通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆7at DTM
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆7 - 暇つぶし2ch422:名無しサンプリング@48kHz
07/08/30 12:52:17 +HH73GnG
節度をもっていくらです?
25000円のオレはどうかな?

423:名無しサンプリング@48kHz
07/08/30 13:26:00 b642NRbO
荒れるからお金の話はやめようよ

424:名無しサンプリング@48kHz
07/08/30 13:40:42 xbu58Ifh
>>422
初心者なら適正価格
暦3年以上なら食い繋ぎ価格
暦5年以上なら奴隷価格

425:名無しサンプリング@48kHz
07/08/30 14:51:12 vco/KzJi
正直、金の話はやめてほしくて>>421を貼ったんだが、
ID:+HH73GnGは現実世界でもそうやって聞くのかな?
「俺は1曲、6並びだよ」ってやつが数人現れたらどうだっていうんだろう。
「2並びです」ってやつが数人だったらどうだっていうんだろう。

そのアンケートでモチベーションが上がることはないと思う

426:名無しサンプリング@48kHz
07/08/30 15:01:00 TtcTW/JW
まぁ、他人がどのくらいでやってるか気になるのは仕方ないわな。
金が目的でやっているんだから。
仕事ってそういうものだ。

あ、俺は3万だよ。


427:名無しサンプリング@48kHz
07/08/30 15:29:20 RcRPDpct
【書き込みに際して】
 * 制作単価を下げないように、安い受注は避けましょう

428:名無しサンプリング@48kHz
07/08/30 15:34:00 TtcTW/JW
安いからって断っても、やる奴は必ずいるから何も変わんないんだよな。

429:名無しサンプリング@48kHz
07/08/30 15:34:38 iwlzoaxp
ミュージシャンと違ってネームバリューとかないから
末端でやっててそんな大きくは変わらん。基本的に相場が安い。

俺も3ね

430:名無しサンプリング@48kHz
07/08/31 01:48:13 9Ew1UxFC
3マソでも二マソでも何でもいいから会社勤務でやらせてよ

431:名無しサンプリング@48kHz
07/08/31 02:59:44 /Rf93xgn
会社勤務=月給

3マソ2マソ=歩合

432:名無しサンプリング@48kHz
07/08/31 14:07:22 HSUDhOJr
月給制の打込みなんてそれこそ奴隷価格になるんじゃまいか?

433:名無しサンプリング@48kHz
07/08/31 17:03:33 qfLYZEzB
>>430
あんた向いてないと思うよ、この仕事・・・

434:名無しサンプリング@48kHz
07/08/31 17:05:18 9AGHOQvt
>>430
なんで会社勤務にこだわるんだ?
2万なら俺の下請けでやらないか?

435:名無しサンプリング@48kHz
07/09/01 02:48:08 /xlZ0ATP
midiオケ制作は田舎の在宅が3マソ、東京近辺が5マソ だときいているが本当あるか?

サイドビジネスのカラオケCD制作は一曲いくらでやってるんだ?
俺は2マソから2マソ半だ これって安くね? 

436:名無しサンプリング@48kHz
07/09/01 09:33:23 ln2pOVBm
地域格差があるのか?

437:名無しサンプリング@48kHz
07/09/01 13:23:00 W3Cbwpxn
いいわけ

438:名無しサンプリング@48kHz
07/09/01 17:40:55 5e6wZH8p
この仕事を始めてから乗り物酔いが酷くなった気がするんだけど
そういう事ってあるんだろうか

439:名無しサンプリング@48kHz
07/09/01 17:55:58 b4UzLlOy
あるかもね。
詳しくないが、自律神経失調症とか、そんな感じかな?
オレは、かなり(荒い運転の)車に弱くなった。
でも、年くったって事かも。

440:名無しサンプリング@48kHz
07/09/01 20:15:52 7TU2u2ph
>>438,439
俺、通勤もせず自宅の椅子に座ったままで外出も1ヶ月に数えるほどだけど、
確かに車や電車のスピード感に頭がクラクラすることがある。
あと、高所(実際の高所とテレビの高所映像も)に弱くなった気がする。


441:名無しサンプリング@48kHz
07/09/01 23:26:23 36YtPQeH
内耳が弱ってきてるんだよ

442:名無しサンプリング@48kHz
07/09/02 14:16:05 m0auwYRA
早漏で弱っちゃうんだよ

443:アニソン作家擁護委員会
07/09/02 18:24:48 YDxzDcHQ
ゴルァ撲殺委員会でてこいよ
俺が相手してやんよ

444:名無しサンプリング@48kHz
07/09/02 18:58:50 jDkggBZ8
 ∧_∧      アニソン?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

445:名無しサンプリング@48kHz
07/09/02 20:35:05 XtsKpgKg
>>442
確かに早漏度がより早くなった気がする。
この前なんか仕事中にムラムラ勃起してきたんで、動画スタンバイして
パンツおろして動画再生→射精までに1分かからなかったと思う。
内耳が弱ってきたのかな。

446:アニソン作家撲殺委員会
07/09/03 10:24:53 xakboX7s
>>443

何か用か?

447:名無しサンプリング@48kHz
07/09/03 11:57:18 BWIfTcOV
キチガイ乙

448:アニソン作家擁護委員会
07/09/03 16:19:19 Pa83FNsH
>>446

449:いわし ◆NCWRfuWjQk
07/09/06 02:07:07 xrSLlgN/
憩いのスレにふさわしいかわかりませんが、質問させてください。

今から新規で始めるのは難しいとは聞いておりますが、カラオケMIDI制作を始めたいと思っています。
最近の求人は経験者限定の物が多いため、未だトライアルまで漕ぎ着けていない状況です。
「未経験者は、まずデモを送りなさい」という求人が多いようです。

打ち込み経験は8年程あり、それなりのデータは作れるつもりなのですが、どうも「カラオケらしさ」のような物が出せません。
デモを作るにしても、ある程度カラオケの仕様に即した物の方が良いとは思うのですが、肝心の仕様がどういったものかがわかりません。
当然発注元によって違いはあると思うのですが、オリジナルを打ち込む場合などと比べて注意すべき点や、一般的な仕様等お教えいただけないでしょうか?

現在は、自分なりに既存の曲を打ち込んだり、市販のデータを購入して、研究しています。

ちなみに制作環境は、
Mac OSX 10.3.9
DP4.12
SC-88Pro
です。

よろしくおねがいしますm(_ _)m
てか、キーボードにお茶かかった...泣

450:名無しサンプリング@48kHz
07/09/06 02:19:02 zR1DMS1J
イジワルでもなんでもなくて、業者が違えば要求されることもレベルも変わるんです。
A社がOKの仕様でもB社はダメなんてことは当然で、
慣れるまでは仕様書とチェックシートとにらめっこです。

データ的な「聞こえ」も、DAMのことはわかりませんが、
仕様書にSC-88ProでCD-900STでチェックしますとまで書かれているものもあり、
鳴り方は検収担当がOKならOKというオハナシで、
いわしさんが渾身のデータを作っても、担当がNoならNoです。
なので、この段階で言えることは、
なるべくSC-88Proの音質やエフェクトに依存しない音作りをし、
CCなどのデータは重ならず、整然と並ばせ、
聞いた感じで似てるって思えるようなデータつくりを目指せばよいのではないかと。

自分の苦手なタイプの曲のシングルCDで
カラオケバージョンが入ってるやつあるじゃないですか。
あれを2~3で再現チャレンジして、出来上がったら第三者に聞いてもらうとかもいいかも。


451:いわし ◆NCWRfuWjQk
07/09/06 02:39:27 pO0gt1+W
>>450
即レスありがとうございます。m(_ _)m
ちょっと安易な質問だったかと反省しております。

早速、苦手な曲のカラオケバージョンに挑戦してみます。
「88proに依存しない」という意味では、ある意味GM1でも通用すデータを目指してがんばってみます。

何はともあれ、失礼のない形でどんどんトライアルを受けてみようと思います。

452:名無しサンプリング@48kHz
07/09/06 02:47:38 zR1DMS1J
>>451
トライアル詐欺もまだあるようなので気をつけて。

仕事という意味では、MIDIだけでなくてWave含めた音のカンパケのほうが、
需要があるかもです。いわゆる着うたも含めて。
なぜかというと、洋楽のライブラリを充実させる場合、
権利関係がお値段として高いし、事務的な手間もあるようなので
その辺のオケをそっくりに作れる腕のあるひとは、いいかもです。

テレビのCMでも
オリジナルでないそっくりさんが歌ってる洋楽って結構あるでしょう?
あの需要のことです。

453:いわし ◆NCWRfuWjQk
07/09/06 03:00:59 xrSLlgN/
>>452
重ね重ねありがとうございます。

私は、もともとバンド出身でして、元々はどちらかといいますと、オーディオの方が得意ですので、ご指摘いただいたようなお仕事も視野に入れていきたいと思います。

カラオケ制作に関しましても、これまで通り精進してまいります。
貴重な時間をさいていただき、ありがとうございます。

454:作れ作れ詐欺
07/09/06 03:13:30 /B//poUb
いやぁ~~、まいっちゃうなぁ。

トライアル詐欺がこんなに儲かるなんて。悪いね君たち。
今月もMusicJobに嘘求人出しまくって何もせずに60万ほど儲けたわ。

君たちもせいぜいひっかからないように注意しな。ははははは。
笑いがとまんねぇ~~ww

455:敏腕検収
07/09/06 08:03:13 BDk47+pQ
まともにコピれない奴が多いんだよなぁ。
ちゃんと音がとれていて演奏データがきっちりしていれば合格。
その他のテクニック的なものは後から教えることが出来るからね。


456:名無しサンプリング@48kHz
07/09/06 14:05:00 6KG2Zngk
うざww

457:名無しサンプリング@48kHz
07/09/06 15:24:39 w0CDUQdY
>>454
脳内詐欺乙

458:名無しサンプリング@48kHz
07/09/06 17:45:47 1OD+TRNU
>>455
脳内検収乙

459:名無しサンプリング@48kHz
07/09/07 17:28:58 622gVYND
オレはここ20年、脳内ロックスター☆

460:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 18:48:52 YrSbm9i0
とうとうジョブネットに1マソが搭乗だ~

461:名無しサンプリング@48kHz
07/09/15 22:37:04 OHn1YYHZ
とうとうというか、定期的に出てくるよ。

462:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 16:33:40 TeAb4y00
1マソで発注したとして、まともなデーター上がってくるとは思えん。

結局、直しだのなんだので、エライ目に遭いそう。

463:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 20:12:20 HCvytxUF
だいたい1マソで発注かけるやつにまともな仕事出来る訳がない
発注前から炎上決定だわなw

464:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 21:15:18 321gESHU
1万で発注するってことは、常識的に考えてその人が1万数千円で孫受けしてるってことでしょ?
まあそうともかぎらないけどさ、どちらにしてもその単価でしか仕事ゲット出来ないようなところから
仕事請けたくはないなぁ

465:名無しサンプリング@48kHz
07/09/16 23:19:08 WjwAIs9F
そもそもどこのメーカーの仕事なのよ?

466:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 01:00:06 MoMhKv/3
そもそも通信カラオケじゃなかったりして。例えば個人向けとかイベント向けの。
それだったらその値段もありえるけど、余計やりたくない仕事だw

467:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 01:24:03 jt/Spisl
そんなことより、DAM組の奴らよ!

URLリンク(www.clubdam.com)

ここに曲名とかアーティスト名とか打ち込むと
自分の制作したやつが視聴できるぞ。

晒されてる気分で恥ずかしくてしょうがない。


468:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 02:08:11 me4kBhCA
家で聞いてる音とかなり違うな

469:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 03:06:54 lKMqWEoQ
>>468
DAMの人たちは、家では何(音源)を鳴らしているのですか?

470:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 09:07:13 B5WkzwZa
>>467
macだと聞けないのは痛いねー。みんなmacでパフォーマーでしょ

471:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 09:10:48 EcY54EFf
そういうこというバカがいるから
いつまでたってもMacの肩身が狭いんだよな
どっちも持ってるだろ。

仕事で使うPCはスタンドアローンにしてないか?

472:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 11:07:43 QUxj3Cl+
>>464
元請5万→孫請3万→奴隷1万でそ

473:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 11:30:57 svN2F4Bz
>>471
>どっちも持ってるだろ。
もってないよ。macなら3台持ってるけど。

474:名無しサンプリング@48kHz
07/09/17 12:00:30 LT2XM8LZ
>>471
憩えなくなるから「バカ」とか言うなよ
頼むから

475:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 05:42:24 uuO85PP4
471>>
Macユーザーの肩身が狭いのはwindowsマシーンを持つ事で解消されるのでしょうか?
本末転倒もいいとこですね。
ばーか!!

476:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 06:13:19 87hU/qZH
>>475
なんというか、お疲れ様だ

477:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 06:14:25 PFk95QrW
泣けた。ちょっと笑ったが。やはりお気の毒で泣けた。

478:名無しサンプリング@48kHz
07/09/18 08:24:55 zB9oKe/V
>>468
MIDI音源だとリバーブコーラスが弱い

479:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 13:05:45 l0nbstV5
いまだにunix環境で仕事してる人挙手

480:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 15:38:16 N0b7igz3
なにそれ?

481:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 21:05:09 P8l+oQKP
未だにっていうことは昔はunixメインで作ってる人も多かったのかな?
俺は昔っていうと98&レコポかOldMac&Visionのセットしか知らないけど。

482:名無しサンプリング@48kHz
07/09/21 23:53:06 /lJnn8Um
OSX環境だとある意味unix?

483:名無しサンプリング@48kHz
07/09/22 17:32:33 3tW5vz4A
以下の通りだそうだ。よく知らんが。

現実には、UNIXは以下に示す四種類の条件をひとつでも満たすOSを指す言葉として使われている。
1. UNIXの商標を管理する団体The Open Groupより、同団体が定義したUNIXの定義(Single UNIX Specification)を満たすことの認証を受けたOS。
2. ベル研究所で開発されたオリジナルのUNIX及び、オリジナルのUNIXの派生OSとしてベルの認可を得た過去のOS。
3. オリジナルのUNIXを起源にもつOS。
4. POSIXなどのUNIXに関連する規格をみたす、UNIX互換なOS。
Mac OS X
独自改良のMachマイクロカーネルとFreeBSDのユーザランドによって実現されたOS (Darwin) 上にCarbonなどを実装したMacintosh用OS。上記の定義のうち3と4が当てはまる。なお、2007年に出荷が予定されているMac OS X v10.5はThe Open Groupの認証を受けたUNIXである。




484:名無しサンプリング@48kHz
07/09/27 23:08:57 k+SuZeCl
>>467

俺ももDAM組だw

URLリンク(www.clubdam.com)


昔打ち込んだw



485:名無しサンプリング@48kHz
07/09/28 02:59:56 dmwVu2vs
ええ。。。

486:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 12:14:28 oHjfj63A
ううぇーーー

487:名無しサンプリング@48kHz
07/10/01 12:56:05 dklobTrh
ふぇーーーい!!

488:名無しサンプリング@48kHz
07/10/02 22:11:30 U1hZZSkm
にょろんが

489:名無しサンプリング@48kHz
07/10/03 04:32:37 R012Hb5b
~ga

490:名無しサンプリング@48kHz
07/10/03 15:16:49 LFmpB6mB
皆さんお疲れのようで

491:名無しサンプリング@48kHz
07/10/04 06:33:01 1EeBFE+W
最近発注すくないよ~。Sしゃちょう!!!

492:名無しサンプリング@48kHz
07/10/04 20:46:14 VT0zTaCm
>>491
あなたのイニシャルを晒しましょう。
Sしゃちょうに頼んで発注量増やしてもらうから。

493:名無しサンプリング@48kHz
07/10/06 05:09:40 gxkwli29
静かですね~

494:名無しサンプリング@48kHz
07/10/09 17:58:48 i0puqvmy
モンゴルに行きたい。

495:名無しサンプリング@48kHz
07/10/09 22:58:12 +tu/HW4r
ホーミーのガイドメロは難しそうだな

496:名無しサンプリング@48kHz
07/10/10 07:50:43 6Vk2A21J
ヂュエットになるだろ

497:名無しサンプリング@48kHz
07/10/10 12:42:01 8HlYpf4A
DAMやUGAの打ち込みクォリティーはどうですか?

498:名無しサンプリング@48kHz
07/10/10 17:00:19 CnWgCCYa
UGAってそもそも日本人がつくってるの?

499:名無しサンプリング@48kHz
07/10/10 21:23:43 8HlYpf4A
UGA SCー88Pro

500:名無しサンプリング@48kHz
07/10/11 12:24:40 uY85DVh5
UGA=孫悟空

501:名無しサンプリング@48kHz
07/10/11 21:18:23 vcKGinD0
DAMの音ってMU80相当?
制作者はDAM音源持ってるの?

502:名無しサンプリング@48kHz
07/10/11 22:49:41 RCynW4pd
DAM音源買わされるのかな

503:名無しサンプリング@48kHz
07/10/11 23:11:28 eUJnmvF8
DAM音源はエフェクターいっぱい使えるぞ


504:名無しサンプリング@48kHz
07/10/12 01:06:37 yqHjej7K
DAM製作者の音源、漏れも気になる。
DAMをシュミレートした(同じ波形の)ソフトシンセみたいなのが配られるの?

505:名無しサンプリング@48kHz
07/10/12 06:39:32 wCFLA2fi
シミュ

506:名無しサンプリング@48kHz
07/10/12 07:56:14 JsDHZc2G
古い方のDAM音源は100万以上だっけか?

507:名無しサンプリング@48kHz
07/10/12 12:45:55 1P+aY7Tj
数こなすやつ、クオリティの高いやつは実機だろ

508:名無しサンプリング@48kHz
07/10/12 13:52:52 LhCyx8M1
俺、実機持たないかと言われた事あるけど、
月10曲以上制作する事が条件と言われたので断った。

509:名無しサンプリング@48kHz
07/10/12 16:20:31 wCFLA2fi
DAM音源にイイ音ある?

510:名無しサンプリング@48kHz
07/10/12 16:42:06 aWGkLwqZ
なんか変なのが沸いてるな

511:名無しサンプリング@48kHz
07/10/12 17:30:27 RiHgHqgo
こんな仕事実機持ってまでやりたくないよ

512:名無しサンプリング@48kHz
07/10/12 22:39:34 YN/vshPb
>>414
>>508
いいよ、何度も同じ話ししなくても

513:名無しサンプリング@48kHz
07/10/12 23:44:57 YifVaZ5j
そいや、新しいDAMプレミアなんちゃらって機種の型番がXG1000ってなってるけど、
YAMAHAのXG積んでるってこと?

514:名無しサンプリング@48kHz
07/10/13 11:16:47 Cow1H7kz
あのよぅ。
突然音源の仕様ガッツリ変更したら、いままでのデータはどうなるよ?
DAMの音源はヤマハだけどXGにあらず。


515:名無しサンプリング@48kHz
07/10/13 11:24:51 8STEBzvD
>>513>>514で話がかみ合ってない気もする。
新しいやつにはXGって記号がついてるんだろ?
んじゃ、互換性があっても不思議じゃないじゃんか。
今までもデートも鳴らせて且つ、新しいデータには新音源対応なんてよくあることじゃん。

真偽はわからんけどね。

516:名無しサンプリング@48kHz
07/10/13 19:41:37 bhlwIwxl
>>515
書き込む前に一度読み直す癖を付けた方が良いと思う

517:名無しサンプリング@48kHz
07/10/14 00:52:08 3whj0cHC
単価3万とかw
カラオケ\(^o^)/オワタ

518:名無しサンプリング@48kHz
07/10/14 04:29:03 3vcBo2ta
原曲そのままCD通りのカラオケを流してくれるカラオケなんて無理なんですかね?
オーディオデータ圧縮してハードディスクに記録して。

519:名無しサンプリング@48kHz
07/10/14 04:36:23 fNfXEjhX
>>518
権利面でのコストが余計にかかるんです。
最近洋楽の、オリジナルに良く似たカバーがCMで使われるケースあるでしょ?
あれもそういう理由。

520:名無しサンプリング@48kHz
07/10/14 05:15:46 3vcBo2ta
>>519
思ったとおりそこらへんが問題なんですね。
仮に実現したとしてもあまり需要なさそうですしね。
音源のクオリティに拘っちゃうとどうしてもCD音源に憧れちゃうもので。

521:名無しサンプリング@48kHz
07/10/14 10:16:33 g0cX703R
>>518
今迄構築したシステムにいくらかかっていると思うんだ。
まだ使えるものをそうやすやすと捨てるわけないだろ。

522:名無しサンプリング@48kHz
07/10/14 11:43:44 fNfXEjhX
>>520
CDのような完全に先に作られた音だと、キーの変更をしたときに聞いた感じ違和感があるんです。
なのでMIDIでの音源との併用は理に適ってるともいえるんですよ。

523:名無しサンプリング@48kHz
07/10/14 15:28:26 SWwNnjGh
ってゆーかカラオケやってる奴らに音のクオリティーなんてどーでもいいんじゃねーの?
そんなことより歌の点数とかハモリ機能のなんか方が需要あるんじゃねーの?

524:名無しサンプリング@48kHz
07/10/14 23:40:33 3vcBo2ta
波形と打ち込みのクオリティを上げて対応するしかなさそうですね。

525:名無しサンプリング@48kHz
07/10/15 04:55:01 RJCMAL28
>>524
素人さんが何をおっしゃってるんですか?

526:名無しサンプリング@48kHz
07/10/15 07:57:44 CkWcJ2xE
業者さんじゃねぇの?

527:名無しサンプリング@48kHz
07/10/15 09:41:05 lP5LsJ3z
>>518
MIDIってのは楽器のシュミレートだから例えばカラオケの部屋の
中にバンドがいて演奏してるイメージなのよ、だからライブに近い訳よ。だからベース音とか
がハートに響くのよ。それに対し一般のオーディオデータってのはベースとか低音の打楽器なんてのは
圧縮されてて出力が小さいんだよ。何故かって小さい音でも迫力あるように聞かせるために
高音部をブーストして音圧を稼いでるから。でも大音量になると逆に迫力なくなってしまう。
それとオーディオデータは聞こえ方が一面だって事だな。カラオケでライブバージョンの
録画があるからそれとノーマルとを聞き比べてみればいい、全然違うから。

528:名無しサンプリング@48kHz
07/10/15 10:37:51 RJCMAL28
>>527
素人さんが何をおっしゃってるんですか?

529:名無しサンプリング@48kHz
07/10/15 11:32:07 u2lhLsNv
>>527
あっ、でも、おっしゃってる事は分かる気がします。
その場の臨場感ってやつですね。

しかし、我々は原曲(CD音源)に忠実にというオーダーなので、そんなこた
関係ないんですょ。

530:名無しサンプリング@48kHz
07/10/15 13:41:59 WvhuSryk
>>527
シュミレートって何ですか?

531:名無しサンプリング@48kHz
07/10/15 13:55:05 qH1FFzSw
制作者が憩える話しをお願いします

532:名無しサンプリング@48kHz
07/10/15 16:03:31 C8XlRCMa
シュミレートなんて久しぶりに見たw

お年寄りの方ですか?

533:名無しサンプリング@48kHz
07/10/15 16:48:10 RpuFCBsA
>カラオケでライブバージョンの録画があるからそれとノーマルとを聞き比べてみればいい

ここの部分がよく分からない

534:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 01:09:36 L86Phjot
おまえら疲れてるだろw

やっぱりMIDI打ち込みは、趣味で好きな曲を作りこむのに限る。
この仕事やめてからそう思うようになった。w

535:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 01:14:31 dsyDtUFq
>>533
たとえばDAMに浜崎あゆみの曲検索してTORAUMA 20XX何とかツアーってのがあると思う
それは録画のビデオ流してるだけだと思うからステレオにしか聞こえない、
でもノーマルバージョンのTORAUMAだったら四方面から聞こえるから迫力あるように聞こえる。
それともうひとつ、
原曲に似てるとかの問題じゃなくてオーディオデータを大音量で鳴らしたとき
の致命的なのはライブでの一番のファクターであり心臓部分でもあるベースや
ドラムがコンプレッサーやEQによって圧縮されちゃってんだよ。だからすかすかの
音になっちゃう。それに比べてMIDIは圧縮されてないから音色はしょぼくても
ライブをシュミレートした感じになる。だから客はボーカルに成りきれるって訳。


536:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 01:35:23 Z3KRvKvl
もうね・・

537:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 01:41:03 hbu8uaDm
コミニュケーション

538:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 01:48:18 ZV+3+oE6
88の音色こそ圧縮されたもんじゃないか。
それにコンプかけてるから音スカスカって、、、
圧縮の意味を取り違えないか?

最近よくいるミク人気に引っ張られてこの板来た人なのかもしれんけど、
よくそんな説明をこういうスレで出来るな。

539:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 02:20:12 qIbFrnY5
>>535
突っ込みどころ満載すぎて逆に萎える・・・

540:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 02:56:30 5jdZcHIB
趣味レートねたはもういい。 間違えやすいんだから素直に教えろや。
間違えやすい人に良い事教えてあげよう。
『シムシティ』というゲームがあるが、その意味は『街をシミュレート』するという事だろう?
だったら、『シュミシティ』にはならない。
少なくとも、オレはそう覚えたオヤジだ。 サバラ!!

541:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 03:12:17 Ak53Vle+
このスレ\(^o^)/オワタ

542:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 10:07:05 9s0Yomks
このすれ、とりあえずまがいなりにも
88とかMIDI音源方式、WAVEに代表される波形データの初級の仕組みとか、
代表的な後付エフェクターとか位は
全員が理解しているって前提があったんはずなんだが・・・・。

543:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 10:39:41 C3T1UJ4C
コーラスとかの波形データって誰が作っているんだい?

544:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 11:24:29 kG69NALL
てかよ、実機出力の最終段にコンプ&リミッター入ってるんですけど。

545:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 11:43:38 za/vWRxE
527さんと535さんは同一人物かー!!
んでこのスレが最近つまらないから、わざとこんなひっちゃかめっちゃかな事かいてくれたんだー!!
もりあがったよー!!
ありがとー!!!!

546:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 13:38:08 eySfJNIr
535って度々登場してるな。
トータルリミッターがどーのこーのって、そこまで考えてやる仕事じゃねーっつーの。
きっとカラオケしかやってない検収君かなんかだろう。
カラオケ専門の奴ってどーでもいいところに拘るよな。
シュミレートって言い方する結構いい歳の検収君一人知ってるよ。

547:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 13:57:55 B6LNnf9e
検収とかのレベルじゃないだろう

548:543
07/10/16 14:16:35 wLzbb5r0
誰か俺の質問に答えて

549:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 14:22:40 ZV+3+oE6
歌詞とかちゃんと歌ってるコーラスのやつなら、
仮歌とかやってる人つかまえて録ってるんじゃないの

550:名無しサンプリング@48kHz
07/10/16 18:27:00 O9cNw8Or
>548が妙にツボにはまった
何だこの流れ

551:名無しサンプリング@48kHz
07/10/17 12:49:05 PRdCDQn/
>>548
孫請け曾孫受け以外のメーカー側に近い方の下請けかな。
そこからMIDIだけ発注が来るんだけどね。

552:名無しサンプリング@48kHz
07/10/22 23:20:55 llcNscha
ほっしゅほっしゅ

553:名無しサンプリング@48kHz
07/10/23 08:33:21 G0DwDEts
>>542
打ち込み歴1年です!でもMIDIのみの打ち込みはやったことありません!
88知りません!
コントロールチェンジってなんですか?

って人が応募してくる時代なんだぜ…
泣きたくなったよ俺は

554:名無しサンプリング@48kHz
07/10/23 09:00:27 jnIybWgJ
そういうのは教えることが出来るけど、
ミミコピ出来ない奴の応募は始末に負えん。


555:名無しサンプリング@48kHz
07/10/23 15:59:06 f1CxcW02
DAMなんかのデータは素人のでも使ってくれる?

SC-555っていう変な音源が

556:名無しサンプリング@48kHz
07/10/23 16:44:12 yTdNSASj
コントロールチェンジってなんですか?はなかったけど
しすてむえくすくるーしぶってなんですか?とか言ってた俺も、もう5年目です
あの頃はご迷惑をおかけしました…

557:名無しサンプリング@48kHz
07/10/23 23:56:49 DpH1hDpg
以前、検収君がメールをhtmlで送ってくるので
「htmlではなくテキスト形式にしてください」と言ったら
htmlって何ですか?
テキストって何ですか?
という答えが返ってきたことがある。

558:名無しサンプリング@48kHz
07/10/24 00:14:31 9knfr2PP
検収くんは偉大です

559:名無しサンプリング@48kHz
07/10/24 02:49:26 OeGd83rD
あぁ~~近所の犬がうるせぇなぁ。
仕事中に昼夜問わずギャンギャン吠えるんじゃねぇっつーの。
何か言いたいことがあるなら飼い主に日本語で言えや。
てめぇら全員北朝鮮に送還されて食料になれ、もしくは俺に撲殺させろ!


560:名無しサンプリング@48kHz
07/10/24 11:14:09 Oc/Azk0u
>>555
>DAMなんかのデータは素人のでも使ってくれる?

トライしてみ

561:名無しサンプリング@48kHz
07/10/24 14:57:44 +WO3MT4s
>>555
使ってもらえたら、あなたも素人じゃなくなるわけだね。

562:名無しサンプリング@48kHz
07/10/24 15:27:36 CifHd3hT
自分が作ったデータ200曲を買い取ってくれっていう素人さんがいたのを思い出した。


563:名無しサンプリング@48kHz
07/10/24 16:54:28 yL8v+nlx
しょせん素人は素人。長年この仕事やってる奴のデータには及びもつかねぇ。




と、威張ってみる…





あ~、もうこの仕事やめてぇー。

564:名無しサンプリング@48kHz
07/10/24 17:20:35 p972nIAc
素人さんというか、
時間の制約、規定の制約などがないデータの方が
データ自体のクオリティはいいものができる場合もある。
「オレのデータ、すごいっしょ?」となる気持ちもわかる。
でも、限られた時間で、制約の中で、お金がとれるデータってのは、
やっぱり時にはレオタードを着なくちゃできない(途中で脱線)

565:名無しサンプリング@48kHz
07/10/24 19:05:19 ZJNPJ2Gz
確かに製作スピードは大事ね

566:名無しサンプリング@48kHz
07/10/24 19:11:47 u6PSoaXP
DAMは今サイトで試聴できるが音間違ってるのあるなぁ

プレイヤーズ王国に意外とイイデータがある

567:名無しサンプリング@48kHz
07/10/24 23:00:55 T8VMEG5z
あ~、いい唄だ。ついつい聴き入っちゃうよ、今打ち込んでる曲('_;)

しかし、弦、すっごく大変だー('_;)

568:567
07/10/25 14:22:43 6ktQAKw+
はぁ~、いい唄も何回も聴くと、どーでもよくなるな。

569:名無しサンプリング@48kHz
07/10/25 14:30:43 9xBSWmfv
どーでもよくなるのが怖いからこそ、
好きミュージシャンの曲は来ないで欲しいと願う俺…

570:名無しサンプリング@48kHz
07/10/25 15:32:01 mhvkTERo
>>566
>DAMは今サイトで試聴できるが音間違ってるのあるなぁ

なんてタイトルの曲でした? もし俺なら謝罪します。

571:名無しサンプリング@48kHz
07/10/26 04:24:24 D4suxFwA
ケーデンスの間違い
ルート聞き間違い
アヴォイド
楽器選択のミス
和声の禁則
聴こえにくい楽器の聞き逃し
速いシーケンスフレーズの聞き間違い
ボイシングの転回の聞き間違い


どこからチョンボ?

572:名無しサンプリング@48kHz
07/10/26 08:15:45 nxLjONUT
>和声の禁則
これ原曲で結構あるんだがみんな直しているの?
俺はそのまま打ち込んでいるけど何も言われたことない。

573:アレンジャー
07/10/26 09:02:45 zu16ZMvL
>和声の禁則
知らなかった。

ググって、チラっと調べたりしてみたんだが、

「導音を重複してはならない」

そんな禁止事項があったんだね。言われてみると確かにそうだね。
朝から勉強になったわー。

しかし、今物で「導音」をルートに持ってくるなんて、ほぼしないなぁー。


他にも「禁則」あったら教えてちょ

574:名無しサンプリング@48kHz
07/10/26 14:46:49 qXx94OCY
つか最近原曲でコード進行破綻してるの普通にあるじゃん
なんでそこにいくの?みたいなの
平気で音ぶつかってるのとかもあるしさ

575:名無しサンプリング@48kHz
07/10/26 14:49:29 /RfTUMB9
ありえない破綻が増えたのはCHEMISTRYあたりからかな。

576:名無しサンプリング@48kHz
07/10/26 15:01:56 bgr7OUAU
アニソンに結構多い

577:名無しサンプリング@48kHz
07/10/26 15:19:24 qXx94OCY
・・アリプロとかなw

578:名無しサンプリング@48kHz
07/10/26 16:26:43 pqhN/PJu
いい唄とは打って変わって、今度は退屈な曲だー。
こういうのだと、手が進まなくなるんだよなぁー。

集中力が5分と持たねー。

579:名無しサンプリング@48kHz
07/10/26 17:03:55 D4suxFwA
ぶつかってるのとか禁則修正したら文句言われるの?

580:名無しサンプリング@48kHz
07/10/26 17:22:34 pqhN/PJu
>579
言われたよ。
で、どうしたかっていうと、

向こうからの支持もあったんだけど、

ノートはそのまんま置いといて、ベロシティーを1にして聞えなくした。
意味在るんだかないんだか、、、

結局さ、バックと唄がぶつかってても違和感ないんだよね、ミックスの処理も
あるだろうけど。それがメロをインスト音源にすると、見事にぶつかっちゃうのよ。

不思議よね…ミステリーだわ。


581:名無しサンプリング@48kHz
07/10/26 18:25:06 YBlOZYwF
1にしてきえなくした?

582:名無しサンプリング@48kHz
07/10/28 13:15:50 yoEHpm6w
DAMの蟻プロデータ音が違ってワロタ

583:名無しサンプリング@48kHz
07/10/29 09:45:28 mdom97O2
>581
きこえなくした
 ○ 聞こえなくした
 ○ 聞えなくした

聞えなくした
 × きえなくした

584:名無しサンプリング@48kHz
07/10/29 13:27:18 RDb0Jz5u
>>583
 × 聞えなくした

一般的には×ですが。。

585:名無しサンプリング@48kHz
07/10/29 13:43:09 YloPPJfE
580ではないが、

>許容 読み間違えるおそれのない場合は,活用語尾以外の部分について,
>次の( )の中に示すように,送り仮名を省くことができる。
>〔例〕 浮かぶ(浮ぶ) 生まれる(生れる) 押さえる(押える) 捕らえる(捕える)
>晴れやかだ(晴やかだ)積もる(積る) 聞こえる(聞える)


「文部科学省 送り仮名の付け方」より
URLリンク(www.mext.go.jp)


そもそもこの場合は「聞」ではなく「聴」なんだろうけど。

586:名無しサンプリング@48kHz
07/10/29 14:17:29 tivvIgb9
何のスレだよw

587:名無しサンプリング@48kHz
07/10/29 14:29:49 JLD/76kZ
正しい日本語を習得してオツムよくするスレw

588:580
07/10/30 16:59:38 M4kdYayt
いちいち揚げ足とるんだな#

このリテイク、そっちで直しといてっ!___ タノンテダゼ!

589:580_r2
07/10/30 17:01:44 M4kdYayt

×タノンテダゼ!
○タノンダゼ!


590:名無しサンプリング@48kHz
07/10/30 19:02:05 sAWHA9LN
なんかもう・・・

591:名無しサンプリング@48kHz
07/10/30 19:56:12 mZ8eX7NO
ひさしぶりにもりあがってますね

592:名無しサンプリング@48kHz
07/10/30 19:57:10 HjQmVh6C
ギャヒィィィィ!

593:名無しサンプリング@48kHz
07/10/31 05:29:07 O/0XsEek
ワカチコワカチコ!!

594:名無しサンプリング@48kHz
07/11/01 00:53:04 nrsraRxu
>和声の禁則
でも、パワーコードは平行5度のオンパレードだし、高い音域でぶつかる音はテンションやらなんやらとか意味づけしてしまうし、
しょせん理論は人間がつくったもので、聞いて(聴いて?)気持ち良ければ、それでよしということなのかな?


595:名無しサンプリング@48kHz
07/11/01 11:27:48 qRpK1XLg
>>594
連続5度がいけない理由は声部の独立が保たれないためなんだが、
独立した声部ではなく、音色づくりの一環として5度を重ねてるだけの場合は、
1声部として考えてよくなる。だから、問題ない。

596:名無しサンプリング@48kHz
07/11/01 13:02:08 G5vfjg+S
どうでもいいですよ

597:名無しサンプリング@48kHz
07/11/01 13:54:00 YlQ7rHG6
そもそも平行5度なんて考えながらつくってる作曲者が今どれだけいるのかと

598:名無しサンプリング@48kHz
07/11/02 01:50:15 E4jwnU5j
たんと居ますよ。

599:名無しサンプリング@48kHz
07/11/02 01:52:31 Fq+0Rs8J
いませんよ

600:名無しサンプリング@48kHz
07/11/02 05:20:05 7lIKR7He
いますんよ

601:名無しサンプリング@48kHz
07/11/02 08:03:22 dlMUxLMv
ディストーションギター、単音なのか5度重ねなのか分からん俺ガイル。
どこからが倍音なのか分からん。

602:名無しサンプリング@48kHz
07/11/02 13:01:39 H/i2FV7Q
>>601
そんな人にこのスレ出入りされたくないです

603:名無しサンプリング@48kHz
07/11/02 22:24:57 7AKg8nUV
>>601
それでこの仕事してるの?

604:名無しサンプリング@48kHz
07/11/03 08:57:31 MEGR9z10
>>601
クラシックあがりか?
昔音大生にバイトさせたことあったけど、丁寧に倍音までとっていた。

605:名無しサンプリング@48kHz
07/11/04 06:18:10 2zNg4ynt
気にしない作曲家とかいるのw?
メロディとベースラインが連続5や8とかやってたら
けっこう厳しいケースが多いハズだよ

606:名無しサンプリング@48kHz
07/11/04 11:21:36 r/cxAS0C
織田哲郎の名曲
『おどるポンポコリン』のAメロとかは?
ベースにたいしてメロは五度連続だけど。

607:名無しサンプリング@48kHz
07/11/04 17:02:48 HVcmxLKe
---5度も良いですが、45度はマジ楽しいです--- 

体温計にワセリン(油)を塗りチxポの穴に入れたりだしたりしていると45度になりました
皆さんもカラオケ制作の合間に尿道オナニーをしましょう
ストレスの発散によりオケの出来上がりが良くなります

手順は
ネタにテンポクリックを合わせ、コード進行を書きとる。メロトラ完成、ベートラ完成、尿道オナニー
ドラトラ完成、尿道オナニー、コード楽器トラ完成、便所でアナル+尿道オナニーでイクと同時にうんこをする、
その他トラ完成。セックス。

608:名無しサンプリング@48kHz
07/11/04 17:58:03 b7mL78R0
ここも、もうダメかな・・・・・・

609:自治スレでLR改定議論中
07/11/05 04:06:52 SBR99oMh
クー、クー、クー、クー、クー、クー、クー、クー、クー、クー、クー、

610:自治スレでLR改定議論中
07/11/05 11:17:16 O84nZdwR
デリヘル、デリヘル、デリヘル、











611:自治スレでLR改定議論中
07/11/05 22:21:31 05wfTgTm
178度

612:アニソン作家撲殺委員会
07/11/06 06:39:22 7nH86HOK
またアニソンの発注が来た。
ゴルァ! アニソン作家ども出てこい!
撲殺するぞゴルァ!(怒

613:自治スレでLR改定議論中
07/11/06 08:17:43 fxK1DmjP
プロどころか音楽初心者だけど、>>1から読んでおもしろかったー。
カラオケはよくつかって、これ打ち込んでる人がいるんだよなーっていつも思ってしみじみしてました。
応援してますです。

614:自治スレでLR改定議論中
07/11/06 20:14:57 83ltZDkM
>>611
いなばうわぁ~

615:自治スレでLR改定議論中
07/11/06 21:34:35 0CYP3eEj
>>612
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --─‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼──┘ロコ┌i
   〃  ∥ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ∥
  ∥    ∥ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ∥
  ∥       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ∥
  ∥      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ∥
  ∥      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ∥
  ∥      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ∥
  ∥      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ

    撲殺天使ドクロちゃん


616:自治スレでLR改定議論中
07/11/06 23:52:08 RaTYlf9G
明らかに帯域や音の隙間をうめるために
逃げの手段としてつかわれているような、
意図がわからないループとか入れられてたりすると
殺したくならない?
当然そのループもコピーしなきゃいけないんでしょ?

617:自治スレでLR改定議論中
07/11/06 23:55:44 FA/pV/Vs
ループなら所詮ループ。
手弾きのギターのほうがいや

618:自治スレでLR改定議論中
07/11/07 07:24:09 S7MMMYpS
>明らかに帯域や音の隙間をうめるために
逃げの手段としてつかわれているような、

意図があるじゃないか。

619:アニソン作家撲殺委員会
07/11/07 08:56:56 ssbrqvb3
今回のアニソンもまた懲りずに、独り善がりな歌詞やキモすぎるアニメ声ボーカル、
理不尽な超高速アルペジオなどがこれでもかというほど入っている。

もう我慢の限界だ。

もはや沸き上がる殺意を抑えることは出来ない。
いますぐにアニソン作家を殺してバラバラにしてしまいたい。
私はアニソン作家の存在が許せない。
アニソン作家を見る度に私の右手は凶器を欲するのがわかる。
鋭利な刃物でアニソン作家の指を切断し、二度と楽器を弾けないような
体にしてやりたい。
私はアニソン作家が憎くてしょうがない。
街を歩いているアニソン作家の後頭部を鈍器で何度も殴ってやりたい。

日本の浄化のためにもアニソン作家やアニオタ等は撲殺されるべきなのである!

620:自治スレでLR改定議論中
07/11/07 12:24:48 S7MMMYpS
何も我慢してまでやること無いぞ。
べつにアニソン作家がお前にデータ作ってくれって頼んでるわけでもないんだし。
おとなしくデータ作れないならこの仕事やめればいいじゃん?キチガイくん。
早い話が自分で仕事を選べずにクリエーターに対して道理のない殺意を覚えながら
我慢してこの仕事やって生きていくしかないお前が一番悪い。
日本の浄化のためにもお前みたいな自分の不利益を人のせいにして
殺すとかわめきちらすバカこそ抹殺されるべきだと思うよ。


621:自治スレでLR改定議論中
07/11/07 13:07:29 Jb3pPwTC
俺はさっさと辞めました\(^o^)/

622:アニソン作家撲殺委員会
07/11/07 13:37:26 ssbrqvb3
アニソンは百害あって一利なし。


623:アニソン愛好会
07/11/07 15:06:16 A0UY6hDg
>>607
57度です!
リズム隊をfinishしたので尿道オナニーをしました
くせになりそうなgoodなfeelingでした
temperatureをみたら57度になっていました
45度という事はじらしながらslowにin out ですか?
次回は45度を超えないようにします

624:自治スレでLR改定議論中
07/11/07 15:15:01 NevpOuKb
>理不尽な超高速アルペジオ
ワロタw
あれは苦手

625:アニソン作曲家
07/11/08 21:35:43 pmY4n0bG
アニソン作家です
作曲で飯が食えないからといって私に言いがかりをつけるのは今すぐやめなさい。
あなたたちはしぬその瞬間まで猿真似のカラオケを作り貧乏生活をしなさい
どうあがいてもあなた達には作曲の才能がないんだから
人生あきらめも肝心なのです
文句言う暇があるのでしたらアニソンの音をまともに拾えるように日々精進し
どのようにしたら私のような素晴らしいキャッチーなアニソン作曲家になれるのかを研究しなさい

626:自治スレでLR改定議論中
07/11/08 21:41:11 bPElQPDb
アニソン作曲家

              |::l::::::::',::|:::::::::_!ム_∠__/;/  !:::: /  l:::/ !: /i::::: /!::::  |
  ┏┓┏━┓   !:i!:::::r‐t:::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |:::::  !     ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   ヽ', !/`!::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/'   ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: !    ┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━ヽ ヽ(_!::::::::. |《 i、ヒ''ィノ    ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/━┓┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃    ヽ{ トヘ::::::. | \  ̄   ノ   ヘ_. ̄  /:ノ::: /!:::l !::/    ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━━`ヽト、::: l   ̄ ̄ ̄  `;    ̄ 7:::::: / .i:/ l/━━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃         .ハヽ:::l\      r_ァ    /!::::: / /         ┏━┓
  ┗┛    ┗┛        /ハ:ト、! ` 、       _, < |イ::::: /               ┗━┛
                     /.:::::rノ. \  ` ‐r-‐<    'l::: /   < でも、sageてね☆

627:自治スレでLR改定議論中
07/11/09 05:14:34 v5Gf6xSF
音をまともに拾えないからじゃなくて
君達がまともな音を出さないから619は怒っているわけで

628:自治スレでLR改定議論中
07/11/09 08:11:15 fa7yfDea
>>625
アニスンってギャラ安いだろ。それだけで食って行けるのか?
俺の知っているアニスン作家はエロ関係も兼ねてるぜ。
と釣られてみた。

629:自治スレでLR改定議論中
07/11/09 09:48:36 E76vinp/
カラオケ兼アニソン兼エロゲですが釣られまいと必死です

630:自治スレでLR改定議論中
07/11/09 10:57:30 nOPHfgw3
結局、貧乏人。皆、一緒じゃん。

631:自治スレでLR改定議論中
07/11/09 14:13:08 1TXtuS9X
貧乏人同士仲良くしよう!

632:自治スレでLR改定議論中
07/11/09 16:51:02 T0eSca81
俺アニソンもエロゲソンも好きだぜ!
仕事で来ると泣きたくなるがな

633:自治スレでLR改定議論中
07/11/09 18:55:08 HcFhZ7yR
あぁ~。ムシャクシャするなぁ。
こういう日はアニソン作家をぶん殴ってやりてぇぜ!


634:アニソン作曲家を守る会
07/11/09 22:45:39 NfSk+Zcr
ゴルァーッ! 黙れや猿真似基地外の兵隊カラオケ屋が! 
悔しかったらヒットするアニソンを作曲しろやクズ!

635:自治スレでLR改定議論中
07/11/09 22:49:05 hI5urcaM
憩おう

636:自治スレでLR改定議論中
07/11/09 23:47:58 +6yO0lXa
最近音楽が好きなのか分かんなくなってきたな。。
カラオケ作り終わると、何も音楽なんて聞きたくなくてね。
テレビしか見ないや。

637:自治スレでLR改定議論中
07/11/10 07:51:10 LfMXJK7f
そしてまた次の曲スタートなんだけどエンジンが中々かからない。
早めに受け取る意味ないぞっと

638:自治スレでLR改定議論中
07/11/10 16:07:36 X0MlqRuD
あぁ~~。猫がうるせぇなぁ
仕事中に人の足下でニャーニャーわめくんじゃねぇっつーの!
撲殺するぞゴルァ(怒

639:自治スレでLR改定議論中
07/11/10 20:30:53 dtAs0K1D
638はツンデレ

640:自治スレでLR改定議論中
07/11/12 15:51:25 tAxHOseA
クークークークークークークークークークークー・・・・

641:アニソン作家撲殺委員会
07/11/13 23:13:56 aORtsCi7


642:アニソン作家撲殺委員会
07/11/15 01:43:27 Iap2PA4D


643:尿道オナニー推進委員会
07/11/15 04:04:41 rLHBwyr/
オケが完成したのでデリヘルを呼び尿道オナニーを手伝ってもらいました
尿道オナニーを人に手伝ってもらうのは、初めての経験で恥ずかしかったです
でもフェラチオや中だしの100倍気持ちが良かったです
次回は尿道オナニーのヘルプ直前に浣腸をして
イクと同時にうんこをしようと思います

644:名無しサンプリング@48kHz
07/11/15 06:21:49 PlTDt5rW
前々から気になってたんですが、ときどきキーが本物と違うのは、
理由がありますか?

645:名無しサンプリング@48kHz
07/11/15 10:23:59 o4tQ7LpJ
>>644
普通の人が歌いやすい音域のガイドラインにあわせてるんでしょ。

646:アニソン作家撲殺委員会
07/11/15 11:51:36 Iap2PA4D


647:名無しサンプリング@48kHz
07/11/15 13:03:50 UJJam1m9
原曲のキーが高すぎる場合は下げる場合があるな
昔だったらグローブとか
その場合カラオケ本に(-2)とか書いてあるでしょ

648:名無しサンプリング@48kHz
07/11/15 14:12:01 Ch5pQjOi
>>643
まじできもちわりー

649:名無しサンプリング@48kHz
07/11/15 21:44:53 nSGMKQWZ
>>648
お前のそういうレスを見て
さらに興奮するんだろ、きっと

650:名無しサンプリング@48kHz
07/11/15 23:42:46 RLDpKyns
なんか汚ねぇスレだな


651:名無しサンプリング@48kHz
07/11/16 01:38:28 GNXBLiCn
この仕事してると覚醒剤が欲しくなるな

652:尿道カラオケ評論家
07/11/16 03:14:56 ta4Hsm3M
覚醒でハイになっている時に尿道オナニーを経験した人はいますか?
必要な物:ビニールシート、下痢糞を入れる洗面器、アナルプラグ、水溶性ローション
尿道オナニーに使うための細いガラス棒で出来た温度計、ガラス棒消毒用アルコール、
覚せい剤0.5g、注射器,又はスプーンとライター

デリヘルに電話しまつ
トイレでおしっこをし、膀胱を空にしまつ
水を約300ccを飲みます(いくときに尿意があると気持ちが良いでつ)
下痢うんこをこぼしてもカーペットが汚れないようにビニールシートを広げまつ
エロビデオを見てオマンチックなムードになりまつ
デリヘルが到着する直前に覚せい剤をやりまつ
やけど防止の為にスプーンの柄の端をハンカチで包みまつ
スプーンに水を入れ覚せい剤を溶かしスプーンごとライターであぶり、蒸気を何度も深呼吸で吸いまつ
ハイになりデリヘル嬢が到着
69、セックス、パイズリ、尿道オナニーヘルプ、寸止め、浣腸、
下痢がチューッと出てこないようにアナルプラグを差しまつ
前立腺を刺激してもらい、別の手は尿道温度計の出し入れをじらしスローモードで
いく直前に洗面器にまたがりアナルプラグを外し射精同時に温度計を抜き脱糞しまつ
脳みそがとろけるような快感でつ

653:名無しサンプリング@48kHz
07/11/16 06:52:47 XkzMM042
このタイミングでこれをスレリンク(dqnplus板)

654:名無しサンプリング@48kHz
07/11/16 15:34:09 m4/jblTi
>>652
「脳みそがとろけるような」ってとろけてんだろ、すでに
そんなことより、覚醒剤常習者は確実に通報対象だ

655:651
07/11/16 18:38:26 GNXBLiCn
俺はリタリン飲みながら仕事してるんだが、アレは効くよ。
サイコーだぜ。うひゃひゃひゃひゃ

656:名無しサンプリング@48kHz
07/11/16 20:44:54 8Brtb7az
てかほんと、薬じゃなくていいから、
何か少しでもハイになれるようなモノってないかなぁ?
人によっては栄養ドリンクでも効くらしいけど、俺には効かない(´Д`)


657:名無しサンプリング@48kHz
07/11/16 20:46:27 U3bJfv5j
ちょっと強い酒をアクエリアスで割る

658:名無しサンプリング@48kHz
07/11/16 22:31:06 AMz4Tysc
この仕事どっぷりな奴みんなおかしくなってない?

659:名無しサンプリング@48kHz
07/11/18 01:35:14 diJ5C/LL
エクスタシーを飲んだ後にカラオケ制作を始めようとした漏れです
聞こえてくる全ての音に大きめのディレイがON
何度MP3にクリックを合わせようとしても出来ません
リズムに乗り頭を上下にふりながらクリックを入れると
19インチの液晶ディスプレイが天井につくほど長ーくなりました

マウスは東京ドームになりコンピューターのキーボードは突然100人くらいの兵隊の列になり
一斉に足並みを揃えて歩き出しドアの下の隙間から外に出て行ってしまいました
爆笑して床を転げ回りました
作業が出来ません

教訓:作業前のエクスタシーはやめましょう

660:名無しサンプリング@48kHz
07/11/18 02:57:44 JLKOnXft
日本語でおk

661:名無しサンプリング@48kHz
07/11/18 09:43:51 mdCQcovL
幻覚見たよ って事じゃね?

そろそろ気が狂いそうだ…
皆、肩凝りとか腰痛の対策ってしてる?
サロンパス塗り貼りする以外に何かあるだろうか…

662:名無しサンプリング@48kHz
07/11/18 10:39:00 /2WQUlJS
定期的に休憩を入れて軽くストレッチ
椅子だけはケチらず良いモノに。
とにかくまず運動不足を解消しよう。

663:名無しサンプリング@48kHz
07/11/18 17:51:58 z4iH4cHr
>>661
筋弛緩剤(ミオナールとかテルネリン)を整形外科で処方してもらえ

664:名無しサンプリング@48kHz
07/11/19 16:36:37 +2HcejSp
薬物を乱用する機知外どもは氏ね

665:名無しサンプリング@48kHz
07/11/19 16:53:07 vmuvBcfp
ラジオ体操いいよ
本気でやると、けっこう体もあったまる
明け方4時くらいの体温が限界まで下がってるときとかによくやるよ

666:名無しサンプリング@48kHz
07/11/19 16:59:24 wR4T+8c5
夜型多いのかい?
俺は完全朝型

667:名無しサンプリング@48kHz
07/11/19 18:42:01 ZnXQJQsc
>666

よく朝方でいられるよね
家族と住んでたりする?

俺はここ十年くらいずっと夜型だ
ちなみに一人暮らし


668:名無しサンプリング@48kHz
07/11/19 19:28:24 RwLmUzne
十年はカラオケつくってるってことなのだろうか

669:名無しサンプリング@48kHz
07/11/19 19:35:02 ZL9C8SDl
十年やってる人、割といるよ。
まあでもみんなカラオケやりながら他の仕事もやってるね。俺もだけど。

670:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 00:07:58 9PMlnfdZ
オレなんか15年だ
たしかビーイング全盛のころだったか・・・

671:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 00:34:48 uU909I5k
まだやってんの。乙

672:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 01:06:49 SimMb8S3
な~、この先どうするよ。
今現在、他の仕事しつつこの仕事もやってる状況だろうけど、
ここから得る収入の方が割合多くないか?

ってことはだ、この仕事をやらなくなる、若しくはやれなくなる、はたまた
なくなってしまった時、どうすんのよ。

ほんっとにもう、ツブシの利かないいい歳になっちゃったのよ。
もう怖くて眠れないよ。

この仕事始めた時は、アレンジや打ち込みの勉強になる、一挙両得じゃん!
って思ってやってたんだけど、あれよあれよとばかりに時間が経っちゃっ
てさー、発注も間をあけることもなくどんどん来るから、一生懸命がんばっ
ちゃったりしてさー、気がつけばここまでギャラ下がっちゃってるしよー、
結局、この仕事しか出来なくなっちゃってるのよ。

オレの場合、救いなのはちゃんと年金納めてるくらいだ。でもよー、満期に
なるまでまだ20年はあるのよ。この20年も払い続けてられるのかなー。

ホントにどうなるんだよ。










スマンな、憩えない話だな…

673:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 05:22:07 Ow3a/6dY
>>664

薬物を使うことは簡単だが、
薬物を使わないとやっていけないという事情は簡単ではない。

わかったかウンコ野郎!

674:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 08:24:19 1hi0tVc7
>>667
夜だとでかい音でモニタできないじゃん。
ヘッドフォンでミックスするとよくないし。

675:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 10:26:02 rxz18WC8
>>672
だんだん作曲で収入を得られるようになってきたので、徐々にそっちにシフトしたいですね。
今行動に移さないと5年後10年後も同じこと言ってると思うので、めっちゃがんばります。

676:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 11:12:15 Bo2iC148
>>675
貴方は正解。

オレはその機会を失ってるかも…


とにかく、今以下にギャラが下がる話になったら、この仕事から足を洗う。
一端、キレイサッパリやめる。

なけなしの貯金で食いつなぎつつ、その後の人生もがいてみる。
商売するのもいいなー。小さな会社なら興せるほどの資金はあるでよ。

677:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 12:02:18 I9Op26aX
単価が一挙に3割ダウンしたときに、きっぱりと足を洗いました。
その後会社起こしたんだけど、まだトントンくらいかな?
独立とかするんだったら、ギャラの額よりも自分の年齢で考えた方がいいですよ。
40すぎての独立はキツいよ。


678:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 12:41:01 fKLAGYQc
URLリンク(ja.wikipedia.org)

句読点の解釈によっては江戸時代の人にして衆議院議員

679:名無しサンプリング@48kHz
07/11/20 14:54:37 RMUG4gNP
>>678
察してくれよー。

680:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 00:14:25 wjqKaddp
>>651
>>652
>>655
>>659
>>673
薬中は一人残らず氏んどけや

681:名無しサンプリング@48kHz
07/11/22 01:43:27 LJfxNrs4
ネタにマジレス(ry

682:一般市民
07/11/22 05:22:08 F/eSj1MP
最近のカラオケの音がワルいのは薬中の方が作ってるからなんですね。
納得しました。

683:名無しサンプリング@48kHz
07/11/23 16:09:55 ZAvpLJg+
みんな病んでるな
リラックスの仕方に問題がある事が意外とわかってないんだよな
頭を使い過ぎて疲れたときは
リラックスして音楽でも聴いて頭をスッキリさせた法がいい

684:名無しサンプリング@48kHz
07/11/24 13:55:02 i0B0uaGP
リラックスする時まで音楽を聞くなんて御免なんだぜ…

685:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 01:50:28 c7fgjNZ8
元カラオケ制作者ですた。
やってたのは13~4年前なんだけど、その頃は相場が1曲5~8万という時代でした。

ハードはSC-88かMU-80。懐かしいなぁ。

今は1曲いくらもらえるんですか?

686:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 03:46:13 m4rfXu+M
ギャラの話は憩えねーんだよ、悪いけど

687:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 06:48:44 khqpZMCQ
極端にギャラの話を嫌うヤツがいるよね~。
別にいいじゃん、って感じでしょ。686な態度が憩えね~。



688:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 09:30:37 TFsBp6CY
>>686 ギャラ額を知られたくないハネ屋乙
    検収は1曲5万
    下っぱは1曲たったの3万やで
    3万はいくらなんでも安すぎや
    組合作って最低でも5万にせなあかんな
組合作ろうぜ


689:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 11:08:44 c7fgjNZ8
今ってハードの性能が上がったから、コーラス用のデータも入れたり
するのかな? 手間が増えるよね?

3万かー。

でもハンディカラオケとかはそんなもんだったなあ。
ハードしょぼいから作るの楽だったけど。

今でも耳コピして全スコア提出とかあんのかな?

690:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 16:44:42 syOnBq2A
>>688
検収が五万ももらえんの?あいつら作ってないのにな。てかあいつら固定のリーマン
じゃなかったっけ?でももし検収が文句言わずに細かい作業(エクスプレッション)とかやってくれる
んだったらうちら三万でもええよ

691:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 17:52:08 AWgFAwEA
五万なわけねーだろあほか

692:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 19:31:34 sh1k/7Ny
おまえレベルじゃ搾取されて当然w

693:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 20:49:03 cqN3Bui2
>>690 ほんまあほやっちゃなあたまたりないんちゃうか

694:名無しサンプリング@48kHz
07/11/25 21:37:01 p5rHh6w8
メーカーは1曲10万で出していると想像してみる。

695:検収がデータ制作=お前ら+1.5~2万
07/11/26 00:01:25 AhVGgIBj
ごちゃごちゃ言ってないでしっかり働けよ

696:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 13:06:54 nzrCP2TO
>694
まさか。5~6でしょ。テロップ入れても7くらい?
間に入る度に1ずつ抜かれるんじゃないのかね。
孫請けなら3~4でひ孫請けなら2~3。

697:名無しサンプリング@48kHz
07/11/26 13:28:20 8FAcZib1
>>696
制作会社の取り分が1のわけないだろうが

698:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 14:22:43 b2M6XVKQ
話ループさせてごめんなさい
ソニーのヘッドホン使ってて耳が痛くなったからアーカーゲーにしてそれでも
耳が痛くて死にそうです。
昔、開放型のヘッドホンでSENHEISER HD 580とaudio-technicaのATH-AD1000
がいいって書き込みありましたよね?
他に何かいいヘッドホンありますか?今島楽かヨドバシのどっちに買い物行こうか
迷ってます。

699:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 15:18:19 dNt/d5hP
話をそらしてごめん 
ファイナルミックスに使えるヘッドホンなんてこの世にあるの?
モニタースピーカーを使わずにヘッドホンだけでファイナルミックス。
うちの安密閉ヘッドホンはハイ異常に出過ぎだから
どうしてもハイを低めにおさえたミックスになってしまいま
ヘッドホンでミックスした物を
後でモニタースピーカーで聴くと音がこもっている。

700:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 16:40:50 s9wpl7Pn
カラオケのMIDIの現状のサウンドクオリティで
ファイナルミックスねぇ・・・

701:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 18:30:10 k7XpHTmg
検収やってる奴って音楽分からん奴ばっかしやろ。

昔、ディミニッシュコードのDdim7の代わりにD○7て書いて出したら、コードネームが分からん
言うて却ってきた。ハーフディミニッシュもm7b5て書かかんと?マークつけて却ってくるし、
ツインリードのハモなのにオクタープ奏法やろ言うて頓珍漢なクレームつけよる。
有名メーカーの仕事やったけど、リテイクの内容があまりにもあほらしくて喧嘩してやめた。
コード表記の仕方やギターの奏法も知らん奴が検収やっとる。

元受けのアホが勝手に好みのに音色変えて提出するもんやから、M7音程のボイシングが
シンセの倍音の加減で半音でメロと当たったり、b9音程になって濁ってNGになる模様。
もう大昔のことやけどな。

702:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 18:36:02 2wqNlPkW
そういや昔、コード譜提出ってあったな。
セガだったかな。

703:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 18:36:05 pPgrmwKZ
>>701
たぶん、その検収は理論バリバリの音大卒。

下請けのクセしてケンカして仕事を失ったやつが最大のアホだと思うんだが。

704:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 18:45:50 0u5dDH1d
今もコード譜提出してますが。DAMですが。

705:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 19:24:52 k7XpHTmg
>>703

理論バリバリやったらミュージシャンが使うデッミニッシュとハーフディミニッシュの
省略記号知らんわけないがな。ワシはバンドマンずっとやってたから音大卒と仕事したこと
もあるけど、そんなもん現場では役に立たんよ。

アホな奴と仕事したらワシもアホになるがな。やめて正解やがな。





706:名無しサンプリング@48kHz
07/11/27 20:30:09 F6qTf84k
>>701
似たようなことは今もある
みんながみんなってことはないけどな
まあ制作もそうだけど検収もピンキリってことで

707:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 08:12:10 MHpUbQJk
>>704
コード付きのメロ譜だろ
あと、音大卒はとにかく弦にうるさい

708:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 10:26:15 wQQoZn7E
>>705
クラシック方面のやつは、そんな記号なんて見たことないはずだぞ。
それぐらいも推し量れなかったお前のレベルが低い。

709:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 10:45:33 MHpUbQJk
>>708
んだ、ツーファイブとか知らないもん。

710:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 11:02:14 wQQoZn7E
II-V-Iの進行自体はみんな知ってても、勉強した内容で表現方法が違うんだよな。
しかも、同じクラシックでも日本の音大でやってる藝大和声の表記は独特で、
ドイツ式の数字付き低音で覚えたやつとは話がかみ合わないっていう。
ましてや、バークリー方式だと…。

711:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 13:00:35 QIglRNiQ
わざわざ音大やらバークリー行ってこの仕事っていうのもなんかアレだな

712:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 13:13:03 Kdi+C37S
音大出身は結構いるでしょ。
わざわざ音大っつっても、ほとんどの就職先なんて・・

713:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 13:29:17 wQQoZn7E
>>711
音大は社会不適合者の掃き溜め。演奏家になれるのは一部、先生になれるのも一部、
わざわざ音大出身者を雇ってくれる企業はヤマハぐらい。
女は結婚って逃げ道があるけど、音大出身の男は悲惨だと思うぞ。

714:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 14:29:41 XZrlnU/h
>>704
DAMだけど、今はコード譜提出なんてありませんけど。

715:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 17:32:00 alK+j4Iw
自分がいかにこの仕事をわかっているかで憩うスレなんだから
コード譜提出がないなんて指摘してやるな
音大を叩くのもデフォ。そっとしとけ

716:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 18:02:36 n2yCuQtY
ヘッドホンの話はスルーかい

717:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 18:03:43 alK+j4Iw
試せるとこで試して買うしかなかろう

718:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 18:25:31 tiqNCljp
ただでも音大には入りたくないよな。
大学ってつけるのがおかしい。

719:名無しサンプリング@48kHz
07/11/28 19:25:55 w7Wgwox6
おかしくはないだろう

720:名無しサンプリング@48kHz
07/11/29 21:58:48 n1N5N8Hc
ドイツ式教育の音大卒基地外検収どもは
バークリーにでもいって音楽を学んでこいや

721:名無しサンプリング@48kHz
07/11/29 22:26:06 U2knverw
そういえばバークリー卒でヤク中の検収がいたな…
クスリは向こうで覚えてきたとか

722:名無しサンプリング@48kHz
07/11/30 10:34:38 dn/92J0U
音楽がわかってるはずのやつがカラオケ土方しかできず、音大卒が検収やってる現実。
学歴って重要だよな。

723:名無しサンプリング@48kHz
07/12/01 00:20:05 EtzkKIF7
お寺の住職やりながら検収やってる人も居ます。

724:名無しサンプリング@48kHz
07/12/01 00:33:40 8XQoZ5vp
音大でてカラオケの検収って
負け組みもいいとこだろ

725:名無しサンプリング@48kHz
07/12/01 10:30:06 L+F3KyF5
住職ってのは割とおいしいと聞いた

726:名無しサンプリング@48kHz
07/12/01 17:50:43 cBhSfU/M
音大でてカラオケ制作の仕事が出来るのは割とおいしい方だと聞いた
まして、検収とは!!

727:名無しサンプリング@48kHz
07/12/01 23:07:41 XD2Yzhh/
検収ってギャラいいのか?
外注の検収者の場合1曲数千円と聞いたが。

728:名無しサンプリング@48kHz
07/12/01 23:10:09 0Re8OO9/
あーなんかもーやってられねーよ
もーやだこんな仕事!

729:名無しサンプリング@48kHz
07/12/02 00:40:08 gvlz6OD+
仕事あるだけマシだと思って我慢の限界まで突っ走るとマジでおかしくなるからな

730:名無しサンプリング@48kHz
07/12/02 01:43:07 kPDmafOt
欝です…

731:名無しサンプリング@48kHz
07/12/02 19:14:12 0xDeMRWZ
>>728 MIDIオケなんてやめちまいな。 代わりに音オケや箱バンドやれよ 
2007年にSC88だけでオケを作るなんて基地外のやることさ
ベースやギターのEXPとPBでのグリッサンド, 数値でミックス、ピアノトラックを2分割してステレオに
こんな糞作業を88でわざわざやるなら一曲6-7万円はもらわなければやってられねーだろ


732:名無しサンプリング@48kHz
07/12/02 19:36:18 JNsRqEZN
>>731
>ピアノトラックを2分割してステレオに
これは3年くらい前からやめている。

733:名無しサンプリング@48kHz
07/12/02 20:37:29 L/bEXXiD
俺にとっちゃこんな楽な仕事無いんだが・・・
家にこもって他人の曲をパクって打ち込んで下手すると時給4000円だぜ?

734:名無しサンプリング@48kHz
07/12/02 20:54:18 ME3gzT6i
場合によっては日給1万以下

735:名無しサンプリング@48kHz
07/12/02 23:50:01 4I0lFepC
>>733
脳内はひっこんでろよ

736:名無しサンプリング@48kHz
07/12/03 00:46:47 fVZ/0+BG
時給4000円もらっとったら誰も文句言わんやろ
時給900円から1200円やろばかしね

737:名無しサンプリング@48kHz
07/12/03 01:56:26 n5SJ97aR
「パクる」の意味も分からん厨房の戯言だ
目くじら立てるなよw

738:名無しサンプリング@48kHz
07/12/03 08:08:34 5nNNgI5Y
しかしさ、どう考えてもボラれ杉だよね。
始めた頃からすりゃ半額だしデータのクォリティ上げる事ばかりで
ギャラ値下げされる一方ってのもおかしいよ。
一回作ってしまえばずっと使い回せるんだぜ?

739:名無しサンプリング@48kHz
07/12/03 10:58:36 yUoVbtZr
>>738
誰にも歌われない曲のほうが圧倒的に多いんだぜ。

740:名無しサンプリング@48kHz
07/12/03 12:52:05 driW6gg8
データ持っているだけで著作権料が発生するから、
歌われない曲はどんどんデリっているんだっけ?

741:名無しサンプリング@48kHz
07/12/05 17:24:37 VNO8envW
あぁ~~~うんこしてぇ

742:名無しサンプリング@48kHz
07/12/06 18:58:46 lgV1lHTr
でた?

743:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 13:54:05 jzhlNxI4
まだ

744:名無しサンプリング@48kHz
07/12/07 14:24:38 gei3t1Lp
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

745:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 01:00:35 J/2H/3eN
暇人ばかり。。。
首になったか。

746:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 02:51:17 vZtuJimo
>>745

語尾に句点を連続して書くのは何の意味があるんだ?
おまえもひろゆきの仲間だな?
撲殺するぞオラァ!

747:名無しサンプリング@48kHz
07/12/08 11:10:13 J/2H/3eN
開発中。。。

748:名無しサンプリング@48kHz
07/12/13 00:55:49 CTz8dMpT
>>747

死ね。


749:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 12:09:32 pi9xN9Dj
沸き上がるこの殺意を抑えることが出来ない!!

750:名無しサンプリング@48kHz
07/12/15 15:39:26 ORdRQ4rn
どうしようもなく高くみえる壁がいつも俺達をフリーズさせる、
でもこの壁をいくつも乗り越えた時自分が強くなれる、そう信じて君と歩いて
行きたい。

751:名無しサンプリング@48kHz
07/12/16 12:12:59 /rKiw8cA
みつを。。。

752:名無しサンプリング@48kHz
07/12/16 20:46:26 i4M0jHPb
>>751

君は馬鹿ですか?

753:名無しサンプリング@48kHz
07/12/17 10:24:39 gEHzvFSq
。。。

754:名無しサンプリング@48kHz
07/12/18 16:14:57 oARWH8u6
。。

755:名無しサンプリング@48kHz
07/12/20 20:39:06 KfOaQg8/

ところでデータ制作の仕事ありませんか?
価格応談

756:アニソン作家撲殺委員会
07/12/21 02:00:21 ybvIBJRL
ありますよ?
私のところにくるアニソンの発注をそのまま投げても良いですか?


757:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 16:44:39 bQ4l+I+Q
ギブソンなら欲しいがアニソンは断る。。。

758:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 20:20:39 FGGjOKn7
まあ選り好みしてるうちは儲けは無い。

759:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 20:51:51 3EdnLxDg
>>757

おまえもか!
語尾に句点を連続して書くのは何の意味があるんだ?
おまえもひろゆきの仲間だな?
撲殺するぞオラァ!

760:名無しサンプリング@48kHz
07/12/22 23:29:03 rMNGuVvF
どんなんが来ても、かかって2日で上げなきゃ → ワーキング・プア行き

761:名無しサンプリング@48kHz
07/12/23 09:34:05 3VM/e1jN
もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!

762:名無しサンプリング@48kHz
07/12/23 11:33:35 3mrFkBIu
もはやカラオケ制作に関するネタもない。。。

763:名無しサンプリング@48kHz
07/12/23 11:39:43 CqiQfdxQ
それだけ生業としてやってる人間が少ないってことだ

764:名無しサンプリング@48kHz
07/12/23 14:12:58 myl+vtdb
組合を作りましょう。

765:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 08:48:14 KNUtZ4DD
てか、JOYに入ってるアクエリオンの英語バージョン(Genesis of Aquarion)作ったの誰だよ・・・
なにあの気持ち悪いコード・・・・ 作った奴なんつー音感してるんだか・・ 聞いて変だって思わないの??
作った奴はDAMのGenesis of Aquarion聞きにいけよくそが!!!!!
つかよくあんな音源でJOYもOKしたな・・・・ あーまじ腹立つ!!

766:アニソン作家撲殺委員会
07/12/24 12:06:48 qu6aPZln
その作った奴とやらを撲殺しちまおうぜ!!!


767:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 13:11:03 PUJiNTHw
>>765
ヒント:JOYは基本的に国内での制作はしていない。

768:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 15:32:27 t1YNFgwR
>>767
残念ながら今はほぼ国内

769:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 15:41:54 wuILFco+
メーカー同士でデータを共有していたりするけどな。

770:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 17:26:23 /kfU+q0A
>>768
今って円が安くなったから、制作を韓国とかに出しても全然おいしくないんでしょ

771:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 20:20:20 ukOWM6/u
むしろほぼ海外だろ。

772:名無しサンプリング@48kHz
07/12/24 21:18:00 98oHws4H
てかアニソンなんかよりエーヴェックス系列の方がずっと意地悪だと思うけどな
同期してもテンポあわねーし、音もマニアックだし、高速アルペジオも無くは無い。


773:名無しサンプリング@48kHz
07/12/25 07:17:54 LhpFRc65
>>770
海外に出すと、論外なデータが来るわこちらの意図していることが通じないわトラブルがたえないわで
手間も金も余計にかかってしまうというのが現実なんだとかそうじゃないとか

774:名無しサンプリング@48kHz
07/12/25 08:48:51 wGWcc85d
最近はアニメのスタッフロールにも韓国中国の名前が多いよな


775:名無しサンプリング@48kHz
07/12/25 14:15:18 5rrVsWYH
>>773
あっちって、リテイク出したら
当たり前のように追加料金を要求してきそうw

776:名無しサンプリング@48kHz
07/12/25 14:57:00 ns46pzsC
昔、制作会社をつくるからその責任者として中国に行かないかと言われたことがある。
丁重にお断りした。

777:名無しサンプリング@48kHz
07/12/25 18:45:28 GZmF+6Uh
私は人種差別と韓国人が大嫌いです。

778:名無しサンプリング@48kHz
07/12/25 19:55:22 6mKsmHpt
>>768
俺は5年位前だけどJOYの制作担当の人から基本的に国内には発注しないって聞いたよ。
実際このスレにJOYのデータ作ってる人いる?

779:名無しサンプリング@48kHz
07/12/26 08:06:40 5rbpvW1H
現在のJOYは他のメーカーからデータを買っているんじゃなかったか?

780:名無しサンプリング@48kHz
07/12/26 11:15:21 mgSsmmwZ
もうこの待遇にはがまんが出来ない!
通信カラオケ制作者組合を設立して
最低労働賃金やその他の規則を定めようぜ

781:名無しサンプリング@48kHz
07/12/30 17:14:02 7vtQcScy
組合を作って他人には仕事取るなと指示して、自分だけちゃっかり仕事取るのがおいしいな。
つーか、そういうフリーの制作者を束ねて、代表して仕事受けて、ピンハネして制作者に下請けさせるのが一番儲かる悪寒。

カラオケ業界も競争厳しいのでは?
制作者の賃金騰がったのはいいが、カラオケ代まで高騰して、業界が縮小して、制作者のほとんどが仕事無くなったりして(w
今カラオケ人口って何万人ぐらい?

782:名無しサンプリング@48kHz
07/12/31 15:52:18 HryINCHq
2004年のレジャー白書によると、当時のカラオケ人口は4970 万人。
ちなみに「音楽鑑賞を趣味とする人」は4540万人。

783:名無しサンプリング@48kHz
08/01/03 23:16:43 MPHMoRhZ
みんながどうやってこの仕事に着いたか聞きたいな

784:名無しサンプリング@48kHz
08/01/08 16:03:31 4kTM5Rr6
仕事に就くって感覚じゃないでしょ。
アルバイトとか、日雇いとか、副業とか。。。
どちらにしろ、本職は作曲とか演奏って人がほとんどだと思うよ。

785:名無しサンプリング@48kHz
08/01/08 19:57:12 HbRjLnjy
>>784

語尾に句点を連続して書くのは何の意味があるんだ?
おまえもひろゆきの仲間だな? 撲殺するぞオラァ!

786:名無しサンプリング@48kHz
08/01/09 10:59:04 8AdnFpVS
>>785
あーあ、やっちゃった。
通報されたら殺人予告で逮捕だよw

787:名無しサンプリング@48kHz
08/01/09 14:06:05 +NHeK47z
>>785
おっと、こんなところでも  発見!


通報したから。

788:名無しサンプリング@48kHz
08/01/09 22:53:14 itfN+1y4
ひろゆきに敵意のある方は、ここに来なければいいのに。。。

789:名無しサンプリング@48kHz
08/01/09 23:48:14 h+VMsK2i
ひろゆき。。。
別に好意も敵意もないです。。。

790:名無しサンプリング@48kHz
08/01/10 03:24:43 gug+Y0mJ
らぶ。。。

791:名無しサンプリング@48kHz
08/01/10 11:58:26 KLlnj6jC
2ちゃんねるをばくはします

792:名無しサンプリング@48kHz
08/01/13 16:32:51 k2W5ThmT
そこで質問。
ソフトと音源なに使ってますか?
てか何がおすすめ?
SSWとSD90じゃだめ?



793:名無しサンプリング@48kHz
08/01/13 16:55:46 A1FzQ2KQ
URLリンク(www.google.com)

794:名無しサンプリング@48kHz
08/01/13 17:21:13 iHs/IXDZ
>>792
ここは趣味でやってるやつのスレじゃない。
ソフトは慣れているので良いと思うが音源は発注業者から指定のものを使うこと。

795:名無しサンプリング@48kHz
08/01/13 17:35:34 k2W5ThmT
すみません・・
仕事はじめたくプロの方々におききしたいなって・・
最後に><
業者から指定されるものは何が多いですか?



796:名無しサンプリング@48kHz
08/01/15 02:22:48 t2wNaxg0
SC-88が多い。SD-90で作ってる人は見たことないよ。


797:名無しサンプリング@48kHz
08/01/15 03:45:42 7uxq0EpG
795って着メロスレにいる人じゃないの

798:名無しサンプリング@48kHz
08/01/19 00:14:58 n8s7wV+/
DAMのMIDIインプリもってる人いないかな?

799:名無しサンプリング@48kHz
08/01/21 16:56:13 2jhAUYkV
>>798 おまえにはやらない。。。

800:名無しサンプリング@48kHz
08/01/21 17:31:03 ldq3aQiA
>>799
どうしてさぁ~

801:名無しサンプリング@48kHz
08/01/25 00:27:26 J3PMziZi
あ”~っ、スッゲーメンドイのが来たーーーっ。

もーこのギャラじゃ出来ません、って突っ返したろっかー。

802:名無しサンプリング@48kHz
08/01/25 00:43:40 6g+02AaC
そんな度胸もないくせにw

803:名無しサンプリング@48kHz
08/01/25 01:12:28 iKKZicNM
このギャラじゃ出来ません、とはさすがに言わなかったけど
適当に理由つけて返したことはあるよ。

804:名無しサンプリング@48kHz
08/01/25 10:04:57 soqMWHSM
>そんな度胸もないくせにw

だからここで毒吐いてんじゃん!

805:名無しサンプリング@48kHz
08/01/25 15:24:39 gX2NPjMC
>>803
どんな理由?

806:名無しサンプリング@48kHz
08/01/28 19:50:32 TICg9nzd
test

807:名無しサンプリング@48kHz
08/01/28 19:51:42 TICg9nzd
やっと書き込めた。
長い間書き込み規制なんかしやがって、ひろゆきの野郎は絶対に許せねぇな。
しかも何なんだよ、あの下品な鼻の穴は(怒
もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!


808:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 12:30:44 naFWyQ3l
見積もりが4万円の曲を1万 1万 1万 としつこく値切る困った新規クライアント(迷惑)
このギャラでも可能ですが、バスドラとスネアだけのラフミックスとなります。
1万でもやってくれるアマチュアを紹介しますから連絡とって下さいといって
88を本チャン録音に使っている酷いMP3デモのホームページアドレス教えてあげました。
結局こちらで4万でやる事に決まりました。

809:名無しサンプリング@48kHz
08/01/30 12:43:02 bcrGmNtV
オレん中では、仕事としてのカラオケ制作は終わってる。
空いた時間にする趣味としてやってく。まー、そー考えりゃ実益を兼ねた
趣味ってとこかな。
リテイクぅ~?……適度な時間おいて、適当に直して突っ返すさ。

810:名無しサンプリング@48kHz
08/02/06 16:14:16 bbYrd5OY
ゴルァーッ 糞検収がぁ! 
パンの位地が10違う? 音程が間違いていないのに間違えてる?  
リテイクちゃうやろ、言いがかりやろ
安ギャラでうるさい事いうなやカス
糞指定音源、糞味噌の安ギャラ、最近の音源につなげても使いものにならないベタな糞MIDIデータ、
糞ピンハネ会社、超バカ検収、ふざけんなよボケ

 



 
 

811:名無しサンプリング@48kHz
08/02/06 16:59:42 0IlcJyjN
どこよ

812:名無しサンプリング@48kHz
08/02/06 18:44:37 CVZO5rcz
>>810
そういうのはメーカーと元締め名を晒した方がいいよ
ついでに検収者名もな

813:名無しサンプリング@48kHz
08/02/06 23:12:28 jEO2/v7E
やめてください

814:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 01:53:20 vlhpxHrZ
>>810
佐藤、鈴木
どっちだ?

815:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 15:41:11 vVl2PB7o
早く晒すんだ!

816:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 19:14:25 JnT8aqIg
さあ!!

817:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 21:08:28 ufjAbgO8
どっち!?

818:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 21:45:47 i73yBOfs
パンの定位が10違うってマジかよ。
ボイシングとか音程違うとかってどこが違うって指摘もないの?

819:名無しサンプリング@48kHz
08/02/07 23:22:37 d9lic78l
じゃー検収のトコまで出向いてホントにpan10の区別がつくのか
やってみそ。
おめぇが負けたら2割り安で請けろ。
勝ったら検収負担で2割増しで発注させろ。

820:名無しサンプリング@48kHz
08/02/08 02:00:03 ewnAvI6q
パンやレベルの微妙な違いは人それぞれ感覚が違うので検収側で処理してください。
おれはいつもこれで済んでいる。

821:名無しサンプリング@48kHz
08/02/08 04:08:54 a81pgmLc
ただ「違う」って言われたんじゃふざけんなって感じだけど、
「10違う」って言われるなら「分かりました」って
10直しゃいいことじゃないの?

822:名無しサンプリング@48kHz
08/02/08 04:12:59 cuJxs71X
むしろそんなんでリテイク出す方がもっと生産性悪いと思うけどな。
時間の使い方がヘタだね。
ウチはまともで良かったよ。

823:名無しサンプリング@48kHz
08/02/08 04:20:19 gCHwgDGU
>>810
きっと810さんのことを検収さんがキライなんだよ。
嫌がらせ。

824:名無しサンプリング@48kHz
08/02/08 07:48:02 z4p2feFW
うちの検収さんは「細かなミックスはこちらでやるので演奏データだけしっかり作ってください」と言っている。

825:名無しサンプリング@48kHz
08/02/08 09:50:33 b6kRETBg
もうこの仕事疲れたよー

826:名無しサンプリング@48kHz
08/02/08 11:25:29 w461uTBU
この仕事長いけど、だいたいギャラ値下げの前に
理不尽なリテイクが頻発するよね

827:名無しサンプリング@48kHz
08/02/08 14:28:36 TlBL8BvS
>>824
dam?

828:824
08/02/08 15:34:45 cqhd29RV
>>827
違う

829:名無しサンプリング@48kHz
08/02/08 17:17:16 BnvXvznS
どうやってこの仕事さがすの?
フロムA?

830:名無しサンプリング@48kHz
08/02/08 17:32:42 dSZGaEO3
昔と比べてサチュられてパキパキにリミッティングされたものが多くなって
音が聞き取りつらくなってる
制作単価が半分以下に激減。
辞める人が多くなるかと思えば求人すらない。
何この負の連鎖。

831:名無しサンプリング@48kHz
08/02/08 20:17:05 b6kRETBg
じゃあ誰か俺の仕事手伝ってよ 単価2万だけどw

832:名無しサンプリング@48kHz
08/02/09 00:40:19 AoTgYSFt
2万とかって一体メーカーどこなの?
こんな単価でいいデータできるわけないよね

833:名無しサンプリング@48kHz
08/02/09 01:29:50 X4oDXZXt
値段下げるにも程があるよな。
って文句言うと海外に出すともっと安いって言われるし

834:名無しサンプリング@48kHz
08/02/10 03:50:45 nm/cXviF
今日女子高生とセックスしました。


835:名無しサンプリング@48kHz
08/02/10 09:50:48 oNAKZuoF
>>834
チンコのパンが左に10よっていたので直してください。
それと強く突く所でのベロシティはもっと上げてください。
全体にメリハリが足りません。

836:名無しサンプリング@48kHz
08/02/10 15:35:23 umS1yxpu
>>835
うわ~。。。さぶ。

837:名無しサンプリング@48kHz
08/02/10 16:02:36 15QV4bt2
\(^o^)/

838:名無しサンプリング@48kHz
08/02/10 21:43:30 FQ0hvoY+
>>834
それとテンポが0.4マイナスしてます

839:名無しサンプリング@48kHz
08/02/11 00:11:33 ihiWOhob
>>386

語尾に句点を連続して書くのは何の意味があるんだ?
おまえもひろゆきの仲間だな? 撲殺するぞオラァ!

840:名無しサンプリング@48kHz
08/02/11 00:46:35 p5B3Plv9
>>824  その素晴らしい検収のいる会社名を教えてください。
     糞会社は今週でやめます。
     メーアドはokiniaddyあっとヤフードットしーおーどっとジェーピー

841:名無しサンプリング@48kHz
08/02/11 02:02:17 e591A9HL
ここって憩いのスレの割には殺伐としてるよな…

842:名無しサンプリング@48kHz
08/02/12 02:19:46 zP9z+mOn
ほっとくと荒れるので戒めのためにああいうスレタイにしたんだろ

843:名無しサンプリング@48kHz
08/02/12 18:12:45 7RYD6Ql5
他で発散できないからな。

844:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 06:00:04 9GA/2a7F
いや、私はただ単に句点を連続して書く奴が許せないだけだ。
日本語にはそのような用法は無いし、そのような文章を見るとどうしても沸き上がる殺意を抑えることができないのだ。


845:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 07:21:31 5lI9kD4Q
。。。

846:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 09:25:01 vNZprtJD
。。。

847:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 09:51:31 9GA/2a7F
>>845-846

おまえたち絶対に許さない。


848:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 12:02:35 RH1o+nYZ
。。。。

849:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 12:42:11 +17B2d8P
。。。。。。。。。。。。。。。。

850:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 14:31:38 2qLXX/Sh
>>844
言葉は時代と共に変ゎっτぃ<ωた〃ょ~!!

851:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 15:26:09 RH1o+nYZ
湧き上がる殺意www

852:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 17:16:19 +iJRd4px
妻が私と子供を捨て家出しました。。。

853:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 18:06:49 vNZprtJD
それはなんとお気の毒な。。。

854:名無しサンプリング@48kHz
08/02/13 18:09:03 vNZprtJD
ゴメン「それはなんともお気の毒な。。。」だね。。。

855:名無しサンプリング@48kHz
08/02/14 09:04:16 KXcDlFl8
どうだっていいがな。。。

856:名無しサンプリング@48kHz
08/02/15 08:49:20 +yqrdjXZ
まあ、他人の文章にどうこういうつもりはないが、
句点を連続で書いたりしてる文章を見ると頭悪そうに見えるのは確かだ。
もっと最悪なのは、句点だけじゃなく、読点、中黒、三点リーダーごちゃまぜで連続で書いてる奴だな。
ひょっとして取引先へのメールにもそんな風に書いてるのだろうか。


857:名無しサンプリング@48kHz
08/02/15 10:17:31 R62UCx5R
。・…

858:名無しサンプリング@48kHz
08/02/16 10:42:03 EE1vWKIG
もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!

859:名無しサンプリング@48kHz
08/02/16 16:26:34 yqVt13eo
嫉妬深かった俺が悪かったと妻に謝った 
でも帰って来てくれない!
  

860:名無しサンプリング@48kHz
08/02/17 08:06:28 vdzLEtSL
一週間ぐらいは帰ってこないんじゃない?

861:名無しサンプリング@48kHz
08/02/17 12:06:06 2J+GuL6S
もはや沸き上がる便意を抑えることができない!

862:名無しサンプリング@48kHz
08/02/18 13:57:17 oIkmtsT0
シナ人クリエーター使うのって違法じゃねーのかよ!
結局誰かが訴えなきゃメーカーはシナ人使うのか!?

863:名無しサンプリング@48kHz
08/02/18 17:23:25 +hQ+Ohs4
シナ人はクリエーターではありません。
パクリエーターです。


864:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 16:42:00 Nu7LfyTs
カラオケ制作者なんてみんなパクリエーターじゃん(笑)

865:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 16:43:36 paZQOlwh
そのパクリすら出来ない奴らの多いこと

866:名無しサンプリング@48kHz
08/02/19 17:58:23 xxpfjf1N
>>859の奥さんは帰ってきたのかが気になるんだぜ

867:名無しサンプリング@48kHz
08/02/20 10:48:31 naUPjRHh
胃潰瘍になっちゃったけど、貯金も無い・・・


868:名無しサンプリング@48kHz
08/02/21 01:30:42 umUBDXnu
牛乳飲め

869:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 02:01:33 86PmSjca
フォークギター歴10年以上ですがアドリブは全く出来ません
C13やC7-9のおさえ方も分かりません
でも音楽の知識はこれで十分だと思います
フォークをばかにしないでください

870:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 12:00:59 Xa73kBbB
( ゚д゚)ポカーン

871:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 19:39:36 a3zzhtoq
音楽やるのに気持ちとやる気以外に何が必要なんですか?
一生懸命歌えば伝わるはずなんです。

872:名無しサンプリング@48kHz
08/02/25 21:10:37 Xobcsa2e
カラオケMIDI打ち込みは音楽みたいだけど、実は音楽じゃないんですよ。
キーパンチャーに近いというか、キーパンチャーなんですよ。

873:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 00:49:27 Ttz3pRyW
流れが全く読めない・・・

874:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 05:40:08 4iIdF9bK
納期が近いので頑張ってます。

875:名無しサンプリング@48kHz
08/02/26 06:56:27 MOLzD1Ms
>>869 >>871 おまえらのようなカスは音楽やめて警察官やれ

876:名無しサンプリング@48kHz
08/02/27 16:35:58 ErppnFL1
犬が部屋でうんこした。
もう許せない。今すぐ撲殺してやりたい。
もはや沸き上がる殺意を抑えることはできない!


877:名無しサンプリング@48kHz
08/02/27 23:09:17 t1ULrH+L
じゃあ部屋で飼うなよ

878:名無しサンプリング@48kHz
08/02/28 01:43:05 LS4/Tu6O
うんこ食ってるときにカレーの話はするな

879:名無しサンプリング@48kHz
08/02/28 01:44:43 NoMHWAqc
ここもすっかり気違いスレになっちゃったな・・・
なんか虚しいな・・・

880:名無しサンプリング@48kHz
08/02/28 14:07:39 LS4/Tu6O
仕事がやってられなくて脳みそが膿んだんだろ

881:名無しサンプリング@48kHz
08/02/28 20:22:57 8aoUtOXS
カラオケ制作に関する話してもなかなか盛り上がらないからね。
誰か制作に役立つテク、ネタなんか披露してみてくださいよー!!

882:名無しサンプリング@48kHz
08/02/28 23:39:11 hQ4qerXE
そもそも皆さん、ツールはなんですか?
オレDP3.11。

883:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 01:37:57 16Hz3xMu
logic5 (^▽^;)

884:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 04:21:34 vKeIcqMZ
>>883 氏ねカス

885:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 07:26:56 RCyFnqQP
男は黙ってRCM-PC98

886:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 16:55:47 thN8aLks
tool de music

887:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 18:15:45 16Hz3xMu
>>884
なにおまえ?

888:名無しサンプリング@48kHz
08/02/29 23:38:55 eKj19Wcf
XGworks4(・ω・`)

889:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 00:26:33 93AQKzVO
URLリンク(yamaha.jp)
これ欲しかったが買えなかった

890:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 01:32:03 JIuaRLOP
>>887
Logic5で通信カラオケが作れるわけねーだろ
すれ違いだろボンズ

891:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 02:31:43 hdAIDTsx
( ゚д゚)ポカーン

892:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 05:58:57 JyRaJOg+
10年位前にカラオケMIDIデータ作ってましたが
今って音源は何で作るのが多いですか?
暇な期間が出来たんでまたやってみようかなと。

893:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 13:51:01 G5O9fIms
>Logic5で通信カラオケが作れるわけねーだろ
>Logic5で通信カラオケが作れるわけねーだろ
>Logic5で通信カラオケが作れるわけねーだろ

894:名無しサンプリング@48kHz
08/03/01 15:54:50 o2d/5ts8
>>892
10年前だったら今とさほど変わらんよ。
テンポにうるさくなった位かな。

895:名無しサンプリング@48kHz
08/03/02 00:54:11 03EC8sII
>>894
そうなんだ、ありがと。
今GS,XG系の音源持ってないんだけど、
買うならSC-88ProとMU128のどっちがいいかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch