【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.2【3歳児】at DTM
【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.2【3歳児】 - 暇つぶし2ch753:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 02:02:44 zr8zxOa/
>>751
どういう状況でのズレなのかが全くわからんが、

「他人の作ったMP3(仮にBPM180)が
Sonar上で作ったBPM180と微妙にずれている。」

こういうことか?
それならば環境の違いによって多少タイミングのズレはあるので
Sonar側でBPMを調整してやる。

それとも、
「Sonarの(画面上の)タイミングはぴったり合っているのに、
再生時にMP3のトラック「だけ」ずれてしまう。」

この場合Sonarの設定の問題とか、
I/Fなどの周辺機器の問題とか
PC本体の問題とかいろいろ考えられるので
君の書いた情報からでは判断つかない。

754:751
07/07/27 02:14:13 7Pe6seep
>>752
レスありがとうございます。
変換してみたんですが、やはり同じでした・・。

>>753
レスありがとうございます。
説明不足ですみません・・。
前者の意味です。
そして微妙にではなく大分違います。
他人の作ったMP3の方は下手したら倍くらい遅いテンポです。

でそのSONAR側で、一つのトラックだけテンポを変えるという事のやり方がわからないのです・・。
SONARの説明書は読んだんですが、全体のテンポの変え方は書いてるのですが
トラック一つだけを変える方法というのは載ってないんですよね・・。
仕方ないからクリップのビート数を変えて無理矢理クリップを縮める形で全体のリズムと合わそうとしてるんですが、
中々ぴったりは合わなくて・・。


755:751
07/07/27 02:38:12 7Pe6seep
おわっ!!
何が起きたのかは不明ですが、合いました!!
ビート数を68から40にしたら、ピッッタリ合いました。
JJみたいな感じで終わってしまってすみませんでした・・。




756:751
07/07/27 03:00:02 7Pe6seep
あと、もう一つずっと気になってて直せずにいた事なのですが、

演奏に混じってプツプツっていうノイズ音があるんです・・。
トラックを単独で鳴らしてもなるし、キーボードで音を鳴らしても、鳴ります。
スピーカーに問題があるのかなんなのか・・
因みに去年買ったもので古くはないですし、バカみたく安いものでもないです。
エフェクトでも掛けてるかのように、ブツブツと音が割れてエコーっぽくノイズが入ります。


インターフェースはEDIROLのUA-25で、キーボードはPCR-M80です。
PCは去年買ったもので、CPUとかは問題ないと思います。
バッファサイズはかなり小さくしてます。

分かる方いましたら、ご指導願います。

757:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 06:01:06 Ip4c8Rqm
>>756
もう少しバッファを広くしてみたら?
要するにさ、レイテンシとバッファ割れってシーソーなのよ。
リアルタイムの音が多少遅れても綺麗な再生にしたいか
遅れる位なら多少のノイズは我慢するか。
勿論、CPUが5GHz以上・デュアルコア以上・並列処理で
メモリーも5Gmb以上積んでればこの限りじゃないだろうけどね。

でもレンダリングに問題なきゃ良いんじゃないかな。
DAWで再生はあくまでも確認用って事で、WAV/mp3に吐き出しが勝負みたいな。

758:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 06:02:35 Ip4c8Rqm
5Gmbって何だよ・・・

5Gbねw

759:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 07:29:06 qF72qwuC
超初心者質問すいません。

【OS】XP HOME
【CPU】 core2 6300
【RAM】 2.5G
【使用DAW】 SSW7.0
【Audio I/F・MIDI I/F】 e-mu 0404
【音源】 ハイパーソニック
【質問/問題点】
音源をMP3にする方法を教えてくださいorz
やり方がわからず、超録でオンボードのOUTからINに差して録音してました。。
(0404のOUTからIN差しだと超録で録音できなかったので)


760:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 08:39:57 QD2bLAtJ
>>759
マニュアル嫁

761:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 09:11:28 Ip4c8Rqm
>>759
スタート→ファイル名を指定して実行から→cmd (Enter
cd c:\program files\lame (Enter
lame --preset hifi -Z 〔(元ファイルのパス)\Sauce〕.wav 〔(作成先のパス)\Create〕.mp3 (Enter

762:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 09:53:48 GmfpFZtQ
ilokに関してなんですが、WIN VISTA用のUSBドライヴァーが検索しても見つかりません。
(コントロールパネルのデバイスマネージャー
では?になったまま認識できていません。)
ILOK COMではライセンス関連の記事は詳細充実しておりますが、
USBドライバーのダウンロード項目が見当たらないんです。
VISTAの記述も見つかりませんが、各プラグインのメーカーで
はVISTA対応と書いてあったりして混乱しております。
どこからかUSBドライバーをダウンロードできないでしょうか?。

763:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 11:53:20 COx6L3+d
midiデータを調変換して出力するソフトってないですかね?
♭Eメジャーの曲のmidiファイルのCメジャーに移調したmidiファイルがほしいのですが。

764:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 11:55:56 Ip4c8Rqm
そんなもん、DAW使えば要らないじゃん。

765:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 12:38:34 YwSiBOIq
>>762
ツール、ドライバ関係はこっちだね
URLリンク(www.paceap.com)
URLリンク(www.paceap.com)

Vistaには対応してるみたい。

766:762
07/07/27 13:34:57 7Ls4APd3
>765
無地認識できました。ご親切に教えていただき誠にありがとうございました。

767:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 14:18:21 ASbzo0An
AKAIのMPD16のUSB端子が壊れました。パソコンに繋いでも認識しないどころか、バスパワーさえ通りません。ACアダプタでは通電したので、USB端子がいかれてるのは間違いないでしょう。
状態としては、USBケーブルを挿して奥に押し込むと、USBケーブルの金属のコネクタが全部入っちゃいます。通常だったら5ミリくらいは金属の部分見えるはずなんですが。
つまり、入るはずのないところまで入ってしまうわけです。蓋を開けて見たら、端子の真ん中の芯の部分みたいなのが奥に押し込まれて動いてるためにUSBケーブルが入りすぎてしまうようでした。
他のUSB機材でも同じような現象が起こった方がいらっしゃったら、どのように直したか教えていただきたいです。ちなみに端子の交換までならするつもりです。自分で直したいので、メーカーに修理出すつもりはないです。

768:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 14:27:17 N40faPbO
前にマウスで似た様な事あったけど、俺は諦めたなぁ…
自作PCやハードウェア板に行った方が早いかもしれないね
もちろんここで誰かを待ってもいいけども
あっちはゲームパッドなんかをUSB直結に改造したりしてる人もいるから
USB関連のパーツに詳しい人は当然いると思う
ただテスターとか半田とか、持ってなければ最低限必要になるかもしれないよ
その辺が得意なら十分なんとかなりそう

769:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 14:33:29 N40faPbO
あと、俺の乏しい知識からの想像で悪いけど
多分USBケーブル一本買って来て、片方を裁断
MPD16を空けて、USBケーブル生えてるところの接着面がどうなってるか確認して
そのまま移植するって形で出来れば一番楽そう
その辺はMPD16がどうなってるか次第になると思うけど

770:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 14:48:41 s1GRNty/
最近、VISTAにして、いままで使っていたVSTが使えないのですが、対応していないって事ですか?


771:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 15:02:36 ASbzo0An
>>768、9の人
非常に素早くお返事をいただけたことが、すごく嬉しかったです。ありがとうございます。
うーん、ではとりあえず紹介してもらった二つの板で、質問できそうなスレがあるか見てきます。ちなみに半田はあるので、適宜必要になったらホームセンターで揃えようと思います。


772:737 ◆uSBe6ew1f2
07/07/27 16:17:27 vtY6B0tT
>>746
ドライバ更新しました!
多分直った…と思います!ありがとうございました

773:名無しサンプリング@48kHz
07/07/27 16:18:45 3tcbnGjB
ASIO 4 ALLを使うと
URLリンク(imepita.jp)
こういう風になってMIDIキーボードからの打ち込んだとき入力はできても出力ができません。
どうすればいいんでしょう?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch