07/07/10 21:08:26 KcRlGBo+
>>241
XLR-XLRのマイクケーブルならどれでもいいよ。長さはちょっとだけ長めがいい。自分で切り詰めること。
定番はカナレ(CANARE)。使用頻度が低いなら他社製の安物でも可だが、耐久性はカナレの方が断然いい。
金持ちはベルデンとか高価なものを好きにどうぞ。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
家庭での録音用なら、コネクタはITTでもNEUTRIKでもSWITCHCRAFTでもノーブランド品でもいい。
ただ、ライブにも使うならノーブランドは危険。
>>242
録音用ならコンデンサがいいかもね。BETA87とかはコンデンサ型マイクだけど、ライブでも使える「場合がある」よ。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
コンデンサ型っぽい音のダイナミック型もあるよ。BETA57とか。今はあり得ないかも知れんが、将来ライブにも使うなら、扱いはこっちの方が楽。
スタジオ(自宅寝室)に完全引きこもりなら、MXLのコンデンサマイクV67Gはどうでしょうか。コンデンサなのにダイナミックっぽい音というかなんというか。
ノイマンのコンデンサが分厚い絹の布だとしたら、MXLの音は東京ヴェルディ1969のユニフォームに使われてる化学繊維の布って感じでしょうか。いやはや訳がわかりませんなw
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
>>243
普通の(高木ブーが弾くような)ウクレレなら、そんなに極端に小さな音ではないと思いますよ。
きっちりとギリギリ接触寸前(1~2ミリ手前)までマイクを近づけて弾いていますか?
マイクをブームスタンドにしっかり固定して、正確にサウンドホールを狙えていますか?
演奏者は、マイクに「だけ」聞かせるつもりで、揺れ動かずに演奏できていますか?
どうしても動いてしまう場合は、マイクからの距離や角度があまり変わらないよう意識し、できるだけ小さく動いてくださいw
それでもダメなら、取り急ぎ、ベリンガーのコンデンサーマイクでも買ってひと息ついてください。
ものすごくお金があるなら、いきなりC451とかC414をポーンと買っちゃってもいいでしょう。壊さなければ財産になりますんで。