【最強】Buzz総合スレッド6【フリー環境】at DTM
【最強】Buzz総合スレッド6【フリー環境】 - 暇つぶし2ch378:名無しサンプリング@48kHz
08/04/01 17:26:25 vmuJMXpr
参考程度にデスクトップ録画ソフト 他にも探せばあるかも
URLリンク(www.vector.co.jp)
URLリンク(www.vector.co.jp)

379:365
08/04/01 18:49:37 wwpb/fvO
>>378
その方法も考えましたけど、俺のラップトップのメモリが512Mしかなくて、Buzzで録音するだけでメモリ100%になっちゃうんです><

380:365
08/04/01 19:41:51 wwpb/fvO
今考えたら、曲を再生した画面以外にも使えるのに何言ってんだ俺。
デスクトップ録画でBuzz作曲講座とか作れますね。
宣伝動画で何人か興味持ってくれたら、作る価値あるかも。

381:301
08/04/01 19:58:25 fRbG3Qwh
>365
>>380
現状ではBuzzの解説を日本語で行なっている動画は皆無であるようです。
それは言いすぎであるとしても、少なくとも私は知りません。
とすると、日本初のBuzz解説動画になるんですかね?

382:365
08/04/01 20:06:52 wwpb/fvO
>>381
確かにそうですね…。
そう考えるとオラ、ワクワクしてきたゾ!

そんなことはいいから宣伝動画を早く作んなくちゃ。

383:301
08/04/02 00:57:27 TRLEXYGq
ニコニコニュース JASRACとの契約締結のご報告
URLリンク(blog.nicovideo.jp)

ニコニコ動画がJASRACと契約締結 同時にうれしいプレゼント
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>これで、JASRACが管理する楽曲について、
>ユーザーの皆さまが自分で演奏したり、
>自分で演奏しながら歌ったりした動画作品を、
>SMILEVIDEOへアップロードする事が可能になります。

とのことですので、365さんが製作されている動画は問題無いようですね。
原曲の著作権の問題があるかもしれないと懸念していましたが、ほっとしました。

384:365
08/04/02 06:33:54 NO11bSNW
>>383
著作権違反に関しては、俺もちょっと不安でしたw
まあ、もともとニコニコ自体違反しまくりですが。

とりあえず、宣伝動画完成しました。
ニコニコにうpするのは、20時過ぎになると思います。
ただコメント入れるだけの簡単仕様の動画にしたのに、かなり時間掛かった…。


385:365
08/04/02 21:34:05 RUV9CM9H
とりあえず、宣伝動画をうpしました!
もし、動画の中で変なこと、違うことを言っていたら指摘してくださいー。
コメントで訂正をしますので。
初めてだから、いろいろ変なのは気にしないでくださいw

URLリンク(www.nicovideo.jp)

386:365
08/04/02 21:50:08 RUV9CM9H
とりあえず、慣れないながらも動画をうpできました。
これも、301さんのおかげだと思います。
301さんがwiki整備に乗り出さなかったら、この動画は作られていないし、この曲自体ありません(301さんがwiki整備してから作った曲だから)
301さんに感謝。ありがとうございマッスル。

387:301
08/04/02 21:54:06 TRLEXYGq
>365
>>385
やりやがった・・・ 365さんすげえ!

388:301
08/04/02 22:09:17 TRLEXYGq
>365
Wikiの整備自体、現状では俺の自己満足になりかけているというのに
そんなお礼を言われる筋合いは無いですぜ
寧ろ、こちらが感謝する立場です 365さん、ありがとうございます

それと、私はこのスレの皆様に謝らなければならないことが一つあります。
>354
で申し上げた、
>ただし、Psycleのようにリアルタイムで操作した値を憶えさせる事はできません。
>いちいちPatternに記述する必要があると記憶しています。
の文章ですが、これは誤りです。

Buzz - Official Online Manual (日本語版)より、
Parameter をリアルタイムに記録する
URLリンク(avdl1064.oli.tudelft.nl)
どうやら私は、ヘルプを読み直して確認する事もせずに早合点してしまったようです。
この場を借りて謝罪させて頂きます。申し訳ございませんでした。

389:301
08/04/04 02:05:04 F+nZ8Bih
>316
>>318
の件を調べ直していた際に気付いたのですが、
Overloader 1.5's New Plugins and Extensions
URLリンク(www.cyanwerks.com)
の、WaveEditerの項より、
>With Overloader 1.5,
>> the wavetable also allows for 24-bit packed int,32-bit PCM and 32-bit float samples,
>the WaveEditor and WTHelper interfaces contain support for these alternative encodings.

とあります。これは、32-bit float形式のサンプルをwavetableで扱える、ということでよろしいんですよね?
となると、もしかしたら先の件も私の知識不足による誤解である可能性があります。
確認したいのですが、316さまはOverloaderのいつのバージョンを適用されたのですか?

改めて思うのですが、Buzzは個々の環境に差がありすぎて、状況が把握しづらい傾向にありますね
状況を把握するには、
エラーやバグ、つまり異常が起こった環境を再現するのが一番だと個人的に思いますので、
BUZZ用あぷろだ
URLリンク(f29.aaa.livedoor.jp)
あたりにでも.bmx及び.bmwファイルをアップロードして頂けませんでしょうか?

390:301
08/04/04 15:07:31 F+nZ8Bih
BuzzRadioのnoolmusicさんのところに、
machineそれぞれのマニュアルが既に存在していることに気付きました
NoolMusic.com - Buzz Machine Manuals
URLリンク(www.noolmusic.com)

まいったな・・・ まだまだ勉強不足だ
書き込みづらい雰囲気にもしてしまったようですし、
しばらく自重しますね

391:名無しサンプリング@48kHz
08/04/04 17:49:52 PGjn10gV
書き込んでないのは、単に話題がないだけでは?

392:301
08/04/04 20:51:51 F+nZ8Bih
>単に話題が無い
そうであればいいのですが

スレ違いになるのかもしれないのですが、
ニコニコ動画で音楽理論、DTM講座で検索してみたら沢山出てきました
なんでもあるものですね
以下リストアップします

最も簡単な作曲講座
URLリンク(www.nicovideo.jp)
初級者による初心者のためのミクオリジナル曲つくり講座
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ポピュラー音楽理論講座 その1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ポピュラー音楽理論講座 その2
URLリンク(www.nicovideo.jp)

393:301
08/04/04 20:52:43 F+nZ8Bih
初心者のための作曲講座 マイリスト
URLリンク(www.nicovideo.jp)
初級理論とコードを理解して作曲してみよう!マイリスト
URLリンク(www.nicovideo.jp)
音痴の 音痴による 音痴のための作曲講座 マイリスト
URLリンク(www.nicovideo.jp)
DAWを使ってオリジナル曲を作ってみよう マイリスト
URLリンク(www.nicovideo.jp)
DTMやろうぜ! マイリスト
URLリンク(www.nicovideo.jp)
意地になって無料でDTMやろう マイリスト
URLリンク(www.nicovideo.jp)

リストアップして分った事があるのですが、
やはりJeskola Buzz等のTrackerを用いた講座はまだ無いようです
ModPlugTracker、Psycle及びBuzzクローンに関しても同様であるようです

394:名無しサンプリング@48kHz
08/04/04 21:31:02 9HwZtu0S
じゃあ、301さん解説動画をお願いしますw

395:301
08/04/05 01:53:02 If/54rv/
ぶっちゃけ、私自身はそんなに打ち込み上手いわけではないのですよね・・・
どうしたものか

396:365
08/04/05 11:38:44 Qm7gehuL
適当に作ったものをうp
つミ○ URLリンク(f29.aaa.livedoor.jp)

397:301
08/04/05 14:41:18 If/54rv/
>365
>>396

いい感じの無機質感がかっけー 超かっけー
ところでFuzzpilz Unwieldy Delay 4がBuzzMachine.comに見つからないのでどこだったかな、
と思ったのですが、どうやらこのmachineはベータ版であるために置いてなかったみたいです
それで、
Fuzzpilz氏が開発されたmachineのベータ版はこちらにあるようですね
URLリンク(asdruihofvnuaeiorsz7iasnodfiaz7sd.bicycle-for-slugs.org)
UnwieldyDelay 4はこちらから入手できます

それと、調べているうちに気付いたのですが、
Fuzzpilz氏はVSTプラグインも手がけていらっしゃるようです
KVR:Fuzzpilz released Oatmeal
URLリンク(www.kvraudio.com)

bicycle for slugs
URLリンク(bicycle-for-slugs.org)

398:365
08/04/05 16:44:29 Qm7gehuL
褒めていただいて、なんかすいませんw
U4Dはベータだったのか!Σ( ̄□ ̄;)
だからスキンがなかったのかw納得w
あれ、以外と使いづらいですw
ディレイとして使うなら3のほうが良い

399:365
08/04/05 17:47:22 Qm7gehuL
URLリンク(f29.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(dtm.e-nen.info)
ちゃんと作ったやつなので、mp3も合わせてうp

とりあえず、初心者の方のためにbmxファイルをどんどんうpする方針に決めました
wikiと同じく、曲を作る際の参考となるものがあるといいかなと思ったためです
Buzzには最初からデモやサンプルがあるので、それも合わせて参考にすると良いと思います

400:301
08/04/05 20:25:17 If/54rv/
じゃあ私も適当に打ったやつを
URLリンク(f29.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(dtm.e-nen.info)

Massive Buzz Packにsgorpi clapとunwieldly trackerを足せば再生できるはずです
あとCyanPhaseのsonfinfoも必要かもしれません

sgorpi clap
URLリンク(www.buzzmachines.com)
unwieldly tracker
URLリンク(asdruihofvnuaeiorsz7iasnodfiaz7sd.bicycle-for-slugs.org)
cyanphase songinfo
URLリンク(www.buzzmachines.com)

401:301
08/04/05 20:37:39 If/54rv/
ところで、
Buzz本体のNote Editerに一文字しか保存できなくなったというエラー症例はもうありますでしょうか?
正直言いまして、何が問題なのか判別できず、混乱しています。
現状では、先ほど挙げましたCyanPhase Songinfoを代替としていますが、どうも不気味で仕方ないですね

402:名無しサンプリング@48kHz
08/04/05 21:01:56 k+72eSRt
>>400
mp3聴いたがえらく酔ったw
bmx開ける環境に無いんで分からんが
かなりpan振りまくってる?

403:301
08/04/05 21:24:23 If/54rv/
動的にpan振りまくるという技法を最近知ったので
やたらと試したくなるのですよね・・・

404:301
08/04/05 21:33:55 If/54rv/
ああ、
まだmachineのインストールの仕方がわからない、
もしくは手間が掛かるので避けたい方もいるのでしたね
では、できるだけMassive Buzz Packに同梱されてる奴だけで組んでみることにします

405:365
08/04/05 21:34:26 Qm7gehuL
>>400
音質すげぇw
やっぱこのぐらいにできるようになりたいなあ。。。

PeerChordってこうやって使うんですね。やり方わからず放置しており、勉強になりました。
エラー症例に関しては、まだあるっぽいですね。なんでだろ?

406:365
08/04/05 21:38:21 Qm7gehuL
そういえば、俺もmachineいろいろ使っちゃってますねw
これじゃあ、Massive Buzz Packで開くのめんどいですね・・・

407:301
08/04/05 21:50:21 If/54rv/
>365
>>405
ああ、ビットレートが128になってました

Massive Buzz Packが現状で最も出回っている環境でしょうね・・・
EKRAL.COMから落せるBUZZ JoyKit等もありますが

いっそのこと、
現状で手に入る全てのmachineとpreset、その上で全てのUtilityと最新のOverLoaderを
反映させた配布ファイルでも組むべきなのでしょうか?

408:名無しサンプリング@48kHz
08/04/05 23:40:05 9voDPISs
URLリンク(buzzmusic.mccc.com.ua)

かなり前にもここで挙げられていましたが、kinkという方が実験的に作ったというこれ

URLリンク(buzzmusic.mccc.com.ua)

Matilde Tracker一台でここまでできるという… Help見たらかなり高機能ですね。

409:名無しサンプリング@48kHz
08/04/06 00:45:41 r80dOsci
>>408
これSUGEEEEEEEEEE!!!!!
つーか、こんなにエフェクトあったのか!

>現状で手に入る全てのmachineとpreset、その上で全てのUtilityと最新のOverLoaderを
>反映させた配布ファイルでも組むべきなのでしょうか?
それは、かなり苦労しまっせ・・・
俺も全部のmachine、presetはいまだに持ってないし・・・

GeneratorをErsシリーズのみに限定して作りました
なぜか楽しく作れましたw
最近、曲作りのモチベーションが凄くて、(クオリティを気にしないとしても)曲の出来るスピードが早いw
URLリンク(f29.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(dtm.e-nen.info)

410:名無しサンプリング@48kHz
08/04/06 00:49:43 r80dOsci
俺のIDにOscがぁぁぁぁぁ!!!
だから、深夜でも曲作りのモチベが凄いのか!!!
違いますね、はい

411:301
08/04/06 01:31:05 f7sWByN2
>408
本場のTracker屋が打ち込むとこうなるのか・・・
一生勝てる気がしませんね

>409
EKRAL.OCM
URLリンク(www.ekral.com)
で配布されている
BuzzDIYkit Machines for Jeskola Buzz (182MB)
URLリンク(ekral.com)
のファイルサイズからして、全部のmachineとpresetをかき集めてそうです

なぜか、私はこのBuzzDIYkit Machines for Jeskola Buzzをダウンロードしても、
ファイルが壊れているのか、ダウンロードに失敗したのか、解凍できたことは無いのですが・・・
他の方の環境ではどうなのでしょうか?

ところで、
Welcome to Buzzformat
URLリンク(www.buzzformat.com)
でも幾つかBuzz Packが配布されていますね
また、ここでCyanPhase OverLoaderの最新版(1.5p4)が入手できます
ちなみに、Massive Packに同梱されているのは1.5mですよ

412:301
08/04/06 14:42:57 f7sWByN2
>365
>>399
SPEECYって面白い音が出ますね
鳥の鳴き声にしか聴こえねえ・・・ こいつはジャングルだぜ・・・
VibraSynthってこんな金属的な音も出るのですか

電子機器で出来たジャングルといったイメージですね
実に神秘的だ

>409
いい感じに無機質で冷徹なテクノです
HD-modってフィルターだったんですか!
鳴らしてみたらフランジャー掛かってるような気がしたんですが、
フィルター技でフィルターの係り具合を動的に調節するのがあったので、
このフィルターの存在にはびっくりさせられました 今度使ってみますね

ところで、
.bmxファイルを再生して聴いているときに、BG Compが唐突にイカれてBuzzが急激に重くなることが何度かありましたが、この症例はどこでも同じなのでしょうか?

それと、
Zephod's Griff Beta Buzzmachines
URLリンク(www.oli.tudelft.nl)
から、Zephod氏のベータ版のmachineを入手できるようです

413:名無しサンプリング@48kHz
08/04/06 17:36:50 r80dOsci
>>412
む、自分の環境ではBG Compが壊れない程度の音量にしたのですが、環境の変化によって違うようですねぇ・・・
とりあえず、HD-Modとか本来の使い方は知らんが使ってみたい、みたいなのが多いです
あ、あと俺の曲は基本的にシーケンスエディターのstepを64にするといいですよ
曲の進行をわかりやすくするためにあの間隔を縮めていますw
だから、曲が単調になっちゃうってのはあります(自分はミニマルが好きなのでいいですが、それでも変化がないorz)
なので、今後はこのやり方を変えようかな

あと、他にこのスレ見てる人も一緒にうpしませんか?w
いまだに、301さんと俺しかうpしていないのは寂しいです・・・

414:名無しサンプリング@48kHz
08/04/06 20:10:12 rd+vgwAs
>>276
XPとW2000のOSは、バグる時にファイルロックがかけられる。
そこで一旦OSをログオフにして再起動する。
そこから読み込みが出来たら、後は別名でセーブすると大体は成功します。
なるべく、マスターとの接続を切った状態でセーブするとバグが発生しませんよ。
又はルート909とPSIドラムを使用せずに、フリーの大容量サンプラーを導入するとか。
先月無料の大容量サンプラーが配られています。詳しくはDTMマガジンのプラグイン検索
システムからどうぞ。

>>305
それでもOK!ドラムのクリッピングをEQで先に削除してからネタにする
方法もあるので、BUZZ的には大丈夫でしょう。さらに用心した方法ですと、
マルチコンプの前に、もう一つ確認用のVUメーターかステレオメーターを
用意するとよろしいかと思います。
(ミキサー) →(VUメーター) →(マルチコンプ) → (VUメーター)→(ステレオプロ)→
(マキシマイザー)→「マスター出力」というやり方もあります。この時、マルチコンプの
手前の状態が(-0db)以下のノンクリッピング状態であることが重要です。
クリッピングした状態でマルチコンプをかけると、完全に破裂音が出現します。
「-6db」程度からマルチすると良いでしょう。

また我流の方法ですと、マルチコンプの手前で「reaplugs製フリーVST」である
FTPイコライザーをかけるといいですよ。マスタリングEQとして、このプラクを使用
しますと、15000HZ以上のハイハットノイズを消せます。この仕上がりは、レキシコンリバーブ
のような周波数減衰がみられ、綺麗にカットされて録音が出来上がります。
URLリンク(reaper.fm)
おまけにコンプによる音量減衰を補うマキシ付き。
さらにリミッター、高音、低音のフィルターパス付きコンプなので、
余計な大域を削りながらコンプできるようです。

415:301
08/04/06 20:31:10 f7sWByN2
>414
DTM Magazine
URLリンク(www.dtmm.co.jp)
でサイト内検索を掛けたのですが、大容量サンプラーとはこちらのことでしょうか?
フリーのドラム・サンプラー「SuperDrumFX」
URLリンク(www.dtmm.co.jp)
もしくはこちら?
高機能ソフトサンプラー「Shortcircuit」がフリー化
URLリンク(www.dtmm.co.jp)

Reaperの開発元が、ReaPlugs VST FX SuiteというVSTプラグイン集を開発していらっしゃったのですね
FTPイコライザーというのはReaEQというVSTプラグインで正しいでしょうか?

それと、
DTM Magazienのトップページからはサイト内検索を見つけることはできましたが、
プラグイン検索システムへのリンクを見つけることができませんでしたので、
良ければ教えてくださいませんか?

416:301
08/04/06 23:12:42 f7sWByN2
>402さまの書き込みで思い出したのですが、

BuzzMachines.comのUtilitiesからダウンロードできる
TBD and Waka X  Buzzscan
URLリンク(www.buzzmachines.com)
を用いると、開く対象となる.bmx及び.bmwファイル内で使われているmachineの数、及び名前を調べる事ができます
また、
Beanie Missing machine manager
URLリンク(www.buzzmachines.com)
を用いると、開きたい.bmx及び.bmwファイルを開くのに、何のmachineが足りないかを割り出してくれますので、参考にしてください

417:名無しサンプリング@48kHz
08/04/08 16:32:33 XoEhGjwD
すいません、質問です。
ノートを打ち込んでいるときに音が鳴りますけど
キーを離してもずっと音が鳴り続けて少しうるさく感じます。
キーを離すと音がやむようにできないものでしょうか?

418:名無しサンプリング@48kHz
08/04/08 19:23:45 ftIc8QkZ
>>417
sustainってパラメータがあるんなら0にしてみるとか

419:名無しサンプリング@48kHz
08/04/08 19:59:05 XoEhGjwD
>>418
いちおうそれは頭の中にあったんですけど・・・
1回1回それをするのが面倒でエディターの設定で変えられないかと
思ったんです。回答ありがとうございました。


420:301
08/04/08 20:23:01 iAQ6+ywB
>417
場合によりますね
note offコマンドを打ち込むことで、発声を止めさせる事ができます。
Jeskola Organ等の一部のエンベロープを持たないmachineは、note offコマンド(Pattern Editer上で1を押すと打ち込める)を打ち込まない限り、発声を続けます。
Pattern に Notes を加える
URLリンク(avdl1064.oli.tudelft.nl)
PCキーボード上での操作では、MIDIキーボードのように、キーを離すと同時にnote offコマンドをmachineに対して送信してくれるという親切な事はしてくれなかったと記憶しています。

もしくは、スタンダードツールバー上のStopボタンを押すか、F8キーを押し、再生を止めて下さい。
スタンダードツールバー
URLリンク(avdl1064.oli.tudelft.nl)

単にPattern Editer上でいちいち鳴るなようるせえなと思うのでしたら、Play Notesチェックボックスからチェックを外されると良いと思います。
Pattern Editor ツールバーの要素
URLリンク(avdl1064.oli.tudelft.nl)

421:名無しサンプリング@48kHz
08/04/08 20:40:13 XoEhGjwD
>>420
回答ありがとうございます。
止めながら頑張って作ってみます

422:301
08/04/08 20:50:32 iAQ6+ywB
>417
>>421
ああ、すいません 肝心な事を訊き忘れていました
何のmachineを使われているかで対処が変わります
どのmachineを使われていらっしゃるのでしょうか?

423:名無しサンプリング@48kHz
08/04/08 21:07:47 XoEhGjwD
>>422
名前は何だったか忘れてしまいました
さわり初めて日が浅いもので・・・すいません。

424:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 00:01:29 RlZ9DR3f
ドンマイドンマイ、弄ってればわかるようになるよ
>>418>>420を見てもわからないようなmachineもあるから注意してね
例えば、再生していなくても常に音が鳴ってて、ノートでもトリガーでも動作しないmachineもあるし

425:301
08/04/09 00:18:12 5Bj97cHV
>424
Elenzil Frequency Bombや、Fuzzpilz Kitchen Sink 2とかですかね?
ぶっちゃけ、使い方分らんのですよねこれら
楽器というよりは実験装置といったイメージしか湧かないです
使用例とか使い道とかご存知ないですか?

426:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 03:29:23 0bvSdtsu
挙げましょう

427:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 05:18:57 7T5Oq8M4
wavに落とすときchanphse multitrack recorder使ってるんだけど、16bitで録音するとどうしても低域と高域が減ってしまうし、エフェクトもがくんと減ってしまう
wavに録音する前にしっかりマスタリングするべきだということがわかった
おれはwavに録音する前に、bmx作って満足してたから今までおろそかにしてたけど、きちんとやらないとな。
でも俺の場合ミキサーとかは使わずに、マスターに直で繋いでたからこれから修正するのも大変
みんなマスタリングはしっかりやってる?


428:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 05:20:39 7T5Oq8M4
>>425 そのマシンはバグだから使わない方がいい

429:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 06:45:21 Pdwf2e3a
え、バグなの?

430:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 08:12:02 Pdwf2e3a
>>427
マスタリングは一応ちゃんとやってます。

431:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 09:44:40 7T5Oq8M4
>>429-430

マスタリング→wavでチェック→調整→wavでチェックみたいな感じ?

俺の環境だとクラッシュした記憶がある それ以来つかってない

432:301
08/04/09 11:13:58 5Bj97cHV
>427
エフェクトががくんと減ってしまう、というのは具体的にはどういうことでしょうか?

>431
バグだから使わない方がいい、というのは語弊があるのでは?
バグが多そう、もしくはバグが多いから使わない方がよい、なら構いませんが

申し訳ありませんが、私はマスタリングに関しての詳しい知識を持ち合わせておりませんので、
読むべき資料や本の類を教えていただけないでしょうか?

433:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 14:03:56 nqVGeb9Z
Frequency Bomb自体は結構面白いけど、アレ組み込むと
ファイル開き直したときにノイズ鳴りまくるんだよなー。再生すると止まるけど。
あれはあれでイントロと思えばいい・・・のか?

434:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 14:58:44 7T5Oq8M4
>>432

> エフェクトががくんと減ってしまう

言葉が足りなかったかも。特に空間系のエフェクトの場合ね
だいたいリバーブやディレイで音の隙間を消すとおもうんだけど、録音すると埋めてた部分が減ってしまってすかすかになってしまう。 だから作成時はリバーブとかは多めにかけるようにしてる

マスタリングに関してはおれも良く分からないんで、とりあえず全体のEQをいじるくらいしかしてない 本当の意味でのマスタリングはアルバムを作るときに音質を揃えたりって作業なんだけど、アルバム作らないからここでは仕上げって意味で話してる

バグある面白いマシンでさくさく作ってセーブして終了したあとに、BMXを開けなくなる空しさは半端じゃないんで、一応注意ってことで Buzz使ってるならみんなも経験したことあるでしょ?

携帯から長文すんません

435:301
08/04/09 15:15:46 w79XNO0B
>434
なるほど、そういうことですか
参考になりました ありがとうございます

ところで、
Morex_DM
URLリンク(www.buzzmachines.com)
を用いると、対象となる.bmx及び.bmwファイルの、Masterへの全てのmachineへの接続を切り離すことができます。
machineが接続している為にエラーが起こってファイルが開けない場合、このUtilityを用いて復旧させることができるかもしれません。ご参考の程に。

436:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 16:09:15 Pdwf2e3a
>>434
wavにするとき、ハードディスクレコーダーじゃダメなんですか?
マスタリングはwavにする前にしてます。

437:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 21:35:09 nqVGeb9Z
>>436
メニューバーのVIEWから呼び出せるExtended Haed Disk Recorderを
使用していると思われる。
あれを使うと外部ファイルに吐き出すときのエンコーダーの設定を細かく変更できるのよ。

まぁ俺も普通のHaed Disk Recorderでやっちゃってるけど。


438:名無しサンプリング@48kHz
08/04/09 21:48:49 7T5Oq8M4
>>437

Organizerとかでマルチトラック録音してDowでミックスダウンしたり上物いれたりもするし、24bitで録音してみたりもする
16biと24bitじゃ全然音質ちがうから、気になるのよ

439:名無しサンプリング@48kHz
08/04/10 05:02:42 w3NOF25o
> Haed
何語?æって事は北欧系?

440:名無しサンプリング@48kHz
08/04/10 07:50:41 NEGwL6tl
>>439
ただの間違いでは?

441:名無しサンプリング@48kHz
08/04/10 14:28:35 KcX6m1rP
44.1khzと48khzの違いは分かるが
16bitと24bitの違いがいまいちわからん。
>>438は耳いいな。うらやましス

442:名無しサンプリング@48kHz
08/04/10 16:59:40 L2ukSxGQ
それは普通はギャクだろw

443:301
08/04/11 00:08:37 vGzZo86r
>441
>442
様の書き込みを見て、何故逆であるのかと思い、サンプリングレートでググりましたところ、

MP3 などの音声ファイルの音質と容量
URLリンク(deztec.jp)
という記事が見つかりました。

サンプリングレート(44.1khzや48khz等と表記される)が、
高いほど、高い音が精細に記録されますが情報量(ファイルサイズ)が増大し、
低いほど、高音が消えたくぐもった音になるかわり、情報量を切り詰める事ができるようです。

ダイナミックレンジもしくはサンプリングサイズ(16bitや24bit等と表記される)が、
大きいほど、音の大きさの差を細かく記録できるので自然な強弱になり情報量が増大し、
小さいほど、音の大きさの表現が大雑把になり、情報量を減らせる代わりにざらざらした感じになるようです。

DedaCode Degradationや、Arguelles Degrader等のデシメーター、ローファイを掛けるエフェクタを用いると、その変化が明確に分ると思いますので、興味がありましたらどうぞ。

444:名無しサンプリング@48kHz
08/04/11 00:10:41 yq/GpFmS
URLリンク(f29.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(dtm.e-nen.info)

>>408のやつを聞いて、自分も作ってみましたがどうでしょうか?
こういうのって、作るのが楽しいですねw

445:441
08/04/11 19:00:54 mwVgsEiq
>>442
そうなの?44.1khzと48khzでは
ハイハットの空気感が微妙に違う気がするんだが・・・

>>443
丁寧な解説㌧
Joachims Saturnもヨカですよ。

446:名無しサンプリング@48kHz
08/04/12 00:04:39 fye6/rGm
Buzzのピアノってエレピ系しかない?
アコピっぽい音がほしいんだが・・・。

447:301
08/04/12 00:11:58 6S3GhH5u
>446
アコースティックピアノをエミュレートするGeneratorは無かったと記憶しています。
現状では、VSTプラグインやサウンドフォントを使うしかないのでは?

VSTプラグインでは、mda piano等があります。
URLリンク(mda.smartelectronix.com)
サウンドフォントなら、sf2midi.comあたりからどうぞ。
URLリンク(www.sf2midi.com)

448:名無しサンプリング@48kHz
08/04/12 00:21:26 fye6/rGm
>>301
どもです。
意地でもGeneratorだけで曲作ってやろうかと思ったけど
素直にVSTプラグイン使用します。
ていうかこれ初めて知った・・・。

449:301
08/04/12 00:27:13 6S3GhH5u
>448
サウンドフォントローダーとなるmachineは、
Jeskola XS-1
URLリンク(www.buzzmachines.com)
Rout SoundFont Loader
URLリンク(www.buzzmachines.com)
等があります。
Jeskola XS-1の方が高機能ですが、Massive Buzz Packには同梱されていませんのでご注意を。

450:名無しサンプリング@48kHz
08/04/12 01:40:01 jeDuHOiN
>>446

EVM GRANDPIANOっVst使ってます

451:名無しサンプリング@48kHz
08/04/12 09:08:05 fye6/rGm
>>449
ありがとうございます。
つうかサウンドフォントローダーあったんですね。
本当に俺はドキュメントを読まない・・・。

>>450
試してみます。ありがとうございます。

452:301
08/04/13 19:36:29 wHkA7yrh
KVR Audio
URLリンク(www.kvraudio.com)
で、ピアノ、VST規格、フリーで検索してみたのですが、
URLリンク(www.kvraudio.com)

Stereo Steinway Pianoや、DSK AkoustiK KeyZなど、見落としていたものがかなりありました
やはりKVR AudioはVSTプラグインを探す際には重宝しますね

453:301
08/04/16 22:19:39 wTJG5mvh
Hard Disk Recorder周りに関してドキュメントを読み直していたのですが、
Buzz本体のHard Disk Recorderでは、44kHz、16bit ステレオの.wavファイルを書き出すことができます。
Hard Disk Recorder の理解
URLリンク(avdl1064.oli.tudelft.nl)

CyanPhase OverLoaderを用いて機能拡張し、
Extend Hard Disk Recorderを用いた場合、以下のように選択肢が増えます。
>.mp3、.ogg、.au、.wav、.raw等の形式で保存できる
>例えばCyanPhase Wav Recorderを用いた場合、
>16bit pcm、24bit packed int、32bit float、32bit windows pcmで録音可

それと、残念な事に現状ではBuzzは64bitでは記録できないようです。
Buzz 仕様
URLリンク(avdl1064.oli.tudelft.nl)

Buzzformat.com:OverLoader Home Page
URLリンク(www.buzzformat.com)

>The Recorder system has been upgraded to 200,
> which the API handles as 64-bit floating point instead of 32-bit floating point,
> the 64-bit resolution won't benefit Buzz directly (since Buzz is still 32-bit internally); >however, the same Recorder system is going to be used with Nakalyne,
> and newer Recorders (version 200) will handle 64-bit audio,>
> so future Recorders will still work with Overloader.
内部的には32bitで動作するため、
64bitで記録するRecorderがあるとしてもあまり意味が無いそうです。
しかし、CyanPhase Raw Recorderのconfigに64bit IEEE floatの項が存在しているため、
これは私の読み間違いであるかもしれません。

454:名無しサンプリング@48kHz
08/04/17 21:33:24 4biJCXFb
複数のVSTiを同期させたいのですが、
ひとつのPolac VSTiのノート情報をもうひとつのPolac VSTiに送るって
ことは可能でしょうか。

455:名無しサンプリング@48kHz
08/04/18 00:10:49 bDlSSjcb
>>451
へぇー。

Buzzの話からずれちゃうけど、うちの環境だと32bitで録音すると
再生したときに音歪みまくるんだけど、これってやっぱサウンドボードの問題だよなぁ。

456:455
08/04/18 00:11:49 bDlSSjcb
×>>451

>>453

ごめんもう寝る・・・。

457:301
08/04/18 01:50:24 RNq9LL0a
>454
幾つかあるようですが、まず見つけて確認したものから話します。
Polac MIDI Busを用いる方法があります。

Polac MIDI Busは、VSTiに限らず、usr MIDIwrapperによって
MIDIの入力を受け付けるようになったGeneratorも同期させることができます。
usr MIDIwrapperのドキュメントはこちらをどうぞ。
uMw: usr MIDIwrapper
URLリンク(immaterialien.de)

同梱されているヘルプファイルに記載されていますように、
同期させたい全てのVSTi及びGeneratorをPolac MIDI Busに接続し、
MIDIアルペジエイターなどで、Polac MIDI BusにMidi Sendすると良いと思います。

その際、MIDIアルペジエイターはMasterに接続しておいてください。
VSTi及びGeneratorに関してはMasterに接続する必要はありません。
任意のEffectに繋ぐ事ができます。

MIDI Sendのやり方はこちらに載っています。
Polac VST(i) Loader
URLリンク(www.xlutop.com)

ここまで書いて気付きましたが、
MIDIアルペジエイターのVSTを一応使うことはできるようですね

458:301
08/04/18 02:23:20 RNq9LL0a
>>457
すいません、修正点があります
>その際、MIDIアルペジエイターはMasterに接続しておいてください。
>VSTi及びGeneratorに関してはMasterに接続する必要はありません。
>任意のEffectに繋ぐ事ができます。

ですが、
MIDIアルペジエイターもVSTi及びGeneratorも、最終的にMasterに繋がるのであれば
どこに接続しても構わないようです

もう一つ、Polac VSTi Loaderを用いた場合、
MIDI Sendは、Polac VSTi Loaderの右クリックメニューから呼び出すことができます。

459:名無しサンプリング@48kHz
08/04/19 15:49:25 dMe5X/KG
(・∀・)

8 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 15:43:50.31 ID:BUzZA6pp
ところでIDがBUZZヽ(´ー`)ノ

460:名無しサンプリング@48kHz
08/04/19 17:58:05 RvQqhTqE
てすと

461:名無しサンプリング@48kHz
08/04/19 21:02:56 fi6Rz0TH
>>459
うわーお

462:301
08/04/19 22:34:27 uD/GtoQH
幾つかドキュメントを見つけたので、貼っておきます
Buzz Update
URLリンク(buzzupdate.net)
2007年は更新されていた、Buzz関係のアップデートを告知するブログ

Zzub community
URLリンク(zzub.org)
Buzz Cloneに関してのポータルサイト

KooPer's pages
URLリンク(kooper.mysteria.cz)
に、GUIを持つmachineのリスト及び、使用方法が載っていました

参考にどうぞ

463:名無しサンプリング@48kHz
08/04/19 22:52:15 ikzeijSJ
Buzz FixKitのせいでインストールすらできないんですが、何とかならないもんでしょうか・・

464:名無しサンプリング@48kHz
08/04/19 23:14:45 ikzeijSJ
Buzz FixKitのせいでインストールすらできないんですが、何とかならないもんでしょうか・・

465:301
08/04/19 23:15:19 uD/GtoQH
>463
Buzz FixKitのせいで?
状況が把握できません どういうことでしょうか?

466:301
08/04/19 23:25:33 uD/GtoQH
>463
単にインストールでつまづいているのであれば、
BUZZTIPS
URLリンク(touki.main.jp)
から、
URLリンク(touki.main.jp)
を参照してください。
Buzzのインストール方法について、よくまとめられています。

それと、このスレッドのログと、過去ログを見返しておくことをお薦めします。
同じような状況に陥っている人が、おそらく既に居るでしょう。
その人の体験談及び解決方法が既に存在している可能性が高いです。

467:301
08/04/19 23:37:32 uD/GtoQH
Zzub Communityより、
buzz-history
URLリンク(zzub.org)
Buzz周辺の発展と経緯がよくまとめられています。

Zzub Documentation
URLリンク(zzub.org:6421)
machineに同梱されるドキュメントを全てアップロードしてあり、
オンラインで利用できる状態になっています。
各machineの説明を行なう際に有用でしょう。

468:301
08/04/20 00:17:12 wfjLUPVN
Hamster AllianceとZzub communityが.drumkitをまとめているようです。

Directory listing for /static/drumkits/
URLリンク(zzub.org)

Directory Listing of:drumkits
URLリンク(hamsteralliance.com)

本家のMisc downloads Drumkits
URLリンク(www.buzzmachines.com)
には無いDrumkitsも含まれているようです。

469:名無しサンプリング@48kHz
08/04/20 02:30:41 fKFrJ4UE
動画作成煮詰まってきた・・・。
チュートリアルは地獄だぜ。

470:名無しサンプリング@48kHz
08/04/20 07:27:31 tHlWqQ5V
>>469
頑張ってください!
応援してます!
うpしたら教えてね

471:名無しサンプリング@48kHz
08/04/20 09:57:48 fKFrJ4UE
ひょっとしてMASTERのパラPattarn Editerでいじって
BMP変えたりフェードアウトさせたり出来る?

フェードアウトいっつもWAVに吐いてからやってた・・・。

472:名無しサンプリング@48kHz
08/04/20 10:18:23 pnM+M7bR
>>471
できる

473:名無しサンプリング@48kHz
08/04/20 12:14:51 tHlWqQ5V
>>471
俺はいつも、マスターでフェードアウトやBPM変更をやってます。
ただマスターでフェード系をするとき、ボリュームの値を均等に下げても実際のボリュームが均等に下がらないから、均等に下げたいときには使いづらい。

474:301
08/04/20 13:12:21 wfjLUPVN
>>471
>>473

Effect->Envelopeに存在する、
Auto Fade、DedeCode Fade、Ninereeds Fadeは滑らかにフェードイン、フェードアウトを
実行してくれます。
ただし、これらはSequence EditerでPatternとして貼り付けて初めて動作します。
Machine Editerで呼び出し、パラメーターを設定しただけでは動作しない、特殊なEffectです。

Dedecode Fadev2.0 -NoolMusic.com
URLリンク(www.noolmusic.com)
Auto Fade Effect v1.0
URLリンク(www.noolmusic.com)

475:301
08/04/21 10:35:30 Wps62t+H
具体例としては、
bika氏のWeekend(long version)で、Ninereeds Fadeが使われていました。
URLリンク(buzzmusic.mccc.com.ua)

476:名無しサンプリング@48kHz
08/04/21 22:13:56 JpMamlgw
最近ためになるTipsが色々と出てきてWikiに反映させたいと思うけど
ただ書くだけじゃまとまりがなくなりそうなんですよね。
出張から帰ったら少し考えようかな・・・。

477:名無しサンプリング@48kHz
08/04/22 09:04:55 i05ggmko
vistaにしたからだろうか・・・
すべての音が金属っぽくなる
kickなんか「ドンッ」ではなく「ピンッ」としか鳴らない^^;

478:301
08/04/22 11:40:47 EB7oXQko
>>477
OSがサウンドに影響を与える事はまず有りません
あるとしても、それはレイテンシの問題であって、音自体には影響が無いはずです
環境をVistaに乗り換えるに当たって、
サウンドカードやスピーカー、サウンドドライバを新調したのではないですか?
新調したスピーカーが持つ特性によって、低域が殺されて金属感を持っているのかもしれません

イヤフォンやヘッドフォン、スピーカー等の複数の環境を試してみてください
その上で、何が問題だったのかを教えていただけるとありがたいです

479:301
08/04/22 11:47:19 EB7oXQko
>>477
それと、それは同一条件下で試した上での比較なのですか?
具体的に言うと、同じMachineの配列で、
どのKick Generatorを使って、どのイコライザを使って、どのコンプレッサーを使ったか、
まったく同じ状態で聞き比べたうえでそれをおっしゃられているんですよね?

480:名無しサンプリング@48kHz
08/04/22 17:19:49 k9nO5fyM
OSよっかサウンドカードによる影響の方が大きいでしょ

481:477
08/04/22 19:06:57 i05ggmko
以前と違う点はSound Blaster(R) X-FiXtreme Music(D) PCIサウンドカード を搭載してるとこです。
PreferenceのDriverをASIOにしたら通常の音に直りました。
朝の出かける間際、ろくに調べもせず書いてすみませんでした。

482:301
08/04/22 19:45:45 EB7oXQko
>477
>>481
こちらも、きつい口調になってしまいすいませんでした
問題解決の報告、ありがとうございます

話が変わるのですが、Buzzの後継で有望なTrackerは以下になるのでしょうか?

Buze Windowsで利用可能
URLリンク(batman.no)
スクリーンショット
URLリンク(www.batman.no)
Buzzをベースに多数の機能を追加しています
また、BuzzのMachineを読み込むことができます

Beast/BSE Linuxで利用可能
URLリンク(beast.gtk.org)
スクリーンショット
URLリンク(beast.gtk.org)
インターフェースとして、ピアノロールとTrackerを併用可能になっているようです

Qpyscle Linuxで利用可能
URLリンク(psycle.wikia.com)
スクリーンショット
URLリンク(psycle.free.fr)
Psycle Version1.9になった際に名前をQpyscleと改めたようです
Qtライブラリでコードを書き直したのが名前の由来でしょうか?
クロスプラットフォームで動作可能にするつもりのようです

483:名無しサンプリング@48kHz
08/04/22 19:55:27 x2T35e6S
>>482
linuxだとaldrinがいい感じだよ
beastは不安定で使えない

484:名無しサンプリング@48kHz
08/04/22 20:36:01 fpcFnIap
buzele

485:名無しサンプリング@48kHz
08/04/23 04:33:07 jT7rIXRo
Buzzに関係ないけど、サウンドカード使うと音よくなりますか? ぼくはオンボードしか使ったことないんで…

486:名無しサンプリング@48kHz
08/04/23 04:34:20 SL0Hb7lY
BUZZに限らず、一般論として確実に良くなるだろうね。
「良い」の定義は人それぞれだろうけどさ。

487:名無しサンプリング@48kHz
08/04/23 07:56:28 ltatkeUC
サウンドボード使ったことないから気になるなぁ

488:名無しサンプリング@48kHz
08/04/23 08:12:22 4OrghcgN
少なくともノイズは減った。前はヘッドホンで聴いてると曲に集中できなかったからなぁ。
あと、モノによってはソフトやらVSTiやら色々ついてくる。

489:名無しサンプリング@48kHz
08/04/23 14:41:08 K/npdIoR
そしてBUZZを卒業するんだな。

490:名無しサンプリング@48kHz
08/04/23 15:00:23 SL0Hb7lY
オレはそうして、SONAR LE→SONAR 7 PEと乗り換えた。

491:名無しサンプリング@48kHz
08/04/23 16:17:48 WJfn+m6A
(・∀・)ゞ VAIO C1VJ WinMe のオンボードでBuzz鳴らしていた時代もありました

492:301
08/04/23 17:24:08 qlFn5sl5
>489
Buzzを卒業ですか?参考までに、どの環境に乗り換えたかを訊いておきたいですね

>490
そうですか それはよかった
ところで、ここはBuzzに関して話し合うスレッドですので、
SONARのスレッドで話した方がよろしいのではないでしょうか?

493:名無しサンプリング@48kHz
08/04/23 18:36:21 9DTwUhVl
>>492
ネタにマジレスイクナイ

494:名無しサンプリング@48kHz
08/04/23 21:13:44 pACymUIK
>>492
まあまあ。

自分も最近ほかのDAWに乗り換えたけども、やっぱりBuzzも併せて使ってるよ。
エグい音作るのはこっちのほうがやりやすいし。

Rewireスレーブで動いてくれるBuzzクローンとかないかなー

495:名無しサンプリング@48kHz
08/04/23 23:45:25 4OrghcgN
IT系に就職して十六進数の概念覚えたらBuzzのUIもさほど苦労しなくなったな。
ピアノロールはやっぱりたまにほしくなるけど。

Buzzのmachine使い回せるクローンってBuzeだけ?

496:名無しサンプリング@48kHz
08/04/24 00:16:28 oAWh/rjN
Buzz+DAW(cubassとかaudacityとか)で編集すると幅ひろがる
Buzzが好きなのは俺がピアノロールを使えないから

497:名無しサンプリング@48kHz
08/04/24 00:18:10 oAWh/rjN
>>488
そうかあ 俺のPCもセルフノイズがひどい

498:301
08/04/24 00:30:22 XZyCAo1k
>>495
Buzzのmachineを読み込めるBuzzクローンに関してですが、
Buzeに関しては確認できました
Buzzle、BuzzRMXは読み込めるらしいですが、
肝心の本体の出来具合が今ひとつとしか言えません
Buzztardは未確認ですが、読み込めるようです

ところで、Buzzleの開発が再開されたようです
URLリンク(www.buzzle.de)
ピアノロールの実装を予定に入れているなど、今後が気になるBuzzの後継の一つです

499:301
08/04/24 01:12:43 XZyCAo1k
>>494
私も、未だにRewireスレーブで動作するBuzzクローンを見つけられていないですね・・・
単に、まだ開発されていないだけかもしれませんが

Tha HamsterAlliance氏がBuzzのチュートリアルを作られていたようです
URLリンク(www.hamsteralliance.com)
HD JGuiterをベル風の音色に加工したり、
シンセベースにフィルター技を掛けるなど、一見の価値はあるかと思います

他に、Buzzのチュートリアルをお作りになっているところは無いでしょうか?

500:名無しサンプリング@48kHz
08/04/24 02:33:55 j5TNOkvt
Buzzleで曲再生したらOSクラッシュしやがったぜウハハハハハ。
気が向いたらサウンド」ボードのドライバのバージョンでもメールするか。
あ、因みにうちの環境はOSがXPsp2でサウンドボードはProdigy192VEです。
(ドライバのバージョンは1.0.3)

>>499
JGuiterがこうなるのか・・・。Buzzは相変わらず奥が深いですね。
むしろTemplateにそのまま突っ込んでしまいたい。

501:名無しサンプリング@48kHz
08/04/24 21:29:04 +zTYU2cQ
>>301はNGしやすいようにトリップつけてくれないかな?
単に301でやると誤爆することがあるし

502:名無しサンプリング@48kHz
08/04/24 21:48:36 XZyCAo1k
私の書き込みは邪魔どころか迷惑でしたか
どうやら、何かしら履き違えていたようですね

申し訳ありませんでした 消える事にします
これまで、ありがとうございました

503:名無しサンプリング@48kHz
08/04/24 22:06:32 OhIMz7JH
スンマソ、前リンクした無料のサンプラーの「サンプルタンンク」は、実はすでに
無料のレジストリ配布終了してますた、たしか昔は無料だった。
でもDTMマガジンのバックナンバーに無料品が入ってるから
1800円で買ってちょ。たしか2ギガネタが入ってるはず。
現在フリーで公開してるのが、ネイティブ社のコアだかっていうフリー用サンプラー。
これはxpと2000専用だけど、フリーで300mb使用出来ます。
コアのサンプラーは、レジストリ登録が3重になってるから注意。
まず本社のフリーバージョンを登録。メールに着たリンクから登録。
落としたサンプラーをインストールして起動し → レジストリ登録画面を出す
→すると内部から本社へのリンクがURLファイルとしてデスクトップに保存。
そこからキー解除ができる。

それとBUZZではループファイルを作る方法が難しいので、
Flスタジオの試供品をどうぞ。楽曲のセーブは出来ないけど、
ループネタやWAV、MIDI、Mp3、スピーチシンセーは録音して
アシッドwavにできるよん。しかも期限無し。32ビット保存OK
だから、プロ用にも使用できます。また、BUZZドラムマシンの「キックXp」は
音圧が高すぎるので、パラメトリックの方のイコライザを使用して、
38HZ付近を半分にカットしてほしい。これでプロマスタリングに近くなのます。

またBUZZ専用のブログも開設しました。
たまぁに更新してますw
URLリンク(trans777.blog96.fc2.com)
ほかではBUZZでも「vstのmdaマルチコンプとマスタリング」プラグを
使用すれば、Flスタジオ程度の音圧は余裕で出せます。
詳しくはアプロダの方法で音を濃くしてください。ではでは。

504:名無しサンプリング@48kHz
08/04/24 22:26:57 35gJAAYy
+zTYU2cQ
↑何コイツ

505:名無しサンプリング@48kHz
08/04/26 18:33:50 jVS93eko
BUZZに慣れすぎてSONARなんてとても使えなくなってしまった
卒業できん
BUZZって最初とっつきづらいが慣れればホントに直感的

ま、だからこそ、だが

506:名無しサンプリング@48kHz
08/04/26 20:05:28 hRk2MNVa
BUZZ以外にさわったことないなぁ

507:名無しサンプリング@48kHz
08/04/27 02:42:09 hNvza0jp
>>502
真に受けなくていいよ・・・

508:名無しサンプリング@48kHz
08/04/27 18:58:09 K9frG+8q
いろいろ手出したけどBuzzが一番弄ってて楽しいかな。
ローファイなテクノ作るには最適だと思う。

509:名無しサンプリング@48kHz
08/04/28 01:23:19 F4xgdgg6
あとはフラット打ち込めれば俺的には文句ない。
つうかひょっとして音階無理やり上げ下げできるmachineってある?

510:名無しサンプリング@48kHz
08/04/28 02:58:33 ECWNz333
>>509
フラット(♭)って半音下げるんだよな?
シャープ(#)って半音上げるんだよな?
C#とD♭が混在してるのは面倒くさいからどっちかだけにしとこうぜ!
なので#だけがあるんじゃなかったっけ?
よく憶えてない

511:名無しサンプリング@48kHz
08/04/28 04:13:32 PfqO3o3z
フラット打ち込めないのって… つらい

512:名無しサンプリング@48kHz
08/04/29 23:36:52 4s4vCLem
電気グルーブを聞いてテクノに興味を持つようになったんだけど、
このソフトってテクノ系の音楽作れる?

513:名無しサンプリング@48kHz
08/04/29 23:56:43 DEDXS5mX
作れるし、どちらかといえばテクノ系が得意なソフトだと思うよ

514:名無しサンプリング@48kHz
08/04/30 00:01:34 YzM2+23X
>>512
テクノったって色々ジャンル分けされていた覚えがあるんだけどよ
ロッテルダムテクノとかハウスとかインダストリアルとかユーロビートとか
どういうテクノを作りたいかを聞きてえなあ
その電気グルーヴってどういうテクノなん?

Buzzは大抵のプラグイン(VST/VSTi、DirectX/DXi、LADSPA)に対応できるよう拡張され、
サウンドフォントローダーもプラグイン(machine他)で追加できる

要は、大抵の音源は使えるので一通りのジャンルは作れるんじゃないのかなあ
問題点があるとすれば、Trackerというインターフェースの為に、
MIDIほどの分解能が得辛く、あんまり細かい打ち込みは苦手ということだけど

まあその問題点にしても、エフェクトを駆使すればある程度まではどうにかなるし
やる気次第じゃね?
wiki見とくといいよ
URLリンク(www16.atwiki.jp)

515:名無しサンプリング@48kHz
08/04/30 16:33:10 Z4BAea/2
>>494
Rewireについてググったんだが、
URLリンク(www.propellerheads.jp)

会社で開発する分には無償だが、
個人で開発するのはNGらしい 
だから、フリーソフトでRewireスレーブで動作するソフトが見当たらないようだ
フリーソフトでRewireスレーブで動作する奴を知ってる人は居ないか?

516:名無しサンプリング@48kHz
08/04/30 23:06:31 Aqz2sor6
>>514
電グルは歌謡曲

517:名無しサンプリング@48kHz
08/04/30 23:30:52 Z4BAea/2
Control Freak indexを弄ったのをアップローダーに挙げてみた
感想が欲しいな
BUZZ用あぷろだ
URLリンク(f29.aaa.livedoor.jp)
挙げたindex.txt
URLリンク(f29.aaa.livedoor.jp)

518:名無しサンプリング@48kHz
08/05/01 01:21:56 C9qBFnyU
>>517
早速DLさせていただきました
俺が作ったやつより、はるかに使いやすいですw
特に悪い点はないですが、敢えて挙げるとすればEffectの次の階層のジャンルが多いので、
あまり使わないであろうものを纏めてもいいような気がします

519:名無しサンプリング@48kHz
08/05/01 01:29:24 hcsMipHi
>>515
シェアウェアだけどMadTrackerがRewireスレーブだった気がする


520:名無しサンプリング@48kHz
08/05/01 01:55:45 smUQosLu
>>518
元のControlFreakIndexが良かったんだな ぬうう
うし、アドバイスありがとよ もうちょい弄ってみるぜ
俺としてはみんなのも見てみてえな
さらさらしようぜ

>>519
なんかウチの環境だとMadTrackerがうごかねーんだよー
ホストとコミュニケーションできねーとかゆうてな スレーブでうごかねえ
それとさ、MadTrackerがフリーウェアになってたぜ

あとよ、
URLリンク(en.wikipedia.org)
に載ってる奴以外で、Rewireスレーブで動く奴何かないかなあ?

521:名無しサンプリング@48kHz
08/05/02 01:36:03 ka1enNHa
Rewireってよくわからないんだけど、便利そう
Buzzはアプリケーション本体のバージョンアップはもう無理なんだっけ?
装備してほしいけどなあ
Madtrackerは試してみる

522:名無しサンプリング@48kHz
08/05/03 22:32:02 9F9+vA4m
ちょ  
URLリンク(buzzmachines.com)

URLリンク(buzzmachines.com)
Templateが変態すぎる
NoolMusicすげえ
何コードや単音全部網羅しようとしてんの
コードに関しては後は根音打ち込むだけで使えるじゃないか

え なに? これもしかして常識なの? 
もっとヤバいTemplateがあったりするの?

523:名無しサンプリング@48kHz
08/05/03 22:44:33 9F9+vA4m
つかなに?
NoolMusicに置いてあるTemplate
URLリンク(www.noolmusic.com)
組み合わせるだけで一曲作れちゃうの?
やばくね?

524:名無しサンプリング@48kHz
08/05/04 01:04:03 dBAos1Qs
>>522,523
これすごいね
こんなのあるの知らなかった

PeerChordのテンプレすごすぎw

525:名無しサンプリング@48kHz
08/05/10 12:09:30 8zn+KrK3
このソフト、何も考えずに適当に打ち込むだけでもたのしいな!

526:名無しサンプリング@48kHz
08/05/10 17:54:55 ojvJJrIf
>>525
たしかに楽しい

527:名無しサンプリング@48kHz
08/05/10 20:57:10 BSMr1nOV
全部ランダムで入力してもおもしろい
猫が作曲したみたいで

528:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 02:49:07 Q1vNhcF7
そういえば、>>365の宣伝動画でBuzzに興味持った人ってどのくらいいるのかな?
多くはないと思うが、もしかしたら一人もいないかもしれんしなぁ…

529:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 03:15:11 BeI6v8F7
>>527
おれ未だにほとんど何も考えずにつくってる
>>528
曲自体のできはいいよね

530:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 10:55:50 NXDJtkAh
>>528
このレスで初めて知ったよ。カッチョイーナ!
俺は「フリー」って言葉で検索してたまたまこのスレが出てきてBuzzを知ったかな。

531:名無しサンプリング@48kHz
08/05/11 11:25:39 Q1vNhcF7
間違えた
宣伝動画は>>385でした

532:名無しサンプリング@48kHz
08/05/12 10:54:08 YTSXpSPE
俺はmuzieでBuzzを使ってる人がいて知った。
そんでもって、フリーなら作ってみるかってことでDTMを始めた。
約二年前のお話です。
それがこんなにBuzzにのめり込むなんてなぁ…。

533:名無しサンプリング@48kHz
08/05/12 18:36:56 ZeZgaZck
何だかんだで俺は5年くらい
ろくに曲は作れないがまさしく>>525だから、止められない

534:名無しサンプリング@48kHz
08/05/12 23:19:52 wm7QGmy/
mixi通じて地道に周囲に布教している俺が来ましたよ。
でもmixiのコミュニティには入っていなかったり・・・。

535:名無しサンプリング@48kHz
08/05/12 23:40:42 8O3hMERk
>>534
mixiにBuzzのコミュニティあるんだ

536:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 12:44:16 UDzK5v28
>>535
今は導入の質問コミュみたいな感じになってますが。
「mixiの動画うp機能使ってBuzzで作った曲晒そうぜ!」的なトピ立てたら
面白いような気もしますが、そんな度胸はなかったり・・・。


537:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 19:49:51 R+UTBTVr
HamsterAllianceがIndex.txtをアップデートしてたぜ
URLリンク(www.buzzmachines.com)
から
URLリンク(www.buzzmachines.com)

未だに使い込んでる人が居るんだなあ

538:名無しサンプリング@48kHz
08/05/13 23:23:01 zk77bsgw
>>537
不安定なマシンを隔離するのはわかるんだけど、
Hardware In/Out のマシンが全部消えたので困る(´・ω・`)

539:名無しサンプリング@48kHz
08/05/15 11:37:00 ggFxl9Oc
宣伝動画みますた
チュートリアル的なものじゃなかったんだねえ 実際にどういう風に打ち込んでくか見せたらいいと思うんだけど
あの一見訳わかんないシーケンスエディター画面は、一部の変態には魅力的だとおもうんだよなあ

540:名無しサンプリング@48kHz
08/05/15 19:21:18 YWNWD7LQ
>>539
過去ログ読めばわかるが、宣伝動画より前に>>336がチュートリアル動画を作ってるからだと思われる。

541:名無しサンプリング@48kHz
08/05/16 00:38:26 SINpMcFY
>>540
>>366のはYoutubeかなんかにアップされてるの?
YoutubeにはBuzzの動画いっぱいあるけど英語ばっかだから、英語できないととっつきにくいもんなあ

542:365
08/05/16 07:15:37 4vqEmmyr
>>541
ようつべには、うpしておりません。今はニコニコのほうが主流かな、と思いまして。
>>540
それもありますが、チュートリアル動画を作るのがメンドクサイというのもあります;

543:名無しサンプリング@48kHz
08/05/16 08:45:50 OxcDTwWi
やっぱりチュートリアル的なものより実際使ってるとこ見せて少しでもおもしろいかもって思ってもらいたいよね

544:名無しサンプリング@48kHz
08/05/22 17:52:54 khuK/seK
60x60 buzz compilation
URLリンク(www.buzzchurch.com)

これ参加した方いますか?

545:名無しサンプリング@48kHz
08/05/22 21:19:07 uYC9SfRX
>>544
なにこれ、おもしろそう


546:名無しサンプリング@48kHz
08/05/24 11:28:43 CYL8L57Z
pearl drumの様な、トリガー部分で複数回、
音を鳴らせるサンプラーってありませんか?
ブレイクコアみたいな事に使いたい訳ですが、
pearl drumはパターンエディターの使い勝手がよくありません。
パラメーターが全部出ないので、ちまちま打ち込みたい時に、
不便です。
という事で、何かあれば教えて下さい。

547:名無しサンプリング@48kHz
08/05/24 22:11:59 7La5p0SJ
>>546
PSIにリトリガーついてるっしょ
マチルダさんにもついてるし

548:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 01:02:11 d9MG1KvR
>>546
UnwieldyやJeskolaのトラッカーにもついてるよん

549:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 18:27:34 OCZZcuPU
547さん、548さん、ありがとう。
リトリガー付いてたんですね。
全く気付きませんでした。

550:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 21:36:19 CVwP/301
誰かwikipediaのBuzzの記事補填してくれ
適当に翻訳してみたんだが色々怪しいんだ

551:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 21:44:14 gocCbWXl
>>549
マシーンパラメーターでヘルプ出すと、たまに役立つ情報があったりする
>>550
見つからないよん

552:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 21:54:55 gocCbWXl
>>550
すまん 見れた
原文見てないからわからんけど、為になったしいいと思うよ

553:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 22:02:15 CVwP/301
意外とWikipediaの記事って書かれてねえのな・・・
Buzzクローンに関しても全然記事無いし
トラッカーとか皆無だし・・・

逆に考えれば、記事の投稿者として名を挙げるチャンスなのか?

554:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 22:59:47 gocCbWXl
>>553
つうかBuzzみたいなマイナーツール使って極めれば、それだけで名をあげるチャンスだと思うよ
ジェームスホールデンとか、普通に有名だけど、Buzz使ってるってことが少なくとも俺らの間じゃ付加価値になってる

555:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 23:21:55 d9MG1KvR
>>553
頑張って記事を書いて、名を挙げてくれ

やっぱもうちょっと、Buzzを盛り上げたいねぇ
盛り上げるには新規ユーザーを取り込みたいが、今の状況では厳しいだろうな・・・
Buzzを知る機会がまず少ないし、Wikiもまだ未完成という状況だからね

556:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 23:26:00 d9MG1KvR
>>553
頑張って記事を書いて、名を挙げてくれ

やっぱもうちょっとBuzzを盛り上げたいねぇ
盛り上げるには、新規ユーザーを獲得したいが今の状況では厳しいだろうな・・・
Buzzを知る機会がまず少ないし、Wikiもまだ未完成という状況だしね


また宣伝するか

557:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 23:27:58 CVwP/301
そういや
jeskola buzz wiki - jp
URLリンク(www16.atwiki.jp)
は管理者不在なのか?ユーザとして参加しようとメール送ったのに返って来ない
さすがに管理者不在のWikiを編集するのは無防備にすぎやしないか?
もしも、このWikiが賑やかになったときに荒らしに対応できないのではないか、とか愚考しているんだが

558:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 23:29:49 d9MG1KvR
ごめん、やっちまったorz
サーバーに繋がらなかったから書き直したのにorz

559:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 23:32:34 CVwP/301
とりあえずアレだ、Jeskola Buzzのとっつきの悪さを考えてみたんだが、
1、日本語でのドキュメント(資料)が未整備
2、本体が日本語化されていない
3、インターフェースがマイナーなトラッカーである
4、デファクトスタンダードであるMIDIを標準で読めない(M2BUZZを使えば読める)

が挙がったんだが、他に無いだろうか?

2に関しては過去にmilestoneが試みている
3に関しては歴史的経緯によって対策不可なのはわかる

560:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 23:32:45 d9MG1KvR
>>557
個人的に、管理者は>>301だと思ってる
ここまで整備したのは>>301だし

561:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 23:41:16 CVwP/301
>>560
ああ違う、説明が足らなかったようだ
>>301は非ログインユーザだ
ユーザとしてログインせずに整備してきている
管理者がユーザを認証せず、ユーザとしてログインできない状況なんだ
jeskola buzz wiki - jpは

荒らし、スパム対策のためのCAPTHA認証をいちいち打ち込むのは面倒くさいのもあるし、
ユーザがユーザとしてログインできない状況はまずいんじゃないか、ということだ

562:名無しサンプリング@48kHz
08/05/25 23:55:16 d9MG1KvR
>>561
OH!そういうことか
Wikiのことをあまり知らないのに発言をして申し訳ない
しかし、それはまずいですな・・・
管理者って、このBuzzのWikiを作った人ってこと?
もしかしたら、管理者はもうBuzzを使ってないのかな・・・

563:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 00:29:08 StAbyBqg
Buzz愛好家だしこのスレも前から見てるけどなかなか語れるほどの知識と作品ができないのでRomる日々 orz
ネタ作品だけど完成したらニコニコにでも上げようと思ってます

ところでスレタイに"jeskola"を加えたほうが検索しやすいよね

564:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 01:26:37 viZd6tGK
>>562
俺の提案は、jeskola buzz wiki - jpの管理者を管理者として復帰させるか、
新しくWikiを作り、データを移行した方が良いのではないか、ということだ
新しくWikiを作る場合、連絡を付けやすくする為に管理者が複数人いたほうがいいだろうな

まあ、このBuzzの人気の無さではWikiを整備するまでも無いのかもしれないが

565:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 01:41:55 YtF7f4tV
ぼくもバズ盛り上げのために何かしたくなってきました。
どこかサーバー借りて、本家みたいなの作ろうかな

566:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 20:47:32 oJll+7vh
Buzzユーザーのネットレーベル作るのはどうでしょうか URLリンク(buzzmusic.mccc.com.ua)もあるけど、
とにかく日本人が作った曲を聴いてもらう方が興味を持ってもらえると思います。

567:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 23:16:55 AQj0lx+5
>>566
MP3にしてもかなり容量いるねえ

568:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 23:20:20 jHDzu8Hs
>>566
俺なんかでよければ参加したいです

569:名無しサンプリング@48kHz
08/05/26 23:30:31 viZd6tGK
>>566
配布形式はどうするのん?
.mp3や.ogg? せっかくBuzz縛りなんだから.bmxや.bmwファイルも含めたいね

570:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 00:15:35 PtOJn7V1
盛り上がってまいりました

571:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 00:35:36 BqAADo6b
URLリンク(www16.atwiki.jp)
より 電線氏、BrandClubCafe氏、Plastic Butterfly氏、y0pe氏、zucchini氏
URLリンク(www16.atwiki.jp)
より、Kazuma Mori a,k,a, ZUMA氏等がいるけども他に居ないかなあ
日本のBuzzユーザー


572:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 00:59:05 BqAADo6b
少し話が逸れるんだが、Buzzを現状で最も充実した状態に持っていくためには、
1、本家からMassive Packを導入
URLリンク(www.buzzmachines.com)

2、CyanPhase Overloaderの最新版を導入(今はOverloader 1.5 P4)
URLリンク(www.buzzformat.com)

3、各種ユーティリティを導入(CyanPhase Overloaderに含まれないものもあるので)
BTDSys Custom Seq Steps、Some-E BuzzInderxerあたりをインストール
URLリンク(www.buzzmachines.com)
URLリンク(www.buzzmachines.com)

URLリンク(www.ekral.com)
から、BuzzJIYkit Jeskola Buzz install without machinesを落した上で
HD ScreamWaver手に入れてインストール

4、各種.bmxと.bmw調査ツールを導入
URLリンク(www.buzzmachines.com)
URLリンク(www.buzzmachines.com)

あとは/Jeskola Buzz/rebuzz.iniを編集してBuzz本体から呼び出せるようにする

で合ってるかな?

573:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 02:11:52 E+UwWkLP
>>571
沢山いるよ
ここに書きこんでる人たちはみんなバズユーザーだ

574:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 09:29:57 zETk2BFp
バグが酷いっていう不満が結構多いみたいなんで
やばいマシンを除いた新しいインストーラ作った方が良いかもね

575:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 12:41:46 89p1SnTD
折角チュートリアル動画5割方つくったのにIndex標準に戻すの忘れてて
また作り直しだギャー!!!

出張行ってきます・・・。

576:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 23:58:36 BqAADo6b
>>574
バグが酷いmachineに関しては、Index.txtを編集することで何とかなるんじゃないかな?
Hamsteralliance氏が提供しているHamst3r Indexはバグが酷いmachineをあらかじめ隔離しているよ
導入してみることをお薦めする

577:名無しサンプリング@48kHz
08/05/27 23:59:16 BqAADo6b
>>572で書いた事なんだが、
Buzz Update Pack
URLリンク(www.shotsbyme.com)
のインストールを2と3の間に入れるともっと良いことが分った
BuzzIndexer2もインストールしてくれる

本家の各種Buzz Packは2004-02-27以来アップデートされていないので、
2004-02-27から今までに出たユーティリティを導入すれば良いようです

578:名無しサンプリング@48kHz
08/05/31 01:49:22 /nNtZLc9
新しくwikiを作った
Jeskola Buzz -jp
URLリンク(www7.atwiki.jp)

今現在記事の移行中
できるだけ俺が記事を書こうと思うが、足らない点に関しては補足をお願いしたい

579:名無しサンプリング@48kHz
08/05/31 01:55:28 /nNtZLc9
なるべくメンバー登録を行なって欲しい
もしも自分に不幸があった場合、wikiが管理者不在でまた放置される羽目になる

580:名無しサンプリング@48kHz
08/05/31 06:55:35 ZIdiaW61
>>553
ジャンルは違うが、wikipediaは(プログラマーなので)マイナーなプログラミング言語とか
記事が全然書かれてなかったりするのでよく書いてるw
英語版のwikipediaはけっこうそろっているのに、日本語には訳されてないことがかなりあるね。

581:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 16:59:43 LYGn6sck
川口洋平さんってJeskola BuzzでBGM作ってたんだな・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)

582:名無しサンプリング@48kHz
08/06/01 23:18:20 zZLEQfaQ
>>581
誰かは知らんがすげぇ才能だな。

583:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 13:05:36 8+ohewrt
まさかのまさかだが
8年ぶり(?)のアップデートきてる

584:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 15:47:58 MoiXAFT4
exe差し替えてみたけどいきなり落ちた

585:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 16:01:33 OgIUTyyj
本体をフックするアドオンがあるとまずいのか?
URLリンク(www.djlaser.com)
のスターターパックだととりあえずは動いた


586:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 16:15:24 MoiXAFT4
>>572をみて色々いれた直後だったからなあ・・
2つインストールとかできるなら素のヤツ入れてみて試したいけど怖い・・

587:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 16:42:05 4ndwXLZI
Rewire対応になってるのだが。
FLStudio8繋いでみたが音でねえorz

588:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 17:33:58 4ndwXLZI
buzzのrewireのパラメーターいじってたらとりあえず音だけはでた。
しかしトリガーが0100しか出ないとか謎のままだ

589:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 17:34:42 OgIUTyyj
スターターパックにCyanPhase Overloaderアドオンを入れてみたが普通に動く・・・
なんで俺の環境のMassive Packだと動かないんだろう?

590:名無しサンプリング@48kHz
08/06/03 21:01:37 gfS66E5T
俺のBuzzも動かない・・・
なんでー?

591:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 04:42:55 yhZeXgBo
windowsのdllいれなきゃだめなんじゃないの

592:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 07:49:36 8FFtp555
スターターパックに、前から使ってるgearフォルダをコピペしただけで動かなくなった

593:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 15:36:47 JYJlQGIp
>>581
良い仕事だ・・・

594:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 18:19:55 R7MrU1F7
新しいBuzz小まめにアップデートされてるみたいだが
人柱になりたい奴以外は、もう少し様子見た方が良いかもな。

595:名無しサンプリング@48kHz
08/06/04 19:28:47 wgyYWCjA
新しいbuzzってのはバックアップしてあった古いソースが元で
当面の更新は新機能追加じゃなくて復旧的なものってことでおk?

596:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 00:35:37 wz61dIdT
- Vistaでプロオーディオ優先権を使用します。
- スプラッシュスクリーンは、だれが時間をかけているかを示します。
- bpm/tbp hackfixesは修理されました。
- MachineInterface.hの新しい回収
- より多くのmdkフィックス
- bpm/tpbコントロールは即座にテンポを変えます。
- 新しい速成の回復システム。 マシンがInit、TickまたはWork機能でクラッシュするなら、あなたは、あなたの歌を保存して、再開しようとすることができます。
- いつも可能にされたデバッグモード
- 少し最適化されたマシン視点表現
- ダミーのミキサーと補助のマシン、それで、あなたはそれらを使用する歌をロードできます。
- 現在ことによると完全なより多くのmdkフィックス
- 改良されたmdkサポート(完全でない)、効果が働くように思えるpolac vst
- 自動的に、BUZZハッキングを使用するマシンの固定バージョンを、作成して、使用します。

597:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 00:37:43 wz61dIdT
マシンイベントをダブルクリックしてください。
- テーマ
- 波の入出力マシン
- 新しいツールバーグラフィックス
- マシン位置の開いているパラメタDialog
- マウス中ボタンでAAAを接続して、外します。
- 圧縮された波のローディング(それをリバースエンジニアした奴をありがとうございます:)
- 固定seq教育字体
- Dialog改良に関して
- 新しいアイコン
- mdkの部分的な実現

最近buzz使い始めたから何が変わったかよくわからないけど、入れてみた人どうっすか

598:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 18:02:54 9Kq4G0Zt
ウェーブテーブルにサウンドフォントがロードできるようになってたり
いくつか新機能もあるみたいだぞ。

599:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 22:22:09 kirFvZjG
undo redoはいいな

600:名無しサンプリング@48kHz
08/06/05 23:26:15 Y3nmdK91
エスコラ ヽ(`Д´)ノ バズ

601:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 01:34:02 WQXiV85b
> - bpm/tpbコントロールは即座にテンポを変えます。
まさか修正される日が来ようとは・・・。

602:名無しサンプリング@48kHz
08/06/06 01:37:37 2ygYLg2M
いまsfzつかってておもうんだが
vstの音をベタ打ちじゃなくdecayとかまでこだわって打ち込む場合
polacだとどないすればいいんだろ・・・
ほかのvstチェイナー使えばいいのかな
にしてもインスコどうすれば・・・


603:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 15:35:44 1c7n1TO+
buzzchurch読んだ感じだとビスタは余裕でクリアーいてるみたいだね ここじゃ触れられてないけど

604:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 15:38:54 /IWTqyP6
久々に弄ってみたら303のフレーズは
こういうシーケンサーの方が作りやすいことに気付いた

605:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 17:00:30 TbJw0tuL
oskariの開発環境がvistaだからね。
xpだと起動時にエラー吐いて即効で落ちる。
何とか起動できないものか?と色々弄ってたらOSごと落ちた・・・ ヽ(`Д´)ノ

606:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 19:32:17 5FwHcYs9
URLリンク(ja.wikipedia.org)

607:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 22:36:16 6wBWWLGz
sse2出てるぜ・・・
なんだこの鬼のような更新

608:名無しサンプリング@48kHz
08/06/07 23:13:12 ANWtw9fm
Widnows2000で「ダイナミック リンクにgdiplus.dllがありません」ってエラーが出る人は
このリンクからダウンロードしてbuzz.exeと同じフォルダに解凍して置けばいけると思います

URLリンク(www.microsoft.com)

609:名無しサンプリング@48kHz
08/06/08 13:41:12 EaaRUXrR
GearフォルダのCyanPhase Buzz Overloader.dllを削除したら起動できたお

610:名無しサンプリング@48kHz
08/06/08 18:38:29 u8UB7nY3
削除してもムリだった…

611:名無しサンプリング@48kHz
08/06/08 18:49:28 HkmAKaaq
また新しく機能追加されてる・・・
今どはシグナル解析の部分?

612:名無しサンプリング@48kHz
08/06/08 21:01:46 HuvR7JBr
更新の勢いがやべえwww
Buzz2008は最終的にどのようになるのだろうか・・・

613:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 23:23:27 oiXveghI
*machineビューで、machine間を繋ぐ矢印にマウスカーソルを乗っけると、どの程度に出力を抑えているかがツールチップで表示されるようになった
*MIDI入力のフィルタリングの導入。view->options->midi filtering を設定することによって、machineの右クリックから入力チャンネルをセットできるようになった。
 machineはこれら自身をフィルタリングするのではなく、フィルタリングできる全てのメッセージを受け入れるように変更することが推奨される。新しいMachineInterface.hコールバックを見て欲しい。
 現在のPVSTを使っているユーザーは全てのMIDI入力モードを設定ダイアログからセットできるようになった。
*machineビューでmachineをクローンできるようになった(patternごとクローンできるわけではない様子)
*machineをダブルクリックした際にハンドラが失敗の値を返しても、パラメーターが見れるようになった
*シグナルアナライザウィンドウがモードレスになった
*シグナルアナライザがクラッシュしなくなった
*シーケンスエディタでhomeキーで再生開始点に、endキーで再生終了点にカーソルが飛ぶようになった
*シーケンスエディタでシフトキーとupキーかdownキーを同時押しすることでページ単位でスキップできるようになった
*ハードディスクレコーダーがSSE2ビルドで動作するようになった
*シーケンスエディタが描画中に点滅することから解放された。が、シングルコアシステムでは完全に最適化されたわけではない。

614:名無しサンプリング@48kHz
08/06/09 23:25:26 oiXveghI
*オプションでmachine間のコネクションラインがアンチエイリアス加工するかどうか、machineに影を付けるどうかを指定できるようになった
*ソングが修正されてない場合、いちいち”変更を保存しますか”ダイアログを出していたのを修正した。machineの内部エディタはpCB->SetModifiedFlag()を呼び出すことが推奨されるようになった。
*正確なBPMオプション
*machineビューで、windows vistaのDWM最適化により、machineのレンダリングが点滅から解放された。
*全てのオーディオバッファを64バイトで揃えた

更新がまだ続いてるぜ やっべ

615:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 00:04:05 tsVKU/3W
やべえ
これはやべえ

616:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 00:11:57 3VxL4H/B
久しぶりにmachines.com覗いたらなんとも素敵ニュース!
がんばれOskari

617:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 00:25:48 rZxh9n1y
Overloaderなしは、きついかなぁ…

618:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 00:36:28 o/ttleIo
ほぼ毎日更新ヽ(´ー`)ノ

619:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 16:38:35 mgqihJuO
やっぱインスコしなおしたほうがいいのかなー

620:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 17:04:30 WT+mBIAs
overloaderも更新すりゃゆーことないな

621:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 18:35:16 KO0zcLTK
ソースなくしたってのは
やっぱ嘘だったんだなw

622:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 18:45:15 rZxh9n1y
>>621
そーいや、そんなことあったねw

623:名無しサンプリング@48kHz
08/06/10 19:04:09 7Y/JqMsq
>>621
URLリンク(www.jeskola.net)
より、
>I'm currently trying to reconstruct Buzz from the older backups I have.
>The latest partial backup is from about 6 months before the crash.
>Unfortunately a lot of important stuff was implemented after that,
> which is why I didn't try to do this earlier.
マシンクラッシュによって失われた(今となっては古い)最新版の
6ヶ月前のソースコードを古いバックアップから回収できた、
ということでいいんだよね?

で、失われた最新版のコードでは、
・Wavetableからのサウンドフォントの読み込み
・AUXバス
・組み込みミキサーマシン
が実装されていたと
今は、これらの実装と、要望の実現と、今までに明らかになったバグを潰しに掛かっているのかな

624:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 00:25:11 HYdpSjf2
全然話変わるけど、Omega-1てモノラル音源?

625:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 00:32:25 xHLeKvKv
大抵の音源はモノラルじゃね?
でもパンやリバーブでステレオに広げればいいし

626:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 01:05:15 HYdpSjf2
>>625
なるほど。サンクス。

627:名無しサンプリング@48kHz
08/06/11 04:18:05 evwrv7D3
うちOmega-1使って増やしたトラックにノート入力するとほぼ落ちる

628:名無しサンプリング@48kHz
08/06/12 00:11:49 AbOOWoyq
起動時に100%エラー報告が・・・
インスコしなおしてもダメみたい・・・

629:名無しサンプリング@48kHz
08/06/12 04:37:24 gPExv/x1
また更新してるヽ(´ー`)ノ
マシンがホイールクリック+ドラッグで接続できるのは嬉しい

630:名無しサンプリング@48kHz
08/06/12 06:25:05 bTrQU3JX
セーブできないソングがあるんだが解決方法わかる人いる?
段階的にセーブしてきて、一番新しいbmxはロードできるんだけど、別名保存出来ない。
マシン追加とか削除とか何もしなくても別名保存できなくて、違うソングは別名保存できる。
PSIDRUMとかLnBPeertriggerとかのせいかもしれんがもうかなり作ってあるから削除したくねー

631:名無しサンプリング@48kHz
08/06/12 10:22:18 bTrQU3JX
セーブできたと思ったらやっぱりOSごとクラッシュした Buzz本領発揮しやがりました

632:名無しサンプリング@48kHz
08/06/12 11:31:07 i8cK8CvL
>>630
残念だが、現状ではLnB PeerTriggerを削除する方法しか見つかっていない
LnB PeerTriggerだけを削除すれば別名保存ができるようになるようだ

633:名無しサンプリング@48kHz
08/06/12 11:36:13 DDWmDwDB
旧バージョンでは開けたテンプレートが新バージョンだとマシンがクラッシュって赤表示になるんだけどみんなもそうなの?

634:名無しサンプリング@48kHz
08/06/12 15:43:41 bTrQU3JX
>>632
上書き保存は大丈夫なの?

635:名無しサンプリング@48kHz
08/06/12 17:51:46 qd8T3zOa
新しいbuzzだけど
Massive Packインストールしてる人はindex.txtも削除しないと起動できないみたいね。

636:名無しサンプリング@48kHz
08/06/12 18:01:59 lWx4OG05
Index.txtが原因の一つかよ…

637:名無しサンプリング@48kHz
08/06/13 07:47:40 Vdip4z8p
今日は更新無し(´・ω・`)ショボーン・・・

638:名無しサンプリング@48kHz
08/06/14 20:38:01 8VOB2TUx
更新あげヽ(´ー`)ノ

639:名無しサンプリング@48kHz
08/06/15 12:33:36 3bu/2/BX
最近知ったんだけど
VSTフォルダにBuzzのマシンのショートカット入れとけば
Polac VSTiからBuzzのマシンが使えるのな
この機能使えばもうPeer使わなくてもすむかも。

640:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 01:27:46 A1uVNPF+
>>639
マジカ

641:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 02:28:55 wusWXeB5
乾カワイソス(´・ω・`)

642:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 02:30:03 wusWXeB5
失礼しましたorz

643:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 04:10:41 alhT/AgU
>>588
詳しく教えてくださいな

644:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 13:29:06 /nTMZvdO
よくいるとりあえずフリーでDTMやってみたいな厨房です
combustionのスケマティクビューみたいなノード接続式にハァハァするタイプなのでこれ選びました

645:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 20:59:27 9WhSJxZm
>>643
右クリック→New→Generator→Rewire→Rewire Masterでマシン出してMasterに繋いでから
rwlinkを右クリック→Devices→Rewireクライアントで立ち上がるっしょ?
Vocaloid2は手動で立ち上げてクライアント側で設定しないとリンクしなかったけど。

Patern Editorのパラメーターは左右2chで0001なら1chとかかなあ?
rwlinkのパラメーターで確認できる。

FL Studio8は音出るけど1拍目しか鳴らないorz バグなんかなあ?

646:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 21:31:29 alhT/AgU
>>645
ありがと
今外だけど、帰ったら試してみる。cubassJEいけるんかな

647:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 21:33:22 k6xWkx5C
OK !GET!

648:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 22:16:16 A1uVNPF+
>>644
ようこそBuzzの世界へ
Buzzを使ってくれる人はみんな歓迎だよーん

649:名無しサンプリング@48kHz
08/06/16 22:19:01 alhT/AgU
>>645
Rewiremasterねえや
rwlinkはあるけど。ダウンロードしてまた試してみます

650:名無しサンプリング@48kHz
08/06/18 15:43:54 CLA5gc5U
デベロッパーになりたいんですが、敷居高いですかね。プログラミングについてはまったく知りません

651:名無しサンプリング@48kHz
08/06/19 23:57:45 hGim7C96
>>650
Buzzのmachineをプログラミングによって開発する以外にも、
何らかの目的に特化したIndex.txtを書いたり、
よく使うmachineやpatternの組み合わせであるTemplateを作ったり、
音色のプリセットを作るなど、色々な開発の形態があります。

あなたの場合、プログラミングは未経験のようですから、
Templateや音色のプリセットを製作し、公開してみてはどうでしょうか?

日本でBuzzのプリセットやTemplateを公開しているところはまだ無いようです
あなたが最初の一人になってみてはどうでしょうか?

652:名無しサンプリング@48kHz
08/06/20 07:52:26 nMbedrxA
とりあえず今回の更新ではいろいろなところにちゃんとスクロールバーをつけてほしい

653:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 04:08:41 7v1nhS8p
すみませんどなたか>>602教えていただける方いらっしゃいますでしょうか・・???


654:名無しサンプリング@48kHz
08/06/22 08:50:20 dCy12jQn
他のサウンドフォントプレイヤー使えば?
SoundtypoとかNUCLEUS3とか

JeskolaXS-1も今はフリーだよね。

655:602
08/06/22 22:24:39 3K+F7TC5
>>654
soundtypoもつかってみたんですが、
むしろそれ以前にpolac VSTi Loder自体のパターンエディタをつかって当該VSTの中にあるパラメータを弄ったりする方法がいまいちわからなくて・・・
なのでたとえばシンセ系VSTでカットオフを時間で増減させる場合もやり方わかんなくて外部のエフェクターを噛ませたり
エンベロープ周りはPeer系でnote cutしたり・・・
エフェクター/peerで何とかできる物ならいいのですがオルガン等加音合成の具合やFMシンセのオシレータ自体を時間変化させるとなるとどうすれば・・・

loderのパラメーター画面で「パターンエディタ上で○○に入力されている数値をVST内部の□□部分に割り当てる」
みたいな設定ができるらしいことはなんとなくわかるのですがその先がさっぱりです・・・

656:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 16:09:40 V0hQdblg
Buzzchurchでリクエスト受付中ヽ(´ー`)ノ
waveエディタとかもつくかもしれない
URLリンク(www.buzzchurch.com)
URLリンク(www.buzzmachines.com)

657:名無しサンプリング@48kHz
08/06/23 18:23:27 6mPLRgZy
>>655
一番簡単なのは、録音で走らせてノブもしくはスライダーを動かせばOK
でも本来のTracker共通のやり方は
helpを見てCommandを調べてそれを打ち込む
Polac VST Loadersの場合は
まずView>SettingのTrack ParameterでMIDI CCを調べる
そしてそのValueと共に打ち込む

sfzのMIDI CCは出てこないのでネットで探す
多分16進法に直さなければならないだろうから
めんどくさいので自分は試したことはない

658:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 05:55:36 IacmpMCZ
> 309 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 19:36:00 ID:nNJhi2iS
> nm6741.zip
> nes
> SYNTENDO.ZIP
>
> おまけ
> hg5680.zip
> buzz
> jeskola_buzz_1_2_vst_en.zip

659:名無しサンプリング@48kHz
08/06/25 18:56:23 pRxGhjbf
buze0.53beta
 URLリンク(batman.no)

660:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 11:55:27 dI1avX6l
更新キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

661:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 15:50:45 LGvjXEFG
buze?

662:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 18:39:42 bCA/aaVk
新しいパターンエディターいいね。
マシンもパラメータも自由自在に組める。

663:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 19:58:54 J7Ji26Rs
これはいい

664:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 20:27:15 YS1d579v
スクショ希望

665:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 21:57:05 FcTcsHIx
>>664
URLリンク(zabumba.free.fr)
BuzzChurchの該当スレッドに参加する方が、ここで訊くよりも早いですよ?
URLリンク(www.buzzchurch.com)

何はともあれ、Jeskola Pattern XPを導入すれば、
リドゥ・アンドゥ機能を使うことができるようになりました!
その上、Tracker上で操作したいパラメーターを任意に分離できるようになってます
これは強力ですよ

666:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 22:14:15 YS1d579v
>>665
見るからに便利そうっすね
今度からはそこ見ることにします
情報サンクスです

667:名無しサンプリング@48kHz
08/06/29 23:59:28 9mG910bl
うおー新パターンエディター
スゲー使ってみたいけどbeta相変わらず起動しない

668:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 09:51:39 plEESNhC
>>667
>>585のスターターパックから新規に入れたら大丈夫だったよ。
Overloarderと相性が悪いとかあるみたい

669:名無しサンプリング@48kHz
08/06/30 16:25:11 kx+kQF6M
いいね 連携させやすそう

670:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 13:26:31 JWbenXQB
60×60 buzz compilationが公開されました

URLリンク(n3wjack.net)

671:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 19:45:40 Dl1w/usI
>>670
とうとう公開か

672:名無しサンプリング@48kHz
08/07/01 23:42:45 eoza4Qsm
更新きた。ツールバーのデザインが微妙に変わってるw

673:名無しサンプリング@48kHz
08/07/06 01:24:20 HWmyafC3
更新キタ―( ゚∀゚)―!!!
該当マシンが無くてもとりあえずbmxが開けられるのは嬉しい

674:名無しサンプリング@48kHz
08/07/09 04:32:20 PrvJv634
みなさまこんにちは
YAMAHAのSU700っつーサンプラーが手に入ったんだけど、Buzzと遊ぶにはどうしたらいいかアイデア下さい
今のところ機材やらケーブルやら揃えてないので、Buzzでサンプル作るくらいしかしてない

675:名無しサンプリング@48kHz
08/07/09 04:35:57 PrvJv634
Age

676:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 08:16:41 zzpbCMb+
いや、それでいんじゃね?>Buzzでサンプル作成

677:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 12:39:04 5P46vQAl
ピアノロールを開発中らしいぞ

678:名無しサンプリング@48kHz
08/07/10 15:06:33 aipcUx2+
>>676
そか FDでめんどくさいけど頑張る ハードは初だからwktkしてる

679:名無しサンプリング@48kHz
08/07/12 02:02:25 uAUbwkmC
久々にDominoさわってみたらピアノロールの使い方忘れてて愕然とした

680:名無しサンプリング@48kHz
08/07/15 19:27:10 J6i3HKvA
Themeの色域編集について、Machines Viewだけ。
URLリンク(www4.uploader.jp)

まちがい ある かも

画像使ってthemeやskin変えたりできたら最高なんだけどよくわかんね

681:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 03:08:30 ZUeBfbgN
>>680
そんなあなたにYaBuzzToolsをお勧め致します
URLリンク(www.buzzmachines.com)

682:名無しサンプリング@48kHz
08/07/16 16:04:22 4Me6mlmd
"このバージョンのバズでは開けません"みたいなメッセージでたら、そのBMXもう終わり? 対処方求む ちなみにPSIDrum2

683:名無しサンプリング@48kHz
08/07/17 00:46:00 eniIjcTk
Buzzhelperダウンロードしてマシンけしたら読み込めた。スレ汚してごめんね

684:名無しサンプリング@48kHz
08/07/22 10:46:22 8iVswqUW
Buzzフル-クローンの一つであるBuzeのヴァージョン0.5.8が出たようですね
このまえは0.5.3だったのに、えらく数字が進んでます
URLリンク(batman.no)

参考の為に、0.5.3時代のスクリーンショットを貼っておきますね
URLリンク(www.batman.no)
URLリンク(www.batman.no)

685:名無しサンプリング@48kHz
08/07/23 00:33:44 iQXgKWFg
     /  \    /\   小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
    /  し (>)  (<)\  社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   微罪逮捕・冤罪逮捕激増 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
.   5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人、医療問題 
.   ワーキングプア拡大で少子化止まらず
.   人心荒廃、B層煽り、庶民いじめと「正直者の日本人がバカを見る」詐欺天国に 、学級崩壊
.   市場原理奨励で東京の一極集中加速(外資乗っ取り)、地方過疎で国土放棄
.   集団自殺やカルト宗教、街やインターネットはサラ金の広告だらけ
.   リストラ・コスト削減の促進で内需は低迷


....

686:名無しサンプリング@48kHz
08/07/29 01:37:51 yH8MbMRY
曲さらそーぜ

687:名無しサンプリング@48kHz
08/07/30 23:19:06 F/uC4x1/
んじゃ、さらしちゃいます
まだ完成してないけどw

URLリンク(dtm.e-nen.info)

PCの性能が低くて、満足に曲が作れないから、
最近曲作ってないッス…

なので、自作PCを思案中

688:名無しサンプリング@48kHz
08/07/30 23:23:21 F/uC4x1/
連投すいません

bmxファイルも置いておきます
ちなみに、VSTもサンプリングも使っていません

URLリンク(f29.aaa.livedoor.jp)

689:名無しサンプリング@48kHz
08/07/30 23:59:45 nKmmJGlK
>>687
いいぞいいぞ気持ちよかったGJ

690:名無しサンプリング@48kHz
08/07/31 22:54:34 HH7KqpU/
>>687
攻撃的で良かったわ

691:名無しサンプリング@48kHz
08/08/12 02:22:47 FnLHhmgE
あげ

692:名無しサンプリング@48kHz
08/08/13 16:24:37 DoUc0ky5
12日の更新で念願のSequence Editorに縦スクロールバーがついたよヽ(´ー`)ノ

693:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 16:05:11 zwG4NuSH
そういや、今までなかったなw

694:名無しサンプリング@48kHz
08/08/16 17:52:56 QwszxdzB
ここのギターとエレピ、なかなか良い音出るお
 URLリンク(bigyo.untergrund.net)

695:名無しサンプリング@48kHz
08/08/19 00:49:43 o6/4zEOB
>>689,690
めっちゃ亀レスですが、聞いてくれてありがとうございます

自作PC完成したから、曲久しぶりに作ってうpしてみようかしら

>>694
げっちゅー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch