07/06/28 20:27:14 2vnlj9j7
>>100
不定。
マイクによって結果は異なる。
SM58の場合、日本語マニュアルの中に「ファンタムかけても何も起きない、壊れはしない」旨を明記している。
だからといって本当にかけた場合、58は無事だろうが、しかしファンタム電源装置が破壊に至るかも知れん。
ほとんどのダイナミック型マイクには、ファンタム電源をもらって増幅等に使うための回路が全く入っていない。
したがって何百ボルトかけようが増幅はしてくれない。
コンデンサマイクにはインピーダンスを変換するついでにいくらか増幅する素子が入っていたりするので多少
は増幅されるけど。
まぁ、あれだ、
やっていいこと、わるいことの区別が付かないというか、なぜいいのか、なぜ悪いのかの理由を説明できない
ような人は、各機器の取扱説明書に図解入りで明記してあること以外は一切やらないことです。
せっかく買った機材を大切に。
103:名無しサンプリング@48kHz
07/06/28 20:34:24 MYdyM2zY
相も変わらず、私のような美声もないのにマイクにだけお金をかけて
なんとかよい録音をしようと努力しておられるみなさんお元気でしたか?
104:名無しサンプリング@48kHz
07/06/28 20:40:47 5zSZUumA
>>103
やべぇwwwwテラなつかしすwwww
久しぶりだな
105:名無しサンプリング@48kHz
07/06/28 20:52:00 bUp3i1Eh
>>102
レスありがとう。
元々ファンタム電源も持ってないし何となく気になったんだよね。
インターフェイスでファンタム電源付いてる奴に差したらどうなるのかなって?
IFだとファンタムのスイッチが付いてる奴しか知らないんだけど、
スイッチが付いてないものの場合誤って差した場合はどうなるのかとか。
IFだったらIF側で判断してくれるのかね?
106:名無しサンプリング@48kHz
07/06/28 21:50:30 nGC4HQPV
秋葉原にコンデンサマイクいっぱい売ってる店ありませんか?
107:名無しサンプリング@48kHz
07/06/28 21:51:32 lGkbojlK
>>105
マジ質問だったのね。吊りだと思ってヌルーしてたw
基本的にファンタム電源はバランス接続(普通はキャノン3Pコネクタ同士)に限り
ダイナミックマイクに電源供給しても壊れる事はない筈に設計されている。
理屈ではマイクに依存するんだけど。だからファンタム(幽霊)電源と呼ばれるのよ。
(電気的にシビアに見ればダイナミックマイクにファンタム掛けるのは良くない事が多い)
但し、接続・取り外し時には盛大なノイズが乗るから注意。
あと、破壊用の格安マイクはキャノンが付いていても
内部がアンバランスのものもあるからファンタム電源がトラブる可能性もある。
安物買いの銭失いって奴だ。
108:名無しサンプリング@48kHz
07/06/28 21:52:29 lGkbojlK
>>106
漏れが汁限り、ラジオ会館2Fのトモカ電気
109:名無しサンプリング@48kHz
07/06/28 22:05:21 7rsMF5Fz
>>105
スイッチがなければファンタムはかけられないと思うが。
全chとか4ch一斉にしかかけられない小さいミキサーで
コンデンサとダイナミック混在はよくあること。
まあそういう現場でダイナミックっていったら58・57くらいしか使わないし、
確実に問題ないと全国的に検証されているのはこの2機種くらい。
注意することは野外ではなるべくやらないことくらいかな?
110:名無しサンプリング@48kHz
07/06/28 23:36:33 nGC4HQPV
>>108
ありがとうございます。
111:88
07/06/29 19:15:32 4Gcpv9FH
>>89
とりあえずものは試しってことで
XM8500購入することにします。
レスありがとうございました。
112:名無しサンプリング@48kHz
07/06/30 01:19:10 JgDwiI8Z
質問です。
マイクプリ搭載のIFの前に別のマイクプリを設置した場合はどうなるのですか?
2重になってダメな気がするんだけど…別途でマイクプリ用意してる人はIFにマイクプリ機能が無い奴使ってるのですか?
113:名無しサンプリング@48kHz
07/06/30 02:03:56 mi3hXLvL
>>112
スレ違いですが答えます。
そういうときは、オーディオインターフェイスのライン入力端子へつなぎます。
もしもライン入力がない場合は、1台目のマイクプリのマイクレベルの出力端子から、2台目のマイクプリのマイク入力へとつなぎます。
家も車も諦めて良い機材をいっぱい買いましょう。
114:103
07/06/30 10:30:06 mwBVFy3n
>>家も車も諦めて良い機材をいっぱい買いましょう。
まあ頑張ってください。
私のように生まれながらに誰もがうらやむ美声を持っていれば、いくらでもお金って貯まるのですね。勉強になります。
115:名無しサンプリング@48kHz
07/06/30 11:06:43 2+oiW7V7
マイクでアコギを録音したいんですが、やはりマイクプリアンプが必要でしょうか?
パソコンにマイクだけをつないでいるのですが、かなり音が小さくしょぼいです。
テクニカのVD5のマイクを使ってます
116:名無しサンプリング@48kHz
07/06/30 11:56:11 GN3dlTGu
プラグインパワーのマイクを買う 千円~
ダイナミック型マイクのささるオーディオI/F買う 二万~
PCにまともなオーディオボードがついてるならマイクプリ 十万~
117:103
07/06/30 19:00:59 mwBVFy3n
そんなもの買わなくていいから、美声を身に着けなさい。無理でしょうけどね。
118:名無しサンプリング@48kHz
07/06/30 19:47:40 mi3hXLvL
>>117
その書き込みには無理がある。
119:103
07/06/30 19:58:51 mwBVFy3n
>>118
あなたの書き込み自体無駄です。このスレは腐った声を録音するために高いお金をどぶに捨てるものではないはず。
楽器の録音専門になさい。
120:名無しサンプリング@48kHz
07/06/30 21:32:41 F2uXrux/
ちょっと待てよ115はアコギ録音するんだろ。
あと117のタイミングだったら、「~プライスレス」にするのが常識だろ。
121:103
07/06/30 22:29:06 mwBVFy3n
内容なんて全然見ていません。ただ、あなた方が不憫でなりません。
122:名無しサンプリング@48kHz
07/06/30 22:40:51 mi3hXLvL
せめてageてくれたら…。
123:115
07/06/30 23:56:02 2+oiW7V7
で、どうすればいいですか
124:名無しサンプリング@48kHz
07/07/01 00:05:39 RyUCIMQ4
>>115
>116
いや、マジで
125:103
07/07/01 00:20:23 a7p8o96m
あげましょう。そんなにおっしゃるならば。
126:名無しサンプリング@48kHz
07/07/01 01:57:25 46ZrNK1M
>>123
親に対する不満を叫びながらそのカラオケマイクを振り回して
窓ガラスでも割っててください。
127:名無しサンプリング@48kHz
07/07/01 05:23:10 /Xr5WHA5
匿名の世界(ほとんど仕事無い自称プロも居る)ということを良く承知して質問しないと血を見る!匿名性の低いBBSを利用したほうが良いと思われる。
128:名無しサンプリング@48kHz
07/07/01 05:46:53 5YePWxl2
素晴らしい美声を2000円のカラオケマイクをオンボード直挿しで録る方が不憫じゃないかw
129:名無しサンプリング@48kHz
07/07/01 08:29:48 RRJm7laz
読みにくいよ。
130:名無しサンプリング@48kHz
07/07/01 10:37:11 SSGWuJSi
>>127
カカクコムの掲示板は、明らかに間違っている自説を曲げない自民党みたいな固定ハンドルがいるのでやめた方がいい。
>>129
そういう時は書き直して見せるのがセオリー。
131:名無しサンプリング@48kHz
07/07/01 12:46:10 d5gm2fPI
>>127
>ほとんど仕事無い自称プロも居る
呼んだか?
132:名無しサンプリング@48kHz
07/07/01 23:16:40 +2PmFt+u
質問失礼します
予算は2万までなのですが
初心者で自宅で、歌やラジオなどを録音したいのです
コンデンサーマイクが良いと勧められたのですが
マイクの評価をしらべてもよくわからずでした・・
あまり良いマイクを買うとまわりの雑音が入ってしまうと伺ったのですが・・
おすすめを教えてくださるとありがたいです
お願いいたします
133:名無しサンプリング@48kHz
07/07/02 02:42:02 vU3NZ/gJ
>>132
どんなマイクでも周囲の雑音は入る。
エアコンが動いたりとまったりする音、玄関前に車が止まる音、遠くを救急車が通過する音、隣でヤってる音など。
業務用マイクとしては比較的低感度なSM57/58でも、それくらいの音は拾っている。
ボーカルやアナウンスを明瞭に収録したいならコンデンサ型がいいのは確かだが、湿度が高いとそれだけの理由で故障するし、ファンタム電源は要るし、面倒でもあるよ。
用途も狭く、ライブでは(プロの音屋がリハから本番まで付きっきりで世話してくれない限り)まず使えない。
素人だけで使うなら、年に数回のデモ録音に限られる。
最近はBETA57とか、音がクリアなダイナミック型マイクが各国各メーカーからいくつも出ているので選択肢に入れてはどうだろうか。
ラジオのDJ番組用としては、MD441、RE20などダイナミック型(の高級品)が使われている。
シビアなコンデンサマイクよりは管理が断然楽だし、売れ筋の機種は量産効果でかなり安価になっている。SM57とかタダ同然の値段で買える。
ところで、マイクコード、マイクスタンドはあるの?
もっと不安なのは、まさか、PCのマイク端子に直接差し込もうとしてるんじゃねーだろうな?
XLRコネクタのマイク入力がついている機材を使わないとまともな音を得るのは難しいぞ。
持ってる機材のリストくらい添付して質問せよ。
134:名無しサンプリング@48kHz
07/07/02 03:28:31 FUrIiGmz
>SM57とかタダ同然の値段で買える。
o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;'
135:名無しサンプリング@48kHz
07/07/02 09:53:35 EvZiGyO2
お父さんが子供の頃は高かったんだぞw
136:名無しサンプリング@48kHz
07/07/02 10:31:24 vVdJv1zC
1$=\360-の時代かw
137:壁に耳ありクロードチアリ
07/07/02 11:11:05 x4VjNdYG
SM57とかが無難ですよー
57の正規輸入品なら
安いところでも9000円代ですよ
(^ω^)んっん
138:名無しサンプリング@48kHz
07/07/02 11:58:48 XziMfDHi
こないだNHK-BSでTenYearsAfterのライブやってたけど、
使っていたのはShureのホルダー一体型のマイクだった。
日本では代理店は神田商会で、58が\78,000の頃だな
139:名無しサンプリング@48kHz
07/07/02 14:38:47 vVdJv1zC
>>138
バルコムの前は神田だったの?
漏れはバルコム時代しか知らない爺
140:名無しサンプリング@48kHz
07/07/02 18:04:50 EvZiGyO2
高校生の頃、バルコムが出していた見開き4ページのSHUREカタログを家電屋で取ってきたもんだ。
まだどっかにあるんじゃないかな。
なんか蝉みたいな形の廉価版マイクとか載っていて、だせえな~と思ってた。
141:132
07/07/02 22:28:32 FVtDtarv
お返事ありがとうございます
マイクコードもマイクスタンドも持っていないのです;;
まずはマイク買えと言われたので・・・
マイク持ってればどうにかなるなど言われた事があったので、マイクのみばかり考えていました;
ダイナミック型マイクが良いのですね
ではコンデンサーではなくそちらの購入にします
アドバイスをありがとうございます
人に聞こうなど甘い考えしてんじゃないと怒られるか不安でした;;
それでもやはり全然勉強不足でしたのでこれからはもっと勉強したいと思います
BETA57とSM57[コンデンサですが]がおすすめなのですね
ありがとうございました
BETA57が私的にきにいったのでそちらの購入を考えていこうかと思います
142:名無しサンプリング@48kHz
07/07/03 01:20:47 eunwvM9v
>>141
うわ、これほどひどいとは。
あのなあ、マイクとコード(どんな?wwwww)とスタンドの3点セットだけあってもしょうがねえんだよ。
他には一体何を持ってるの?
ミキサー?I/F?全部書けよ。雲をつかむような話でまったく答えようがない。
143:名無しサンプリング@48KHz
07/07/03 01:49:37 5xTpn8fZ
食事がしたいと言ったら「まずは箸を買え」と言われた様なもん?
マイク、スタンド、ケーブル、、(IF類も?)2万だとあまり選択肢はないんだろうね。
144:名無しサンプリング@48kHz
07/07/03 02:27:55 wNV5rU0e
何か皆あえて釣られてるように見えるんだが
>>132はそんな専門的な事やろうと思ってるんじゃないと思う
ラジオで喋れて歌が録音できる、音質がそれほど悪くなく使い勝手が良いマイクを探してるんだろ?
ロジクール(笑)のヘッドセットでも買えばいいじゃない
145:名無しサンプリング@48kHz
07/07/03 03:33:32 C1SZcg4u
>>141
>マイク持ってればどうにかなる
そんなわけない。
俺、SM58を一度変換アダプタ使って直接PCに挿してみたけど
ノイズひどすぎて録音どころの話じゃなかった、当たり前だよな
PCで録音するならマイクだけじゃなく
ミキサーとオーディオインターフェースいると思う
それ以前にマイクコードないと繋ぐことさえできないよ
あれ?俺釣られてる?
146:名無しサンプリング@48kHz
07/07/03 07:09:04 eBLPBiaW
SM58てダイナミック型だろ。当たり前の結果じゃないか。
>>132はカモンの380円のマイクでいいよ。これマジレス。
147:名無しサンプリング@48kHz
07/07/03 11:40:06 ZCqrJv1s
いいかげんコンデンサじゃないと、大口径じゃないと、マイクプリが無いと、
というサンレコとメーカー・代理店の嘘にとらわれるのはやめろ。
マイクは適材適所で使うもの。
雑誌のレビューは広告。
レビュー記事に取り上げるのは広告出稿とバーターだよ。
148:名無しサンプリング@48kHz
07/07/03 15:45:46 g8P8SLum
ここの人ってなんでこんなに釣りを気にするの。
普通の技術的なスレでここまで釣りとか釣られてる
って言葉が飛び交うのも珍しい気がする。
149:132
07/07/03 20:26:50 mPO0yVOy
すみません;;
専門的な事をやろうとしていたのでは無かったのです;
書き込む場所が悪かったのかもしれません
すみませんです
何も、まだもっていないのです;
2万というのはマイクだけの事であり、他のものはまた別にお金をだすつもりです
知り合いに聞くと「まずマイク買えそれから」と言われたので;;
その人はソニーのマイクを買ったらしく、歌を聞かせてもらうと私的に上手かったので・・
やはり耳も初心者だとわからないものなのでしょうか;;
編集はフリーソフトで、できるから平気とも言われたのです
やはりちゃんとしたものを購入した方がいいのでしょうか?;
お答えいただきありがとうございました
150:名無しサンプリング@48kHz
07/07/03 20:28:19 eBLPBiaW
>>147
ダイナミック型をPCのマイク端子(プラグインパワー)直結じゃあ悲惨だよ。
151:名無しサンプリング@48kHz
07/07/03 20:48:34 TFnenoGp
>>149
57も58もちゃんとしたマイクだからそれ買え。
152:151
07/07/03 20:57:31 TFnenoGp
後、編集はフリーソフトで良い。
153:名無しサンプリング@48kHz
07/07/03 22:03:38 82AO9AXb
ここの人達はなんだかんだ優しいからな
初心者スレ池
で終らせない
154:名無しサンプリング@48kHz
07/07/03 22:10:19 PxNKpQTM
ω^)んっん
ω^)んっん
155:名無しサンプリング@48kHz
07/07/03 22:59:15 o4oxZDNw
>>153
正にその為に作られたスレだからな。
その代わり本家のスレが死に体だがw
156:名無しサンプリング@48kHz
07/07/04 10:05:46 ZKLeO9PK
>>149
その半可通の知り合いはソニーのマイクを買ったって?
ソニーは民間人が買えるような価格のヴォーカル用コンデンサマイクを出していないぞ。
C-38Bなら個人でも買える値段だが、あれは歌には向かない。
そいつは一体何を持ってるんだ?まさかC-800か?であれば100万円近くしたはずだぞ。
おおかた電器店で陳列棚にぶらさがってるマイクを買ったんだろうけど、あんなのはどれもあまり良くないよ。
157:名無しサンプリング@48kHz
07/07/04 12:02:28 4fR8KKxB
>>156
C-800が100万なんて初耳だ
昔のモデルは高かったの?
158:名無しサンプリング@48kHz
07/07/04 12:02:38 2LTifkvQ
ソニーマイクワラタ
それカラオケマイクだよきっと。
でも逆に言えば、
歌がうまければカラオケマイクでも十分ってこった。
159:名無しサンプリング@48kHz
07/07/04 12:22:37 7g76W3GO
ていうか民間人が買えるような価格ってなんだよ
スタジオは国家機関かw
160:名無しサンプリング@48kHz
07/07/04 13:58:15 yzbtF7GV
またスタジオ機関説か
161:名無しサンプリング@48kHz
07/07/04 19:52:41 VOYueJRF
ワロ
>>156=ハゲ
162:132
07/07/04 22:03:54 UyUOr23k
回答ありがとうございます
確か、曖昧で申し訳無いのですが(ちょっと連絡がとれなくて)
ECM-MS907だったと思います;;
ECM-360だったかもしれませんが、そこは少し曖昧で申し訳ないです;;
ソニーのマイクは民間人向けではないのですか?
というのは性能が良いのでしょうか?
それとも接続が難しいとかなんですかね・・
163:名無しサンプリング@48kHz
07/07/04 22:17:55 HRA9h2Sz
イグアナさんのヴォーカルは58
164:名無しサンプリング@48kHz
07/07/05 02:32:24 KlXLiHjL
ギターやボーカルを録音するために始めてマイク買いたいんですけど、
かわいいデザインで安いマイク教えてください
165:名無しサンプリング@48kHz
07/07/05 02:38:46 XUjS47S+
ヒソヒソ
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
166:名無しサンプリング@48kHz
07/07/05 02:51:39 GcwWEd+c
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
167:名無しサンプリング@48kHz
07/07/05 03:47:56 rtSI3L5A
>>162
ECM-MS907は雑誌取材のインタビュー録音などのためにあるマイク。
ECM-360は用途不明w 設備用かと思ったがファンタムに対応してないみたいだし、誰がどこで使うんだろうか。
いずれもレコーディングスタジオやライブハウスのような国家機関では使われない。
ラジカセやテープレコーダーなんかの内蔵マイクよりは多少マシな音だが、音楽用のマイクではない。
国産にこだわるならオーディオテクニカのも検討しては。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
>>164
はぁ。
で、いったいどんな機材で録音するんですか?
全部書け。
168:名無しサンプリング@48kHz
07/07/05 04:49:03 OaWFSGXN
このスレは回答者には辛いスレだねw
疲れてる時は初心者スレ池ってレスしてもいいんだよ
169:名無しサンプリング@48kHz
07/07/05 06:45:00 Xjofar9W
このスレで初心者スレ行けって言葉は禁句だろ、初心者大歓迎スレなんだから。
元々マイクスレの第二の受け皿として生まれたのに、第三のスレまで作るつもりか?
答えるのがしんどい時は、ただ華麗にスルーでおk。
170:名無しサンプリング@48kHz
07/07/05 11:38:20 eWeVS2i0
前に58にハイビスカスの花みたいの付けて歌ってた女の子をみた、かわいい
171:名無しサンプリング@48kHz
07/07/05 18:23:20 rr/wIJML
いや~、痛々しいやりとりが相も変わらず多数・・・
結局私のような美声があれば、安物のマイクでも十分と言うことをみなさんで
説明していただけたようで、ありがとうございます。
闇雲にお金をかければうまく取れると信じてやまない方々は、せいぜい日本経済活性化のために
お金をどんどんどぶに捨ててください。
172:名無しサンプリング@48kHz
07/07/05 18:56:51 adC3B8fB
わかりました
173:名無しサンプリング@48kHz
07/07/05 20:29:12 FvQ+Or2E
)))
(・ω・)ア-ヒャイ☆
174:132
07/07/05 22:01:21 3R92Q5qt
またまた回答ありがとうございます
説明してもいただけて本当に助かりました
他の方の言うとおり辛いスレをすみませんでした
167さんの意見を元に購入しようかと思います
本当に紹介までしていただいてありがとうございました
175:名無しサンプリング@48kHz
07/07/06 04:22:49 5OyKbg/S
>>171
豪華な家でコンビニの500円鰻丼
4畳半のボロ部屋で出前の2500円鰻丼
どっちがイイ?
176:名無しサンプリング@48kHz
07/07/06 07:40:16 MN6eG12U
古い店で4,000円の鰻重がいいなあ。
177:名無しサンプリング@48kHz
07/07/06 09:50:57 j6Gf+tSs
>>171は、
「私はそのようなものを食べずとも料理人に目の前で鰻捌いて作らせますから」とか言いそう
178:名無しサンプリング@48kHz
07/07/06 19:22:19 goN82R3M
友人のイベントでロックやらDJやらの爆音ライブのなかで、
iriverのF700にマイクつないで録音しようと思っています。
テクニカのAT9440が良いのかなと思いましたが、
1万くらいの価格帯でAT9440程のサイズで何かいいものありますでしょうか。
179:名無しサンプリング@48kHz
07/07/06 20:42:04 atnMnmmO
>>178
はぁ?アイリバー?一瞬、「なんだそのクソ機材は…?」と思ったが、外部マイクから録音できて、しかも録音レベルを手動で調節できる(さらに録音中でもいじれる)という今時珍しい製品のようですね。
もう少し出せばZOOMとかEDIROLの定番機種が買えたような気もしますが、小型軽量低価格という条件を優先しなさったようですね。まぁしょうがないでしょう。
さて、1万くらいのプラグインパワーのワンポイントステレオマイクをお望みですか。
ぶっちゃけ、このスレの住人があんまり興味を示さない、っていうかどうでもいいようなジャンルですね~w
…と言っててもしょうがないので、ご希望通り激安ジャンルでの定番機種を紹介すると、「AT822」「RODE NT4」「同 STEREO VIDEOMIC」とかですかねぇ。
予算は2万ちょい程度で、音質はまぁ、そこそこです。最悪ではありませんが、物足りない感が大です。
人によっては我慢できないほど内容の薄い音に感じるかも。ぶっちゃけ俺は感じてしまう。
それと、上の3機種の中では、ステレオビデオマイク以外にはPADが付いていない。
爆音を収録する場合、大きな音でも破綻しないように造ってあるマイクを選ばねばならない。
良いマイクはPADなしでも音割れせずに涼しい顔で働いてくれるんだけどね。
180:名無しサンプリング@48kHz
07/07/06 22:04:58 7Z2+jA7s
AT822は1万円台じゃないぞ
181:名無しサンプリング@48kHz
07/07/06 22:29:39 PErEkZuN
>>179
さすがに単3x1で40時間も動くレコーダーにNT4は・・・
ステレオビデオマイクでATT入れてもHAクリップしまくりの悪寒w
182:名無しサンプリング@48kHz
07/07/06 22:47:26 atnMnmmO
>>180
つーか、俺が挙げた機種は全部予算オーバーw
>>181
こういう機種は、ちょっとマシな音声メモくらいに思って使うのが関の山だよね。
音楽用ではないというか。
意外と高性能だったらどうしようw
183:名無しサンプリング@48kHz
07/07/07 01:11:59 v1fc0OAy
アイリバー、¥3000ぐらいのマイクで爆音だとマイクの段階で
割れまくりだったので、AT822で使ってます。
MIC INだとHAクリップ。LINE INに切り替えたらOK。
録音レベルを決めるのに、何度かトライ&エラーが必要なのが欠点。
小型だしPCとの連携がラクなので、パーソナルユースには良いよ。
音質を説明するのは難しいけど、『だいぶマシな音声メモ』ぐらい。
1万円ぐらいで(爆音に耐える)手軽なマイク、俺も知りたい。
184:名無しサンプリング@48kHz
07/07/07 04:38:34 YheQEWDi
NRR33付けてても耳が痛くなるほどのイベントってあるんだな
通報したら主催者逮捕されちゃうの?
新木場なんだけど
185:名無しサンプリング@48kHz
07/07/07 04:45:20 yL25v9sO
blue 8 Ball買おうと思ってまつ、オールラウンドみたいだし安いんで
186:名無しサンプリング@48kHz
07/07/07 09:57:09 gvbqjJ4w
>>184
無粋な。
>>185
比較レポよろしくです。
できたら本スレの方で…。
187:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 00:42:39 29UDgXn4
ブームスタンドのことで質問させてください。
ヴォーカル録音用に購入を考えているのですが
ヤフオクで1000円弱で落札されているものと
サウンドハウスなどでピックアップされている5000円前後のものとでは
大きく品質はことなるんでしょうか?
安物にマイクをとりつけてたらマイクが落ちた。というような症例がありそうで
安いからといって素直にとびつけません。
かといって5000円も決して安くはない財政状態です。
もちろん、万overするような物は予算が許しません。
質の違い、オススメのスタンド等ありましたら教えていただけませんか。
宜しくお願いいたします、m(。>(エ)<。)m
188:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 00:54:42 WgjyHTli
安物はすぐダメになるよ
189:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 01:01:43 m+5eyA4a
>>187
安いのは、力一杯締めてもすぐ垂れてくるので使用不能である。
すぐというのは10分間くらい。
本腰入れて放置した場合、翌日には完全に垂れ終わっている。
きっちり締めれば、マイクホルダがゆるんで外れて落ちることはない。
設備用に安物のストレートスタンドが欲しい場合にのみ、激安ブームスタンドを買ってもよい。
190:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 01:01:50 ZDmVnixk
>>187
自分も同じ疑問があって、最初はヤフオクでの激安スタンドを購入して使っていましたが、
あまりよくなかったのでサウンドハウスで超定番のスタンドを買いました。
品質は全然違いますよ!!買って本当によかったと思いました。
自分も5000円はちょっときつかったのですが、はっきり言ってヤフオクなんかで買わなければよかったと後悔しました。
K&Mのスタンドだったと思いますが、さすがに数千円するだけあってキチンとした作りです。
色々なところが可動するので、ちょっとした微調整がとても楽に行えます。
マイクが垂れてくることもありません。
おすすめはもちろん、K&Mの21020ですね→URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
色は黒と銀がありますが、自分的には黒がおすすめです。
錆びにくいし光も反射せず使い勝手がいいからです。
191:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 01:12:03 m+5eyA4a
和室や宴会場だと、マットブラックよりもクロームメッキの方がよく調和する。
192:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 02:38:58 29UDgXn4
>188,189,190,191
皆さん、早速のresありがとうございました。
身に余る有益な情報を頂き嬉しく思います。
K&Mのスタンド私もチェックしていました。
これで心おきなく安いスタンドを切り捨てて購入できます。
しかし安物は、10分、もって翌日。きっちりでやっとこさ。
そんなもんなんですね(´・ω・`)
そこまでヒドイとは思ってませんでした。
ありがとうございました。('(ェ)'*)
193:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 03:48:44 z9sTFWMH
マイクスタンドやギタースタンドはTAMAのが好き
194:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 04:18:36 vA+kcECU
オレはギタースタンドなら迷わずOHASHIだな
ネックに優しくね
195:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 07:56:27 /ngJvHyV
スギヤマのマイクスタンドもたまには思い出してください。
>>190
K&MのST210と259は音屋で超定番なのではなく、
すでに何十年も前から世界的に定番だよ。
黒は塗装がはがれるので汚くなるんだよな。部屋で使うならいいのか。
196:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 10:06:55 fda2bqP1
高砂だよ高砂。
197:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 10:34:07 Zi49DIF6
ハドオフで新品が
¥2500ぐらいのブームスタンド普通に使えたのだが・・・
同じの買おうと思ったら違うのが売ってて¥2000だった
こちらはぜんぜん使えない。買わなかったけど。
音屋でK&Mのやつ買った
198:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 13:31:03 fda2bqP1
音家は平均して安いけど最安値とは限らない。
Y!、LD、楽天くらいは見てからポチった方がいいぞ。
199:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 13:56:13 +J0bQrfY
安物と言えば、音屋のページの下に関連商品として必ず載ってる
1,800円のCLASSIC PROポップガード、これは絶対避けた方がいい。
以前音屋じゃない別の楽器屋で2,980くらで購入したんだけど、
新品開封して取り付けた瞬間からポップガード部分が自重でお辞儀しまくって
何をどうやってもマイクの高さで止まってくれなかった(!)。
最初は俺が引いたのがハズレなのかな?とも思ったけど、音屋のレビューにも
「アーム部分に力がなく、すぐに垂れてきます」
ってあるから、きっと多くの製品がそうなんだろう。
音屋のほとんどすべてのマイクのページにこの製品載ってるから
こいつにやられてしまった人は、数多いと思う。気をつけてね。
200:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 15:00:10 m+5eyA4a
>>199
所詮は貧乏な若者用だ、自転車でホームセンターの園芸コーナーに走って、盆栽用のぶっとい針金を買ってくればいいさw
しかし、恐らくポップガードとしての性能もたいしたことないんだろうなぁ…。
クラシックプロ製品で使えるのはコードくらいじゃないかなぁ。それも、一度さしこんだら二度手を触れないような部分専用かと存じます。
どっかのタワーレコードでは店内BGM用に同社製PAスピーカーが使用されているらしいが、どうなんでしょうね~。
もしも4~5年くらいで壊れるのなら、最初から定番機種を買う方が安全かつ安上がりです。
将来、改装や移転でいらなくなっても、定番品なら買取でそれなりの値がつくので無駄にはならんよ、と。
201:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 15:15:27 foA2NFCl
DTMにおススメの危険なマイク関連製品
・設置から10分でブームスタンドが垂れて来た
・関連商品のポップガードだから安全だろうと思ったら、アームが垂れて来た
・「そんな垂れる訳がない、ハズレだろう」と言って購入したが5分後垂れて来た
・「ショートブームなら安物で問題ある訳ない」と購入したがしばらくするとホルダーの溝が消えた
202:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 16:23:14 vA+kcECU
CLASSIC PROでよく使ってるのはコネクターとラックケースくらいかな
203:高校放送部
07/07/08 17:15:30 IrWFnb/2
ども,はじめまして。
部活で番組作るときに適当なマイクが無くて,ビデオカメラ用のステレオマイクとか
学校にあったTOAの古いマイクとか使っているのですが,なんだか見た目もあまり
良くないので部費でマイクを1本買いたいと思っています。テレビでは必ずと言って
いいほど,SUREのSM63(L)が使われているのですが,SM63ってそんなに良いのでしょうか?
無指向性だと周囲の雑音が入って聞き辛いような気がするのですが。SUREのβ57とかを
インタビューに使うというのはどんなものでしょう?その他インタビューに使える
見た目もナイスなマイクがあったら教えてください。
204:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 17:27:22 foA2NFCl
インタビューに使うと言ってもどういう環境で使うかに寄るよね
ちゃんと卓上スタンドでも立てて
マイク向いて喋ってもらうならBeta57でもいいけど
手持ちで相手に向けようものならマイクがブレる度に
あぁ…ぁああああああぁ……ぁああああぁんってなっちゃうよ
その点ではSM63は優れてるでしょ
205:高校放送部
07/07/08 17:42:09 IrWFnb/2
>>204
早速のレスありがとうございます。
今のところビデオを回しながらマイク手持ちでインタビューするというスタイル
が多いです。部員がマイクを持ってレポーターをやるというのも考えています。
単一指向性といっても実際には正面から±45°ぐらいだったら感度低下しない
ように思われるのですが…。これまで無指向性マイクというのを使ったことが
無いもので,SM63のメリットをあまり感じないのですが。
ちなみに予算は部費が年間で\23,000なので,できれば1万円程度で抑えたいです。
206:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 17:44:56 vA+kcECU
>>205
・・・・・まぁあれだ、単一指向性のはやめとけ
207:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 17:49:38 foA2NFCl
>>205
beta57は58ほどは近接効果ないけど
マイクが口に近づかないと音量が上がらないんですよ
beta57の場合は指向性の問題もあって向きも必要になる
だから映像撮るならマイクがやたら顔のソバに来る様になるよ
208:高校放送部
07/07/08 18:03:25 IrWFnb/2
無指向性のマイクが使われるのにはそれなりの理由があるらしいという雰囲気は
なんとなく読めてきました。
そうすると,選択肢はSM63ぐらいしか無いのでしょうか?
209:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 18:07:51 foA2NFCl
と、色々書いたけど予算が無いならSM58でいいと思う
距離感さえ掴めれば普通に使える
逆に近づき過ぎた時にでかくなるからそのムラに注意する程度で
相手にはなるべくはっきりとでかい声で話してもらうと
街頭インタビューみたいなのじゃ無理だろうけど
とりあえずbeta57は止めといた方がいい
210:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 19:33:22 4aJ1I8Ak
SM63は優れものだよ。
他にもサンケンやEV、ゼンハイザーでも無指向インタビュー用があるけどC/P的にはダントツ。
使い方は限りなく近づけるの方法を採る方が良い結果が得やすい。
正直インタビューマイクで58や57系のマイク薦めるのはちょっと違うと思う。
まだ431とかならスイッチのメリットを見出せるけどね。
211:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 19:40:12 Wx41L0rv
そりゃ予算度外視したら何でも薦められるよ
212:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 20:06:22 4aJ1I8Ak
>>211
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
これじゃダメか?
短い分は延長コネクタで誤魔化すw
213:高校放送部
07/07/08 20:41:15 IrWFnb/2
皆さんどうもありがとうございます。予算から考えて,音家で買うとしたら
SM63のショートタイプかAUDIO TECHNICA AT804なのかなぁと思っています。
SM63も黒ならばロングが買えそうです。AT804については予算的には良さそう
なのですが,情報が無くてよくわかりません。そもそも入手が可能なのかも
怪しい感じです。
ずいぶん昔にテレビでロッドアンテナみたいなマイクでインタビューしていた
のを見たような気がするのですが,ああいうタイプのマイクは現在無いので
しょうか。
214:名無しサンプリング@48KHz
07/07/08 20:46:48 0SVBgYCD
>ずいぶん昔にテレビでロッドアンテナみたいなマイクでインタビューしていた
>のを見たような気がするのですが,ああいうタイプのマイクは現在無いのでしょうか。
結局、それが欲しいなら先に言えば良かったんじゃない?
215:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 21:29:52 5OWs+2Dj
好奇心での質問なんですが、禅のSKM 5000 UHFっていくらくらいするか分かりますか?
216:高校放送部
07/07/08 21:43:09 IrWFnb/2
>>214
すみません,インタビュー&レポーター用マイクを物色していて,SM63の他に
選択肢は無いものかと探していたもので。
圧倒的にSM63なのですが,ニュースで,レポーターがBETA57のようなマイクを
使っているのが目に留まったり,そういえば昔…というのを思い出したり。
もっと選択肢があってもよさそうなものなのですが。
SM63って他にライバルが存在し得ないほど素晴らしいマイクなんでしょうか?
217:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 21:58:32 4aJ1I8Ak
>>215
レシーバー抜きで約60万
レシーバーをEM1046にすると約130万/CHくらいだと記憶。
間違っていたらスマソ
218:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 22:03:10 4aJ1I8Ak
>>216
ロッドアンテナみたいなのはエレコンが多くて吹かれる(屋外では風)ので淘汰された。
この辺は特殊用途だから数が出にくいのでどうしても単価が高い。
他社では>210で紹介してる。ちょっとぐぐれば形は見た事があるはず。
但し、1万程度なら63意外に選択肢はないと思う。
219:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 23:01:33 fda2bqP1
わたしも一度買えば十年くらい使えるSM63に一票。
安い店で普通に買えるしね。
いい時代だよ。昔はどんなマイクも五万とか十万とか凄く高かった。
ただ、今回予算がものすごく少ないならオーディオテクニカのそれでもいいかも知れない。
いろんな面でSM63よりは少し劣る。けれども、激烈に音が悪いとか、取材の帰り道で投げ捨てたくなるほど吹かれに弱いとかではないから。
カラオケマイクに毛が生えたような学校備品のナショナル製を使うよりはマシな選択だと思います。
220:名無しサンプリング@48kHz
07/07/08 23:34:07 iMUmw3nl
20000円前後で小規模合奏団(オケ)の生録に使えるマイク、というと
定番のAT822あたりがやはり妥当でしょうか?
UA-25と組み合わせてHDDレコーディングを、という感じなのですが、同じような価格帯でいいマイクがあれば教えてください。
221:名無しサンプリング@48kHz
07/07/09 00:33:09 wR+taOPx
ピアノ録音用にコンデンサーマイクの購入を考えています。
予算はスタンド、ケーブル込みで8万ぐらい。
マイク購入は初めてなので、とりあえず無難な物何かオススメありませんか?
222:ハーピィ
07/07/09 00:34:05 QXSxTz3i
E・∇・ヨノシ <222ゲット♫
223:名無しサンプリング@48kHz
07/07/09 02:04:49 wSB+kcyi
>>220
それは一般市民にも扱いやすい機種だし、選択として大きく外してはいないので止めはしないけど、それで高級マイク同様の音は望めない。
なので、いっそのこと、ベリ(BEHRINGER)のC-2という選択もアリかもwww
C-2なら安物のステレオバーを買ってもなお半額。音は価格を考えるとかなり良い。
いまは必死に節約して、将来はAT4040を2つ買うぞとか、C451Bペアを買いますとか、車を売ってノイマンを(略
>>221
う~ん、、、C451Bのマッチドペア(特性の揃った2本のセット販売)かなぁ。
マイクスタンドはK&Mの世界的超定番ブームスタンドを2つ。
マイクホルダは純正品が付属するので購入不要。
マイクコードは、定番であるカナレのノイトリック製コネクタ(ITTコネクタのものと機能は同じで少し安い)の10mくらいのものを選ぶと、録音機材一式の騒音からもほぼ逃げられるかなぁ。
どうでしょうか。
>>222
せめてageてくれたら少しは人の役に立ちます。
224:名無しサンプリング@48kHz
07/07/09 04:34:28 JVMu3qKq
すんげー久しぶりにハーピィ見たw
ハーピィにレスする人見たのはもっと久しぶりだw
225:名無しサンプリング@48kHz
07/07/09 09:59:52 wR+taOPx
>>223
ありがとうございます。
C451Bのマッチドペアってけっこう値が張りますね。。
定番ということなので仕方ないんでしょうか。
ピアノが置いているのが自室(6畳)なので、あまり機材から離せません。
PCのファン音がやたら大きいので少々心配です。
コンデンサマイクはファン音拾うぐらい感度高いんですか?
226:名無しサンプリング@48kHz
07/07/09 10:31:54 5mm8mQmD
6畳じゃダイナミックか低感度のピンマイクで録音した方が良さ気な雰囲気w
227:名無しサンプリング@48kHz
07/07/09 12:39:48 CrhltMH3
>>225
6畳ですか…。絶句。
コンデンサじゃなくても絶対確実保証付きに拾うと思うよw
せめてPCを廊下か窓の外に出せませんかね~?
またはファンレスのノートPCに変えるしかないと思う。
228:名無しサンプリング@48kHz
07/07/09 14:10:49 wR+taOPx
>>226-227
やはり6畳は厳しいですか・・・。
PCは現在試行錯誤中で、おそらくは押入れに入れることになると思います。
以前57で録った時はこれで大丈夫だったんですが、
その時とPCが違い騒音が倍近くになってるので心配ではあります。
コンデンサは諦めたほうがいいんでしょうか?
229:名無しサンプリング@48kHz
07/07/09 14:33:33 c1B89K+t
13畳で端から端に離れてもノートPCの冷却代のファンの音拾ってたよ
230:名無しサンプリング@48kHz
07/07/09 23:09:04 WmU2W6Bs
>>217
㌧
231:名無しサンプリング@48kHz
07/07/09 23:46:31 eL8GdvkV
>コンデンサマイクはファン音拾うぐらい感度高いんですか?
そんな、ツン簿なマイク無いよww
マイク立ててヘッドフォンをして驚くはず。エアコンや足音、椅子のきしみ、外部からのノイズ、等々、、。
>>229
もう、シリコンディスクしか。。
232:名無しサンプリング@48kHz
07/07/09 23:48:17 xI+s19uM
持っているものがなんか今ひとつなので
ライブ録音のためのピンマイクが欲しいんですが、
なるべく低予算でお勧めのものを教えてください。
233:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 00:19:32 KS12KTtW
>>232
爆音環境ならピンでの収録は諦めろ。殆どヘッドで歪む。
低予算、静か系で離れるならオクで売ってるWM61辺りで充分w
234:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 00:30:42 KcRlGBo+
>>232
1.演歌ですか。ハードロックですか。民謡ですか。J-POPですか。ラップですか。ジャズですか。室内楽四重奏ですか。
2.あなたがいま現に持っているいまいちなマイクは、ピンマイクですか。SM58のようなハンドマイクですか。C414のようなひらべったいマイクですか。C451のような短い円筒形のマイクですか。
235:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 00:48:33 uqecA/hi
>>233
あー、良さそうですねえ。実際iriverにつなげて使うだけなので十分かも。
>>234
ぶっちゃけた話、グレーゾーンではあるけれども、
自分で聞いて楽しむ分には一応合法であるところの隠し撮りです。
だから、まあポップス一般です。
いま使ってるのはアイワのピンマイクなんですが、
なんと言うか内蔵マイクと音の差があんまりないというか……
236:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 01:09:03 KcRlGBo+
>>235
数千円のマイクをいくつも買って散財するよりは、ZOOMやEDIROLの録音機に買い換えた方が
安く、確実、そして楽ではないかと。
ZOOMやEDIROLの内蔵マイクはある程度の爆音にも耐えてくれるらしいですよ。風の噂では…。
映画館にビデオを持ち込んでスクリーンを撮影する行為は違法になるかも知れないそうです。
国会での議論の行方に気をつけて…。
237:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 01:28:02 KS12KTtW
>>235
ちょ~www グレーじゃなくて殆ど真っ黒w
>>236
おま、そりゃ愛リバだから・・・
普通録音機はカメラと一緒で入口で没収(一時預かり)されちまうぞw
238:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 08:17:59 KcRlGBo+
はい、お大事に。
次の患者さんどうぞ~。
239:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 08:41:26 So3X4YRd
コンデンサーマイク使ってるんですが、プリで電源送るとノイズというかボーっていう焼却炉みたいな音がスゴいんですが…
これってマイクが壊れちゃったんですかね?
他にコンデンサ持ってなくて一応ダイナミックマイクだと問題ないのですが…
240:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 11:01:16 TTapMO0u
>>239
プリが壊れたのかも。
友人か近所の楽器屋に頼んで、ファンタム付きの卓か何かにそのマイクをつないで確認し、原因の切り分けをしましょう。
241:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 17:30:37 7Hiz4DuO
HEY!YOU!VERYNICEでCOOL!なマイクケーブルをMeにterchしておくれYo!ヨヨYo?!
AUDIXのOM5をXLRでつないで録音。
予算一万以内で考えてるんだぜ?
242:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 17:53:55 F7mBPJj+
はじめまして、ラップしてるですがMTRとマイクを購入しようと思います。
OTAI RECORDのサイトを見ていてSHURE BETA58Aにしようと思うんですがどうですか?
URLリンク(www.otaiweb.com)
やはりコンデサーマイクのほうがいいんでしょうか?
完全MTR専用に使うつもりです、綺麗な音でレコーディングしたいです。
予算は20000円以内でHIPHOP、RAPなどにおすすめマイクなどあれば、宜しくお願いします。
243:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 18:45:57 k62djngi
SM58でウクレレの演奏を録りました。
マイクはE-MUの1820に接続して、ゲインは最大にしています。
この状態で音が小さくて困っています。
録音中は時々-12dbが点灯する程度の音量です。
手を叩くとclipも点灯するのですが、ウクレレの演奏音自体が小さすぎる様です。
仕方がないのでノーマライズで音量を上げるのですが、今度はノイズが目立ちます。
多分演奏音を上げる方向でしか解決が出来ない気もするのですが、何か他に方法はありますでしょうか?
244:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 21:08:26 KcRlGBo+
>>241
XLR-XLRのマイクケーブルならどれでもいいよ。長さはちょっとだけ長めがいい。自分で切り詰めること。
定番はカナレ(CANARE)。使用頻度が低いなら他社製の安物でも可だが、耐久性はカナレの方が断然いい。
金持ちはベルデンとか高価なものを好きにどうぞ。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
家庭での録音用なら、コネクタはITTでもNEUTRIKでもSWITCHCRAFTでもノーブランド品でもいい。
ただ、ライブにも使うならノーブランドは危険。
>>242
録音用ならコンデンサがいいかもね。BETA87とかはコンデンサ型マイクだけど、ライブでも使える「場合がある」よ。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
コンデンサ型っぽい音のダイナミック型もあるよ。BETA57とか。今はあり得ないかも知れんが、将来ライブにも使うなら、扱いはこっちの方が楽。
スタジオ(自宅寝室)に完全引きこもりなら、MXLのコンデンサマイクV67Gはどうでしょうか。コンデンサなのにダイナミックっぽい音というかなんというか。
ノイマンのコンデンサが分厚い絹の布だとしたら、MXLの音は東京ヴェルディ1969のユニフォームに使われてる化学繊維の布って感じでしょうか。いやはや訳がわかりませんなw
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
>>243
普通の(高木ブーが弾くような)ウクレレなら、そんなに極端に小さな音ではないと思いますよ。
きっちりとギリギリ接触寸前(1~2ミリ手前)までマイクを近づけて弾いていますか?
マイクをブームスタンドにしっかり固定して、正確にサウンドホールを狙えていますか?
演奏者は、マイクに「だけ」聞かせるつもりで、揺れ動かずに演奏できていますか?
どうしても動いてしまう場合は、マイクからの距離や角度があまり変わらないよう意識し、できるだけ小さく動いてくださいw
それでもダメなら、取り急ぎ、ベリンガーのコンデンサーマイクでも買ってひと息ついてください。
ものすごくお金があるなら、いきなりC451とかC414をポーンと買っちゃってもいいでしょう。壊さなければ財産になりますんで。
245:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 22:48:13 KcRlGBo+
>>243
あー、AT3035がいいかも。
4040より安いし、多少なら演奏者が左右にずれ動いても拾ってくれるし。
246:名無しサンプリング@48kHz
07/07/10 23:05:25 KS12KTtW
>>243
実際にやってみないと判らないが、これだけgainが足りないと
ピンマイク(ラベリア)をホール近くに取り付けるのも一つの方法だと。
ギターと一緒の扱いをし、奏者との了解でEQで加工すれば逝けると思う。
247:242
07/07/11 02:17:32 paT9VavD
>>244
ライブではあちらのマイクを使ってるので完全に自宅専用となります。
MXLのコンデンサマイクV67Gはお値段もお手ごろなのですが、綺麗に撮れますかね?
すいません、学生でギリギリの買い物なので慎重になってしましますw
248:名無しサンプリング@48kHz
07/07/11 02:32:19 ZqAvvG+X
まあ妥当な線だろう
249:名無しサンプリング@48kHz
07/07/11 10:26:18 OyuPMtFL
>>247
MXLの少し荒っぽい印象の音がロックやラップにはまるかも。
予算的に、次はAT3035、C451、C3000、AT4040あたりを狙うのが順当かなぁ。
250:名無しサンプリング@48kHz
07/07/11 18:29:42 E+ON3OUg
自分のVoを録音したいのですが、マイク選びに迷っています。
今まではBETA 57Aを使っていたのですが、どうも声質との相性や音質の好みが
合わないので買い換えたいと思っています。
スタジオにノートPC+I/F(M-Audio Firewire Solo)を持ち込み、Vo録りをするという用途で使いたいです。
曲のジャンル的には打ち込み(エレクトロ?)ポップス系がやりたいです↓こういう感じのです。。。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こもっている感じの声なので、男性Voでもハイが綺麗に出るマイクが欲しいです。
今までは、よく後処理でEQを使ってハイを上げたりしていたのですが、BETA 57Aだと高域がクセのある感じになって
どうもスッキリしない音になってしまうので、その辺が解消できると良いです。
価格は出来れば1万半ば、高くても2万以内くらいで検討しています。
こういう用途だとコンデンサマイクの方がいいのかなと思いますが、自分はSM57&58&BETA57Aくらいしか使ったことがなく、
コンデンサマイクについては本当に無知なんです。。。
オススメのマイクなど教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
251:名無しサンプリング@48kHz
07/07/11 21:39:32 bxjaQf6/
>>250
地元のスタジオにレンタルマイクはないんですか?買うより安くないですか?
ちょっとした所には2~3種類置いてあると思うんですが…。
さて、、、ハイが極端に伸びているといえばRODEなわけですが…w
予算的にはRODEならNT-1しかないか。
安いといえばベリ。
B-1かC-2かなんかを買うといかにもコンデンサっぽいような音は得られる。一応。
AUDIXのF-15はカラオケマイク並みの超安値でそれなりにコンデンサマイクの音はする。
だけど、そちらの男性ヴォーカルにはまるかは不明。
AKGのC1000も一応予算内だけど、それだったらMXLのV67にしようって話になるのかも。
借金してでもポンとC451あたりを買っちゃえば将来楽器が増えても使えるんだけど、学生には無理。
社会人なら漫然と安いクソマイクの買い換えを続けず、一発でそれなりの定番品を買ってしまった方が安くつくんだけどね。
EVのRE20で録ったらいい感じにローが抜けて軽い音になるかも、とか思ったのは秘密だw
252:250
07/07/12 01:43:50 Ezlh56r7
ありがとうございます。
スタジオは、ちゃんとしたレコスタだとお金が掛かるので、防音のしっかりしたリハスタを借りて自力でRecしています。
リハスタなので、あんまりマイクは置いてないかもです。。。
>>251さんのレスを読みながらネットで調べてみましたが、NT-1が良さげな感じです。
早速買ってしまいそうな勢いですww
どうもありがとうございました。
253:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 03:01:26 lXTs/xiL
質問させてくださいm(__)m
コンデンサマイクって寿命は一般的にはどのくらいなんでしょうか?
また「これは寿命だ」とわかる症状って何か表れたりしますか?
11年前のNT-2を久しぶりに使うのですが、不安になりまして…。
ちなみに使わないときは、元々入っていたビニール袋に入れた上で、
ハードケースにしまっておきました。
乾燥剤は入れていません(ーー;)
よろしくお願いします!
254:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 06:33:34 IbNXHXDu
みなさん高価なマイク持っていますなー。
うらやましいです。
>252さん
いちおうお金貰って音楽やってるものなんですが(大層なものではありませんが)、NT1で何とかなってます。
もちろんその分ミックスには力を入れていますが、、、。
デモを妥協無く作りたいとか、そういう理由が無い限りは、あまり高価なものを買う必要もないと思われます。
ちょっとした趣味用途であれば、2万円弱のマイクでも随分高性能です。
255:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 08:48:31 /hggqTsG
>>252
サウンドハウスの惹句にしびれましたか。
自社の取扱品をけなす店など存在しません。
>>253
寿命は明らかに変な音になる時まで。徐々に劣化する。
新しくても、湿気るとブツブツ音とか電源ハムみたいな音が入る。すぐ乾燥させれば戻るが放置すると中が腐ってゴミになる。
256:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 08:58:09 /hggqTsG
>>254
ちょっとした趣味のデモ録音ならそれこそ0.5万円のf-15やベリC-2でいけるし、ミックスで頑張るつもりなら3.5万だけ出して451を買えばいろいろ使い回せる。
そう考えるとRODEはどうも中途半端な気がする。
どうせRODEと同じ価格帯ならAT3035を買っちゃう…。
257:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 16:56:54 WjHrP+PV
バンドでボカルをやってます
初めてマイクを買いますが
SHURE SM87Aってどうでしょう?
主観でも構いません。
258:>>257
07/07/12 17:04:17 WjHrP+PV
バンドはPOPなロックバンドです
259:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 17:16:51 /hggqTsG
スタジオ録音用かライブ用か。
260:>>257
07/07/12 17:18:51 WjHrP+PV
>>259
ライブ用です。
261:>>257
07/07/12 18:30:43 WjHrP+PV
SHURE SM58SEとどっちが良いでしょうか?
262:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 18:46:53 dAYH49Dg
声張り上げておりゃーとりゃー、って感じに攻めるなら58でいいんじゃない
あのね…僕ね…この前ね…子犬を拾ったんだけどね、って感じなら87Aでいいんじゃない
持ち込みでスイッチ付きだと余り歓迎されないよ
まあ58なら、もう口付けるっていうかキスってレベルなんでマイマイクじゃないと…
みたいな理由が無い限り、向こうにあるの使わせてもらえばいいんだろうけど
263:>>257
07/07/12 19:01:56 WjHrP+PV
>>262
なるほど。。ありがとう
ちなみにOM-5はどうでしょう?
だいぶ押す人がいるので
264:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 19:39:00 eInZs8jy
>>263
まちゃまちゃネタでもやるなら歓迎(実際の出音はピンマイク)
265:>>257
07/07/12 19:40:34 WjHrP+PV
・・・sm58とsm58seって違うのかorz
266:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 19:45:19 dAYH49Dg
なんだ、どうしてもスイッチ付きが欲しい理由があるのかとオモタ
267:>>257
07/07/12 19:59:32 WjHrP+PV
LCE?SE?S?
もうわけわかんないよう
58以後何も無いのが良いのかな??;;
268:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 21:35:00 A510anIQ
過去ログ嫁つっても量が多いか。
専ブラで絞込みすれば早いけど。
コンデンサをライブで使うには、ファンタム要るしハウリングマージンも違うので
使えないこともある、という前提になるよ。
PAとの打ち合わせができてOKもらえればいいけど、突然持っていって
「これ使いたいんですけど」というんだと100%NG。
Beta87はきれいな音が出るよ。きれいなだけに実力がないと厳しい。
Shureは58、57、Beta印付ではキャラが違うので、
どれが向いているかはライブの場数を踏んで、その都度何人かのPAさんに相談してみれば?
OMはいいかげん選択肢から外せ。
269:>>257
07/07/12 23:05:35 WjHrP+PV
>>268
なるほど。詳しくありがとう。
スタジオ録音にしても同じ考えでおkですか?
270:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 23:17:40 VgSuMAVM
>>267
買うのはまだ早いんじゃないの?マイクは逃げないよ。
SM58はスイッチなし(標準仕様)
SM58Sはスイッチ付き(一般的ではない仕様)
ハイフン以降のLCEとかはは無視。ケーブル付属の有無とかを示す記号だから。箱に入ってるマイク本体そのものは同じ。
SM58…人声用の業界標準。ハウリング(わからないか?)が起きにくいのにクリアな音が得られる、絶妙なマイク。
SM57…楽器用の業界標準。傾向は58に似ているが、音源がマイクから10~30cm程度離れてしまった場合の音に関しては57の方が少しは鮮明。
BETA57…人声にも普通に使える楽器用マイク。SM系よりも高音域が伸びやかに出てくる。感度もいい。もちろんその分SMよりハウリングしやすいので腕が要る。
BETA58…人声用。現場ではあまり使用されない機種。SM58よりも高音域が伸びている。感度もいい。もちろん(略
BETA87…人声用。本格的にステージで使えるコンデンサとして歓迎されたマイク。全体的にBETA57よりクリアで高音域も出る。ハウリングにはとても厳重な注意が必要。用意周到に。
ところで。
AUDIXのOMシリーズを強く推している人は、AUDIXのマイクをいっぱい持ってるとか、何度も何度も現場で使った経験があるからそう言ってるんだよね?
もしAUDIXのマイクを全然使ったことがなかったり、持っていないのにそういうこと言ってるとしたら、その人はどんな人なんだろう?
271:名無しサンプリング@48KHz
07/07/12 23:29:54 Hntx0rDL
>>270
雑誌やネット情報の受け売りや他を使った事が無い、もしくは聞き分ける能力が無いなどでは?
初めて買うなら変な冒険せずに定番を使えばいいと思うんだ。
唱法や録音技術なんかの方が面倒な要素だと思うんで。
272:>>257
07/07/12 23:34:57 WjHrP+PV
>>270
なるほど@
確かにそうかも。参考になりました、本当にありがとう!
色々出来る限り調べてから買います。
273:名無しサンプリング@48kHz
07/07/12 23:39:17 VgSuMAVM
>>269
BETA87は音が割といい方なので、スタジオ(録音)でも使えると思うよ。
しかしスタジオにはちゃんと備え付けのマイクがあるじゃないですか。
買わなくても、BETA87同等クラスか、それ以上のマイクがあるはずだよ。
レンタルスタジオにマイクがないなら持って行かなきゃいけないけど…。
スタジオではハウリングの心配がまったくないので、どんな極端な特性のマイクでも使用可能です。わかりますよね?
だから、マイクはどの機種も使用可能です。
もし高音質(原音に忠実な音、いわゆるHi-Fiサウンド、自分の耳でマイク・スピーカを通さずじかに聞くような音)を狙うなら、
なるべくフラットな特性(低音も中音も高音も同等にバランスよく録れる)で、しかもきめ細かい音が出るようなマイクを選びます。
具体的にはノイマンという会社のU87Aiというコンデンサマイクですが、1本で30万円程度するので、若い者が買うのは非現実的です。
そこで出てくるのが、AKGのC414(10万円)、C451(3.5万)とかそんなのです。
それでも高いという場合には、AT3035(2万)とか、C2000とか、V67Gとか、NT-1とか、B-1とか、C-2とか安い価格帯の定番品が出てくるわけです。
それら1~2万円のマイクは、コンデンサと言ってもそんなにコンデンサらしいわけではありません。
気持ちダイナミックマイクに近い音の機種もありますし、安いだけあって、ノイマンやC414などと比較すると全体的に少し粗い音です。
そんなわけで、録音用なら、いくらなんでも1万円より下はない、できれば2万円より下はないぞ、と思った方がいいです。
274:>>257
07/07/12 23:46:06 WjHrP+PV
>>273
なるほどなるほど。
つまりお金と実力と経験と(音の)好みってことですよね。
わかりました、大変詳しくありがとうございます!
275:名無しサンプリング@48kHz
07/07/13 00:02:30 gLUx0Rs4
>>274
安いマイク・初心者の場合、ヘタにメーカーや機種への思い入れを持つと非常に危険。
トンチンカンなマイク選択をして、わけのわからん音の混ざり合ったイヤ~な作品になるのがオチだからね。
基本的なマイキングを覚えて、いろいろな機種を徹底的に使いまくって、その結果これじゃないとダメだ!と言うならいいんだけども。
276:名無しサンプリング@48kHz
07/07/13 00:08:54 xHXApFVT
安いマイク・初心者の場合、ヘタに2ちゃんの評判や意見を信じると非常に危険。
トンチンカンなマイク選択をして、わけのわからん音の混ざり合ったイヤ~な作品になるのがオチだからね。
277:名無しサンプリング@48kHz
07/07/13 00:21:34 gLUx0Rs4
>>276
俺は産経新聞を信じるようにしているよ。
278:名無しサンプリング@48kHz
07/07/13 00:24:17 gLUx0Rs4
> 617 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2007/07/12(木) 02:36:24 ID:RpEIJpLf
> 女性ボーカルに最適なマイクをお教えください。
> スキャット、シャウト多用です。サラボーン系。
録音?ライブ?
つーか、今までは何を使ってたんだ?
279:名無しサンプリング@48kHz
07/07/13 02:33:21 J40n0V0G
初心者に限らず機材の選択で悩む前に機材の音質を正確に把握できるモニター環境(自分の耳のレベル含め)かを考えたほうが無駄ゼニ使わずに済むと思われる。
低次元なモニター環境下ではMEUMANNもベリも貧差。
280:名無しサンプリング@48kHz
07/07/13 06:10:46 +vzA1jYk
ベリのC-2は少し名前出るけどなぜC-1は出ないの?
一本あたりはC-1のほうが値段高いのにC-2のほうが音いいの?
281:名無しサンプリング@48kHz
07/07/13 09:21:32 wKjHLqyh
>>280
似たような値段なら2本セットの方がいいじゃんw
C-1の音なんか知らないしwww
282:名無しサンプリング@48kHz
07/07/13 18:19:42 6x9GHT1R
C-1だろうがC-2だろうが、関係ありません。
私のような美声を備えていれば、マイクごときにお金をかける必要は全く無いのですよ。
283:名無しサンプリング@48kHz
07/07/13 22:45:33 +zgH1TlL
>>282
いくら美声でも技術的に優れてなきゃゴミだって知ってた?
284:名無しサンプリング@48kHz
07/07/13 23:23:55 xHXApFVT
ぁぁ
あぁ
ああ
ぁあ
ヽ\ //
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
`J
285:名無しサンプリング@48kHz
07/07/14 10:15:16 eVvYKrIi
あげ
286:名無しサンプリング@48kHz
07/07/14 14:04:01 zVocuyhZ
>>283
ふふふ・・・
寂しい人ですね~。
あえて何も申しませんが・・・
287:名無しサンプリング@48kHz
07/07/14 21:31:49 RRIhSJvl
今まではオーディオテクニカの6000円のステレオマイクです。
288:名無しサンプリング@48kHz
07/07/15 23:10:13 BaGc3J87
>>287
そうですかw
289:名無しサンプリング@96kHz
07/07/15 23:13:26 gU8fJYnJ
そうですね
290:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 06:17:45 h5IiNhgF
初めてマイクとケーブルを買おうと思ってる初心者です。
>>292の
XLR-XLRのマイクケーブルならどれでもいいよ。長さはちょっとだけ長めがいい。自分で切り詰めること。
ってとこの3行目以降がよく分からないので教えて下さい。
291:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 09:51:48 zbq/Z6Vm
>>292に期待
292:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 09:57:15 9sgSHp3q
>>244
293:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 10:13:23 OW5E3HAo
>>290
あなたには通販で買い揃えるのは無理。
地元の楽器屋で商品説明を受けながら買いなさい。少し割高でも、結局は無駄がありません。
棚の前でぼーっと突っ立っていれば、あなたは何も考えなくてもお店の人が上手にリードして逝かせてくれます。
294:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 11:21:56 7t21oPTV
AT-X11ってマイクをアマゾンで買ったんだけど、
唇が触れるくらい近くでないと音を拾わないし
高音域がなんだか微妙です
これにかわるマイクを1万円前後であれば教えていただけないでしょうか?
295:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 11:47:19 5skQafn8
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
ボーカルマイクと書いてあるけど、きっとカラオケマイクの間違いだよね。
>高音域がなんだか微妙です
どうビミョーなんだか判んねーじゃんw
大声で叫んでも音を拾わないのか?
296:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 12:14:21 7t21oPTV
大声で歌うと、高音を拾いきれないのか、たまに割れたりします
大声とか普通に話す分には、口を近づければ問題ないけど
もうちょっと感度が欲しい所です
297:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 12:24:23 K2dV8Yoe
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
298:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 14:35:01 OW5E3HAo
>>294
そんな安マイクなら、わざわざ通販で買わなくてもホームセンターの電気売り場にあったのに!
ウィスパー系の声をクリア拾うのは高等技術です。
完全に遮音されて、しーーーんと静まりかえったスタジオで収録する必要があります。
反響は多めでもかまいませんが、外の環境音から遮断されている部屋で収録しましょう。
299:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 15:53:02 7t21oPTV
>>297-298
レスありがとうございます。
SM58とマイクコードとミキサーを買うことにします。
今度こそいい音質だと信じたいです。
まぁ、今よりひどいという事はなさそうだけど
300:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 20:43:12 9FFQ5m0p
URLリンク(auction.woman.excite.co.jp)
2WAYマイクロホン FMワイヤレス/ワイヤード兼用
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
AT-VD3
URLリンク(pioneer.jp)
DM-DV15
家でのカラオケ用にマイクを買おうと思っているのですがどのマイクを買おうか迷ってます。
自分でも探してみましたが、マイクのことはあまりよくわかりません。
バンド用やライブ用ではないのでお手軽にできるものがいいのですが。
それとPCで録音したいのでマイク端子があるといいのですが・・。
値段は3000以下で、オススメマイクないですか?
301:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 21:50:01 rq6FxW+o
>>300
3,000ドル以下なら何でも買えるんだけどなぁw
オークションで頻繁に見かける激安ショップのアジア諸国製ワイヤレスマイクは、音切れ・音割れ・買ってすぐ破壊に至る、などのトラブルが必ず起きますのでまったく勧められません。
あんな爆笑もののゴミ機材は絶対に買わないように。
どうしてもワイヤレスが良ければ、カラオケスナック等で広く使われている赤外線ワイヤレスマイクシステムがお勧めです。
新品セット URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
中古セットURLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
中古セット URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
コード付きのいわゆるカラオケ用マイクであれば、AT-VD3が最も安いのではないかと。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
コードが別売りですが、ベリンガーというメーカーのXM8500も安くてそれなりにいい音です。カラオケイベントにはドンピシャです。ハウリングも(いわゆるカラオケマイクよりは)しにくいです。業務用マイクの定番、SM58に多少似たような感じの音です。
マイクコードは、カナレの製品が無難ですね。マイク本体と同じくらいするけどw
ClassicProやHOSAという安いメーカーの製品もあります。耐久性は劣りますが、年数回の家庭使用なら大丈夫かと。
通販で買うならサウンドハウスが安いですが、一応yahooなどで検索してみて他に安いところがあればそっちで。
安いマイク URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
定番マイク URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
定番コード URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
安いコード URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
オーディオテクニカやパイオニアの製品でもOKですよ。全国の電器屋さんにぶら下がっていますので、適当に選んで下さいw
それと、あなたのPCにマイク端子があるといいですねwww
と、最後に思いっきり突き放してみる。
302:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 22:43:50 Hb3lY/rE
>>115で既出みたいですけど・・・
やっぱりマイクプリアンプたんは必要になって来ますね・・
あまりの音の小ささに泣きそうになりました・・
303:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 22:50:45 6mvwZj2K
モノラルで委員だったら、PCにマイクアンプ内蔵されてるだろ。
エレコンで感度がいい奴を使えば、大丈夫。
304:名無しサンプリング@48kHz
07/07/16 22:52:29 6mvwZj2K
↑
PC用だったらの話。もちろん色々機材をそろえるのも良し。
305:302
07/07/16 23:55:45 Hb3lY/rE
ありがとうございます
ちなみにオーディオインターフェイス(us-122)→マイク(多分ステレオ)を繋ぎました。
蚊の羽音くらい小さかったです・・
これ、真ん中と端っこに1ピンと3ピンのマイク端子があるんですが
何か差はあるのでしょうか(例えば3ピンのXLRに繋いだら音大きくなるとか・・)
スレ違いかもしれませんがすみません
おねがいします
306:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 00:19:02 5O8i+ZL0
>>301
アドバイスありがとうございます。
ではマイクはベリンガーのXM8500を買ってみることにします。
マイクコードはPC03Bにします。念のために確認したいのですが
このマイクコードをマイク端子のところに刺せばいいんですよね?
ちなみにマイク端子はピンク色の差込口のところですよね?ちゃんとありますよww
307:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 00:23:06 KVxeULZR
マイクは何?プラグインパワーだったりしないの?
US-122ググってみたけど、今はLINE/GUITAR INに刺してんの?
フツーのマイクだったら、ゲインをグッと持ち上げれば
蚊の羽音ってことは無いと思うんだけど
308:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 00:23:14 +42bxDtM
>>302,305
1ピンの端子って何だよ。アース端子か?w
まぁ、マジレスすると、そういうインターフェイスの場合、3ピンのXLR端子でも、接点が2つor3つのフォーンジャックでも作動状況は変わらん場合が多いと思うよ。
…と書いてからなんか気になったので一応ググってみると…
URLリンク(www.tascam.jp)
おい、アホ、US-122には外側のXLR以外にマイクを繋げるような端子はないやんけ。
TRS仕様のライン入力端子にマイク突っ込んで何しとんねや?
ボケ。カス。タコ。猿。
309:307
07/07/17 00:24:43 KVxeULZR
あ、ごめん>>305ね
310:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 00:28:26 +42bxDtM
>>306
はぁ、どうやらPC(パソコン)への接続がメイン用途のようですね。ぼかしてもわかりますよ。鬱陶しい。
PCへはミニプラグに変換しないと物理的に入らないし、変換して物理的に入ったとしても信号のレベル(高級とか廉価とかじゃないよw)が違うので電気的にうまくいきません。
オーディオテクニカ、ソニー、あるいはサンワサプライやエレコムなど各社が出している、「PC用のマイク」を買われてはいかがでしょうか。売り場はPC売り場です。
あほくさ。
面倒見切れません。
311:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 00:52:42 upQu/+J+
>>308
>>310
ツンデレだなwwww
何だかんだ言って面倒見てるじゃないかwwww
>>306
PCにXM8500を直接繋ごうとしてるなら諦めなよ
>>297の一番下のミキサー買って、それにマイク繋いで
ライン入力したらマシにはなるかもな
312:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 01:53:35 5O8i+ZL0
>>310
すみません・・。PC用のヘッドセットマイクで録音してもあまりに音質が悪いし
声も入りにくく練習にならないので、何かいいカラオケのできるPC用のマイクがないか探してました。
PC用のカラオケマイクは何かないか聞きたかったのですが、聞き方が少し悪かったですね。
まさか、ボーカル用マイクがPCのマイク端子につなげられないとは思ってませんでした・・・。
いくら調べてもPC用のカラオケマイクが見つからないので、ボーカル用マイクでもPCのマイク端子に普通につなげられるものかと・・。
本当に申し訳ありません。
313:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 02:00:01 4P27tGvp
ヘッドセットで声が入りにくいってそんなに無いような・・・
まさかマイクブーストとか入れてないとかじゃねーの?
それに小さければ後からでかくすりゃいいだろ
314:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 02:39:59 8859HYTi
ヘッドセットのマイクは使ったことないけど
前にサウンドカードのオマケでついてきたエレクトレットのちっこいマイクはひどかった。
ほんと「音質悪くて声が入りにくい」というのがぴったりの表現だった。
>>312にはこういうのがいいと思う。
ご予算にあわせて電気屋さんで買ってきてくださいw
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)
315:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 03:49:30 wb5j6GCB
>>312とまったく同じことで悩でてるw>>314で紹介されてるマイクは
そのまま直接マイク端子に接続したらいいのですか?
316:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 04:02:42 kQDuTi7i
まあそうだけど
見た感じ会議とかで使える集音マイクだろね
317:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 04:04:42 upQu/+J+
>>315
全部ステレオミニプラグだから
PCのマイク端子に直接接続できるだろ
318:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 05:41:39 AaK2UJAw
レスありがとうございます
>>307
マイクはべリンガーのXM8500ってやつです・・
それを、先っちょがギターのシールドケーブルみたいな刺すとこに刺して
MICにスイッチ切り替えて音量そこのマイクのつまみを最大にして
みたんですが、マイクとキスしてでっかい声出さないともうだめで・・
>>308
MIC/LINEっていう切り替えスイッチが付いてて
そこにぶッ刺して使ってたんですが・・・
やっちゃいけなかったのですか・・
買ったマイクケーブルの先が上で言ったシールドみたいになってたのでつい・・
実はもうすぐその先っちょをXLRに変換するコネクタみたいなのが届くのですが
候のぼくは我慢できずに刺してしまいましたごめんなさい・・
XLRのやつが届いたらまた報告しにきます・・
319:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 06:58:56 eONGw7s3
集音マイクってそんなに音質いいの?
320:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 10:07:56 qlQbdyx5
>>318
うわ最悪。
そんなわけのわからん変換買ったのかw
高かっただろ。
素直にXLRのオスーメスになってる普通のマイクコード買えばよかったのに…。
>>319
本当に酷いマイクよりはずいぶんましですが、ノイマンに比べたらゴミですね。
321:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 10:12:55 qlQbdyx5
あえてレスアンカーはつけずに書くが、
PC用マイクのピンアサインは何種類かあって、端子はTRSで普通にステレオのプラグインパワーだったり、モノラルなのにTRSでリングが電源だったり、
バラバラだ。
たった一つのTRS端子だけでイヤホンもマイクもつなぐタイプもある。
気を付けて。
322:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 10:57:27 KVxeULZR
>>318 うわー、320の通り普通のオス-メス買えば良かったのに。
だって既にメス-フォーン(ギターのやつ)は持ってるんだろ?
せっかくのバランスを無駄にアンバランスにする予感。。。
だとしたら、そのせいで無駄に音量が下がることはあるよ。
まあ致命的ではないので、なんとかなるんじゃない?
でも「マイクとキスしてでっかい声出す」ってのは基本でしょ。
つーか、何をやろうとしてるんだよ。
323:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 13:55:07 AaK2UJAw
>>320,>>322
下調べをせずにXLRの♀なんてものがあることを後で知ってしまったのです・・
変換は500円の安物ものを買ってしまいました・・
たしかに初めから同じオスメス買っておけば良かったと今更後悔しております
マイクではもちろん歌声を録音するつもりなのですが、
マイクとキスしてでっかい声出して、波形ソフトで録音してもものすごく波形がちっさくなってしまうのです
もちろん上で書いたとおりボリューム最大なのですが・・
別のマイクでオーディオインターフェイスを介さず同じように最大ボリュームで録るのとは全然違う感じで・・
もしかしたらなので、XLRに変換するやつが届くのをわくわくしています
324:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 14:14:40 1BFSOiUN
>>323
そのwkwkが絶望に変わらないことを祈る
325:314
07/07/17 19:56:36 8859HYTi
>>319>>320
ノイマンと比べないでくださいです><
ちょっとカラオケ歌ったのを録ってみたい、とかなら十分だと思う。
目についたの片っぱしから貼っていったから、どれか忘れたけど
SONYのライブ録音にって書かれてるのは低音もしっかり拾ってくれると思う。
PCのマイク端子はモノラルだからアレだけども、
ICレコーダとかポータブルMDとかの外部マイク端子に挿せばステレオ録音もできるよ!
326:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 19:59:55 +42bxDtM
>>323
そんなクソ変換は捨ててしまいなさい。
明日、近所の楽器屋さんに行って、「XLR♀-XLR♂」になっている普通のマイクコードを買いなさい。
もし楽器店へ行く時間がないなら、通販で↓を買いなさい。長さは適当に選べ。
カナレ(推奨) URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
HOSA(非推奨) URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
追伸
(1)ファンの音から逃げるため、PCとオーディオI/Fをつなぐコードはなるべく長くすること。業務用として、5mのUSBコードも売っている。中間にUSBハブを挟むとさらに伸ばせる。あまり伸ばしすぎるとメーカー保証範囲外になるが、動く場合が多い。
(2)オーディオI/Fからマイクまではアナログなのでなるべく短く。場合によってはマイクスタンドの下部に、I/Fをガムテープで貼ってもいい。
327:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 20:16:49 lwvS7PSP
ガムテープは粘着材が残るからやめとけ
養生テープにしな
328:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 21:30:05 8859HYTi
>>326
便乗で申し訳ない。
いまカナレの5mのマイクケーブルとAT4040使ってるんですけど
ケーブル1mとかにしたら、耳のいい人なら分かる程度に音質改善されますか?
PCからインタフェースまでは普通のUTPケーブルなので部屋の端まで伸ばせます
(てことに気付かずに長めのマイクケーブル買ってしまったorz)
329:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 21:42:08 RpHMXCXr
>>328
ブラインドでその差を聞き分けられる人がいたら神、という位の差
330:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 21:44:10 j/ZCIQ6Z
>>328
殆ど関係ない。気のせいの世界。
つーかマイクと収録対象の距離が2mm動く方が音が変わるw
331:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 22:04:16 8859HYTi
>>329-330
ありがとうございます。
神様に聴いてもらうわけじゃないのでこのままにしときます。
マイキング研究します。
332:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 22:15:31 +42bxDtM
>>328
確かに5mと1mでは聞き比べは困難です。体調が良くて若いエンジニア・ミュージシャンならわかるかも…?
しかし、10m×3本の30mと、単品の1mとでは結構音が違います。
もっともこの場合、長さによる損失ではなくコネクタの接点損失である可能性が大きいですが。
蛇足
それとは話が別ですが、外来ノイズが入ってしまう場合はノイズ源を探してその電源を切るか、切れない場合(照明がノイズ源と判明した場合など)はマイクコードを極力短いものに交換してください。
333:名無しサンプリング@48kHz
07/07/17 22:28:45 8859HYTi
>>332
了解ですう
主力ノイズ源はPCファンなので、隔離策で乗り切ろうと思います。
334:名無しサンプリング@48kHz
07/07/18 11:11:19 PC/ULdio
>>323
IFにマイクプリついてないの?
音量小さくて困ってるなら安いマイクプリアンプ買っちゃえば。
335:名無しサンプリング@48kHz
07/07/18 11:41:23 jOTCihhq
安いマイクプリはノイズが大きいような…。
固定したガンマイクに近付いてささやく/歌うしかないのでは?w
336:名無しサンプリング
07/07/18 18:34:47 qRTbUpUX
相談に乗ってください。
80人くらいの児童合唱団の録音を依頼されています。
一度試しに手持ちのSonyのステレオマイクECM-MS907を使用してHi-MD44.1KHzで録音
してみました。場所は小学校の体育館です。歌い手が小学生の集団ということもあり、
最前列で歌っている子の声ばかりが収録され、モヤモヤと全体の声が入り、かなり
遠くのほうで伴奏のピアノの音がまざっていました。場所が体育館ということで、
残響が2秒程度あります。
(ピアノ)
子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子
子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子
子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子
子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子子
(5メートル程度離したところにマイク)
このような状態で、反射音をあまり拾わず、なおかつ全体をバランスよく録音し、ピアノの
音をどこかに定位させるようなことはできるでしょうか?
他の所有物としては
・ミキサー
・DAWソフトおよびオーディオカード
・Shure SM57
・とても古い司会用マイク4本
ですので、もしこれらをうまく活用することで録音がよくなるのであれば使用してみたいと
考えています。また、必要とあれば2万円程度までならマイク等を買い足すことも考えています。
ぜひよろしくお願いします。
337:名無しサンプリング@48kHz
07/07/18 19:08:20 mR3PWaQl
とりあえずピアノに別マイク2本を用意した方がいいかなと
ピアノマイクは全体に対してピアノの芯をくわえる感じで混ぜてみる
ECM-MS907ってマイクで全体、当然出来るだけ上から狙う
体育館の天井の高さにも寄るけど最低でも2m
もちろん3m、4mといければ夫々試してみる、高く上げる手段は大変かもしれない
合唱団からの距離は5mでもいいし、全体的にモヤモヤしてるという事で
どうやらもっと近くしても大丈夫かもしれない
近過ぎても変な立体感が出るから難しいところ
ここである程度ピアノとのバランスまで取れそうなら
ピアノマイクは本当に補助として扱える
合唱は歌詞が何言ってるか分からないときついと思うので
とにかく声がはっきり取れるポジションを見つけるのが先決かなと
残響は体育館という場所の問題でどうしようもないところもあるかなと
体育館内のどこかいいポジションに全体を移動して録音するというのも
これも全ては試してみるしかないと思う
338:名無しサンプリング@48kHz
07/07/18 19:28:24 jOTCihhq
>>336
・まずは家電マイクを家に置いてくる
・ミキサーと57と長いXLR-XLRのマイクコードを3本と密閉型ヘッドホンを持ってくる
・57をピアノの真上に多少離して立ててミキサーへ繋ぎ、パンを適当に振る、だがヘタに振らん方がよいかもね、伴奏はモノでもいい、音量も控え目に
・貧乏人の味方ベリンガーC-2か何かを買ってきて、ブームの長いスタンドをどこかで借りてきて、大人の身長よりもまだ高くなるようにセットしてミキサーへ
・ミキサーのファンタム電源スイッチを入れ忘れないこと
マイクを立てる位置は客席最前列でもいいかも。
角度や間隔は必死で探しまわるしかない。常に俯瞰図を頭の中に描いて行動すること。
339:336
07/07/18 19:29:19 qRTbUpUX
>>337
アドバイスありがとうございます。
ピアノに別マイク2本、そしてECMで全体を上からということですね。
高さは全く考慮していませんでした。たしかに上から録音すると、直接的な感じで
なくなるかもしれませんね。ピアノ用マイクはSM57を2本でよいのでしょうか。
それらをうまくMIXするためにはミキサーとノートPCを持ち込んだ方がよさそうですね。
340:名無しサンプリング@48kHz
07/07/18 22:11:03 DMGXDioO
ピアノマイクはいらないと思うな。
立ててもいいけど輪郭つける程度しか上げられない。
それからPANをうまく設定しないと変な結果になるよ。
リハやってもらって試し録りし、歌マイクで十分拾ってるようならカットするつもりで。
つか、質問者はピアノにマイク立てたことあるの?
後ろの子の声も拾いたいなら、頭の上から狙わないとだめだろうね。
後ろにピアノがいるなら勝手に拾うから、マイク3本をステージ前に立てて
パンを9時12時15時くらいに振ればいいと思う。
生ものは凝ったことやると失敗するよ。
341:336
07/07/18 23:28:04 qRTbUpUX
>>338
具体的な方法をユーモアを交えてありがとうございます。
実は所有しているミキサーというのは、「貧乏人の味方ベリンガー」です。
角度や間隔は自分で探しまわるというのはたしかに基本的なことでしょうね。
同じ条件で録音しない限り、決まったやり方というのは存在しないのが
奥深いのでしょう。研究してみます。
>>340
ピアノマイクは一度だけやってみたことがあります。ピアノソロで、
高音部と低音部にそれぞれ1本ずつ立ててみました。結果はというと
私はプロではありませんので、まあそれなりによくできたかな、という感じです。
>マイク3本をステージに立てて
このマイクはやはりSM57程度のものが必要なのでしょうか。1本1万円強するので
2本買い足すのは冒険ですね。しかし、今後もどこかで同じような録音をするかも
しれないので検討の余地は十分にあると思います。
342:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 07:09:14 Ma+w9GAY
マイクをPCにつないで録音する際に、オーディオインターフェイスをつかわずに直接マイク端子とつなぐのと、
XLR端子が付いてるオーディオインターフェイスにつなぐのとでは、だいぶ音質が変わりますか?
343:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 07:54:08 zuChn40C
マイクとPC(サウンドカードなど)による
344:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 07:54:43 k0vPcGH9
>>342
じゃぁなんのためのI/Fなんだよ!!
PCに超高価なマイク入力付きのオーディオボードが装備されている場合は、安物のI/Fと比べてそう変わらないかも知れないがw
普通のPCについてるマイク入力は、主としてボイスチャットやIP電話用についているものであって、音楽用のマイク入力ではないよ。
345:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 07:59:25 k0vPcGH9
>>341
プロでもなければ毎日録音する訳でもないんでしょう?
であれば、SM57を1本買う予算で2本買えちゃう BEHRINGER C-2 がお勧めwww
安い。早い。うまい。意外と使えるよ。
合唱大会はどうしてもオフマイクになるので、コンデンサのC-2の方が、ダイナミックの57より良い結果が出る可能性も十分ある。
本当に買ったら湿気に注意して保管してね。
以上っ。
346:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 15:17:54 uHmG7sd6
>>341
その安物ワンポイントステレオマイクを、最大限に伸ばしたハイスタンドのてっぺんにテープで固定したら少しよくなるかも…。
マイクを買うなら、貧乏メーカーのSAMSONからもC2という似たようなのが出てます。
好きな方を選んでね(爆
347:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 19:29:04 Ma+w9GAY
>>343-344
ありがとうございます
348:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 19:44:52 RUs/aRUR
【質問】
宅録目的(ライブで使えたら尚良し)で、比較的安価なコンデンサマイクが欲しいと考えています。
当方女ボーカル、ジャンルはエレクトロです。かなりウィスパー系の声での歌唱が多くなるので、手持ちのAUDIX OM3ではゲインが稼げないのです。
環境はMac+M-BOX+PT LE6.4です。
すでにAUDIX OM3を持っていて、通常の歌唱では満足しているので、同じAUDIXでVF5かVX10辺りを考えたんですが、どうでしょうか?必要であれば音源をどっかにアップしますが...。
349:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 21:49:22 lZE+JCu1
>>348
なんでウイスパー系にAUDIXを使いたいのか
その理由が想像出来ない。
350:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 22:16:20 Z6NBkS8Y
AUDIXは一つのイメージを作ってしまったな。
ライブで使うと埋もれちゃうんでPA屋の受けは悪い。
351:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 22:53:56 k0vPcGH9
>>348
お~い、そんなマイク知らんぞ~。音家で見たんか~?
現金39,800円も出せるなら、そこそこの定番マイクが買えるぞ~。
残念ながらメインのマイクとしてではないですが(メインは10~30万円くらいのマイクが一般的)、下記のマイクはプロも使っているマイクです。
一例を示します。
<スタジオ内専用>
日 Audio-Technica AT4040
独 AKG C3000B
独 AKG C451B
独 AKG C4000B
日 Audio-Technica AT3050
<ライブでも使用可能な場合がある>
米 SHURE BETA87A
<コンデンサっぽい音のダイナミック型マイク>
独 SENNHEISER MD441-U
米 SHURE BETA57A
※ 両機種ともPA担当者が巧ければライブで使用可能
最後に、
あなたが他社製品をいっぱい(現場で実際に)使った結果として「AUDIXがベストだ!」というなら俺らもそれで良いと思う。
でも、どうも、あなたはそうではなさそうです。
トヨタ車しか所有した経験のない人が「BMW?ボルボ? 何それ、私トヨタしか知らないよwww」とか言ってるようなもんじゃないかと…。
352:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 22:57:04 k0vPcGH9
>>351
ごめん、AT3050はAT3035の誤りです。
353:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 23:06:31 lZE+JCu1
>>351
さりげに441を出すところにワロタ。
スタジオでもライブでも音的には無問題だろうけど
で、あの形は・・・ハンドで歌えるかな?それともウケ狙い?w
354:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 23:09:44 D11/b8q4
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
これってどうなんでしょうか?USBで繋げて便利だなぁとは思うのですが。
355:名無しサンプリング@48kHz
07/07/19 23:28:53 k0vPcGH9
>>354
馬鹿野郎、答えようがないだろ、用途ぐらい書けよ~!
特殊な製品で使用した経験が皆無ですので想像で書きます。
スカイプ等の電話サービス、Yahoo!などのチャット機能、などには十二分な性能でしょう。
ポッドキャスターというくらいですから、インターネットラジオの番組制作にもきっと使用可能なのでしょう。
しかし音楽収録には…。価格的に相当厳しいのでは?
って感じですかね。
356:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 00:00:30 RUs/aRUR
>>349-353
やっぱりお店に出向いて、色々テストしてみた方がいいですね。上げて頂いたものメモって行ってみます。
AUDIXは今音屋でしか売ってない=店頭で手に取って確認出来ないっていうのがあったので、実はそこが心配でもあったのです。
OM3はエレクトロやってるのとは違うユニットの相方が選んでくれた物をそのまま使って、SM58よりしっくりきたんで気に入ってたんですが...それだけで「同じメーカのを」と考えたのは単純すぎましたね。
皆様、有り難うございました。
357:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 00:04:49 08Ybgre5
>>355
すいません。用途かくの忘れてました。
単純な声の録音程度です。自分も使ったことないので
使ったことある人いないかなぁとおもって。
同じメーカーのNT2がデッドな環境で使ったとき
非常にクリアで悔しかったので興味があったんです。
ありがとうございました。
358:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 01:54:13 SY/XMhGl
コンデンサマイクを買ったんですが湿気を防ぐために具体的にどんな風に保管したらいいのでしょうか?
359:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 02:01:34 GyAzK4Tn
>>356
OM3固有の高音域の出方が気に入ったのか、
あるいはAUDIX特有の埋もれる音がたまたまその楽曲にマッチしたのか。
そうであれば、次回もまたAUDIXを買おうという気持ちもわからないではないが…。
友人から借りたり、いろいろ置いてあるスタジオでレンタルしてたくさんのマイクを試すと良いよ。
楽器屋ではあまり種類がないか、あっても騒音が激しくて満足にテストできない予感…。
>>357
だってNT-2はコンデンサマイクじゃないか。
いくら安価なNT-2でも、さすがに普通のダイナミックよりはクリアだよ。
ダイナミックとコンデンサの区別はついてる?
RODEのマイクは、高音域を人工的に飾りすぎだという評価が固まりつつあります。
あれがコンデンサマイクのすべてだとはゆめゆめ思わんように…。
360:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 02:03:49 d2AZ4Hly
>>358
安いドライボックスでも買って乾燥剤入れる
湿度計付きでも数千円である、精度は甘いが大体の状態は分かる
俺は50%前後で保管してる
別にジップロックみたいな袋でも構わない、タッパでもいい
乾燥し過ぎも良く無いらしいが
乾燥させ過ぎた事も無いのでどうなるかは分からない
361:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 02:07:32 GyAzK4Tn
>>358
URLリンク(www.asahi-kasei.co.jp)
と
URLリンク(www.hakubaphoto.co.jp)
362:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 02:12:46 SgQFTB1T
>>359
テストは渋谷のPowerRecかアキバのリボレ辺りでと思っているんですが、どんなもんでしょう?
一応、ダイナミックでは今までにOM3、OM5、SM58、SM57、SM57βと使った事があります。SM58よりOM3のが通る感じがして、好んでます。
主に録りに使っているのは、ロック、ポップ要素有りのユーロビートのユニットでOM3、SM57を曲によって使い分け。
エレクトロのユニットではOM3で録ったボーカルがゲインが低すぎると言われ、かといってM-BOX側でゲインを上げすぎると音が籠ると言った感じで、
今は借り物のRODE NT3で録ってます。
NT3は高音域が耳につく感じでどうもしっくりこなくて...。
363:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 05:49:22 k1S/ISx5
ハウスは屋じゃなくて家だと思う。
364:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 11:39:28 RvFctrgN
>>362
このスレに来る初心者としてはいろいろ試している方だね。
ポップの方はともかく、エレクトロでウィスパー系の方は、覚悟を決めてある程度のマイクを使う時期に来ているんじゃないかな。
最低でもC3000やAT4040、できればそれ以上のをどっかの店かスタジオで借りるなりして試すべき。
安物渡り歩きは銭失いだよ。
職業ミュージシャンでも、マイクはいちいち買わずにスタジオ備品をレンタルする場合が多い。
365:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 14:03:15 BWbEBoHm
コンデンサーマイクの購入を考えてます。
自宅録音用です。
Seide PC-VT2000というマイクが安いのですが(定価が8万円、実際売られてるのは2万円弱)、
使ったことあるかたがいらっしゃいましたら、
感想を教えてください m(_ _)m
366:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 15:05:17 SY/XMhGl
>>360の方、ありがとうございます。気になっていたので聞いてみて良かったです。
367:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 15:44:16 dQaMuBHV
超初心者ですみません。
お時間のある方回答お願いします。
マイクはAKGのC300Bを使っていて、
コンプレッサーはJoemeekのThreeQ、
インターフェイスはYamahaのGo46です。
今までインターフェイスとマイクを繋いでいたので
コンプレッサーの繋ぎ方がよくわかりません(;-;)
コンプレッサーの後ろのMic inputとマイクを繋ぎ、
インターフェイスとコンプレッサーをInputとOutputで繋いでいるんですが、
音が出ないのでやっぱり間違っているんでしょうか。。。
レベルの低過ぎる質問でごめんなさい。
よろしくお願いします!
368:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 15:53:06 o2f2RY+h
>367
Go46のファンタム電源はONにしてるよね?
369:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 16:01:02 dQaMuBHV
回答ありがとうございます。
onにしてあります。
繋ぎ方やっぱり間違ってますか?
370:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 16:06:10 d2AZ4Hly
Three Qにマイク差してるんでしょ
Three Qに当然ファンタムのスイッチあるだろうし
Three QにLINE OUTが当然ある訳で、GO46にはLINE INがあると
GO46にマイク差してる訳じゃなければ
GO46のファンタム入れる必要は当然ないよ
371:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 16:12:44 o2f2RY+h
あ、違うな、コンプのファンタムONでした。
繋ぐ順序は間違ってない。
ゲインなどの調整かなぁ。
372:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 16:15:30 dQaMuBHV
はい、ThreeQにマイク差してます。
何がおかしいんですかねー?(´-`)
ひょっとして壊れてるんでしょうか。。。
373:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 16:21:49 jrUUFwwU
NT5を006pで駆動するためにあちこちを参考にして、以下のようなファントム回路を発見しました。
これで、入力側の3番を未接続にすれば、ミニジャック経由のMDなどで録音できるでしょうか。
220Ω 2. 2k
(+)-VVV--*----------*---VVV--(2)
| |
| | 2. 2k
18V == *---VVV--(3)
| 220μ
|
(-)-------*--------------------(1)
374:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 16:25:31 jrUUFwwU
しまった!sageだったし、回路図が化けた。
220Ω 2. 2k
(+)-VVV--*---------*---VVV--(2)
| |
| | 2. 2k
18V === *---VVV--(3)
| 220μ
|
(-)-------*-------------------(1)
375:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 16:29:08 c7jHVz0B
>>369
>370に同意。問題は>367の機器間接続方法が明記されていない。
特定出来るように書いた方が正確な回答が出やすい。
尚、TreeQ(lineout)-Go46(XLRin)を繋いでGo46のファンタム電源入れていたら・・・
TreeQのoutかGo46にXLRin(ファンタム)が死んでいるかもしれんね。
376:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 16:34:37 dQaMuBHV
みなさん回答ありがとうございます。
今GAINをいじってみたら、波形は出ますが、音は録音されず、ノイズのみです。
私壊してしまったんですかね。。。
377:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 16:36:01 c7jHVz0B
>>374
何処から信号出力を取り出すんだい?
378:名無しサンプリング@48kHz
07/07/20 16:52:40 d2AZ4Hly
>>376
まあ落ち着いてThreeQのラインアウトをコンポのライン入力でもいいから接続して
ヘッドフォンかなんかでモニターしてみなよ
それでダメならコンプの問題だとはっきりする
もしGO46のLINE入力を今まで使った事が無いのなら
MDでもなんでもいいから入力して録音出来るか試してみなよ
それでダメならGO46の設定の問題
両方ダメなら当然両方とも何かしら間違ってる