172:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 16:13:20 gxpSuRcJ
あ~あ、俺が教えた初心者共は元気に活躍してるんだろうか?
カス共が沸いてくる前に避難したんだろうな?
すべては俺に感謝しやがれw

173:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 16:51:49 1GEx4j4e
俺様が最高の回答者。
過去のためになる回答は全部俺だ。
何人もいるような気がするのは錯覚。

174:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 21:38:35 diXBiKN7

はい、次。

175:名無しサンプリング@48kHz
07/09/23 04:54:26 cOj98EzC
そして誰も質問しなくなった

176:名無しサンプリング@48kHz
07/09/23 10:52:44 6a0q+HX1
C38Bが欲しい。
指向性設定のノウハウが欲しい。
高砂のスタンドが欲しい。

177:名無しサンプリング@48kHz
07/09/23 16:30:45 LsywvXFc
「鈍器のようなもの」に高砂は含まれますか?

178:名無しサンプリング@48kHz
07/09/23 18:50:10 GvAsPrh7
>>177
労災事故の届出用紙には、事故原因として「高砂」という選択肢があります。

179:名無しサンプリング@48kHz
07/09/23 22:13:56 gsYiUgX4
頼むからバカは引っ込め。

180:名無しサンプリング@48kHz
07/09/24 02:43:30 83nmQ+Cz
そしてバカもいなくなった

181:名無しサンプリング@48kHz
07/09/24 03:04:12 yF5K7xTe
自己解決しました

182:名無しサンプリング@48kHz
07/09/24 12:12:59 9sQHVohW
カリンバの言ったことはまあ正論だな。
俺は338万かけた機材でデモ作ってるが
うちのボーカルなんてちっこいマイク内蔵MTRに
吹き込んでとんでもなくいい歌に聞こえる。

ただカリンバが本当に美声かは謎だ。

183:名無しサンプリング@48kHz
07/09/24 14:58:44 9sQHVohW
くそ、仕事なんかしてんの俺だけかょ

稼いだ金はまた新しいプリアンプに使うしな。

184:名無しサンプリング@48kHz
07/09/24 15:45:40 f9ITx3dZ
プリアンプ兼鈍器としてGrooveTubeのThe Brickを購入予定です。
マイクも同じくGTのModel 1Bを考えてます。どうでしょう?
太めの温かいのが好きなんです。

185:名無しサンプリング@48kHz
07/09/24 15:51:16 9sQHVohW
お前は変態か

186:名無しサンプリング@48kHz
07/09/24 18:20:32 HERRNX4A
変体と言う名の紳士だよ

187:名無しサンプリング@48kHz
07/09/24 23:10:56 czYHQLCK
『素人こだわりの激安海外マイナーマイクを語るスレ』が必要だ。
時代は糞スレを求めている。

188:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 00:41:15 n811C/aA
>>187
ダイナミックマイクならピンからキリでも値段大して開きないけど
なに聞いても57か58しか回答か帰ってこない現状よかマシな気がする

189:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 00:55:08 UN8reFE1
>187
それがここなんだが。
歴史的経緯。

190:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 01:03:21 W0u+ROBV
だからsageる紳士がどこに居る

191:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 09:29:03 ZaKFRmlf
>>189
いや、素人がカタログ写真の印象から音質をおしはかったり、1~数本の手持ち機種について管見を述べるスレが必要だw

192:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 11:50:46 DnONjZIC
>>188
いや、普通に考えてこのスレではbeta57だけですべて解決。
理由は簡単。
ここで質問するようなやつはすべて、

・金が無い、
・ろくな環境を揃えていない、
・無理して高い機材を買ってもまず使いこなせない。

と、三拍子そろったやつらだからだよw
beta57なら歌、楽器その他大体カバーでける。
ここのスレに質問するようなやつらにとってはな。

193:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 11:59:27 WjmoCUqs
レコーディングにはコンデンサマイクが適してるとのことですが
ダイナミックマイクに比べてどんな違いが出てくるのでしょうか?

現在BETA58でアコギとボーカル録りをやってるのですが
音量が今いち大きくなりません。
コンデンサマイクを使えばこの辺の問題を解消できるのでしょうか?

194:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 12:31:38 670HzKiE
できません。
BETA58で良い音楽が録れているなら、更に良くなる可能性はあります。
BETA58で録れた音楽がイマイチなら、更に鮮明にダメっぷりを記録できます。
単に音量感の問題だったら、後処理で加工しましょう。
EQ、コンプ/リミッター、リバーブで、理想に近づけることは可能です。

195:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 12:34:47 670HzKiE
俺のID…、モコモコしたあたりで何か嫌だな…

196:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 12:39:47 eP9/WGdO
むしろ今すぐコンプスレにいってフェアチャだと言い張る

197:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 12:42:13 HeeTHNlx
音量だけノ問題なら何で録音してるかによる。
安いMTRには内蔵のアンプが貧弱なんが多い。
安いプリアンプ買えば質はともかく音量だけはあがる。

198:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 12:47:18 lUyTkqaF
>>193
利得の小さいプリアンプ使ってるでしょ。
オーディオインターフェース内臓のものなどで40dB以下のもの
がありますが、それだと58きつかったりします。
まずはプリアンプの最大ゲイン確認。

199:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 13:54:37 HeeTHNlx
パソコンで録るかMTRで録るかによるが結論は
プリアンプ買えってことだよわかったら
今すぐ行け。走れよ。

200:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 14:03:32 n811C/aA
>>194
レコーディングってんのにダイナミックを推す理由は如何に?

201:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 14:59:09 Avs9TwjS
質問なのですがマイクをPCに繋いで自分の歌を録音しようと
思っているのですが、お勧めのマイクがあったら教えていただけませんか?

希望
・声が響く
・録音時にあまり声が小さくならない
・雑音が入りにくい

どうかよろしくお願いいたします。

202:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 15:21:37 ONocs3WH
>>201
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

203:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 15:42:39 WjmoCUqs
>>194
音量や音圧が足りないと感じたため、コンプを買ってきてそれなりに調整は出来ているのですが
出来れば最初から良い録り方が出来ればと思い質問してみました。

>>197
>>198
MTRはKORGのD888を使ってます。
プリアンプについては全然詳しくないので、実用的な物を教えていただけると助かります。

204:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 15:49:22 0jbZYUEx
>>195
その辺だとカンカンいうあたりだよ。
30バンドグラフィックEQの周波数のイメージほど音は低くないよ。
315あたりがコンコンで、モコモコしているのは200くらいから下。

205:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 17:28:01 +zjYxBq2
たまには音屋以外にもリンク貼れよw

206:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 17:29:59 ONocs3WH
面倒。

207:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 18:07:52 HeeTHNlx
だからお前何を使って録ってんだよ。
人の話聞いてるか?
プリアンプの安物なんて腐るほどあるから調べなさい。
音量だけ上げたいんならな。

208:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 18:12:19 HeeTHNlx
>>200
だから音量以外に問題ないならいいじゃろが?
ダイナミックで録音したらいけんちゅうんか?

209:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 18:13:52 W0u+ROBV
日本語でおk

210:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 18:54:12 IepWDJto
>>201
URLリンク(www.amazon.co.jp)

211:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 19:05:45 ONocs3WH
>>210
いい音が取れそうなマイクばっかりだなw

212:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 20:21:27 +zjYxBq2

   ∧_∧
   (;´Д`)
   ( つ 彡⌒'ミ
   ) 「(. ・∀・)<かっこよくおながい
     |/~~~~~~ヽ


   ∧_∧
   ( ´∀`)
   ( つ /⌒\
   ) 「( ・∀・)<さすがプロですな!
     |/~~~~~~ヽ

213:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 21:12:43 HeeTHNlx
なんじゃわりゃあ!
ワイじゃ、竹原じゃ!

214:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 22:15:41 Y0gsN9e8
弦楽器(ヴィオラ+ヴァイオリンなど一人から数人演奏)をとるのに、
SM57とbeta57とではどっちの方がましな音が取れますか。
変な選択肢と思われるかもしれませんが、主に>>192のような理由です。
録音したものは音数の少ない軽音楽に使います。

215:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 22:15:45 I3m4xTXh
ID:HeeTHNlx
オサーンさしで勝負じゃ!

216:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 22:17:52 I3m4xTXh
>>214
だから>>192見たら、betaのがベターって書いてあるじゃろが!
いけん、うつってしもうたがぁ!

あ、釣りね?いやあ一本取られちゃった

217:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 22:20:12 Y0gsN9e8
betaの方が高音がガリガリすると聞いたものですから。
ありがとうございます。

218:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 22:29:37 VkjY2wBs
>>201

>声が響く

意味不明だ。
あらゆる音は響く空間では響くし、響かない空間では響かないものだ。
あなたは「響く」という日本語の単語をどういう意味で使用しているのかを自分自身でよく考えて、誰にでも分かるように書いてくれ。


声が小さいのは努力して大きな声で繊細な表現を出来るようになるしかない。
小さな声しか出せない人は「大きな声を出す練習をするといまの私の良さが失われる」とか言うが、音響家は毎度毎度それを聞いてあきれている。

録音レベルが低い(程度が低いという意味ではないぞ、念のためw)ために音量が低いのは、マイクプリアンプ部分の性能または設定の問題。


雑音が発生している部屋で音楽を録音しようだなんて、中年のババァどもが井戸端会議をしている喫茶店で資格試験の勉強をしようとするのと同じくらいふざけている。
ケテルのコンタクトマイクでも使えば?と意地悪を言ってみるw

219:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 22:32:20 VkjY2wBs
>>214
Beta57でいいんじゃない?

楽器が2つなら、BetaとSMとそれぞれ2本ずつ買って、順列組み合わせで4回録ってみて一番良いのを採用しては?w

220:214
07/09/25 22:51:09 Y0gsN9e8
>>219
力量の問題もありますが、金銭的にも苦しいものでして...
【回答者】の方々の意見に従い、ここはBetaにしようかと思います。

221:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 22:58:51 sllt8YAF
>>214
マジレスするが、57は色々使える良いマイクだがマルチマイクが前提の話。
さすがに57系で弦を複数録るのは無理がある。
素直に格安コンデンサマイク飼っとけ。
変なピークがなければ多少下の帯域がひ弱でもどうにかなるw

222:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 23:01:42 ONocs3WH
>>214
まぁ、ここでは馬鹿にされるかもしれないが、ベリンガーのC-3って意外と使えるよ。

223:名無しサンプリング@48kHz
07/09/25 23:06:44 HeeTHNlx
赤毛かロード買うくらいならベータにしとかんかい!

224:214
07/09/25 23:35:38 Y0gsN9e8
>>222
ありがとうございます。
調べてみると、価格的にも、性能的にも、自分には十分な感じがしました。

>>221
マジレスに感謝します。
やはり、格安でも弦楽器にはコンデンサマイクですか。
正直に言いますと、自分のMTRにファンタム電源はついておりません。
自分の力量なら、まだダイナミックで十分だろうと思っていたので、
外部のファンタム電源(とコンデンサマイク)についてはまだリサーチ不足でした。
もう少し、そちら側も調べてみようと思います。

>>223
ダイナミックにするならご意見どおりBetaにしたいと思います。

225:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 00:15:39 okN6uZlE
>>224
因に今まで買った安いコンデンサマイクの寸評な。

・ベリンガー C-3
 想像よりはフラットで使いやすかった。今でもよく使う。
・ベリンガー B-2 PRO
 安いコンデンサマイクの中では一番役立ってるかも。
・ベリンガー C-2
 オンで録るならそこそこ使える。オフだとプリアンプ次第。
・AUDIX F-15
 パーカッションとかマンドリンで使う事が多い。気に入ってる。
・ JTS CX-509
 結構万能だけど、ちょっと音が安っぽいかな。
・MXL MXL770
 B-2 PROの次に出番が多い。チャランゴとかウクレレの録音によく使ってる。

226:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 00:24:19 kp3vPqYi
くせぇ、こいつはコンデンサマイクの匂いがぷんぷんしやがる、という感じの
1~2万円のコンデンサマイクは何がありますか?

あと個人的に気になっているAT4040、クリーントーンのエレキギターのアンプ録りに
よさそうなら頑張って手を出してみたいとも思っていますが、このマイクの特性的に向いていますでしょうか。
ついでに高めの男性ヴォーカルもいけたら最高なんですが・・・。

227:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 00:49:17 okN6uZlE
>>226
その用途なら俺はB-2 PROだけでやっちゃうよ。

228:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 02:24:51 uou+0c5P
やっと安マイクスレらしくなってきたなw

229:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 02:40:30 okN6uZlE
>>228
なんだったら1050円のダイナミックマイクのレポでもしようか?
ハードオフとかで売ってる58のパチもんの(笑)。
クラシック・プロCM5なんてのもあるぞ。まぁ、SM58も持ってるけど。

230:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 02:52:30 uou+0c5P
>>229
いいねぇ、実は皆が求めてたのはそこだったりしてw

231:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 03:12:55 SWNIND12
俺も58、57、Beta57にベリやらSEIDEやらとあるよ
次はAUDIXとエレボイにチャレンジだ

232:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 03:13:13 okN6uZlE
>>230
んじゃ、一発。

・Customtry CM-2000
 ハードオフで1050円で購入。付属のXLR-フォンのケーブルで使った時は
 なんじゃこりゃ? と、思ったが、XLR-XLRで使う分には限定的な用途
 なら使える。録音用と言うよりは壊れてもいいような場所でのライブ用
 に最適。
 ちなみにある海の家で2ヶ月間、ほぼ毎日使用したが、SM58が2本壊れる
 過酷な環境でも、故障無しで使えたのは特筆もの。

・クラシック・プロ CM5
 音家で1280円で購入。ケースやホルダーも付いており、見た目も良い。
 これも壊れてもいいやって感じで買ったけど、意外と録音で使っても
 いい音がするのには驚いた。用途や予算によっちゃ、無理して58買わ
 なくてもいいんじゃね? って、気がするマイク。

・クラシック・プロ CM7I
 主にベースアンプのピックアップに使用しているが、こもらず痩せずで
 結構気に入ってる。評判のよろしくないベリンガーのMIC200 TUBE
 ULTRAGAINと組み合わせるといい感じに。

・SAMSON R21S/1
 正直、クラシック・プロ CM5のほうが全然いい。

・ベリンガー Ultravoice XM8500
 ライブで使うには充分な性能。録音だと58をちょっとこもらせた感じ。
 イコライザーで充分に直せるので気にしないでもいいかも。

233:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 03:18:27 SWNIND12
>>232
クラプロ高評価なのか
XM8500は58に近い感じで使えるけど
ライブで手持ちだと人によってはゴリゴリがやや多くなりそうだな

234:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 03:27:25 okN6uZlE
>>233
まぁ、あくまでも3000円未満の安マイクとしての評価ってことで。
でも、なんだかんだでCM5は3本買ったし(笑)。気に入ってはいるよ。
SAMSONはマジで外れ引いたよ。
あとはCM-2000の丈夫さには驚いた。潮風喰らっても全然平気。
58は3週間目に1本目が音が出なくなったけどね。
ちなみにどっちも新品。
屋外でのライブなんて音質なんかわからないからこれで充分だと思った。

235:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 03:40:48 SWNIND12
>>234
多分その辺のクラプロは俺のSEIDEより全然まともっぽい気がする
安SEIDEのダイナミックは悪い意味でカラっとしてる
後はなぜかFostexの激古ダイナミックとかあったりするんだけど
これの方がまだマシなくらい、まあ今はこんなモデル売ってないだろうけど
どっちにしろXM8500にあらゆる用途で勝てないだろな

236:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 03:43:30 okN6uZlE
XM8500は、安マイク界の神だと思う。

237:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 07:51:09 w/yXvBwB
>>223
アカゲとロードを一緒にするなんて!
ママにいいつけるぞ!

238:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 12:20:25 XqH8D23D
すばらしい展開ぞ!
安いマイクは機材を選ばない。

239:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 12:27:01 okN6uZlE
因にヤフオクで1円で落札した新品のワイアレスマイクセットがあるが、
これも屋外ライブで使う程度なら充分おk。

240:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 13:15:35 gM7ILqb9
ワイヤレスなんて音悪いの分かっててプロみんな使ってるんだねw
音よりもパフォーマンスのが重要な世の中なのですね。
ちなみに最初にワイヤレス使い始めたのは、エアロスミスです。

241:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 16:13:51 VtWtuAkD
そりゃ100万円のマイクでお前らが半年くらいかけて真剣に録音したのより、
スティーブンタイラーの5000円マイク鼻唄一発録りの方が上でしょう

242:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 18:00:52 okN6uZlE
音家で在庫限りで安くなってたから、もう一本、JTS CX-509買っちまった。

243:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 18:15:23 QGmwIDS0
当方ボーカルとりのみでマイク購入予定のものですが
現在Blue BabubottleとBrentのプリつかってとってます。
U87aiがほしいのですが、BabyBottleに比べて飛躍的な向上は狙えますでしょうか?
Babybottleは音質的にはいいと思うのですが、なんというか太すぎる印象があって・・。
やはりu87aiとだと基本性能自体かなり違ったりするものでしょうか?

244:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 20:56:33 AZGwWKas
>>243
Voのみなら別にU87Aiである必要はないと思うけど。
最近のは初期に比べると何が変わったんだか知らないが使え(ry

余談だがねこマイクはかなりイイと思うが自分の耳で確認してみたら

245:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 21:13:43 WnMWOD/G
飛躍的かどうかの判断は難しいが、
他のどのマイクも到達できてない要素があるのは間違いないでしょう。

246:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 21:26:58 Raj3KT5M
うん。「基本性能」が何をさしてるのかわからないけど、
うちの貧乏スタジオがロードやATでいろいろ苦労してたとこに
87aiを導入したら、飛躍的にセッティングや音決めの時間が短縮された。
>>244のように「昔と比べて・・・」って言う人は多いけど、手に入らないものを
どうこう言ってもしょうがない。
とにかくつないだだけで“普通の音”が出る、そのことを「基本性能」って呼ぶのなら
その通りだろうね。

247:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 22:09:50 QGmwIDS0
>>244
>>245
>>246
レスありがとう、やはり定番になるだけの理由があるということですね。
値段がなかなかアレなのでためらってはいますが
購入の方向で再検討してみます、ありがとうございます。
余談ですが 昔はRODE NT2でとってましたがNT2とBabybottleとの差自体かなりのものでした。 

248:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 22:11:21 XqH8D23D
オサーンらがもっともらしい事をいい腐ってるが信じるな。
要はいいと思えばいい。それだけさ

249:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 22:12:32 su6lGuY4
アタマイイ!

250:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 23:40:19 4xXu8PsK
>>239
デムパ法違反に

251:名無しサンプリング@48kHz
07/09/26 23:52:33 okN6uZlE
>>250
え~? 電解強度計ったけど規定内だったよ?

252:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 00:00:11 AZGwWKas
>>251
電「解」強度かよぅ~ ('A`)

ところで規定内って、微弱であれば実際10mも飛ばないぞw


253:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 00:11:39 q5xUlAhj
>>252
5mも飛ばないよ(笑)。3mくらい離れるとノイズの方が大きい(笑)。

254:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 00:16:59 VcmDsp/d
>>253
∩( ・ω・)∩

255:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 00:23:01 q5xUlAhj
>>254
だって1円だもの(笑)。送料が850円だった。

256:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 00:30:39 VcmDsp/d
5mも飛ばないWLを屋外ライブに使おうとする

       あなたに乾杯w

257:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 00:32:41 q5xUlAhj
>>256
屋外ライブたって、大規模じゃないし(笑)。
足下のエフェクターに受信機取り付けるしさ(^^;。

258:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 01:45:16 9p2uxwRk
>>257
正規の800MHz帯のを買えよwww

259:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 01:59:46 dc06e2nt
昨日知人がカスタムトライというマイクを買って喜んでた…


中国製…orz

260:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 02:00:10 ndcRErf5
中国製の安ワイヤレスは周波数が適合していない。
日本でのMHz帯の電波は用途によって厳しく細かく規定されてるよ。
WLで許可されていない周波数だったら、たとえ1mしか飛ばなくても、送信機の電源入れただけで違法。


261:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 04:06:22 /Y8w6ZH8
質問です。

先日デモ音源を作ると言うことでZOOMのMTR、MRS-8で録音を行いました。
ドラム録りの際、デモなのでなるべくお金をかけないようにと、
MTR内臓のマイクで録音をしたのですが、やはり音質が残念な結果で、
内臓マイクに代わる収音マイクの購入を考えてるのですが、
お勧めのマイクなどございますでしょうか?

一応、ECMの719、360、MS957の購入を考えているのですが…。


262:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 08:15:48 EORv61nD
ございません。
結論から申し上げますと、どんな機材を使おうが無駄です。
私のような産まれもった美声があれば、残念な結果などありえない。
時間と財産の浪費はやめ、他の趣味をもちましょう。

263:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 09:15:21 IVK4zUtx
>>261
会議用マイクでドラム録りっておもしろいなw
ソニー製なら何でも有りの人なのか


264:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 09:18:16 VcmDsp/d
>>260
放送電波帯に掛からなければ微弱なら問題ない。


265:261
07/09/27 16:33:56 N3mF3KYc
>>262
無駄ですか…。美声は私の話と何の関係が?

>>263
自分でもそう思います。w
結構馬鹿げているのですが、手間もかからないので…。
別にソニー製でなければいけないということはなくて、
調べていて目に付いたのがソニー製だったんですよ。
会議だけでなく、音楽用ともあったので。

266:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 19:28:32 K1CcoGnU
>>265
金掛けない、デモ程度というなら内蔵マイクで突き詰める余地は
まだたくさんあるんじゃないか?
どんな録りかたして残念だったのか知らんけど。

まずその内蔵マイクがスネアとキックの打点の
中間の高さになるようにセッティングする。
ドラムセットの真正面から1~2メートル離す。
マイクの穴がドラムのほう向くように
場合によってはMTRごと立てる。
音が割れない、かといってレベル低すぎないように
ゲインと距離を調整。コンプ掛け録り可能なら軽く掛ける。
録音したものはコンプ深くと、EQスネアとキックのアタックを
軽くブースト、中域をゴソッとカット。
デモ程度なら行けると思うけど、これでダメなら
初めてマイク買うこと検討しましょう

267:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 19:39:46 q5xUlAhj
>>266
MRS-8の内蔵マイクはマジでダメダメだよ。仕方ないと思う。

268:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 19:46:11 RB/S6zb2
そこで安マイクの出番ですよ

269:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 22:58:55 lvxRKExs
お前ら全員、むなしすぎw
最低でもノイマン買ってみろ。
内蔵マイクとか、美声とか、安マイクとか、結局な、金掛けないことしか頭に無いから
アホな考えになる。
まともな音を録れるようになるには、数十万の投資は当たり前。
それが無理なら、最初から録音しようなどと思うな。

270:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 23:17:51 q5xUlAhj
安マイクを馬鹿にする奴は安マイクに泣く。

271:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 23:24:10 RB/S6zb2
ちょっとマシな程度でいい人もいるだろ

272:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 00:44:26 v+sFZwpS
スタジオ経営や音響屋でもないならスタジオ行く気力の無い宅録さんかライブで使いたいって人だろ?

273:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 00:49:11 4d2Uvq+t
地方だと楽器屋での試聴はおろか、まともなマイクが置いてあるスタジオすら無いのよ

274:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 00:55:33 B8cGv7+A
まあマイクプリ、DA/AD、ケーブルにも
どれも中途半端に金掛けるくらいなら
マイクだけノイマンという豪華一点主義
もいいだろ。モニター環境も同じで、
スピーカ、ヘッドホンだけは超豪華とかな

275:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 01:58:36 0RHq2mFj
まぁ、高級品しか使った事ない奴は最近の安マイクの性能がそこそこいい事なんて知らんのだろうな。

276:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 02:09:19 JBITt45N
>>275
その通りだ。そこそこ が一番問題だがw

普通のコンデンサマイク使っていれば、それ以下のマイクを何故使う?
余計に金が掛かるだけだし、特にハマった音を探す以外は必要性が感じられない。

277:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 02:22:03 4d2Uvq+t
その「普通のコンデンサマイク」ってやつが人によって認識が異なるわけで・・・

278:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 02:28:28 0RHq2mFj
ベリのB-2 Proとか、MXL2006なんて、インディーズ系だと普通に使ってるよ。

279:265
07/09/28 02:55:49 PWLdmma1
>>266
そうですね、突き詰める余地はあるかもしれません。
離れたところにおいてラジカセのように録音しただけなので。
常識的なところから改善すべきなのかもしれません。
ただ>>267さんの仰られる様に私も感じるので、
こういった録音に向いたマイクなどはありますでしょうか?
一応、チェックを入れておきたいので。


280:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 04:47:31 ajH2uDPn
>>279
うちでは、ドラムセット用のオフマイク用マイクwは、ハイスタに414とがが多いような感じ。でも、、、

ドラムスは各太鼓に1つずつマイクを立てるのが普通。
キック用、スネア用、タム用でそれぞれ別の機種が「定番」になっていて、デモ程度ならめんどくさいのでそれを使う。
定番が具体的にどの機種かは、バンドやスタジオやエンジニアによっていくらか差がある。人によっては教えてくれないかもね。
マイクの種類の数と、太鼓やシンバルの数をかけて、順列組み合わせで何通りになる?ベストチョイスにたどり着くまでには苦労がある。

家電品のいわゆる高性能マイク(音楽の録音にも最適wとか書いてあるやつ)はドラムセットの音の大きさに全く耐えられないのが普通。

281:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 15:15:04 FwI4H6FR
秋葉原かその周辺で、品揃えが豊富な店を教えて頂けませんか?
一応、RODE NT-1Aを検討してます。

282:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 17:19:06 0RHq2mFj
>>281
その品があるかは保証できないがイケベにでも行ってみたら?

283:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 18:07:27 CA9wNm53
>>281
イケベかラオックスだねぇ、自分なら。

284:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 18:52:21 FwI4H6FR
イケベ(秋葉原、お茶の水、渋谷)、MUSICVOX(秋葉原)、Sofmap(秋葉原)、Key(渋谷)……どこもRODE製品皆無でしたorz

285:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 18:57:37 0RHq2mFj
>>284
じゃ、音屋で通販だな。

286:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 19:24:51 JBITt45N
なんか楽器屋ばかりで機材屋皆無だなw


287:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 20:05:27 puPx7GMc
トモカ池よ。
宮地にもある鴨。
つか、RODEなんか買うなよ。

288:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 20:14:34 FwI4H6FR
RODE良くないん?
予算的にぴったりなんだけど。

289:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 21:12:22 0RHq2mFj
>>288
RODE悪くないよ。
でも、俺だったらその価格帯ならベリンガーのB-2 Pro買う。

290:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 22:20:31 FwI4H6FR
なんか勉強不足な気がしてきたので、今日のところはSM58LCEとスタンドとXLRケーブルにしました。
もう少し色々と調べてから、コンデンサマイクを選んでみようと思います。

291:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 01:00:54 UmE2fwc6
ベリンガーのB-1とかにくっ付いてくる「ショックマウント」ですが、これはスタンドに取り付ける物ですか?
コンデンサーマイクにネジは付いてないんですか?
卓上スタンドみたいな物には取り付けられませんか?

292:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 01:08:10 DxCvq+uB
>>291
そ。口金さえ合えば卓上スタンドにも付けられるけどオススメはしない。

293:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 01:34:40 UmE2fwc6
ありがとうございました
上の方でも卓上?またまたご冗談を的な流れを見たんで、家狭いながらも普通のスタンド買いたいと思います

294:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 02:10:39 DxCvq+uB
>>293
ショートブームのスタンドでいいんじゃないかな?
3本足のにしてね。

295:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 10:27:37 8oHq8giJ
>>290
58はある程度高級なヘッドアンプを使わないと本来の性能を発揮しない。
廉価ミキサーなんかだと少しモコモコする。

ファンタムかけられる機材があるならコンデンサマイクを買ってもいい。屋内で録音にだけ使うなら。

296:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 14:06:49 YaloSvhX
>>293
マイク位置が自由にならないし、演者が机に触るたびノイズが入るので、卓上スタンドはやめとけ。

297:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 15:09:44 /mLcRPWw
ポップガードを買います。
どこのメーカーのどの機種が最高によろしいかな?
小生に教えてくりょ

298:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 16:27:39 xwpiBFSH
>>297
こればっかりは、演者の声量・サ行の発声・マイクとの相性など、かなりややこしい。
私はこのサイトの製品を全部買って、演者・マイク・ポップガードの組み合わせで
セレクトしてるけど、毎回違うんだよね。演者のその日のコンディションとかもあるし。

URLリンク(www.atsugi.co.jp)

299:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 16:31:51 Bg6HSBRd
>>298
ワロタwwww

300:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 18:00:04 kb83vh/v
>>295
UA-101なので、ファンタムはかけられると思います。
暫くはSM58で色々やってみて、不満が出る頃にコンデンサマイクを検討してみます。

301:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 18:34:21 sxB11Un/
>>297-298
やっぱり録音には安定感が必要だからなぁ。
>丈夫でしっかり、着用感良好
20年以上も愛されているロングセラーブランドのパンティストッキング。
丈夫で柔らかな生地と、パンティ部立体編みではきやすく脚がきれいに見えるので、ミセスを中心に人気。保湿加工付。

おれはこれだな。

302:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 18:34:34 xwpiBFSH
>>297
書き忘れてた。枠はこれを使ってる。
URLリンク(www.bienfait.jp)

マイクの機種と演者の関係で直径の違うものを使い分けてる。
あと、マイクスタンドと枠の間を固定するフレキは数年前に買った記憶が
あるけど、今は売ってないようだ。
でかいクリップ - フレキ - 小さいクリップ って製品があったはず。
でかい方のクリップは高砂のスタンドでも挟める大きさだ。

303:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 23:16:47 E1SWFFbD
膣門です。
URLリンク(www.youtube.com)
ここで使われてるこのマイクってshureのBeta87A(かC)でしょうか?
あと、AとCは市価が一緒のようですが、決定的な違いはなんなのでしょうか?
音質に違いがあるのでしょうか(売り文句に、例えばCは「中域が~」などかいてますが)?
どなたか使用したことのある方やご存知の方いらっしゃれば使用感も併せて教えて下さいm(_ _)m

304:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 23:18:21 DxCvq+uB
>>303
ごめんなさい。私、こういうときどういう回答したらいいかわからないの。

305:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 23:45:18 smFedy0e
脚はホントに邪魔だよ。こ奴が意外にしっかりしていて便利
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

306:名無しサンプリング@48kHz
07/09/29 23:55:19 Un8XLTZB
> ここで使われてるこのマイクってshureのBeta87A(かC)でしょうか?
オレ、このDVD持ってるからもっとはっきり見えるが、それらしくは見えるわな。

AとC音質の違いは知らん。
でもまあ、指向性は違うから
A・・・低音やや弱め、ハウりにくい
C・・・低音がよく出るがハウりやすい
という感じは想像できる。

307:名無しサンプリング@48kHz
07/09/30 00:12:55 gSotIbGj
>>304
いいんだ。きみが悪いわけじゃない。

>>306
ブーブレ最高ですよね。
今、ハンドはゼンハイのe945使ってるんですけど、やっぱり近接効果がこもる方向に働くのが
どうしても気になって、そこでたしかshureに87があったなと思ってたところこの動画を見て、
すごくナチュラルな近接の低音に惹かれたんで、相談しました。
これを踏まえた予想で言うと、よりすっきりした印象のAを買っといた方が幸せになれる可能性が
高いかもしれませんね。あーでも自分低音弱いしなぁー。
87使ったことある方、やはり近接効果の印象はダイナミックと大分違いますか?何度もすいません。

308:sage
07/09/30 00:13:34 A5l+trnh
>>303

発売されている種類で色と形からするとSM86が近いかも?
URLリンク(www.hibino.co.jp)
ただし、ウインドスクリーンのすぐ下のボディにBETA87のようなエッジがたてに入ってるので、
SM87AのウインドスクリーンをSM86に変えてたりして。。。
でもボディはSM86の色なんだよな~
コネクタに黒ビニテで巻いているのがナンだか懐かしい
見れば見るほど分かんなくなってきたyo

BETA87Aはスーパーカーディオイド
BETA87Cはカーディオイド
指向性の違い。
ハイパー<スーパー<カーディオイドと指向性が広くなってくる。
なので若干音色も変わるはず。
たしか87Cはスガシカオが使っていたとか・・・


309:名無しサンプリング@48kHz
07/09/30 00:38:11 gSotIbGj
>>308
そうなんですよね!僕もグリルの「青い線」がない点で腑に落ちなかったんです。
でもヒダヒダはbetaシリーズのやつだよなぁ・・・なんて思ったり・・・。
両者は単純に指向性の違いなんですね。うーん、宅録に外来大音量が原因のハウリはまずないだろうし、
それを考えるとCを選んどいた方が無難だということでしょうかね。
一般的に、より原音に近づけるならマイクには指向性付けてない方が望ましいんでしょうか?
つまり、Aはライブ用ということで仕方なしに一番カーディオイドをきつくしたのであって、
周囲の環境にそういう要素がないんならCの方がいんじゃねーの?的な。
まぁ、「つまりは試せやカス」ってレスがそろそろ返ってきそうですが・・・。







でもそんなのオッパッピー!
  ヾ(゜∀゜ )ノ゛
   へ   )
      ゝ

ところでコネクタに黒ビニテってシールド効果かなんかあるんですか?古い手法なんですか?

310:名無しサンプリング@48kHz
07/09/30 01:18:19 hHYXVXka
>>309
「つまりは試せやカス」とは言わないが、
e945で近接を思いっきり感じるようならマイクハンドリング練習した方が(ry
つーか、環境雑音が気にならないなら普通にコンデンサで録ればいいじゃん。

あ、コンデンサ系使う時ヘッドホン漏れは気を付けてね、耳死ぬぞw

311:名無しサンプリング@48kHz
07/09/30 02:35:56 gSotIbGj
>>310
優しい対応をしていただいてありがとうございます。
実はMXL990も持ってるんですが、どうも立てて録音すると体が意識・緊張しちゃって
良い録音(良い歌い方)ができないんです。それはそれでまた全く別の問題ですが、とにかく、
前述の動画を見ると、あれだけリップオンで歌っても、低音の出方がまるですっきりしてるようなので、
だったらハンドで気持ちよく歌え、しかもコンデンサの方が総合的に幸せになれるなら検討したい、
と思ったわけなんです。もちろん歌い手別人なので厳密に低音の出方を比べれませんが、
とにかくあの近づけ方であのスッキリ度はハンドリングの問題の範疇を超えてる印象を持ちました。
MXL990でとったトラックをソロで流したら実はヘッドホンの音結構拾ってたようなこともありましたが
とくに歌ってる途中にフィードバックにやられたことはありませんねぇ。耳死ぬってそういう意味ですよね??


312:TOSS ◆8x8z91r9YM
07/09/30 02:41:28 JkWT0SYd
>309
ほれ(゚Д゚)ノ⌒
URLリンク(www.micnophone.com)
音質については個人的見解な。(PDF)

AかCかは判らんが、あの質感はBETA87だ。
黒ビニは、黒いのは毛唐だから見た目気にせず有りものですませただけ。日本ならまず透明のビニテを綺麗に張る。

張る意味は養生。ファンタムを飛ばしているので、万が一マイクが抜けたら、メータ振り切るノイズが発生する。なのでハンドヘルドのコンデンサにはこの養生は必須。

まあ、いいマイクだけど、所詮はエレコンという割り切りも必要。
過大な期待はしない方がいいよ。

313:TOSS ◆8x8z91r9YM
07/09/30 02:50:39 JkWT0SYd
すまん、sageてもた。

314:名無しサンプリング@48kHz
07/09/30 02:55:46 GaQCyjnL
>>306
政府高官によると、その機種の場合、AとCは誤差程度しか違わないという噂だ。

>>312
いつも的確なアドバイス有り難うございます。人格は未発達も良いところだと思いますが。

315:名無しサンプリング@48kHz
07/09/30 08:16:53 Y7mSndns
確認しないとわからないけれど、黒ビニテは両方に貼ってある?
歌手によってミキサーのセットが違うから区別するために貼ってあるのかも。
イル・ディーヴォは色分けしてた。

316:808
07/09/30 11:26:58 A5l+trnh
>>309 >>315
黒ビニテ、両方とも貼ってるように見えるyo

まあ、コネクタが抜けないようにする事が主な目的。
PROでない人に持たせると、たまにスイッチと勘違いしてボタン押してしまって、ケーブルがポロッってこともあったな~

カッコ悪くて今ではほとんどしなくなったなぁ

そういえばシュアーのβ58が出た当初は、コネクタの内部にゴムのブッシュが入っていた
ゴムブッシュの反発力により、キャノンロックに負荷をかけ、抜けにくくするためと聞いた事があった
(ケーブルから来るノイズ低減もあったなな?)
つまりキャノンを力づくでマイクに入れないと、ゴムの反発力でキャノンのロックがかからない
 = キャノンが抜けにくくする
という事らしいが、マイクをちょっと振り回しただけでケーブルがポロッ!
なのでβ58を使う時はコネクタにビニテ巻きがデフォ
そのうちラジオペンチでゴムブッシュをのけるのがデフォ

317:名無しサンプリング@48kHz
07/09/30 15:59:27 GaQCyjnL
>>316
鼻の脂をゴムブッシュに塗り込めば、初期段階では潤滑が良くなってロック位置まで入りやすくなるだろうし、
中期~末期には、ゴムが劣化して縮んだり硬化したり割れたりしてますますコネクタを挿しやすくなるだろう。

318:名無しサンプリング@48kHz
07/09/30 16:14:22 hHYXVXka
>>316
キヤノンのロックは掛かるだろ。ノイトリは知らないけどw

319:名無しサンプリング@48kHz
07/09/30 21:09:57 TKVjiGAA
いやいやノイトリはキャノンと違って最初からコネクタ側にブッシュがついてない。
ゴム同士が邪魔しあって詰まる心配ないじゃん。
むしろ、旧Betaはノイトリ前提に設計されていたのでは?

320:名無しサンプリング@48kHz
07/09/30 23:54:01 r+qPNvqI
鼻の脂には10マン匹くらいの細菌が居るそうですので

321:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 02:25:10 x4vwk3Uf
そんなこと言い出したらライブハウスのゴッパーのネット付近なんか何十億匹いるかわからんよ♪

322:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 09:43:44 ZM0XYAOS
ラッキー俺脂性

323:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 09:48:19 ZM0XYAOS
ラッキー俺脂性

324:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 12:46:22 ZM0XYAOS
一番脂性の役立つマイク教えろや

325:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 12:58:39 ZM0XYAOS
タイク・マイソン

326:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 12:59:56 ZM0XYAOS
われなめたらいけんがー

by竹原珍事

327:306
07/10/01 14:00:31 nmsDt8uW
>>312
神!・・・まさかこんなところで神とお話しできようとは!
例のレコーディング/PAメソッドには以前大変お世話になりました。
なるほどAとCの音質面の違いはやはり多くの人が疑問を持つところなんでしょうね。
インプレ大変参考になりました!ご忠告ありがとうございます。
過度の期待は抑えて、今度都市部に出た時にマイクテストしてみたいと思います。

>>312>>316
抜けないようにしてたんですね。確かにリハスタの58とかケツがばがばですもんねぇ。なるほど。
でも逆にノイトリとかきつすぎて初めてのときは面食らいましたよ。家で普通に使う分にはまず
勝手に抜けることは考えられないでしょうが、ライブだと何があるかわからないし、抜けた時には
スピーカー、PA、観客がオシャカですもんね。確かにPAの現場でしか見かけない処置かも知れません。

328:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 14:21:25 soBdH3gp
演説やシンポジウムや演歌や歌謡曲程度では絶対抜けないけどね。
コネクタのゆるくなったマイクは本番で使わないし。

広い世界を見渡せばマイクコードを鷲掴みにしてマイクをぶんぶん振り回すボーカリストもいるわけでw

普通はマイクからコネクタが抜けるより早く、コードがちぎれながらコネクタからズボッと抜ける。

329:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 15:11:11 FCa/HQqn
>>328
>マイクをぶんぶん振り回すボーカリスト
昔機材屋だった時、某有名ミュージシャンに
納品直後のマイクを目の前でやられました。 (´・ω・`)

コードが抜ける前にヘッドを床にぶつけてお釈迦様になられたマイクが
リハだけで数本出ました。(実話です)

330:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 16:54:18 jpKJt8RY
>>329
壊したマイクの代金をきっちり支払ってくれるなら有り難いお客様じゃないか。
想定外の販売益が出る。

そうでないならクラシックプロ以外渡さないがね。
コードだけは仕方なくカナレにしてやる。切れたらめんどくさいから。

331:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 17:38:03 UnrpdM3A
自前のマイクを持ち込まずにぶんぶん振り回すなんてどう考えても
プロとは呼びたくない。

332:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 20:26:46 OLOPnbgD
質問です。
自宅にて、パソコンのマイク端子直つなぎで、
高めの女性ボーカル&ナレーションを録音したいと思っています。

現在使っているAIWAのマイクではノイズが酷い&音量が小さいので、新しいマイクを買おうと思うのですが、
BEHRINGER/XM8500、SHURE/SM58、RODE/NT3、
どれがコストパフォーマンスの面から見ておすすめでしょうか。


むしろ、ノイズ軽減&音量改善のためには、
マイクを買うよりオーディオインターフェースを買う方が先でしょうか。

333:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 21:05:55 Gm41+8SA
質問です。
SONYのダイナミック型マイクというものを買ってきて、パソコンに繋いでみたのですが、音を拾ってくれません。
ものすごく初歩的な質問だとおもうのですが、助けてください。Googleで調べましたがよく分かりませんでした。宜しくお願いします。

ちなみにサウンドカードはRealtek AC97と書いてあり、チャット用のインカムのマイクからは音を拾ってくれます。


334:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 21:11:21 1+09zTXp
2万円コースだったら、XM8500+どれでもいいからマイクプリ付きの安いオーディオインターフェース、
それかM-AUDIO Podcast Factoryか、MXL USBコンデンサマイクかな。

どれも使ったことないけど

335:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 21:30:25 9sEvv0JR
ちょっとここで聞くのが正しいかわかりませんが…。

テレビニュース関係のところにバイト勤務していたとき使用していた,
指向性マイクのメーカーを探しています。
型番「DM-D39」だったとおもうのですが,いろいろ探してもみつからなくて…。

なお,無指向性のマイクにはSanken MO-211を使用していました。
共に外に取材に出るときにインタビューなどで用いていたもので,
スタジオ用ではあません。

以上よろしくお願いいたします。

336:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 21:46:20 oUngoC6s
>>335
インタビュー用のマイクで型番にDMが付いてるって事で、AIWAかな?
どんな形だったか分からないのでなんとも言えないけど、このページの一番下に
AIWAのDM-68Aの写真があるので、参考にしてみてください。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

337:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 22:35:37 jpKJt8RY
>>332
その通り。わかってるならインターフェイスを買え!って話です。
PCのサウンド機能は、電話機・簡易無線・事務用品レベルの音質しか備えていない。
安いオーディオインターフェイスを買って、安いコンデンサマイクを接続すれば(安物なので低レベルではあるが)別世界に行けるよ。

それと、最近は、コンデンサマイク+マイクアンプ+USBインターフェイスの3つが1つのボディに収まった「USBマイク」というのが出てます。
モロに商品名で言えばPODCASTERとか。そういうものでも間に合うかも知れない。
機材として発展性はないし(上記3つをバラバラにして他の機材と組み替え出来ない)、音質も最高とはいえないけど、便利なことは確か。

>>333
マイクに口を接触させつつ、お前は動物か!というくらいでっっっっっっかい声で絶叫してごらん。
あなたの声が、かすかに録音されているでしょう。
カラオケマイクはメーカー・機種を問わず、出力がそんなにでかくない(そういうふうに作ってある)ので、それなりのアンプを挟まないと無理だよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch