SONAR 改良して欲しい所を書くスレat DTM
SONAR 改良して欲しい所を書くスレ - 暇つぶし2ch550:名無しサンプリング@48kHz
08/12/01 20:00:30 KhXw4D5m
>>549
あ~、ガリタンより良さそう。値段もその分高いみたいだね。
これ付属させたらsonar10万\超えちゃうだろうなぁ。

551:名無しサンプリング@48kHz
08/12/01 22:18:42 V4g6Qb7P
V-VOCALでフォルマントごとに設定できたらなぁ。
F1、F2と個別に変えて、まったく別の声にしたい

552:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 11:15:03 UPf4uRUg
KontaktをLE版でいいから付けて欲しいな。

553:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 23:14:30 2Md/3E8B
オーケストラルで良いから付けてくれ
うざったってー2週間ごとのCD認証廃止とVISTA対応してればそれでよし!

554:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 23:46:46 iR3vsa5T
じゃあオレも
ローランド版ボカロ開発してそれを付けろと言ってみる。

555:名無しサンプリング@48kHz
08/12/06 23:52:02 HsyNOda+
すてきプラグインをバンドルしてくれれば嬉しいけど
後々のバージョンでも変わらずバンドルし続けてくれるともっと嬉しいなぁ

DR-008;;

556:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 04:23:53 2aapsPR2
Clean Audio Folder の検索始めたら中断できないところ。
ユーザーが止めろと言ったら、即座に止めろ。

557:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 13:52:10 BhGbmd19
>>556
しかもコンピュータ内の全てのフォルダを延々見に行くんだよなw
実質使えないコマンドだ罠

名前を付けて保存のときに、別フォルダを作ってそこに保存すると勝手に
必要なオーディオファイルだけをコピってくれるので、後は元のフォルダを削除
すればよっぽど短時間で不要なファイルだけを消せるという罠

558:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 14:18:42 HEPubvB1
Clean Audio Folderってなに?

559:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 15:07:24 eN3PkwXd
説明書見れ!

560:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 15:13:15 bsXrBwJ7
ん?オーディオフォルダの整理ならあるが。。もしかして英語版?ワレザさん?

561:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 15:25:44 aMIElm9g
ローランド以外のオーディオI/Fのバンドル品だと英語版だったりするだろ。

562:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 17:57:28 7J/VK1ZI
なんにもバンドル付いてなくていいからやっすいバージョン出して欲しい

563:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 18:45:55 KGhqhzAC
>>562
そういうやつは結局ただになるまで手を出さないだろ。
MC4なら英語のDL版が35ドルからあるじゃん。

564:名無しサンプリング@48kHz
08/12/09 19:18:36 OFXX1KVZ
日本語版であるメリットはあんまり無いソフトではありますね^^

昔は英語版では日本語歌詞が読み書きできないとかあったけど今はそんなこともないのかな

565:名無しサンプリング@48kHz
08/12/15 23:45:03 QvdeM1TE
SONAR 8はVista最適化が進んでるらしい
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

566:名無しサンプリング@48kHz
08/12/16 01:17:23 pNBBnsiS
そういえば、ミックスダウンって他のソフトに比べて面倒臭くないか?
たまにあるトラックが抜けちゃったりと手間がかかる気がするんだが。

567:名無しサンプリング@48kHz
08/12/16 10:34:03 Ptb71ADO
>>566
クリップの選択を解除してミックスダウンを選ぶだけじゃん。
なんで抜けがでるの? 使い方、わかってないだけでは?

568:名無しサンプリング@48kHz
08/12/16 10:48:08 pSGjyVvb
むしろctrl+Aでおk!

ループする曲とかだったらctrl+Aの後に 開始小節 3 終了小節 11
のようにダイアログに打ち込めばそれでおk!

鳴らしたくないトラックがあるときは ミュート または ソロ で指定しとけばおk!

あとはエクスポートもトラックにバウンスも同じ

それでも漏れるのはバグだな
7はバグが多い、8に期待しよう…

569:名無しサンプリング@48kHz
08/12/16 23:48:26 QvgwGdoR
トラック抜けはないけど、トラック削除でうっかりマーキングが残ってて
そのつもりのない他のトラックまで削除してしまうことはあるな。
Ctrl+Zで復帰しようとすると復帰しないでアプリケーションエラーでs
落ちとかw

570:名無しサンプリング@48kHz
08/12/17 13:37:00 UOAVVJqa
>>569
あ、それあるw
なんか上手い方法はないんかな、、

571:名無しサンプリング@48kHz
08/12/17 17:57:34 Hty9QeDj
あるねえ。俺も落ちることある。
シンセトラックを削除→オーディオやMIDIトラックも巻き込んで削除
→やべ!Ctrl+Z→Sonarあぼん
どうも削除したシンセトラックを復活させようとしたときメモリ回りか
なにか良く分からんけど落ちるみたいだ。落ちないときもあるんだけどな。
だもんで先にシンセラックからシンセを削除した上でシンセトラック削除してる。
これだと落ちないみたいだ。

572:名無しサンプリング@48kHz
08/12/24 22:06:56 jTnpZnnK
CakewalkはDAW「SONAR 8」の体験版をリリースした
。体験版の特徴は、30日間利用可能(15日以内に登録が必要)、
一部のエフェクト&音源が使用不可、32bit版と64bit版を用意、など。
Windows用。
URLリンク(www.cakewalk.com)

573:名無しサンプリング@48kHz
09/01/01 18:15:46 w/Pz/J9H
【お詫びとお願い】
お申し込み殺到のため、2008/12/3以降にお申し込み頂きました
お客様には1月下旬のお届けとなります。
予めご了承ください。

574: 【豚】 【1168円】
09/01/01 19:25:23 Vvn3px5z
早くピアノロールでペンツールでの編集(CC11とか)できるようにしろよ、
なんでトラックビューのエンベロープでできるのにピアノロールで実装しない?


575:名無しサンプリング@48kHz
09/01/04 09:11:32 3UJI7jt1
SONAR8バグ多いらしいからそれを速やかにどうにかしてほしい。

576:名無しサンプリング@48kHz
09/01/09 13:46:59 Vnnc7ZIw
( '-') SONAR8付属のD-ProディスクにはOS X用バイナリは入ってませんでした残念

577:名無しサンプリング@48kHz
09/01/09 13:57:12 DLRNrT6W
まあSonarのオマケだから当たり前だわな

578:名無しサンプリング@48kHz
09/01/09 14:07:44 AFZfz6cm
ソナ8、ソロやミュートの切り替え時に数秒固まることがあるね

579:名無しサンプリング@48kHz
09/01/09 19:43:19 Z+xv9W+J
Vista野郎です、ソナ8プロにしてから快調であります。6LEと比べ
サクサク動きノイズ出ません、EDIROLありがとうサン。

580:名無しサンプリング@48kHz
09/01/10 01:38:24 MSi5NHxH
>>574
HS6使いだけど普通にできるよ>ピアノロールでのCCペンツール入力
もしかするとピアノロール上でCCが非表示設定になってるか、トラックにCCが存在しないかどっちか。
どっちの場合でも左上のとこから解決できるよ
細かいCCの入力をエンベロープで作成なんてやってられんww

581:名無しサンプリング@48kHz
09/01/12 19:08:45 raesOBsW
サラウンドバスにDXプラグインを入れた場合サラウンド対応プラグインまでサラウンドブリッジが噛まさる不具合は治った模様
しかしVSTでは未だに治らず

むむ

582:名無しサンプリング@48kHz
09/01/16 19:57:56 GygYOTYQ
Sonar6LEから8proにしたらノイズもドロップアウトも無くなった。
vista&デュアルコア

むむ


583:名無しサンプリング@48kHz
09/01/16 21:23:13 hcUawjNj
もっと廉価でSonar本体のみのアップグレード用意してくれないかなぁ。
中途半端なソフトシンセやエフェクトなんていらんから。

584:名無しサンプリング@48kHz
09/01/17 16:12:40 NfGMQ8GD
ソナ8に何度やってもD-PRO LEがインスコされない
C:\Program Files\Cakewalk\D-Pro LEフォルダはあるのにソナ8から呼び出せない模様

無印D-PROあれば要らないじゃん!って思うでしょうけど、別の環境でソナ7で作った
プロジェクトがいくつかあってそれが再生できなくて困るのさ
まぁ無印をプラグインして、音色を再度指定してやれば良いのだけど・・・メドイ

585:名無しサンプリング@48kHz
09/01/17 17:50:26 Ipt8WLyH
>>584
7からウpぐれした俺の8Pでは普通に両方表示されてるがな

586:名無しサンプリング@48kHz
09/01/17 21:10:17 ZYCHNN3d
regsvr32 "C:\Program Files\Cakewalk\D-Pro LE\D-Pro LE.dll"

してみてはだうでせう
Vistaさんでは管理者として実行

587:名無しサンプリング@48kHz
09/01/17 21:15:54 ZYCHNN3d
いや試したわけではないのでうまくいくかだうかわかりませんですけれども^^
以下思いつき

・ひょっとしてD-Proと同じフォルダに置いておけばライブラリ重複せずに済むかもだ

・ひょっとしたら
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Cakewalk Music Software\D-Pro LE\Contents Folder
 とか
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Cakewalk Music Software\D-Pro LE\Multisamples Folder
 を手動で設定しなきゃならないかもだ


588:584
09/01/17 22:39:38 NfGMQ8GD
試しに7PEのインストールディスクからD-PRO LEをインスコしたら認識できますた
っていうか8Pからインスコしたときよりあきらかにファイルが多くてフォルダ容量が大きくなった
もしかすると8PのDVDに焼かれてるD-PRO LE自体がそもそも不完全なものだったりしてw
8Pは無印D-PROが付いてるからね

>>586
ちなみにそちらの設定はどこに書くものだったのですか?

589:586 587
09/01/17 23:13:10 ZYCHNN3d
>>588

>>586はコマンドラインです^^
コマンドプロンプトから実行するがよいです
多くのDXi(一般的にはCOMサーバ)は自己登録機能を持っていてregsvr32.exeでそれを実行することができるやうになってます

>>587はレヂストリエントリです^^
regedit.exeなんかで読み書きします
インストール済みの状態で見ればライブラリのフォルダパスなどが書いてあるのが見れることと思います

590:584
09/01/17 23:27:55 NfGMQ8GD
なるほど詳しくありが㌧ございます!

ところで別のスレでシーゲイトのHDDに不良品があるそうで、俺が使ってるやつも
どうやら該当しちゃってるようで…もしやこのHDDが原因でソナーの挙動がおかしい
とかってあったりするのかと不安で昼も眠れません><

591:名無しサンプリング@48kHz
09/01/17 23:34:08 JfHJZ6+Y
それはもはや改良スレの領域じゃないお

592:名無しサンプリング@48kHz
09/01/19 00:22:36 sKQ1/3es
カラーだけでなく、各ウィンドウでskinいろいろ選べるようにならないかな。


593:名無しサンプリング@48kHz
09/01/19 03:21:06 5DVF1fjT
そこら辺の機能凝り過ぎると無駄な重さの原因になるだろ。

594:名無しサンプリング@48kHz
09/01/19 17:39:20 PTjBGSCU
ソナ8のループエクスプローラーからのインポート動作がおかしい件
トラックを指定して再生位置(現在のタイム)を任意の小節に置いて、ループエクスプローラ
上の任意のオーディオをダブルクリックすると、通常その位置にオーディオが貼り付けられて
たんだが・・・

8でそれをやると、そのトラックのランダムの位置に貼り付けられちまう
Ctr+Zで戻して同じ動作をすると今度はまた違った位置に貼り付けられる
30小節先に貼られることもあれば8小節前に貼られることもある

それでは試しにとドラッグドロップで任意の位置に貼ろうとしてもやっぱり同様に
ランダムな位置に貼り付けられてしまう

このバグ報告って既出でしょうか?それとも俺の環境だけ??

595:名無しサンプリング@48kHz
09/01/19 19:34:12 OfHBZT5d
>>594
オプションメニューよりグローバル
オーディオデータ,タブを開き、「BWF インポート時は常に
BWF のタイムスタンプに従う」のチェックを外す。
やってみそ

596:名無しサンプリング@48kHz
09/01/19 23:03:30 PTjBGSCU
上手く行きました!ありがとうございます
バグじゃなくて単に仕様だったとは…w
何かの拍子に無意識にチェックが入っちゃってたんでしょうかね

597:名無しサンプリング@48kHz
09/01/20 22:18:49 VNAXpCG/
MIDI イベント画面でイベントを1行削除した後に
ポジションが変わるので、非常に分かりづらい
いちいちスクロールしなきゃならんし

598:名無しサンプリング@48kHz
09/01/20 22:22:27 pViy2B3B
イベントエディタは糞みたいに使いにくいから
SONARどころかCAKEWALKの時代からまったく使ってないわ。

599:名無しサンプリング@48kHz
09/01/21 09:00:16 YVFMD8Z4
まだVSTおかしいよ。
VoiceModelerが未だにSteinberg社のDAWと挙動が違う。

600:名無しサンプリング@48kHz
09/01/21 21:02:18 TFxA2/11
SONAR付属シンセのアルペジエイターって全部指1本系なんだな
ドを押したらCmaj7 レを押したらDmaj7…って同じコード・ボイシングしか鳴らないっていう

ALBINOとかのアルペジエイターみたいに、抑えたコード・ボイシングに対応してくれると
もっと色々なジャンルで使えて良いと思うんだけど、やはり技術的に難しいのかな?

601:名無しサンプリング@48kHz
09/01/21 21:19:51 6SDaLFx1
技術的に難しいならFM8やReasonなんかに軽く搭載されているというようなことはないと思うなぁ。

602:名無しサンプリング@48kHz
09/01/21 23:16:51 m31QSqEB
>>600
z3ta+なら押えたコードに対応するモードもあるけど、
パターンに乏しいんだよね。
その他のソフトはエンベロープやステップモジュレーターで
音色変化として作られてるから、追従は難しいんだろうね。
MIDIエフェクトのアルペジエイターという手もあるが・・・

603:名無しサンプリング@48kHz
09/01/28 16:51:27 N8snnIsi
いい加減 パソコンのキーボードから弾けるようにしてほしい......ぽ!!

604:名無しサンプリング@48kHz
09/01/28 18:03:31 rSD3eyKA
いいかげん、MIDIコントローラーやシンセが必須と理解しろといいたい

605:名無しサンプリング@48kHz
09/01/28 18:23:23 22eHUWbu
>>604 が正しい

606:名無しサンプリング@48kHz
09/01/28 19:03:58 D5QVBfIx
でも昔ついてたVirtual Pianoとかあってもいいなと思わんでもない

607:名無しサンプリング@48kHz
09/01/28 22:28:24 XwB0Ew9U
cubase5でパソコンのキーボードを鍵盤代わりに使える機能が付くらしいが

608:名無しサンプリング@48kHz
09/01/28 22:35:13 +LgmnrG3
FL studioも前から付いてたよね。

609:名無しサンプリング@48kHz
09/01/28 22:47:57 Rdr3BX9h
Vsamplerもたまには思い出してやってください。

610:名無しサンプリング@48kHz
09/01/29 00:33:58 691AYi7C
アナルもたまには攻めてやってください。

611:名無しサンプリング@48kHz
09/01/29 17:53:15 BU8FPJhc
ねえねえ、ルイジアナって10回いってみて?

612:名無しサンプリング@48kHz
09/01/29 19:54:28 UMKRzb/j
とっとと曲作りやがれーーー!!!

613:名無しサンプリング@48kHz
09/01/30 04:40:21 OmQYgApH
類似穴類似穴類似穴類似穴類似穴類似穴類似穴類似穴類似穴類似穴

614:名無しサンプリング@48kHz
09/02/02 19:54:21 iPdd/0bk
っでみんなはRolandにこんな風に改良して!って送ってんの?

615:名無しサンプリング@48kHz
09/02/02 23:15:01 4m+a9D0d
>>614
送ってる、向こうのフォーラムにも書いてる

616:603
09/02/06 01:20:05 6GXVnTSg
ムキィー!!

ユーザー減るぽ!!

ウラウラウラウ ラァー

寝る!!

617:名無しサンプリング@48kHz
09/02/08 20:28:52 fs/E9tu+
オレが提示した改善案が通ったらまじ最強のDAWなんですけど。

618:名無しサンプリング@48kHz
09/02/09 02:00:44 EFTJ8JcJ
イベントリストを使いやすくしてくれたらオレ的には最強なんだけど。

619:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 01:48:31 eOQEz0q6
イベントリストはフリーソフトに負けてるもんな。

620:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 05:32:40 cyS4gRdi
Sonarが他DAWより一歩抜けるには楽譜機能の充実も重要。

621:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 06:58:50 kx10fmS3
>>618
具体的に、どのように変われば使いやすくなるんだ?

622:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 07:27:19 WuXzLigM
イベントリスト、条件検索しても正確にヒットしないから使い物にならんよね
なんかトラックのほうでの選択と被ってるのかもしれんが、ややこしい感がある

623:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 09:31:27 eOQEz0q6
>>621
イベントリスト上でキーボード操作だけで打ち込み再生/ストップを
繰り返しながら確認できるように。

具体的にはスクロールロックでの現在位置移動と非連動にできるように。
また、止める度にいちいちカーソル位置が変わってしまう(選択イベントの
位置に動くのかな?)のをどうにかしてほしい。長くなればなるほど面倒で
しょうがない。

ちなみにスクロールロックはイベントリストに限らずウインドウごとに設定
できてほしい。そうじゃないと8小節くらいループさせながらの打ち込む、
なんて時は不便でしょうがない。そんなん他のDAWならできること。基本的に
SONARはスクロールまわりで不便する。センター固定のスクロールもできないし。

また、これはSONARの仕様の大きな問題点だと思うけど、イベントリストやピア
ノロールで見える範囲がトラック上のオブジェクト単位ではなく曲全体である点
が煩雑さを助長させている。他のDAWではMIDIデータはオブジェクト単位で見え、
編集中の手動スクロールはその範囲内に限定され、再生時のスクロールはもちろん
オブジェクトをまたがって行く。この方式だとMIDI編集中に編集ポジションを
見失うことはないが、SONARの場合曲の先頭から最後までがダーッと続いている
ので犬の小便のようにいちいちマーカー打ってかないといけない。

そういうわけでSONARは不便。俺は先にMIDIだけDominoで打ち込んでSONARに
持ってきてる。Dominoもそんなに良くはないけど、SONARで全部やるよりはまし。
でもほんとは全部SONARでやりたい。行き来が面倒くさい。

ちなみにSONARの前はLogic(Win)だった。これがあれば今でも使ってるけど、
もうないからSONARに来た。途中Cuに寄り道したけど、あれはあれでLogicの
ような自由度がない。SONARの方が自由度は高いのでここを着地点にしたいなと。
なのでイベントリストやスクロールの仕様は改良して使いやすくしてほしい。

624:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 10:45:32 WuXzLigM
時々、曲が全部終わっても再生が延々と何もないとこまで続くことあるけど
あの基準は何?

625:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 11:06:19 reFjsJvY
俺の要望十個以上あるのでサポセンに送ったよ、採用されますように。
Sonarはまだまだ伸びるけどCuはある意味完成してるから期待できないよね。
とりあえず要望をサポセンにメール、英語わかるなら本家にメール、書き込みだ!

626:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 11:16:33 LKvNYbvV
8でポーズボタンもやっと付いたし、次はセンターロックだね。
TTS-1の、あるキックの音量が変わらない件は治ったのかな?
前にサポセンに問い合わせたら、昔からそうなってて、それが仕様で作ってる人がいるから
変更できないとか、返事来たけど。

627:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 17:21:50 5vpRCaMQ
>>623
> ちなみにSONARの前はLogic(Win)だった。これがあれば今でも使ってるけど、
> もうないからSONARに来た。

同じく。
7からピアノロールがLogic並になったから移行したよ。
編集対象がオブジェクト単位ではなく全体なのは不便だよね。
例えば、ピアノロールでのCtrl+Aはオブジェクト(クリップ)単位で動作して欲しい。
全体を選びたかったらトラックビューでする訳だしさ。

>>624
グローバルオプションの「プロジェクトの終わりで停止」のチェックが外れてるとか。
もしくは、何かのクリップの終端が空白のまま伸びてるとか。
「時々」なのは謎。

628:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 17:32:50 reFjsJvY
>>627
logicってピアノロールでのマウスジェスチャー設定ってあるの?

629:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 17:36:58 5vpRCaMQ
>>628
ない。
SONAR6までのピアノロールの操作性は、まあダメの部類だった。
ノートの自由移動すら出来ず、ドラッグでヴェロシティ調整も出来なかった。

その辺りの操作性が7から改善されて、
Logic風にカスタマイズすることも可能になった、という話。

630:名無しサンプリング@48kHz
09/02/11 18:49:11 xKT5U3q5
ドラッグ&ドロッププションのリンク設定をショートカットで出来るようにして欲しい
例えばCtrlだけだと、通常のコピーで
Ctrl+SHIFTの両方押しだとリンク状態でコピーされるみたいな

631:名無しサンプリング@48kHz
09/02/17 23:14:41 3ovkPk5h
いいかげんモサイGUIを変えろよ。

632:名無しサンプリング@48kHz
09/02/18 00:21:02 NaV4Nu8L
何とくらべてんの?
Q使いがよくSONARのGUIの事言うけど、Qだってえばれるようなもんじゃないだろと…

633:名無しサンプリング@48kHz
09/02/18 02:53:41 k07iZdOx
GUIは最初になれちゃったDAWが一番だよ

634:名無しサンプリング@48kHz
09/02/18 07:02:53 ZAdXDbKl
パターン・ビューワとか、WAV検索とか、その辺りの機能がソナって著しく劣ってないか?

635:名無しサンプリング@48kHz
09/02/18 07:28:55 8EmcDxOl
GUIはバージョンアップごとに酷くなっていくんだが

636:名無しサンプリング@48kHz
09/02/18 12:04:38 Mkrh2Z/e
シンプルインストゥルメントトラックのバグはもう仕様で行く気なのかね?
まずはバグの無い商品を売って欲しい
1年ごとに出さなくて良いからしっかりと商品作って欲しい

637:名無しサンプリング@48kHz
09/02/28 20:55:24 n1G5x2sO
デフォルトの状態で重い音の出るドラム音源を入れて欲しい。


638:名無しサンプリング@48kHz
09/02/28 23:40:24 wIFg6igl
x64版で waves 使えるようにしてほしい。

639:名無しサンプリング@48kHz
09/02/28 23:47:49 LG1N96Pe
だなー
セッションドラマー2にちゃんとしたドラムサンプル音源のスネアを読み込んでみたら
あまりに周りと音のクオリティが違って結局キックもタムも差し替えた罠
しかしこうするとタムが3つしか使えないという…

とはいえデフォルトの「これは8bitの音源か!?」というようなショボショボなドラムじゃ
実践では使えないしな~

640:SONAR8
09/03/03 00:24:02 gl80cqE/
SONAR8のPEをたった今インストールして今使ってますが、、、。こんなもんですか?

641:名無しサンプリング@48kHz
09/03/03 00:28:55 yI0SVrDF
DAWを買うだけで素晴らしい名曲が作れるようになるに違いない…
そんな風に考えていた時期が
俺にもありました

642:名無しサンプリング@48kHz
09/03/03 11:21:40 F3G+ggSQ
>>639
セッションドラマー2、無駄に音の種類を選べるけど
デフォルトで使えるものが全然無い。


643:名無しサンプリング@48kHz
09/03/03 12:31:40 DtC7txE+
>>640
お前の腕はそんなもん

644:名無しサンプリング@48kHz
09/03/03 17:32:35 LjVdazbD
>>641
良いDAWっていうより良い音源でしょ。
まあ曲の良し悪しは最低限のラインをのぞいて好みの問題だからなんともいえんけど、
曲のクオリティはもう機材の拠るところがかなり大きくなってきてると思う。

まあ100%機材だけでもないけど、年々
良い機材が出るたびにそこによる部分の割合が多くなってきてるとおもう。

クオリティは金で手に入る、曲の良し悪しはもうあとは自分の感性を信じて作っていく
って時代が来るのかね?

645:名無しサンプリング@48kHz
09/03/03 18:22:32 io5wumFB
英語版8.3キター

646:名無しサンプリング@48kHz
09/03/03 21:02:38 nV2kSWqt
>>640
こんなもんって意味がわからんがソナはあくまでツールで
あとは扱う人間の能力だ。

647:名無しサンプリング@48kHz
09/03/03 23:39:17 5cgAadFw
SONARに譜面作成機能は永遠につかないのだろうか…。

648:名無しサンプリング@48kHz
09/03/05 18:25:40 60zDqAtj
どうせ

649:名無しサンプリング@48kHz
09/03/05 18:29:27 60zDqAtj
どうせRolandからアメリカの開発部隊に送らないと実現されないだろうから、最初から英訳してサポセンに送ったらどうかな?

650:名無しサンプリング@48kHz
09/03/05 18:49:15 j5C5x2vo
(´-`).。oO(既存のソフト買収の方が早そう

651:名無しサンプリング@48kHz
09/03/11 14:38:47 0gY1L1Rq
ソナ8のTS-64 Transient Shaperをインサートした状態で再生やエディットしていると
頻繁にソナーが落ちるんだが俺の環境だけかしら?

652:名無しサンプリング@48kHz
09/03/11 17:30:28 WBaT4yHh
落ちまくるんですけど、どうしたらいいですか?
とサポートに問い詰めてやるんだ!

653:名無しサンプリング@48kHz
09/03/11 23:27:06 0gY1L1Rq
ラジャーであります!

654:名無しサンプリング@48kHz
09/03/27 09:28:49 IYRc9xHx
おかしいな。
SONAR7PEプラグインエフェクトのオン・オフのオートメーションってできなかったっけ?

655:名無しサンプリング@48kHz
09/03/29 00:33:08 gvZWsxaj
ある大学での講義での話。
教授は大きな壺を教壇に置き、その壺に一つ一つ岩を詰め始めた。
壺が一杯になるまで岩を詰めてから、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」

教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツ一杯の砂利をとり出した。
そして砂利を壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」

学生は答えられない。一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」

学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。
彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのか分かるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。「重要なポイントはそこにはないんだよ。
この例が私達に示してくれる真実は、 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」

君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。

656:名無しサンプリング@48kHz
09/03/30 12:55:35 +JId06+f
なんて感動的な話なんだ!

…で?w

657:名無しサンプリング@48kHz
09/03/31 10:20:20 fRe7hI6m
いっぺん全部出せばまた岩も入れられるぜ?

658:名無しサンプリング@48kHz
09/03/31 15:57:12 WID5kxrG
それどころか先に入れたのが腐った岩だったら人生\(^o^)/オワタじゃねーか

659:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 01:27:16 cZYD6Q6m
岩なんかより大切な彼女を入れました。
・・・・・入りやすい大きさにするまでが大変でしたね。

660:名無しサンプリング@48kHz
09/04/01 20:34:28 XrhLX2KP
プロツーがSibeliusだからソナーはFinaleでOK?

661:名無しサンプリング@48kHz
09/04/02 12:38:27 BfAohtPF
>>659
よく音楽と人間の女を比べられるな?
俺は同じ次元で比べられん(岩が音楽として)

662:名無しサンプリング@48kHz
09/04/04 01:13:56 NYgpnW9U
>>655
なんだか、村上春樹みたいな文章だな~

663:名無しサンプリング@48kHz
09/04/11 00:40:08 6zXoruh1
音源多いのはいいんだけど何処にどの音があるかわからん。
探すの大変だよ…
こんな音あったんだって何十年後かに気付くパターンだな、これは。

664:名無しサンプリング@48kHz
09/05/04 23:26:48 9Ti4lNzV
日本語ソナ8.3導入してみたが
エクスポート後に再生すると音がおかしいバグは取れてないみたいだな
ファイル開きなおしたら直るんだけども
ケークヲークさんもうちょっとちゃんと仕事しようよ~(汗)

665:名無しサンプリング@48kHz
09/05/05 00:28:26 aa+JT8xQ
日本語版で8.3なんて出てたっけ?

666:名無しサンプリング@48kHz
09/05/05 00:38:31 EOW7/lkw
細かい事言うと8.3.1だけどまぁいいじゃない。


667:名無しサンプリング@48kHz
09/05/05 13:29:24 f/mpp85b
3月末に日本語パッチ出たよ
でもやっぱまだ不安定っぽいな

668:名無しサンプリング@48kHz
09/05/05 19:30:49 6CXDdc4h
>>667
いまさらそんな情報出されても……。

669:名無しサンプリング@48kHz
09/05/05 23:38:00 f/mpp85b
ああごめん4月だったっけか

>>668
いやお前じゃなくて>>665の人のレスなw

670:名無しサンプリング@48kHz
09/05/06 01:29:05 FtxU8Nh3
>>669
いあ、>>668>>665も俺なんだけど。

671:名無しサンプリング@48kHz
09/05/06 07:38:11 GRiG6qzt
音楽に置いては岩が感性で砂利が技術で砂が知識つーことか?

672:名無しサンプリング@48kHz
09/05/06 20:35:57 3sYGWe45
>>671はニコ厨

673:名無しサンプリング@48kHz
09/05/06 21:30:49 GRiG6qzt
ちがいますw

674:名無しサンプリング@48kHz
09/05/07 17:17:50 S93l4G7D
dual core/memory3Gの環境で、裏で走っているプロセスなし。
ですが、バンドルされている各種プラグインシンセをアサインした
MIDIトラックとシンセトラックが合計でわずか50トラック程度で、
曲時間もたった6分程度の曲なのに、すでに再生中に落ちまくる。
それでもフリーズだアーカイブだと回避策を取りながら
ようやくオーディオトラックの録音までアレンジが進んで、
よっしゃー気分変えてギターのレコーディングだー!!

、、、ところが、、、Rボタンをクリックすると、
オーディオエンジンが停止して録音が実行不能。。。。
これをなんとかしようと、まとめても差し支えの無いトラックを集めて
バウンスしてリソース節約に努めたが、、だめ。
GWはこれにかかずらって結局何の進展も無かった。。。。。疲れた。
2ヶ月の作業が無駄になるのか、、、。

675:名無しサンプリング@48kHz
09/05/07 17:49:10 hhKy37U1
1トラックづつアーカイブしていって原因となるトラックを探るしか
仮に録音しようとしてるトラック以外の全てのトラックをアーカイブしても同じ現象が
起こるなら意味不明だけど

よくある原因としては
RPNなどMIDI命令が不要なトラックで再生されていた とか
v-vocalを多用していたとか
64bit系エフェクタの相性もたまにあるみたいなので一度バイパスさせてみるとか


676:名無しサンプリング@48kHz
09/05/07 18:52:11 K034JmaH
-`).。oO(VistaでMMCSS未対応ドライバ使うとそんな感じになるなあ

677:名無しサンプリング@48kHz
09/05/07 22:36:00 /g9gMJUR
SONARでちゃんと動かないVSTってSONARが原因じゃなくて
プラグイン側がヘナチョコなんじゃないの?

678:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 09:04:12 24vPLDPF
最初のかっこつけた強制前画面表示
結構時間かかるくせに他の作業させないとはふざけてる
マルチタスクの概念をぶちこわしにしている早く撤廃して欲しい
しかもそこでSONARがフリーズすると最悪

679:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 20:53:33 gybcZmYC
>>678
禿同
スプラッシュOFFは何処にあるんだろう?

隠れたウインドウを移動をすればいいだけなんだけど
スマンテックが反応した時には一瞬どうしようかと焦った('A`)

680:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 02:16:57 XHHaC6NI
それは単にカッコいいから表示しているのではなくて
起動時にはそこそこ重たい処理が動いていて、操作が
可能になるまでの場つなぎ的に表示しているだけ。



681:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 02:34:24 jBVSxdky
>>680
お前は勘違いしてる。
その処理自体に文句言ってる訳じゃなく、
最前面に固定されてるから、他のソフトの画面まで見えなくなって困るって話。

682:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 02:51:31 VjW/ixDe
起動時間とかセーブ/ロードとかエクスポートとかの間はロスタイムと割り切って
サブPCに切り替えて2ちゃんとかしてるな俺は

683:名無しサンプリング@48kHz
09/05/30 21:36:25 8nBlZOn+
8.3.1で完成ってことかなぁ。
シンプルインストゥルメントトラックってまだバグってるよね?

684:名無しサンプリング@48kHz
09/05/31 10:55:04 fgC/ypja
完成というかもう8は見限って9の開発に全力投球だと思う

685:名無しサンプリング@48kHz
09/06/04 06:01:22 l/lK4IBs
前からなんだけどSonar7PEよく落ちる
作業が進まん。スゲーストレスになるわ。

再生・録音中落ちる→PC再起動の繰り返しorz
同じような人いる?


686:名無しサンプリング@48kHz
09/06/04 09:35:53 4kto2S8H
>>685
環境依存の問題とかじゃない?
俺の環境だと非常に安定してる。

687:名無しサンプリング@48kHz
09/06/04 11:40:29 ILXpWCYx
おいらは8より7の方が安定してるから7派だな
6がより安定してたが7のが軽い気がするので!

あとv-vocalなど負荷高いモノを使ってるときは極力CPU使用量を下げた方が良いみたいだね
他のトラックをアーカイブしてCPU使用率を15~20%を切るようにすると安定する感じ
その状態で負荷の高いトラックを作りこんでバウンスしてしまう、と

688:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 02:02:08 r5W8iWOY
クアッド3650でエフェクトぶっこんでも10パーセントもいかないが落ちるときは落ちるな。
やっぱり8はまだ安定しないな…

689:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 13:28:06 MjnWjjCD
>>688
落ちるってなに?ドロップアウト?
8.3には低負荷時にドロップアウトするという現象があるらしい。
環境依存で多くの人のところでは起きてないみたいだけど。

690:688
09/06/08 17:10:48 x8trIMrN
9650の間違いだった。
ドロップアウトもあるにはあるけど、致命的なエラーが起きて強制終了とか結構頻繁に起きる。特にVヴォーカル。使って無くてもおきるけど。
DTM専用PCで余計なものは入れてないんだけどな…

691:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 17:23:10 LZ5eWJK3
>致命的なエラーが起きて強制終了

そりゃSONARのバグじゃなさそうだな。

>DTM専用PCで余計なものは入れてないんだけどな…

アンチウイルス関係とか
ASIOドライバとか
バルクの怪しげなメモリ刺してるとか
まさかオーバークロックしてたりしないよね?


692:688
09/06/08 17:40:09 x8trIMrN
アンチウイルスは入れてない。ネットにもつないでない。

OS/WindowsXP Professional SP3
CPU/Core2 Quad 9650(3.0GHz×4)
メモリ/UMAX DDR2-800 PC6400 2G×2デュアル
HDD/WesternDigital WWD5001AALS 500GB 32MBキャッシュ 7200RPM
SSD/CFD CSSD-SM60NJ 60GB×2
マザボ/GIGABYTE EP43-ES3G
グラボ/玄人志向 Geforce7600GT
メディア/LGスーパーマルチドライブGH-22NS40
電源/Enermax EMD525AWT
ケース/Antec solo
前面ファン/風拾10cm、鎌フレックス9cm

QLSO使ってる途中で落ちたりするのはそっちのバグもあるかもしれんが。
ヴォーカル録音でレイヤーたくさん作ったりするんでHDDがおいつかないのかもしれない。
AIはUA25です。ドライバ最新。

致命的なエラーが起きると強制終了になるんだけど。
ブーーーーーという音が鳴って、なんかだんだんと大きくなっていく。ので
急いで再起動する。

たまにだし、キュベのバグの多さに比べたらこんなもんだと思ってるけれど。

693:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 17:51:43 LZ5eWJK3
これって自作マシン?

>致命的なエラーが起きると強制終了になるんだけど。
>ブーーーーーという音が鳴って、なんかだんだんと大きくなっていく。ので
>急いで再起動する。

これはさすがにマシンがおかしいぜ。廃熱が追いついてなくて
ケース内温度が上がってるとかないかい? CPU温度モニターしてみた?
Intelは詳しくないのでマザボとかは見てもわからん。

694:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 20:08:13 sDhwjVJu
まだ検証し切れてないけどどうもウチの環境だとv-vocalは16bit44khz環境以外だと
頻繁に強制終了するっぽい

695:688
09/06/08 20:44:45 ck+O9sKR
>>693
いやなんか付き合ってくれてありがとうw
自作です。ブーッっていうのはつまりオーディオでなった音がフリーズ強制終了で
そのまま鳴り続けちゃうみたいな感じ。
うちはいつも2448でプロジェクト組んでます。
熱暴走は無いと思うんだけど…熱原はグラボくらいだけれどファンつきだし、
GPUは高くて64度くらい。廃熱もほんのり暖かかったりする程度。
初めての自作なので右も左もわからず組んだけど、
CPUはマザボゆがむくらいキッチリとファンを押し付けたし問題は無いはず…

ただEverestっていうフリーソフトでCPU温度見ようとしたら表示されない…
なんか配線まちがってんのかな…それともクアッドに対応してないだけだろうかな。
多分AuXって表示されてるやつだと思う。だとしたら41度。

静穏重視で組んで、どのパーツも評判いいもの選んで安物は使ってないから
エアフローは問題ないと思う。んだけど。

>>694の言うようにレート関係で不具合起こりやすいのかも。

696:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 21:12:53 RmOgyMIC
>>685だけど
うちもブーッて鳴り続けてフリーズするパターン。
うちはオーディオインターフェースとの相性が原因らしい。
使わなければ落ちないから…

697:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 23:30:12 LZ5eWJK3
ああ、ブーって言うのはビープ音と思ったがそうじゃないのな。
他の人もなってるんなら再現方法はあるんだろうけど、うちでは
その現象になったことはないな。

C2Qってメモコン内蔵前だっけ? マザボとオーディオIOの相性とかあるのかな。
DTM自作スレとかで聞いてみたら?

698:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 23:55:58 ETZzZCjl
うちのはEMUのPCIカードだけどWASAPIを使うとたまに落ちる
ASIOだと問題なさげなのでこなれてないハードウェア&ドライバの問題なのかなと思う
ブーっていうのはアプリが落ちたらドライバのサイクリックバッファが更新しないで回り続けるので
そんなに不思議な現象でもないと思う(OSがドライバを止めてくれればいいのにとは思う)

699:名無しサンプリング@48kHz
09/06/09 00:38:46 C+OLkKdq
M/Bゆがむくらい閉めたら逆に中心付近が…

P5K+Q9650+XP-SP3、P6T+i7-940+ultimateのどちらの環境でも8は
ファイル読み込みで頻繁にフリーズor強制終了する。
もうあきらめて、これが仕様だと思う事にしたw

700:名無しサンプリング@48kHz
09/06/09 00:43:03 RLOhMnhY
行儀の悪いプラグイン挿すとそんな落ち方する事も有るね。
そんでもってPLAYエンジンとSONARの相性は悪いらしい。
URLリンク(sakkyoku.surukotoba.com)

701:名無しサンプリング@48kHz
09/06/09 15:29:59 wj0tYbO1
そもそもやっぱりVSTとはかみ合いがわるいということだね。

>>696

うちUA25なんだけどw
普通にソナーの仕様と思うしかないす。

702:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 05:13:27 Mea6Gsys
SONARってこういうスレがちゃんと伸びるくらいに不具合多いよな。

オーディオの「ぶーっ」っていう音、俺もたまに鳴ったりしてなんか腹立ったわ。
YAMAHAのGo-46使っててそうなった。


>>677
Native Instrumentsの製品買ってきてインスコしたのに、
SONAR上で不具合があってマジでCakewalkを殺してやろうかと思った。

サポートセンターに問い合わせたら、
「外部VSTプラグインに対してお客様のような質問は多数受け付けておりますが、
当方では解決しかねます。ご了承ください」
だとさ。

金返してほしいわ。



CubaseでそのVST動かしたら、正常そのものなので、
次はSONARはアップグレードせずにCubaseに移行してやろうかと思ってる

703:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 07:38:24 x6kLdPzm
>>702
最初はSONAR、VST揃ってきたらCubaseってのは定番ですよ?
別にSONARが悪い訳じゃない
あえて言うなら個体差を生み出すようなVSTの定義が悪いとしか
何はともあれさっさとCubaseに移行しなさい

704:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 07:53:10 wNDCtq7j
(´-`).。oO(有名どころのプラグインベンダーなら自社製VSTの誤動作をCakewalkに文句つけると
       詳細な不具合分析をレポートして貰えるのだとか

705:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 08:03:38 x6kLdPzm
そういえば>>702はどうやってVSTの不具合かSONARの不具合か調べたんだw
そしてVST側はSONARの動作確認もせずに製品だしたのかw
なんかすごいな

706:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 09:12:02 FgRziBRF
NIの製品ならいくつか持ってるが、どれも問題無く普通にSONARで使えてるんだが…

707:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 09:21:25 6co9Kv4z
うちでもNIのK5、SONARでまったく問題なく動いてる。




708:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 10:41:10 Zkexsx2c
俺のKOMPLETEも全部ためしたけど問題なく動いてる。
おかしいのはハードの相性問題じゃね?

709:702
09/06/11 11:03:16 Mea6Gsys
>>704-708
うおおおおマジかよ

俺が持ってるのはKontact Player 2 のSynthaxっていう製品でさ。
使用DAWはSONAR Studio 7。OSはVista Home Premium。

インストールはちゃんとしたんだ。
その後、SONARでもきちんとシンセラックからKontakt Player2を呼び出して、
きちんと音も鳴らせたんだよ。何が問題なのかって、

Kontact Playerをオンラインでアクティベートしたんだ。
アプリケーションでKontact Playerを開けば、きちんとアクティベートされてるし音は鳴るんだ。
Cubase上でシンセとして立ち上げてももきちんとアクティベートされてる。
しかしSONAR上でシンセとして立ち上げても、アクティベートされてないと表示されるんだよ。

そのまま30日過ぎて、その音源はSONAR上では動かなくなってしまってさ。


後はローランドに問い合わせ→>>702に至る
という感じだ。

なけなしの金使って音源買ったってのに、使えないときたから
頭にきちゃってさ。

お前らがきちんとNIの製品が動いてるというならまだ希望があるな。
慣れ親しんだDAWはSONARだから、ぶっちゃけCubaseに移行したくない。
MIDIの打ち込みとか、やっぱり最初に触ったDAWが扱い一番慣れてるからな。

もう一回再インストールしたりいろいろやってみるわ。ありがと。

710:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 11:14:17 Zkexsx2c
一応俺の環境を書いておくと
XP Pro、SONAR 7,8 PE、AthlonXP、M-AUDIO。

その現象だと聞くべきはローランドじゃなくてその音源の
メーカーかNIだろうな。体験版とか非アクティベートなものが
別にインストールされているんじゃないか?

VSTの検索パスとか、レジストリとかたどっていったらわかる気がする。

711:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 11:40:14 x6kLdPzm
>>709
単なる愚痴と思って適当に答えたがマジだったんだな、スマンw
とりあえずうちの環境だとSONARもCubaseも入ってる状態で
CHRIS HEIN GUITARSが動いてるからPC環境の問題な気がするよ
俺も>>710のようにパス間違いかアクティベーションが中途半端になってるとかそんな感じじゃないかなと思う

712:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 12:53:20 Mea6Gsys
>>710-711
おまいら、できたわ、有難う。無性に今感動してる。


普通にサービスセンターでアクティベートするんじゃなくて、

SONAR上でシンセとしてKontact Playerを立ち上げて、そこからサービスセンターを呼び起こしてアクティベートしたらできた。
つまり、SONAR上でサービスセンターを立ち上げてアクティベートしたら、できた。


俺はPCにそんなに詳しくないからよくわかんないんだけど、
Vistaは管理者権限とかいろいろ面倒みたいだから、なんかその辺が原因なのかなって勝手に思ってるけど、
とりあえず解決して嬉しいわ。今日からまたSONARマンセー組に戻りますwwwww


>>711
このスレとはまったく関係なくてスレ違いなんだけど、
CHRIS HEIN GUITARSはすげー気になってた音源なんだwww

そいつを買おうか迷ってたんだけど、「また不具合あったらやだなー」とか思ってて
Cubaseに移ろうか考えてたんだよねwwww

いい音源持ってるねwww うらやましいですwwww
俺は今のところ高くて手が出ませんwwwwwww

713:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 13:09:53 x6kLdPzm
>>712
おお、出来たのか、おめでとうw
CHRIS HEIN GUITARSはサウンドオンラインの海外通販でこないだ買ったんだ
iLok とChris Hein Guitarsのセットで4万送料無料になってて衝動買いにw CCCの半額セールもあったしねぇ
何はともあれ解決して良かった

714:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 13:13:12 Zkexsx2c
何だったんだろうね? VSTのdllが2箇所に入ってしまって
それぞれアクティベートしないといけなかったってことかな?




715:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 13:37:55 InOVryd4
そういやウチはNI製品使ってたら定期的にアクティベーションが無効になっちまう
以前メールでアクティベートしてたときはこんなことなかったんだが…
ソナ8についてたギターリグ入れてから様子がおかしい気がする

無効になる度にいちいちWEBに繋ぎに行って「起動」させないとイカンのだが
このとき音色設定がリセットされちまうのでまた定義してやらんといかなくて
面倒だからNIのプラグイン使ってるトラックは早い内にオーディオにバウンスしてるんだが
これは仕様だと思ってたけどもしかしてウチだけ???

ちなみにDAWソフトはソナー(7PE、8P)しか持ってないのれす

716:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 14:52:02 Lpfn2G89
>>692
CSSD-SM60NJってプチフリ大丈夫?
URLリンク(www.hozen.org)
オレもそろそろSSDにしたいんだけどMLCはダメっぽいな…


717:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 20:13:18 ZQ95ZcZo
相性ならSONARはDXi、CubaseはVSTとReWire。これ常識。なんせ本家だから。
(ReWireはPropellerheadの規格だけど、もともとCubaseと同社製品を接続するために開発されたため)

たいがいのVSTは問題起こらなくなってるけど
いまだに画面のリフレッシュや画面サイズで不具合起こすVSTがちらほらある。
(とはいえ、これはVST側がちゃんとVST規格を守っていないのがいけないんだけど)

あと、ReWireとの相性はいまだに悪い。ドラムマップでいまだに17デバイス以降が見えないとか、
ふざけてんのかよって思ったり。ReWireは4000を超えるデバイスを同時に扱えるのが利点なのに。

718:名無しサンプリング@48kHz
09/06/12 12:43:47 Qg/Cva8k
メロダインがまともに動かん!

719:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 00:07:36 U1nuyrji
俺も致命的なエラー→インターフェイスが認識されなくなってしまって
os再起動 の繰り返しだわ。

720:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 00:37:30 LynwamWb
基本的に強制終了するとインターフェース認識しないから再起動になるね。

とりあえずオートセーブ10分おきにしてセルフセーブ(笑)も意識してこまめにするように。

危ないのはエラー起きたときに無理やりセーブしようとすることかな。
ファイルがぶっ壊れそうなので無理しないで落としてしまうのが安全策かも。

しかしまあ…虎の子のVvocal使うとエラーになるってメーカーふざけてんのかよと言いたくなる。
実際メロダインのほうが高機能だけどね。

721:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 01:59:34 U1nuyrji
これよりエラーが多いといわれてるcubaseって…


722:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 02:30:39 Z1SL8K+D
V-Vocalにケロ機能付けてほしい。
V-Vocalでケロボイスできる? 向いてる? 

723:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 11:11:43 G+G/rNlf
メロダインってなんぞ?

724:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 15:47:30 U1nuyrji
打ち込んだmidiが正常に再生されないエラーとかある?
ダダダダダダダダ と打ち込んだものがなんの前触れもなくダ ダダ  ダダ
としか再生されなくなる。 そして再起動してもそのトラックはもう使えなくなる。

725:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 22:50:30 Iqaw97n5
>>715
オレもそう、Rig3 BANKデータ消えたり色々ある。

726:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 02:59:36 dVAQ8XdJ
毎年バージョンアップしてるが小手先の機能つけるより不具合をなくす事に心血を注いでほしいもんだ。

ところで不具合の少ないDAWってなんだろう?やっぱりMAC系?

727:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 03:36:02 5ajE/MjT
>>726
皆がそれをのぞめばそうなる。

728:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 08:54:26 znqoWh/M
>>726
Macも似たような状況。マカーが宣伝のために「安定してる」って豪語する
こともあるけど、ほんとやめてほしいな。

基本的にはDAWの構造が複雑になりすぎたというのが大きい。フリーズとか
レイテンシ補正あたりが導入された辺りからどのソフトもおかしくなってきた。
Liveあたりはそのころ登場したソフトだからまだマシだけど、汎用DAWじゃ
ないからSONARやQと単純には比較できないしな。

729:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 10:04:15 f5Z/ZvUr
>>728
Liveが汎用DAWじゃない?

730:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 10:07:17 Q/ZTwtZO
たしかに異常に便利すぎるもんな…
低コストのプロジェクトだったら作曲からプリプロ作成、ボーカ編集、ミックス、マスタリング
までソフト1本でひとりで完結できちゃうし

それだけで有り難いよな…少し前はOS9でシーケンサーでMIDI再生するだけでフリーズ
してたことを思えば…まぁあれはOSがアレだったけどw

731:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 11:30:19 YWweFjP1
>>730
だね、両者の違いはワークフロー

732:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 11:40:36 YWweFjP1
ストレッチ済みトラックがあるとバンドル保存できなかったり、ストレッチするために
オーディオスナップとかいうわけのわからないものひっぱりだしてこないといけなかったり、
Vボーカルするとオーバーレイトラックができたり、無意味なパラメータで自由度が高いと思
わせたり、ピアノロールでペンを持ち替えないといけなかったり、いまだにREXインポート
対応してなかったり、x64制限多かったり、意味もなくドロップアウトしたり、
ごてごてのオマケで客を釣ったり、スムーススクロールしなかったり、インストトラック直でmidiFXダメとか?

733:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 11:59:21 iMqBxjvK
>>732
ペンは選択+ALTでだいぶマシになったけど、なんだかなぁ

734:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 17:56:28 ntnsmHni
PRODUCER8.0.2のオートメーションの上書きがうまくいかない場合あるよ
エンベロープでパンだけ選択してるのに
上書きしようとするとボリュームのノードが表示されたりする
数日空けて、書き直す時によく起こります
デフラグ・不要ファイル・レジストリの掃除しても改善されません。


735:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 20:30:19 3oK17Vaq
…8.0.3にしろよ

736:734
09/06/14 20:40:13 O1mWH0Ux
>>735
8.0.3 オレのCore2DuoじゃCPUコントロールうまくいかず
元バージョンに戻したんだ
富士通PCとの相性悪いかもな。

737:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 21:30:44 Ne3cOymm
今、老国のサイト見たら
8.3.1だった。ワロタ

738:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 22:02:33 v3ak5vF8
Mac版を出せ。


739:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 22:38:33 OTWb2/+j
iPhone版を出せ!

740:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 23:55:53 znqoWh/M
>>729
違うだろ。6以降かな、方向性としてそっちに向かってるというのは感じるけど
MIDIの編集にしろ波形編集にしろ、ループ音楽に特化してるのは否めないし
あれで生緑音トラックのマスタリングをやろうなんてのはちょっと現状ムリがある。

別にSONARと比べてどっちが劣ってるって話じゃないぜ? それがliveのアドバンテージ
なんだからおれはそれでいいと思う。

741:名無しサンプリング@48kHz
09/06/15 00:00:52 3AnCZgRW
LiveはMTRの進化系なので
無理くり汎用を目指したりはしないでほしいかな、と。
個人的に^^

742:名無しサンプリング@48kHz
09/06/15 00:55:54 gRiwbgXU
>>740
長尺OK.エラスティックOK.

743:名無しサンプリング@48kHz
09/06/15 01:00:26 gRiwbgXU
>>741
ソナこそMTR.USではプレーヤーいるから、MIDIでチマチマやらなくていいので

744:名無しサンプリング@48kHz
09/06/15 01:33:16 5NkKMpa4
>>692だけども…

Vヴォーカルをクリップごとに立ち上げたりして20個とか。
でいろんなプラグイン入れてようやくCPU使用率が15パーセントいくくらいになった。
すると…パタっと不具合がおきなくなった。

……え、これが低負荷時にバグりやすいってことだったの?

745:名無しサンプリング@48kHz
09/06/15 02:28:50 wxAh4BOj
>>744
うちの低負荷で「ブーー」となってドロップアウトするけど、音がだんだん大きくなったりはしないよ。
でもなにか低負荷の条件化での問題なのは確かそうだね。

746:名無しサンプリング@48kHz
09/06/15 12:39:08 BSgOFpNv
なんかさ、Tracktion3が一番安定してる気がしてきた
音も良いし・・・
SONARさよならするかも

747:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 10:23:40 B4DAc+sr
そうですか
さようなら

748:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 12:36:34 HV2NlsnX
考えてみると仕事で使ってる人以外SONARやCubaseに拘る必要ないな
趣味の範囲なら色んなソフト試せば良かろう、金かかるけど。

749:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 19:25:07 KXuEc1+G
よく比較されるキュベに対する利点って何だろう。

って話をしたらダメか。VSTプラグインがキュベのほうが安定するってことだけ…

750:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 20:09:21 kI7pB/1y
パッケージ売りされてるものは殆どSONARで動くからどうでも良いわ

751:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 20:53:28 cIATkrKn
きゅべさんには無い利点

DOS時代からのCakewalk愛が積もってること

752:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 22:50:26 rGy/6/Hh
SONARってWavesのTune動かなくない??

V-vocalっていう意見もあるだろうけど、俺はStudio Editionなので。

753:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 03:33:10 MAT7+9P5
割れさん?

754:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 15:08:42 9F+qHuSh
割れさんなら割れOKのスレがあるからそちらへどうぞ

755:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 18:14:31 y3D9op9x
冷たくするなよ。
ワレ疑惑対策にstudioeditionって書いたんだからさあ。

756:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 20:10:31 yXfbMEP/
割れさんって何

757:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 20:16:31 ZvMB9h6l
よく分からんが、高価なソフトを無料で配布している組織があるらしい。
ニュースがどうとか。

758:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 22:30:39 yXfbMEP/
どうでもいいけどさ、

昨年10月くらいかな、札幌のしまむら楽器でSONAR講習会なるものに参加してみたのよ。


で、疑問部分があったから、インストラクターの関さんにいろいろ質問してたら、
横から口出してきたやつがいてさ。

そいつがいろいろ詳しくてさ。SONARの裏技とかこういう設定にすると作業効率が上がるとか、
いろいろ情報交換したんだけど、なんかそいつ、日本語ちょっとおかしかったから、
いろいろ聞いてみたら、そいつチョンだった訳よ。

で、バージョンは何使ってるんですか、って聞いたら「私は7のProducer Edition です(当時最新)」って言うわけよ。
俺は当時Studio Editionで我慢してたから、「いやー、いいの使ってますねー」って言ったらさ、
「私の祖国では無料で手に入りやすいので音楽仲間はみんなPro Ediですよ」
って言うのさ。




なんていうか、ぬけぬけとSONAR講習会まで来ておいてそんなこと言うなんて

殺してやろうと思った。

759:名無しサンプリング@48kHz
09/06/18 01:03:17 TrfKBkn5
>>758
盗人相手にすんな

760:名無しサンプリング@48kHz
09/06/19 12:50:05 Fx0UXBrd
文化の違いだな
誰でも手に入る状態で目の前にあったら誰も買わん
そういった状態を取り締まらない国が悪い気もする

761:名無しサンプリング@48kHz
09/06/19 16:17:26 R3Q3rvi3
日本では野菜の無人販売が成り立つ。あの国とは違う。

762:名無しサンプリング@48kHz
09/06/19 22:26:55 BOO0ttfC
sage

763:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 09:20:42 gtnhN1DK
チョコレートディスコのCD買わずに
Youtubeで我慢してる
オイラは・・・
非国民なのかも。

764:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 18:35:09 OWMlgPIp
楽譜機能はSinger Song Writerに確実に負けている

パーフェクトを目指すなら、やはり楽譜機能をもっと便利にすべきだろうな
オーケストラ作るには楽譜機能が必須だし

765:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 19:47:23 IBI2sJTU
>>758
なぜ殺さなかったのか…
本当に悔やまれる

766:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:14:17 SEYlDae3
楽譜ビュー機能も殺して欲しい。
実際、使う人なんて1%もいないだろうし。
SSSと比べてどうだとかいうバカがウザいし。

767:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:17:21 773iKsx/
本気で楽譜機能を使いたい人はfinale持ってる

768:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:21:24 XJJmSaJ2
>>766
ステップエディットもいらないね。いまだにハチプロ引きずってるユーザー
向けだろし。SSWってタダでもいらんわ。

769:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:38:32 OWMlgPIp
楽譜読めない低脳がウザイな
頭の中で作曲できないやつはどうしようもない

770:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:40:46 RX2/6tlG
ヒップホップしか作らんやつは楽譜使わんだろうなw
ほとんどのゲームミュージックやバンドマンだっていまどき普通に楽譜読めるしなあ

771:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:42:35 zBx42U/i
総合的にCubaseのほうがいいだろ
いつまでSONARみたいなクソソフト使ってるんだよ
手癖で曲作るしかできないアホばっかじゃねーか

772:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:49:04 uVaDQA0O
作曲の基本は楽譜だしな
似たりよったりのHIPHOPでYOYOしか言わないやつには必要ないわなw

773:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 21:26:04 SEYlDae3
PC以外では楽譜使ってるが、
DAWでわざわざ非効率的な手段を使う必要性が無い。
使い分けも出来ないのならFinaleでも買っとけ。

つかどっからHIP HOPが出てきたんだろう。

774:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 21:27:06 773iKsx/
え、ちょ
ちょっと待ってくれ
こいつらは本気なのかネタなのか俺には判断できそうにない
誰か鑑定頼む

775:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 21:36:15 7WmQ7U36
ネタだろw
もし万が一にも本気だったら手の施しようが無いほど末期だ…

776:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 21:38:58 773iKsx/
だよなw ちょっと焦ったぜw

777:名無しサンプリング@48kHz
09/06/21 02:02:19 i9yEtY+n
好きなものを好きと言うのに他人を貶す必要はなかろうもん

778:名無しサンプリング@48kHz
09/06/21 05:34:05 kGzbzN3e
Rewireが64bitに対応していない件。

779:名無しサンプリング@48kHz
09/06/21 07:59:01 AUJj5DOO
マウスで譜面エディタにぽちぽち打ち込むなんてアホなまねはしないが
楽曲全体を見渡すのに譜面ほど便利なものはない。一目で曲の構成がわかる。

780:名無しサンプリング@48kHz
09/06/22 22:48:49 JjvG0e1b
ProToolsがSibeliusを取り込んだように、SonarはFinaleを取り込めばOK!

781:名無しサンプリング@48kHz
09/06/23 02:25:31 j7YEZcwA
そうそう、楽譜は「作るとき」に見るものではないけど、確認するときにはすごく便利。
まあおおむねピアノロールで見ちゃうけど、スコアで見るのもまた違った角度から見られていい

782:名無しサンプリング@48kHz
09/06/25 22:25:09 VRF4GMwF
だな。楽譜無きゃ俺は曲作りなんてとても無理。


楽譜なしで曲を作れる人もいるみたいだが、
そういう才能に恵まれた人は本当に羨ましい。

783:名無しサンプリング@48kHz
09/06/26 15:08:39 ZEjdFdfz
楽譜無しで作ってる人の方が多いと思うが?

784:名無しサンプリング@48kHz
09/06/26 16:48:37 Wi5c6/v+
クラシックなんかで勉強した人は楽譜のほうがわかりやすいかもしれんが…
要は音をどう表示すると見やすいかでしょ?

はなからDTMでやってる人は楽譜なんていらんだろうし。

785:名無しサンプリング@48kHz
09/06/26 19:05:09 Fg3QE8Ew
音楽ってのは目で見るものでもないしな

786:名無しサンプリング@48kHz
09/06/26 20:38:47 O+t26JPp
楽譜は自分ではいらなくても他の人のために必要になるからねぇ
ボーカルレコーディングでは絶対必要だし

ところで俺的にはコード譜の自動移調機能が欲しいなぁ
キーの変更があったら手動でコーネームをいちいち書き換えなきゃいけないから死ねる
まぁローマ数字で書いておけば良いけども、他人が見て瞬時に分からないしね

787:名無しサンプリング@48kHz
09/06/28 02:48:19 2gZnbrF/
SONARのGUIってHOME STUDIO7みたいになって行くんだろうか?
それとも別々に違う方向でいくのかな?

788:名無しサンプリング@48kHz
09/06/28 20:35:56 uafUhdbr
自分の環境だけかもしれんが

vista64bit sonar8pe32bitでエアロをonにするとコンソールが暴走もしくはコントロールが利かない。

エアロ使用時のGUIの方が作業がはかどるんだが。

789:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 10:27:18 eOm3zUVx
ローランドからアンケートキボンヌが来てたが要望欄に大事なこと書き忘れた
セッションドラマー2のドラムキットを自作できるようにして欲しかったのに・・・

現状では自分でパーツ(WAVEファイル)追加するとスタムが3つしか鳴らせないとか
シンバルが1種類しかならせなくなるというお粗末仕様だからなぁ
というわけでまだアンケート未回答の人居たら書いておいてくれるとありがたいですw

790:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 19:11:48 3dibKzW+
あのアンケート、つい焦っちゃうよな。
先着でプレゼントあるから。

791:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 21:56:12 M6ZJB0sI
アンケートって良く来るの?

792:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 22:00:44 eOm3zUVx
先着500名とか書いてるもんだからちょっと寝ぼけてたけど朝メシ前に回答しちゃったよw
とりあえず毎年定期バージョンアップするより、しっかりバグ取ってから出してくださいって書いておいた
SONAR2から使ってるけど俺の記憶ではこのようなアンケートは初めて来た気がする

793:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 22:20:11 9gCNyFMT
俺もマイナーバージョンアップ頑張って下さいって書いたけど、
どうせそういうのは求められてないんだろうなーって思った。
SONAR9の新ネタが思いつかなくて、よほど困ってるんだと思う。

794:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 22:56:38 eOm3zUVx
ヘンな新機能付いてもまたバグが増えるのか~って気持ちが先に勝つしなぁw
プラグインシンセも結局質より量って感じだしなぁ
例えばalbinoみたいにプリセットが即戦力的に分類されていてたり、アルペジエイターに
コードアナライズ機能のあるシンセを付けて欲しいけど…albinoで良いしねw


795:名無しサンプリング@48kHz
09/07/05 03:32:19 kuqQouLk
>>788
x64環境だけど、うちはエアロ使ってても問題起きたことないよ

796:名無しサンプリング@48kHz
09/07/05 03:40:56 IB+Dgffr
>セッションドラマー
自由にいろいろ設定できるようにして欲しい
あとStudioInstrumentsみたいに動く絵も欲しいな

つセッションドラマー3よろしく!

797:名無しサンプリング@48kHz
09/07/06 04:51:56 JecVjAKM
細かい事だけど、イベントリストのスクロールが 1コマ早いのが気持ち悪い。

798:名無しサンプリング@48kHz
09/07/12 08:34:05 nFtgB6zV
改良?なんてぬるいんじゃ?
意味不明とバグの多さがMS WORD級

799:名無しサンプリング@48kHz
09/07/18 03:30:33 VIzI2hP7
cakewalk時代から変わってない部分もあるね。
拍子の設定画面とかイベントリストとか…
20年何やっとんのじゃボケがw

800:名無しサンプリング@48kHz
09/07/24 15:51:06 1ejtELm6
まだあるぞ↓もまいら今すぐ買え買え!! もっと買え
KOMPLETE 5 = ソフトシンセx10のバンドル

KORE 2 + KOMPLETE 5 Summer Special...
通常価格205,200円 ⇒特価79,800円!!Native Instruments

KOMPLETE 5 Summer Special《BEATPOR...
通常価格155,400円 ⇒特価45,800円!!Native Instruments

↓でブツを探して電話しろ! 急げ! 
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)

デモ版は↓でダウンロード汁
URLリンク(www.dirigent.jp)   

情報は↓
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.21
スレリンク(dtm板)





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch