【MIDI】LAN(Ethernet)接続関連【OSC】at DTM
【MIDI】LAN(Ethernet)接続関連【OSC】 - 暇つぶし2ch1:名無しサンプリング@48kHz
07/07/13 15:19:22 d4ZOlJak
LAN(Ethernet)経由で複数のマシンを接続。低レイテンシー。遠く離れたマシンも操作可。
音楽制作、パフォーマンスに効果絶大。
例えばシーケンスPC+音源PC、音響PC+映像PC、ネットワークを通じての遠隔パフォーマンスなど。
複数の信号を同時にやり取りする場合MIDIの方がレイテンシーが低い?
OSCの日本語情報が少なすぎるので助け合いの場にもなれば。

- MIDI
ソフト
ipMIDI (Win, Mac X)
URLリンク(www.nerds.de)
NetMIDI (Win 2K/XP)
URLリンク(www.coyoterd.com)
MIDIOverLAN+ (Win 9x/2K/XP)
URLリンク(www.musiclab.com)
iMIDI (Mac X)
URLリンク(www.versiontracker.com)
MWPP (Linux)
DMIDI (Linux, Win)
解説
URLリンク(openmuse.org)

- OSC (OpenSound Control)
URLリンク(www.cnmat.berkeley.edu)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch