通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆7at DTM
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆7 - 暇つぶし2ch535:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 01:14:31 dsyDtUFq
>>533
たとえばDAMに浜崎あゆみの曲検索してTORAUMA 20XX何とかツアーってのがあると思う
それは録画のビデオ流してるだけだと思うからステレオにしか聞こえない、
でもノーマルバージョンのTORAUMAだったら四方面から聞こえるから迫力あるように聞こえる。
それともうひとつ、
原曲に似てるとかの問題じゃなくてオーディオデータを大音量で鳴らしたとき
の致命的なのはライブでの一番のファクターであり心臓部分でもあるベースや
ドラムがコンプレッサーやEQによって圧縮されちゃってんだよ。だからすかすかの
音になっちゃう。それに比べてMIDIは圧縮されてないから音色はしょぼくても
ライブをシュミレートした感じになる。だから客はボーカルに成りきれるって訳。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch